22/09/26(月)20:04:00 四国の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/26(月)20:04:00 No.975887279
四国のいいところってある?
1 22/09/26(月)20:04:15 No.975887382
山が多い
2 22/09/26(月)20:05:05 No.975887742
ない
3 22/09/26(月)20:05:22 No.975887867
自然が多い
4 22/09/26(月)20:07:01 No.975888552
うどんが多い
5 22/09/26(月)20:07:42 No.975888860
国が4つある
6 22/09/26(月)20:07:48 No.975888895
こがね製麺所は良いぞ
7 22/09/26(月)20:09:28 No.975889582
城
8 22/09/26(月)20:13:07 No.975891102
いいところかぁ…魚うまくて自然景観系もあって城もあって…
9 22/09/26(月)20:14:07 No.975891561
最低時給が800円ある
10 22/09/26(月)20:14:29 No.975891722
台風に強い
11 22/09/26(月)20:15:19 No.975892036
雪が降らない
12 22/09/26(月)20:15:27 No.975892091
大きな橋が3つもかかってる
13 22/09/26(月)20:15:56 No.975892310
>台風に強い 高知さんアリガトザィアーッス
14 22/09/26(月)20:16:09 No.975892401
うどんまじうまい
15 22/09/26(月)20:16:31 No.975892568
しまなみは相当強みだとは思う サイクリスト超来る
16 22/09/26(月)20:18:21 No.975893380
思ったより大阪から近くて驚いた
17 22/09/26(月)20:19:43 No.975893959
瀬戸内側は台風来ないし雨少ないし雪つもらなくて平均して温暖
18 22/09/26(月)20:20:20 No.975894204
>うどんは相当強みだとは思う >食いしん坊超来る
19 22/09/26(月)20:22:29 No.975895116
金なくてもなんとかなる なんかみんな金ないし
20 22/09/26(月)20:23:48 No.975895715
高木さんの舞台
21 22/09/26(月)20:24:29 No.975896017
場所によっちゃあ災害とマジで無縁
22 22/09/26(月)20:28:46 No.975897988
昨日の東京から引っ越ししてくる「」いたら質問に答えてあげたかったがいなさそうだな
23 22/09/26(月)20:31:01 No.975898986
アウトドア趣味があれば天国
24 22/09/26(月)20:31:52 No.975899335
アウトドアやってなくても始めるようになる 他に娯楽が少ないしやってる人が多いから誘われる
25 22/09/26(月)20:32:16 No.975899522
キャンプ場がやたらと多い
26 22/09/26(月)20:33:37 No.975900157
不沈空母
27 22/09/26(月)20:35:11 No.975900885
瀬戸内の海は綺麗そう
28 22/09/26(月)20:36:25 No.975901429
災害ないし日照時間長いから最高 県自体も狭いのですぐどこでも行ける
29 22/09/26(月)20:36:42 No.975901545
ゴルフができる
30 22/09/26(月)20:37:00 No.975901685
海は不気味なくらい綺麗になった 貧栄養化して魚は減った
31 22/09/26(月)20:37:46 No.975902004
今週末に遊びに行くぜ
32 22/09/26(月)20:38:17 No.975902228
四国は旅行しに行きたいけど住みたくはないかな…
33 22/09/26(月)20:38:34 No.975902341
現存天守が日本で一番ある
34 22/09/26(月)20:39:55 No.975902928
ゲームで遊ぶと逮捕される反日県がある
35 22/09/26(月)20:39:56 No.975902939
>海は不気味なくらい綺麗になった >貧栄養化して魚は減った これ四国に限らずどこでもよく起きてることなんだよな なんか皮肉な話だよね
36 22/09/26(月)20:40:06 No.975903008
高知 カツオ 香川 うどん 愛媛 みかん 徳島 すだち
37 22/09/26(月)20:40:56 No.975903356
書き込みをした人によって削除されました
38 22/09/26(月)20:41:07 No.975903431
自転車趣味なら最高のロケーション 特に愛媛は
39 22/09/26(月)20:41:25 No.975903550
>キャンプ場がやたらと多い いつの間にかスノピとロゴスがなんか作ってた まさか高知がリゾート地になるのか
40 22/09/26(月)20:41:40 No.975903658
住み始めて一年半くらい経つけどそこまで不便でも無い ただ四国ならではってことはしてねーわ 松山に住んでる
41 22/09/26(月)20:41:40 No.975903663
高知のお陰で鰹の刺身食べられるからありがたい タタキもいいけど刺し身好きだわ
42 22/09/26(月)20:43:47 No.975904553
天気がいいのはガチ 山陰から引っ越したら感動した
43 22/09/26(月)20:44:20 No.975904788
四国でも高知は別格感ある
44 22/09/26(月)20:44:42 No.975904948
実家が香川だけど1ヶ月雨が降らないとか普通にあった よく服が乾くし台風も地震もでかいのはあんまり来ない
45 22/09/26(月)20:44:57 No.975905048
太平洋側の半島とか岬の先に行くと信じられないくら海が綺麗
46 22/09/26(月)20:45:23 No.975905237
地味に幸福度高い
47 22/09/26(月)20:45:52 No.975905466
ジオパークの見所が多い
48 22/09/26(月)20:46:48 No.975905873
>住み始めて一年半くらい経つけどそこまで不便でも無い >ただ四国ならではってことはしてねーわ >松山に住んでる 毎日温泉入ろうぜ!
49 22/09/26(月)20:46:57 No.975905935
松山もわりと雨降らないんだよね 今もダムの水結構少ない
50 22/09/26(月)20:48:47 No.975906712
雨降るのは高知と徳島の南側だね 四国山地の北か南で違う 高知は雨すごいから天気気をつけないと駄目
51 22/09/26(月)20:50:24 No.975907391
都市人口なら北関東くらいはある
52 22/09/26(月)20:51:36 No.975907903
>松山もわりと雨降らないんだよね >今もダムの水結構少ない この しこくさんみゃくで あまぐものこうげきは ふせぐぞ そのかわり水足りない地域も出る
53 22/09/26(月)20:52:09 No.975908137
大きな地震も少ないイメージ
54 22/09/26(月)20:53:47 No.975908885
地震は少ないけど太平洋側は南海トラフがいつ来るかって状態なのがいただけない
55 22/09/26(月)20:54:12 No.975909069
中央構造線走ってるけどどうなんだろう
56 22/09/26(月)20:54:21 No.975909131
本州から陸路で高知に行くのがめどすぎる
57 22/09/26(月)20:54:34 No.975909250
地震自体3年に1回震度2とかだからね 関東に行ったとき一年に何回も揺れて逆にビビったわ
58 22/09/26(月)20:54:40 No.975909291
>この しこくさんみゃくで あまぐものこうげきは ふせぐぞ >そのかわり水足りない地域も出る 石鎚山が水を蓄えるから湧き水で水が豊富な西条
59 22/09/26(月)20:55:28 No.975909645
>地震は少ないけど太平洋側は南海トラフがいつ来るかって状態なのがいただけない 高知だけ背負いすぎてない…?
60 22/09/26(月)20:55:29 No.975909653
つまり四国は天国なの…?
61 22/09/26(月)20:55:54 No.975909808
天国ってあの世ってこと?
62 22/09/26(月)20:56:47 No.975910200
お遍路は死ぬまでにやっておきたい
63 22/09/26(月)20:56:56 No.975910251
>本州から陸路で高知に行くのがめどすぎる 四国の他の県から行くのも面倒
64 22/09/26(月)20:57:02 No.975910286
血で茹でろ
65 22/09/26(月)20:57:41 No.975910598
四国四県の知事が集合する最短ルートが羽田空港と聞く
66 22/09/26(月)20:58:11 No.975910824
多少田舎でいいなら松山とか高松とかは住むのにいいと思うよ実際 どっちも車なくて一応生活できるし災害はめちゃくちゃ少ないよ
67 22/09/26(月)20:59:16 No.975911335
各県の県庁が山で分断されてるんだよな 高松と徳島あたりはちょっとましなんだろうか
68 22/09/26(月)20:59:50 No.975911585
真ん中に石鎚あるからな… 西日本最高峰は伊達じゃねえ
69 22/09/26(月)21:00:22 No.975911827
高知は意外とうなぎが美味い
70 22/09/26(月)21:00:40 No.975911960
キリストの没した地
71 22/09/26(月)21:00:51 No.975912053
徳島は自分を関西の一部だと思っている節がある
72 22/09/26(月)21:01:06 No.975912171
かねはるの鰻をよろしくお願いします
73 22/09/26(月)21:01:22 No.975912310
>香川は自分を岡山の一部だと思っている節がある
74 22/09/26(月)21:01:35 No.975912413
山地があって4つのエリアに分かれてるって単純できれいな形だな
75 22/09/26(月)21:01:51 No.975912546
>本州から陸路で高知に行くのがめどすぎる fu1479259.jpg なるほど確かに高知は遠い
76 22/09/26(月)21:02:10 No.975912712
高天原がある
77 22/09/26(月)21:02:38 No.975912918
>ゲームで遊ぶと逮捕される反日県がある 大山一郎の頭の中ではそれが理想なんだろうけど結局県民の子供のゲーム遊ぶ時間はむしろ増えてるっていう
78 22/09/26(月)21:03:36 No.975913422
>高天原がある 高知の天原さん?
79 22/09/26(月)21:03:46 No.975913499
>徳島は自分を関西の一部だと思っている節がある 徳島って関西弁のイメージがある…
80 22/09/26(月)21:04:20 No.975913760
高知って闇深くね?
81 22/09/26(月)21:04:41 No.975913920
車持ってるなら深夜ドライブが楽しいよ
82 22/09/26(月)21:04:53 No.975914004
>高知って闇深くね? 旅行でたまに行くなら良いところだよ
83 22/09/26(月)21:05:05 No.975914106
関西のテレビ局大体映るからアニメには困らなかったな徳島 地デジ化もなんとかなったし…
84 22/09/26(月)21:05:07 No.975914122
>>本州から陸路で高知に行くのがめどすぎる >fu1479259.jpg >なるほど確かに高知は遠い 雄大な自然やのどかな里の景色を眺めながらのドライブだったらまだいいんですけどね トンネルばっかりなんですよね
85 22/09/26(月)21:06:07 No.975914575
高知は台風の壁になるわ どの経済圏からも隔絶してるわで本当に秘境が多い
86 22/09/26(月)21:06:18 No.975914662
良いよね高知道に入った途端トンネルラッシュ
87 22/09/26(月)21:06:43 No.975914875
>車持ってるなら深夜ドライブが楽しいよ あまりにも車がいなくて寂しい…
88 22/09/26(月)21:07:25 No.975915195
山奥は陰陽師が居たり平家の落人伝説が残ってたり伝記物の雰囲気がだいぶ濃い
89 22/09/26(月)21:07:29 No.975915234
>雄大な自然やのどかな里の景色を眺めながらのドライブだったらまだいいんですけどね >トンネルばっかりなんですよね 今度剣山とか祖谷渓通りながら高知で一泊しようと予定してたけどそうなの?
90 22/09/26(月)21:08:07 No.975915500
凄いとこに集落がある
91 22/09/26(月)21:08:52 No.975915826
いざなぎ流は死ぬ迄には見てみたい
92 22/09/26(月)21:09:22 No.975916073
しまんこ川見に行きたい
93 22/09/26(月)21:09:47 No.975916279
平家の落人伝説がそこかしこにあるな
94 22/09/26(月)21:09:49 No.975916301
>今度剣山とか祖谷渓通りながら高知で一泊しようと予定してたけどそうなの? 下の国道通るならトンネルもあるけど景色もきれいだよ吉野川見ながら走れるし 高速はずっとトンネルのターンだよ
95 22/09/26(月)21:10:36 No.975916649
かまど 母恵夢 坊ちゃん団子 一六タルト ぶどう饅頭 マンマローザ
96 22/09/26(月)21:10:44 No.975916690
いざなぎ流はすでに太夫が高齢と聞くから「」の寿命より先に消えちゃう可能性あるんじゃないか