虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/26(月)22:25:30 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/26(月)22:25:30 No.975950829

最近のライダー見てて本当に思うんだが挿入歌作ってないから流さないならわかるけどさ 作っておいてロクに流さないのはなんなん? 画像は好きな挿入歌のライダー

1 22/09/26(月)22:26:56 No.975951491

VOLCANOいいよね スレ画に変身したら毎回流せよ

2 22/09/26(月)22:27:13 No.975951609

>VOLCANOいいよね >スレ画に変身したら毎回流せよ スレ画の出番がね…

3 22/09/26(月)22:27:41 No.975951839

セイバーがそこそこ流してくれたから尚更ね…

4 22/09/26(月)22:27:51 No.975951918

3兄弟ソングとかな…毎週流してくれや…

5 22/09/26(月)22:28:37 No.975952255

>スレ画の出番がね… さすがに18話で流さないのはどうかと思うんだ

6 22/09/26(月)22:30:14 No.975952915

>セイバーがそこそこ流してくれたから尚更ね… BOOK OF POWERとか歌付きがあるのに流さないのおかしいよなぁ?!

7 22/09/26(月)22:30:32 No.975953057

音響変わったしワンチャン…

8 22/09/26(月)22:30:54 No.975953219

なんか権利的な理由でもあるのかなって勘繰ってしまう ゴースト辺りから突然全然流さなくなったよね

9 22/09/26(月)22:31:02 No.975953275

セイバーも終盤に連続で流してただけで言うほど回数はないんだよな まあ印象に残る使われ方しただけマシだが

10 22/09/26(月)22:31:37 No.975953519

>セイバーも終盤に連続で流してただけで言うほど回数はないんだよな >まあ印象に残る使われ方しただけマシだが 途中までは挿入歌やるつもりなかったとか言ってたような

11 22/09/26(月)22:32:28 No.975953880

>>セイバーがそこそこ流してくれたから尚更ね… >BOOK OF POWERとか歌付きがあるのに流さないのおかしいよなぁ?! rewrite the story以外の挿入歌あったの今初めて知った

12 22/09/26(月)22:33:14 No.975954250

ドライブ以降流れてても目立たなくなってきたように感じる

13 22/09/26(月)22:33:27 No.975954349

エグゼイドのJUSTICEとかかっこいいのに超小さい音量でAメロ~Bメロだけ流れて終わった記憶

14 22/09/26(月)22:34:06 No.975954655

最近は放送終了後に纏め売りが固定化されてるし音楽方面で売る気が無いだけだと思う 下手すりゃそのうち纏め売りすら無くなりそうだけど

15 22/09/26(月)22:34:08 No.975954666

いつからか流してはいるけどよく聞こえない感じになってそこから更に流さないとか流すタイミングがよくわからんみたいになっていった

16 22/09/26(月)22:34:09 No.975954670

>なんか権利的な理由でもあるのかなって勘繰ってしまう >ゴースト辺りから突然全然流さなくなったよね ゴーストは挿入歌自体アイドルソングぐらいだからな… 代わりに各ライダーのテーマが耳に残りやすくはあったが

17 22/09/26(月)22:34:09 No.975954672

リバイスはアルティメット用の曲ないのおかしくない?

18 22/09/26(月)22:34:34 No.975954868

>rewrite the story以外の挿入歌あったの今初めて知った 1回しかないけどmayちゃんやソフィア様の歌も挿入歌だし…

19 22/09/26(月)22:34:46 No.975954955

リバイスの戦闘シーンで流れる歌は音量自体はしっかりしてたと思うんだけどあんま印象ないな

20 22/09/26(月)22:35:36 No.975955316

辛味噌とかウンメイノーとかとりあえず右つぎ左とかあの辺りくらい毎回印象付けてほしい

21 22/09/26(月)22:35:38 No.975955333

ここ3,4年だとゼロワンの時が一番やる気なかったように見えた 不破さんとか歌いたかったのかもしれないし これは男犬飼もそうだけど…

22 22/09/26(月)22:35:55 No.975955483

ゼロツーの挿入歌かっこよかったからもっと流してほしかったけど流せるようなタイミングが全然なかった

23 22/09/26(月)22:36:08 No.975955560

リバイスの挿入歌は悪い意味で映画のママさんの歌が一番印象に残ってる

24 22/09/26(月)22:36:10 No.975955570

配信で一期平成ライダー見てると挿入歌目立つなあってなるよね

25 22/09/26(月)22:36:22 No.975955646

>リバイスの戦闘シーンで流れる歌は音量自体はしっかりしてたと思うんだけどあんま印象ないな スーパーの裏でカメレオン倒した時に3兄妹の歌流れてたのは覚えてる

26 22/09/26(月)22:36:29 No.975955695

>エグゼイドのJUSTICEとかかっこいいのに超小さい音量でAメロ~Bメロだけ流れて終わった記憶 エグゼイドで一番好きなのにサビがちゃんと流れてなくてめちゃくちゃ惜しい…

27 22/09/26(月)22:36:45 No.975955819

カゲロウと大二のもラブコフとさくらの曲もあっただろ!?

28 22/09/26(月)22:36:56 No.975955882

一期の挿入歌はED扱いというか戦闘シーンになったらとりあえず流れるからね…

29 22/09/26(月)22:37:01 No.975955914

>配信で一期平成ライダー見てると挿入歌目立つなあってなるよね ED代わりになってるよね

30 22/09/26(月)22:37:13 No.975956025

>カゲロウと大二のもラブコフとさくらの曲もあっただろ!? 全く聞き覚えがねえ…

31 22/09/26(月)22:37:18 No.975956057

変身音声の邪魔になるとかそういう事情もあるんだろうか

32 22/09/26(月)22:37:23 No.975956088

VOLCANOの歌詞に沿った展開が見たかった バイスが全然冷酷じゃないから…

33 22/09/26(月)22:37:37 No.975956182

スレ画のテーマソング本当好き 最初とラストが同じ歌詞なんだけど最初はバイスだけで歌ってるけど最後は二人で歌ってるところがいいんだ 本編でちゃんと流せてさえいれば…

34 22/09/26(月)22:37:40 No.975956207

>>カゲロウと大二のもラブコフとさくらの曲もあっただろ!? >全く聞き覚えがねえ… エビリティライブとインビンシブルジャンヌの時に流れてるね

35 22/09/26(月)22:37:41 No.975956219

比較的最近だとウィザードとかはちょうどよかった気がする それ以降は音量がクソ小さいか流れる回数が少ないイメージ

36 22/09/26(月)22:37:41 No.975956222

>配信で一期平成ライダー見てると挿入歌目立つなあってなるよね 基本毎回流れるしね

37 22/09/26(月)22:37:54 No.975956336

クウガもそうだったし!

38 22/09/26(月)22:38:09 No.975956448

じーおーとーきーのーおーじゃー

39 22/09/26(月)22:38:10 No.975956460

>比較的最近だとウィザードとかはちょうどよかった気がする 10年前だ…

40 22/09/26(月)22:38:28 No.975956594

ガールズリミックスまだ観れてないけどあっちは主題歌ある?

41 22/09/26(月)22:38:33 No.975956633

なんでキャラソンに力入れてるんだろ

42 22/09/26(月)22:38:39 No.975956668

ゴーストあたりからBパートとCパートの間にもCM入るようになった関係じゃなかったけ

43 22/09/26(月)22:38:44 No.975956698

>じーおーとーきーのーおーじゃー あれは流れてた記憶はあるけど流れて盛り上がるタイプの歌じゃないんだよな…

44 22/09/26(月)22:38:50 No.975956745

>エグゼイドのJUSTICEとかかっこいいのに超小さい音量でAメロ~Bメロだけ流れて終わった記憶 絶版おじさんが鼻歌で歌ってたし…

45 22/09/26(月)22:39:05 No.975956863

>比較的最近だとウィザードとかはちょうどよかった気がする >それ以降は音量がクソ小さいか流れる回数が少ないイメージ その次の鎧武も挿入歌頑張ってたと思う ドライブから露骨に音量下がった

46 22/09/26(月)22:39:23 No.975956997

>あれは流れてた記憶はあるけど流れて盛り上がるタイプの歌じゃないんだよな… 好きだけどゲイツの奴の方が挿入歌っぽいかもね

47 22/09/26(月)22:39:24 No.975957001

鎧武だって曲印象に残る方だろ!

48 22/09/26(月)22:39:29 No.975957044

ウォズの曲はウォズがワームの巣壊すときに流れてた印象がある

49 22/09/26(月)22:39:54 No.975957220

Next New Wφrldもいい曲なんすよ…

50 22/09/26(月)22:39:55 No.975957227

>クウガもそうだったし! どっちかのバイクの歌が好きだった…気がする

51 22/09/26(月)22:39:55 No.975957230

>好きだけどゲイツの奴の方が挿入歌っぽいかもね ゲイツの方はインストが何回か本編でも流れてたよね

52 22/09/26(月)22:39:59 No.975957271

>絶版おじさんが鼻歌で歌ってたし… 元の曲がほどんど流れてなかったせいで急に知らん鼻歌歌うおじさんになっててちょっと笑った

53 22/09/26(月)22:40:07 No.975957330

>あれは流れてた記憶はあるけど流れて盛り上がるタイプの歌じゃないんだよな… インスト版は雰囲気あってかっこいいと思う

54 22/09/26(月)22:40:28 No.975957478

>>比較的最近だとウィザードとかはちょうどよかった気がする >>それ以降は音量がクソ小さいか流れる回数が少ないイメージ >その次の鎧武も挿入歌頑張ってたと思う >ドライブから露骨に音量下がった 鎧武のラストの乱舞escalationが二番まで流れたのが最後の華って感じになったな… それ以降は目立つのは主題歌ばっかり

55 22/09/26(月)22:40:42 No.975957574

主役の俳優とかに歌わせるのはやっぱり武部おばちゃんの趣味なのかな

56 22/09/26(月)22:40:44 No.975957590

>Next New Wφrldもいい曲なんすよ… アナザー電王オーバーキルした時の印象しかねぇ!

57 22/09/26(月)22:40:55 No.975957659

>ガールズリミックスまだ観れてないけどあっちは主題歌ある? アギレラ様の異様に上手い主題歌があるよ https://www.youtube.com/watch?v=JhdQqxk7IPo

58 22/09/26(月)22:40:58 No.975957681

SpinigWheelが好きだからRewrite the story聴いた時は何か嬉しくなった

59 22/09/26(月)22:41:06 No.975957728

リバイスのキャラソンは年末年始にガーっと出してしばらく止まってから 終盤にまた出した感じでペース配分悪いなって…

60 22/09/26(月)22:41:10 No.975957753

バトル中もぺらぺらくっちゃべるようになってから折り合いつけられず今に至る感じ

61 22/09/26(月)22:41:13 No.975957785

ビルドは結構よかったな 音小さい時も多かったけど…

62 22/09/26(月)22:41:15 No.975957813

>主役の俳優とかに歌わせるのはやっぱり武部おばちゃんの趣味なのかな 今年も歌うかな…?

63 22/09/26(月)22:41:22 No.975957863

絶版おじさんは獄中から息子の応援歌歌ってたからな…

64 22/09/26(月)22:42:04 No.975958147

主役だとキバとオーズはやたら歌上手いよね

65 22/09/26(月)22:42:05 No.975958153

>>Next New Wφrldもいい曲なんすよ… >アナザー電王オーバーキルした時の印象しかねぇ! だってそこしか流してないもの… アナザージオウ2の時も流せばいいのに

66 22/09/26(月)22:42:13 No.975958210

わたしBuild up好き!!!! 全然流れねぇクソクソクソ!

67 22/09/26(月)22:42:22 No.975958274

>バトル中もぺらぺらくっちゃべるようになってから折り合いつけられず今に至る感じ 喋らないで暴れてくれる怪人がまず絶滅寸前だからな…

68 22/09/26(月)22:42:22 No.975958275

>アギレラ様の異様に上手い主題歌があるよ さすが元アイドル…

69 22/09/26(月)22:42:24 No.975958290

>>主役の俳優とかに歌わせるのはやっぱり武部おばちゃんの趣味なのかな >今年も歌うかな…? メイン5人とパンクジャックは歌うんじゃないかな

70 22/09/26(月)22:42:28 No.975958320

>バトル中もぺらぺらくっちゃべるようになってから折り合いつけられず今に至る感じ 戦闘中の会話は龍騎の頃から既に多くなかった?

71 22/09/26(月)22:42:31 No.975958340

配信でアギトや龍騎見てると曲の音量デカすぎて台詞聞き取りづらいなって思う時あるからそういう事情もあるのかもしれない

72 22/09/26(月)22:42:53 No.975958491

というか平成初期から挿入歌のことを第○期エンディングテーマって呼んでるのなんか違和感あった

73 22/09/26(月)22:43:03 No.975958564

息子の応援歌は音量も適正だしけっこう印象に残るよな… Time of Victoryはもっと長瀬

74 22/09/26(月)22:43:15 No.975958625

>主役だとキバとオーズはやたら歌上手いよね 上手いのに歌わなかったたっくん

75 22/09/26(月)22:43:34 No.975958749

一応さくらとか大二とか見せ場では流したけどあそこらへんシナリオとしての盛り上がりが完全に死んでたからなぁ…

76 22/09/26(月)22:43:44 No.975958800

>>主役だとキバとオーズはやたら歌上手いよね >上手いのに歌わなかったたっくん 昭和歌謡は555の雰囲気には合わないからな

77 22/09/26(月)22:43:48 No.975958818

>じーおーとーきーのーおーじゃー 最初聞いたときちょっと歌いなれてないな…って感じだったけど英雄祭の時とかジオディケの主題歌はいい感じに歌えてて上達早いなって

78 22/09/26(月)22:44:12 No.975958977

>>>Next New Wφrldもいい曲なんすよ… >>アナザー電王オーバーキルした時の印象しかねぇ! >だってそこしか流してないもの… >アナザージオウ2の時も流せばいいのに ファイナルステージのダブルオーマで流したのカッコよかったぞ!

79 22/09/26(月)22:44:16 No.975959001

リバイスは挿入歌に力を入れていきます! からの単発キャラソン連打はガッカリという言葉では言い表せないくらいガッカリした

80 22/09/26(月)22:44:17 No.975959007

>配信でアギトや龍騎見てると曲の音量デカすぎて台詞聞き取りづらいなって思う時あるからそういう事情もあるのかもしれない アイテム音声が歌とかラップになってどんどん長くなってるから それを聞こえなくしないための販促の問題とか…?

81 22/09/26(月)22:44:27 No.975959070

やっぱりアギトの挿入歌いきなり流れたジオウは特殊だよな

82 22/09/26(月)22:44:28 No.975959082

>ファイナルステージのダブルオーマで流したのカッコよかったぞ! それはそう

83 22/09/26(月)22:44:32 No.975959105

>アギレラ様の異様に上手い主題歌があるよ >https://www.youtube.com/watch?v=JhdQqxk7IPo 本人ホントは元グループ内でもかなり踊れるタイプだったから物足りなかっただろうなって思う

84 22/09/26(月)22:44:33 No.975959108

時の華好き

85 22/09/26(月)22:44:38 No.975959140

リバイスCD BOX届いたから聴いてるけど一輝兄歌うまい…

86 22/09/26(月)22:44:52 No.975959227

ウォズのキャラソンは本編で流れた時何とも思わなかったけど単体で聴くとウォズめっちゃ歌上手えな!ってなった

87 22/09/26(月)22:45:06 No.975959331

>やっぱりアギトの挿入歌いきなり流れたジオウは特殊だよな 幻聴かと思ったらほんとに流れてる…

88 22/09/26(月)22:45:08 No.975959351

>>クウガもそうだったし! >どっちかのバイクの歌が好きだった…気がする クウガのキャラソンはなんというかアギト以降と比べても浮いてる感じがする

89 22/09/26(月)22:45:16 No.975959433

エボルのやつ威圧感あって好き

90 22/09/26(月)22:45:18 No.975959455

ちょっと見ない間にガールズの曲がSpotifyから結構消えてる…

91 22/09/26(月)22:45:23 No.975959489

タイムジャッカーのキャラソンとか使うタイミングがねぇ!!

92 22/09/26(月)22:45:28 No.975959520

なんでここでこの曲が流れないんだよ!!! ってのは最近何度もある

93 22/09/26(月)22:45:29 No.975959529

リバイスは終盤全然活躍しないサブライダー用の挿入歌流されても…ってなる

94 22/09/26(月)22:45:40 No.975959591

エグゼイドのムテキの変身音聞いて思ったのは アイテムボイスをそのまま拡張して挿入歌みたいにできないかなって

95 22/09/26(月)22:45:40 No.975959593

>一応さくらとか大二とか見せ場では流したけどあそこらへんシナリオとしての盛り上がりが完全に死んでたからなぁ… さくらのはギフ倒す回で無関係のさくら強化回やって雰囲気ぶち壊しの電波っぽい歌流してたのほんと何考えてんだってなった せめて別の回にやれ

96 22/09/26(月)22:45:43 No.975959617

戦闘シーンで流れるとベルト音声や台詞でよく聞こえないというかセイバーのソフィア様が歌ってた曲みたいな流し方されると結構印象に残る

97 22/09/26(月)22:45:45 No.975959636

>ちょっと見ない間にガールズの曲がSpotifyから結構消えてる… え!?

98 22/09/26(月)22:45:57 No.975959712

武部作品は結構流すイメージあるから今年はワンチャン

99 22/09/26(月)22:46:08 No.975959785

>時の華好き 劇中バージョンがCDに入っていないようだが…?

100 22/09/26(月)22:46:09 No.975959798

>>やっぱりアギトの挿入歌いきなり流れたジオウは特殊だよな >幻聴かと思ったらほんとに流れてる… ゴーカイジャーの虹色クリスタルスカイぐらい制作スタッフのこだわりを感じる

101 22/09/26(月)22:46:10 No.975959807

正直平成一期の毎回のように流すのもあんま好きじゃない 平成2期前半くらいがいい

102 22/09/26(月)22:46:19 No.975959863

ここ数年はマジで「この曲どこで流れてたん…?」って挿入歌しかない

103 22/09/26(月)22:46:27 No.975959911

>アイテムボイスをそのまま拡張して挿入歌みたいにできないかなって オーズのコンボソングがちょっと近いかな?

104 22/09/26(月)22:46:31 No.975959944

mayちゃんの歌は好きだよ

105 22/09/26(月)22:46:46 No.975960040

Rewrite the storyは最終フォームのお披露目として最高の主題歌だったと思う あとNext new worldとかsuper novaも大好き

106 22/09/26(月)22:46:48 No.975960053

SpotifyだとミッシングピーとMystiq liquid聞けないのがなぁ

107 22/09/26(月)22:46:50 No.975960062

リバイスで一番印象に残ってる挿入歌パパVSベイルだな…

108 22/09/26(月)22:46:54 No.975960074

挿入歌とはちょっと違うけどSomeday Somewhereめっちゃ好き

109 22/09/26(月)22:46:57 No.975960100

ウィザードの時のライダーガールズ挿入歌はどれもこれも格好良くて好き

110 22/09/26(月)22:47:02 No.975960140

>ここ数年はマジで「この曲どこで流れてたん…?」って挿入歌しかない そもそも流れてなかったりする…

111 22/09/26(月)22:47:12 No.975960215

GIRLSとかCHIPSとか主題歌担当ユニットのかっこいい曲を戦闘シーンの裏で流すってそんな難しい注文か?

112 22/09/26(月)22:47:24 No.975960301

>Rewrite the storyは最終フォームのお披露目として最高の主題歌だったと思う >あとNext new worldとかsuper novaも大好き cosmic mindも好きなクチと見た

113 22/09/26(月)22:47:34 No.975960378

メテオの曲は両方かっこいいよね

114 22/09/26(月)22:47:45 No.975960446

>え!? ごめんKAMEN RIDER GIRLSで検索したら出て来た…

115 22/09/26(月)22:47:58 No.975960525

Wの風都で流行ってる架空のアーティスト作って劇中でも歌わせてラジオでも流しては破格だったな

116 22/09/26(月)22:47:58 No.975960531

>メテオの曲は両方かっこいいよね 強化前と後で挿入歌が2つある珍しいライダーだと思う あとイクサくらい?

117 22/09/26(月)22:48:26 No.975960686

変化ではなく進化する

118 22/09/26(月)22:48:28 No.975960696

>エグゼイドのムテキの変身音聞いて思ったのは >アイテムボイスをそのまま拡張して挿入歌みたいにできないかなって 挿入歌じゃなくてBGMだけどニュージェネウルトラマンは変身音の拡張版=そのキャラのテーマだね あれは劇伴自社レーベルだからできることだったりするんだろうか

119 22/09/26(月)22:48:52 No.975960834

マッハの挿入歌好き

120 22/09/26(月)22:49:05 No.975960921

エグゼイドはどっかで影ちゃん歌うかと思ったら歌わなかったのが残念

121 22/09/26(月)22:49:09 No.975960951

でもREALGAMEとかみたいにここぞってときにピンポイントで流れるのも場面と挿入歌の印象が強くなって好き

122 22/09/26(月)22:49:10 No.975960961

わかる人にはわかるけどSpinning wheelの あいびぜー アイビゼー I'll be thereがたまらなく好き

123 22/09/26(月)22:49:44 No.975961209

Rewrite the storyは1年半ぶりの正統派挿入歌かつ最強フォーム用の処刑用ソングでしかも3話連続でボス戦で流れるっていう100点満点の挿入歌だった

124 22/09/26(月)22:49:55 No.975961286

初見でいきなりかっけー!とはならんので数回は流してほしいものだ

125 22/09/26(月)22:50:05 No.975961347

ウィザードも挿入歌の使い方上手かった印象ある フレイムドラゴン登場回のJust the biginingとかインフィニティ登場回のMissing peaceとかいい曲多かった

126 22/09/26(月)22:50:11 No.975961390

エビリティというか大二カゲロウの曲はしっかり流してくれたから印象に残ってる

127 22/09/26(月)22:50:16 No.975961421

挿入歌じゃないけどRealheartは好きすぎて単独で買っちゃった

128 22/09/26(月)22:50:30 No.975961487

ボルケーノでフリオボコる時とかアルティメットでジュウガボコる時とか劇場版でフリオアギレラオルテカが助けに来た時にOP流してたけどやっぱ戦闘シーンで流す曲じゃねえよあれ

129 22/09/26(月)22:50:37 No.975961527

>でもREALGAMEとかみたいにここぞってときにピンポイントで流れるのも場面と挿入歌の印象が強くなって好き The strongest enemy was virus!のところが妙に好き

130 22/09/26(月)22:50:45 No.975961572

>わかる人にはわかるけどSpinning wheelの >あいびぜー >アイビゼー >I'll be thereがたまらなく好き 普段聴かないタイプの楽曲だから歌い慣れてないたけりょ

131 22/09/26(月)22:50:52 No.975961617

>初見でいきなりかっけー!とはならんので数回は流してほしいものだ よっぽど癖がない限り初見でかっけー!ってなること多くない?個人差かな

132 22/09/26(月)22:50:54 No.975961625

VシネEDは名曲揃い

133 22/09/26(月)22:50:59 No.975961652

近年で一番良かった使い方でジオウアナザーアギトの時が挙がりそうなのあらゆる意味でイカレてるだろ

134 22/09/26(月)22:51:00 No.975961659

ドライブは主役三人で歌います!って宣伝しといて小さすぎて聞こえないっていう チェイサーマッハの時は適正音量だったから出来ないわけじゃないだろうに分からん

135 22/09/26(月)22:51:21 No.975961776

>>バトル中もぺらぺらくっちゃべるようになってから折り合いつけられず今に至る感じ >戦闘中の会話は龍騎の頃から既に多くなかった? そうでもないと思う 何割かは口利かないモンスター戦っていうのもあるけど

136 22/09/26(月)22:51:23 No.975961790

リバイスで印象的な歌はあれだ いんまりどりー いんまいどりー

137 22/09/26(月)22:51:46 No.975961959

>近年で一番良かった使い方でジオウアナザーアギトの時が挙がりそうなのあらゆる意味でイカレてるだろ 4年前か…

138 22/09/26(月)22:51:47 No.975961963

>近年で一番良かった使い方でジオウアナザーアギトの時が挙がりそうなのあらゆる意味でイカレてるだろ だってあの時期の挿入歌強いもの

139 22/09/26(月)22:52:19 No.975962217

リバイス以上にギーツのOP盛り上がる曲じゃなくて戦闘シーンで流す気なのか…?この曲を…?ってなってる

140 22/09/26(月)22:52:21 No.975962229

でもエグゼイドは逆にopの使い方は異様に上手かった

141 22/09/26(月)22:52:24 No.975962249

>近年で一番良かった使い方でジオウアナザーアギトの時が挙がりそうなのあらゆる意味でイカレてるだろ 赤い空が晴れて青空になってから流れるスペクターのED爽やかでいいよね…

142 22/09/26(月)22:52:25 No.975962258

エグゼイドは作中BGMをボーカルアレンジしてたり珍しい試みあったよね劇中じゃ流れないけど 外科医が曇るBGMに歌詞がついてるんだぜ

143 22/09/26(月)22:52:31 No.975962292

アギトのゲームやってた人なら分かるだろうあーしーたーへーー!!に合わせてアンノウン爆発するタイミング見計らって倒すの

144 22/09/26(月)22:52:32 No.975962295

なんでコンプリの活躍時に海東が歌うんだ

145 22/09/26(月)22:52:46 No.975962389

>外科医が曇るBGMに歌詞がついてるんだぜ 風の向こうへ?

146 22/09/26(月)22:52:51 No.975962409

あとは尺が制限されるのもあるのかな 曲にもよるけど1番丸々流しても1分半くらいになっちゃうし

147 22/09/26(月)22:53:02 No.975962496

>リバイス以上にギーツのOP盛り上がる曲じゃなくて戦闘シーンで流す気なのか…?この曲を…?ってなってる 別に本来戦闘シーンで流すためのものじゃないし…流すの好きな監督がいるだけで

148 22/09/26(月)22:53:04 No.975962512

>近年で一番良かった使い方でジオウアナザーアギトの時が挙がりそうなのあらゆる意味でイカレてるだろ この曲は!!!!!

149 22/09/26(月)22:53:06 No.975962526

セイバーは挿入歌の音量ちょうどよかったよね デザ蓮回のmayちゃんの歌はむしろ音量デカイな…ってなった

150 22/09/26(月)22:53:29 No.975962678

キャラソン連発するのは良いけど適正なタイミングと音量で流してくだち…

151 22/09/26(月)22:53:32 No.975962695

>なんでコンプリの活躍時に海東が歌うんだ でも爽やかに処刑用BGMしてて良かったと思う

152 22/09/26(月)22:53:36 No.975962721

>エグゼイドのムテキの変身音聞いて思ったのは >アイテムボイスをそのまま拡張して挿入歌みたいにできないかなって オーズのコンボソングじゃん

153 22/09/26(月)22:53:37 No.975962729

>あとは尺が制限されるのもあるのかな >曲にもよるけど1番丸々流しても1分半くらいになっちゃうし ライダーで挿入歌流れる時ってだいたいイントロ→サビで40秒くらいな気がする

154 22/09/26(月)22:53:41 No.975962771

>なんでコンプリの活躍時に海東が歌うんだ コンプリ初登場は海東じゃなくてタカイタカーイしただろ!

155 22/09/26(月)22:53:48 No.975962818

>VシネEDは名曲揃い monkey magicいいよね…

156 22/09/26(月)22:53:50 No.975962845

コンプリはちゃんともやしのRide the windがあるし…

157 22/09/26(月)22:54:02 No.975962928

>なんでコンプリの活躍時に海東が歌うんだ ブレイドも橘さんと始だし…

158 22/09/26(月)22:54:05 No.975962941

挿入歌キャンセルされて敵の反撃になるのすき

159 22/09/26(月)22:54:07 No.975962960

スレ画の曲はバトル挿入歌に相応しいアップテンポの熱い曲なのにそっちじゃなくてOPを挿入歌に使うのは本当に理解に苦しむ

160 22/09/26(月)22:54:11 No.975963001

>なんでコンプリの活躍時に海東が歌うんだ あれに関しては時期で挿入歌を切り替えただけとしか…

161 22/09/26(月)22:54:14 No.975963026

フォーゼの使い方は良かったけど咲いてはエバセで聞きたかった

162 22/09/26(月)22:54:17 No.975963048

ライダーちんぽエグゼーい

163 22/09/26(月)22:54:17 No.975963049

>アギトのゲームやってた人なら分かるだろうあーしーたーへーー!!に合わせてアンノウン爆発するタイミング見計らって倒すの こっちが優勢になるとBELIEVEYOURSELF流れ出すのゲームだけどいいよな…ってなる

164 22/09/26(月)22:54:47 No.975963264

>アギトのゲームやってた人なら分かるだろうあーしーたーへーー!!に合わせてアンノウン爆発するタイミング見計らって倒すの CSMでもこれくらいのタイミングでキック操作すれば音声ハマるかな…って考えながら遊んでたな

165 22/09/26(月)22:54:57 No.975963316

ライダーは中間フォーム増やしすぎなんだよ

166 22/09/26(月)22:55:08 No.975963392

シティウォーズたまにしかやってなかったけど技打てるタイミングになるとOP流れてたな…

167 22/09/26(月)22:55:09 No.975963395

OPは普通の戦闘回に使うんじゃなくてここ!って時まで流すの取っておいて欲しいんだよなぁ…

168 22/09/26(月)22:55:09 No.975963397

ぱああああああああああ!!!ー

169 22/09/26(月)22:55:11 No.975963420

>アギトのゲームやってた人なら分かるだろうあーしーたーへーー!!に合わせてアンノウン爆発するタイミング見計らって倒すの 毎週見るもんなんだからそういうお決まりのスッキリする流れって大事だと思うんだがな…

170 22/09/26(月)22:55:20 No.975963484

クラヒでクライマックスタイムでインスト挿入歌流れると燃えたな

171 22/09/26(月)22:55:24 No.975963527

>スレ画の曲はバトル挿入歌に相応しいアップテンポの熱い曲なのにそっちじゃなくてOPを挿入歌に使うのは本当に理解に苦しむ だって解釈違いソングになっちゃったし…

172 22/09/26(月)22:55:25 No.975963533

挿入歌のタイミングは最終決戦の乱舞Escalation程度でいい

173 22/09/26(月)22:55:38 No.975963639

ウンメイノーはネタにされがちだけど好き

174 22/09/26(月)22:55:41 No.975963660

>OPは普通の戦闘回に使うんじゃなくてここ!って時まで流すの取っておいて欲しいんだよなぁ… ゥ!

175 22/09/26(月)22:55:53 No.975963741

>シティウォーズたまにしかやってなかったけど技打てるタイミングになるとOP流れてたな… 何故か響鬼がOPじゃなくてEDの方ですごいシュールだった記憶がある

176 22/09/26(月)22:56:06 No.975963842

スレッドを立てた人によって削除されました 今のライダーうんこすぎるでしょ なにがあるの?うんこ?ちんこ?まんこ?

177 22/09/26(月)22:56:06 No.975963844

>OPは普通の戦闘回に使うんじゃなくてここ!って時まで流すの取っておいて欲しいんだよなぁ… ウルトラマンは時期によるけどよくOP流れてるタイミングがある

178 22/09/26(月)22:56:17 No.975963911

>ゼロツーの挿入歌かっこよかったからもっと流してほしかったけど流せるようなタイミングが全然なかった 劇場版でかっこいいのとかっこいいの足したすごいかっこいいBGMお出ししてくれてから許すが…

179 22/09/26(月)22:56:19 No.975963925

ボルケーノ音量小さくて全然どんな曲か分からなかった…

180 22/09/26(月)22:56:23 No.975963947

オーズのときは挿入歌でクッシー歌ってたんだからエグゼイドのときも影山ヒロノブにオファーしてよ!

181 22/09/26(月)22:56:33 No.975964008

勇気はフェニックスみたいにならなければいいよ

182 22/09/26(月)22:56:41 No.975964052

>だって解釈違いソングになっちゃったし… まるでOPが解釈違いソングではないような言い草だな

183 22/09/26(月)22:56:52 No.975964118

>>OPは普通の戦闘回に使うんじゃなくてここ!って時まで流すの取っておいて欲しいんだよなぁ… >ウルトラマンは時期によるけどよくOP流れてるタイミングがある だいたい坂本監督回だな...

184 22/09/26(月)22:57:05 No.975964200

>今のライダーうんこすぎるでしょ ガキの語彙かよ

185 22/09/26(月)22:57:13 No.975964241

>>OPは普通の戦闘回に使うんじゃなくてここ!って時まで流すの取っておいて欲しいんだよなぁ… >ウルトラマンは時期によるけどよくOP流れてるタイミングがある 時期じゃなくて監督な気がするぜ!

186 22/09/26(月)22:57:13 No.975964244

リバイスの正しい解釈がある前提で話を進めないでくれ

187 22/09/26(月)22:57:28 No.975964341

ゼロワンは4クール目辺りでOP終わった直後にOP始まった回あったな

188 22/09/26(月)22:57:44 No.975964444

世界が滅びるまであと1分30秒!!

189 22/09/26(月)22:57:48 No.975964468

>>>OPは普通の戦闘回に使うんじゃなくてここ!って時まで流すの取っておいて欲しいんだよなぁ… >>ウルトラマンは時期によるけどよくOP流れてるタイミングがある >時期じゃなくて監督な気がするぜ! ゼ...ゼットの最終回とかは田口監督だし...

190 22/09/26(月)22:57:53 No.975964500

解釈云々言い出したらプトティラが詐欺みたいな曲になるからやめないか

191 22/09/26(月)22:57:57 No.975964529

>OPは普通の戦闘回に使うんじゃなくてここ!って時まで流すの取っておいて欲しいんだよなぁ… ここ最近で盛り上がりそうなOPってセイバーくらいしか

192 22/09/26(月)22:58:05 No.975964565

エグゼイドはゥ!ばっかり言われるけど平ジェネ無印とかの皆決意を固めるシーンで流れるのもめっちゃいいと思う

193 22/09/26(月)22:58:30 No.975964712

ランペイジがOPをBGMにサウザーとジャッカルボコる所好きなんだけどその後の或人が情けなくてなあ

194 22/09/26(月)22:58:32 No.975964727

>解釈云々言い出したらプトティラが詐欺みたいな曲になるからやめないか 実際強かったからセーフ

195 22/09/26(月)22:58:37 No.975964754

>ゼ...ゼットの最終回とかは田口監督だし... デ…デッカーも序盤は坂本監督じゃない回で流れてたし…トリガーのOP流したのは坂本監督だと思うけど

196 22/09/26(月)22:58:45 No.975964801

スケベ監督はなんか手癖っていうか手抜きにさえ感じてくるボーカル連打とフォームチェンジ連打 いや間違いなく手間は掛かってるんだけど拘りは感じられない 最近じゃ下が育ってきてるから特に思う

197 22/09/26(月)22:58:48 No.975964819

お前は誰だ!とかドンブラコッは好きだけど特殊EDでOPかけながらエンドテロップ流れ出すのはあんま良くわかんない

198 22/09/26(月)22:58:50 No.975964841

>ここ最近で盛り上がりそうなOPってセイバーくらいしか セイバーのOPってそんな盛り上がるタイプの曲じゃなくない?

199 22/09/26(月)22:58:50 No.975964843

ギーツOPもリバイスOPも好きだけど挿入歌として合わなそうなのはまあうn

200 22/09/26(月)22:58:54 No.975964866

>解釈云々言い出したらプトティラが詐欺みたいな曲になるからやめないか さあ手懐けろ!であって手懐けられたとは言ってないし…

201 22/09/26(月)22:58:55 No.975964883

聖なる剣 斬り裂く!←ここすき 軌道で綴れ

202 22/09/26(月)22:59:02 No.975964928

>解釈云々言い出したらプトティラが詐欺みたいな曲になるからやめないか 破壊者を守護者に変える(できたらいいなぁ…) その力でコントロール(できたらいいなぁ…)

203 22/09/26(月)22:59:05 No.975964944

正直ドライブ辺りから挿入歌あんま記憶に残らなくなってきた チェイサーマッハのお陰でFull throttleは覚えてるけど

204 22/09/26(月)22:59:13 No.975965003

>解釈云々言い出したらプトティラが詐欺みたいな曲になるからやめないか 破壊者を守護者に変える その願いでコントロール

205 22/09/26(月)22:59:56 No.975965259

私B.A.T.T.L.E.G.A.M.E.好き!

206 22/09/26(月)23:00:07 No.975965333

サブスク解禁されてから好きな作品に限ってめちゃくちゃ挿入歌聴くようになっちゃって本編のどこで流れてたのか忘れた…

207 22/09/26(月)23:00:14 No.975965384

>ギーツOPもリバイスOPも好きだけど挿入歌として合わなそうなのはまあうn なんやかんやBe the oneも同じような前評判だったけどいざ流れたら盛り上がったし展開次第だと思う

208 22/09/26(月)23:00:19 No.975965415

Trust lastはホウジョウエムゥ!のエキサイみたいな使い方が合いそう

209 22/09/26(月)23:00:19 No.975965422

セイバーでもここBGMにOP使うの合わなくね?って思ったら坂本監督回だったりした 最終決戦とかで使うのにはピッタリなのだが

210 22/09/26(月)23:00:28 No.975965486

暴れだす未知の力を自分のものに出来た時次のステージに行ける

211 22/09/26(月)23:00:30 No.975965495

>(まぁ勝ったからええか…)

212 22/09/26(月)23:00:41 No.975965563

フォーゼ最終回でのENDLESS PLAYが最高にカッコ良すぎる

213 22/09/26(月)23:00:56 No.975965652

ダークサイドの危険な欲望はプトティラとは関係ない気がする…

214 22/09/26(月)23:01:05 No.975965715

EXTREME DREAMは2回しか流れてないのに印象が凄い

215 22/09/26(月)23:01:42 No.975965944

>ダークサイドの危険な欲望はプトティラとは関係ない気がする… 恐竜メダル側の無に還してえ~的なあれ

216 22/09/26(月)23:01:44 No.975965958

カタログで遊戯王のエルドリッチに見えた

217 22/09/26(月)23:01:59 No.975966042

>セイバーでもここBGMにOP使うの合わなくね?って思ったら坂本監督回だったりした プリミティブ克服した回のは爽やかで良いんだけど序盤は話もしっちゃかめっちゃかだったしうn

218 22/09/26(月)23:02:10 No.975966108

クロスセイバー登場回から3週連続で流れたから印象に残ってるよマスロゴボコる用挿入歌

219 22/09/26(月)23:02:12 No.975966121

>EXTREME DREAMは2回しか流れてないのに印象が凄い 大ボスのテラー戦と実質ラスボスのユートピア戦に流れてるから…

220 22/09/26(月)23:02:14 No.975966134

リバイスOPの静かに盛り上がる感じ実は好き 夏映画の使い方も悪くなかったと思う

221 22/09/26(月)23:02:26 No.975966213

>セイバーでもここBGMにOP使うの合わなくね?って思ったら坂本監督回だったりした 何度か使っておくことで最後の一回がより盛り上がるって寸法よ

222 22/09/26(月)23:02:35 No.975966268

アギトトリニティ回の挿入歌バトンタッチ好き EDと折衷だった時期ならではだと思う

223 22/09/26(月)23:02:45 No.975966339

それはそれとして挿入歌でプ!ト!ティ!ラ!って歌ってくれるのはめっちゃ大好きだ…

224 22/09/26(月)23:03:00 No.975966429

変身アイテム音声との兼ね合いが~とか言われてるのよく見るけど実際どうなんだろう

225 22/09/26(月)23:03:07 No.975966473

プロデューサーの意向なんじゃないの挿入歌 武部は役者に歌わせて流すイメージあるけど

226 22/09/26(月)23:03:07 No.975966479

ウィザード挿入歌ならalterationも好きなんだ俺 学校の敷地内で4人に分裂して暴れまくるシーンでしか流れてないけど

227 22/09/26(月)23:03:11 No.975966504

映画だけの挿入歌って平ジェネ無印のBATTLEGAMEだけ?

228 22/09/26(月)23:03:27 No.975966589

>映画だけの挿入歌って平ジェネ無印のBATTLEGAMEだけ? シャウタの歌

229 22/09/26(月)23:03:27 No.975966590

なんならメドレーでもいい

230 22/09/26(月)23:03:48 No.975966741

W-G-Xいいよね

231 22/09/26(月)23:03:53 No.975966779

オーズは明らかに収録間に合ってなくてシャウタの曲が流れなかったな

232 22/09/26(月)23:04:02 No.975966834

主題歌としてはゼロワンは劇場版での使い方が完璧だった でもTVでよく使われた例のBGMも好き 割と他の番組でも聞く機会多いし

233 22/09/26(月)23:04:03 No.975966839

>>映画だけの挿入歌って平ジェネ無印のBATTLEGAMEだけ? >シャウタの歌 いやまあそうだけどさ…

234 22/09/26(月)23:04:04 No.975966851

イントロで勝ち確を感じさせてくれる曲が最近少ない

235 22/09/26(月)23:04:08 No.975966879

>ゼ...ゼットの最終回とかは田口監督だし... >デ…デッカーも序盤は坂本監督じゃない回で流れてたし…トリガーのOP流したのは坂本監督だと思うけど まぁ客演回は確かに流すべきタイミングだとは思う

236 22/09/26(月)23:04:13 No.975966896

曲としてはpower of tearer歴代一大好き 本当にかっこいい

237 22/09/26(月)23:04:20 No.975966941

>ウィザード挿入歌ならalterationも好きなんだ俺 >学校の敷地内で4人に分裂して暴れまくるシーンでしか流れてないけど オールドラゴン用ソングみたいなイメージだったけどそんな場面でしか使ってないのか…

238 22/09/26(月)23:04:23 No.975966961

何故か一回しか流れなかったせいでゲルニュートのテーマとか揶揄された果てしない炎の中へ…

239 22/09/26(月)23:04:27 No.975966984

今までのデュエット曲から良太郎ソロになったReal-Action好き

240 22/09/26(月)23:04:50 No.975967113

シャウタは別問題だよ!

241 22/09/26(月)23:04:52 No.975967125

>オーズは明らかに収録間に合ってなくてシャウタの曲が流れなかったな 震災で出番減ったからじゃないかな

242 22/09/26(月)23:04:55 No.975967146

>私B.A.T.T.L.E.G.A.M.E.好き! 批判点になりがちだけどテンカトウイツ魂に変身してから流れるの反撃開始!!!って感じでめちゃくちゃアガったなぁ

243 22/09/26(月)23:04:56 No.975967154

>イントロで勝ち確を感じさせてくれる曲が最近少ない サプライズドライブが強すぎるんだよ

244 22/09/26(月)23:05:20 No.975967298

平成1期はとりあえず戦闘シーン始まったら挿入歌流れるし途中でキャンセルされて敵にボコられてる印象もある

245 22/09/26(月)23:05:32 No.975967362

龍騎の挿入口はダニーの2曲が強すぎる

246 22/09/26(月)23:05:37 No.975967394

あくまでイメージだけど或人の高橋くん歌下手そう なんか凄いヘゲりそうなかんじある

247 22/09/26(月)23:05:48 No.975967470

>サプライズドライブが強すぎるんだよ UNLIMITED DRIVEも嫌いじゃないけどタイプトライドロンが…

248 22/09/26(月)23:05:50 No.975967484

ジオウOPは劇中でかかったことあったっけ

249 22/09/26(月)23:06:09 No.975967608

>ジオウOPは劇中でかかったことあったっけ 最終回!

250 22/09/26(月)23:06:13 No.975967633

>平成1期はとりあえず戦闘シーン始まったら挿入歌流れるし途中でキャンセルされて敵にボコられてる印象もある テーマ曲流して瞬殺されるのほんとやめろ

251 22/09/26(月)23:06:39 No.975967768

>ジオウOPは劇中でかかったことあったっけ 坂本監督のフォーゼ555回

252 22/09/26(月)23:06:40 No.975967777

>あくまでイメージだけど或人の高橋くん歌下手そう 10月から本田翼のドラマでアイドルやるらしい 髪下ろしてても大きい声出すとあー或人だって気が付くかは言いたい事は分かる

253 22/09/26(月)23:06:43 No.975967796

>OPは普通の戦闘回に使うんじゃなくてここ!って時まで流すの取っておいて欲しいんだよなぁ… >ウルトラマンは時期によるけどよくOP流れてるタイミングがある >だいたい坂本監督回だな... 坂本監督がよく流すというか 坂本監督がよくイベント回に起用されるというか

254 22/09/26(月)23:06:46 No.975967812

Perfect Gameめっちゃ好きだから使って欲しかった

255 22/09/26(月)23:07:05 No.975967936

変身音うっせえから歌大きくするとわちゃっとするって考えかもしれない

256 22/09/26(月)23:07:10 No.975967970

伊達さん…一緒に戦ってください…

257 22/09/26(月)23:07:19 No.975968016

オーズの最終回とか鎧武のラストバトル開始時とか挿入歌でぶちあがったな… ああいう経験をまたしたい

258 22/09/26(月)23:07:20 No.975968025

ウンメイノーってめっちゃ揶揄されるけどハイパーカブトかっこよすぎて好きの方が強い

259 22/09/26(月)23:07:26 No.975968052

>龍騎の挿入口はダニーの2曲が強すぎる たった一度与えられた!生命はチャンスだから!が強い強すぎる

260 22/09/26(月)23:07:55 No.975968225

ここは盛り上げたいから坂本監督お願いね!される事が多い人だよね

261 22/09/26(月)23:07:55 No.975968229

ライダーの歌として収録してるのに全く流れない曲の歌手は何を思うのか

262 22/09/26(月)23:07:57 No.975968236

>坂本監督がよく流すというか >坂本監督がよくイベント回に起用されるというか 他作品とか見ても坂本監督がOP流す比率は高いと思う イベントでもなんでもない場面でもガンガン流す

263 22/09/26(月)23:08:19 No.975968389

アギトのゲームでびーびゅあせーふーあーしーたへーえーで敵が爆発するよう必殺技打つタイミング調整したものよ

264 22/09/26(月)23:08:21 No.975968404

遊び心覚えてまともになったのにサイコforjustice流され続ける753… Don't lose yourselfできたの後だけどさぁ

265 22/09/26(月)23:08:22 No.975968418

果てしない炎の中へもいい曲なんすよ…

266 22/09/26(月)23:08:47 No.975968561

坂本監督はゲームの主題歌とかシューの主題歌本編で流してびっくりする

267 22/09/26(月)23:09:10 No.975968717

坂本監督ライダー撮り始めた頃は評価高かったけど慣れてきたら割とワンパだからな… 個人的に久しぶりだった戦隊バトルはよかったよ

268 22/09/26(月)23:09:15 No.975968757

やっぱり挿入歌がED代わりって文化は偉大

269 22/09/26(月)23:09:16 No.975968763

キバはバンド1つ作ってたから劇中で流れてないテーマソングがアルバム2枚作れる曲数ある…

270 22/09/26(月)23:09:26 No.975968831

わらび草…

271 22/09/26(月)23:09:34 No.975968874

話は後半が面白いけど挿入歌は覚醒が1番好きなんだ剣

272 22/09/26(月)23:09:38 No.975968898

>果てしない炎の中へもいい曲なんすよ… 良い曲だけどやっぱり相手が悪い

273 22/09/26(月)23:09:50 No.975968987

>果てしない炎の中へもいい曲なんすよ… ゲルニュートの専用テーマ来たな…

274 22/09/26(月)23:10:02 No.975969064

最後に印象残ってるのフォーゼのジャイアントステップだな…

275 22/09/26(月)23:10:11 No.975969129

>坂本監督ライダー撮り始めた頃は評価高かったけど慣れてきたら割とワンパだからな… カス当たりにしか見えないフィニッシュが多いな…って最近思うようになってきた

276 22/09/26(月)23:10:18 No.975969177

>変身アイテム音声との兼ね合いが~とか言われてるのよく見るけど実際どうなんだろう 挿入歌じゃないけどダブルは戦闘BGMと変身音声が喧嘩してることはあったな

277 22/09/26(月)23:10:29 No.975969234

>坂本監督ライダー撮り始めた頃は評価高かったけど慣れてきたら割とワンパだからな… >個人的に久しぶりだった戦隊バトルはよかったよ デンジマンすごいかっこよかったよね

278 22/09/26(月)23:10:32 No.975969256

>遊び心覚えてまともになったのにサイコforjustice流され続ける753… >Don't lose yourselfできたの後だけどさぁ キバは使って欲しかった挿入歌が多すぎる… This love never endsとか

279 22/09/26(月)23:10:47 No.975969345

rewrite the storyは本当にいい使われ方をした

280 22/09/26(月)23:10:49 No.975969354

ウンメイノーは2番のサビ前の「不安な夜を 愛する人へ 見せないこと誓うなら どんな朝でも連れてくる」が素敵すぎて震えるんだ…

281 22/09/26(月)23:10:49 No.975969355

ジオウは頻度少なかったけどここぞってところで流れてたイメージあるから割と印象が強い

282 22/09/26(月)23:10:51 No.975969368

Try&chaseやblue higerが流れる中戦うクウガも見たかった

283 22/09/26(月)23:11:03 No.975969451

昔は挿入歌とキャラソン枠別にあった印象だったけどいつの間にか統合されたな

284 22/09/26(月)23:11:13 No.975969514

ダブルは戦闘曲も強いの多いからな…

285 22/09/26(月)23:11:25 No.975969597

今更だけどスレ画の挿入歌いいよね

286 22/09/26(月)23:11:32 No.975969658

>ダブルは戦闘曲も強いの多いからな… アクセルのテーマソング好き

287 22/09/26(月)23:11:46 No.975969753

>坂本監督ライダー撮り始めた頃は評価高かったけど慣れてきたら割とワンパだからな… >個人的に久しぶりだった戦隊バトルはよかったよ 過去ヒーローの細かい技を速い殺陣に乗せるのが上手い

288 22/09/26(月)23:11:48 No.975969773

>ウンメイノーってめっちゃ揶揄されるけどハイパーカブトかっこよすぎて好きの方が強い 本人以外の視点(歌)から語られる天道ってイメージがどっかカブトらしさあって好き

289 22/09/26(月)23:12:16 No.975969934

動き出してる~未来を止められない~

290 22/09/26(月)23:12:18 No.975969947

リバイス映画は何か見たことあるやつのオンパレードで凄かった 映画フォームの使い方とかラストバトルとか悪いとこも全部見たことある

291 22/09/26(月)23:12:32 No.975970052

>坂本監督がよく流すというか >坂本監督がよくイベント回に起用されるというか グレゴール人回みたいな通常坂本回普通に良いんだからもっと見てえや

292 22/09/26(月)23:12:33 No.975970054

burnin' your heartも戦闘には映えると思うんですがね

293 22/09/26(月)23:12:48 No.975970146

ここまでDouble-actionが無いとか見損なったぞ「」 この新人俳優歌もできるし踊りもできるぞ

294 22/09/26(月)23:12:59 No.975970208

Vシネソングどれも好きだけどNew world一番好き  あれが流れるエンディング完璧すぎる

295 22/09/26(月)23:13:03 No.975970230

ドッガフォームのテーマって劇中で流れてないんだっけ

296 22/09/26(月)23:13:08 No.975970276

龍騎はライダータイムのときのGo!Now! ~Alive A life neo~も良いさすがは松本梨香ってなった

297 22/09/26(月)23:13:13 No.975970298

Ready Goは結構流れてて珍しいなぁってなった

298 22/09/26(月)23:13:20 No.975970340

サプライズドライブはイントロかかって0.5秒で勝ったわってなるのすごい

299 22/09/26(月)23:13:21 No.975970346

歌流したからには勝てよな!って思ってる

300 22/09/26(月)23:13:32 No.975970414

カブトが電王の後だったらライダー全員歌ってただろうな…

301 22/09/26(月)23:13:41 No.975970483

リーブオールビハインドはVシネでOPになるのも納得のクオリティ ちなみにアコースティックverがめっちゃいい

302 22/09/26(月)23:14:00 No.975970601

>ジオウは頻度少なかったけどここぞってところで流れてたイメージあるから割と印象が強い ジオウはbelieve yourself流れたからな…

303 22/09/26(月)23:14:10 No.975970678

最強フォーム用挿入歌っていいよね Supernova好き

304 22/09/26(月)23:14:11 No.975970683

シャウタって曲のイメージと本編の描写が似合わなすぎて どんな場面で使う想定だったのか気になる

305 22/09/26(月)23:14:14 No.975970710

>ここまでDouble-actionが無いとか見損なったぞ「」 >この新人俳優歌もできるし踊りもできるぞ Double-Action Strike formが一番好きです…

306 22/09/26(月)23:14:22 No.975970772

夏映画ドライブの主題歌はこう使う!って言ってるかのようなのとか セイバー最終回の勝ったなこれはって感じの使い方とか好き 挿入歌ではないが

307 22/09/26(月)23:14:27 No.975970804

戦隊がなんかで中止になってあーこれ今日ライダーも中止かなーって思いながら8時になったら流れ始めたサプライズドライブのイントロ今でも覚えてるよ

308 22/09/26(月)23:14:57 No.975971025

ミッシングピースは2回位流れたっけ?

309 22/09/26(月)23:14:59 No.975971034

>ここまでDouble-actionが無いとか見損なったぞ「」 >この新人俳優歌もできるし踊りもできるぞ Action-Zeroすき! なおサビになったとたん歌詞がIQ-Zero

310 22/09/26(月)23:15:09 No.975971095

シャウタコンボとウォータースタイルのテーマ好き 水属性にハズレなし

311 22/09/26(月)23:15:22 No.975971189

>ここまでDouble-actionが無いとか見損なったぞ「」 定番すぎるかなって…同じようなメロディ複数パターンでそれぞれ全く違う印象になるの面白かったな…

312 22/09/26(月)23:15:22 No.975971192

>ミッシングピースは2回位流れたっけ? 多分もっと流れてる 数えてないけど

313 22/09/26(月)23:15:37 No.975971290

デジモンとか進化すると毎回挿入歌流れてたけど負けるパターンも多かったな…

314 22/09/26(月)23:15:37 No.975971292

>戦隊がなんかで中止になってあーこれ今日ライダーも中止かなーって思いながら8時になったら流れ始めたサプライズドライブのイントロ今でも覚えてるよ おかげでニンニンジャーと放送ズレてコラボスペシャルのタイミングが妙なことに

315 22/09/26(月)23:15:50 No.975971391

挿入歌じゃないけどドライブは毎回OPから始めましょうって考えた人天才だと思ってる

316 22/09/26(月)23:15:51 No.975971398

コンボソングは歌詞をよく見るとそのコンボそんなテーマだった…?ってなる

317 22/09/26(月)23:16:02 No.975971464

>Action-Zeroすき! >なおサビになったとたん歌詞がIQ-Zero Cメロとかラスサビ直前の歌詞がいいんだよね うるっとくる

318 22/09/26(月)23:16:14 No.975971550

>デジモンとか進化すると毎回挿入歌流れてたけど負けるパターンも多かったな… あれは正しくノルマというか進化ソングから地続きだからしゃーない しゃーないじゃ済まされないこともあるフロンティアとか

319 22/09/26(月)23:16:15 No.975971562

ジオウのあれは完全に流れないものとして頭の中で流してたからマジで幻聴だと思った

320 22/09/26(月)23:16:28 No.975971646

>シャウタコンボとウォータースタイルのテーマ好き >水属性にハズレなし Innocent TrapもDouble-Actionロッドフォームもいい

321 22/09/26(月)23:16:41 No.975971729

>リバイス映画は何か見たことあるやつのオンパレードで凄かった >映画フォームの使い方とかラストバトルとか悪いとこも全部見たことある ラストバトルは良かっただろ!?

322 22/09/26(月)23:16:41 No.975971731

>>デジモンとか進化すると毎回挿入歌流れてたけど負けるパターンも多かったな… >あれは正しくノルマというか進化ソングから地続きだからしゃーない >しゃーないじゃ済まされないこともあるフロンティアとか 負けるはずがないのさ(勝率3割)

323 22/09/26(月)23:16:47 No.975971763

>>デジモンとか進化すると毎回挿入歌流れてたけど負けるパターンも多かったな… >あれは正しくノルマというか進化ソングから地続きだからしゃーない >しゃーないじゃ済まされないこともあるフロンティアとか 負けるはずがないんだだっけ

324 22/09/26(月)23:17:19 No.975972000

アギトから剣あたりの曲印象に残りすぎる…

325 22/09/26(月)23:17:52 No.975972194

Rewrite the storyとbitter sweet聞くと3人とも歌うめえな…ってなる

326 22/09/26(月)23:18:05 No.975972263

フロンティアそもそも負けるはずがないのさ流れるようになる前からよく負けてるからな…

327 22/09/26(月)23:18:09 No.975972299

>アギトから剣あたりの曲印象に残りすぎる… しばきあいはじめるととりあえず流れるからな

328 22/09/26(月)23:18:17 No.975972355

>アギトから剣あたりの曲印象に残りすぎる… 毎回毎回流れたらそりゃまあ印象に残る

329 22/09/26(月)23:18:47 No.975972545

デジモンの挿入歌の話すると初代で挿入歌の途中で不穏なBGMが割り込んできて暗黒進化するやつ思い出す

330 22/09/26(月)23:19:06 No.975972671

挿入歌流しながらヒロインが作ってくれたお弁当を爆速で食べるヒーロー番組があるらしい

331 22/09/26(月)23:19:10 No.975972699

セイバーはedの方が好きだけどエレメンタル回でop流れたのはメチャクチャ良かった

332 22/09/26(月)23:19:12 No.975972719

>定番すぎるかなって…同じようなメロディ複数パターンでそれぞれ全く違う印象になるの面白かったな… ソードと微妙に似てて聞き慣れないとごっちゃにさせてくる辺りがウラらしいなってなる

333 22/09/26(月)23:19:15 No.975972736

平成一期前半の歌は昭和ライダーが変身して戦い始めるととりあえず主題歌流れてたのを受け継いでる感じある

334 22/09/26(月)23:19:23 No.975972789

劇中一番流れたのはカブトのFull Forceらしい

335 22/09/26(月)23:19:45 No.975972920

>挿入歌流しながらヒロインが作ってくれたお弁当を爆速で食べるヒーロー番組があるらしい 戦いに恐れを抱いた主人公が再起する良いシーンだろ!

336 22/09/26(月)23:19:57 No.975972996

>劇中一番流れたのはカブトのFull Forceらしい 主人公が強いと勝ち確BGMも多いってことか

337 22/09/26(月)23:19:59 No.975973016

>ラストバトルは良かっただろ!? リバイスの映画でバイス放置するのは駄目でしょ 5ライダー共演映画の平ジェネの最後をダブルアクションゲーマーだけで終わらせたりスペスクでデカとギャバン別々に戦わせてたのと同じ

338 22/09/26(月)23:20:00 No.975973021

デジモンはウォーゲームでbraveheartリピートさせる演出とか上手い演出だなぁって感心した

339 22/09/26(月)23:20:05 No.975973052

平成一期の頃はED扱いで挿入歌って呼ばなかったよな

340 22/09/26(月)23:20:18 No.975973126

>>定番すぎるかなって…同じようなメロディ複数パターンでそれぞれ全く違う印象になるの面白かったな… >ソードと微妙に似てて聞き慣れないとごっちゃにさせてくる辺りがウラらしいなってなる キンタロスバージョンの演歌風になってるやつでも普通に歌えてる佐藤健すごいなって…

341 22/09/26(月)23:20:22 No.975973142

デジモンの挿入歌はweareクロスハートの前奏と思った部分が前奏じゃ無かったのが印象的

342 22/09/26(月)23:20:34 No.975973211

回数が少なくても演出次第だということはExtreme Dreamが証明している

343 22/09/26(月)23:20:46 No.975973283

>平成一期の頃はED扱いで挿入歌って呼ばなかったよな EDが無いって扱いじゃなかった?

344 22/09/26(月)23:21:12 No.975973464

>>平成一期の頃はED扱いで挿入歌って呼ばなかったよな >EDが無いって扱いじゃなかった? いや所謂挿入歌がEDと呼ばれてた

345 22/09/26(月)23:21:29 No.975973567

龍騎ファイズ剣のあたりは挿入歌全盛期だったよね

346 22/09/26(月)23:21:52 No.975973712

>挿入歌流しながら3桁のロック番号を間違えるヒーロー番組があるらしい

347 22/09/26(月)23:22:00 No.975973758

アギトは弁当からのバーニングフォームが流れしっかりあるせいでなんかぬるっと変身するシャイニングに驚く

348 22/09/26(月)23:22:06 No.975973804

CD発売するときにエンディングって書いてただけではある

349 22/09/26(月)23:22:13 No.975973863

ゼロワンは主題歌の挿入タイミングはよかった 挿入歌は覚えてない

350 22/09/26(月)23:22:25 No.975973944

アギトの一話とかの使い方はほんとにed曲だよね

351 22/09/26(月)23:22:43 No.975974036

いま配信されてる龍騎だとテロップにはEDとも挿入歌ともないな

352 22/09/26(月)23:22:51 No.975974081

ゼロワンって挿入歌じゃないけど英語でなんか言ってるようなBGMあったよね

353 22/09/26(月)23:23:03 No.975974154

辛味噌とかフルスロットルみたいにサブライダー最後の大一番に自分の曲が戻ってくるの大好き

354 22/09/26(月)23:23:18 No.975974268

エグゼイドもだいぶOPがEDしてた気がする 例のシーンの印象が強すぎるだけかもしれない

355 22/09/26(月)23:23:29 No.975974338

>ゼロワンは主題歌の挿入タイミングはよかった >挿入歌は覚えてない 一話で流れてる英語歌詞のやつとかが一応挿入歌扱い

356 22/09/26(月)23:23:35 No.975974388

>アギトは弁当からのバーニングフォームが流れしっかりあるせいでなんかぬるっと変身するシャイニングに驚く テレビスペシャル見よう

357 22/09/26(月)23:24:14 No.975974654

オーズもコンボと挿入歌セットだから多いけど印象に残るね

358 22/09/26(月)23:24:17 No.975974674

>エグゼイドもだいぶOPがEDしてた気がする >例のシーンの印象が強すぎるだけかもしれない 中盤実際にEDしてたから…

359 22/09/26(月)23:24:18 No.975974680

>>アギトは弁当からのバーニングフォームが流れしっかりあるせいでなんかぬるっと変身するシャイニングに驚く >テレビスペシャル見よう カッコいいよな京本政樹

360 22/09/26(月)23:24:32 No.975974749

ただの妄想だけどこのライダーにEDがあるとしたらこの曲だろうな…と頭の中で決めている エグゼイドなら風の向こうへでジオウなら月の満ちる時

361 22/09/26(月)23:25:01 No.975974940

ライダー関係の曲じゃないけどエグゼイドで作曲した人と絶版おじさんのGimmickZoneがエグゼイドのBGMの流れを汲んでて好き

362 22/09/26(月)23:25:26 No.975975121

京本政樹は本人が特撮オタクなせいで特撮に出るたびにいいポジションのゲストやりやがる…

363 22/09/26(月)23:25:27 No.975975130

エグゼイドは最終回でOP流して再現したのは100点満点あげたい

364 22/09/26(月)23:25:39 No.975975211

今日OPあるんだ!ってなってた一時期のエグゼイド

365 22/09/26(月)23:25:52 No.975975284

アギトとかクウガの直後にあれが来たのすごいインパクトあったんだろうなって ちょっと泥臭い感じのクウガからいっきに外連味すごいことになってるし

366 22/09/26(月)23:25:52 No.975975291

>一話で流れてる英語歌詞のやつとかが一応挿入歌扱い あれか! 歌ありのはあんまり流れないかったから挿入歌って印象なかったわ

367 22/09/26(月)23:25:54 No.975975304

DEEP BREATHはまさしく過酷な後期の戦いにふさわしい力強さ

368 22/09/26(月)23:26:47 No.975975614

ファイズはEGO好きなんだけど歌い方の癖がすごいんじゃ

369 22/09/26(月)23:26:47 No.975975618

>アギトとかクウガの直後にあれが来たのすごいインパクトあったんだろうなって >ちょっと泥臭い感じのクウガからいっきに外連味すごいことになってるし クウガのEDはいい意味で穏やかな曲だったからアギトで一気にヒーロー!ってなったのは子供心に感じた

370 22/09/26(月)23:26:52 No.975975642

セイバーで久しぶりにEDが作られたと思ったらリバイスでまた今まで通りの形式に戻ったけどこういうのってどういう方針で決められてるんだろう

371 22/09/26(月)23:26:57 No.975975676

ゼロワンはゼロツーの曲は印象に残ってる 後結局使われなかったRisingSunが凄い好き…

372 22/09/26(月)23:27:11 No.975975760

個人的にはイントロカッコいいと自分でリピートするから印象に残る

373 22/09/26(月)23:27:38 No.975975945

>セイバーで久しぶりにEDが作られたと思ったらリバイスでまた今まで通りの形式に戻ったけどこういうのってどういう方針で決められてるんだろう その辺はP主導じゃない?

374 22/09/26(月)23:27:44 No.975975984

龍騎やファイズ程度の挿入歌の印象でいい

375 22/09/26(月)23:27:46 No.975975996

people with no nameはもうカッコ良すぎるしラップパートも個人的には好きだからカラオケ行くと必ず歌う

376 22/09/26(月)23:27:47 No.975976007

辛味噌と曲名ちょっと被ってるけどバースの挿入歌好き

377 22/09/26(月)23:27:48 No.975976012

ゴーストのムサシ初陣で「天下無双!かかってこい!」でナミダガーナガレルーノハーってかかった時は嘘だろ…ってなったが今じゃ一番好きなOPだ

378 22/09/26(月)23:27:53 No.975976051

>ライダー関係の曲じゃないけどエグゼイドで作曲した人と絶版おじさんのGimmickZoneがエグゼイドのBGMの流れを汲んでて好き 良いよね…というかあのアルバム全曲好き…

379 22/09/26(月)23:28:19 No.975976204

>セイバーで久しぶりにEDが作られたと思ったらリバイスでまた今まで通りの形式に戻ったけどこういうのってどういう方針で決められてるんだろう セイバーはコロナ規制一番強い頃なので少しでも尺=撮影時間減らすために入れられた なんで基本ライダーはEDなし方針続くと思う

380 22/09/26(月)23:28:30 No.975976261

>辛味噌と曲名ちょっと被ってるけどバースの挿入歌好き 伊達さん歌上手…

381 22/09/26(月)23:28:43 No.975976338

主題歌が戦闘に似合うタイプじゃない作品も多いし挿入歌大事たよねやっぱ

382 22/09/26(月)23:29:04 No.975976467

>セイバーはコロナ規制一番強い頃なので少しでも尺=撮影時間減らすために入れられた 終盤ちょっと前くらいにやる事山積み過ぎてED流して尺足りる?ってなったのが懐かしい

383 22/09/26(月)23:29:22 No.975976575

私Buildupのイントロ好き!

384 22/09/26(月)23:29:44 No.975976718

Switch on使ってた頃の初期の戦闘シーン好き

385 22/09/26(月)23:29:48 No.975976758

555EDはイントロと同時にアタッシュケース開けてベルト巻いて携帯開いてピッポッパ がイメージできすぎる…

386 22/09/26(月)23:29:52 No.975976785

ドンブラザーズは尺足りないのかed流しながらドラマやってるよね

387 22/09/26(月)23:29:54 No.975976802

>ゴーストのムサシ初陣で「天下無双!かかってこい!」でナミダガーナガレルーノハーってかかった時は嘘だろ…ってなったが今じゃ一番好きなOPだ ゴーストはそもそも挿入歌なしだったからな… その代わりBGM気合い入りまくってるけど

388 22/09/26(月)23:30:30 No.975976998

我ら思う、故に我ら在りは俺が守るからよの俗っぽさからの花よ鳥よ風よ月よ儚き命よの美しさに最後いくのがなんか好き

389 22/09/26(月)23:30:39 No.975977050

>ドンブラザーズは尺足りないのかed流しながらドラマやってるよね 尺足りないというか一話からずっとそうだしそういう演出なのでは?

390 22/09/26(月)23:30:57 No.975977156

ギャレン不意打ちからのOP突入は面白すぎる

391 22/09/26(月)23:31:10 No.975977251

ゴーストの挿入歌無しこそPの意向とかなのかなぁ

392 22/09/26(月)23:31:27 No.975977353

>555EDはイントロと同時にアタッシュケース開けてベルト巻いて携帯開いてピッポッパ がイメージできすぎる… 序盤とか最後の3分くらいしか戦闘シーン無いけど毎回ED流れてた気がする

393 22/09/26(月)23:31:41 No.975977437

サブスクで見るとドンブラコッからのじかーいじかいからすぐ次の話繋がるから気持ちいいんだよね

394 22/09/26(月)23:32:00 No.975977576

>ドンブラザーズは尺足りないのかed流しながらドラマやってるよね あのED流しとけばだいたい良い話風にまとまるからだと思う

395 22/09/26(月)23:32:53 No.975977894

>ゴーストの挿入歌無しこそPの意向とかなのかなぁ ドライブで挿入歌小さくなってゴーストで一回消えるって考えるとやっぱcmのタイミングとか変わって流し難くなってるのかな

396 22/09/26(月)23:33:10 No.975977998

>>ドンブラザーズは尺足りないのかed流しながらドラマやってるよね >あのED流しとけばだいたい良い話風にまとまるからだと思う それはそう

397 22/09/26(月)23:34:06 No.975978318

>ドライブで挿入歌小さくなってゴーストで一回消えるって考えるとやっぱcmのタイミングとか変わって流し難くなってるのかな その辺りで音楽Pも変わったからみたいな事を「」から聞いた事がある

398 22/09/26(月)23:35:10 No.975978681

マジゲキみたいにEDイントロで1コーナーあったりトッキュウみたいにED流しながら予告あるとスムーズ

↑Top