虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/26(月)21:05:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/26(月)21:05:14 No.975914166

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/26(月)21:06:00 No.975914522

福島三国志

2 22/09/26(月)21:06:35 No.975914813

山通りとか言えよなに気取ってるんだ

3 22/09/26(月)21:06:37 No.975914832

ズボッズボッ

4 22/09/26(月)21:11:18 No.975916965

大体会津が悪い

5 22/09/26(月)21:11:40 No.975917102

観光行くなら会津か浜通り

6 22/09/26(月)21:12:13 No.975917354

登山するなら会津地方一択だから…

7 22/09/26(月)21:13:16 No.975917827

>観光行くなら会津か浜通り 郡山とかあまり観光するとこないしな…

8 22/09/26(月)21:13:57 No.975918163

>郡山とかあまり観光するとこないしな… ヨドバシカメラ!

9 22/09/26(月)21:14:43 No.975918528

安珍の墓とか…

10 22/09/26(月)21:18:09 No.975920153

福島って分裂してるの?

11 22/09/26(月)21:18:17 No.975920224

中通りは新幹線通ってるんですけお!

12 22/09/26(月)21:18:25 No.975920283

郡山は関東と仙台の通り道

13 22/09/26(月)21:26:50 No.975924117

>福島って分裂してるの? 福島県に帰属意識はあっても他地域についての知識は割と薄い なんてったって広過ぎるので

14 22/09/26(月)21:35:05 No.975927619

会津の山の方の奴らとかマジで何言ってるかわかんないよね

15 22/09/26(月)21:35:39 No.975927881

郡山って県庁所在地なんだろ?知ってるぜ

16 22/09/26(月)21:36:57 No.975928438

福島市は郡山市にナメられてる 仕方ないけど

17 22/09/26(月)21:37:33 No.975928714

海沿いに平野部無いんだな

18 22/09/26(月)21:38:29 No.975929118

二本松きてくだち 安達ケ原の鬼婆とかもいるし

19 22/09/26(月)21:38:38 No.975929190

別の県みたいな印象っていっても過言ではない

20 22/09/26(月)21:40:15 No.975929860

冬でも会津で大雪なのにいわき全然ってこともあるし同じ県だけど別世界感ある

21 22/09/26(月)21:40:45 No.975930054

>二本松きてくだち >安達ケ原の鬼婆とかもいるし お城もあるじゃねーか!

22 22/09/26(月)21:42:06 No.975930636

会津駒ヶ岳や磐梯山や安達太良山良かったよ 駒ヶ岳はアクセス面がうんこちんちんだったけど

23 22/09/26(月)21:42:48 No.975930976

郡山とか全然雪積もらないのに空気がクソ寒い記憶がある 記憶違いかもしれんが

24 22/09/26(月)21:43:07 No.975931115

リステル猪苗代のハーブ園よかったよ アンブレラスカイは一見の価値あり

25 22/09/26(月)21:43:16 No.975931184

二本松は菊人形とか昔行ったぞ

26 22/09/26(月)21:45:38 No.975932243

>郡山とか全然雪積もらないのに空気がクソ寒い記憶がある >記憶違いかもしれんが 郡山はそれなりに雪降るよ 雪だるまが作れる程度には雪積もるよ

27 22/09/26(月)21:46:39 No.975932686

栃木か宮城に生まれたかった

28 22/09/26(月)21:47:24 No.975933029

>山通りとか言えよなに気取ってるんだ 浜通りと中通りは南北に道が通ってんだろ 通りがねえんだ

29 22/09/26(月)21:48:09 No.975933343

>二本松きてくだち >安達ケ原の鬼婆とかもいるし 鬼婆ロボも百姓ロボもないしなあ今のふるさと村

30 22/09/26(月)21:48:29 No.975933503

>郡山とか全然雪積もらないのに空気がクソ寒い記憶がある >記憶違いかもしれんが 他市と比べて標高が高いのもあるかもね 福島市と比べても100m以上差がある

31 22/09/26(月)21:48:39 No.975933570

なんとか通りって道路一本分くらいの場所を指してるのかと思ってた

32 22/09/26(月)21:49:02 No.975933751

会津なら一応国道121号が南北縦貫道路と言えるかな

33 22/09/26(月)21:49:05 No.975933766

カタトリカラバトル

34 22/09/26(月)21:50:33 No.975934412

二本松あたりは福島郡山と比べて案外雪降らないのよね

35 22/09/26(月)21:51:17 No.975934726

会津から米沢抜ける通りなかったっけ…

36 22/09/26(月)21:51:56 No.975935016

震源地として認識させられてる

37 22/09/26(月)21:52:00 No.975935048

>郡山って県庁所在地なんだろ?知ってるぜ 県庁所在地は福島だけど 中央は郡山で 経済も人口もあるのがいわき どうすんだこれ…

38 22/09/26(月)21:52:47 No.975935382

>会津から米沢抜ける通りなかったっけ… それが国道121号 昔は車なんか通れない山道だったが今は立派なバイパスができた

39 22/09/26(月)21:53:03 No.975935513

>会津なら一応国道121号が南北縦貫道路と言えるかな 冬の間半年閉鎖されてたような道を同列にするは 東北本線と常磐線と会津鉄道を同格に扱う蛮行…!

40 22/09/26(月)21:53:32 No.975935720

この前49号線から郡山行ってきたけどマジで山に囲まれてるなってよくわかった クソ暑かった 暑いというか痛かった

41 22/09/26(月)21:53:40 No.975935769

>>郡山って県庁所在地なんだろ?知ってるぜ >県庁所在地は福島だけど >中央は郡山で >経済も人口もあるのがいわき >どうすんだこれ… 三すくみ!

42 22/09/26(月)21:53:44 No.975935799

>>郡山って県庁所在地なんだろ?知ってるぜ >県庁所在地は福島だけど >中央は郡山で >経済も人口もあるのがいわき >どうすんだこれ… 間を取って会津若松に県庁を!

43 22/09/26(月)21:54:12 No.975935993

日光から会津に抜ける会津西街道いいよね…

44 22/09/26(月)21:54:34 No.975936154

>>>郡山って県庁所在地なんだろ?知ってるぜ >>県庁所在地は福島だけど >>中央は郡山で >>経済も人口もあるのがいわき >>どうすんだこれ… >間を取って白河に県庁を!

45 22/09/26(月)21:55:29 No.975936545

>日光から会津に抜ける会津西街道いいよね… 南会津って大内宿以外に何か観光あるの?

46 22/09/26(月)21:55:32 No.975936563

福島市は飯坂温泉あるし!土湯温泉あるし! 飯坂温泉でやたら差分がある飯坂真尋ちゃんに会えるし!

47 22/09/26(月)21:55:55 No.975936736

いかにんじんいいよね

48 22/09/26(月)21:56:07 No.975936843

>>日光から会津に抜ける会津西街道いいよね… >南会津って大内宿以外に何か観光あるの? ……

49 22/09/26(月)21:56:56 No.975937179

塔のへつりはどうかな

50 22/09/26(月)21:57:50 No.975937574

いわきはいいとこだよ 天候は一年通じて割と安定してるし暮らすに十分なものは揃ってるし東京系のテレビも映るし東京にも出やすい ただし映画館と人はクソだよ

51 22/09/26(月)21:57:58 No.975937632

男鹿高原…

52 22/09/26(月)21:58:46 No.975938010

>いかにんじんいいよね カルビー社長の出身ってだけで私情で作ったポテトチップスいいよね…

53 22/09/26(月)22:00:23 No.975938761

須賀川の腰巾着がよう!

54 22/09/26(月)22:03:05 No.975939987

いわきにはイオンの映画館あるじゃん?

55 22/09/26(月)22:03:59 No.975940430

>男鹿高原… お前名前だけじゃん

56 22/09/26(月)22:04:43 No.975940753

>いわきにはイオンの映画館あるじゃん? なんで素直にイオンシネマにしなかったんですか?

57 22/09/26(月)22:07:05 No.975941897

>>いわきにはイオンの映画館あるじゃん? >なんで素直にイオンシネマにしなかったんですか 映画のラインナップアレだし売店もアレだし何よりネット予約すると逆に高くなるってどうなってんだよ…

58 22/09/26(月)22:07:54 No.975942273

御霊櫃峠ってなんかかっこいいよね

59 22/09/26(月)22:10:43 No.975943651

>山通りとか言えよなに気取ってるんだ 街道が若松中心に放射状に延びてるから~通りで呼びようがないんだ

↑Top