虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/26(月)20:52:21 バーい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1664193141513.jpg 22/09/26(月)20:52:21 No.975908228

バーいもげ つまみは自分で作りな! その代わり好きな酒飲んでいいぞ 「」の家にある酒限定だけど

1 22/09/26(月)20:53:55 No.975908952

わぁい!響50歳! >「」の家にある酒限定だけど .....

2 22/09/26(月)20:54:50 No.975909366

これが家にあるって何者だよ

3 22/09/26(月)20:55:12 No.975909531

じゃあ大五郎飲むね…

4 22/09/26(月)20:56:11 No.975909924

書き込みをした人によって削除されました

5 22/09/26(月)20:56:37 No.975910118

結局酒も自分で作らないと駄目なんじゃないか

6 22/09/26(月)20:57:18 No.975910428

>じゃあ大五郎飲むね… のめのめ呑んでくれ ちなみにスレを立てた俺はビーフィーターを炭酸で割って飲んでる

7 22/09/26(月)20:57:34 No.975910548

いま家にはティーチャーズしかない 十分だな!

8 22/09/26(月)20:57:48 No.975910652

響12年あるけど6000円で買ったのに気軽に飲めない気分だよ

9 22/09/26(月)20:58:06 No.975910772

>結局酒も自分で作らないと駄目なんじゃないか 杜氏になれとは言ってないよ!

10 22/09/26(月)20:58:09 No.975910812

うちに残った響は12年のミニボトルが1つだけだ

11 22/09/26(月)20:59:00 No.975911217

ブラックニッカディープブレンドを直飲みだ

12 22/09/26(月)20:59:29 No.975911434

響は無いが竹鶴ならあるぞ

13 22/09/26(月)21:00:59 No.975912127

つまみ作ってる「」いないな… みん酒のあてなしに飲んでるのか

14 22/09/26(月)21:01:00 No.975912128

うちにはブレンダーズチョイスしかない…

15 22/09/26(月)21:02:10 No.975912707

>>じゃあ大五郎飲むね… >のめのめ呑んでくれ >ちなみにスレを立てた俺はビーフィーターを炭酸で割って飲んでる 響じゃねぇのかよ!

16 22/09/26(月)21:02:41 No.975912948

>つまみ作ってる「」いないな… >みん酒のあてなしに飲んでるのか 金曜夜とかなら作ったりするけど月曜はそんな気合い入れて飲まない

17 22/09/26(月)21:02:55 No.975913055

>みん酒のあてなしに飲んでるのか あんまりつまみ食べながら飲まないな俺 ウイスキーがメインのせいかも

18 22/09/26(月)21:03:28 No.975913352

ウォッカとラムしかねえぞ

19 22/09/26(月)21:04:02 No.975913618

>響じゃねぇのかよ! 響は客寄せの飾り物さ…というか飲んだこともない いつかはワンショットいってみたいね

20 22/09/26(月)21:04:11 No.975913681

>つまみ作ってる「」いないな… >みん酒のあてなしに飲んでるのか でかいハマチが安かったから刺し身にして食ってる あげないよ

21 22/09/26(月)21:05:05 No.975914105

夜勤明けで今起きたから和牛ミスジを焼いてた

22 22/09/26(月)21:05:40 No.975914360

>「」の家にある酒限定だけど はい… 「」料理酒飲みます…

23 22/09/26(月)21:07:24 No.975915188

ウイスキーは20本あるから飲むのは困らない 良いのはそんなにない

24 22/09/26(月)21:07:30 No.975915237

ボウモアまじゴムの匂いがしておいちい 心地よいゴムの香り

25 22/09/26(月)21:08:16 No.975915563

>バーいもげつまんね かと思った

26 22/09/26(月)21:10:06 No.975916446

音楽聴きながら飲んでる「」いる? いたら曲名でも書いてくれ なんならオーディオ自慢してもいいぞ

27 22/09/26(月)21:11:14 No.975916929

ぼく1800!

28 22/09/26(月)21:11:24 No.975917009

>音楽聴きながら飲んでる「」いる? >いたら曲名でも書いてくれ >なんならオーディオ自慢してもいいぞ Creamのクロスロード

29 22/09/26(月)21:11:46 No.975917157

「」の酒蔵見せてよ

30 22/09/26(月)21:12:06 No.975917284

中々のんでる

31 22/09/26(月)21:12:34 No.975917517

俺の家来る? 竹鶴30年と響27年がまだ沢山あるよ 一人一品おつまみ持ってきてくれたら飲んで良いよ

32 22/09/26(月)21:12:45 No.975917599

スレ立てた俺はamazarashiの境界線を聴いてる

33 22/09/26(月)21:13:27 No.975917913

>中々のんでる あんま合わないなーと思ったけど公式がオススメしてたお湯割りで飲んだら美味しかった 今から冬が楽しみだよ

34 22/09/26(月)21:13:43 No.975918054

この前買った見上げてごらんって日本酒でもいいなら…

35 22/09/26(月)21:14:02 No.975918200

>いたら曲名でも書いてくれ スーパーカーのプラネット https://www.youtube.com/watch?v=p4RPKS3DsD8

36 22/09/26(月)21:14:10 No.975918264

紹興酒こんなに美味いのにみんなまずいっていう

37 22/09/26(月)21:14:20 No.975918337

日本酒から片付けないとな…ひやおろし買ったばかりだから 魚肉ソーセージがアテで

38 22/09/26(月)21:14:38 No.975918486

>俺の家来る? >竹鶴30年と響27年がまだ沢山あるよ >一人一品おつまみ持ってきてくれたら飲んで良いよ どこ住み?好きなおつまみは?

39 22/09/26(月)21:15:06 No.975918703

>音楽聴きながら飲んでる「」いる? >いたら曲名でも書いてくれ 単曲じゃないけどAmazonMusicでチェットベイカーのベスト的なプレイリストを垂れ流すと気分が乗る

40 22/09/26(月)21:15:28 No.975918876

身長体重と年齢とチン長も頼む

41 22/09/26(月)21:16:03 No.975919146

>竹鶴30年と響27年がまだ沢山あるよ うーんこの

42 22/09/26(月)21:16:12 No.975919223

うまい焼酎が飲みたい芋でおすすめあったら聞きたい

43 22/09/26(月)21:16:15 No.975919234

冷凍枝豆が簡単でうまいって事に今さら気がついたので最近枝豆マンになってる これざるに出して放置してるだけで良いなんて最高じゃん… 帰宅してざるにだばぁして風呂はいって出てきたら食べ頃で安いしうまいし量あるし無敵すぎる

44 22/09/26(月)21:16:59 No.975919568

アドベ10と生チョコぐらいしか無いよ

45 22/09/26(月)21:17:11 No.975919679

>うまい焼酎が飲みたい芋でおすすめあったら聞きたい 七窪がすごいすっきりしてて好き イモイモしさを求めてるならちょっと外れてるかもしれないけど…

46 22/09/26(月)21:17:37 No.975919902

>アドベ10と生チョコぐらいしか無いよ アドベって何?焼酎?

47 22/09/26(月)21:17:45 No.975919974

幻って広島のお酒を うまみが濃い

48 22/09/26(月)21:18:19 No.975920241

>>竹鶴30年と響27年がまだ沢山あるよ >うーんこの ボトラーズだよきっと

49 22/09/26(月)21:18:21 No.975920259

今ポールジローしか無いな

50 22/09/26(月)21:18:29 No.975920318

金曜と土曜以外は強いの禁止してるから平日はホームタップでビールなんだ…

51 22/09/26(月)21:18:50 No.975920475

>うまい焼酎が飲みたい芋でおすすめあったら聞きたい 田苑のエンヴェレシーダ 2000円弱で全量3年熟成の深みと華やかさをゲットだ いかにも芋っぽいクセはそんなにないけど…

52 22/09/26(月)21:18:56 No.975920510

黒霧島に合うおつまみ教えて

53 22/09/26(月)21:19:09 No.975920603

モエシャンぐらいしかないな

54 22/09/26(月)21:19:20 No.975920697

どんなアルコールも困ったら焼き鳥だ

55 22/09/26(月)21:19:20 No.975920699

山崎のノンエイジとイネディットが1本ある どっちも気分じゃないから散歩してサラミ食って寝る

56 22/09/26(月)21:19:30 No.975920770

>金曜と土曜以外は強いの禁止してるから平日はホームタップでビールなんだ… いいやんビール ホームタップならご機嫌やん

57 22/09/26(月)21:19:51 No.975920931

昨日アブサント飲みきっちまったぜ もう何もないしばらく断酒だ

58 22/09/26(月)21:19:54 No.975920958

>うまい焼酎が飲みたい芋でおすすめあったら聞きたい 竹山源酔 天孫降臨 DAIYAME 黒霧島EX

59 22/09/26(月)21:19:57 No.975920981

>うまい焼酎が飲みたい芋でおすすめあったら聞きたい 値段とプレミア感の兼ね合いで芋はもう赤霧島で良くない?って気持ちになりつつある

60 22/09/26(月)21:20:14 No.975921099

去年漬けた黒糖梅酒しかねえ

61 22/09/26(月)21:20:41 No.975921304

たったハイボール2杯で目が回る俺は雑魚だよ

62 22/09/26(月)21:20:46 No.975921342

この時期は焼酎のロック 虫の鳴き声を聞きながら飲むロックは美味い

63 22/09/26(月)21:21:09 No.975921518

友達の家にあった響21年はマジで美味かったな…

64 22/09/26(月)21:22:44 No.975922240

>たったハイボール2杯で目が回る俺は雑魚だよ ハイボールはスルスル飲めるから酔いやすい 元々ハイボールって意味結構やばくなかったっけ(うろ覚え)

65 22/09/26(月)21:22:54 No.975922301

>たったハイボール2杯で目が回る俺は雑魚だよ ハイボールって薄そうなイメージあるけど度数的にはストゼロと同じかそれ以上だからな… ペース配分考えないと俺も酔うぞ

66 22/09/26(月)21:23:27 No.975922581

響17年が残り2cmから二年間減らせてない 勿体無くて飲めない

67 22/09/26(月)21:24:33 No.975923064

最近気になって飲んでみたけどハイボールの旨さがよくわからん

68 22/09/26(月)21:25:09 No.975923350

>響17年が残り2cmから二年間減らせてない >勿体無くて飲めない そこまで減ってるとガンガン空気に触れてる部分から変質していくから おいしくなくなる前に飲んじゃったほうがいいぞ

69 22/09/26(月)21:25:44 No.975923633

ハイボールは薄目の方が結構おいしいしアテと合う 気がする

70 22/09/26(月)21:26:00 No.975923742

ラフロイグ10年っての買ったから開けてみたけど…なんだこのにおいは

71 22/09/26(月)21:26:10 No.975923809

https://ja.wikipedia.org/wiki/ハイボール これの4番の説をうろ覚えしてたみたいだ 色々な説があるのね

72 22/09/26(月)21:26:27 No.975923927

正露丸臭いいよね大好き

73 22/09/26(月)21:26:51 No.975924124

薄いハイボール美味しいの不思議だよね

74 22/09/26(月)21:27:18 No.975924331

>アドベって何?焼酎? アードベッグじゃね? 匂いの個性が強いから合う人には絶品のウイスキー 飲み進めるとアーモンドのような香ばしい香りもして楽しいよ でも合わないと全身麻酔のマスクを思い出して吐きそうになるなった

75 22/09/26(月)21:27:24 No.975924381

ハイボールは色んなウイスキー使って飲み比べるのが楽しい 煙っぽい方が好みだって最近気づけた

76 22/09/26(月)21:28:10 No.975924696

スレ画のお酒ってお高いの?

77 22/09/26(月)21:28:19 No.975924765

>最近気になって飲んでみたけどハイボールの旨さがよくわからん たとえば角ハイだったら炭酸の清涼感と酸味に弾けて匂い立つ樽香 あとほんのりクリーミーな風味がすると思うのでそれを楽しめるかどうかかなぁ なお缶のハイボールは缶コーヒーみたいなもので別ジャンル

78 22/09/26(月)21:28:38 No.975924889

>最近気になって飲んでみたけどハイボールの旨さがよくわからん ハイボールのいいところは食中酒として有用なところだよ 単品で行くならある程度いいウイスキーといい炭酸水を用意した方がいいよ おうちで飲むならまずはバランタイン12年とウィルキンソンタンサンでチョコとかナッツをつまみに小さめのグラスで薄めに作って少しずつ濃くしていくのがいいと思う 口当たりの良さと香りの膨らみがいいなと思うバランスに当たれば一生ハイボール飲むわ…くらいにハマるかもしれないしそうでもないかもしれない

79 22/09/26(月)21:28:50 No.975924966

>スレ画のお酒ってお高いの? 昔はそれなりだった いまはアホみたいに高い

80 22/09/26(月)21:29:09 No.975925065

だいやめめっちゃうまいよね すげーライチのにおいする

81 22/09/26(月)21:29:12 No.975925084

あいつハイボールの話になると早口になるの頼もしいよな

82 22/09/26(月)21:29:12 No.975925086

>アードベッグじゃね? >匂いの個性が強いから合う人には絶品のウイスキー >飲み進めるとアーモンドのような香ばしい香りもして楽しいよ >でも合わないと全身麻酔のマスクを思い出して吐きそうになるなった なるほど ありがとう

83 22/09/26(月)21:29:17 No.975925119

あーどべっぐ12年5200えんだって つらい

84 22/09/26(月)21:29:36 No.975925254

>最近気になって飲んでみたけどハイボールの旨さがよくわからん ウイスキーの甘さと確かなアルコールの重みそして喉越し…あたり?

85 22/09/26(月)21:30:01 No.975925429

そういやローヤル買ったけどなんか勿体無くて開けてない… 美味いのかな?

86 22/09/26(月)21:30:09 No.975925490

メーカーズマークだメーカーズマークでハイボールを作るんだ

87 22/09/26(月)21:30:20 No.975925588

>スレ画のお酒ってお高いの? 今100万弱くらいで買える

88 22/09/26(月)21:30:21 No.975925592

グレンフィディックでハイボール作ったら美味しかった バランタイン12年でハイボール作ったら俺には合わなかった

89 22/09/26(月)21:30:43 No.975925775

>https://ja.wikipedia.org/wiki/ハイボール >これの4番の説をうろ覚えしてたみたいだ >色々な説があるのね アメリカのバーで酔っ払いがそんな少ない量のウイスキーソーダじゃ足りねえ!もっとくれ!という意味でハイボール!って言った説が載ってなかった… デュワーズか何かの瓶に書いてあった気がするんだけどアレはそんな有名な説じゃないのか…

90 22/09/26(月)21:30:46 No.975925799

>>スレ画のお酒ってお高いの? >今100万弱くらいで買える ワァ…

91 22/09/26(月)21:31:22 No.975926073

俺はストレート全振りのパワー信者だから…

92 22/09/26(月)21:31:48 No.975926238

ちょっとずつ飲んでたラッキーキャットがもうすぐなくなってしまうので悲しい 次の奴だしてくんないかな

93 22/09/26(月)21:31:49 No.975926247

>そういやローヤル買ったけどなんか勿体無くて開けてない… >美味いのかな? 俺は好き ウイスキーと聞いて普通の人がイメージしそうな香味をドンと出してくれる感じ ストレートだと微妙に苦みが気になったので個人的にはロックか濃い目の水割りが好みかな…

94 22/09/26(月)21:31:50 No.975926252

同僚が退職するから餞別にイチローのクラシカルエディション買った 明後日渡す予定だけど自分で飲みたくてしょうがない

95 22/09/26(月)21:32:09 No.975926378

ハイボールならブラックニッカスペシャルが飯にも合うから好き ロックで飲んでもそれなりに美味しい

96 22/09/26(月)21:33:12 No.975926839

サントリークレスト12年がとんでもない値段になってる… 大事に飲もう

97 22/09/26(月)21:33:18 No.975926885

>ウイスキーと聞いて普通の人がイメージしそうな香味をドンと出してくれる感じ >ストレートだと微妙に苦みが気になったので個人的にはロックか濃い目の水割りが好みかな… やっぱり王道は王道なんだな ロックで飲んでみる!

98 22/09/26(月)21:33:25 No.975926934

響おいしいけどさすがにプレミア価格になったものは釣り合わないと思ってる

99 22/09/26(月)21:34:31 No.975927399

家にアルザスのリースリングとナッツがあるのでそれで呑んだくれる

100 22/09/26(月)21:34:41 No.975927469

ブラックニッカのディープですまない これでも満足できてしまう舌なのが悪い

101 22/09/26(月)21:35:19 No.975927729

>やっぱり王道は王道なんだな >ロックで飲んでみる! あくまで俺の感想なので最終的には自分の直感の方を信じてくれ 飲み過ぎないようにenjoy!

102 22/09/26(月)21:35:42 No.975927898

>ブラックニッカのディープですまない >これでも満足できてしまう舌なのが悪い いやディーブブレンドは普通にうまいよ

103 22/09/26(月)21:36:16 No.975928142

値段で美味さの差はあるけど結局は自分の好みの話になるからな…

104 22/09/26(月)21:36:45 No.975928344

ディープブレンドは1200円で大体の飲み方をカバーできる佳酒だぞ ストレートだけはちょっと辛いかも

105 22/09/26(月)21:36:46 No.975928356

俺のアルコールライフはニッカに支配されている…

106 22/09/26(月)21:36:56 No.975928431

知多を買ったけどほとんど水割りで飲んでしまった おすすめのハイボールを全然試せなかったけどいや水割りでも美味しいよこれ

107 22/09/26(月)21:37:24 No.975928639

薬局とかによくブラックニッカのすごく大きいペットボトル置いてるけどどんな人が買うんだろう

108 22/09/26(月)21:37:31 No.975928698

ブラックニッカはクリア買ってうげえ…ってなって デープブレンド買っておおっ…てなるくらいには違うと思う

109 22/09/26(月)21:38:11 No.975928993

1人で飲むとすぐ眠くなるのに飲み会だといくらでもいけるのなんなんだろう

110 22/09/26(月)21:38:18 No.975929043

>薬局とかによくブラックニッカのすごく大きいペットボトル置いてるけどどんな人が買うんだろう 飲んべえ

111 22/09/26(月)21:39:20 No.975929495

ノンエイジでいいから響また定価で買わせてほしい タバコ止めた代わりに酒飲むようになった親父が休肝日全く持とうとしないので 肝やる前にちゃんと美味いといわれるやつ飲ませてあげたい

112 22/09/26(月)21:39:24 No.975929524

今年初めてウヰスキー飲んだけど酔いにくいし翌日残りにくいしでしゅごい…

113 22/09/26(月)21:39:25 No.975929529

1人飲みは無意識にピッチが上がるから酔いが早くなる

114 22/09/26(月)21:40:45 No.975930053

>1人飲みは無意識にピッチが上がるから酔いが早くなる だからこうしてスレを挟む

115 22/09/26(月)21:42:16 No.975930719

>肝やる前にちゃんと美味いといわれるやつ飲ませてあげたい ジャパニーズに拘らなければ定価で買える上等なウィスキーがまだ選び放題だ

116 22/09/26(月)21:42:20 No.975930761

あー自動車買えそうな響30年が1万円くらいでどっか売ってないかなぁ

117 22/09/26(月)21:42:22 No.975930781

角瓶を濃いめで常温水で割ったんじゃこれで今日はラスト ゆっくり飲むぜ

118 22/09/26(月)21:43:20 No.975931210

積みゲーならぬ積み酒が30本ぐらいあるので数年かけてちまちま消費するつもり 歳をとると酒量が落ちるのう…

119 22/09/26(月)21:44:10 No.975931598

>あー自動車買えそうな響30年が1万円くらいでどっか売ってないかなぁ メルカリならありそう…

120 22/09/26(月)21:44:13 No.975931627

飲兵衛向けでもあるし漬けるのにも向いてると聞いた

121 22/09/26(月)21:44:14 No.975931637

グレンリベットの12年久しぶりに買って美味いことは美味いけどなんか前より薄くなった?

122 22/09/26(月)21:44:32 No.975931769

>>あー自動車買えそうな響30年が1万円くらいでどっか売ってないかなぁ >メルカリならありそう… あの…中身は…

123 22/09/26(月)21:45:53 No.975932361

「」が飲んだことなさそうなウイスキー貼る fu1479440.jpg

124 22/09/26(月)21:46:07 No.975932457

>あの…中身は… トップバリュー!

125 22/09/26(月)21:46:33 No.975932640

普段お酒飲まないけど最近香の森にはまってる 常温だとキツいけど大きな氷入れてキンキンにして炭酸で割ると美味しい事に気づいた

126 22/09/26(月)21:46:53 No.975932802

いつもの輸出額 fu1479445.jpg

127 22/09/26(月)21:47:14 No.975932957

「」にも杜氏いたよな確か

128 22/09/26(月)21:48:14 No.975933381

ワインは何だかんだでまだ根付かないな…

129 22/09/26(月)21:48:51 No.975933672

>いつもの輸出額 >fu1479445.jpg 日本酒もそんな出てるのか

130 22/09/26(月)21:49:17 No.975933861

>いつもの輸出額 >fu1479445.jpg 焼酎頑張れ! いや頑張ってほしい誇れる酒だと思うし でも安く買えなくなるのはちょっと困るな…

131 22/09/26(月)21:49:24 No.975933922

>「」が飲んだことなさそうなウイスキー貼る >fu1479440.jpg 米ウイスキーなんてあるのか…

132 22/09/26(月)21:49:33 No.975933985

>「」が飲んだことなさそうなウイスキー貼る >fu1479440.jpg 米で作れるのか…日本酒を蒸留してるのかな…

133 22/09/26(月)21:49:42 No.975934034

>>あの…中身は… >トップバリュー! ヤフオクとか見ると1万オーバーで響30年の空瓶落札されてるしトップバリューをわざわざ入れないほうが高く売れるかもしれんぞ

134 22/09/26(月)21:50:00 No.975934167

>でも安く買えなくなるのはちょっと困るな… 焼酎も一昔前に比べたらかなりお高いものになってない?

135 22/09/26(月)21:50:50 No.975934532

>ヤフオクとか見ると1万オーバーで響30年の空瓶落札されてるしトップバリューをわざわざ入れないほうが高く売れるかもしれんぞ 空き瓶ってどんな需要あるんだろ コレクター?

136 22/09/26(月)21:50:57 No.975934581

今の日本酒は質に比べて割安なのはだいぶ有難い

137 22/09/26(月)21:51:05 No.975934642

>米で作れるのか…日本酒を蒸留してるのかな… 酵母が同じなら米でも作れなくはないよ

138 22/09/26(月)21:51:11 No.975934678

うちに3本くらいあるやつ あんなに安かったのに… fu1479466.jpg

139 22/09/26(月)21:51:20 No.975934739

>「」が飲んだことなさそうなウイスキー貼る >fu1479440.jpg ニセコは確かに行ったことないな… 新興蒸留所の見学楽しいよね!

140 22/09/26(月)21:51:35 No.975934871

>今の日本酒は質に比べて割安なのはだいぶ有難い 転売しようにも日持ちあんまりしないしね

141 22/09/26(月)21:51:54 No.975934998

>今の日本酒は質に比べて割安なのはだいぶ有難い 4合瓶で買っていろんなの飲むのが好き

142 22/09/26(月)21:52:06 No.975935081

>米ウイスキーなんてあるのか… >米で作れるのか…日本酒を蒸留してるのかな… 米焼酎の風味はしたよ 未発売だからまだどこでも買えないよ

143 22/09/26(月)21:52:39 No.975935316

>>今の日本酒は質に比べて割安なのはだいぶ有難い >転売しようにも日持ちあんまりしないしね 勿体無い精神で何本か取っておいた日本酒に澱が沈んでて開けるの怖くなってる…

144 22/09/26(月)21:52:54 No.975935432

アイリークはいいぞ

145 22/09/26(月)21:52:59 No.975935472

>空き瓶ってどんな需要あるんだろ >コレクター? 高級ウイスキーの空瓶にゴミウイスキーを入れてパッケージし直して中古市場にシュート! 超! エキサイティング!

146 22/09/26(月)21:53:27 No.975935675

>超! エキサイティング! もしもしポリスメン?

147 22/09/26(月)21:54:09 No.975935974

>米焼酎の風味はしたよ そうか米焼酎を樽に入れたらいいのか 焼酎は着色できないから樽使えないもんな…

148 <a href="mailto:松井酒造">22/09/26(月)21:54:17</a> [松井酒造] No.975936030

海外から仕入れた原酒を日本で瓶詰めしてジャパニーズウイスキーとしてシュート! >超! エキサイティング!

149 22/09/26(月)21:54:40 No.975936195

>>今の日本酒は質に比べて割安なのはだいぶ有難い >転売しようにも日持ちあんまりしないしね 転売されるようなレベルの日本酒はは劣化関係なくやる 黒龍の石田屋・二左衛門とかやべぇ

150 22/09/26(月)21:55:12 No.975936428

>>米焼酎の風味はしたよ >そうか米焼酎を樽に入れたらいいのか >焼酎は着色できないから樽使えないもんな… イメージとしてはそんな感じ ウイスキー用のポットスチルで蒸留してるものだから焼酎とイコールではないけどね

151 22/09/26(月)21:55:36 No.975936607

>>転売しようにも日持ちあんまりしないしね >転売されるようなレベルの日本酒はは劣化関係なくやる >黒龍の石田屋・二左衛門とかやべぇ それでもウイスキーほど海外には行かないから…

152 22/09/26(月)21:55:40 No.975936634

>海外から仕入れた原酒を日本で瓶詰めしてジャパニーズウイスキーとしてシュート! 日本洋酒酒造組合「絶許」

153 22/09/26(月)21:55:47 No.975936680

もうすぐスレも消えるけど楽しく進行してよかった 一人のみの気分じゃなかったのでスレ立てたけど本当に楽しかった 全ての酒飲み「」に感謝

154 22/09/26(月)21:56:10 No.975936860

>黒龍の石田屋・二左衛門とかやべぇ 昔は酒造で直売されるから前日徹夜で並べば買えたのに今は黒龍4升以上購入者への優先販売で完売しやがるチクショウ…

155 22/09/26(月)21:56:20 No.975936931

f54625.jpg 「」の普通だけど俺にはたまの贅沢な晩酌貼っとく

156 22/09/26(月)21:56:25 No.975936961

>日本洋酒酒造組合「絶許」 鳥取と山陰がスーパーで並んでるので鳥取県のイメージがどんどん下がるのを感じる

157 22/09/26(月)21:56:40 No.975937061

>ウイスキー用のポットスチルで蒸留してるものだから焼酎とイコールではないけどね ああそうか焼酎はカフェ式…正確には違うか…だもんね

158 22/09/26(月)21:56:40 No.975937063

遅かったか阪神競馬場のセントウルIPAは今度の日曜日にしよう

159 22/09/26(月)21:56:52 No.975937141

>それでもウイスキーほど海外には行かないから… でもよう品質劣化してるだろってのが7万8万で取引されてるとやっぱりううn…ってなるよ

160 22/09/26(月)21:57:21 No.975937338

>もうすぐスレも消えるけど楽しく進行してよかった >一人のみの気分じゃなかったのでスレ立てたけど本当に楽しかった >全ての酒飲み「」に感謝 今夜すべてのバーに

161 22/09/26(月)21:57:33 No.975937440

>f54625.jpg >「」の普通だけど俺にはたまの贅沢な晩酌貼っとく 感覚よりも歴史あるよねその無印 fu1479506.jpg

162 22/09/26(月)21:57:59 No.975937637

檸檬堂炭酸で割って飲むね…

↑Top