ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/26(月)22:22:02 No.975949261
今さっき初代ガンダム全部見終わったんだけど良い作品だった… 戦争って良くねぇな!!
1 22/09/26(月)22:23:52 No.975950137
その後紛争はあるけど大戦は無いんだから偉いとおもう
2 22/09/26(月)22:24:04 No.975950213
あんなに綺麗に終わったのにどうして続編なんて作るんですか?
3 22/09/26(月)22:25:43 No.975950930
よしじゃあ次Gガンダム観ようか
4 22/09/26(月)22:26:29 [s] No.975951300
ちなみに一番好きなキャラはカイです 28話いいよね…
5 22/09/26(月)22:27:15 No.975951620
宇宙世紀ものはファーストはファーストだけにとどめてすぐアナザー見るのも一つの手だな
6 22/09/26(月)22:27:28 No.975951726
>ちなみに一番好きなキャラはカイです 普通だよアムロに共感できるやつは少ないとおもう
7 22/09/26(月)22:28:01 No.975951989
カイさんいいよね
8 22/09/26(月)22:28:33 No.975952220
アムロの家庭環境が凄惨の一言に尽きる
9 22/09/26(月)22:28:33 No.975952223
ひょっとしたら1stの直後に他のニュータイプの物語を経ずにX見るとちょっと台無し感を受けるかな
10 22/09/26(月)22:28:42 No.975952288
アムロは劇中ですらあいつなんか怖えし…ってなるもんな
11 22/09/26(月)22:28:47 No.975952320
>>ちなみに一番好きなキャラはカイです >普通だよアムロに共感できるやつは少ないとおもう いやアムロも良いキャラしてるんだけど後半怖いんだよアイツ!!!
12 22/09/26(月)22:30:15 No.975952919
初代確かにすごい綺麗に終わるからこれの続編つくんの!?ってなるのはわかる
13 22/09/26(月)22:30:28 No.975953020
>あんなに綺麗に終わったのにどうして続編なんて作るんですか? 大人の事情というのがあるのです そこの続編主演に決まった貴方!わかりましたか?!
14 22/09/26(月)22:30:43 No.975953141
>アムロの家庭環境が凄惨の一言に尽きる 母さんはともかく父さん頭おかしくなってるの酷すぎる…
15 22/09/26(月)22:32:01 No.975953691
>アムロの家庭環境が凄惨の一言に尽きる あれでアムロは愛に飢えてる訳じゃないから強いユウキコスモは幼児退行してたのに親父との関係はあれで良好なんだよね
16 22/09/26(月)22:33:01 No.975954146
グワジンだかでそれっぽく影絵したやつが悪い
17 22/09/26(月)22:33:59 No.975954602
>そこの続編主演に決まった貴方!わかりましたか?! 早退します!
18 22/09/26(月)22:34:14 No.975954719
>母さんはともかく父さん頭おかしくなってるの酷すぎる… ブライト(19歳)見て(ガンダムが配備されれば)君みたいな若い軍人が前線に出ることもないだろうみたいなこと 第1話で言ってたよね
19 22/09/26(月)22:34:31 No.975954838
逆立ちしたって人間は神様にはなれねえからな
20 22/09/26(月)22:34:51 No.975954989
あと最終盤怒涛のデギン死亡→ギレン死亡からのキシリア死亡で笑ってしまった 仲間割れじゃねぇか!!!
21 22/09/26(月)22:35:42 No.975955383
>あと最終盤怒涛のデギン死亡→ギレン死亡からのキシリア死亡で笑ってしまった >仲間割れじゃねぇか!!! 追い詰められてるのに余裕ぶってる独裁者ムーブすごいよねギレン
22 22/09/26(月)22:36:31 No.975955710
キシリアがギレン殺してなかったら本当に本土決戦ぐらいまでは行けたかな
23 22/09/26(月)22:36:35 No.975955747
つぎなんか見るならふつうにインターバル置いてZで構わんよ! いや一年戦争からZまでに外伝アホほどあるしそっちでもいいのかな
24 22/09/26(月)22:36:57 No.975955894
まあカイかブライトさんだよな スレッガーさんもいいけど中途参加だし死んじゃうし
25 22/09/26(月)22:37:20 No.975956072
>逆立ちしたって人間は神様にはなれねえからな 本当にサラッと名言出てくるのがすげぇと思うこの作品
26 22/09/26(月)22:37:23 No.975956089
冗談は止せ
27 22/09/26(月)22:38:06 No.975956410
記憶が新鮮なうちに映画のドアンも見てテレビ版と比べてほしい なんかいい話を見た気持ちになれるけどめちゃくちゃ変な映画だ
28 22/09/26(月)22:38:19 No.975956525
あと○話で作品片付くのか…?→なんかいっぱい死んでるーーー!!! は一種のお約束
29 22/09/26(月)22:38:28 No.975956588
>ちなみに一番好きなキャラはカイです >28話いいよね… 当時のスタッフもみんなハルミ回で泣いたらしいからな
30 22/09/26(月)22:38:31 No.975956620
オタク的には0083ぐらい挟んでほしいなと思うけどめんどくせぇからZでいいよ
31 22/09/26(月)22:38:40 No.975956678
小説版はアムロ死んでカイ視点になるから交代主人公感あった
32 22/09/26(月)22:38:47 No.975956727
>まあカイかブライトさんだよな >スレッガーさんもいいけど中途参加だし死んじゃうし 最初出てきた時何だコイツ…?って思ってたけど最終的には好きになったよスレッガーさん…
33 22/09/26(月)22:39:22 No.975956987
割とスーパーロボットな機動するなガンダム…
34 22/09/26(月)22:39:34 No.975957074
最初から巨大なガンダム・サーガとして見るよりは 何でこれで続編やってんだよチクショウって位の気持ちでZ行ったほうが素直だと思う
35 22/09/26(月)22:39:45 No.975957158
禿いわくガンダムのキャラに自分を例えると ミハルに「がんばれよ」と言ったおじさんと言ってたな
36 22/09/26(月)22:39:57 No.975957247
>本当にサラッと名言出てくるのがすげぇと思うこの作品 こういうとき、慌てたほうが負けなのよねも実感こもってる良いセリフだ
37 22/09/26(月)22:40:16 No.975957391
0083はマッチョ&メロウなむかしの極端さがキツい
38 22/09/26(月)22:40:18 No.975957405
>割とスーパーロボットな機動するなガンダム… Gファイターと合体するしな
39 22/09/26(月)22:40:30 No.975957494
最後の出撃の時にアムロがNTの勘なんて嘘ですよって言う所が好き 人間は逆立ちしたって神様にはなれねえってカイが言う所まで
40 22/09/26(月)22:40:38 No.975957551
ブライトさんはリュウさんが死んだときに吐き出す言葉が「勘弁してくれよぉ…!」なのが好き おつらい
41 22/09/26(月)22:41:14 No.975957791
ミハル回はほぼ星山成分らしいから次はバイファム見るのが正解かもしれんよ
42 22/09/26(月)22:41:15 No.975957804
ガンダムの性能で勝ったんだぞと言われてたアムロが終盤だとガンダムがアムロの技量に追いつけなくなるの怖…
43 22/09/26(月)22:41:22 No.975957862
スレッガーさんは玄田哲章より劇場版の井上真樹夫のがあってると思う
44 22/09/26(月)22:41:37 No.975957963
劇場版三部作も見るんだ 結構きれいにまとめてるし
45 22/09/26(月)22:41:52 No.975958073
>あと最終盤怒涛のデギン死亡→ギレン死亡からのキシリア死亡で笑ってしまった >仲間割れじゃねぇか!!! 冗談はよせ(ここで俺撃ったら負けんだぞ撃つ訳ねえだろ…) バキューン
46 22/09/26(月)22:41:53 No.975958077
アムロは最初はちゃんと少年なのにいつの頃から人のストッパー外れていくよね…
47 22/09/26(月)22:41:57 No.975958103
いきなりZ観るとなんか唐突に連邦が分裂してたりして混乱するからOVA三部作とかでお茶を濁してからのほうがいいと思う 個人的には宇宙世紀フル無視してアナザー行くのをオススメしたいけど
48 22/09/26(月)22:42:07 No.975958169
>スレッガーさんもいいけど中途参加だし死んじゃうし リュウさんなくなった後くらいの当時の禿のインタビュー記事に 「(今の)WBクルーでもう死亡者でません!」みたいなこと言ってたんだって なくなったのは追加キャラのスレッガーさんだった
49 22/09/26(月)22:42:15 No.975958229
カミューラ・ランバンの敵~!とか
50 22/09/26(月)22:42:15 No.975958230
劇場版はホント綺麗にまとまってるぞ でも特別編は見るなよな
51 22/09/26(月)22:42:19 No.975958253
>ガンダムの性能で勝ったんだぞと言われてたアムロが終盤だとガンダムがアムロの技量に追いつけなくなるの怖… そこマジで怖いよな… どんだけ成長してんのアムロ…
52 22/09/26(月)22:42:55 No.975958511
>でも特別編は見るなよな 今となっては逆に見る方法が限られてる気がする まあそれで正解なんだが
53 22/09/26(月)22:43:02 No.975958554
色んな都合があるのは分かるが往年のMSよりもめっちゃヌルヌル動くなファーストガンダム!
54 22/09/26(月)22:43:18 No.975958649
>劇場版はホント綺麗にまとまってるぞ >でも特別編は見るなよな (これじゃないBGMとSE)
55 22/09/26(月)22:43:34 No.975958748
因みにシャアが明らかにアドバンテージあったのシャアザクの時だけなんだよね ズゴックの時点でアムロが上回り始めてる
56 22/09/26(月)22:43:43 No.975958798
続けてZを見ると作画の鮮やかさにビビる
57 22/09/26(月)22:43:55 No.975958864
>ブライトさんはリュウさんが死んだときに吐き出す言葉が「勘弁してくれよぉ…!」なのが好き >おつらい アムロとブライトのわだかまりをどうにかしようとしてたのがリュウさんで 二人ともそれをなんとなく自覚してるから リュウさんの死で二人とも強烈な負い目を感じてしまって そこから結束するようになる
58 22/09/26(月)22:44:08 No.975958946
>アムロは最初はちゃんと少年なのにいつの頃から人のストッパー外れていくよね… マチルダさんと写真撮ってキャッホー!!してた辺りが最後かな…
59 22/09/26(月)22:44:21 No.975959027
説明されないと連邦の内輪もめって気づかない人もいる グリプス戦役
60 22/09/26(月)22:44:47 No.975959188
ドム12が一瞬で失われる辺りもうキリングマシン陰キャって感じだ
61 22/09/26(月)22:45:01 No.975959288
ティターンズの使うMSのデザインが悪いとこある
62 22/09/26(月)22:45:07 No.975959345
>説明されないと連邦の内輪もめって気づかない人もいる グリプス戦役 ティターンズが悪そうすぎるからな…
63 22/09/26(月)22:45:14 No.975959403
>続けてZを見ると作画の鮮やかさにビビる ファーストのときとは比べ物にならないぐらいサンライズも強くなってるからな
64 22/09/26(月)22:45:19 No.975959460
>ガンダムの性能で勝ったんだぞと言われてたアムロが終盤だとガンダムがアムロの技量に追いつけなくなるの怖… ガンダムが足引っ張ってオーバーヒートで負けかける!
65 22/09/26(月)22:45:21 No.975959475
ファーストはキャノン砲でもマシンガンみたいに連射してて怖い
66 22/09/26(月)22:45:44 No.975959624
なんで連邦軍がザク使ってんだ?ってなるティターンズ
67 22/09/26(月)22:45:49 [ZZ] No.975959661
>ティターンズの使うMSのデザインが悪いとこある わかりました 味方はガンダムにして敵はモノアイにします
68 22/09/26(月)22:46:26 No.975959906
そこそこ期間空いてその間アニメのトレンドも移り変わったとはいえ ゼータで一気に垢抜けたの続けて見るとあらためて結構ビックリするよね
69 22/09/26(月)22:46:32 No.975959949
実際ファーストの次に見るガンダムって何がいいんだろう
70 22/09/26(月)22:46:50 No.975960064
>(これじゃないBGMとSE) BGMとSEがカスなのもそうなんだけど演技がもう… なんでみんなそんな平坦な演技にさせたんだよ…
71 22/09/26(月)22:46:54 No.975960077
>実際ファーストの次に見るガンダムって何がいいんだろう ポケ戦
72 22/09/26(月)22:46:55 No.975960087
やりすぎ気味な格闘戦をパイロットの技量ってことにするのいいよね
73 22/09/26(月)22:46:56 No.975960094
TV版見てると意外とコアファイターが強い ブースターはもっと強い
74 22/09/26(月)22:47:03 No.975960150
ククルスドアンの島はネタ的に扱われてるの知ってから見るとえっ普通にいい話じゃん…ってなるなった
75 22/09/26(月)22:47:06 No.975960168
Gファイターの合体はめっちゃスーパーロボットしてると思う どうなってるのその盾…
76 22/09/26(月)22:47:07 No.975960169
まだモビルスーツが貴重だった頃のバランス好きだよ
77 22/09/26(月)22:47:09 No.975960188
>実際ファーストの次に見るガンダムって何がいいんだろう IGLOO
78 22/09/26(月)22:47:19 No.975960267
>実際ファーストの次に見るガンダムって何がいいんだろう 0080
79 22/09/26(月)22:47:33 No.975960365
シールド敵にぶん投げたりシールド裏にサーベル隠したりアムロの盾芸は以外と多彩
80 22/09/26(月)22:47:38 No.975960394
>>説明されないと連邦の内輪もめって気づかない人もいる グリプス戦役 >ティターンズが悪そうすぎるからな… 子供向けアニメ(一応)だし、悪い奴は見た目でわかるようにしよう…で 敵役の服の色は黒にして、悪い奴ほど黒が多くなるとかいう基本ラインが当初はあった おいシロッコお前再登場で真っ白になりやがって
81 22/09/26(月)22:47:41 No.975960426
気分がクサクサしているから暴れてサッパリしてくる
82 22/09/26(月)22:48:10 No.975960589
>ククルスドアンの島はネタ的に扱われてるの知ってから見るとえっ普通にいい話じゃん…ってなるなった 味のある顔とパンチが悪い
83 22/09/26(月)22:48:16 No.975960618
>ククルスドアンの島はネタ的に扱われてるの知ってから見るとえっ普通にいい話じゃん…ってなるなった ネタにされがちな作画もザクはほっそりしてるけど凄い良く動くしアニメーションとして結構見応えあると思う ザクはほっそりしてるけど
84 22/09/26(月)22:48:23 No.975960658
アムロが鬱屈してる時の荒々しい戦い方いいよね…
85 22/09/26(月)22:48:40 No.975960758
ポケ戦と08小隊に今ならククルス・ドアンの島で1年戦争を堪能しよう
86 22/09/26(月)22:48:57 No.975960867
>まだモビルスーツが貴重だった頃のバランス好きだよ ザクと戦ってグフと戦ってドムと戦ってそこからバンバン新しいMS出ては散っていくのすげぇバランスだと思う
87 22/09/26(月)22:49:07 No.975960944
0080は遠い記憶を聞くと涙が出る 歌詞が沁みる
88 22/09/26(月)22:49:14 No.975960986
グリプス戦役って誰の得になったんだ?
89 22/09/26(月)22:49:17 No.975961002
OVAは話数少ないから見やすいね
90 22/09/26(月)22:49:20 No.975961023
>アムロは最初はちゃんと少年なのにいつの頃から人のストッパー外れていくよね… すっかり戦闘マシーンになったところでララァに「目的もないのに戦ってるのはおかしい」と突きつけられて 最終的にみんなの居場所を守るために戦ってきたっていうちっぽけだけど人間的な答えに到達するのがいいですよね まあみんなの元に帰ったところで終戦後は7年間軟禁生活なんだが
91 22/09/26(月)22:49:25 No.975961061
モビルスーツが飛んだ-!?
92 22/09/26(月)22:49:32 No.975961126
>気分がクサクサしているから暴れてサッパリしてくる セイラさん想像以上に狂犬すぎる…
93 22/09/26(月)22:49:36 No.975961151
まあ流石に来週から水星の魔女一緒に見ようぜ!はハードルが高いか……?
94 22/09/26(月)22:49:42 No.975961188
>グリプス戦役って誰の得になったんだ? アナハイム
95 22/09/26(月)22:49:43 No.975961195
モビルスーツが大分怪しいのは時間よ止まれの方だけどあれも良いカットあるんよ
96 22/09/26(月)22:49:47 No.975961222
マグネットコーティングの時の会話が全体的に好き
97 22/09/26(月)22:49:48 No.975961229
毎話毎話敵も味方も見せ場しっかりあって陳腐化してないのはすげぇなぁって思う
98 22/09/26(月)22:49:58 No.975961312
>グリプス戦役って誰の得になったんだ? アナハイム
99 22/09/26(月)22:50:23 No.975961447
>セイラさん想像以上に狂犬すぎる… そりゃシャアも困惑する
100 22/09/26(月)22:50:29 No.975961480
>因みにシャアが明らかにアドバンテージあったのシャアザクの時だけなんだよね >ズゴックの時点でアムロが上回り始めてる アムロは戦士としてはラルさんと戦ってから一皮むけた感じがある
101 22/09/26(月)22:50:46 No.975961578
「重モビルスーツ・ドムは受けられなくなった」(うろ覚え)のセリフがマジでいい ドム…どんなMSなんだ!?ってなる
102 22/09/26(月)22:50:54 No.975961628
>ククルスドアンの島はネタ的に扱われてるの知ってから見るとえっ普通にいい話じゃん…ってなるなった 普通にいい話だよ ただ死んでる作画やザクの発勁パンチがネタにされまくってるだけで ガンダムのTV版は時間よ止まれとかククルスドアンとかの脇道エピソードが評価高い
103 22/09/26(月)22:51:05 No.975961698
たしかにイグルーはいいよね 08小隊も見よう コロ落ちで遊ぼう ブルーで遊ぼう
104 22/09/26(月)22:51:07 No.975961708
>まあ流石に来週から水星の魔女一緒に見ようぜ!はハードルが高いか……? 続き物じゃないアナザー完全新作なんだからむしろ見ない理由無いのでは
105 22/09/26(月)22:51:18 No.975961759
アルテイシアまだあの艦に乗ってるかな…って まさかな!(ニッコリ
106 22/09/26(月)22:51:21 No.975961773
人間的な成長という意味ではシャアよりよっぽどラルさんの影響受けてる
107 22/09/26(月)22:51:29 No.975961835
初登場からしてカイに対する当たりがちょっと強すぎない……?となるよねセイラさん
108 22/09/26(月)22:51:51 No.975961996
ミライさんが人気なのよくわかる
109 22/09/26(月)22:52:03 No.975962090
>>セイラさん想像以上に狂犬すぎる… >そりゃシャアも困惑する シャアもシャアで庇護対象のかよわい妹として見過ぎだよ… あんたが捨てたから強く生き抜かなきゃいけないハメになったのに…
110 22/09/26(月)22:52:08 No.975962140
>まあ流石に来週から水星の魔女一緒に見ようぜ!はハードルが高いか……? なんかキャラが演説で全部説明してくれたけどけっこうアンチガンダムだとおもうガンダムが単なる道具でセイラさんが乗ってもいいってのが初代の切り口だったし
111 22/09/26(月)22:52:13 No.975962178
>ククルスドアンの島はネタ的に扱われてるの知ってから見るとえっ普通にいい話じゃん…ってなるなった ドアンってやつが出る話が面白いって又聞きしただけのドアンエアプ勢が息抜きギャグ話扱いしたり映画化に文句言ってたりしてたけど 作画がなんか面白いだけで話そのものはめっちゃ真面目だしいい話だよあれ
112 22/09/26(月)22:52:15 No.975962189
>たしかにイグルーはいいよね >08小隊も見よう うn >コロ落ちで遊ぼう >ブルーで遊ぼう 今やるには難易度が高すぎる…
113 22/09/26(月)22:52:18 No.975962207
ジャブロー→宇宙から一気に敵のMSの種類増えて来るよね
114 22/09/26(月)22:52:25 No.975962256
Gファイターのプラモのガンダムシールドが異様に短かった記憶がある…
115 22/09/26(月)22:52:58 No.975962461
>ミライさんが人気なのよくわかる めちゃくちゃ有能だし良い人なのは分かるんだけど正直その…割と尻軽くない…?
116 22/09/26(月)22:53:10 No.975962558
セイラさんは美人だから誤魔化されてる気がする系ヒロインの元祖なのでは
117 22/09/26(月)22:53:31 No.975962691
>ミライさんが人気なのよくわかる ミライさんの察し力がめっちゃ高くてマジでいい女過ぎる…
118 22/09/26(月)22:53:32 No.975962697
>>ミライさんが人気なのよくわかる >めちゃくちゃ有能だし良い人なのは分かるんだけど正直その…割と尻軽くない…? イメージとしては和尻のふくよかな感じなんだけどね
119 22/09/26(月)22:53:32 No.975962700
>まあ流石に来週から水星の魔女一緒に見ようぜ!はハードルが高いか……? 宇宙世紀とは関係ないから流れに乗るならいいんじゃないかな
120 22/09/26(月)22:53:38 No.975962742
>ブライトさんはリュウさんが死んだときに吐き出す言葉が「勘弁してくれよぉ…!」なのが好き >おつらい あの時点でブライトさんが頼れる人物はリュウさんしか居なかったからな…
121 22/09/26(月)22:53:41 No.975962770
>人間的な成長という意味ではシャアよりよっぽどラルさんの影響受けてる 有名やビンタの後のフラウとの会話こそが一番大事なんだよな
122 22/09/26(月)22:53:44 No.975962788
初代は綺麗に終わったけど現在進行形で続いてるせいで宇宙世紀がとんでもない事になってしまった
123 22/09/26(月)22:53:50 No.975962844
>ジャブロー→宇宙から一気に敵のMSの種類増えて来るよね その直前のドム登場~ジャブロー水泳部祭りの方が新型多くねえかな!?
124 22/09/26(月)22:53:52 No.975962859
逆襲のシャアまで見てカムランさんの男気を味わおう
125 22/09/26(月)22:53:52 No.975962860
>マグネットコーティングの時の会話が全体的に好き マグネットコーティングの人があけすけで気持ちいいよね 理論的には完璧だが実際はわからんからデータ取る為に絶対生き残ってくれよな!みたいな感じだった気がする
126 22/09/26(月)22:54:06 No.975962947
>>ミライさんが人気なのよくわかる >めちゃくちゃ有能だし良い人なのは分かるんだけど正直その…割と尻軽くない…? 禿げかけた中年と結婚しろとかいわれたら普通嫌だろ
127 22/09/26(月)22:54:11 No.975963003
>>ティターンズの使うMSのデザインが悪いとこある >わかりました >味方はガンダムにして敵はモノアイにします 敵にディアス配置するの更に混乱するからやめろ
128 22/09/26(月)22:54:14 No.975963023
60年代のセンスで作ったズムシティ庁舎が後の時代まで引っ張られてるの面白くて好き
129 22/09/26(月)22:54:19 No.975963063
Zガンダムからは頭ゾルタンで見ると楽しいよ
130 22/09/26(月)22:54:28 No.975963126
>>ブライトさんはリュウさんが死んだときに吐き出す言葉が「勘弁してくれよぉ…!」なのが好き >>おつらい >あの時点でブライトさんが頼れる人物はリュウさんしか居なかったからな… リュウさんアムロもそうだけど全体に気を配ってたからな…
131 22/09/26(月)22:54:34 No.975963168
アムロ視点だとだいぶクソ上司って感じに見えるけど ブライトもリュウさんもめっちゃいい上司だね…
132 22/09/26(月)22:54:50 No.975963277
ブライトさんは見るたびにどんどんおつらくなってく…
133 22/09/26(月)22:55:00 No.975963339
好きな部分が宇宙世紀なのか富野分なのかで何を見るか分かれる
134 22/09/26(月)22:55:07 No.975963385
>初代は綺麗に終わったけど現在進行形で続いてるせいで宇宙世紀がとんでもない事になってしまった 最終的にとりあえず黒歴史にぶち込んでターンエーに行き着くようにしたのはいいのやら悪いのやら
135 22/09/26(月)22:55:11 No.975963414
>逆襲のシャアまで見てカムランさんの男気を味わおう 義理堅い人ではあるけど十数年経ってもあの未練の残り方はむしろ女々しすぎるよ…
136 22/09/26(月)22:55:24 No.975963523
Gアーマーの換装シーンでシールドがふわーって移動してくのが不思議だった
137 22/09/26(月)22:55:24 No.975963530
>好きな部分が宇宙世紀なのか富野分なのかで何を見るか分かれる まだ一作しか観てないのに何が好きもないだろ
138 22/09/26(月)22:55:35 No.975963617
ファースト見たらそのままオリジン見てもいいな
139 22/09/26(月)22:55:41 No.975963667
>ブライトさんは見るたびにどんどんおつらくなってく… 楽しみですね サンオブブライト
140 22/09/26(月)22:55:42 No.975963670
ブライトさん滅茶苦茶若いからな… 年齢設定で人類の半減した影響がなんとなく分かるの好き
141 22/09/26(月)22:55:48 No.975963707
一回倒れたらなんかもう無敵 無敵鋼人
142 22/09/26(月)22:56:13 No.975963883
>初代は綺麗に終わったけど現在進行形で続いてるせいで宇宙世紀がとんでもない事になってしまった カツレツキッカみたいな子供たちもNT能力のテレパシーみたいの発現して 未来への希望があることを感じさせるよね それをZのカツの最期でずたずたにする
143 22/09/26(月)22:56:14 No.975963891
あまりにもヤバすぎて過労でぶっ倒れるブライトさん
144 22/09/26(月)22:56:21 No.975963941
続けてなにか見たいならアナザーかポケ戦でいいと思う
145 22/09/26(月)22:56:28 No.975963983
消しゴムみたいなの食ってるシーンがおもったよりまぁ消しゴム食いたくもなるよな…ってなる
146 22/09/26(月)22:56:30 No.975963995
キシリア自体はシャアがズキューンするけど その後ザンジバルもバカみたいな沈み方するのが好き
147 22/09/26(月)22:56:33 No.975964007
>十数年経ってもあの未練の残り方はむしろ女々しすぎるよ… 言われてるぞシャア
148 22/09/26(月)22:56:35 No.975964024
>逆襲のシャアまで見てカムランさんの男気を味わおう 現行の連邦政府が生き続ければ終身刑は免れないでしょう ってサラッと言えるのが凄いよね 初代の頃の弱々しい人が成長したもんだ 昔のフィアンセにはそう言う資格があります
149 22/09/26(月)22:56:41 No.975964053
>>初代は綺麗に終わったけど現在進行形で続いてるせいで宇宙世紀がとんでもない事になってしまった >カツレツキッカみたいな子供たちもNT能力のテレパシーみたいの発現して >未来への希望があることを感じさせるよね >それをZのカツの最期でずたずたにする ちょっと待てカツ死ぬの!?
150 22/09/26(月)22:56:44 No.975964073
>>好きな部分が宇宙世紀なのか富野分なのかで何を見るか分かれる >まだ一作しか観てないのに何が好きもないだろ そもそもスレ「」は見終わったって報告してるだけなのに次何見るって話題が多すぎる… 感想くらい心ゆくまで語らせてやれよ!
151 22/09/26(月)22:57:03 No.975964188
>アムロ視点だとだいぶクソ上司って感じに見えるけど >ブライトもリュウさんもめっちゃいい上司だね… ブライトさんもリュウさんも大分無茶振りさせられてる状況下であれだからな… と言うか連邦はあれを囮にするのは鬼畜の所行だよ!
152 22/09/26(月)22:57:08 No.975964218
モスク・ハン博士とアムロの会話は理系エンジニア同士のそれって感じでいいよね
153 22/09/26(月)22:57:12 No.975964238
>ちょっと待てカツ死ぬの!? 今すぐここを離れるんだ
154 22/09/26(月)22:57:16 No.975964268
アムロの親子関係は父親とも母親とも微妙な仲ってイメージだったけど 見返すと父親とは普通に仲いいんだなって 互いが互いのことを思いやってこれ見よがしに仲のいいタイプの親子ではないけど 互いのことを理解していてこれあいつ好きそうだなーこりゃ親父も熱中するわなって親子そろって機械オタクだからこそ通じ合ってる感じが好き だからこそ酸素欠乏症のシーンはほんとに辛かったろうなって
155 22/09/26(月)22:57:23 No.975964306
>ちょっと待てカツ死ぬの!? ネタバレ食らっててダメだった
156 22/09/26(月)22:57:26 No.975964319
>カツレツキッカみたいな子供たちもNT能力のテレパシーみたいの発現して >未来への希望があることを感じさせるよね >それをZのカツの最期でずたずたにする 最終回「脱出」の成れの果てがあれはひでえよほんとに
157 22/09/26(月)22:57:53 No.975964497
>今すぐここを離れるんだ もう遅えだろ
158 22/09/26(月)22:58:07 No.975964584
リュウさんは塩の在庫に気を配れる男だからな…
159 22/09/26(月)22:58:11 No.975964608
ひどいネタバレすぎる…
160 22/09/26(月)22:58:15 No.975964628
やっぱ続編なくてよかったかもしれんな…
161 22/09/26(月)22:58:19 No.975964650
>そもそもスレ「」は見終わったって報告してるだけなのに次何見るって話題が多すぎる… >感想くらい心ゆくまで語らせてやれよ! 挙句の果てに強制的にネタバレ食らってスレから離れろとまで言われる始末
162 22/09/26(月)22:58:24 No.975964675
カツも七年半で半端に大きくなった生意気なガキになります コパヤシさんの養子
163 22/09/26(月)22:58:42 No.975964784
なんか父親に関しては多少ドライな方がうまくいくって感じがするよね
164 22/09/26(月)22:58:43 No.975964787
>やっぱ続編なくてよかったかもしれんな… カミーユ!
165 22/09/26(月)22:58:48 No.975964828
>だからこそ酸素欠乏症のシーンはほんとに辛かったろうなって USB1.1ハブでこんなもの…!ごっこしよう!
166 22/09/26(月)22:59:09 No.975964974
母ちゃんはとっとと出ていったけど父ちゃんは一応男手ひとつでアムロ育ててたからな
167 22/09/26(月)22:59:17 No.975965024
育ったキッカの微妙さ具合だけでもけっこうがっかりできるよね
168 22/09/26(月)22:59:32 No.975965103
>>逆襲のシャアまで見てカムランさんの男気を味わおう >義理堅い人ではあるけど十数年経ってもあの未練の残り方はむしろ女々しすぎるよ… 男ってのはいつまでも初恋とかそういうのを胸にしまうキモさを持ち合わせているものだよ…
169 22/09/26(月)22:59:39 No.975965137
アムロ自身がわりと放ったらかされて平気なオタク気質だから 仕事人間の親父と相性は悪くないんだろう
170 22/09/26(月)23:00:00 No.975965287
まぁもう…Z見よう!
171 22/09/26(月)23:00:16 No.975965393
なんならあいつもあいつも死ぬもんな
172 22/09/26(月)23:00:36 No.975965536
>育ったキッカの微妙さ具合だけでもけっこうがっかりできるよね 読もう!ピューリッツァー!
173 22/09/26(月)23:00:46 No.975965594
カムランさんのはあんまり転んだ事無い人なのかなって感想しかないなあ 真っ当に意地を見せるには言葉選びがズレてるし
174 22/09/26(月)23:01:02 No.975965704
映画のめぐりあい宇宙は本当にきれいに終わってるんだよな… 未来に希望を持たせる感じとかもあって …どうしてあんなことに
175 22/09/26(月)23:01:29 No.975965866
未来への希望を感じさせる綺麗な結末、で終わった 戦争もの作品で続編を作るという時点で その希望を台無しにする絶望的な話にしかならないし その絶望が延々と続く中でわずかな希望だけ見せ続ける話しかつくられない
176 22/09/26(月)23:01:36 No.975965909
まあファーストからのZってカツが死ぬとか言ってらんないくらいにはやたら激動だから 少しでも興味あるならこのままZ行くのも良いと思う
177 22/09/26(月)23:01:37 No.975965910
アムロとテムの関係は一般的な健全な親子関係ってのとは離れてるんだろうけどあの二人に関してはあれが適切な距離感なんだと思う
178 22/09/26(月)23:01:37 No.975965913
>育ったキッカの微妙さ具合だけでもけっこうがっかりできるよね 嘘だろZのキッカカワイイだろ
179 22/09/26(月)23:01:44 [sage] No.975965955
>なんならあいつもあいつも死ぬもんな まぁガンダム登場人物といえば死ぬのが基本みたいなところあるしな Zはちょっと死にすぎだよぉ!
180 22/09/26(月)23:02:07 No.975966084
続けてZ視聴するんだとは正直言いにくいんだよな… 劇場版ですら一気見するのしんどかった
181 22/09/26(月)23:02:38 No.975966289
>アムロ自身がわりと放ったらかされて平気なオタク気質だから >仕事人間の親父と相性は悪くないんだろう なんか伊佐未ファミリーの父親と息子を思い出すな
182 22/09/26(月)23:02:50 No.975966369
>映画のめぐりあい宇宙は本当にきれいに終わってるんだよな… >未来に希望を持たせる感じとかもあって >…どうしてあんなことに こう言っちゃ何だけど宇宙世紀って大体その繰り返しをやってるからな… 人間成長しねえ!
183 22/09/26(月)23:02:57 No.975966410
一気見はさすがにしんどいて! Zは一日2話が適量だよ
184 22/09/26(月)23:02:57 No.975966412
カムランさんはふにゃふにゃなようで一年戦争の頃から一本気なんだ スレッガーさんがミライさん引っ叩くくらい
185 22/09/26(月)23:02:59 No.975966423
Zはテンポ悪いから多少意味不明でも劇場版で流して後から補完するぐらいが丁度いい気がする
186 22/09/26(月)23:03:01 No.975966443
まあでもあれだけヒットしたら続編出せってなるわな
187 22/09/26(月)23:03:01 No.975966444
まあZは新訳あるからまだ…
188 22/09/26(月)23:03:07 No.975966477
尊敬の対象ではあるよね 実際ガンダムは大したものだしこんなものは衝撃
189 22/09/26(月)23:03:36 No.975966665
>アムロとテムの関係は一般的な健全な親子関係ってのとは離れてるんだろうけどあの二人に関してはあれが適切な距離感なんだと思う 当人の性格的にも生活環境的にも気の使いすぎは逆に相手の負担になりそうだしな それはそれとしてやっぱり恋しさはあるし後ろめたさもある
190 22/09/26(月)23:03:39 No.975966688
>>アムロ自身がわりと放ったらかされて平気なオタク気質だから >>仕事人間の親父と相性は悪くないんだろう >なんか伊佐未ファミリーの父親と息子を思い出すな だからこそ必要とされない母親は外で男作るでもジョナサンは酷いよ
191 22/09/26(月)23:03:52 No.975966773
テムの作るガンダムがもっと見たかった…
192 22/09/26(月)23:04:07 No.975966869
>まあでもあれだけヒットしたら続編出せってなるわな それがこれって相当にロックじゃないです? 確認しなくてもロックですけどね
193 22/09/26(月)23:04:17 No.975966925
でも新訳は新訳でTV版あってこそっていうか…
194 22/09/26(月)23:04:24 No.975966963
Zの劇場版をTVシリーズの大体として勧めるのは罠だよ
195 22/09/26(月)23:04:36 No.975967035
>テムの作るハンマーがもっと見たかった…
196 22/09/26(月)23:04:44 No.975967080
>Zはテンポ悪いから多少意味不明でも劇場版で流して後から補完するぐらいが丁度いい気がする ぶっちゃけTV版が理解しやすいかっていうとそんなこともないしな 新約見てからアレどういうことなのって所を後でネットで見て深掘りしたいならTV版見るみたいな感じが確かに気楽そう
197 22/09/26(月)23:05:04 No.975967193
ペーウ
198 22/09/26(月)23:05:23 No.975967317
両親の死ぬとこ目撃するカミーユはちょっと苛酷すぎるな…ってなる
199 22/09/26(月)23:06:08 No.975967607
繰り返しになるがスレは閉じろよ!!
200 22/09/26(月)23:06:11 No.975967620
>まあでもあれだけヒットしたら続編出せってなるわな クローバーが潰れなければ 禿は毎年新作ロボアニメばかり作ってたかもしれない
201 22/09/26(月)23:06:14 No.975967641
>両親の死ぬとこ目撃するカミーユはちょっと苛酷すぎるな…ってなる 見せ方がまた悪趣味極まるからな…
202 22/09/26(月)23:06:24 No.975967690
>カマリアの作るガンダムが…カマリアの!?
203 22/09/26(月)23:06:42 No.975967784
もうすぐゼータ見終わるんだけど カツそんな言うほど鬱陶しくなくない?どこまで行っても子供から抜け出せなかっただけで 終盤入るまでのカミーユの方がよっぽどだと感じたわ都合よく大人ぶったり子供ぶったりするし
204 22/09/26(月)23:07:18 No.975968013
>クローバーが潰れなければ >禿は毎年新作ロボアニメばかり作ってたかもしれない 変な槍持ってウェイブライダーに乗る銀色のZガンダムとか出たかもしれない
205 22/09/26(月)23:07:19 No.975968023
暴力は良くない…
206 22/09/26(月)23:07:22 No.975968033
>両親の死ぬとこ目撃するカミーユはちょっと苛酷すぎるな…ってなる ジェリドがちゃんとゴメンナサイできりゃな
207 22/09/26(月)23:07:30 No.975968076
>カツそんな言うほど鬱陶しくなくない?どこまで行っても子供から抜け出せなかっただけで なにが悪いかと言うと抜け出せないままミンチになったのが悪い
208 22/09/26(月)23:07:58 No.975968243
ZはPSのゲームが短くわかりやすくまとめてたな カミーユ視点とシャア視点で
209 22/09/26(月)23:08:03 No.975968280
Zはマジで作画良くてびっくりしたな 内容はあれだけど
210 22/09/26(月)23:08:21 No.975968410
>繰り返しになるがスレは閉じろよ!! ファースト見終わった満足感でこのスレ立てただろうに まだ見てない作品のネタバレ垂れ流したあげく主を追い出すとか理不尽がすぎる…
211 22/09/26(月)23:08:29 No.975968454
逆シャアの後はF91~VかUC~閃ハサのどっちがいいんだろうね
212 22/09/26(月)23:08:31 No.975968462
>>両親の死ぬとこ目撃するカミーユはちょっと苛酷すぎるな…ってなる >ジェリドがちゃんとゴメンナサイできりゃな ジェリドちょっとやられたらすぐ撤退するね やられてばっかりなのになんで重用されてんのこいつ