虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/26(月)17:37:42 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/26(月)17:37:42 No.975838898

たまには町田語りたい「」だっているはず

1 22/09/26(月)17:39:45 No.975839425

・南口の再開発 ・モノレール延伸 ・映画館の再誘致 そろそろやってくれていいはず

2 22/09/26(月)17:43:01 No.975840240

UFOが10月でついに閉店しちゃう…

3 22/09/26(月)17:43:33 No.975840376

タピオカの波があっという間に引いていった…

4 22/09/26(月)17:45:57 No.975840962

>タピオカの波があっという間に引いていった… むしろよく持ったと言うべき でも1店くらい残ってタピオカから台湾スイーツの店とかになってくれたらありがたかった

5 22/09/26(月)17:46:52 No.975841191

ブーム前からあった店もやっぱつぶれちゃったのタピオカ

6 22/09/26(月)17:46:54 No.975841200

モノレールをあんなグネグネルートにして立川市あたりから怒られない?

7 22/09/26(月)17:47:36 No.975841385

モノレール生きてるうちに乗れるかなぁ

8 22/09/26(月)17:48:07 No.975841521

どっかで飲むかってなっても結局HUBになる

9 22/09/26(月)17:48:09 No.975841530

>ブーム前からあった店もやっぱつぶれちゃったのタピオカ まだOIOIの中にあったはず あそこは客いるし残るかもね

10 22/09/26(月)17:49:32 No.975841938

箱根ヶ崎より町田延伸はやく…

11 22/09/26(月)17:51:41 No.975842550

神奈川県

12 22/09/26(月)17:52:32 No.975842770

>箱根ヶ崎より町田延伸はやく… あっちは鉄道ないから町田より必死なのよね… まぁこっちもゼルビアのスタジアムとか滅茶苦茶行きにくいからモノレールさっさと延びて欲しいけど

13 22/09/26(月)17:56:27 No.975843890

立川とどっちが上?

14 22/09/26(月)17:58:15 No.975844372

とらのあなが撤退してつらいと思ってたらほぼ全店閉店してしまった

15 22/09/26(月)17:59:44 No.975844810

>立川とどっちが上? 立川のが上でイイっす 町田は神奈川なんで…

16 22/09/26(月)18:00:23 No.975844984

南口のパチンコ屋は潰れたしあっちに何か作らんかね ついでに映画館あると嬉しい

17 22/09/26(月)18:00:34 No.975845038

タピオカはマルイの茶BARだったかあったと思う この前飲んだ

18 22/09/26(月)18:03:48 No.975845960

ここのヨドバシ結構な率でPS5やXSXの在庫持ってない? 品薄なの信じられないくらいに

19 22/09/26(月)18:16:01 No.975849498

最近パソコン工房が来たのでよく寄る ソフマップも1Fが全部ソフマップになったのでSEIYU時代ほどじゃないけどそれなりにフロアが広くなった

20 22/09/26(月)18:17:39 No.975850005

>立川とどっちが上? そもそも土地の性質がだいぶ違うだろ

21 22/09/26(月)18:24:10 No.975851874

>最近パソコン工房が来たのでよく寄る >ソフマップも1Fが全部ソフマップになったのでSEIYU時代ほどじゃないけどそれなりにフロアが広くなった そこで4Kの144Hzモニターが店舗限定特売で6万だったから買ってしまった ドット欠けもなくてマジで嬉しかった グラボ代の方が高くついた

22 22/09/26(月)18:24:19 No.975851909

ゲーミンググッズ結構触れてありがたい…

23 22/09/26(月)18:24:49 No.975852063

fu1478695.jpg 流石にこの曲げ方はどうかと思うんだ

24 22/09/26(月)18:27:21 No.975852844

シネコンなんて贅沢は言わないからミニシアター1件くらい欲しい…

25 22/09/26(月)18:28:42 No.975853248

風俗の町だ

26 22/09/26(月)18:30:34 No.975853832

ピンサロのレベルが過去1で高い町だった

27 22/09/26(月)18:30:59 No.975853965

>風俗の町だ 昔の話すぎる… 本厚木のがまだ残ってるぞマジで

28 22/09/26(月)18:31:32 No.975854126

古着屋また増えてきて嬉しい ただ俺のオキニの古着屋の店長ガンになって手術して帰ってきたけど倒れないでいて欲しい

29 22/09/26(月)18:32:15 No.975854343

>fu1478695.jpg >流石にこの曲げ方はどうかと思うんだ マジで立川行く気ないよね… まぁ新宿と横浜と同等以上の時間かけて立川行きたいヤツはレアだろうとは思うが ブキヤあるからオタはたまに行くけど

30 22/09/26(月)18:34:19 No.975854968

>そもそも土地の性質がだいぶ違うだろ 八王子が完全に勝てないので代わりに矢面にされる 駅から1km圏内の商業規模だと両方2000億円程度でほぼ互角のはず

31 22/09/26(月)18:35:25 No.975855298

風俗らしきものが残ってるのって南口のもう町田市じゃないとこよね?

32 22/09/26(月)18:36:55 No.975855742

従兄が家を買ったと言ってたが3500万は高いのか安いのかよく分からん…

33 22/09/26(月)18:37:10 No.975855838

ツクモにしろソフマップにしろもう親会社のヤマダとビックが店舗増やす気ないからな…特にツクモは何のために買ったのやら

34 22/09/26(月)18:37:59 No.975856092

>従兄が家を買ったと言ってたが3500万は高いのか安いのかよく分からん… 町田なら駅からによるけどそのぐらいだよ

35 22/09/26(月)18:40:32 No.975856930

最近越してきたから面白い所知りたい あと坂多くね?

36 22/09/26(月)18:41:15 No.975857164

大学帰りに毎週蒙古タンメン食べてたなぁ

37 22/09/26(月)18:42:11 No.975857460

>最近越してきたから面白い所知りたい オタ関係は豊富な方だと思う >あと坂多くね? 神奈川は大体こんなもんです…

38 22/09/26(月)18:42:55 No.975857712

ジュンク堂とかボークスとかキャッツアイ楽しいよ

39 22/09/26(月)18:43:06 No.975857773

いつ行っても人多すぎな気がする

40 22/09/26(月)18:44:12 No.975858109

>ジュンク堂とかボークスとかキャッツアイ楽しいよ 分かってて言ってるだろ! ボークスとキャッツアイは町田のせいじゃないと思う

41 22/09/26(月)18:44:20 No.975858168

なぜかこの辺りGoogleマップの傾斜表示が割とバグってるのが自転車民には辛い

42 22/09/26(月)18:46:53 No.975859001

>ボークスとキャッツアイは町田のせいじゃないと思う キャッツアイのビルは管理してるとこがクソなのは有名な話

43 22/09/26(月)18:47:42 No.975859288

>いつ行っても人多すぎな気がする 街の規模に対して人が多すぎる 立川と同じ商業規模なのに街自体の大きさが1/4もないのよ

44 22/09/26(月)18:48:29 No.975859570

>キャッツアイのビルは管理してるとこがクソなのは有名な話 POPビルと同じところだからな あっちはマジで次の地震で倒れたらどうするんだろう

45 22/09/26(月)18:50:10 No.975860108

本屋は有隣堂のある本厚木のがでかいのよね 町田の本屋は小さいのがいくつもある状態

46 22/09/26(月)18:50:25 No.975860183

ちょっとやぼ用で立ち寄ったから元まんだらけのビル見てきたけど 改めて見るとなんかおしゃれな感じだった

47 22/09/26(月)18:50:25 No.975860189

ボークスはマジで立地だと思う 今のオタク向け店舗が集結してる通りならまた違ったと思う

48 22/09/26(月)18:50:36 No.975860252

版画美術館近くにあるのに全然通ってないや

49 22/09/26(月)18:51:50 No.975860632

もう離れて10年近く経つけど町田街道の渋滞は相変わらずなのかな

50 22/09/26(月)18:52:19 No.975860806

南町田の方がなんだかすごい事になってる

51 22/09/26(月)18:53:25 No.975861148

>南町田の方がなんだかすごい事になってる あそこは「」にはあんまり関係ないとこだから… キャンプ好きは除く

52 22/09/26(月)18:54:58 No.975861661

市内唯一の映画館がある南町田だが町田から行くのが意外と面倒なためみんな海老名か新百合に行く

53 22/09/26(月)18:55:57 No.975862005

町田の規模ならシネコン作っても採算取れると思うけどねぇ

54 22/09/26(月)18:55:57 No.975862006

俺の地元から出ていったパパパパパインは元気してる?

55 22/09/26(月)18:56:59 No.975862334

町田が神奈川で立川が東京だよね?

56 22/09/26(月)18:57:01 No.975862348

境川沿いから16号までって街灯もない田んぼや畑の 暗黒空間だったのに普通の住宅地になっててびびった

57 22/09/26(月)18:57:03 No.975862358

>俺の地元から出ていったパパパパパインは元気してる? 入ったことはないけど普通に営業してるよ

58 22/09/26(月)18:57:51 No.975862598

>>俺の地元から出ていったパパパパパインは元気してる? >入ったことはないけど普通に営業してるよ 名前からしてゲテモノと思うかもしれんけど普通に美味しいお店だから良かったら入ってみてね!

59 22/09/26(月)18:58:31 No.975862812

一蘭の近くに風俗店ない?ポン引きの姉ちゃんがいたけど

60 22/09/26(月)18:58:59 No.975862987

>町田が神奈川で立川が東京だよね? 本当は町田が神奈川なら多摩全部神奈川だけどね…

61 22/09/26(月)18:59:40 No.975863244

パチンコおすぎ!

62 22/09/26(月)18:59:41 No.975863254

>>町田が神奈川で立川が東京だよね? >本当は町田が神奈川なら多摩全部神奈川だけどね… 難しい問題 橋本は八王子に入るかどうかくらい

63 22/09/26(月)19:00:04 No.975863388

>町田の規模ならシネコン作っても採算取れると思うけどねぇ ちょっと電車乗ると海老名と新百合で車を出せば南町田があるからな…

64 22/09/26(月)19:00:11 No.975863438

ゼルビアのスタジアム交通問題をどうにかしてほしい…

65 22/09/26(月)19:00:37 No.975863600

>>町田の規模ならシネコン作っても採算取れると思うけどねぇ >ちょっと電車乗ると海老名と新百合で車を出せば南町田があるからな… 横浜線方面だと橋本か

66 22/09/26(月)19:01:34 No.975863933

>ちょっと電車乗ると海老名と新百合で車を出せば南町田があるからな… まぁ南口再開発の時に候補入れてくれると嬉しい あの辺駅近なのに駐車場がやたら多くてすげえ勿体無いし

67 22/09/26(月)19:02:00 No.975864108

>ゼルビアのスタジアム交通問題をどうにかしてほしい… モノレールが来るはずだし… いつ? さぁ…

68 22/09/26(月)19:02:29 No.975864281

>横浜線方面だと橋本か ららぽーと横浜の方にもあるぞ

69 22/09/26(月)19:02:35 No.975864314

高原書店一回だけ行ったことあるけど好きな雰囲気の書店だったな

70 22/09/26(月)19:02:35 No.975864318

>>ゼルビアのスタジアム交通問題をどうにかしてほしい… >モノレールが来るはずだし… >いつ? >さぁ… 北に延伸するのとどっちが先がわからん

71 22/09/26(月)19:02:42 No.975864347

TSUTAYAデカいからたまに行って借りてたのにカードゲーム場になっちゃった…

72 22/09/26(月)19:03:11 No.975864535

こないだ久しぶりに行ったらJRと小田急の連絡通路にパチンコあって驚いたけどあそこって横浜銀行だっけ?

73 22/09/26(月)19:03:32 No.975864678

>fu1478695.jpg 市民病院前に新しくできる橋を通るのか いつできるんだ橋

74 22/09/26(月)19:03:55 No.975864828

>北に延伸するのとどっちが先がわからん 北のが優先だよ あっちは鉄道ないんでマジで切実だから 町田はある程度町田市で引かないといつまで経っても工事始まらないんじゃないかな…

75 22/09/26(月)19:04:58 No.975865260

>こないだ久しぶりに行ったらJRと小田急の連絡通路にパチンコあって驚いたけどあそこって横浜銀行だっけ? はい 最近マジでパチンコ増えたよね… 潰れたとこもあるとはいえ

76 22/09/26(月)19:05:20 No.975865396

>パチンコおすぎ! そんなに出るの?

77 22/09/26(月)19:06:32 No.975865850

>あっちは鉄道ないんでマジで切実だから 一応八高と武蔵野線はあるけどその間は本当に不毛地帯だっけ…

78 22/09/26(月)19:06:52 No.975865983

ゼルビアのスタのある山って鶴見川とか恩田川の源流があるレベルの秘境だからな…

79 22/09/26(月)19:07:30 No.975866205

銀行跡にパチンコって…

80 22/09/26(月)19:08:20 No.975866463

神奈川なのに神奈川payが使えないなんて失望しました

81 22/09/26(月)19:08:35 No.975866560

>銀行跡にパチンコって… まあ似たようなもんだろ

82 22/09/26(月)19:08:56 No.975866680

>一応八高と武蔵野線はあるけどその間は本当に不毛地帯だっけ… 武蔵村山市は市なのに鉄道ないからな… あそこはデカいイオンがあって車でみんなそこに集まるってマジで地方都市としか言えない生活してる 立川市と隣接してるのに

83 22/09/26(月)19:10:18 No.975867146

進化美味くて好き 七面美味くて好き

84 22/09/26(月)19:10:39 No.975867288

>ゼルビアのスタのある山って鶴見川とか恩田川の源流があるレベルの秘境だからな… マジであの辺まで自力で引かないといつまで経っても完成しないと思う ただでさえコロナあって客数減った上に北優先だから

85 22/09/26(月)19:11:26 No.975867557

はまぎん跡地にパチ屋入れたのはハァ?ってなった 小田急側からJR側までマルイ抜けていくのやめたよ

86 22/09/26(月)19:11:27 No.975867559

初めて町田に遊びに行ってからもう10年以上通ってるなあ

87 22/09/26(月)19:12:09 No.975867829

町田語に見えて独自の言語があるのかと

88 22/09/26(月)19:12:33 No.975867997

ラーメン屋はほんと何でもあるなぁ 豚骨はあんま良い所無いけど

89 22/09/26(月)19:13:25 No.975868313

>ラーメン屋はほんと何でもあるなぁ >豚骨はあんま良い所無いけど オススメのラーメン屋教えて

90 22/09/26(月)19:13:57 No.975868500

>七面美味くて好き この間食べたけどあんまり口に合わなかった 作る人によって変わったりする?

↑Top