22/09/26(月)17:05:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1664179500745.jpg 22/09/26(月)17:05:00 No.975830876
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/26(月)17:06:16 No.975831172
タイマー真ん中になっとる!
2 22/09/26(月)17:06:30 No.975831223
カラータイマー真ん中になるのか
3 22/09/26(月)17:08:07 No.975831580
初報はあんまピンと来ない フラッシュミラクルストロングがナイスデザイン過ぎた
4 22/09/26(月)17:09:01 No.975831810
迸れ!そうさ Dynamicに 躍動させるのさSoul Sword&Shield さぁ、その手を伸ばせ闇さえ切り開け って感じのパワーアップだ
5 22/09/26(月)17:09:38 No.975831939
身体の模様は結構シンプルだね fu1478535.jpg
6 22/09/26(月)17:10:42 No.975832168
肩の筋肉がなんかいい
7 22/09/26(月)17:10:58 No.975832211
ミラクルあじが強く感じるな
8 22/09/26(月)17:11:49 No.975832391
金色目立つのはエタニティパワーだったりするのかな
9 22/09/26(月)17:12:27 No.975832545
何事だと思ったら公式解禁か https://m-78.jp/news/post-6487
10 22/09/26(月)17:13:00 No.975832653
ねぇこれアギ…
11 22/09/26(月)17:13:40 No.975832806
>ねぇこれアギ… 一個前の人のツノの方が似てる気がする
12 22/09/26(月)17:13:48 No.975832837
いい名前だな
13 22/09/26(月)17:13:57 No.975832865
>ねぇこれアギ… デデンデデデデン
14 22/09/26(月)17:14:26 No.975832958
ロックマンX感あるな
15 22/09/26(月)17:14:42 No.975833025
追加武器が盾にもなるならデュアルソードはまだいけるな
16 22/09/26(月)17:14:45 No.975833038
青金ってなんかニセダイナみたいだな
17 22/09/26(月)17:15:05 No.975833109
谷口賢志出てウルトラマンになるっぽい
18 22/09/26(月)17:15:44 No.975833274
赤青以外の色にすればいいのに
19 22/09/26(月)17:16:31 No.975833467
おっぱいデカくね?
20 22/09/26(月)17:16:52 No.975833547
双剣って上下に刃がついてるから双剣なのかこっから2つに分かれて二刀流になるのかどっちなんだろ
21 22/09/26(月)17:17:00 No.975833571
ス…スマッシュタイプ…
22 22/09/26(月)17:17:08 No.975833600
>青金ってなんかニセダイナみたいだな もしデッカー=テラノイドモチーフがマジなら狙ってるのかもな
23 22/09/26(月)17:17:42 No.975833747
>双剣って上下に刃がついてるから双剣なのかこっから2つに分かれて二刀流になるのかどっちなんだろ 盾になってデュアルソードで騎士スタイルやる
24 22/09/26(月)17:17:45 No.975833757
ダイナマイトタイプと大好きタイプも出るの?
25 22/09/26(月)17:18:14 No.975833876
>谷口賢志出てウルトラマンになるっぽい うn…?
26 22/09/26(月)17:18:16 No.975833885
青メインカラーの最強形態って珍しいような ダイナからは連想できないカラーリングだし何かモチーフあるのかね?
27 22/09/26(月)17:18:44 No.975834000
>おっぱいデカくね? タイガに比べりゃまだチッサー
28 22/09/26(月)17:18:53 No.975834044
なんかあまり名前ほどダイナミック感のないシンプルな姿だな…
29 22/09/26(月)17:19:02 No.975834084
デュアルソード持たせて剣と盾の同時持ち出来そうだね 見たい
30 22/09/26(月)17:19:17 No.975834145
前のトリガーもそうだけど最強形態のデザインでオマージュ元から明確に差別化するの良いな
31 22/09/26(月)17:19:31 No.975834210
>ダイナミックカードをウルトラDフラッシャーでリードし、「ほとばしれ!ダイナミック!」の叫びとともに猛々しく登場する。 >「ほとばしれ!ダイナミック!」 でしょうね
32 22/09/26(月)17:19:37 No.975834242
盾を持つ頃にはカナタも剣豪ォ!にはなれてるといいな
33 22/09/26(月)17:19:43 No.975834273
>デュアルソード持たせて剣と盾の同時持ち出来そうだね >見たい 電ホビの方にやってる画像があったな
34 22/09/26(月)17:19:45 No.975834285
ウルトラマンになるかは置いといて谷口賢志が出演する可能性は高い
35 22/09/26(月)17:20:05 No.975834370
オーブオリジンよりスッキリした最終形態だな 足の黒ブーツ以外後藤デザインっぽくない
36 22/09/26(月)17:20:44 No.975834535
武器の第一印象がマガバッサー
37 22/09/26(月)17:21:37 No.975834730
武器なんか初見ダサい気がする 動いてると気にナランだろうけど
38 22/09/26(月)17:21:44 No.975834761
近年の最強形態としてはかなりシンプルな気がする …最強形態だよねコレ?
39 22/09/26(月)17:21:48 No.975834779
>電ホビの方にやってる画像があったな なんか情報量多いな… https://hobby.dengeki.com/news/1684069/
40 22/09/26(月)17:21:50 No.975834787
ストロング感とミラクル感が混ざっていい感じではある
41 22/09/26(月)17:22:08 No.975834850
>近年の最強形態としてはかなりシンプルな気がする >…最強形態だよねコレ? トゥルースみたいな隠し球ぶっ込まれない限りはおそらく…
42 22/09/26(月)17:22:46 No.975835002
>迸れ!そうさ Dynamicに >躍動させるのさSoul >Sword&Shield さぁ、その手を伸ばせ闇さえ切り開け >って感じのパワーアップだ これだわ……
43 22/09/26(月)17:22:48 No.975835012
本編でマルゥルとカナタ絡むんだね https://hobby.dengeki.com/news/1684069/
44 22/09/26(月)17:22:51 No.975835024
>武器なんか初見ダサい気がする >動いてると気にナランだろうけど 盾メインな感じがする
45 22/09/26(月)17:22:52 No.975835029
最終回限定タイプはあるんじゃないかな というかあって欲しい
46 22/09/26(月)17:23:15 No.975835117
ある意味じゃ随分洗練されてきたなって感じるわ武器のデザイン 往年の変身アイテムみたいな見た目だから従来の武器より格段にウルトラマンと馴染みやすいデザインな気がする
47 22/09/26(月)17:23:41 No.975835241
剣と盾で戦うの結構良くない?
48 22/09/26(月)17:23:56 No.975835313
>>ねぇこれアギ… >一個前の人のツノの方が似てる気がする 武器が分裂して双剣になるカリバーなところじゃない
49 22/09/26(月)17:23:56 No.975835315
マルゥルにこれバレてるやつじゃ…
50 22/09/26(月)17:24:09 No.975835357
エタニティはかなり派手というかカラータイマー3つがものすごい目立つからな…
51 22/09/26(月)17:24:13 No.975835375
珍しいシルエットとカラーリングしてるな
52 22/09/26(月)17:24:13 No.975835376
スレ画じゃ分かりづらいけど割とムッチムチだな…
53 22/09/26(月)17:24:22 No.975835417
ソードの方は分かりやすく玩具武器!って感じだったからカリバーの方はなんか大人しくなったな
54 22/09/26(月)17:24:30 No.975835437
USA感ある
55 22/09/26(月)17:24:51 No.975835519
>最終回限定タイプはあるんじゃないかな >というかあって欲しい トリガートゥルースに関しては坂本監督がかなり早い段階でやりたいって言ってたからギリギリ出来たみたいだからなぁ… それでもアトラク用の量産スーツの改造だし
56 22/09/26(月)17:25:05 No.975835574
スフィア説も強いけどTR粒子が青かったしそっち絡みのパワーアップとかないかな?
57 22/09/26(月)17:25:07 No.975835577
なんだろ上半身がちょっと変態っぽい
58 22/09/26(月)17:25:12 No.975835598
>マルゥルにこれバレてるやつじゃ… また誰も預かり知れぬ所でホッタのおっさんにバラされる!
59 22/09/26(月)17:25:21 No.975835630
>エタニティはかなり派手というかカラータイマー3つがものすごい目立つからな… ウルトラマン3人案の段階での超古代、宇宙、地球3人のウルトラマンが合体した姿としてのデザインとしての カラータイマー3つをそのまま引き継いでるからね
60 22/09/26(月)17:25:24 No.975835644
なんか地味じゃね?
61 22/09/26(月)17:25:45 No.975835724
頭めっちゃ派手じゃない?
62 22/09/26(月)17:26:03 No.975835796
ギミックが似てるから当然だけどシャイニングカリバーっぽい
63 22/09/26(月)17:26:03 No.975835801
角クウガみたいだな
64 22/09/26(月)17:26:07 No.975835822
足だけ黒いのほんとになんか履いてるみたいであれだな
65 22/09/26(月)17:26:21 No.975835896
なんかファンシーな見た目してんな
66 22/09/26(月)17:26:28 No.975835928
あのカードホルダー外せるんだ…
67 22/09/26(月)17:26:30 No.975835936
https://www.dcd-ultraman.com/news/084.php 既視感あると思ったらジードのゲームオリジナルフュージョンライズが似てる気がする
68 22/09/26(月)17:26:36 No.975835966
武器持って完成形みたいな感じのデザインだな
69 22/09/26(月)17:27:06 No.975836094
人でないものは滅ぼさなくてはならない
70 22/09/26(月)17:27:13 No.975836127
スマッシュは!?
71 22/09/26(月)17:27:14 No.975836131
光線技の名前にコズミュームを感じる
72 22/09/26(月)17:27:19 No.975836154
https://hobby.dengeki.com/news/1684069/ 写真見る限りアサカゲ博士に裏は無さそうかな?
73 22/09/26(月)17:27:41 No.975836240
>足だけ黒いのほんとになんか履いてるみたいであれだな オーブトリニティやトリガーマルチでも思ったけど手袋やブーツっぽいデザインって個人的にはカッコよくないと思う 子どもはどうかは知らん
74 22/09/26(月)17:27:44 No.975836254
>既視感あると思ったらジードのゲームオリジナルフュージョンライズが似てる気がする 色味と角はそれっぽいが他違いまくるな
75 22/09/26(月)17:27:49 No.975836276
水色が前面に出てるからか最強フォーム感薄めというか
76 22/09/26(月)17:28:10 No.975836359
>既視感あると思ったらジードのゲームオリジナルフュージョンライズが似てる気がする 目つきがジードなのと部分的な色合い以外結構似てるな…
77 22/09/26(月)17:28:16 No.975836382
>https://www.dcd-ultraman.com/news/084.php >既視感あると思ったらジードのゲームオリジナルフュージョンライズが似てる気がする 進むぜ、彼方!ってそういう…
78 22/09/26(月)17:28:19 No.975836395
とりあえずテラフェイザー来月はちゃんと味方なんだな…
79 22/09/26(月)17:28:19 No.975836397
武装したリブットと並べたくなるな剣盾持ち
80 22/09/26(月)17:28:32 No.975836447
一応Dフラッシャーにそれっぽい音声は内蔵されてるからトゥルース枠はあると思う
81 <a href="mailto:ビクトリーナイト">22/09/26(月)17:28:35</a> [ビクトリーナイト] No.975836459
>水色が前面に出てるからか最強フォーム感薄めというか …
82 22/09/26(月)17:28:43 No.975836498
>写真見る限りアサカゲ博士に裏は無さそうかな? 笑顔でやばいこと言ってるかもしれない
83 22/09/26(月)17:29:05 No.975836599
>>水色が前面に出てるからか最強フォーム感薄めというか >… 確かに最強フォーム感全然ないなお前…
84 22/09/26(月)17:29:06 No.975836607
>足だけ黒いのほんとになんか履いてるみたいであれだな 首周りも黒いから背中が結構黒入ってそうな気がする
85 22/09/26(月)17:29:09 No.975836614
差し色に黒は締まるからいいと思うけど こういう靴下みたいに真っ黒はなんとも言えない感じだな
86 22/09/26(月)17:29:35 No.975836718
単純に頭くらいしか装飾増えてないし色もフラッシュに比べて特別増えた感じじゃないのが大きい気がする 強化というより派生感ある
87 22/09/26(月)17:29:36 No.975836723
角付けるならいっそ鎧でもほしい気持ちはある
88 22/09/26(月)17:29:37 No.975836727
コスモスみたいな青
89 22/09/26(月)17:29:52 No.975836787
宇宙の青なのかそれとも関係濃厚なスフィアの青なのか…
90 22/09/26(月)17:30:01 No.975836824
とりあえず好き
91 22/09/26(月)17:30:02 No.975836830
最強形態出るの年々早くなるな
92 22/09/26(月)17:30:08 No.975836859
そうか元ネタがダイナだからダイナミックなのか
93 22/09/26(月)17:30:19 No.975836905
額にあった宇宙柄も黒くなってるのはシールドカリバーとして取り出したことをイメージしてるのかな
94 22/09/26(月)17:30:28 No.975836937
>とりあえずテラフェイザー来月はちゃんと味方なんだな… まるで裏切るみたいな言い方するじゃん
95 22/09/26(月)17:30:55 No.975837075
>>とりあえずテラフェイザー来月はちゃんと味方なんだな… >まるで裏切るみたいな言い方するじゃん ドゴォォォン!!!
96 22/09/26(月)17:31:05 No.975837119
>まるで裏切るみたいな言い方するじゃん フェーズ2って証拠は上がってんだ
97 22/09/26(月)17:31:26 No.975837204
ビクトリーナイトとギンガストリウムはスタイルチェンジだから 戦法変えるのがメインなんだろうたぶん まあ設定上全身のビクトリウムが活性化されてかなりパワーアップしてるらしいけど
98 22/09/26(月)17:31:33 No.975837230
フェーズ2からなぜかゴモラとエレキングの鳴き声するからな……
99 22/09/26(月)17:31:40 No.975837260
>額にあった宇宙柄も黒くなってるのはシールドカリバーとして取り出したことをイメージしてるのかな 頭の中に最初からあったのはちょっと面白いかも
100 22/09/26(月)17:31:44 No.975837282
フェーズ2の顔付きはともかくおもちゃのパッケでデッカー攻撃してるのは笑っちゃうんだけど
101 22/09/26(月)17:31:45 No.975837289
テラフェイザーはもしやラスボス枠なのか…
102 22/09/26(月)17:31:58 No.975837345
なんか女神っぽい
103 22/09/26(月)17:32:07 No.975837368
ビクトリーとギンガは素で強いから…特にギンガ
104 22/09/26(月)17:32:08 No.975837372
>単純に頭くらいしか装飾増えてないし色もフラッシュに比べて特別増えた感じじゃないのが大きい気がする >強化というより派生感ある 既存3タイプにあったアーマーが無くなってむしろ装飾減ってんだよな
105 22/09/26(月)17:32:17 No.975837416
現状あんまり剣としては使いこなせてない感あるデュアルソード盾とセットになって本領発揮なのかな
106 22/09/26(月)17:32:23 No.975837448
最終形態が青いの珍しくね?
107 22/09/26(月)17:32:47 No.975837561
ライダー的な角かと思ったけど結構後ろの方に伸びてて横から見た時がいいね
108 22/09/26(月)17:32:51 No.975837577
頭は装飾品がついたけどカラータイマー周りはむしろスッキリしたからスマートに見える
109 22/09/26(月)17:33:16 No.975837695
>ビクトリーとギンガは素で強いから…特にギンガ 後輩の番組で無双するギンガさんはすげえよ…
110 22/09/26(月)17:33:21 No.975837716
>最終形態が青いの珍しくね? グルーブが青入ってるくらいかな
111 22/09/26(月)17:33:22 No.975837723
>フェーズ2からなぜかゴモラとエレキングの鳴き声するからな…… ハイパーキー使えるようになっただけかもしれんし…
112 22/09/26(月)17:33:35 No.975837780
体の肉の盛り方がダイナに近づいてるように見える
113 22/09/26(月)17:33:47 No.975837830
フェーズ2はデスシウム歯磨きみたいなもんかもしれないじゃん
114 22/09/26(月)17:33:49 No.975837843
これで単なる強化モードだったら博士に土下座しろよなお前ら!
115 22/09/26(月)17:33:50 No.975837853
ロトの兜 すっぴん ロトの剣 ロトの盾 みたいな感じ
116 22/09/26(月)17:34:00 No.975837894
デルタライズクローもまあまあ青いよ
117 22/09/26(月)17:34:01 No.975837897
>>ビクトリーとギンガは素で強いから…特にギンガ >後輩の番組で無双するギンガさんはすげえよ… (グア軍団画面外で死亡)
118 22/09/26(月)17:34:10 No.975837946
トリガーでもエタニティがまるっきりティガっぽさから脱却してのトゥルースでの回帰兼ティガのその先のアンサーの一つだったからデッカーでも同じようなダイナ回帰的な最終回限定タイプ見たいというのはある でも2年連続同じようなことはやらないかもという考えもある
119 22/09/26(月)17:34:11 No.975837947
トリガーもそうだけど平成初期のウルトラマン意識してるからか意図的にアーマー少なくしてるっぽい? すごいデザイン大変そう
120 22/09/26(月)17:34:15 No.975837969
あんまりゴテゴテするとウルトラマン感薄くなりそうで頭とかに今回は集中した感
121 22/09/26(月)17:34:20 No.975837991
とりあえずいい名前つけてくれてありがとなって言いたくなるいいタイプだ
122 22/09/26(月)17:34:23 No.975838010
アーマー消えて悲しい
123 22/09/26(月)17:34:25 No.975838014
パンドンくん!?
124 22/09/26(月)17:34:31 No.975838039
テラフェイザーはむしろ早めに裏切り消費してくれんと悲しい最後になりかねん…
125 22/09/26(月)17:34:46 No.975838101
パンドンこの前八つ裂きにしてやったのにまだ同属いたんだ
126 22/09/26(月)17:34:54 No.975838131
水色がすごい弱そう
127 22/09/26(月)17:35:06 No.975838183
シンプルだけど攻めたデザインだと思う 素のデッカーもそんな感じだけど
128 22/09/26(月)17:35:14 No.975838223
>パンドンこの前八つ裂きにしてやったのにまだ同属いたんだ この前(3年前)
129 22/09/26(月)17:35:20 No.975838250
ダイナのダイナミックタイプはたぶん赤主体なんだろうな
130 22/09/26(月)17:35:26 No.975838282
近年の体に沢山装甲付けたウルトラマンを見慣れすぎて普通に見えちゃうな
131 22/09/26(月)17:35:31 No.975838310
>>パンドンこの前八つ裂きにしてやったのにまだ同属いたんだ >この前(3年前) タイガそんな前なの!?
132 22/09/26(月)17:35:38 No.975838340
だめだクローホーン開いてるアギトに見えてきた
133 22/09/26(月)17:35:48 No.975838391
ネオパンドンとかゴース星人もいないのになんか地底から出てくるやつとかいるしな
134 22/09/26(月)17:36:05 No.975838464
>これで単なる強化モードだったら博士に土下座しろよなお前ら! 悪そうな顔と元ネタが悪いし…俺は悪くないし…
135 22/09/26(月)17:36:07 No.975838474
>ダイナのダイナミックタイプはたぶん赤主体なんだろうな 丸山さんの画集でキカイダーみたいに赤青半々のダイナ載ってたね
136 22/09/26(月)17:36:09 No.975838480
>テラフェイザーはむしろ早めに裏切り消費してくれんと悲しい最後になりかねん… なんやかんやハネジローが乗ることになるんかね
137 22/09/26(月)17:36:11 No.975838488
パンドンに対して過剰戦力じゃない?
138 22/09/26(月)17:36:14 No.975838504
>フェーズ2からなぜかゴモラとエレキングの鳴き声するからな…… …なぁグレースとエリーはどこ行った?
139 22/09/26(月)17:36:47 No.975838650
>>フェーズ2からなぜかゴモラとエレキングの鳴き声するからな…… >…なぁグレースとエリーはどこ行った? TPUの医療施設に……
140 22/09/26(月)17:36:52 No.975838671
>パンドンに対して過剰戦力じゃない? セブンのアイスラッガー受け止めた最終回の怪獣だぞ?
141 22/09/26(月)17:36:53 No.975838677
目の周りのデザインからめっちゃツリ目金髪ヤンキーに見える
142 22/09/26(月)17:37:01 No.975838706
>パンドンに対して過剰戦力じゃない? マガパンドンみたいなクソつよ個体かもしれん
143 22/09/26(月)17:37:06 No.975838719
>パンドンに対して過剰戦力じゃない? 仮にもラスト怪獣だぞ
144 22/09/26(月)17:37:08 No.975838731
>パンドンに対して過剰戦力じゃない? 宇宙警備隊には入れなかった落ちこぼれでも即死させられるのにな
145 22/09/26(月)17:37:13 No.975838748
>>フェーズ2からなぜかゴモラとエレキングの鳴き声するからな…… >…なぁグレースとエリーはどこ行った? 新たなネオメガスを創造するいい材料になってくれました
146 22/09/26(月)17:37:39 No.975838876
>>…なぁグレースとエリーはどこ行った? >TPUの医療施設に…… 土下座で謝んなきゃいけないコラするんじゃない
147 22/09/26(月)17:37:43 No.975838900
>…なぁグレースとエリーはどこ行った? 宇宙人が共存してる世界の中で改めてデッカーの世界は皆の優しさが溢れてるな~、と エリーとチビ助、グレースとオデッサ なぜこうも終わりの迎え方が違うのか あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
148 <a href="mailto:アサカゲ博士">22/09/26(月)17:38:02</a> [アサカゲ博士] No.975838974
>>フェーズ2からなぜかゴモラとエレキングの鳴き声するからな…… >…なぁグレースとエリーはどこ行った? …君のような勘のいいガキは嫌いだよ
149 22/09/26(月)17:38:15 No.975839028
七瀬公来たな…
150 22/09/26(月)17:38:23 No.975839055
パンドンといえば八つ裂きみたいな謎の印象がある
151 22/09/26(月)17:38:31 No.975839093
>パンドンに対して過剰戦力じゃない? 怪獣が暴れる被害を考えたら過剰戦力であろうと倒すに越したことはないし…
152 22/09/26(月)17:38:33 No.975839099
DX玩具遊んでみたけどハネジローボイスのテラフェイザー普通に頼もしいんだよな…
153 22/09/26(月)17:38:36 No.975839110
そういえばちょうど都合よくダイナミックキャノンのプロップがあるんだよな…
154 22/09/26(月)17:39:12 No.975839271
パンドンは八つ裂きにされた後欠けたパーツをスフィア化して強化されると思う
155 22/09/26(月)17:39:32 No.975839370
暴れるパンドンを始末してやったら視聴者が怪獣と和解エンドになりそうな展開を警戒するようになりました 不思議ですね
156 22/09/26(月)17:39:33 No.975839376
>パンドンといえば八つ裂きみたいな謎の印象がある 初代パンドンが… って瞬間的に考えたけどそんなバラバラにはなってなかったような気も…
157 22/09/26(月)17:39:54 No.975839463
空専用のAIしか積んでないよって乗るの嫌がってたけどライバッサー相手に結果オーライだったね
158 22/09/26(月)17:40:18 No.975839578
テラフェイザーの玩具めちゃくちゃ色味が綺麗というかかっこいいんだよな 画像とかじゃ伝わりづらいから触ってみて欲しい
159 22/09/26(月)17:40:51 No.975839715
自分は膝から下にかけての黒一色の部分が特徴的だと感じた これは新しい黒の使い方だと思った
160 22/09/26(月)17:41:10 No.975839797
パンドン八つ裂きにしたあのトレギアの光線便利そうだから使えるようになりたいな
161 22/09/26(月)17:41:11 No.975839800
もしかしたらフェーズ1が思ったより戦力にならなくてやむ無しで怪獣の力を使うフェーズ2になるかもしれない
162 22/09/26(月)17:41:11 No.975839801
>DX玩具遊んでみたけどハネジローボイスのテラフェイザー普通に頼もしいんだよな… フェーズ2でも遊んでくれよな!
163 22/09/26(月)17:41:19 No.975839829
既存形態のアシメか好きじゃなかったらこのデザインは好き
164 22/09/26(月)17:41:46 No.975839946
>って瞬間的に考えたけどそんなバラバラにはなってなかったような気も… 生の方は頭と左腕と右足だな
165 22/09/26(月)17:42:06 No.975840013
>既存形態のアシメか好きじゃなかったらこのデザインは好き 俺は今のとこ逆かな まあ動けば変わるんだろうけど
166 22/09/26(月)17:42:15 No.975840059
>>って瞬間的に考えたけどそんなバラバラにはなってなかったような気も… >生の方は頭と左腕と右足だな 充分バラバラではあるな……
167 22/09/26(月)17:42:16 No.975840063
>https://hobby.dengeki.com/news/1684069/ >写真見る限りアサカゲ博士に裏は無さそうかな? バレとかで散々裏切るいわれてるんだけど現状公開される情報で一切そんな情報がないからなんか路線変更はいってそう
168 22/09/26(月)17:42:23 No.975840089
デュアルソードとの組み合わせで片手剣スタイルも双剣スタイルもできるのがいいね
169 22/09/26(月)17:42:48 No.975840184
横顔で差別化してくれるのは嬉しい
170 22/09/26(月)17:43:00 No.975840237
>>https://hobby.dengeki.com/news/1684069/ >>写真見る限りアサカゲ博士に裏は無さそうかな? >バレとかで散々裏切るいわれてるんだけど現状公開される情報で一切そんな情報がないからなんか路線変更はいってそう 演者が小柳友さんに決まったことで変更されてたりして
171 22/09/26(月)17:43:01 No.975840241
スモーク炊いてる画像見るに登場回は田口監督かな
172 22/09/26(月)17:43:20 No.975840325
フェーズ2はそれはそれでめちゃくちゃカッコいいんだよな 悪魔的なカッコよさだけど…
173 22/09/26(月)17:43:30 No.975840362
スフィアザウルスでけえな…
174 22/09/26(月)17:44:29 No.975840593
スフィアザウルス面白い体型してるから来年以降うまいこと解剖して原種とか出してほしいな
175 22/09/26(月)17:44:32 No.975840606
>>>ビクトリーとギンガは素で強いから…特にギンガ >>後輩の番組で無双するギンガさんはすげえよ… >(グア軍団画面外で死亡) 槍のリーチを生かし切って敵を完封するヒーロー初めて見た
176 22/09/26(月)17:44:45 No.975840663
アーマーが減ったのはちょっと残念かな むしろもっと増やして剣盾で騎士みたいな感じにしてほしかった
177 22/09/26(月)17:45:12 No.975840771
>>テラフェイザーはむしろ早めに裏切り消費してくれんと悲しい最後になりかねん… >なんやかんやハネジローが乗ることになるんかね 来るか…さらばハネジロー…
178 22/09/26(月)17:45:33 No.975840860
ちょっとおかしいかもしれないけど左寄りのカラータイマーに慣れたから真ん中にあるのに違和感を感じる
179 22/09/26(月)17:46:04 No.975840989
ダイナ由来の最強形態ってイメージ沸かないからエタニティかサーガ辺り引っ張ってくるのかな…と思ってたけど直球で最強形態はダイナミックです!って言われるともうこれしかない
180 22/09/26(月)17:46:24 No.975841073
>>…なぁグレースとエリーはどこ行った? >宇宙人が共存してる世界の中で改めてデッカーの世界は皆の優しさが溢れてるな~、と > >エリーとチビ助、グレースとオデッサ >なぜこうも終わりの迎え方が違うのか >あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは うるせえ スナークぶつけんぞ
181 22/09/26(月)17:47:06 No.975841253
電ホビの写真でカナタが持っててイチカに止められてるのがもしかしてフェイズライザー?
182 22/09/26(月)17:47:19 No.975841314
デッカースーパーデラックスやジャイアンにならなくてよかった
183 22/09/26(月)17:47:24 No.975841335
名前にダイナが入るのいいよね…
184 22/09/26(月)17:47:35 No.975841379
>電ホビの写真でカナタが持っててイチカに止められてるのがもしかしてフェイズライザー? カードホルダーでは
185 22/09/26(月)17:47:45 No.975841406
ダイナミックはそのまますぎてやらんと思ってたわ
186 22/09/26(月)17:47:51 No.975841438
とりあえずしばらくはテラフェイザーも仲間でよかった
187 22/09/26(月)17:47:56 No.975841462
>>https://hobby.dengeki.com/news/1684069/ >>写真見る限りアサカゲ博士に裏は無さそうかな? >バレとかで散々裏切るいわれてるんだけど現状公開される情報で一切そんな情報がないからなんか路線変更はいってそう ウルトラは開始前までに脚本上げて作ってるから路線変更入る余地ないぞ
188 22/09/26(月)17:48:08 No.975841526
強化形態はシールド玩具って情報あったからどうするのかと思ったら変形するんだね シールドモードあんまり盾っぽくないな
189 22/09/26(月)17:48:48 No.975841714
>スフィアザウルス面白い体型してるから来年以降うまいこと解剖して原種とか出してほしいな スフィアザウルスは単なるソルジャーの融合体なので原種みたいのはいないっぽい
190 22/09/26(月)17:48:51 No.975841736
>強化形態はシールド玩具って情報あったからどうするのかと思ったら変形するんだね >シールドモードあんまり盾っぽくないな 多分ビームシールド的な展開するんじゃない?
191 22/09/26(月)17:49:08 No.975841826
>強化形態はシールド玩具って情報あったからどうするのかと思ったら変形するんだね >シールドモードあんまり盾っぽくないな 青い部分からビームでバリア的なの展開するのかもしれん
192 <a href="mailto:スマッシュ">22/09/26(月)17:49:14</a> [スマッシュ] No.975841853
あのっ…!
193 22/09/26(月)17:49:16 No.975841860
勇敢な剣士が!
194 22/09/26(月)17:49:20 No.975841881
実のところ今デッカーさんの正体が無愛想な宇宙人以上に不詳過ぎるんだけど何かしら正体の示唆なりはあるんだろうか
195 22/09/26(月)17:49:23 No.975841894
体も相変わらずマッチョ感あるんだけど何か纏う感じではなくなるのね
196 22/09/26(月)17:50:27 No.975842196
>実のところ今デッカーさんの正体が無愛想な宇宙人以上に不詳過ぎるんだけど何かしら正体の示唆なりはあるんだろうか スフィアから出てきたことと知らないユザレがカード持ってたことくらち
197 22/09/26(月)17:50:29 No.975842203
限界さえスマッシュ!
198 22/09/26(月)17:51:13 No.975842408
>実のところ今デッカーさんの正体が無愛想な宇宙人以上に不詳過ぎるんだけど何かしら正体の示唆なりはあるんだろうか 得体は知れないんだけど 訓練の時に勘違いでフラッシャー出しちゃったり今回のチッサー変身といい 気を回しすぎてら空回りするドジっ子みたいな印象が俺の中で出来てるんだけど…
199 22/09/26(月)17:51:19 No.975842440
トリガーがトリガーだったので デッカーもまだ完全な別人とは限らないところある
200 22/09/26(月)17:51:35 No.975842526
ダイナはアブソリュートがあのまま強化形態になるのだろうか
201 22/09/26(月)17:52:06 No.975842641
ダイナが客演した時にフラッシュタイプと並べやすいデザインなのかもな ダイナはストロングやミラクルに自由になれないからフラッシュ固定の可能性あるし
202 22/09/26(月)17:52:25 No.975842734
>得体は知れないんだけど >訓練の時に勘違いでフラッシャー出しちゃったり今回のチッサー変身といい >気を回しすぎてら空回りするドジっ子みたいな印象が俺の中で出来てるんだけど… 欲しい時に適切なカード出したり滅茶苦茶気は利くよねデッカーさん
203 22/09/26(月)17:52:39 No.975842803
デヤー
204 22/09/26(月)17:52:40 No.975842806
何なら今もそうだけどカナタに1年以上だんまりだったりなんなんだろうなデッカーさんは
205 22/09/26(月)17:53:22 No.975843018
>ダイナはアブソリュートがあのまま強化形態になるのだろうか ダイナ亜種みたいな存在として活躍していくだろうしまた扱い違いそう 余分なエネルギー入ってるからテラノイドのときに多少抜かれても普通に戦い抜けそうだよねアブソリュートダイナ
206 22/09/26(月)17:53:50 No.975843156
ラスボスが予想できない まんまグランスフィアみたいなのが来るのかそれともクイーンモネラみたいなのが来るのか…
207 22/09/26(月)17:54:15 No.975843277
てかほとばしれ!ダイナミック!って思いっきりOPの歌詞だったな
208 22/09/26(月)17:54:25 No.975843321
デッカーでのスフィアもよくわかんない存在ではある
209 22/09/26(月)17:54:50 No.975843431
デュアルソードも金に青クリスタルだからめっちゃ似合いそう
210 22/09/26(月)17:55:44 No.975843686
目を赤くしたくなるな…
211 22/09/26(月)17:55:51 No.975843718
カナタ自身が「何も分からないからデッカーのことは隠してる」って言うぐらいだし何らかの答えは用意されてるんだろうなデッカーの正体
212 22/09/26(月)17:56:59 No.975844033
>気を回しすぎてら空回りするドジっ子みたいな印象が俺の中で出来てるんだけど… 書いてて思ったけど「良かれと思ってやったことが悪い結果になる」ってそれこそプロメテウスとテラノイドのそれだよね…
213 22/09/26(月)17:57:13 No.975844097
デッカーはあのズレた部分についたカラータイマーと金色のアーマーがアクセント効いてて好きだったからダイナミックはちょっと大人しくなっちゃったなぁって… ストロングタイプのアーツはよ出して
214 22/09/26(月)17:57:22 No.975844142
電ホビのさりげなく斬られてなんで?!って顔してるパンドンでダメだった
215 22/09/26(月)17:57:32 No.975844200
ダイナのスフィアもよくわからんからセーフ 光消えろとかいうくせにやること人類補完計画なのなんなんだあいつら
216 22/09/26(月)17:57:48 No.975844262
ここでマッチョ体型来たか 嬉しい
217 22/09/26(月)17:57:49 No.975844263
>ラスボスが予想できない >まんまグランスフィアみたいなのが来るのかそれともクイーンモネラみたいなのが来るのか… それこそスフィア汚染されたテラフェイザーがラスボス一つ手前でそれを倒したと思ったらラスボス出現デッカー敗北のダイナ劇場版の再話でも驚かない
218 22/09/26(月)18:00:34 No.975845044
微妙にニセダイナっぽい
219 22/09/26(月)18:01:59 No.975845455
ストロングの肩アーマー好きだったからそういう路線かと思ったらシンプルになったな…
220 22/09/26(月)18:03:31 No.975845879
スフィアがダイナ真似たのがデッカー説に沿うならより本物のウルトラマンに近付いた形態ってことになるのかな
221 22/09/26(月)18:03:55 No.975845999
これだと最強形態で並んだらトリガーが金ピカすぎる…
222 22/09/26(月)18:05:42 No.975846500
青と金なのはもしかして勇者モチーフ?
223 22/09/26(月)18:05:46 No.975846524
松本さんのインタビューで折り返しからカナタ自身悩むし決断することになるって以前から言ってたけど電ホビのカナタのカナタの負けられない決死の覚悟ってのが楽しみだね…
224 22/09/26(月)18:06:00 No.975846591
どんな見た目になるかと思ったら青主体でスマートだ
225 22/09/26(月)18:06:07 No.975846629
ダイナミックタイプの誕生自体にはダイナ関係なさそうだけど並んでるところ本編でみたいな
226 22/09/26(月)18:06:08 No.975846637
額のスペース模様が好きだったからちょっと残念な所がある
227 22/09/26(月)18:06:41 No.975846781
このまま丁寧な話作りでチームの絆をしっかり深めてから最終回でカナタにはブラックホールに消えてもらう
228 22/09/26(月)18:07:28 No.975847004
>このまま丁寧な話作りでチームの絆をしっかり深めてから最終回でカナタにはブラックホールに消えてもらう ハネジローにしてもらおう ブラックホールに消えたやつがいる~!!!
229 22/09/26(月)18:07:29 No.975847011
>このまま丁寧な話作りでチームの絆をしっかり深めてから最終回でカナタにはブラックホールに消えてもらう 煎餅屋…
230 22/09/26(月)18:07:42 No.975847078
>このまま丁寧な話作りでチームの絆をしっかり深めてから最終回でカナタにはブラックホールに消えてもらう でも最近次元超越できるのちょくちょくいるからさっさと帰ってきそう
231 22/09/26(月)18:08:00 No.975847164
>>このまま丁寧な話作りでチームの絆をしっかり深めてから最終回でカナタにはブラックホールに消えてもらう >ハネジローにしてもらおう >ブラックホールに消えたやつがいる~!!! ハネジローはハネジローでラブモスしてもらう役割があるから…
232 22/09/26(月)18:08:16 No.975847243
アスカは帰れるけど帰ってないようなもんだしな……
233 22/09/26(月)18:08:20 No.975847263
15年後に別の滅亡寸前の地球でせんべい屋をするカナタの姿が
234 22/09/26(月)18:08:49 No.975847372
>>このまま丁寧な話作りでチームの絆をしっかり深めてから最終回でカナタにはブラックホールに消えてもらう >でも最近次元超越できるのちょくちょくいるからさっさと帰ってきそう 昔と違って今は続編での客演が当たり前になってるからダイナの時ほどの喪失感はない気がする
235 22/09/26(月)18:09:22 No.975847537
>15年後に別の滅亡寸前の地球でせんべい屋をするカナタの姿が ハイパーパンドンか…
236 22/09/26(月)18:09:44 No.975847646
エタニティコアを抑えるために眠りにつくケンゴはかなり喪失感あったな 復活二年後なのもあって
237 22/09/26(月)18:10:08 No.975847741
一体化しっぱなしのことも多いからきっちり別れたヒロユキが凄い異端に見える
238 22/09/26(月)18:10:08 No.975847742
ただTV本編でサヨナラエンドはトリガーと被るからやらなそう 映画かエピソードTDみたいなのでブラックホール消えたら泣く
239 22/09/26(月)18:10:18 No.975847789
>エタニティコアを抑えるために眠りにつくケンゴはかなり喪失感あったな >復活二年後なのもあって あれはアキトがヒロインムーブしすぎたのもデカい
240 22/09/26(月)18:10:38 No.975847891
なんならトリガーの時のハルキも状況的にはダイナ最終回に近いからな
241 22/09/26(月)18:10:43 No.975847915
唯一ケンゴが消えるの嫌だっていうのあざとくない?
242 22/09/26(月)18:11:57 No.975848280
>唯一ケンゴが消えるの嫌だっていうのあざとくない? アキトがあざとくなかった時があるか?
243 22/09/26(月)18:12:10 No.975848337
>一体化しっぱなしのことも多いからきっちり別れたヒロユキが凄い異端に見える 秒で戻ってきたエックス CV高橋健介になったエックス
244 22/09/26(月)18:12:28 No.975848446
ケンゴは映画情報あったから本編ラストも茶番感酷かったな…
245 22/09/26(月)18:13:21 No.975848703
>もう離れる気のないコスモス >CV杉浦太陽になったコスモス
246 22/09/26(月)18:13:33 No.975848765
劇場版デッカーの予告で黒幕感出してくる隊長
247 22/09/26(月)18:14:24 No.975849007
>ケンゴは映画情報あったから本編ラストも茶番感酷かったな… スマイル連呼ちょっと怖かったからエピソードZで一歩前に進んでくれてよかった…
248 22/09/26(月)18:14:55 No.975849170
>ケンゴは映画情報あったから本編ラストも茶番感酷かったな… でも自分から戻ってくるやろと思ってたら同化進んでガチピンチなのは完全に予想外だったよ
249 22/09/26(月)18:15:09 No.975849230
30代マナカケンゴの色気に墜ちたカルミラ
250 22/09/26(月)18:15:26 No.975849308
スマッシュじゃないの?!
251 22/09/26(月)18:16:09 No.975849549
ギンガは一回分離したけどその後は合体しっぱなしなんだっけ
252 22/09/26(月)18:16:37 No.975849690
>>もう離れる気のないコスモス >>CV杉浦太陽になったコスモス 君はもうひとりで飛べるって言ったじゃないかコスモス
253 22/09/26(月)18:17:41 No.975850016
コスモスが一人で飛べなくなったんじゃないかな
254 22/09/26(月)18:18:14 No.975850168
>ギンガは一回分離したけどその後は合体しっぱなしなんだっけ うん ジャンナインと友也もそろそろ再会しないかな…
255 22/09/26(月)18:18:39 No.975850299
二人ならもっと高く飛べる そうウルトラマンコスモスも言っている
256 22/09/26(月)18:20:13 No.975850748
なのでギンガとエックスとゼットの前にタイガを呼ぼう
257 22/09/26(月)18:20:59 No.975850972
>なのでギンガとエックスとゼットの前にタイガを呼ぼう やめろトレギア
258 22/09/26(月)18:21:09 No.975851024
タイガはそろそろヒロユキと永遠の別れが来ることを受け入れる準備しないといけないと思う
259 22/09/26(月)18:21:55 No.975851236
ゼロからもらったブレスを上手いこと使えば時間を戻せることを期待しているタイガ
260 22/09/26(月)18:22:30 No.975851395
>劇場版デッカーの予告で黒幕感出してくる隊長 トリガーからの天丼じゃねーか!
261 22/09/26(月)18:23:27 No.975851690
考えたら小学生だったムサシが結婚して子供までいる年齢までずっと一緒にいるんだな…
262 22/09/26(月)18:24:04 No.975851848
デッカーの3タイプみんなカッコよかったからなんとも言えないな…
263 22/09/26(月)18:24:19 No.975851911
ムサシとコスモスもう30年以上の付き合いだもんね
264 22/09/26(月)18:24:27 No.975851953
ムサシのやってる事に対してウルトラマン一人じゃ足りないぐらいだ
265 22/09/26(月)18:25:06 No.975852156
>ムサシとコスモスもう30年以上の付き合いだもんね まだ20年だよ!
266 22/09/26(月)18:26:08 No.975852470
>>ムサシとコスモスもう30年以上の付き合いだもんね >まだ20年だよ! ファーストコンタクトは本編10年前よ
267 22/09/26(月)18:27:02 No.975852742
ジードをピークにあんまデザイン冒険しなくなったよね
268 22/09/26(月)18:27:09 No.975852785
>タイガはそろそろヒロユキと永遠の別れが来ることを受け入れる準備しないといけないと思う メビウスが寄り添ってくれるから大丈夫だろう多分
269 22/09/26(月)18:27:41 No.975852938
タイマーが中央に来てるのも本編とリンクしてたらいいな カナタがウルトラマンとして生きる決意をしたからとか
270 22/09/26(月)18:28:45 No.975853273
>ジードをピークにあんまデザイン冒険しなくなったよね というかトリガーとデッカーはリスペクト元が存在するから意図的にストレートなウルトラマンにしてるだけかと
271 22/09/26(月)18:29:19 No.975853445
>バレとかで散々裏切るいわれてるんだけど現状公開される情報で一切そんな情報がないからなんか路線変更はいってそう 他は当ててるバレが博士とテラフェイザー周りだけ綺麗に名前と2形態ある事以外全部外してるから設定変更は入ってそう
272 22/09/26(月)18:30:19 No.975853769
デッカーフラッシュの左右非対称アーマーはだいぶ攻めてるデザインじゃなかった?
273 22/09/26(月)18:30:33 No.975853827
タイタスとか冒険度合い凄いのでは?と思ったけどパーツの形を大胆に変えてるのは確かにジードくらいなのか
274 22/09/26(月)18:31:00 No.975853970
>ジードをピークにあんまデザイン冒険しなくなったよね ゼットさんの時に最終形態の武器が大冒険したし…
275 22/09/26(月)18:31:27 No.975854097
>ゼットさんの時に最終形態の武器が大冒険したし… 今中国で馬鹿売れしてる生首剣シリーズ…
276 22/09/26(月)18:31:27 No.975854102
>>バレとかで散々裏切るいわれてるんだけど現状公開される情報で一切そんな情報がないからなんか路線変更はいってそう >他は当ててるバレが博士とテラフェイザー周りだけ綺麗に名前と2形態ある事以外全部外してるから設定変更は入ってそう 一部だけフェイク混ぜて流して流出経路特定する方法あるしそれやったんじゃないかな そろそろバレやってる奴捕まえないと
277 22/09/26(月)18:31:46 No.975854194
>>ジードをピークにあんまデザイン冒険しなくなったよね >ゼットさんの時に最終形態の武器が大冒険したし… ティガロクとゼロクが中国で公式に発売されてるそうで…
278 22/09/26(月)18:32:27 No.975854407
>一部だけフェイク混ぜて流して流出経路特定する方法あるしそれやったんじゃないかな >そろそろバレやってる奴捕まえないと 正直バレ流れてくるのうんざりしてるから捕まってほしい
279 22/09/26(月)18:34:05 No.975854882
円谷関連は結構ガッツリ内部犯なバレする奴いるよね 玩具展開云々じゃなく脚本見てバラしてる奴いるでしょ
280 22/09/26(月)18:34:57 No.975855152
>デッカーフラッシュの左右非対称アーマーはだいぶ攻めてるデザインじゃなかった? トリガー初期案のダイナ枠としてデザインされたのが本当ならサブトラマンだから挑戦的なデザインにできたんじゃないだろうか
281 22/09/26(月)18:36:07 No.975855505
>円谷関連は結構ガッツリ内部犯なバレする奴いるよね >玩具展開云々じゃなく脚本見てバラしてる奴いるでしょ ポケモンとかもそうだけど海外人気がそこそこある&海外への委託が存在する場合そこから漏れるからな
282 22/09/26(月)18:36:36 No.975855646
>円谷関連は結構ガッツリ内部犯なバレする奴いるよね >玩具展開云々じゃなく脚本見てバラしてる奴いるでしょ ストーリーやキャスト含めた企画をバラす奴と明らかに試着段階のスーツ画像をバラしてる奴がいる
283 22/09/26(月)18:37:18 No.975855889
スーツ画像バレとか明らかに現場に近いとこにいるのが
284 22/09/26(月)18:38:06 No.975856134
ダイナミックタイプは2週間前くらいにはもうスーツの画像流れてたからな シールドカリバーは超動の付属品からバレたからこれは流出でなくやらかし
285 22/09/26(月)18:38:18 No.975856202
世界展開頑張ってる今だからこそ情報漏洩防止のコンプライアンス研修はしっかりやって欲しい
286 22/09/26(月)18:38:40 No.975856296
>トリガー初期案のダイナ枠としてデザインされたのが本当ならサブトラマンだから挑戦的なデザインにできたんじゃないだろうか ツブイマだけどソース https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL1lvbWlfMDEwOTc%3D
287 22/09/26(月)18:38:44 No.975856324
>>円谷関連は結構ガッツリ内部犯なバレする奴いるよね >>玩具展開云々じゃなく脚本見てバラしてる奴いるでしょ >ストーリーやキャスト含めた企画をバラす奴と明らかに試着段階のスーツ画像をバラしてる奴がいる 同一犯であってほしいけど複数の単独犯だったら始末に終えないな
288 22/09/26(月)18:39:12 No.975856476
微妙に円谷ではない気もするけどグリッドマンが放送開始早々で全話登場怪獣と合体形態の登場話バラされてたのはちょっと引いた
289 22/09/26(月)18:40:20 No.975856869
10/1…スフィアネオメガス 10/8…総集編(マルゥル) 10/15…スフィアザウルスⅡ 10/22…スフィアザウルスⅡ&ダイナミック御披露目 10/29…パンドン みたいな感じかね
290 22/09/26(月)18:41:14 No.975857162
なんかしらの共有フォルダが外部から閲覧可能になってるとかそんな可能性もありそう
291 22/09/26(月)18:41:18 No.975857180
>微妙に円谷ではない気もするけどグリッドマンが放送開始早々で全話登場怪獣と合体形態の登場話バラされてたのはちょっと引いた アンチ味方化をバラしてグリッドナイトを完全に伏せてたのと 電光長人グリッドマンを伏せ字にしてた謎の優しさがあった
292 22/09/26(月)18:42:14 No.975857485
ダッセ なんだこのブーメラン
293 22/09/26(月)18:42:47 No.975857665
>ダッセ >なんだこのブーメラン
294 22/09/26(月)18:43:39 No.975857954
アイスラッガーの悪口言ったか今
295 22/09/26(月)18:44:24 No.975858194
>シールドカリバーは超動の付属品からバレたからこれは流出でなくやらかし バレ方は悲しいが強化タイプまで連動していく気があるのは嬉しいな…
296 22/09/26(月)18:44:40 No.975858283
スマッシュじゃないのか…
297 22/09/26(月)18:44:42 No.975858299
>アイスラッガーの悪口言ったか今 成田先生の亡霊であったか…
298 22/09/26(月)18:46:47 No.975858962
シールドカリバーは年末になると割引される玩具の枠かな
299 22/09/26(月)18:46:52 No.975858989
超動の付属品でなんかバレあったっけ?
300 22/09/26(月)18:48:36 No.975859614
>超動の付属品でなんかバレあったっけ? 問屋向けの紹介画像に出てた