ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/26(月)21:18:38 No.975920384
手術のニュースが増えてきた
1 22/09/26(月)21:19:05 No.975920577
クリーニング手術の季節が来た
2 22/09/26(月)21:19:09 No.975920602
パ・リーグおもしれ…
3 22/09/26(月)21:19:53 No.975920949
普段バカスカ打ってて今日みたいな打たない日も負けないんだからホークスもう残り全部負けないでしょ
4 22/09/26(月)21:19:58 No.975920993
>パ・リーグつまんね…
5 22/09/26(月)21:20:28 No.975921208
秋のホークス強すぎだろ!
6 22/09/26(月)21:20:39 No.975921290
投手に厳しい試合が続くな…
7 22/09/26(月)21:20:41 No.975921298
ろーき君二桁勝利ならずか
8 22/09/26(月)21:21:26 No.975921647
伊藤クローザーもったいなくない?
9 22/09/26(月)21:21:35 No.975921719
ホークスこのままオリックスなんざ知るかって感じに全勝しそうだな
10 22/09/26(月)21:22:30 No.975922141
すげえ普通に今宮にタイムリー打たれて負けたな…
11 22/09/26(月)21:22:35 No.975922175
試合が無いのでソフトバンク戦を見ていたけど ロッテ打線は地味にヤバいな…
12 22/09/26(月)21:23:17 No.975922488
これでもし西武と楽天が同率3位になったら西武が上がる?
13 22/09/26(月)21:23:18 No.975922493
明日から他力本願シリーズ開幕だ
14 22/09/26(月)21:23:18 No.975922495
さすがに確定
15 22/09/26(月)21:23:23 No.975922544
岩崎クーリングオフしたいんですが…
16 22/09/26(月)21:24:01 No.975922817
ソロの試合見てたんだけど佐々木朗希もすっかり普通の投手になってしまったね
17 22/09/26(月)21:24:10 No.975922876
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0d77889e59095300f70baf0b9b50ecba65d4ba やっぱりローテの偏りはあるよね…
18 22/09/26(月)21:24:11 No.975922888
貧打は投手が可哀想になってくるので是正すべき文化だと思う
19 22/09/26(月)21:24:13 No.975922907
>これでもし西武と楽天が同率3位になったら西武が上がる? 西武が勝ち越してるから西武がcs出れる ちなみにパリーグとセリーグはそこのルールが違う
20 22/09/26(月)21:24:28 No.975923021
岩嵜今トミージョンって再来年も怪しいのでは
21 22/09/26(月)21:24:53 No.975923228
>岩崎クーリングオフしたいんですが… でも広報も大怪我したって聞いたし…
22 22/09/26(月)21:25:12 No.975923387
スレッドを立てた人によって削除されました ロッテのスレ見たけどオリックス優勝して欲しくないから負けてもいいってさ マジで言ってんのこいつら?
23 22/09/26(月)21:25:22 No.975923472
>明日から他力本願シリーズ開幕だ こちとら5戦全勝が必須だから自力かつ他力だ
24 22/09/26(月)21:25:28 No.975923510
クローザー伊藤の安心感が大きすぎる 伊藤分身してくれ
25 22/09/26(月)21:25:31 No.975923547
ロッテこれ外人野手2人当ててやっとスタートじゃない?
26 22/09/26(月)21:26:14 No.975923840
素晴らしい監督が舐められてるとか言ってたけど多分誰も舐めてないよね…
27 22/09/26(月)21:26:16 No.975923860
高橋に関しては全治どの程度かにもよるけど育成落ちありそうだな どっちにしても漫然と投げてるだけじゃ根本的な能力の不足を解消できる感じもないし丁度いい期間かもしれない
28 22/09/26(月)21:26:28 No.975923945
>試合が無いのでソフトバンク戦を見ていたけど >ロッテ打線は地味にヤバいな… ヤバいのはピッチャーの守備とキャッチャーの守備だよ
29 22/09/26(月)21:26:31 No.975923979
山口はさあ…ソフトバンクの人?
30 22/09/26(月)21:26:44 No.975924062
>素晴らしい監督が舐められてるとか言ってたけど多分誰も舐めてないよね… (事の重大さに気づく)
31 22/09/26(月)21:26:44 No.975924068
>https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0d77889e59095300f70baf0b9b50ecba65d4ba >ドラゴンズの選手の方が一人一人をみたら >上じゃないかなと思うときもあります >もちろんピッチャーの話ですけど イヤミか貴様ッッ
32 22/09/26(月)21:26:53 No.975924133
日ハム本当に伊藤抑えで行くの? ドラフトやら外国人補強で調達する方がよくない?
33 22/09/26(月)21:26:57 No.975924167
>ソロの試合見てたんだけど佐々木朗希もすっかり普通の投手になってしまったね アップアップだったけど6回1失点で普通は普通のレベル高くない?
34 22/09/26(月)21:27:04 No.975924219
スレッドを立てた人によって削除されました ロッテはオリックス優勝させないためにソフバンに忖度してるって聞いたけどマジ?
35 22/09/26(月)21:27:04 No.975924222
ソフトバンク全く負けねえんだけど!
36 22/09/26(月)21:27:04 No.975924223
>素晴らしい監督が舐められてるとか言ってたけど多分誰も舐めてないよね… 侍ジャパンの監督が訪問したのかと思った
37 22/09/26(月)21:27:13 No.975924292
この強さのチームが残り5戦で2敗とかちょっと有り得なさそうだな…
38 22/09/26(月)21:27:20 No.975924347
スレッドを立てた人によって削除されました 今日のロッテはCS生き残りが掛かってんだから負けていいなんて試合するはずないだろ
39 22/09/26(月)21:27:37 No.975924477
クーリングオフに見えて戦力外通告かな?と思ってしまった
40 22/09/26(月)21:27:58 No.975924609
あの3タテからここまで来られるホークスは本当に強いと思う オリックスも3勝は難しいからほぼほぼ決まりかな
41 22/09/26(月)21:28:04 No.975924665
西武残り ソフトバンク楽天ソフトバンクハム 楽天残り オリックス西武ソフトバンクソフトバンクオリックス 西武2-2で楽天3-2なら西武3位
42 22/09/26(月)21:28:10 No.975924703
気になったのは5回佐々木がランナー背負って きつそうな時に誰も声かけにいかねーなーってところ
43 22/09/26(月)21:28:13 No.975924728
オリックスに優勝の目はありますか…なさそうですか…
44 22/09/26(月)21:28:24 No.975924799
>あの3タテからここまで来られるホークスは本当に強いと思う >オリックスも3勝は難しいからほぼほぼ決まりかな うちはちゃんと勝ったのに納得いかない…
45 22/09/26(月)21:28:29 No.975924829
>ソロの試合見てたんだけど佐々木朗希もすっかり普通の投手になってしまったね お前の普通はどうなってんだよ
46 22/09/26(月)21:28:42 No.975924912
伊藤大海谷元圭介 先発の欲しい中日ドラゴンズと守護神の欲しい日本ハムファイターズの思惑が一致
47 22/09/26(月)21:28:53 No.975924980
お前…?
48 22/09/26(月)21:29:02 No.975925028
優勝争いと3位争いがぐっちゃぐちゃすぎる
49 22/09/26(月)21:29:08 No.975925055
ホークスのスレ消えたか…なりすましいたからしょうがないか…
50 22/09/26(月)21:29:13 No.975925093
お前…?
51 22/09/26(月)21:29:14 No.975925107
スレッドを立てた人によって削除されました オリックスファンはロッテに怒ってるだろうけどそもそもこの前負けたオリックスが悪いだろ
52 22/09/26(月)21:29:29 No.975925199
大前…?
53 22/09/26(月)21:29:29 No.975925204
正直もうオリックス無理だろ 先週の3タテやらでここまで競ってる時点で立派なのは間違いないけど
54 22/09/26(月)21:29:34 No.975925243
>伊藤大海谷元圭介 > >先発の欲しい中日ドラゴンズと守護神の欲しい日本ハムファイターズの思惑が一致 谷元守護神いけるかなあ!?
55 22/09/26(月)21:29:38 No.975925271
スレッドを立てた人によって削除されました >オリックスファンはロッテに怒ってるだろうけどそもそもこの前負けたオリックスが悪いだろ いやそれは別に…
56 22/09/26(月)21:29:43 No.975925304
>あの3タテからここまで来られるホークスは本当に強いと思う うn >オリックスも3勝は難しいからほぼほぼ決まりかな 残りのローテ言ってみろ
57 22/09/26(月)21:29:46 No.975925320
やっぱ単純な勝ち負けの数じゃ見えないものが多いな…
58 22/09/26(月)21:29:47 No.975925327
鳥バフ消えとる
59 22/09/26(月)21:29:58 No.975925406
>オリックスに優勝の目はありますか…なさそうですか… オリックスがここから全勝する確率よりソフトバンクがここから2敗する方があり得ないのでまぁはい
60 22/09/26(月)21:30:00 No.975925423
>イヤミか貴様ッッ まあ実際打撃能力だけ見れば横浜より中日が上なんてことはお世辞でも言わないだろうし…
61 22/09/26(月)21:30:02 No.975925440
>大前…? いい声だよね
62 22/09/26(月)21:30:06 No.975925451
勝野柳小笠原高橋松葉だから高橋以外鬼門だな…
63 22/09/26(月)21:30:14 No.975925529
ホークスは残りホームじゃないのが鍵かな
64 22/09/26(月)21:30:14 No.975925531
スレッドを立てた人によって削除されました >オリックスファンはロッテに怒ってるだろうけどそもそもこの前負けたオリックスが悪いだろ 他力本願で怒る奴はいないだろ
65 22/09/26(月)21:30:17 No.975925561
>伊藤大海谷元圭介 > >先発の欲しい中日ドラゴンズと守護神の欲しい日本ハムファイターズの思惑が一致 谷元をランナーなしで出しちゃだめだよ!
66 22/09/26(月)21:30:21 No.975925597
オリは山本温存してCS勝ちに行こうぜ
67 22/09/26(月)21:30:22 No.975925605
昨日の敗戦でしんみりしながら公式ヒ覗いたらCSに向けたPVがスイとお出しされた 反撃したい…
68 22/09/26(月)21:30:26 No.975925642
西なんとかさんの時とは違うひりつきを2年連続味わってて正直胃がもたないぜ あの時は違う意味で胃が痛かったけど
69 22/09/26(月)21:30:39 No.975925747
ソフトバンクは監督が弱点だからまだ可能性はあると思うよ
70 22/09/26(月)21:30:42 No.975925771
試合ないし手術したわけでもないから今日は語ることがない
71 22/09/26(月)21:30:50 No.975925826
>>イヤミか貴様ッッ >まあ実際打撃能力だけ見れば横浜より中日が上なんてことはお世辞でも言わないだろうし… 仮に言ったらそっちのが嫌味っぽいな!
72 22/09/26(月)21:30:58 No.975925884
秋のソフトバンクって露骨に強化されるよね ポストシーズン強いのが納得すぎる
73 22/09/26(月)21:31:00 No.975925898
>ホークスのスレ消えたか…なりすましいたからしょうがないか… ホークススレの何が怖いかって勝っても相手チームを中傷する荒らしが出るし負けたら口汚くホークスを中傷する荒らしが出るんだ 立てる「」の管理が大変過ぎる
74 22/09/26(月)21:31:03 No.975925921
CS無理なら根尾先発かもだってさ
75 22/09/26(月)21:31:09 No.975925969
全勝は必須みたいになったかな
76 22/09/26(月)21:31:13 No.975926003
>うちはちゃんと勝ったのに納得いかない… 釣りだろうけど 終盤のハム相手に2連敗したりちゃんと勝ってないから他力頼みになるんだぞ
77 22/09/26(月)21:31:19 No.975926048
谷元の取説はとにかく雑に使えとしか書いてない
78 22/09/26(月)21:31:30 No.975926114
>CS無理なら根尾先発かもだってさ おもしれー監督…
79 22/09/26(月)21:31:32 No.975926130
【楽天】ブラックフライデー18連敗 本拠地の金曜日では昨年6月25日以来勝利なし https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209230000791.html 金曜ホームでソフバン戦かあ…
80 22/09/26(月)21:31:54 No.975926275
>>ホークスのスレ消えたか…なりすましいたからしょうがないか… >ホークススレの何が怖いかって勝っても相手チームを中傷する荒らしが出るし負けたら口汚くホークスを中傷する荒らしが出るんだ >立てる「」の管理が大変過ぎる なので勝ってもスレ立たないことが結構ある
81 22/09/26(月)21:31:57 No.975926298
そうか今日休みってことは10連戦の最後で力尽きたのか横浜…
82 22/09/26(月)21:31:58 No.975926302
>秋のソフトバンクって露骨に強化されるよね >ポストシーズン強いのが納得すぎる 秋の風物詩も昔の話になったな
83 22/09/26(月)21:31:58 No.975926306
>昨日の敗戦でしんみりしながら公式ヒ覗いたらCSに向けたPVがスイとお出しされた >反撃したい… こういうとこフットワーク軽くていいよね
84 22/09/26(月)21:32:05 No.975926342
>【楽天】ブラックフライデー18連敗 本拠地の金曜日では昨年6月25日以来勝利なし 今年0勝かよ
85 22/09/26(月)21:32:05 No.975926349
宮城則本はだいぶキツいぜ 則本苦手だし
86 22/09/26(月)21:32:06 No.975926359
>CS無理なら根尾先発かもだってさ これは悪くないと思う
87 22/09/26(月)21:32:13 No.975926406
>秋のソフトバンクって露骨に強化されるよね >ポストシーズン強いのが納得すぎる 三冠王いた時のホークスはどっちも秋弱かったんだけどな…
88 22/09/26(月)21:32:23 No.975926478
>>伊藤大海谷元圭介 >> >>先発の欲しい中日ドラゴンズと守護神の欲しい日本ハムファイターズの思惑が一致 >谷元守護神いけるかなあ!? 1アウト満塁から無失点に抑えるし34登板で2.61の中継ぎだから守護神向けですよ!
89 22/09/26(月)21:32:23 No.975926479
ギリギリとはいえ今のホークスを6回1失点に抑えたのは完全試合並に難易度高いから佐々木はいい仕事したよ
90 22/09/26(月)21:32:23 No.975926484
地味に中日の岡林すごいな
91 22/09/26(月)21:32:28 No.975926512
ヤクルトは青木ぐらいしか抹消してない? 消化試合にしないのかな
92 22/09/26(月)21:32:42 No.975926627
>>オリックスに優勝の目はありますか…なさそうですか… >オリックスがここから全勝する確率よりソフトバンクがここから2敗する方があり得ないのでまぁはい まあそう言ってるとコケることもあるのが野球なので…当初の予想がうまくいった例があまり浮かばんぞ今年は
93 22/09/26(月)21:32:43 No.975926631
加藤の四球数歴代最少記録達成できた?
94 22/09/26(月)21:32:44 No.975926638
結局根尾くんはどうすれば正解だったのか 一軍で勉強させるのかとっとと下いかせて体作りしながら先発させたら良かったのか
95 22/09/26(月)21:32:48 No.975926668
>先週の3タテやらでここまで競ってる時点で立派なのは間違いないけど 藤本にゾンビの夢をもう一度見させるまで諦めるな
96 22/09/26(月)21:32:49 No.975926673
>ソフトバンクは監督が弱点だからまだ可能性はあると思うよ あの戦績で弱点扱いはかわいそうすぎるだろ
97 22/09/26(月)21:32:50 No.975926680
>伊藤クローザーもったいなくない? 勿体ないけど守れる奴がいなさすぎる
98 22/09/26(月)21:32:52 No.975926694
>ソフトバンクは監督が弱点だからまだ可能性はあると思うよ 監督が弱点なら早々に優勝争いから脱落してますよ
99 22/09/26(月)21:32:53 No.975926703
奥川とか5ヶ月キャッチボールしてやっぱ手術しますとか言い出したら流石のファンでもブチ切れそう
100 22/09/26(月)21:33:00 No.975926756
今月の連戦で4割位は勝ってるからマジで頑張ってる
101 22/09/26(月)21:33:04 No.975926790
楽天はほぼ終わったかなこれ あとはボスラッシュしかないのに最低限4勝以上は無理ゲーすぎる…
102 22/09/26(月)21:33:05 No.975926794
白崎引退かぁ
103 22/09/26(月)21:33:11 No.975926832
>派手に中日の岡林すごいな
104 22/09/26(月)21:33:14 No.975926851
>地味に中日の岡林すごいな 佐野と岡林の一騎打ち見たいから頑張ってほしい
105 22/09/26(月)21:33:18 No.975926882
>ギリギリとはいえ今のホークスを6回1失点に抑えたのは完全試合並に難易度高いから佐々木はいい仕事したよ さすがに完全試合の難度を舐めすぎだと思う
106 22/09/26(月)21:33:18 No.975926887
>地味に中日の岡林すごいな 三塁打10本はホームラン5ほんぐらいの価値あるな
107 22/09/26(月)21:33:25 No.975926939
横浜のクライマックスロゴグッズが結構かっこよくて欲しくなった
108 22/09/26(月)21:33:28 No.975926964
>地味に中日の岡林すごいな 素晴らしい監督の高卒3年目の安打数超えるかもと聞いた 素晴らしい若手
109 22/09/26(月)21:33:44 No.975927079
気づいたら最多安打なのか岡林君
110 22/09/26(月)21:33:51 No.975927138
佐野を中日投手陣が全力で抑えればタイトルありえるからな…
111 22/09/26(月)21:34:00 No.975927191
>結局根尾くんはどうすれば正解だったのか >一軍で勉強させるのかとっとと下いかせて体作りしながら先発させたら良かったのか 二軍でいくら無双しようが一軍の打者と当たったらぽこぽこ打たれるってよく見たんで 今オフ先発調整予定の今年のやり方で正解だったんじゃないのかな?
112 22/09/26(月)21:34:10 No.975927255
優勝したらオリックスの偉い人が成仏するとか聞いたけど
113 22/09/26(月)21:34:10 No.975927258
>>ソフトバンクは監督が弱点だからまだ可能性はあると思うよ >監督が弱点なら早々に優勝争いから脱落してますよ 運用はかなりすごいけど采配はどう見ても弱点では…?
114 22/09/26(月)21:34:23 No.975927333
>ヤクルトは青木ぐらいしか抹消してない? >消化試合にしないのかな 山田塩見サンタナ辺りは休ませると思う流石に
115 22/09/26(月)21:34:24 No.975927349
>ヤクルトは青木ぐらいしか抹消してない? >消化試合にしないのかな 多分だけど村上以外の主力野手は調整のために23打席打席は立つだけだと思うし今の高梨先発の時点でほぼ消化試合だよ 多分中継ぎ連投とかもないと思う
116 22/09/26(月)21:34:25 No.975927357
素晴らしい監督の割れ理論の数少ない体得者だよ岡林は
117 22/09/26(月)21:34:29 No.975927390
>優勝したらオリックスの偉い人が成仏するとか聞いたけど 日本一 な
118 22/09/26(月)21:34:31 No.975927395
>佐野を中日投手陣が全力で抑えればタイトルありえるからな… 四球でいいな
119 22/09/26(月)21:34:31 No.975927396
ソフバン以上に監督が弱点のチームいっぱいあるぞ…
120 22/09/26(月)21:34:34 No.975927426
>ヤクルトは青木ぐらいしか抹消してない? >消化試合にしないのかな 村上1番で56号待ちでしょ 村上さんと勝手に勝負してくる頭矢野なら楽勝でしょ
121 22/09/26(月)21:34:44 No.975927493
西武は明日勝てば直接対決含めた3連敗だとしても楽天はオリックス2ソフトバンク2に3-1しなきゃ行けないから実質的なトドメになるな
122 22/09/26(月)21:34:44 No.975927494
明日の西武も結構重要 残り時間少ないし差をつけときたい
123 22/09/26(月)21:34:46 No.975927506
>楽天はほぼ終わったかなこれ >あとはボスラッシュしかないのに最低限4勝以上は無理ゲーすぎる… たぶんライオンズファンも自分たちはCS無理だと思ってるぜ
124 22/09/26(月)21:35:03 No.975927608
>優勝したらオリックスの偉い人が成仏するとか聞いたけど だから今解脱の心で見てると思う
125 22/09/26(月)21:35:05 No.975927618
佐野と岡林が敬遠されまくったら笑う
126 22/09/26(月)21:35:05 No.975927627
ハムで先発⇔抑え問題って言うと どうしても憎井さん思い出してしまう
127 22/09/26(月)21:35:09 No.975927653
どうしてトシくんを使わないんです…?
128 22/09/26(月)21:35:17 No.975927707
青柳→伊藤→九里→森下→西純 明日以降予想される相手先発がボスラッシュすぎる… これ昨日優勝決めて胃が痛くなってたやつだな?
129 22/09/26(月)21:35:17 No.975927713
>白崎引退かぁ まだ独立でやってたのか 指導者兼任でキャリア積んだしどこかでコーチとかやるのかな
130 22/09/26(月)21:35:19 No.975927727
>素晴らしい監督の割れ理論の数少ない体得者だよ岡林は 立浪監督の指導法は合う合わない激しすぎるけどハマったときの爆発力やべえな
131 22/09/26(月)21:35:19 No.975927730
>>佐野を中日投手陣が全力で抑えればタイトルありえるからな… >四球でいいな それやると岡林も四球になって近本あたりに漁夫の利される
132 22/09/26(月)21:35:35 No.975927846
>優勝したらオリックスの偉い人が成仏するとか聞いたけど 優勝は去年してるから日本一が求められる
133 22/09/26(月)21:35:41 No.975927891
まあ去年もオリックス不利だ不利だ言われてたしなぁ
134 22/09/26(月)21:35:49 No.975927946
ポロリが多すぎる!
135 22/09/26(月)21:35:54 No.975927990
来年のロッテに必要なものってなんだろう
136 22/09/26(月)21:36:05 No.975928056
オリックスの偉い人はちょっと前に酷い試合を見せつけられたのでまだまだ元気だと思う
137 22/09/26(月)21:36:12 No.975928118
>なので勝ってもスレ立たないことが結構ある 常勝軍団のジレンマだな
138 22/09/26(月)21:36:14 No.975928133
>今年0勝かよ トータルでも金曜2勝21敗だよホームがどうとか言う問題なのかこれ
139 22/09/26(月)21:36:19 No.975928161
ホークスがこっから二敗してオリックスが全勝する可能性も普通にあるからまだまだどうなるか分からん ホークスも最後まで気は抜けないだろうし大変だろうな…
140 22/09/26(月)21:36:20 No.975928165
根尾はフェニックスリーグで先発させるのは確定でその結果次第かな…理想は6回3失点くらいから外野の守備固めに付く感じかな
141 22/09/26(月)21:36:23 No.975928181
加藤が1試合で2四球も出すとかさすがに記録のプレッシャーがデカかったのかな
142 22/09/26(月)21:36:29 No.975928226
>横浜のクライマックスロゴグッズが結構かっこよくて欲しくなった 見に行ったら防災セットの方に惹かれてしまった
143 22/09/26(月)21:36:35 No.975928265
>まあ去年もオリックス不利だ不利だ言われてたしなぁ ラストロッテ間違いなしって論調だったなその頃 残り三試合全部取らなきゃって状況で落として終わった
144 22/09/26(月)21:36:37 No.975928280
>来年のロッテに必要なものってなんだろう 打てるキャッチャー
145 22/09/26(月)21:36:37 No.975928281
野球見始めたのここ五年くらいだから正直貯金18あって今の惨状ってどれ位珍しいのかよくわかってない
146 22/09/26(月)21:36:39 No.975928295
>ヤクルトは青木ぐらいしか抹消してない? >消化試合にしないのかな 昨日サンタナ怪我してなかった?
147 22/09/26(月)21:36:39 No.975928299
憎いさんって今何してんの? まだ引退じゃないでしょ?そろそろかもだけど
148 22/09/26(月)21:36:48 No.975928373
>来年のロッテに必要なものってなんだろう とりあえずオスナの残留は絶対必要かな… ソフトバンクあたりにとられると思うけど
149 22/09/26(月)21:36:50 No.975928393
>青柳→伊藤→九里→森下→西純 >明日以降予想される相手先発がボスラッシュすぎる… >これ昨日優勝決めて胃が痛くなってたやつだな? 西純以外ヘロヘロだから…
150 22/09/26(月)21:36:50 No.975928394
>来年のロッテに必要なものってなんだろう 去年のマーティン
151 22/09/26(月)21:36:54 No.975928413
>トータルでも金曜2勝21敗だよホームがどうとか言う問題なのかこれ ここまで偏るとローテの問題でもないしなんだろうね
152 22/09/26(月)21:37:11 No.975928551
根尾は球種少なすぎるから今の状態だと普通にボコられるんじゃないかな… 落ちる球が実用的になれれば
153 22/09/26(月)21:37:15 No.975928570
>来年のロッテに必要なものってなんだろう 正捕手トシくん
154 22/09/26(月)21:37:21 No.975928608
>トータルでも金曜2勝21敗だよホームがどうとか言う問題なのかこれ ローテの谷間を金曜に固定でもしてんのかな
155 22/09/26(月)21:37:22 No.975928622
>来年のロッテに必要なものってなんだろう オスナ残留
156 22/09/26(月)21:37:25 No.975928647
先発適正あるやつはどんどん発掘されてるのに中継ぎ抑えがとんと出てこない 日本ハムです
157 22/09/26(月)21:37:26 No.975928656
石川がいたら本当にわからなかったかもしれんね中日
158 22/09/26(月)21:37:33 No.975928715
日程の差でオリックス有利な気もする
159 22/09/26(月)21:37:34 No.975928727
監督変わんないならラインナップも変わり映えしなさそうだしなあ
160 22/09/26(月)21:37:39 No.975928762
松川はどうしたんだ
161 22/09/26(月)21:37:39 No.975928763
>ソフトバンクあたりにとられると思うけど 残留要請のツイートをRTしてるし多分ないと思いたい
162 22/09/26(月)21:37:39 No.975928764
新庄凄いこと起こすとか言ってたけど何?近藤ノンテンダー?
163 22/09/26(月)21:37:45 No.975928807
さぁ阪神さん明日は3試合連続ノックアウト中の高梨を先発にしましたよ 村上と全打席勝負お願いします
164 22/09/26(月)21:37:46 No.975928815
>ホークスがこっから二敗してオリックスが全勝する可能性も普通にあるからまだまだどうなるか分からん >ホークスも最後まで気は抜けないだろうし大変だろうな… 移動日無しで明日はベルーナだ 石川の方が相性的には有利だけれどチームのコンディションの差がどう出るか
165 22/09/26(月)21:37:52 No.975928861
佐々木君はヤクルトかホークスに居たら年間15勝はしてるだろ
166 22/09/26(月)21:38:08 No.975928979
>日程の差でオリックス有利な気もする これずっと言われてるけどそんなことないって!
167 22/09/26(月)21:38:11 No.975928997
>石川がいたら本当にわからなかったかもしれんね中日 中日に一番足りない打点乞食だったからなぁ…
168 22/09/26(月)21:38:21 No.975929060
横浜は絶対大失速すると思ってたからマジで頑張ってた ヤクルトに三タテ食らった時は死ぬかと思った アレも一試合以外は割と接戦だったとは思うんだけどね…
169 22/09/26(月)21:38:29 No.975929122
>新庄凄いこと起こすとか言ってたけど何?近藤ノンテンダー? 流石にビンタするわよ!?
170 22/09/26(月)21:38:30 No.975929128
鷹の残りの相手は心が折れてそうなチームばっかだし事故で一つ落とすことはあってもそれだけだろうな
171 22/09/26(月)21:38:36 No.975929167
当たり前だけど王の記録のプレッシャー凄くて調子悪いっていうね村上 その辺優勝インタビューでも語ってたわ
172 22/09/26(月)21:38:39 No.975929200
残り3戦3勝しなきゃいけないような状況が有利なわけねーだろ!
173 22/09/26(月)21:38:50 No.975929271
まあどこが優勝するかは蓋を開けてみるまでわからん
174 22/09/26(月)21:38:54 No.975929298
>新庄凄いこと起こすとか言ってたけど何?近藤ノンテンダー? 多分登録名SHINJOにしますとかじゃねえかな…
175 22/09/26(月)21:39:09 No.975929416
新庄は来季もやります!程度だと思う
176 22/09/26(月)21:39:13 No.975929440
>佐々木君はヤクルトかホークスに居たら年間15勝はしてるだろ ゾゾマリン以外だと多少落ちるからどうだろそれは ロッテにヤクルト打線があったらそれくらい行ってると思うけど
177 22/09/26(月)21:39:26 No.975929539
>日程の差でオリックス有利な気もする とはいえこのキツい連戦全然落とさないし先発が全員好投するソフトバンクは不利を覆している… 全員が絶対落とせないと気負っている分明日爆発する恐怖は常にあるだろうけれど今はいい方に向かっている
178 22/09/26(月)21:39:29 No.975929552
ヤクルトならボコスカ打たれても勝ち投手になれるのに…
179 22/09/26(月)21:39:38 No.975929619
ホークスが連戦で疲れるなどというナイーブな考えは捨てろ
180 22/09/26(月)21:39:39 No.975929630
俺はもうドラフトに切り替えるぞ
181 22/09/26(月)21:39:49 No.975929688
オリファンにとってはホークス有利に見えてるしホークスファンにとってはオリックス有利に見えてる
182 22/09/26(月)21:39:51 No.975929697
楽天はホーム勝率だいぶ悪い印象がある ファンとしては正直ホームで弱いのかなりしんどいよ…
183 22/09/26(月)21:39:58 No.975929744
>>石川がいたら本当にわからなかったかもしれんね中日 >中日に一番足りない打点乞食だったからなぁ… あの頃は長打も打ててたし ベンチも良い雰囲気で野球やれてたよね中日
184 22/09/26(月)21:40:00 No.975929765
やっぱ強いとこと弱いとこって点に絡むミスの数が全然違うんだよね ホークス優勝には納得しかない
185 22/09/26(月)21:40:03 No.975929786
>新庄凄いこと起こすとか言ってたけど何?近藤ノンテンダー? ホーム最終戦に向けたパフォーマンスじゃないか
186 22/09/26(月)21:40:07 No.975929821
ホークスもオリックスもまだ五分五分 同率なら勝ち越してるぶんオリックスやや有利でしょ
187 22/09/26(月)21:40:13 No.975929855
>佐々木君はヤクルトかホークスに居たら年間15勝はしてるだろ 神宮球場で抑える力あるんかな… 三振力強いから普通に行けるか…?
188 22/09/26(月)21:40:15 No.975929861
>佐々木君はヤクルトかホークスに居たら年間15勝はしてるだろ マリンの風なかったらコントロール悪めだし勝敗付くとこまで行くかな…
189 22/09/26(月)21:40:25 No.975929920
多分だけど「ビッグボスは止めにして来年からは新庄剛監督としてがんばります!」で登録名を新庄に戻す報告とかだと思う
190 22/09/26(月)21:40:26 No.975929928
>高橋宏斗はヤクルトかホークスに居たら年間15勝はしてるだろ
191 22/09/26(月)21:40:27 No.975929934
>佐々木君はヤクルトかホークスに居たら年間15勝はしてるだろ それは分からんけどロッテ打線に勝てるのは分かる
192 22/09/26(月)21:40:32 No.975929968
>さぁ阪神さん明日は3試合連続ノックアウト中の高梨を先発にしましたよ 舐めるなよこういう相手に何故かQS許すのが阪神という球団だ
193 22/09/26(月)21:40:35 No.975929982
初年度炭谷 54試合 打率.181(138-25) OPS.483 初年度松川 71試合 打率.173(173-30) OPS.448 炭谷曲線辿りそう
194 22/09/26(月)21:40:37 No.975929992
根尾先発は3回くらいまでで中継ぎとは違う雰囲気を味わって欲しいとかそんな感じでしょ
195 22/09/26(月)21:40:40 No.975930012
ハマは今年ついにホーム奪還したからな…
196 22/09/26(月)21:40:44 No.975930047
>ホークスが連戦で疲れるなどというナイーブな考えは捨てろ 11連戦でオリックス以外負けなしな時点でヤバ過ぎる…
197 22/09/26(月)21:40:46 No.975930062
>鷹の残りの相手は心が折れてそうなチームばっかだし事故で一つ落とすことはあってもそれだけだろうな 折れてる暇はないし西武も立て直してきてるから油断はできないぞ?CSかかってるんだから
198 22/09/26(月)21:40:47 No.975930076
藤本絶望的に勝負感ないから… 代打的中率凄かった王さんに良くも悪くも地蔵の秋山 代打も継投もビタビタ当てる工藤と来て初めて勝負弱い監督が就任しちゃったからストレスが凄い 単に指示出してるだけの監督に全責任おっ被せて叩く人達の思考回路が初めて理解出来てしまった
199 22/09/26(月)21:40:48 No.975930081
>新庄凄いこと起こすとか言ってたけど何?近藤ノンテンダー? ないだろうけどあったら伝説になれるからやりそう
200 22/09/26(月)21:40:50 No.975930090
楽天は毎年のことながら最初に期待させといて失速するからキツいな 調整法がおかしいのか?
201 22/09/26(月)21:41:01 No.975930155
今年はもう人事と補強しか楽しみがない
202 22/09/26(月)21:41:12 No.975930233
3年契約してるオスナに残留も何もないでしょ
203 22/09/26(月)21:41:12 No.975930241
今年のDeNAは4連敗が最大だって聞いたから本当にようやっとる
204 22/09/26(月)21:41:22 No.975930301
>ハマは今年ついにホーム奪還したからな… ハマスタが阪神のホームじゃなくなったの初めてみた
205 22/09/26(月)21:41:25 No.975930316
>>日程の差でオリックス有利な気もする >これずっと言われてるけどそんなことないって! 野球ファンは贔屓チームを過小評価してよく知らないチームを過大評価する習性があるから 3チームゲーム差無しのころからずっとオリックス有利って言われてるのはまぁ…そういう事なんだろうな…
206 22/09/26(月)21:41:32 No.975930372
>11連戦でオリックス以外負けなしな時点でヤバ過ぎる… そこで負けなかったのにここから先他に負けるわけないよね
207 22/09/26(月)21:41:33 No.975930376
>藤本絶望的に勝負感ないから… 佐々岡をあげよう
208 22/09/26(月)21:41:38 No.975930404
1ゲーム差あって直対はオリが勝ち越しだからイーブンでしょ優勝争い
209 22/09/26(月)21:41:39 No.975930412
>代打も継投もビタビタ当てる工藤 ホークスファンが工藤をこんな評価してるの初めて見た気がする
210 22/09/26(月)21:41:42 No.975930442
石井はどうすんだ? 3位以下はBクラスって言ってて今年もBクラスなのに
211 22/09/26(月)21:41:44 No.975930464
>>素晴らしい監督の割れ理論の数少ない体得者だよ岡林は >立浪監督の指導法は合う合わない激しすぎるけどハマったときの爆発力やべえな 打率求める系は素晴らしい監督で長打力求める系はノリさんでよかったんじゃないかな 波留は…
212 22/09/26(月)21:41:47 No.975930484
近藤ノーテンダーを新庄が言えたら新庄に人事権があることになって稲葉の存在が謎になるんよ
213 22/09/26(月)21:41:49 No.975930507
>藤本絶望的に勝負感ないから… 勝負勘が無いというよりランナー周東でバントとかエンドラン中毒とかBIGBOSS采配が多い
214 22/09/26(月)21:41:50 No.975930510
小島がヤクルトか横浜かソフトバンクに行ったら何勝出来たかな
215 22/09/26(月)21:41:51 No.975930522
>オリファンにとってはホークス有利に見えてるしホークスファンにとってはオリックス有利に見えてる さすがに今日の勝ちはホークスファンも一段落してるんじゃない? たぶん多少有利になったなぐらいには考えてると思う
216 22/09/26(月)21:41:55 No.975930560
岡林3割!石川鵜飼20本ペース!高橋10勝ペース!2位も狙える! 楽しかったなぁ
217 22/09/26(月)21:42:06 No.975930646
>>11連戦でオリックス以外負けなしな時点でヤバ過ぎる… >そこで負けなかったのにここから先他に負けるわけないよね しかし土壇場になるとわからないのだ
218 22/09/26(月)21:42:09 No.975930670
誰だとしても去年色々あったノンテンダーやったらなにやっテンダーって言われそう
219 22/09/26(月)21:42:11 No.975930688
オスナって聞くと毎回どっちだ…?ってなる
220 22/09/26(月)21:42:16 No.975930724
>>代打も継投もビタビタ当てる工藤 >ホークスファンが工藤をこんな評価してるの初めて見た気がする 異次元から来た野球ファン初めて見た
221 22/09/26(月)21:42:44 No.975930929
>小島がヤクルトか横浜かソフトバンクに行ったら何勝出来たかな 多分ヤクルトだと時々炎上しても平気へっちゃらって言われそう…
222 22/09/26(月)21:42:44 No.975930931
>異次元から来た野球ファン初めて見た 工藤は強烈なアンチの声がでかすぎる
223 22/09/26(月)21:42:52 No.975931000
>打率求める系は素晴らしい監督で長打力求める系はノリさんでよかったんじゃないかな >波留は… 鵜飼や石川はノリさんの方が合ってるよねどう考えても
224 22/09/26(月)21:42:58 No.975931046
正直岡林はここまでやると思わなかったし1回下に落ちるまであると思ってた いや本当にようやっとる
225 22/09/26(月)21:43:01 No.975931070
>誰だとしても去年色々あったノンテンダーやったらなにやっテンダーって言われそう 責任審判の白井です 「」選手を退場処分とします
226 22/09/26(月)21:43:08 No.975931124
BIGBOSSやめて来年から登録名新庄にしますとか背番号1誰かにあげますとかじゃないの
227 22/09/26(月)21:43:11 No.975931141
>3位以下はBクラスって言ってて今年もBクラスなのに 代わりが見つかればたぶん監督やめてGM専任に戻る なり手が居なけりゃ普通にもう1年やりそう
228 22/09/26(月)21:43:24 No.975931238
鵜飼は帰って来た感じパワーそのままでミート力は上がってる感があるから成功だと思う
229 22/09/26(月)21:43:29 No.975931282
あとホークスで心配事あるとすれば明日以降全部ビジターなことか 他所のラストゲームに立ち会うこともある…
230 22/09/26(月)21:43:33 No.975931309
岡林って一時期どこか骨折してるまま試合出てたんだっけ それでこれって怖くない?
231 22/09/26(月)21:43:35 No.975931324
工藤と甲斐は恐ろしいまでにアンチ付いてるよね
232 22/09/26(月)21:43:38 No.975931348
スレッドを立てた人によって削除されました ソフトバンク行ったら何勝できたか~みたいなのも管理しろや
233 22/09/26(月)21:43:41 No.975931366
>>異次元から来た野球ファン初めて見た >工藤は強烈なアンチの声がでかすぎる ラミレスといい声が大きいのが頭おかしいと大変だよね
234 22/09/26(月)21:43:43 No.975931378
オスナは発表時は補強ポジションそこなのか?ってなったけど大当たりだったね
235 22/09/26(月)21:43:46 No.975931401
>横浜は絶対大失速すると思ってたからマジで頑張ってた 8月ベイスターズは間違いなく12球団最強だったからな… あれがあと2ヶ月続けば99%日本一だったがそんな都合の良い話は当然無かった
236 22/09/26(月)21:43:54 No.975931487
>高橋って聞くと毎回どれだ…?ってなる
237 22/09/26(月)21:43:55 No.975931491
まあ正直岡林くんが育たなかったら二度と高卒野手取るんじゃねえぞくらいには思ってました
238 22/09/26(月)21:43:59 No.975931516
>ゾゾマリン以外だと多少落ちるからどうだろそれは ペイドだと割と好投するしホークスにいるのが一番幸せだったと思う
239 22/09/26(月)21:44:06 No.975931553
>責任審判の白井です >「」選手を退場処分とします fu1479431.webm
240 22/09/26(月)21:44:09 No.975931588
セファンからしたら2019と2020の日シリが記憶に新しいだろうしホークスは化け物のイメージが強くても仕方ない
241 22/09/26(月)21:44:11 No.975931609
新庄に関しては番長の1年目みたいなもんだろって他リーグながら温かい目で見守る気持ちでいるよ
242 22/09/26(月)21:44:20 No.975931683
>工藤と甲斐は恐ろしいまでにアンチ付いてるよね 甲斐は打てないから海野使えとかいう文章になってない批判
243 22/09/26(月)21:44:25 No.975931712
一番謎なのは土田一年目ファーム中々クソみたいな成績だったのになぜ1軍で.250打てるんだ…?
244 22/09/26(月)21:44:29 No.975931740
>工藤と甲斐は恐ろしいまでにアンチ付いてるよね 今年に関して言えば甲斐は文句言われても仕方ないとは思う…
245 22/09/26(月)21:44:35 No.975931790
>工藤と甲斐は恐ろしいまでにアンチ付いてるよね 甲斐の事背番号で呼んでる奴らがやばい 誹謗中傷で捕まる奴が出るとしたらあいつら
246 22/09/26(月)21:44:41 No.975931833
去年の日シリもう忘れちゃったの…?
247 22/09/26(月)21:44:50 No.975931904
>甲斐の事背番号で呼んでる奴らがやばい こわ…
248 22/09/26(月)21:44:57 No.975931937
8月はマジでなんであんな強かったんだろう 日程でいつも週末に当たるところが平日に当たったりもしてたけど
249 22/09/26(月)21:44:57 No.975931945
>一番謎なのは土田一年目ファーム中々クソみたいな成績だったのになぜ1軍で.250打てるんだ…? 成長ですね
250 22/09/26(月)21:44:57 No.975931946
オスーナにしてくれ
251 22/09/26(月)21:45:03 No.975931990
甲斐にそんな不満あるならくれよ…
252 22/09/26(月)21:45:08 No.975932019
ハムはマジで色々と足りない状態だったししょうがないよなぁって思う
253 22/09/26(月)21:45:09 No.975932025
>去年の日シリもう忘れちゃったの…? ノウミサンカッコイイ
254 22/09/26(月)21:45:11 No.975932041
>工藤と甲斐は恐ろしいまでにアンチ付いてるよね 甲斐は基本的に自動アウト枠だからなぁ だからこそ昨日のホームランはデカかった
255 22/09/26(月)21:45:12 No.975932052
>工藤と甲斐は恐ろしいまでにアンチ付いてるよね 藤本監督とかいう甲斐アンチの首領
256 22/09/26(月)21:45:13 No.975932058
>新庄に関しては番長の1年目みたいなもんだろって他リーグながら温かい目で見守る気持ちでいるよ 番長もめっちゃ頑張ったよね…
257 22/09/26(月)21:45:18 No.975932099
>新庄に関しては番長の1年目みたいなもんだろって他リーグながら温かい目で見守る気持ちでいるよ そもそもあの戦力じゃどうにもならんだろという事前の予想通りの結果だった
258 22/09/26(月)21:45:22 No.975932124
>甲斐の事背番号で呼んでる奴らがやばい 背番号呼びするのはナマモノの薄い本くらいだと思っていた…
259 22/09/26(月)21:45:23 No.975932126
番号で呼ぶの囚人くらいじゃ…?
260 22/09/26(月)21:45:31 No.975932194
甲斐いらんならくれ
261 22/09/26(月)21:45:44 No.975932294
ソフトバンク先発は結構燃えるから そこはオリックスの方が安定してるチームだと思う
262 22/09/26(月)21:45:45 No.975932305
>工藤と甲斐は恐ろしいまでにアンチ付いてるよね 今年の甲斐は主に打撃方面でちょっとアンチになりかけた
263 22/09/26(月)21:45:51 No.975932350
やっぱあの襟付きユニに秘密があるよ
264 22/09/26(月)21:45:54 No.975932367
>ハムはマジで色々と足りない状態だったししょうがないよなぁって思う わかりやすい上乗せ要素がそもそも無かったしな
265 22/09/26(月)21:45:56 No.975932381
甲斐は1年だけ打撃覚醒しちゃったのがなんかハードル上げちゃったよね
266 22/09/26(月)21:45:59 No.975932406
オリックスって去年今年と頑張ってるけどimgにおける「オリックスなら何言ってもいいや」感が全く払拭されてないから優勝争い中のボールスレの「」の口汚さが半端じゃない事になる
267 22/09/26(月)21:46:01 No.975932417
>>工藤と甲斐は恐ろしいまでにアンチ付いてるよね >今年に関して言えば甲斐は文句言われても仕方ないとは思う… ほぼフルイニで.274ならまぁ9番打者としては及第点じゃない?
268 22/09/26(月)21:46:02 No.975932425
ソフトバンクはドラフト外国人スカウトのほうが致命的
269 22/09/26(月)21:46:04 No.975932445
>多分ヤクルトだと時々炎上しても平気へっちゃらって言われそう… 防御率3点代前半でローテ埋めてくれるだけでいいな…
270 22/09/26(月)21:46:10 No.975932478
てかハムはあれでも若手が上振れ起こしてた部類でしょ
271 22/09/26(月)21:46:12 No.975932499
なんで選手応援せず叩いてる奴がファン名乗ってんの
272 22/09/26(月)21:46:17 No.975932526
ホークスファンは城島基準で物事考えすぎじゃないかな… 阪神はやっとファン共々赤星の幻影見なくなったのに
273 22/09/26(月)21:46:24 No.975932567
今年の甲斐の打撃はまあうn
274 22/09/26(月)21:46:26 No.975932583
去年はまだジョーンズがいた
275 22/09/26(月)21:46:27 No.975932585
>甲斐は基本的に自動アウト枠だからなぁ >だからこそ昨日のホームランはデカかった 今日は二四球もらっててなんで…?ってなった 最終打席はクソみたいな空振りしてて安心した
276 22/09/26(月)21:46:29 No.975932601
甲斐今年は良くないんだけど 良くないまま使い続ける方にもそれなりに責任はありそう
277 22/09/26(月)21:46:30 No.975932612
>オスーナにしてくれ ロッテ好きなやつってオスーナとかムジーナとか好きそう
278 22/09/26(月)21:46:30 No.975932613
>やっぱあの襟付きユニに秘密があるよ あれカッコいいからもっと使って欲しい
279 22/09/26(月)21:46:31 No.975932629
>甲斐は1年だけ打撃覚醒しちゃったのがなんかハードル上げちゃったよね 3年連続二桁HR・・・
280 22/09/26(月)21:46:33 No.975932639
オリの9月の成績見てると同じ相手に連敗したのハムだけなんだな まだ解らないとはいえここまで苦しくなってるのはハム3敗が相当響いてるな
281 22/09/26(月)21:46:33 No.975932644
>>ハムはマジで色々と足りない状態だったししょうがないよなぁって思う >わかりやすい上乗せ要素がそもそも無かったしな ハズれただけで外国人補強はめちゃくちゃガチってただろ
282 22/09/26(月)21:46:35 No.975932656
ロッテは西武が1-3・楽天が2-3以下で4連勝したら西武戦勝ち越してるから3位になる 2試合は相手ハムだから可能性はある
283 22/09/26(月)21:46:40 No.975932695
>一番謎なのは土田一年目ファーム中々クソみたいな成績だったのになぜ1軍で.250打てるんだ…? 荒木のおかげだと思う 打率も似たようなものだし
284 22/09/26(月)21:46:46 No.975932740
日ハムは全てにおいて足りてないってのが分かったシーズンだったね それ把握するなら新庄は二軍監督からで良かった気はするが
285 22/09/26(月)21:46:52 No.975932786
>ほぼフルイニで.274ならまぁ9番打者としては及第点じゃない? いらねえならくれって思うわ
286 22/09/26(月)21:46:53 No.975932799
岡林は夏頃明らかにバテててよくここまで頑張ったよ…と思ったら素晴らしい指導で覚醒したから凄い
287 22/09/26(月)21:47:22 No.975933016
高橋宏人は派手にやばいのにあんまり注目されてる感じがしない
288 22/09/26(月)21:47:24 No.975933027
一応まだCS狙えるのに西武の絶望感がすごい
289 22/09/26(月)21:47:27 No.975933055
>多分ヤクルトだと時々炎上しても平気へっちゃらって言われそう… >防御率3点代前半でローテ埋めてくれるだけでいいな… 5回7失点まではギリギリ合格ラインだぞ
290 22/09/26(月)21:47:28 No.975933061
>>一番謎なのは土田一年目ファーム中々クソみたいな成績だったのになぜ1軍で.250打てるんだ…? >荒木のおかげだと思う >打率も似たようなものだし 荒木がいつもマンツーマンで土田のこと指導してるのマジで素晴らしい英才教育だよね… そして目の前で指導してる荒木のが守備うめえ…
291 22/09/26(月)21:47:29 No.975933078
ヤクルトに今現状ほしいの4失点でもいいから6回きっちり投げられるやつ二人くらいだから…
292 22/09/26(月)21:47:31 No.975933096
多分今ホークスに城島いたらリードでめちゃくちゃ叩かれてると思うよ・・・
293 22/09/26(月)21:47:40 No.975933144
岡林は神宮ならとっくにプロ初アーチ打ってたと思うんだよな…やっぱりクソドーム解体するべきでは?
294 22/09/26(月)21:47:51 No.975933222
開幕前は万波覚醒か!?って雰囲気してたのに中々うまくいかないもんだね…
295 22/09/26(月)21:47:52 No.975933225
岡林出てきたけど大島がまだまだ譲る気無いって感じで活躍してるの羨ましいよ中日
296 22/09/26(月)21:48:01 No.975933287
>高橋宏人は派手にやばいのにあんまり注目されてる感じがしない 多分中日ファンの次に横浜ファンが高く評価してる
297 22/09/26(月)21:48:04 No.975933305
>高橋宏人は派手にやばいのにあんまり注目されてる感じがしない だってまぁ中日だもの… 今までだって過去のエースそんな扱いだよあそこ
298 22/09/26(月)21:48:07 No.975933317
>なんで選手応援せず叩いてる奴がファン名乗ってんの 憂うことがファン活動だと思ってるんじゃないか?
299 22/09/26(月)21:48:10 No.975933354
>日ハムは全てにおいて足りてないってのが分かったシーズンだったね >それ把握するなら新庄は二軍監督からで良かった気はするが 一番やばかったのがどんなに援護しても毎回必ず試合ぶっ壊す投手陣だったのが今日見て分かる通りだいぶマシになったよ
300 22/09/26(月)21:48:13 No.975933374
>オリの9月の成績見てると同じ相手に連敗したのハムだけなんだな >まだ解らないとはいえここまで苦しくなってるのはハム3敗が相当響いてるな 通算はオリックスのボロ勝ちなんだけどね 優勝争いになると直近の試合ばかり見てしまうけど
301 22/09/26(月)21:48:24 No.975933454
>多分今ホークスに城島いたらリードでめちゃくちゃ叩かれてると思うよ・・・ 全盛期城島くらい打ってる城島ならそれ掻き消すから叩かれないよ
302 22/09/26(月)21:48:35 No.975933549
>多分今ホークスに城島いたらリードでめちゃくちゃ叩かれてると思うよ・・・ おは工藤
303 22/09/26(月)21:48:44 No.975933608
>岡林出てきたけど大島がまだまだ譲る気無いって感じで活躍してるの羨ましいよ中日 大島は流石に守備と足がキツイ
304 22/09/26(月)21:48:51 No.975933668
>日ハムは全てにおいて足りてないってのが分かったシーズンだったね >それ把握するなら新庄は二軍監督からで良かった気はするが 球団も長く新庄にやらせるつもりもないんでしょ 新球場移転前後の話題作りとチーム立て直しができればそれで
305 22/09/26(月)21:49:19 No.975933873
岡林はセカンドやらせるのかい?センターやらせるのかい? どっちなんだい!!
306 22/09/26(月)21:49:20 No.975933877
そういえば明日は今シーズン最後の火曜日か…今年は火曜だけクソ強かったな本当に
307 22/09/26(月)21:49:20 No.975933880
>開幕前は万波覚醒か!?って雰囲気してたのに中々うまくいかないもんだね… 5月くらいまでは大暴れしてたよ 交流戦の頃には微妙になってたけど
308 22/09/26(月)21:49:23 No.975933904
プロ野球の監督ってどんなに実績残してても文句言う層がいるし激務すぎるけど前に達川がトークショーで野球人はいっぺんで良いから監督ってもんをやってみたいんですよって言っててそうかな…そうかも…ってなってる
309 22/09/26(月)21:49:31 No.975933967
>>なんで選手応援せず叩いてる奴がファン名乗ってんの >憂うことがファン活動だと思ってるんじゃないか? 勝ってもここがダメだとかやるのはあるね
310 22/09/26(月)21:49:36 No.975934000
>岡林はセカンドやらせるのかい?センターやらせるのかい? >どっちなんだい!! 両方やったら ええ!
311 22/09/26(月)21:49:43 No.975934045
大島は西までのスーパー大島状態から.270くらいまで落ちてからここまで戻して来たから本当に天才だと思う
312 22/09/26(月)21:49:49 No.975934088
BIGBOSSはまず監督引き受けてくれた時点でありがたいレベルだからな…
313 22/09/26(月)21:49:49 No.975934091
>>ほぼフルイニで.274ならまぁ9番打者としては及第点じゃない? >いらねえならくれって思うわ スタミナがかなり足りない渡辺陸! 打率(.171)=出塁率の海野! 首怪我した九鬼! これで一年戦ってみてほしいね…
314 22/09/26(月)21:49:49 No.975934092
>ほぼフルイニで.274ならまぁ9番打者としては及第点じゃない? これで及第点も十分ハードル高くない? 捕手なんて.250あれば許すよ
315 22/09/26(月)21:49:54 No.975934116
実は京田も1年目にチームかリーグか何かの新人安打数か何かの記録越えたよね
316 22/09/26(月)21:49:56 No.975934128
コーチ陣に元二遊間の守備名人がいないってやっぱかなりどうかしてると思うんだよね マジで人事見直せ
317 22/09/26(月)21:49:56 No.975934133
大島さんは衰えは見えるけどそれでも3割バッターだからな
318 22/09/26(月)21:50:07 No.975934220
>岡林はセカンドやらせるのかい?センターやらせるのかい? >どっちなんだい!! A.マルと鵜飼両方使いたいしセカンド!
319 22/09/26(月)21:50:19 No.975934316
エスコンって交通の便はいいんです?
320 22/09/26(月)21:50:34 No.975934418
>実は京田も1年目にチームかリーグか何かの新人安打数か何かの記録越えたよね ミスター越えとか言われてなかった?
321 22/09/26(月)21:50:38 No.975934446
>大島さんは衰えは見えるけどそれでも3割バッターだからな それでもで表現するような打率じゃねぇ
322 22/09/26(月)21:50:38 No.975934453
>エスコンって交通の便はいいんです? 札ドとトントンだと聞いた
323 22/09/26(月)21:50:39 No.975934457
ビッグボスの重大告知ってなんだろう
324 22/09/26(月)21:50:41 No.975934468
大島は今年怪我もコロナもあってこの数字は素直にすげえなって
325 22/09/26(月)21:50:48 No.975934519
>>岡林はセカンドやらせるのかい?センターやらせるのかい? >>どっちなんだい!! >両方やったら >ええ! 牧原きたな…
326 22/09/26(月)21:50:50 No.975934531
>BIGBOSSはまず監督引き受けてくれた時点でありがたいレベルだからな… 良い悪いは置いといて監督やるとは全く思わなかったし今でも信じられないくらい
327 22/09/26(月)21:50:53 No.975934558
ノンテンダー組ほとんど活躍してたからマジで日ハム戦力減しただけだったなあれ
328 22/09/26(月)21:50:58 No.975934588
ハムは相手にしてると万波とか清宮とか結構怖いんだけど 客観的に数字観るとうーんだからやっぱファン目線だと物足りないんだろうか
329 22/09/26(月)21:51:03 No.975934628
>>岡林はセカンドやらせるのかい?センターやらせるのかい? >>どっちなんだい!! >両方やったら >ええ! それやると大体調子悪くならない?
330 22/09/26(月)21:51:06 No.975934643
今宮がチームを引っ張っているのを感じる
331 22/09/26(月)21:51:19 No.975934730
ホークス:対ハム13勝11敗1分 オリックス:対ハム15勝9敗1分 だからオリックスの方がハム戦を活かしてると思うんだけど一ヶ月以内の記憶しか「」って保持できないのかな
332 22/09/26(月)21:51:22 No.975934757
大事なのは地面が変わることだよ新球場は
333 22/09/26(月)21:51:26 No.975934788
>ビッグボスの重大告知ってなんだろう 今年のユニダサいのでやっぱり元に戻します
334 22/09/26(月)21:51:30 No.975934823
>BIGBOSSはまず監督引き受けてくれた時点でありがたいレベルだからな… 置かれてる状態からして見るからな貧乏くじスタートだったしな…
335 22/09/26(月)21:51:31 No.975934839
>今宮がチームを引っ張っているのを感じる 頭髪も引っ張ってるからな…
336 22/09/26(月)21:51:31 No.975934840
岡林セカンドとか出来るのかってなるけど中日だと荒木とか井端とか外野やってたっけな… 出たての頃の荒木なんかは外野のが上手いみたいなこと言われてたし
337 22/09/26(月)21:51:32 No.975934846
大島って毎年首位打者争いか最多安打争いしてるイメージあるけど首位打者取ったことないんだな…
338 22/09/26(月)21:51:35 No.975934863
>>岡林はセカンドやらせるのかい?センターやらせるのかい? >>どっちなんだい!! >両方やったら >ええ! 実際あちこちできたら知らないおっさんみたいにベンチに追われないからな…
339 22/09/26(月)21:51:37 No.975934885
しっかしクローザーに伊藤ハムは勿体ないなぁ… 他の奴らが不甲斐ないのはわかるがこの終盤戦だけにしてあげて欲しい
340 22/09/26(月)21:51:44 No.975934933
>ビッグボスの重大告知ってなんだろう どうせ来年もやりまぁす!!じゃないの
341 22/09/26(月)21:51:49 No.975934968
実際の甲斐 打率.184 1本 26打点 OPS.503
342 22/09/26(月)21:51:52 No.975934983
中継ぎ根尾が1イニング押さえた後おもむろに外野守備についたら笑う
343 22/09/26(月)21:51:59 No.975935038
>ノンテンダー組ほとんど活躍してたからマジで日ハム戦力減しただけだったなあれ 流出させて代替となる選手見繕えないと確実な戦力ダウンが起こってるだけだからな コストカットには成功したけど
344 22/09/26(月)21:52:05 No.975935072
>今宮がチームを引っ張っているのを感じる 一番輝いてるよね
345 22/09/26(月)21:52:07 No.975935086
援護恵まれなかった佐々木は一昨年の山本見てるようだった
346 22/09/26(月)21:52:08 No.975935092
>大事なのは地面が変わることだよ新球場は 今年は何人葬ったんだあの芝は
347 22/09/26(月)21:52:08 No.975935094
>コーチ陣に元二遊間の守備名人がいないってやっぱかなりどうかしてると思うんだよね >マジで人事見直せ 阪神とか久慈がいて守備育たないぞ
348 22/09/26(月)21:52:29 No.975935237
大島は6打数6安打だかで1人で広島殺したのが今年すごい印象強い
349 22/09/26(月)21:52:31 No.975935251
万波はいい時と悪いプレーの振れ幅デカいよね… 贔屓球団にいたら感情がグチャグチャになりそう
350 22/09/26(月)21:52:36 No.975935294
新球場は選手にとって良い影響しかなければいいけどなぁ
351 22/09/26(月)21:52:38 No.975935309
平田はそろそろ代打稼業に墜ちそうなの? ファーストはビシエドいるしライトは鵜飼いるし やっぱ痩せないとダメなのでは?
352 22/09/26(月)21:52:46 No.975935374
>大島は6打数6安打だかで1人で広島殺したのが今年すごい印象強い なおチームは負けました
353 22/09/26(月)21:52:50 No.975935407
土田も年齢の割にはかなり上手い方だと思うけど並んで指導受けてる動画見たら荒木は無駄がなさ過ぎてすげえ…ってなった
354 22/09/26(月)21:52:50 No.975935409
今年は去年いい成績残してた捕手が軒並み成績落としてる気がする
355 22/09/26(月)21:52:52 No.975935420
ソフトバンク優勝したらMVPは今宮かな オリックス勝ったら何も無く山本だけど
356 22/09/26(月)21:52:54 No.975935431
ビッグボスが繋ぎの監督っていうのも正直分かるしだからこそ頑張って欲しいなと思って見てる
357 22/09/26(月)21:52:56 No.975935447
>>エスコンって交通の便はいいんです? >札ドとトントンだと聞いた 札幌ドームに比べたら地下鉄一本で行けなくなるし単純に距離が20kmくらい遠くなるから交通の便は悪くなるよ けど温泉にサウナにバーベキューに日ハム製品が売れるようになるのは楽しみすぎる・・・
358 22/09/26(月)21:53:12 No.975935561
>>今宮がチームを引っ張っているのを感じる >頭髪も引っ張ってるからな… よく毛のこと言われるけど結構踏みとどまってない?
359 22/09/26(月)21:53:13 No.975935565
>平田はそろそろ代打稼業に墜ちそうなの? >ファーストはビシエドいるしライトは鵜飼いるし >やっぱ痩せないとダメなのでは? 代打稼業からも堕ちたよ 居場所がない
360 22/09/26(月)21:53:17 No.975935604
>平田はそろそろ代打稼業に墜ちそうなの? >ファーストはビシエドいるしライトは鵜飼いるし >やっぱ痩せないとダメなのでは? 代打も無理だよジャアナヒラタゴミムシ
361 22/09/26(月)21:53:18 No.975935612
>岡林セカンドとか出来るのかってなるけど中日だと荒木とか井端とか外野やってたっけな… >出たての頃の荒木なんかは外野のが上手いみたいなこと言われてたし 内野から外野ならともかく外野から内野は成功例ほとんどないでしょ
362 22/09/26(月)21:53:24 No.975935650
>大島って毎年首位打者争いか最多安打争いしてるイメージあるけど首位打者取ったことないんだな… 打率よくなると3番打たされるけど得点圏多いと下がるから首位打者になれなかった
363 22/09/26(月)21:53:28 No.975935678
>ソフトバンク優勝したらMVPは今宮かな >オリックス勝ったら何も無く山本だけど 柳田が柳田じゃなかったら普通に柳田なんだけどな…
364 22/09/26(月)21:53:45 No.975935803
ハムはノンテンダー組もだけど中田の穴が全く埋まってないのが…
365 22/09/26(月)21:53:50 No.975935851
>>大事なのは地面が変わることだよ新球場は >今年は何人葬ったんだあの芝は 上茶谷なんとか帰ってきてくれて本当によかった…
366 22/09/26(月)21:53:59 No.975935906
>ソフトバンク優勝したらMVPは今宮かな >オリックス勝ったら何も無く山本だけど むしろソフトバンク優勝でも山本MVPの可能性もないか? 2年連続投手四冠だし
367 22/09/26(月)21:54:06 No.975935952
>札幌ドームに比べたら地下鉄一本で行けなくなるし うん >単純に距離が20kmくらい遠くなるから交通の便は悪くなるよ そんなに…
368 22/09/26(月)21:54:10 No.975935982
>プロ野球の監督ってどんなに実績残してても文句言う層がいるし激務すぎるけど前に達川がトークショーで野球人はいっぺんで良いから監督ってもんをやってみたいんですよって言っててそうかな…そうかも…ってなってる 緊急時でもなければ年間原則12人しか就けない仕事だからな一軍監督 あまりにも狭き門だしまあやってみたい思いはあるだろう
369 22/09/26(月)21:54:22 No.975936061
中田は問題起こしてなきゃ普通に今年もいた計算なんだからしょうがねえだろ
370 22/09/26(月)21:54:22 No.975936066
>>岡林セカンドとか出来るのかってなるけど中日だと荒木とか井端とか外野やってたっけな… >>出たての頃の荒木なんかは外野のが上手いみたいなこと言われてたし >内野から外野ならともかく外野から内野は成功例ほとんどないでしょ 最近でも大和や宗とかいるにはいるな
371 22/09/26(月)21:54:26 No.975936105
大島は1番打たせないとダメだから 2番や3番にすると露骨に調子落とすから…
372 22/09/26(月)21:54:45 No.975936230
ハムはベンチがいつも楽しそうに笑ってる印象はある 雰囲気は良いんじゃないか
373 22/09/26(月)21:54:49 No.975936260
でもヤクルトとか森岡なんかが内野守備コーチやってるのに長岡育ったし…
374 22/09/26(月)21:54:57 No.975936327
>ハムはノンテンダー組もだけど中田の穴が全く埋まってないのが… 一応清宮で少しは埋まってないか?
375 22/09/26(月)21:55:01 No.975936350
加藤の四球最少記録って何か凄いの?
376 22/09/26(月)21:55:02 No.975936356
来年は阪神の監督やります!!! くらいの内容だったらインパクトすごいんだけどな新庄の重大発表
377 22/09/26(月)21:55:02 No.975936363
>大島は1番打たせないとダメだから >2番や3番にすると露骨に調子落とすから… ここ最近2番ばかりでは?
378 22/09/26(月)21:55:05 No.975936379
ホークスはMVP候補が多すぎて逆に選べない感じだな…
379 22/09/26(月)21:55:07 No.975936397
>>大事なのは地面が変わることだよ新球場は >今年は何人葬ったんだあの芝は アレなかったら山川60本もワンチャンあったよね
380 22/09/26(月)21:55:07 No.975936400
>中田は問題起こしてなきゃ普通に今年もいた計算なんだからしょうがねえだろ ハムの選手として謝罪させて禊させるルートが普通だと思う 会見も無しで巨人送りは正直かなりやばい
381 22/09/26(月)21:55:07 No.975936401
>よく毛のこと言われるけど結構踏みとどまってない? そりゃ金掛けてケアしてんだろう ルーニーやイーロンマスクみたいな金持ちは髪を植毛したりもするし
382 22/09/26(月)21:55:13 No.975936437
>むしろソフトバンク優勝でも山本MVPの可能性もないか? >2年連続投手四冠だし 今年のMVPだから二年連続が評価されるかはともかく投手四冠だから普通にあり得るね
383 22/09/26(月)21:55:20 No.975936484
>プロ野球の監督ってどんなに実績残してても文句言う層がいるし激務すぎるけど前に達川がトークショーで野球人はいっぺんで良いから監督ってもんをやってみたいんですよって言っててそうかな…そうかも…ってなってる でもいっぺんなったからもう良いや…ってなる人もよく見るな 秋山さんとかもう監督やりたくないってしきりに言ってる
384 22/09/26(月)21:55:20 No.975936485
贔屓が10年単位でBクラス経験してると今がつなぎの監督なのは分かるけどつなぎがいつまで続くんだ…!って不安になる
385 22/09/26(月)21:55:23 No.975936505
>ハムはベンチがいつも楽しそうに笑ってる印象はある >雰囲気は良いんじゃないか それ試合をちゃんと見た上で本気で言ってるのか…?
386 22/09/26(月)21:55:24 No.975936507
>>平田はそろそろ代打稼業に墜ちそうなの? >>ファーストはビシエドいるしライトは鵜飼いるし >>やっぱ痩せないとダメなのでは? >代打稼業からも堕ちたよ >居場所がない 現役続けられないと球王の座も危うくなるのか…
387 22/09/26(月)21:55:27 No.975936531
>でもヤクルトとか森岡なんかが内野守備コーチやってるのに長岡育ったし… 育てたのは土橋だと聞いたよ
388 22/09/26(月)21:55:30 No.975936552
>来年は阪神の監督やります!!! >くらいの内容だったらインパクトすごいんだけどな新庄の重大発表 それだったら監督予想いくらしても当たらないわな…
389 22/09/26(月)21:55:37 No.975936614
今宮も松井も言われるほどハゲじゃないよね
390 22/09/26(月)21:55:42 No.975936648
>でもヤクルトとか森岡なんかが内野守備コーチやってるのに長岡育ったし… 森岡はなんもしてないよあいつ 二軍の土橋辺りがいいらしいってどっかで見た
391 22/09/26(月)21:55:48 No.975936685
>だからオリックスの方がハム戦を活かしてると思うんだけど一ヶ月以内の記憶しか「」って保持できないのかな 同じスレで何回も同じ質問する「」に何を期待してるんだよお前
392 22/09/26(月)21:55:51 No.975936708
>ホークスはMVP候補が多すぎて逆に選べない感じだな… 今日の試合見てると今宮なんじゃないかなと思う
393 22/09/26(月)21:55:57 No.975936758
>ハムはベンチがいつも楽しそうに笑ってる印象はある >雰囲気は良いんじゃないか 試合見てたら間違ってもそんな印象を抱かないと思うんだけどパリーグTVのホームラン動画だけで語ってない?
394 22/09/26(月)21:56:00 No.975936780
>贔屓が10年単位でBクラス経験してると今がつなぎの監督なのは分かるけどつなぎがいつまで続くんだ…!って不安になる 今年大本命が来たはずなのにろくに補強がなくてびっくりしちゃった
395 22/09/26(月)21:56:02 No.975936800
お前…?
396 22/09/26(月)21:56:14 No.975936896
>それ試合をちゃんと見た上で本気で言ってるのか…? すまん 贔屓と対戦した時しか見てない
397 22/09/26(月)21:56:22 No.975936940
ヤクルトの森岡はただ口悪い人って印象しかない
398 22/09/26(月)21:56:23 No.975936944
>>内野から外野ならともかく外野から内野は成功例ほとんどないでしょ >最近でも大和や宗とかいるにはいるな 大和は捕手と投手以外なら何でもできるような器用さだし 宗もショートクビになってから外野からサードというおかしな事してるし 例には出しにくいタイプだよ
399 22/09/26(月)21:56:23 No.975936954
本前…?
400 22/09/26(月)21:56:29 No.975936983
けどレギュラークラスの守備位置をコロコロするの止めたほうが良いと思うんだよな… 岡林もうどう見ても竜の未来担ってるじゃん
401 22/09/26(月)21:56:34 No.975937022
>>単純に距離が20kmくらい遠くなるから交通の便は悪くなるよ >そんなに… 単純距離で言うからこうだけど地下鉄って遅いからイメージほどの差はない
402 22/09/26(月)21:56:38 No.975937052
>加藤の四球最少記録って何か凄いの? 見ててストレスが溜まらない!
403 22/09/26(月)21:56:41 No.975937067
せまいせまい
404 22/09/26(月)21:56:45 No.975937097
>加藤の四球最少記録って何か凄いの? まず正確なコントロールに一年を通して調子が安定してること 一番すごいのはピンチでも敬遠とかしなくてもいい力量があるところ
405 22/09/26(月)21:56:47 No.975937113
>>来年は阪神の監督やります!!! >>くらいの内容だったらインパクトすごいんだけどな新庄の重大発表 >それだったら監督予想いくらしても当たらないわな… 本当にこれ出来たら鬼のように厳しい箝口令の理由も納得だしワンチャン…
406 22/09/26(月)21:56:48 No.975937115
いやでもやっぱ叩かれてもいいから言うわ 伊藤くん絶対に先発の方が良い クローザーとスターターは等価ではない
407 22/09/26(月)21:56:53 No.975937150
>>贔屓が10年単位でBクラス経験してると今がつなぎの監督なのは分かるけどつなぎがいつまで続くんだ…!って不安になる >今年大本命が来たはずなのにろくに補強がなくてびっくりしちゃった はー?2020年にAクラスですがー?
408 22/09/26(月)21:57:05 No.975937246
育毛剤がドーピングに引っ掛かるのはあんまりだと思うの
409 22/09/26(月)21:57:21 No.975937336
これから新球場盛り上げるぜワッショイってくうきにBIGBOSSのキャラクターはありがたいと思うので興行的にプラスに見ていきたい
410 22/09/26(月)21:57:25 No.975937370
宗はあっちこっちで試してサードに落ち着くと言う変なケースだからな…
411 22/09/26(月)21:57:29 No.975937400
今年もお疲れ様でしたお前様
412 22/09/26(月)21:57:45 No.975937537
>いやでもやっぱ叩かれてもいいから言うわ >伊藤くん絶対に先発の方が良い >クローザーとスターターは等価ではない 憎いさんのレス
413 22/09/26(月)21:57:49 No.975937568
>育毛剤がドーピングに引っ掛かるのはあんまりだと思うの 髪の毛を育てるのも筋肉を育てるのも似たような作用なのが悪い
414 22/09/26(月)21:57:50 No.975937570
宗はまさに身体能力型サードって感じで見てて気持ちいい
415 22/09/26(月)21:57:54 No.975937600
歴代最少四球って地味にヤバくね?
416 22/09/26(月)21:57:56 No.975937615
栗原今年怪我しなきゃMVPチャンスだったのになあ 勿体ねえ
417 22/09/26(月)21:57:58 No.975937627
ドーピングに関しては風邪薬も飲めないって平良が配信で言ってたな…
418 22/09/26(月)21:57:58 No.975937630
次の監督の情報が当然知れ渡ってる方がおかしいんじゃねえかな?
419 22/09/26(月)21:58:02 No.975937657
>いやでもやっぱ叩かれてもいいから言うわ >伊藤くん絶対に先発の方が良い >クローザーとスターターは等価ではない というか先発三本柱だしな伊藤ハム
420 22/09/26(月)21:58:08 No.975937707
>育毛剤がドーピングに引っ掛かるのはあんまりだと思うの 育毛剤の何がそんな悪いのかわからん…危険な成分でも入ってるのか
421 22/09/26(月)21:58:19 No.975937794
もしクローザー伊藤にしたら登板機会(ハムがリードして9回を迎える状況)が全然来なくて伊藤を適当なタイミングで調整登板させるっていう本末転倒な事になると思う 暗黒チームの先発投手クローザー転向の過去の例を考えると間違いなくそうなる
422 22/09/26(月)21:58:21 No.975937813
>歴代最少四球って地味にヤバくね? 派手にヤベーわ
423 22/09/26(月)21:58:23 No.975937832
>ヤクルトの森岡はただ口悪い人って印象しかない 仲間想いなんだろうとは思うよ佐野にヤジ飛ばしたのは許してないけど
424 22/09/26(月)21:58:25 No.975937859
先発から抑えかぁ… なんか頭痛いんだけど覚えがねぇな…
425 22/09/26(月)21:58:33 No.975937920
>歴代最少四球って地味にヤバくね? 派手にヤバいけど加藤が地味で目立たねぇ!
426 22/09/26(月)21:58:36 No.975937938
先発至上主義は好きじゃないというかリリーフで結果残してるのに適性ないのに無理やり先発にする例が嫌いなんだけど 先発で実績残してるやつを後ろに回すのは得策には見えないんだよな…
427 22/09/26(月)21:58:38 No.975937954
今日の伊藤で頼れるクローザーの味を知ってしまった もう元の暮らしには戻れない
428 22/09/26(月)21:58:42 No.975937987
つまり逆に言えば育毛剤は効くということだな!
429 22/09/26(月)21:58:50 No.975938043
>宗はあっちこっちで試してサードに落ち着くと言う変なケースだからな… 元々身体能力だけで野球やってきたような男だったし 悔しくて泣くぐらい本気で野球に取り組むようになったら化けた…
430 22/09/26(月)21:58:51 No.975938054
クローザーやれるのが他にいないのであれば先発のいい投手をクローザーにするしかないのだ…
431 22/09/26(月)21:58:52 No.975938063
本気でやるのか?は置いとくにしても岡林をセカンドに据えたくなる気持ちはわかる でもそれで打撃まで崩れたら悔やんでも悔やみきれないとも思う
432 22/09/26(月)21:59:00 No.975938126
>育毛剤の何がそんな悪いのかわからん…危険な成分でも入ってるのか 「」だと疑われる可能性がある
433 22/09/26(月)21:59:04 No.975938150
書き込みをした人によって削除されました
434 22/09/26(月)21:59:04 No.975938154
>けどレギュラークラスの守備位置をコロコロするの止めたほうが良いと思うんだよな… >岡林もうどう見ても竜の未来担ってるじゃん ウチとか内野陣で守備位置変わったことないの光り輝く今宮位だしそれがCSとかでかなり優位に働いてるのは見ててわかるからアリだと思う
435 22/09/26(月)21:59:06 No.975938161
>つまり逆に言えば育毛剤は効くということだな! 「」に効くとは言ってない
436 22/09/26(月)21:59:07 No.975938170
懐かしいなガトームソン
437 22/09/26(月)21:59:29 No.975938349
贅沢言わないから先発伊藤と中継ぎ伊藤と抑え伊藤の3人くらいほしい
438 22/09/26(月)21:59:33 No.975938388
涌井や牧田にクローザーさせたチーム知ってるけど先発削ってでも9回安定してる方が見てる方の胃にはいいぞ
439 22/09/26(月)21:59:39 No.975938441
中日セカンドってあの知らないおっさんいるじゃん?
440 22/09/26(月)21:59:41 No.975938448
田島岡田鈴木博 投手王国中日ドラゴンズで守護神を経験したやつらだ!もってけ泥棒!
441 22/09/26(月)21:59:43 No.975938460
>次の監督の情報が当然知れ渡ってる方がおかしいんじゃねえかな? 由伸が辞任した時はキヨシ来てくれるかなと本気で信じてたよ俺は
442 22/09/26(月)21:59:43 No.975938464
外野に置いとくだけで相手の本塁突入躊躇させられるからなあ岡林…
443 22/09/26(月)21:59:49 No.975938507
>育毛剤の何がそんな悪いのかわからん…危険な成分でも入ってるのか 有名なミノタブとかだと元が心臓の薬だから血管拡張したりするからな
444 22/09/26(月)21:59:50 No.975938515
>>ヤクルトの森岡はただ口悪い人って印象しかない >仲間想いなんだろうとは思うよ佐野にヤジ飛ばしたのは許してないけど 死ね柳事件の時は仲間想いなんだろうなと思ったけど あれは湯沸かし器すぎるねちょっと
445 22/09/26(月)21:59:54 No.975938534
抑え伊藤はお試し半分 半分話題性でしょう
446 22/09/26(月)21:59:56 No.975938552
>>育毛剤がドーピングに引っ掛かるのはあんまりだと思うの >育毛剤の何がそんな悪いのかわからん…危険な成分でも入ってるのか いや育毛剤とかだけじゃなくて不妊治療とかしててもダメだよ
447 22/09/26(月)21:59:58 No.975938575
今どきはレギュラークラスでも守備位置そこしか出来ない選手とか使いづらいし複数出来た方が良いと思う
448 22/09/26(月)21:59:58 No.975938580
>中日セカンドってあの知らないおっさんいるじゃん? 今サードだぞ
449 22/09/26(月)22:00:05 No.975938619
見にいったけど今日のロッテスレは荒らしが建てたか
450 22/09/26(月)22:00:06 No.975938638
髪の毛にステロイド蒔いてるようなもんなのかもしれない
451 22/09/26(月)22:00:09 No.975938664
外国人ガチャを当てるのが一発回答なんだけどな抑え問題
452 22/09/26(月)22:00:10 No.975938668
森岡コーチってすぐカッとなってろくなことない印象だけどチーム自体は優勝してるしなんだろうなぁ 一番最初にキレることでみんなの怒りを下げさせる効果でもあるんか
453 22/09/26(月)22:00:12 No.975938685
クローザー伊藤は補強次第かね…
454 22/09/26(月)22:00:14 No.975938694
>中日セカンドってあの知らないおっさんいるじゃん? もう32歳です
455 22/09/26(月)22:00:15 No.975938704
>中日セカンドってあの知らないおっさんいるじゃん? 知らないおっさんはどこでも守れるので今は石川の代わりにサードやってる
456 22/09/26(月)22:00:19 No.975938732
これ内緒だけど抑えは1年目のルーキーを抜擢するといいよ
457 22/09/26(月)22:00:21 No.975938747
>中日セカンドってあの知らないおっさんいるじゃん? あのおっさんどこでも守れるから…
458 22/09/26(月)22:00:38 No.975938876
>クローザーやれるのが他にいないのであれば先発のいい投手をクローザーにするしかないのだ… 言っちゃ何だけど弱いチームでクローザー整備しても意味ないっていうか…
459 22/09/26(月)22:00:42 No.975938910
>でもいっぺんなったからもう良いや…ってなる人もよく見るな >秋山さんとかもう監督やりたくないってしきりに言ってる https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/26/kiji/20220926s00001173018000c.html >実はシーズンに入ると、なかなか寝られない。2時間おきくらいに目が覚める。体重も昨年のシーズンインから比べると、かなり落ちた。 高津はこれでも楽しいって言ってるけど月曜試合無いから日曜寝る時が一番幸せって言ってるしなあ
460 22/09/26(月)22:00:46 No.975938938
岡林セカンドは周平と京田への死刑宣告に近いな
461 22/09/26(月)22:00:53 No.975938987
知らないおっさんは周平戻ってきても三塁守ってるのがよく分からない
462 22/09/26(月)22:00:53 No.975938989
監督が契約について言及するわけねえだろ…
463 22/09/26(月)22:00:55 No.975939009
>外国人ガチャを当てるのが一発回答なんだけどな抑え問題 仕方ねぇR.マルティネスクラス当てるか…
464 22/09/26(月)22:00:58 No.975939029
>>中日セカンドってあの知らないおっさんいるじゃん? >今サードだぞ シュウヘイと石川がいなくなったからな… なんでシュウヘイ復帰してるのにそのままサードなんです?
465 22/09/26(月)22:01:05 No.975939076
>言っちゃ何だけど弱いチームでクローザー整備しても意味ないっていうか… それを言っちゃあおしめえよ!
466 22/09/26(月)22:01:07 No.975939089
今から突然石川北山が神クローザーになる訳でもないし来年は中継ぎ助っ人1人か2人かは分からんけど取ってガチャして外れたらどーすんのよってなる
467 22/09/26(月)22:01:18 No.975939153
虎の主軸を担う選手のはずなのになんか色んなポジションで便利屋させられてるのもいるしな…
468 22/09/26(月)22:01:21 No.975939189
>涌井や牧田にクローザーさせたチーム知ってるけど先発削ってでも9回安定してる方が見てる方の胃にはいいぞ 涌井は先発失格で牧田のときは先発の頭数揃ってたけど今の伊藤はそのどちらにも当てはまらないからやめて
469 22/09/26(月)22:01:24 No.975939209
知らないおっさんは何処でも守れる上にいい時に打つよね
470 22/09/26(月)22:01:25 No.975939216
>シュウヘイと石川がいなくなったからな… >なんでシュウヘイ復帰してるのにそのままサードなんです? シュウヘイいなくなること想定してんのかな?
471 22/09/26(月)22:01:27 No.975939234
ハムの外人スカウトって最近はポンコツなイメージなんだけど偏見?
472 22/09/26(月)22:01:28 No.975939235
発毛剤が直接悪いわけではなく似た反応が出るので実際に筋肉増強剤を使ってる人が言い訳に使おうとするケースが過去にもあったということらしい
473 22/09/26(月)22:01:30 No.975939254
そりゃドーピングしてるのに水虫治療だと言い張るやつがいるわけだし
474 22/09/26(月)22:01:32 No.975939265
知らんおっさんのセカンドの指標悪くないっていうかむしろいい方だったと思うけどなんでだろうね
475 22/09/26(月)22:01:35 No.975939287
おっさんはサード上手いからな…
476 22/09/26(月)22:01:39 No.975939329
ライマルがワンチャン最下位チームからのセーブ王あるんだっけ?
477 22/09/26(月)22:01:39 No.975939332
ソフトバンクは守備位置めっちゃ変わるね
478 22/09/26(月)22:01:44 No.975939358
ソフトバンク 育成外国人 オリックス 元メジャーリーガー ヤクルト 外国人 DeNA アジアの大学出身 やっぱクローザーは海外から引っ張ってくるに限る
479 22/09/26(月)22:01:45 No.975939365
>岡林セカンドは周平と京田への死刑宣告に近いな 京田はセカンド無理じゃない?あと土田とまだまだ競争できる立場だし控えなら中々有用だし
480 22/09/26(月)22:01:47 No.975939380
>森岡コーチってすぐカッとなってろくなことない印象だけどチーム自体は優勝してるしなんだろうなぁ >一番最初にキレることでみんなの怒りを下げさせる効果でもあるんか 高津親分とユウイチ若頭なら森岡は鉄砲玉らしい
481 22/09/26(月)22:01:48 No.975939386
血管拡張するAGAの飲み薬飲んだら血管が浮き出て来てこわ~ってなった そりゃ日本で認可されないよな
482 22/09/26(月)22:01:56 No.975939444
>これ内緒だけど抑えは1年目のルーキーを抜擢するといいよ これ割と有効的というか通用する可能性が上がる理屈はあるんだよな情報少ないうちに少数イニング投げ切らせるっての 先発だと考えること多すぎる上に1試合で同じ打者と何度もやらされるし
483 22/09/26(月)22:01:57 No.975939450
>なんでシュウヘイ復帰してるのにそのままサードなんです? 周平は溝脇や石垣と同列って事でしょ
484 22/09/26(月)22:02:04 No.975939508
ホークスにとってラッキーなのは最近絶好調の美馬とは当たらず 逆にオリックスが美馬と連戦なのはツイてる
485 22/09/26(月)22:02:12 No.975939569
>ハムの外人スカウトって最近はポンコツなイメージなんだけど偏見? いえ…
486 22/09/26(月)22:02:14 No.975939587
>岡林セカンドは周平と京田への死刑宣告に近いな シュウヘイは最近調子良くなってきてるよ長打ないけど 京田は…うn…
487 22/09/26(月)22:02:15 No.975939596
>知らないおっさんは周平戻ってきても三塁守ってるのがよく分からない 結局周平も固定するレベルには無いので毎試合おっさんの守備位置をコロコロするより二塁でドングリに競争させてる
488 22/09/26(月)22:02:16 No.975939613
あの知らないおっさんなんなら外野も上手いからな…
489 22/09/26(月)22:02:17 No.975939620
矢野監督なんかもこんな老けてたっけ…?って思うことが多い
490 22/09/26(月)22:02:18 No.975939627
>>クローザーやれるのが他にいないのであれば先発のいい投手をクローザーにするしかないのだ… >言っちゃ何だけど弱いチームでクローザー整備しても意味ないっていうか… 弱いチームが急浮上するときはリリーバーが強いイメージなんだよな…
491 22/09/26(月)22:02:22 No.975939661
楽天が貯金18作った後5割キープするだけで楽々優勝だったの本当笑うわ なんで24勝6敗出来るチームがその後5割すら出来ないの
492 22/09/26(月)22:02:24 No.975939675
石川不在でおっさんサード身軽な若手セカンドはわかるんだけどセカンド周平サードおっさんは本当にわからん おっさんの方がセカンドずっと上手いだろ
493 22/09/26(月)22:02:25 No.975939681
>ハムの外人スカウトって最近はポンコツなイメージなんだけど偏見? あってる
494 22/09/26(月)22:02:35 No.975939760
楽天のファンじゃないから勝手な事言うけど オコエって泣くぐらい本気で野球取り組んだら宗みたいに化けるんじゃないの
495 22/09/26(月)22:02:42 No.975939817
>これ内緒だけど抑えは1年目のルーキーを抜擢するといいよ 最初からクローザーならメンタル丈夫になるのかもしれない
496 22/09/26(月)22:02:46 No.975939842
>矢野監督なんかもこんな老けてたっけ…?って思うことが多い 初年度と比べればだいぶ顔つき違うんじゃない?
497 22/09/26(月)22:02:53 No.975939896
ほんと弾道上がらなくなったからなあ周平… 逆方向のスタンドへ叩き込んでた君はどこいった
498 22/09/26(月)22:02:56 No.975939925
>言っちゃ何だけど弱いチームでクローザー整備しても意味ないっていうか… 中日にジャリエルライマルいても出番がねえってのか!
499 22/09/26(月)22:03:03 No.975939968
>楽天のファンじゃないから勝手な事言うけど >オコエって泣くぐらい本気で野球取り組んだら宗みたいに化けるんじゃないの もうその段階は過ぎてるだろ 本来なら後輩の手本にならなきゃいけない時期だ
500 22/09/26(月)22:03:17 No.975940073
けどよぉハムも一年目のルーキー抑えにしてなかったか?
501 22/09/26(月)22:03:22 No.975940118
京田聞かなくなったけど元気にしてるん?
502 22/09/26(月)22:03:24 No.975940128
>ハムの外人スカウトって最近はポンコツなイメージなんだけど偏見? ノーヒットノーラン達成したのに…
503 22/09/26(月)22:03:26 No.975940150
石川戻ってきたらそれこそ外野に行きそうな知らんおっさん そこまで打つ方が下がらなかったらの話だが…
504 22/09/26(月)22:03:28 No.975940171
まだ一年目なのに就任時点と今だと滅茶苦茶老けたもんな素晴らしい監督
505 22/09/26(月)22:03:37 No.975940240
>そりゃドーピングしてるのに水虫治療だと言い張るやつがいるわけだし まさかアーロンさんもお薬じゃないだろうな…
506 22/09/26(月)22:03:40 No.975940275
モイネロは日本人ってことにならないかなぁと常々思ってる
507 22/09/26(月)22:03:40 No.975940280
おっさんFAとったら人気出そう
508 22/09/26(月)22:03:41 No.975940287
番長はいつ見てもふさふさなのがすごいな…
509 22/09/26(月)22:03:46 No.975940333
無敵のメンタルしてるのかコイツと思ってた高津も痩せてたし監督は健康に悪いよ
510 22/09/26(月)22:03:57 No.975940412
楽天は春の西川の幻影追いすぎて後戻りできなくなった結果だと思う
511 22/09/26(月)22:04:03 No.975940452
別に最終盤で先発一枚をクローザーにするのなんか珍しくもない
512 22/09/26(月)22:04:08 No.975940491
>>言っちゃ何だけど弱いチームでクローザー整備しても意味ないっていうか… >中日にジャリエルライマルいても出番がねえってのか! 貧打で3点までしか取らないから最下位で最優秀中継ぎと最多セーブ獲りそうで吹く
513 22/09/26(月)22:04:09 No.975940501
>まだ一年目なのに就任時点と今だと滅茶苦茶老けたもんな素晴らしい監督 若々しさに定評あった高津監督もこの数年で滅茶苦茶老けた
514 22/09/26(月)22:04:10 No.975940504
ポジションまでよく分からないおっさんになってるのかあの知らないおっさん…
515 22/09/26(月)22:04:12 No.975940524
>京田聞かなくなったけど元気にしてるん? 2軍で元気に打率1割キープしてるよ
516 22/09/26(月)22:04:21 No.975940582
今期はコロナが流行ったし考えないことにするぞ
517 22/09/26(月)22:04:23 No.975940596
うちはハムさんからエスコバーを頂いた身のでそこらへんはなにも反論できないというか足を向けては寝られませんけども…
518 22/09/26(月)22:04:25 No.975940608
>番長はいつ見てもふさふさなのがすごいな… 番長と工藤はふさふさすぎる
519 22/09/26(月)22:04:28 No.975940628
>モイネロは日本人ってことにならないかなぁと常々思ってる あと何年かすればなるんじゃない
520 22/09/26(月)22:04:31 No.975940656
高卒でも5年目6年目くらいになるとデッドライン感はあるよなあ一度も台頭してないやつとかは ただオコエの場合一応は実績年があるからその例に当てはめて良いのか悩むけど
521 22/09/26(月)22:04:38 No.975940710
>>京田聞かなくなったけど元気にしてるん? >2軍で元気に打率1割キープしてるよ やべえな…
522 22/09/26(月)22:04:39 No.975940714
長期にわたって監督やっている方がおかしいのかそれともメンタルめっちゃ強いと讃えるべきなのか…
523 22/09/26(月)22:04:42 No.975940739
>>言っちゃ何だけど弱いチームでクローザー整備しても意味ないっていうか… >中日にジャリエルライマルいても出番がねえってのか! 接戦ばかりだから出番ありまくりだろ中日は
524 22/09/26(月)22:04:45 No.975940771
>2軍で元気に打率1割キープしてるよ 2軍でも1割かぁ
525 22/09/26(月)22:04:45 No.975940773
先日の話だけど引退選手に贈られる花束良いね… https://twitter.com/nishispo_hawks/status/1573512673798803456?s=20&t=3yWYGYCIqvn9RzDykfKhWA
526 22/09/26(月)22:04:49 No.975940799
>無敵のメンタルしてるのかコイツと思ってた高津も痩せてたし監督は健康に悪いよ そもそも野球自体が健康に悪いし勝負事は何もかも健康に悪い
527 22/09/26(月)22:04:58 No.975940885
軍師が塁に出たら何かが起こるようなワクワク感がある それにしてもやりすぎだが
528 22/09/26(月)22:04:59 No.975940893
>>京田聞かなくなったけど元気にしてるん? >2軍で元気に打率1割キープしてるよ オイオイオイ
529 22/09/26(月)22:05:03 No.975940923
監督やってて老けるどころか年々ツヤを増していったのなんて和田くらいしか知らねぇ…
530 22/09/26(月)22:05:14 No.975941030
>ソフトバンク 育成外国人 >オリックス 元メジャーリーガー >ヤクルト 外国人 >DeNA アジアの大学出身 >やっぱクローザーは海外から引っ張ってくるに限る なんか変だな
531 22/09/26(月)22:05:14 No.975941032
ビシエドって残すの決まってるの
532 22/09/26(月)22:05:25 No.975941136
大場引退してもやらかすのかよ
533 22/09/26(月)22:05:30 No.975941168
>>>京田聞かなくなったけど元気にしてるん? >>2軍で元気に打率1割キープしてるよ >やべえな… あまりにも周りから言われまくってるから打撃イップスにでもなってんのかな…
534 22/09/26(月)22:05:31 No.975941179
>楽天が貯金18作った後5割キープするだけで楽々優勝だったの本当笑うわ >なんで24勝6敗出来るチームがその後5割すら出来ないの 阪神も四月あんな事になった割にそれなりの成績になったしそんなもんだ
535 22/09/26(月)22:05:35 No.975941207
>別に最終盤で先発一枚をクローザーにするのなんか珍しくもない 最終盤っつーかもう完全終戦してるから来季に向けての配置換えでしょ
536 22/09/26(月)22:05:36 No.975941220
>ビシエドって残すの決まってるの ビシエド残さなかったらびびるよ
537 22/09/26(月)22:05:37 No.975941230
中日って宣言残留出来るんだっけ
538 22/09/26(月)22:05:42 No.975941262
セカンド周平レフトおっさんの試合で周平が凡フライ落球にイージーゴロ後逸したの俺は忘れられない
539 22/09/26(月)22:05:47 No.975941302
岡林はヒット打てるし盗塁出来るし守備上手いし肩強いしでパワーだけDでそれ以外オールAみたいな能力しとる
540 22/09/26(月)22:05:55 No.975941371
中畑も代表の臨時監督の時を思えば普通の監督なんて苦でも無かっただろうなって
541 22/09/26(月)22:05:57 No.975941384
原はサイコパスだからあんまり変化ないな
542 22/09/26(月)22:05:59 No.975941403
>ビシエドって残すの決まってるの 複数年契約入ってなかったか
543 22/09/26(月)22:06:00 No.975941410
スレッドを立てた人によって削除されました キューバ人使ってるチームは反民主主義政権支援してて恥ずかしくないのかな
544 22/09/26(月)22:06:08 No.975941460
日ハムは先発の防御率はリーグでも平均レベルだけどリリーフ防御率がダントツで悪いので…打の指標も中々悪いけどそれでも他球団に引き離されてるレベルでもないし
545 22/09/26(月)22:06:09 No.975941476
>長期にわたって監督やっている方がおかしいのかそれともメンタルめっちゃ強いと讃えるべきなのか… 監督論の本を出して売れてるような監督はまあヤバい
546 22/09/26(月)22:06:19 No.975941558
>ビシエドって残すの決まってるの 後2年約10億円の契約あるよ
547 22/09/26(月)22:06:20 No.975941568
先発でやれてるやつをわざわざ抑えにする意味は無いよなぁ実際 そもそも先発がちゃんとしてなきゃ抑えが必要になるシチュエーションにならないんだし
548 22/09/26(月)22:06:25 No.975941605
最近はFA権あっても使わないの多いけど今年は何人宣言するだろう
549 22/09/26(月)22:06:26 No.975941609
>ビシエドって残すの決まってるの 3年契約1年目です
550 22/09/26(月)22:06:53 No.975941809
なんか楽天って毎年春に強くない?
551 22/09/26(月)22:06:59 No.975941853
西川遥輝 4月 .353 5本 18打点 OPS1.159 総合 .219 7本 37打点 OPS.686 去年 .233 3本35打点 OPS.680 なんであそこから去年と全く同じ成績になるわけ?
552 22/09/26(月)22:07:03 No.975941885
ビシエドは日本人枠になるまで居るだろう流石に
553 22/09/26(月)22:07:13 No.975941950
弱い球団はマジで必ずやるよな先発ローテ級で結果残してるのを抑えに回すの
554 22/09/26(月)22:07:22 No.975942024
>先発でやれてるやつをわざわざ抑えにする意味は無いよなぁ実際 憎井…
555 22/09/26(月)22:07:24 No.975942046
ビシエドここに来て4割近く打ってるからな… 4番誰かに任せて5番を打ってくれればなあ
556 22/09/26(月)22:07:26 No.975942069
パットンAAAに行ったしまた来ないかな…
557 22/09/26(月)22:07:35 No.975942127
京田ホントに放出されるのかな ちゃんと動けるなら正直打撃に目をつぶってでもウチでショートで使いたいんだけど
558 22/09/26(月)22:07:35 No.975942128
>弱い球団はマジで必ずやるよな先発ローテ級で結果残してるのを抑えに回すの 小川…
559 22/09/26(月)22:07:47 No.975942225
>先発でやれてるやつをわざわざ抑えにする意味は無いよなぁ実際 >そもそも先発がちゃんとしてなきゃ抑えが必要になるシチュエーションにならないんだし クローザーで苦労してないとこのファンはこういうこと言う
560 22/09/26(月)22:07:50 No.975942245
ビシエドは美氏栄都っていう日本人なんだろ!?
561 22/09/26(月)22:07:53 No.975942265
>弱い球団はマジで必ずやるよな先発ローテ級で結果残してるのを抑えに回すの 寺原…
562 22/09/26(月)22:07:56 No.975942286
わりと短期間で監督変えていた楽天は健康的なのか…?
563 22/09/26(月)22:08:00 No.975942320
大島とビシエドだけ気をつければいい打線から大島と岡林とビシエドと時々おっさんだけ気をつければいい打線に進化したのは大きいと思ってる
564 22/09/26(月)22:08:00 No.975942322
>弱い球団はマジで必ずやるよな先発ローテ級で結果残してるのを抑えに回すの でもこれやったことない球団なさそうだな
565 22/09/26(月)22:08:01 No.975942329
>ソフトバンクは守備位置めっちゃ変わるね ユーティリティー多いからね 競争激しいし守れる箇所多いのは良い武器
566 22/09/26(月)22:08:03 No.975942335
>中日って宣言残留出来るんだっけ できる 又吉には宣言後も残留交渉した
567 22/09/26(月)22:08:04 No.975942340
大場生きてたのか 自分のyoutubeチャンネルBANされた後消息不明とか聞いてたが
568 22/09/26(月)22:08:06 No.975942354
そういややるの決まってるからまあやるんだろうけどどうすんだろう現役ドラフト
569 22/09/26(月)22:08:10 No.975942394
>>先発でやれてるやつをわざわざ抑えにする意味は無いよなぁ実際 >憎井… 増井は逆じゃね?
570 22/09/26(月)22:08:19 No.975942473
>ビシエドは美氏栄都っていう日本人なんだろ!? 名工大名電の主砲だったからな…
571 22/09/26(月)22:08:21 No.975942481
先発が完投すれば全てを解決できるからな…
572 22/09/26(月)22:08:27 No.975942533
>パットンAAAに行ったしまた来ないかな… 投手もだけど野手にもう1人欲しいと思う今日この頃
573 22/09/26(月)22:08:30 No.975942560
山本由伸はまだ先発で結果出す前だっけ?セットアッパーやってたよね確か
574 22/09/26(月)22:08:45 No.975942695
>先発がジエンゴすれば全てを解決できるからな…
575 22/09/26(月)22:08:45 No.975942700
松井なんか見ると適材適所ってあるんだなって思うし 先発でやれてるなら絶対先発がいいよ伊藤
576 22/09/26(月)22:08:46 No.975942702
>大島とビシエドだけ気をつければいい打線から大島と岡林とビシエドと時々おっさんだけ気をつければいい打線に進化したのは大きいと思ってる 栗林のレス
577 22/09/26(月)22:08:46 No.975942705
>京田ホントに放出されるのかな >ちゃんと動けるなら正直打撃に目をつぶってでもウチでショートで使いたいんだけど されるわけないじゃん…2番手遊撃手なら上等だし土田も一年目だからまだまだ分かんないし京田放出するなら30本の大砲クラス以外は納得できないよ
578 22/09/26(月)22:08:50 No.975942741
というか宣言残留出来ないところってどこだ? 広島とか?
579 22/09/26(月)22:08:56 No.975942791
逆にソフトバンクは森を先発にする予定なんだよね
580 22/09/26(月)22:08:57 No.975942795
抑えなら三連投させられるけど先発だと中6日とかになっちゃうし…
581 22/09/26(月)22:09:00 No.975942819
中日はなんかいつの間にか粒自体は揃ってきた印象ある
582 22/09/26(月)22:09:07 No.975942859
まあ逆に抑えやリリーフで実績あるから先発やらせようで失敗する例も多いよね 松井が一番有名な例だと思うけど
583 22/09/26(月)22:09:07 No.975942863
https://www.sanspo.com/article/20220926-FWEJOCBSIRMRBPBA2QTWL4ETMA/2/ 苦しい日々の中、改めて感じたのは仲間の大切さでした。自分の本塁打で勝つことがあります。勝利に導くのが4番の仕事。 でも、決して一人の力だけでは勝てない。それが、野球。監督やコーチ、スタメンの9人、ベンチで声を出す人、ここぞの場面で試合に出ていく人、支えてくれる裏方さん。 みんながいて初めて勝てる。勝利は仲間と一緒につかむものだと気づかされました。 だから、哲さんの涙は絶対に忘れません。 6連敗となった8月11日の広島戦後、選手だけでマツダスタジアムのブルペンに集まりました。 選手の輪の前で哲さんが目に涙をためて「助けてください」と頭を下げました。 あんな表情で、あんなことを言う姿は初めて見ました。 当時の哲さんはたしかに調子が良くなかった。でも、全員の前で頭を下げるのは簡単なことではありません。 いろんな感情が巡りました。僕だって打てない時がある。どんな時も主将としてチームの中心で責任を背負う哲さんの存在は本当に偉大です。
584 22/09/26(月)22:09:08 No.975942869
ビシエドはもうそのまま中日で引退して名古屋に骨埋めて欲しい
585 22/09/26(月)22:09:08 No.975942871
>ビシエドここに来て4割近く打ってるからな… >4番誰かに任せて5番を打ってくれればなあ マジで長打力ある奴が4番にいればビシエドはもっと輝けるはずなんだよな
586 22/09/26(月)22:09:09 No.975942879
先発やだ!抑えがいい!でFAするやつ増井しか見たことないよ
587 22/09/26(月)22:09:16 No.975942926
>逆にソフトバンクは森を先発にする予定なんだよね 3回が限界感がすごい
588 22/09/26(月)22:09:21 No.975942965
>増井は逆じゃね? 中継ぎから抑えをやりその後先発で結果残して先発やりたくないという理由でFAしてった男だ
589 22/09/26(月)22:09:43 No.975943172
>>増井は逆じゃね? >中継ぎから抑えをやりその後先発で結果残して先発やりたくないという理由でFAしてった男だ まじで面構えから違うな
590 22/09/26(月)22:09:45 No.975943189
地獄の福留を石川に降霊させて.351 31本 104打点させよう
591 22/09/26(月)22:09:48 No.975943208
>>大島とビシエドだけ気をつければいい打線から大島と岡林とビシエドと時々おっさんだけ気をつければいい打線に進化したのは大きいと思ってる >栗林のレス また今年もサンドラ出るんです?
592 22/09/26(月)22:09:57 No.975943291
藤井は先発でも見たい
593 22/09/26(月)22:09:58 No.975943294
>>増井は逆じゃね? >中継ぎから抑えをやりその後先発で結果残して先発やりたくないという理由でFAしてった男だ 移籍先で結局先発やらされてる…
594 22/09/26(月)22:10:09 No.975943382
憎いよぉ…
595 22/09/26(月)22:10:10 No.975943397
栗林はシーズンオフにまた面白い話してくれるんでしょ?
596 22/09/26(月)22:10:15 No.975943435
地味だから忘れられてるけど平野佳寿とかチームに良い抑え不在だから抑えに回されて そのままに至ってる元良い先発投手だよ
597 22/09/26(月)22:10:17 No.975943459
けど京田って今年の出場試合的に現役ドラフトの対象って聞いたぞ
598 22/09/26(月)22:10:21 No.975943487
>ハムの外人スカウトって最近はポンコツなイメージなんだけど偏見? マルティネス連れてきたし…
599 22/09/26(月)22:10:30 No.975943546
>山本由伸はまだ先発で結果出す前だっけ?セットアッパーやってたよね確か まあ早いうちは色々試すこともある 中継ぎの投げ方が先発で役立つこともあってその逆もまたあって…温存せずに力を振り絞る投げ方を中継ぎ経験で身につけたりも
600 22/09/26(月)22:10:31 No.975943556
来年の新外国人市場は投手がメチャクチャ不作らしいから 日本の他球団とか韓国リーグに狙い付ける球団多そう
601 22/09/26(月)22:10:37 No.975943589
>マルティネス連れてきたし… 6年前だろ!
602 22/09/26(月)22:10:45 No.975943668
>けど京田って今年の出場試合的に現役ドラフトの対象って聞いたぞ どこから聞いたの!?
603 22/09/26(月)22:10:47 No.975943690
>ビシエドはもうそのまま中日で引退して名古屋に骨埋めて欲しい そしてジュニアが中日で活躍するんですねわかります
604 22/09/26(月)22:10:53 No.975943726
選手によっては1日で100球投げる方が疲れて辛いって思うタイプはいると思う 1週間に3試合くらい登板して3回60球くらい投げるのよりも
605 22/09/26(月)22:11:08 No.975943854
>来年の新外国人市場は投手がメチャクチャ不作らしいから >日本の他球団とか韓国リーグに狙い付ける球団多そう そもそもスーパー円安でロクな選手連れて来れないだろ
606 22/09/26(月)22:11:08 No.975943856
京田見てるとあそこまで打撃が伸び悩むとかあるんかってなる
607 22/09/26(月)22:11:12 No.975943881
増井と松井は自分のしたいことと適性は全く違うという好例だよね…
608 22/09/26(月)22:11:13 No.975943892
>けど京田って今年の出場試合的に現役ドラフトの対象って聞いたぞ 対象で放出されるなら毎年FA市場は大賑わいだな
609 22/09/26(月)22:11:16 No.975943904
>栗林はシーズンオフにまた面白い話してくれるんでしょ? 岡林いいよね…してそう
610 22/09/26(月)22:11:17 No.975943917
日本の現役ドラフトは球団が出すか出さないか以外に規定ねえだろ!?
611 22/09/26(月)22:11:21 No.975943943
>地味だから忘れられてるけど平野佳寿とかチームに良い抑え不在だから抑えに回されて >そのままに至ってる元良い先発投手だよ 平野先発やってた時期あったんだ…
612 22/09/26(月)22:11:25 No.975943976
先発とリリーフを行ったり来たりしてる西武平井は珍しいタイプなのか ただ雑に使われてるだけな気もするけど
613 22/09/26(月)22:11:26 No.975943989
>来年の新外国人市場は投手がメチャクチャ不作らしいから >日本の他球団とか韓国リーグに狙い付ける球団多そう 不作もそうだけどドル高すぎてアメリカから雇うのきつそう
614 22/09/26(月)22:11:35 No.975944065
贅沢言わないからドラフトで1年目から3割弱打つ天才的大卒ショートほしい
615 22/09/26(月)22:11:40 No.975944108
>けど京田って今年の出場試合的に現役ドラフトの対象って聞いたぞ マジで!?
616 22/09/26(月)22:11:42 No.975944126
山本は先発争いに負けた結果リリーフに行ったはず
617 22/09/26(月)22:11:44 No.975944142
今年は栗林の対中日防御率は5.12だ 栗林は中日にしか打たれてないし中日は栗林スレイヤーになった
618 22/09/26(月)22:11:52 No.975944208
増井はいいカーブとスライダーも投げるのにクローザーになるとストレートとフォークしか投げなくて打たれるからな
619 22/09/26(月)22:12:12 No.975944394
現ドラって戦力外一歩手前の見本市じゃないの…?
620 22/09/26(月)22:12:13 No.975944413
>贅沢言わないからドラフトで1年目から3割弱打つ天才的大卒ショートほしい .260だけど京田がそれだったんすよ…
621 22/09/26(月)22:12:18 No.975944444
>>逆にソフトバンクは森を先発にする予定なんだよね >3回が限界感がすごい 中2で3回投げ切ってその後普通に中継ぎ起用とかこなしてるし第二の和田おじになる気もする
622 22/09/26(月)22:12:21 No.975944483
>山本由伸はまだ先発で結果出す前だっけ?セットアッパーやってたよね確か 当時ビックリしたのは 高卒2年目で150越えのキレキレのストレート投げてて 何この子…ちょっとおかしくない?って思ってた 翌年から先発やり始めて覚醒したのはだろうなって感じだった
623 22/09/26(月)22:12:38 No.975944628
千賀最初はリリーフだったな 摂津さんも
624 22/09/26(月)22:12:42 No.975944674
高橋宏には複雑な気持ちを持ってそうな栗林
625 22/09/26(月)22:12:46 No.975944710
>先発とリリーフを行ったり来たりしてる西武平井は珍しいタイプなのか >ただ雑に使われてるだけな気もするけど 元は中継ぎで先発志願で試して結局無理で中継ぎもどったらチーム事情で再先発転向だから限りなく便利屋
626 22/09/26(月)22:12:48 No.975944733
>>逆にソフトバンクは森を先発にする予定なんだよね >3回が限界感がすごい 今年は無理に頑張ってもらったから 先発で調整すればまた違うと思う
627 22/09/26(月)22:12:52 No.975944773
現役ドラフトは指名漏れたら当該球団で再雇用しなければならないので戦力外なんて出さん
628 22/09/26(月)22:13:15 No.975944951
>現ドラって戦力外一歩手前の見本市じゃないの…? 何人でも出せるからFA保証位良い感じの価値ある人が出るかも
629 22/09/26(月)22:13:16 No.975944955
>今年は栗林の対中日防御率は5.12だ >栗林は中日にしか打たれてないし中日は栗林スレイヤーになった 今年名古屋のTV出るなって球団から言われないかなそれ…
630 22/09/26(月)22:13:18 No.975944974
>増井はいいカーブとスライダーも投げるのにクローザーになるとストレートとフォークしか投げなくて打たれるからな クローザーってツーピッチの印象あるけどなんでだろうね
631 22/09/26(月)22:13:21 No.975945006
先発だとヘロヘロだったロドリゲスが今無敵のセットアッパーになってるから投手はよくわからない
632 22/09/26(月)22:13:29 No.975945067
>贅沢言わないからドラフトで1年目から3割弱打つ天才的大卒ショートほしい そこは2割弱で妥協しておけ
633 22/09/26(月)22:13:30 No.975945080
>高橋宏には複雑な気持ちを持ってそうな栗林 逆だったかもしんねえ…
634 22/09/26(月)22:13:45 No.975945220
>現役ドラフトは指名漏れたら当該球団で再雇用しなければならないので戦力外なんて出さん もう1年様子を見るかぐらいのギリギリの選手か…
635 22/09/26(月)22:14:01 No.975945331
>先発だとヘロヘロだったロドリゲスが今無敵のセットアッパーになってるから投手はよくわからない 短いイニングだと力発揮する系投手だったのかもしれない
636 22/09/26(月)22:14:08 No.975945387
オリックス:バレラ.205 1本6打点 マッカーシー.222 4本18打点 ラベロ.138 1本2打点 ロッテ :レアード.190 15本48打点 エチェバリア.222 2本20打点 マーティン.163 9本25打点 楽天 :マルモレホス.208 7本28打点 ギッテンス.191 0本4打点 ソフトバンク:ガルビス.171 2本11打点 グラシアル.272 7本29打点 デスパイネ.272 12本37打点 日ハム:ワンボーロン.033 0本0打点 ヌニエス.175 4本12打点 アルカンタラ.212 14本28打点 西武 :オグレディ.217 15本46打点 ウィティ.192 2本13打点 今年のパリーグ助っ人野手の成績は悲惨すぎる…
637 22/09/26(月)22:14:10 No.975945418
>>現役ドラフトは指名漏れたら当該球団で再雇用しなければならないので戦力外なんて出さん >もう1年様子を見るかぐらいのギリギリの選手か… ウチは右の柳田を出すぜ!
638 22/09/26(月)22:14:12 No.975945439
栗林は他球団で良かったのかな…?
639 22/09/26(月)22:14:14 No.975945446
>現役ドラフトは指名漏れたら当該球団で再雇用しなければならないので戦力外なんて出さん 翌年戦力外の交換会になりそうだけどな
640 22/09/26(月)22:14:14 No.975945448
栗林は今季2敗してるけど 両方中日だしな…
641 22/09/26(月)22:14:15 No.975945455
>先発だとヘロヘロだったロドリゲスが今無敵のセットアッパーになってるから投手はよくわからない どのロドリゲスだ…?
642 22/09/26(月)22:14:22 No.975945511
>現ドラって戦力外一歩手前の見本市じゃないの…? 結構面倒くさいルールとして指名されなかった球団は損するから 出しても痛くないけど戻ってきてもまあ良いかなってラインを探さないといけない
643 22/09/26(月)22:14:27 No.975945549
>>高橋宏には複雑な気持ちを持ってそうな栗林 >逆だったかもしんねえ… 中日栗林だと今のストッパー栗林はいないだろうな
644 22/09/26(月)22:14:33 No.975945601
今栗林が来ても栗林-ジャリエル-Rマルの超鉄壁勝利の方程式になるだけだし高橋のがよかったかな
645 22/09/26(月)22:14:47 No.975945711
長岡みたいに突然出てきてフルシーズンスタメン張ってくれる守備上手い若手ショートウチにも出ないかなぁ!
646 22/09/26(月)22:14:50 No.975945745
>現役ドラフトは指名漏れたら当該球団で再雇用しなければならないので戦力外なんて出さん そもそも実施が12月予定だから戦力外通告とか終わった後だよね
647 22/09/26(月)22:14:55 No.975945792
高橋くんはどうせそのうち出てくるから見とけよ~とか去年思ってたけどなんか予想以上に早く出てきたな…
648 22/09/26(月)22:14:57 No.975945811
>>高橋宏には複雑な気持ちを持ってそうな栗林 >逆だったかもしんねえ… 中日行ってたら先発起用だったろうな 見てみたいな先発栗林
649 22/09/26(月)22:14:58 No.975945832
>今年のパリーグ助っ人野手の成績は悲惨すぎる… 大きな故障なく試合に出続けてるって点でアルカンタラとオグレディで当たりの部類になる今年だ
650 22/09/26(月)22:14:58 No.975945833
>今年のパリーグ助っ人野手の成績は悲惨すぎる… ソフトバンクが強い理由が分かるな 比較的外国人選手がまとも
651 22/09/26(月)22:15:01 No.975945855
ヤクルトも明日あたりから戦力外情報出るのかな…
652 22/09/26(月)22:15:14 No.975945963
高橋宏斗の何が良いって高卒だから長い期間シコれるところ
653 22/09/26(月)22:15:20 No.975946019
マーティンは本当にどうしていきなり…
654 22/09/26(月)22:15:28 No.975946084
球団が50億円かけてファーム施設つくって運営するとか 870億円かけて球場買収するとか 圧倒的な資金力と情熱を見せつけるところが毎年優勝争いに参加できるという事実がグロすぎて、グロい
655 22/09/26(月)22:15:38 No.975946160
現状箸にも棒にもかからん選手の交換会にしかならない気がする現役ドラフト 実際にはどうなるかな
656 22/09/26(月)22:15:39 No.975946165
>>先発だとヘロヘロだったロドリゲスが今無敵のセットアッパーになってるから投手はよくわからない >どのロドリゲスだ…? 中日の二人では? どちらも先発パっとしなくてリリーフに回ったら滅茶苦茶凄いことになった はよメジャー行け
657 22/09/26(月)22:15:39 No.975946171
>栗林は他球団で良かったのかな…? 多分一番いいところで中日を見てると思うよ
658 22/09/26(月)22:15:46 No.975946234
>楽天は毎年のことながら最初に期待させといて失速するからキツいな >調整法がおかしいのか? 創設以来の負け犬根性が染みついてるから失速するしそのあと反撃できない FAや強い球団の選手コーチを獲得して勝者のメンタルを植え付けなければならないって言って大改革したのが石井GMだから…
659 22/09/26(月)22:15:52 No.975946269
>マーティンは本当にどうしていきなり… 去年無理させたのが効いてるんじゃねえかな…
660 22/09/26(月)22:15:53 No.975946279
高橋くんが活躍するたびに慶応落ちて良かったねと失礼なことを思う
661 22/09/26(月)22:15:54 No.975946285
>マーティンは本当にどうしていきなり… 去年露骨に選手寿命縮める強行出場していたので…
662 22/09/26(月)22:16:06 No.975946367
高橋は来年開幕投手まであるからな
663 22/09/26(月)22:16:11 No.975946418
現役ドラフト取るってことは1軍で使う可能性があるってことだから 事前の打ち合わせみたいなの発生しないこれ
664 22/09/26(月)22:16:16 No.975946460
>高橋宏斗の何が良いって高卒だから長い期間シコれるところ 岡林も土田も石川もそうだ おっさんは生えてきたときには既におっさんだったから悲しい
665 22/09/26(月)22:16:16 No.975946466
>日ハム:ワンボーロン.033 0本0打点 わぁ…
666 22/09/26(月)22:16:20 No.975946498
中日のロドリゲスコンビはあれメジャーでもやれるだろ
667 22/09/26(月)22:16:26 No.975946545
>高橋宏斗の何が良いって高卒だから長い期間シコれるところ しかも甲子園無かったから使い減りしてないぞ!
668 22/09/26(月)22:16:30 No.975946587
今季強いチームは外国人に頼らなくても大丈夫な選手を揃えたところだったという話
669 22/09/26(月)22:16:35 No.975946634
いつだか夜中に立ってた栗林のスレが後半ほぼ竜を憂うスレになってたのは爆笑しながら見てた
670 22/09/26(月)22:16:50 No.975946745
>>日ハム:ワンボーロン.033 0本0打点 >わぁ… 無安大王
671 22/09/26(月)22:16:54 No.975946775
清宮兄と清宮弟で明暗がハッキリ分かれたな今年
672 22/09/26(月)22:16:55 No.975946787
>中日のロドリゲスコンビはあれメジャーでもやれるだろ 片方はマルティネスな! 野手にもいるから紛らわしいけど
673 22/09/26(月)22:17:02 No.975946831
中日はマルティネスとロドリゲス多すぎる
674 22/09/26(月)22:17:02 No.975946836
>ホークスファンが工藤をこんな評価してるの初めて見た気がする いや代打鶴岡とかCSでの代打城所(冷凍済み)をちゃんと当てたりとかよくわからん成功が多かった 吉村を引っ張ったのはよろしくなかったけどね
675 22/09/26(月)22:17:09 No.975946899
>>日ハム:ワンボーロン.033 0本0打点 >わぁ… 泣いちゃった!
676 22/09/26(月)22:17:12 No.975946931
高卒は早く台頭して当たったときのシコれ具合凄いよね
677 22/09/26(月)22:17:32 No.975947107
ハムの王は個人的には期待したかった選手なんだけどな 今年で終わりだろうし残念だ
678 22/09/26(月)22:17:32 No.975947110
>高卒は早く台頭して当たったときのシコれ具合凄いよね 内山くんいいよね…
679 22/09/26(月)22:17:40 No.975947167
>>>日ハム:ワンボーロン.033 0本0打点 >>わぁ… >泣いちゃった! なんだか小さくてかわいいやつ…
680 22/09/26(月)22:17:51 No.975947258
>中日のロドリゲスコンビはあれメジャーでもやれるだろ 村上見に来た海外スカウトにバレてしまうかいつも心配ですよ私は
681 22/09/26(月)22:18:19 No.975947499
https://www.sanspo.com/article/20220801-SDKQWDMUONKYNFFLVGMHHYHFNE/ この記事によると ①FA権を持たない者②年俸5000万円以下③支配下選手 だから推定6400万の京田は現役ドラフトに出せない でもこの記事以外この条件書いてるとこないんだよな…
682 22/09/26(月)22:18:20 No.975947512
年々成績悪化する上でここまで極端に悲惨な数字残す外国人選手はちょっと例に見ないと思う
683 22/09/26(月)22:18:21 No.975947520
>村上見に来た海外スカウトにバレてしまうかいつも心配ですよ私は キューバ人だから大丈夫
684 22/09/26(月)22:18:22 No.975947526
>>日ハム:ワンボーロン.033 0本0打点 >わぁ… 詳細見ると30打数1安打12三振四死球0OPS.067なので更に悲しくなる
685 22/09/26(月)22:18:24 No.975947544
>>中日のロドリゲスコンビはあれメジャーでもやれるだろ >村上見に来た海外スカウトにバレてしまうかいつも心配ですよ私は あのヤンキースって書かれたスタッフ見ているんじゃないの?
686 22/09/26(月)22:18:28 No.975947572
ヤスアキメジャー行ったらどうしたらいいんですか?
687 22/09/26(月)22:18:34 No.975947614
>>中日のロドリゲスコンビはあれメジャーでもやれるだろ >村上見に来た海外スカウトにバレてしまうかいつも心配ですよ私は 亡命してないから…
688 22/09/26(月)22:18:39 No.975947655
正直中日はキューバの対米国交が正常化したら本当に終わる
689 22/09/26(月)22:18:44 No.975947703
>中日はマルティネスとロドリゲス多すぎる アリエルマルティネスとジャリエルマルティネスとライデルマルティネスだけだから…
690 22/09/26(月)22:18:48 No.975947740
NPB外のアジア球界からやってきて活躍した選手にあまり覚えがない 全体の何%ぐらいなんだアタリ率
691 22/09/26(月)22:18:52 No.975947763
>ハムの王は個人的には期待したかった選手なんだけどな >今年で終わりだろうし残念だ 一年走りきれて2桁ホームラン打てたアルカンタラ残した方がいいからな現状では… 王は中盤以降の試合の記憶が無い…
692 22/09/26(月)22:18:58 No.975947810
大野「なんで中日こなかったの?」 栗林「なんで選んでくれなかったんですか?」 を公式でやるやつ
693 22/09/26(月)22:19:00 No.975947824
キューバ選手がメジャーに行けるわけねえだろうが!! PS5置いて亡命した…
694 22/09/26(月)22:19:03 No.975947848
高卒が早いうちに出てくるのって やっぱり1軍レギュラー枠に大穴でも空いてないと難しいんだろうか
695 22/09/26(月)22:19:05 No.975947860
メジャーにいった元中日のロドリゲスもいるから更にややこしい
696 22/09/26(月)22:19:17 No.975947952
けど中日にはお金には代え難い 居心地の良さがあるから…!!
697 22/09/26(月)22:19:20 No.975947980
大王は2軍だと普通に打つから調子が良さそうだから上げてみようか?みたいなのすらないのがね…
698 22/09/26(月)22:19:22 No.975947994
>ヤスアキメジャー行ったらどうしたらいいんですか? 現状だと伊勢か入江かなあとは思う
699 22/09/26(月)22:19:32 No.975948063
ジャリエルは確か単年だったし流出の可能性は実際あるんだよな…
700 22/09/26(月)22:19:35 No.975948080
巨人ファンの8割くらいは現役ドラフト筆頭候補を石川だと思ってるはず 戦力外にするほど悪くはないけど現状優先度の低い選手でかつ2軍成績は悪くないタイプで
701 22/09/26(月)22:19:38 No.975948101
>ヤスアキメジャー行ったらどうしたらいいんですか? 伊勢を後継にすればいいんじゃないか?
702 22/09/26(月)22:19:49 No.975948198
高橋宏斗は慶応とプロ以外興味なかったから慶応落ちた時点でプロ入り決めたとかまぁカッコいい話なのに 落ちたことばかり話題になるの失礼だと思います!!!!
703 22/09/26(月)22:19:50 No.975948206
明日は勝つ!
704 22/09/26(月)22:19:51 No.975948216
>正直中日はキューバの対米国交が正常化したら本当に終わる リナレスいる限り大丈夫じゃね?
705 22/09/26(月)22:20:01 No.975948280
王柏融の応援歌めちゃくちゃ好きだからまだ聞きたいけどこれで残したら逆に心配になる
706 22/09/26(月)22:20:08 No.975948322
>明日は勝つ! 呪いの言葉きたな…
707 22/09/26(月)22:20:14 No.975948393
キューバの英雄リナレスには足向けて寝れないよ
708 22/09/26(月)22:20:19 No.975948444
>高橋宏斗は慶応とプロ以外興味なかったから慶応落ちた時点でプロ入り決めたとかまぁカッコいい話なのに >落ちたことばかり話題になるの失礼だと思います!!!! だいたい栗林のせい
709 22/09/26(月)22:20:22 No.975948473
外人の当たり率は本当にとんでもないよね近年の中日 なんで下位に沈んでるんだろう
710 22/09/26(月)22:20:26 No.975948507
コラスの話していいの?
711 22/09/26(月)22:20:38 No.975948597
>大野「なんで中日こなかったの?」 >栗林「なんで選んでくれなかったんですか?」 >を公式でやるやつ でも高橋と栗林ならどっちでも良いよな…
712 22/09/26(月)22:20:48 No.975948679
>>正直中日はキューバの対米国交が正常化したら本当に終わる >リナレスいる限り大丈夫じゃね? キューバ選手はメジャーの選択肢がないからリナレスのいる中日に来ているわけで そりゃメジャーに行けるなら行くでしょ
713 22/09/26(月)22:20:50 No.975948696
明日の結果如何でホークスが崖っぷちになるかオリックスが王手かけられるか決まるから見逃せない試合になりそうだ
714 22/09/26(月)22:20:56 No.975948761
>外人の当たり率は本当にとんでもないよね近年の中日 >なんで下位に沈んでるんだろう 得点圏
715 22/09/26(月)22:20:56 No.975948767
>ガントの話していいの?
716 22/09/26(月)22:20:56 No.975948768
>外人の当たり率は本当にとんでもないよね近年の中日 >なんで下位に沈んでるんだろう 一番欲しいスラッガーいないし…
717 22/09/26(月)22:21:05 No.975948845
>NPB外のアジア球界からやってきて活躍した選手にあまり覚えがない >全体の何%ぐらいなんだアタリ率 イスンヨプとかイデホとか 台湾プロ野球から来た人に当たりはいないと思う
718 22/09/26(月)22:21:05 No.975948849
>コラスの話していいの? 時間ないぞお前
719 22/09/26(月)22:21:06 No.975948861
アジア球界に全然詳しくなくて脳みそが陽岱鋼までさかのぼってしまう
720 22/09/26(月)22:21:07 No.975948870
>落ちたことばかり話題になるの失礼だと思います!!!! 所属球団中日ドラゴンズ
721 22/09/26(月)22:21:18 No.975948951
お前…?
722 22/09/26(月)22:21:19 No.975948965
>正直中日はキューバの対米国交が正常化したら本当に終わる Aマルも将来のキューバ代表捕手を育てよう! って中日に送り込んだから 若手を育てる環境としてのパイプはあるんだよ …なんでレフトやってるんですかね??
723 22/09/26(月)22:21:36 No.975949081
お前…?
724 22/09/26(月)22:21:38 No.975949093
ハムのベンチはそもそも西川中田がうしろでガッツリ腰かけてて若いのが二人の前をふさがないようにはじっこに座っててうるせえって切れられても声出せる杉谷の声しか無観客の球場に響かないみたいなお通夜からみんな揃って最前列で声出してる時点で数か月で新庄が空気変えたって話だから…
725 22/09/26(月)22:21:43 No.975949126
お前…?
726 22/09/26(月)22:21:52 No.975949192
>外人の当たり率は本当にとんでもないよね近年の中日 >なんで下位に沈んでるんだろう 投手は当たってるけど野手はイマイチだから
727 22/09/26(月)22:21:57 No.975949230
アリエルの長打率マジで上げさせろお前
728 22/09/26(月)22:21:58 No.975949237
あのお肩の話はアカンすよ
729 22/09/26(月)22:22:00 No.975949249
あーあ来年は直球が160オーバーで落ちる球もキレキレでコンロール良くてフィールディングもすげぇ良い助っ人クローザー来ねえかなあ
730 22/09/26(月)22:22:02 No.975949264
正直キューバと契約してるチームと外人の差があるのはなんだかなあって思う
731 22/09/26(月)22:22:09 No.975949321
アリエルて誰かの通訳兼任コーチとして鍛えるために来たんじゃなかった?
732 22/09/26(月)22:22:12 No.975949354
高橋宏斗は大学行きたいじゃなく慶応行きたいだったからマジモンの慶応キチ
733 22/09/26(月)22:22:43 No.975949629
このプロスぺ預けるからこいつもついでに見といてってセットでくれるからなキューバは
734 22/09/26(月)22:22:44 No.975949637
>高橋宏斗は大学行きたいじゃなく慶応行きたいだったからマジモンの慶応キチ 引退した後にでも慶応入りそう
735 22/09/26(月)22:22:52 No.975949700
>正直キューバと契約してるチームと外人の差があるのはなんだかなあって思う モイネロは育成から這い上がってきた生え抜きだし…
736 22/09/26(月)22:22:57 No.975949738
>あーあ来年は直球が160オーバーで落ちる球もキレキレでコンロール良くてフィールディングもすげぇ良い助っ人クローザー来ねえかなあ フィールディング以外は概ねR.マルティネス
737 22/09/26(月)22:23:00 No.975949772
>アリエルて誰かの通訳兼任コーチとして鍛えるために来たんじゃなかった? 元々育成で来たぐらいだから マジで中日で育てるつもりだったのよキューバ
738 22/09/26(月)22:23:05 No.975949818
>>明日は勝つ! >呪いの言葉きたな… 明日も勝つじゃないから大丈夫
739 22/09/26(月)22:23:08 No.975949831
慶應はスポーツ推薦とか一切ないからマジで勉強はしてたんでしょうね プロが滑り止め扱いなのもすごいが
740 22/09/26(月)22:23:15 No.975949881
滑り止めドラ1とか夢がありすぎる…
741 22/09/26(月)22:23:18 No.975949905
慶応入りたい高橋 中日入りたい栗林
742 22/09/26(月)22:23:21 No.975949928
>グラシアルは育成から這い上がってきた生え抜きだし…
743 22/09/26(月)22:23:46 No.975950091
>慶応入りたい高橋 >中日入りたい栗林 うまく行かないもんだな
744 22/09/26(月)22:23:48 No.975950107
>慶應はスポーツ推薦とか一切ないからマジで勉強はしてたんでしょうね >プロが滑り止め扱いなのもすごいが 推薦に一定の効果学力も必要なだけで一切ないわけではない
745 22/09/26(月)22:23:49 No.975950113
>このプロスぺ預けるからこいつもついでに見といてってセットでくれるからなキューバは リナレスとの関係がなきゃ無理だよね ホークスのは亡命しちゃうしで
746 22/09/26(月)22:23:59 No.975950186
>>正直キューバと契約してるチームと外人の差があるのはなんだかなあって思う >モイネロは育成から這い上がってきた生え抜きだし… そうであってもキューバと契約してないとそもそも来れないんだから差があるって言い方は間違いじゃないだろ