虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺の相... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/26(月)16:52:39 No.975828179

    俺の相棒貼る サイバーパンク2077も動くし実質最先端だから好き

    1 22/09/26(月)16:53:40 No.975828371

    ハリーポッターの推奨から外れてるから最先端じゃないよ

    2 22/09/26(月)16:53:48 No.975828400

    オバウォ2ぐらいでしょこれで動くの

    3 22/09/26(月)16:54:43 No.975828611

    >ハリーポッターの推奨から外れてるから最先端じゃないよ エルデンリングは推奨圏内 実質最先端

    4 22/09/26(月)16:55:28 No.975828776

    でも GTX だし…

    5 22/09/26(月)16:55:48 No.975828861

    この暖房器具7年も稼働するんだ…

    6 22/09/26(月)16:56:01 No.975828915

    RTX2060の少し下くらいの性能か…

    7 22/09/26(月)16:56:16 No.975828968

    この辺りはそろそろAPUに追いつかれそう

    8 22/09/26(月)16:57:20 No.975829201

    俺も980使いだけど推奨から外れてるタイトル見るたびクソってなる 買い換えるにも40待ちたいワン

    9 22/09/26(月)16:57:49 [s] No.975829306

    >俺も980使いだけど推奨から外れてるタイトル見るたびクソってなる 汚い言葉を使うな

    10 22/09/26(月)16:59:58 No.975829779

    3060Tiに買い替えたよ…

    11 22/09/26(月)17:01:12 No.975830072

    書き込みをした人によって削除されました

    12 22/09/26(月)17:02:08 No.975830290

    60fpsでゲームしてそう

    13 22/09/26(月)17:02:13 No.975830308

    ポッターはだいぶ強く出たなと思いました

    14 22/09/26(月)17:02:16 No.975830317

    レイトレは?

    15 22/09/26(月)17:03:55 No.975830650

    >60fpsでゲームしてそう どういうマウントだよ

    16 22/09/26(月)17:03:56 No.975830655

    EVGAの奴を10万円くらいで買った思い出

    17 22/09/26(月)17:04:49 No.975830843

    >ポッターはだいぶ強く出たなと思いました 1080tiって2070s相当だよね

    18 22/09/26(月)17:05:27 No.975830988

    >3060Tiに買い替えたよ… 4000番台見る限りゲームするなら大正解かも知らん

    19 22/09/26(月)17:05:57 No.975831102

    俺30fpsでも安定してりゃいいと思うレベルだわ…

    20 22/09/26(月)17:07:44 No.975831495

    1080だからそろそろ新規タイトルにはついていけなそう それ以外は余裕なんだけども

    21 22/09/26(月)17:08:48 No.975831752

    >4000番台見る限りゲームするなら大正解かも知らん 今はAIに全裸の幼女が手にサンマ持ちながら街灯の下で佇んでる絵描かせてる

    22 22/09/26(月)17:09:52 No.975831990

    >今はAIに全裸の幼女が手にサンマ持ちながら街灯の下で佇んでる絵描かせてる 3060tiじゃなくて3060で良かったんじゃ…

    23 22/09/26(月)17:10:19 No.975832086

    解像度はFHDでいいけどフレームレートは60fpsないと許せない

    24 22/09/26(月)17:13:05 No.975832674

    >今はAIに全裸の幼女が手にサンマ持ちながら街灯の下で佇んでる絵描かせてる サンマ売りの少女

    25 22/09/26(月)17:13:35 No.975832779

    レイトレは……だけどDLSSが超優秀だからテンサーコア欲しくなるぞ

    26 22/09/26(月)17:13:54 No.975832857

    6700Kと1080でまだまだ全然戦えるけどそろそろ最新ゲームの為に買い替えたい 4000番台出るの待って買ったほうがいいかそれとも安くなるであろう3000番台を買うか

    27 22/09/26(月)17:16:43 No.975833517

    4000番は60も70も買えるかなって価格になりそうなのがな…

    28 22/09/26(月)17:17:07 No.975833599

    コスパがいいのは今

    29 22/09/26(月)17:18:08 No.975833855

    >1050tiだから新規タイトルについていけない

    30 22/09/26(月)17:18:16 No.975833890

    1060よりはちょい強いはずだから贅沢しなければ何でも動くと思う

    31 22/09/26(月)17:19:14 No.975834129

    >4000番は60も70も買えるかなって価格になりそうなのがな… 回収された3080がデチューンされて4070ですとか言って出てきても驚かない 過去にやったことあるし

    32 22/09/26(月)17:19:26 No.975834183

    GTX980の3960xは長らく頑張ってくれた相棒だったな 2018年頃に始めたVRChatというコンテンツに触れてトドメさされたが あれをするまではまだまだ遊べると思ってたのに…

    33 22/09/26(月)17:20:10 No.975834389

    これであと3年は戦える

    34 22/09/26(月)17:20:45 No.975834549

    3060が5万切ってるみたいなんで変えたくなってきた…

    35 22/09/26(月)17:21:28 No.975834707

    3080Tiでも今13万円程度か…かなり安くなったな

    36 22/09/26(月)17:22:08 No.975834848

    どうせ替えるならVRAM増やしたいけどそうなると60か80…

    37 22/09/26(月)17:22:13 No.975834867

    >RTX2060の少し下くらいの性能か… むしろまだそんな強いのか…

    38 22/09/26(月)17:23:06 No.975835078

    980TiはVRAM6GBだから1060とタメはれたよ

    39 22/09/26(月)17:23:12 No.975835106

    一応スレ画メルカリで手取り13000~にはなるみたいだから売っちゃって47kのRTX3060買うのもありだと思う

    40 22/09/26(月)17:23:18 No.975835129

    レイトレ重すぎる 4090でもしんどいんじゃないかな?

    41 22/09/26(月)17:23:40 No.975835234

    2060の12GB版とかも地味にあるけど持ってる人見かけないな…

    42 22/09/26(月)17:24:16 No.975835395

    レイトレはDLSSと併用が前提になってる気がする

    43 22/09/26(月)17:27:09 No.975836107

    俺も3060tiに換えたよ ああ次はメモリだ…

    44 22/09/26(月)17:29:31 No.975836699

    今更1080ti欲しい 中古もっと安くならんかな…

    45 22/09/26(月)17:30:06 No.975836850

    >2060の12GB版とかも地味にあるけど持ってる人見かけないな… 格上食う可能性あるから念入りに排除された

    46 22/09/26(月)17:30:12 No.975836871

    >>ポッターはだいぶ強く出たなと思いました >1080tiって2070s相当だよね つまり3060Tiってこと?

    47 22/09/26(月)17:30:15 No.975836888

    これで中古!?みたいなのをよく見る

    48 22/09/26(月)17:30:39 No.975836986

    >VRChat これを満足に動かすにはどのビデオカードが要るんだろうな…

    49 22/09/26(月)17:31:33 No.975837232

    VRCだけならVRAM量が正義なんだよな…

    50 22/09/26(月)17:32:41 No.975837543

    GTXじゃあレイトレもDLSSも使えないからさすがにそろそろ乗り換えたいな

    51 22/09/26(月)17:33:04 No.975837638

    >レイトレ重すぎる >4090でもしんどいんじゃないかな? 重すぎるからとうとうDLSS3ではフレーム生成するようになった 遅延と画像破綻の問題が無ければ良いがどうだろう…

    52 22/09/26(月)17:33:38 No.975837793

    >回収された3080がデチューンされて4070ですとか言って出てきても驚かない さすがにないでしょ >過去にやったことあるし えぇ…

    53 22/09/26(月)17:34:29 No.975838033

    VRCなら24GBの3090がいいよ 今ならこなれてきてるし電源ユニットも850Wくらいあればいいし

    54 22/09/26(月)17:35:01 No.975838168

    現時点でこれ70でしょ?ってのが80を名乗る予定だからね…

    55 22/09/26(月)17:35:47 No.975838382

    970のコイル鳴きが恋しいぜ

    56 22/09/26(月)17:35:51 No.975838408

    みんなレイトレのこと大したことないなんていうけど ウォッチドッグスレギオンでONOFF試したら光と影の表現がダンチでびっくりした

    57 22/09/26(月)17:37:43 No.975838905

    サイバーパンクのレイトレもすごかった 高設定にすると3070ですら場所によっては20fpsくらいに落ちるけど

    58 22/09/26(月)17:38:09 No.975838997

    >この辺りはそろそろAPUに追いつかれそう Ryzen 7 5700GのiGPUでGT 1030に勝ったり負けたりだからまだまだ

    59 22/09/26(月)17:38:54 No.975839203

    ダイがAD104でバス幅192bitなのに4080を名乗ってる12GB版は罠すぎる 仕様を理解していないBTOユーザーを騙すために2モデルも用意したのだろうか

    60 22/09/26(月)17:39:28 No.975839348

    サイパンレイトレはこれが真のナイトシティみたいなとこあるけど実感出来ないゲームはただ重いだけだな バイオ8とか

    61 22/09/26(月)17:39:36 No.975839394

    トイレトレーニングは実用レベルでfps出るやつだけにつけてくだち…

    62 22/09/26(月)17:40:15 No.975839560

    ま、マイクラ…

    63 22/09/26(月)17:40:38 No.975839655

    3060も8GBなんて罠版が出るっていうしなあ

    64 22/09/26(月)17:41:16 No.975839821

    どうしてそんなことするの…

    65 22/09/26(月)17:41:36 No.975839902

    いっぱい余ってるから…

    66 22/09/26(月)17:41:42 No.975839926

    みんな安くしろ小さくしろエコにしろと云うから…

    67 22/09/26(月)17:42:39 No.975840152

    APUもどんどん進化してるけどまだまだね AMDの奴ゲームチェンジャー言われてたわりに大したことなかったし 1060くらいになったら嬉しい

    68 22/09/26(月)17:43:43 No.975840416

    12400と3600で組んだけど7・8年は戦えそうだわ 大体のゲーム60でるし対戦FPS120でるし

    69 22/09/26(月)17:43:46 No.975840424

    720pだけどIRIS XEでアライズがサクサク動いた時は感動したけどな…

    70 22/09/26(月)17:44:02 No.975840493

    懐かしい…お世話になったな

    71 22/09/26(月)17:44:14 No.975840540

    グラボと比較するとキツいけど内蔵の割にはってとこまでは来てるとは思う ノートPCとかのほうが恩恵あるんじゃないかな

    72 22/09/26(月)17:45:02 No.975840730

    >12400と3600で組んだけど7・8年は戦えそうだわ >大体のゲーム60でるし対戦FPS120でるし CPU2個積んでるのは強そうだな

    73 22/09/26(月)17:45:38 No.975840875

    >720pだけどIRIS XEでアライズがサクサク動いた時は感動したけどな… インテルはそっちで頑張ってろと言いたい

    74 22/09/26(月)17:46:34 No.975841112

    全然話来ないけどデスクトップも次のAPUからRDNAになるんでしょ

    75 22/09/26(月)17:47:14 No.975841287

    660→970→980→1070→2070→3070ときたけどもう壊れるまでこのままでいいか…と思ってたらAIにはまってしまった

    76 22/09/26(月)17:48:00 No.975841487

    リサ握りでずっと頑張ってる そろそろ買い替えたいがグラボで十数万はなかなか…

    77 22/09/26(月)17:48:09 No.975841532

    >全然話来ないけどデスクトップも次のAPUからRDNAになるんでしょ APUも遅れていて来年出るか分からんからなあ

    78 22/09/26(月)17:48:24 No.975841586

    3060を今買っても4年ぐらいはミドルスペックで遊べると思うし1060から買い替えるか迷ってる

    79 22/09/26(月)17:48:24 No.975841592

    4080がどう見ても2種類あるあたり下位グレードも複雑な事になってそうで…

    80 22/09/26(月)17:48:40 No.975841678

    3000番はもうしばらく余ってるだろうから4060~70の動向伺いつつかなぁ CPUもどうしようだけど

    81 22/09/26(月)17:48:57 No.975841763

    >3060を今買っても4年ぐらいはミドルスペックで遊べると思うし1060から買い替えるか迷ってる 迷うな 今買え

    82 22/09/26(月)17:49:31 No.975841931

    エルデンで1060に限界を感じたから3060tiに変えた

    83 22/09/26(月)17:49:57 No.975842055

    VRやらないんだったら3060tiもありなんだろうか

    84 22/09/26(月)17:50:10 No.975842110

    >>過去にやったことあるし >えぇ… 9800GTX+=GTS250=GT330(全部G92bで同じコア)みたいな前科がある 流石にあんな暗黒期に戻るとは思わないが…

    85 22/09/26(月)17:50:16 No.975842140

    3060か3060tiあたりに変えたいけど迷うな… VRCとかはやらないからtiの方が良いんだろうけど

    86 22/09/26(月)17:50:54 No.975842321

    GPUリネームイヤーちょいちょいあったよね

    87 22/09/26(月)17:50:54 No.975842323

    >3000番はもうしばらく余ってるだろうから4060~70の動向伺いつつかなぁ >CPUもどうしようだけど そのあたりを伺うならCPUは新型か12400fだろうけどi3でも同等くらいの出ないかな

    88 22/09/26(月)17:51:39 No.975842544

    どうしたんだ今日はグラボのスレがよく建つが……

    89 22/09/26(月)17:52:17 No.975842688

    一度買うとしばらく買えないから予算内ならできること多い方買ったほうがいいぞ

    90 22/09/26(月)17:52:33 No.975842772

    4080の下位ですら16万とか4070出ても10万オーバーは約束されたようなもんですし… 4080も今の3080から10%アップ程度だから4070くんも3割性能落とされるとして3080以下なのはほぼ確定だし 消費電力無視すれば今3080買ったほうがマシみたいになりそう

    91 22/09/26(月)17:52:42 No.975842816

    3060にするか3060TiにするかはVRAM盛る必要があるかそうじゃないかだけで判断すればいいんじゃないか

    92 22/09/26(月)17:52:56 No.975842870

    コーヒーレイク使ってるけどCPUとマザボどっかで変えないとwin11移行できないんだよな

    93 22/09/26(月)17:53:12 No.975842955

    多分電源も買い替えになるだろうから 実際に買ったやつのレビューが出てきてから決める

    94 22/09/26(月)17:53:41 No.975843106

    3070で5000番台まで待つことにした

    95 22/09/26(月)17:53:46 No.975843136

    4090はレイトレーシングパフォーマンスが最大3倍向上 ゲームでのフレームレートを最大25%向上って言っててうn?ってなる

    96 22/09/26(月)17:53:51 No.975843163

    次から下位でもVRAM二桁ならそっち買いたいけど価格が絶対にえらいことになってるだろうからそれなら3080とか買ったほうが…な気もする わからん!

    97 22/09/26(月)17:53:52 No.975843166

    3080のGDDR6無印版がしれっと4070Tiみたいな扱いで出てくると思ってる

    98 22/09/26(月)17:54:27 No.975843334

    俺はRadeonに逃げたよ 笑えよ

    99 22/09/26(月)17:54:40 No.975843394

    えっちな3DのゲームやるならやっぱりVRAM多いほうがいいんです?

    100 22/09/26(月)17:54:43 No.975843400

    3060買ったけど半月後にtiがちょっと足せば買える値段になってて泣きたい

    101 22/09/26(月)17:54:50 No.975843433

    4070が3090くらいの強さってほんとかなぁ…?

    102 22/09/26(月)17:54:59 No.975843474

     >4090はレイトレーシングパフォーマンスが最大3倍向上 >ゲームでのフレームレートを最大25%向上って言っててうn?ってなる まあそこはイコールではあんめえ

    103 22/09/26(月)17:55:03 No.975843494

    最新世代じゃなきゃだめって訳じゃないなら今のうちに買ってたほうが安全な気がするなあ

    104 22/09/26(月)17:55:07 No.975843516

    >>全然話来ないけどデスクトップも次のAPUからRDNAになるんでしょ >APUも遅れていて来年出るか分からんからなあ APUまだまだとはいえ思ったより強なってるよね

    105 22/09/26(月)17:55:22 No.975843598

    >えっちな3DのゲームやるならやっぱりVRAM多いほうがいいんです? 乱交したりいっぱい並べて踊らせるならハイ

    106 22/09/26(月)17:55:35 No.975843649

    >俺はRadeonに逃げたよ >笑えよ 別にいいじゃない

    107 22/09/26(月)17:55:41 No.975843674

    俺の相棒の1080ちゃんもいい加減休ませてあげたい もう来年まで待ちたくないんで4080にする予定だけどどーなるんかねぇ…

    108 22/09/26(月)17:56:10 No.975843819

    >えっちな3DのゲームやるならやっぱりVRAM多いほうがいいんです? 基本的にグラ系のMOD盛れば盛るほど要求される 特にVRAMが

    109 22/09/26(月)17:56:16 No.975843853

    >4070が3090くらいの強さってほんとかなぁ…? 4070と目されてたGA104が4080 12GBとして出てきてそれが3090Ti並みなのはそう お値段も3090Ti並みだけど消費電力は450Wから285Wに下がるな

    110 22/09/26(月)17:56:37 No.975843932

    でも3080と3090の石が4070になるって聞いたし…それなら安くなるはずだし今は見が正解だし…

    111 22/09/26(月)17:56:51 No.975843995

    Radeonは安いといいな…

    112 22/09/26(月)17:57:02 No.975844054

    60無印はともかく60ti~70tiが性能に対してVRAMケチられててバランス悪いとはちくちく言われてたとは思う

    113 22/09/26(月)17:57:12 No.975844095

    >>えっちな3DのゲームやるならやっぱりVRAM多いほうがいいんです? >乱交したりいっぱい並べて踊らせるならハイ >基本的にグラ系のMOD盛れば盛るほど要求される >特にVRAMが やっぱりそうなのか ありがとうエロい人

    114 22/09/26(月)17:57:19 No.975844130

    同じコアでリネームはもっと前にもやらかした前科があったような…

    115 22/09/26(月)17:58:06 No.975844335

    ラデで用途とか対応ゲームが合ってるならいいじゃない 今上から下までたたき売りされてるし

    116 22/09/26(月)17:58:06 No.975844337

    次世代待てってのも次世代が現行品の置き換えで出ればの話であって 現行品より性能上だけど値段も普通に上ですってなるなら待つ必要ない 予算が無限にあれば別だけど普通の人は最低22万とか出ないし

    117 22/09/26(月)17:58:11 No.975844355

    >Radeonは安いといいな… 少なくとも6000シリーズは値下げするぞ 6750XTが5万で買えないかなあ!

    118 22/09/26(月)17:58:35 No.975844478

    GTX980使ってて4070か4060まで待とうと思ったけど 相当先っぽいから安くなった3070買ってしまったよ

    119 22/09/26(月)17:58:49 No.975844546

    >ラデで用途とか対応ゲームが合ってるならいいじゃない >今上から下までたたき売りされてるし 6600でいいなら今ですら3万前後だしね

    120 22/09/26(月)17:59:14 No.975844666

    9XX世代と10XX世代はシロッコファンあったけど発熱の問題か見なくなったね…名前とか好きだったのに

    121 22/09/26(月)17:59:42 No.975844802

    モニターが貧弱な俺は3060Ti買ってゴキゲンだ だからはやくEDF6はSteamに来てね

    122 22/09/26(月)17:59:45 No.975844817

    >6600でいいなら今ですら3万前後だしね 1660s買うなら6600勧められるくらいの値段差になってきたな

    123 22/09/26(月)18:01:18 No.975845251

    970で引っ張り続けるのも不安だしAIに絵を描いて貰うのもあって3060に変えた あとは金があるうちにケース変えて12700kするか迷ってるぐらいだな…

    124 22/09/26(月)18:01:23 No.975845278

    4060と70発表される頃でも3000番余ってる可能性が高いというかとりあえず中古相場だけでも崩壊してくれませんかね…

    125 22/09/26(月)18:01:25 No.975845288

    3090の値段を見てなんか思ったよりも安いなって思って 俺も相当マヒしてるなって

    126 22/09/26(月)18:01:30 No.975845315

    >6750XTが5万で買えないかなあ! ポイント還元で5万切ってた気がする SapphireのPulseだけど

    127 22/09/26(月)18:01:56 No.975845439

    今の相場でわざわざ買わないと思うけど 6500XTだけ気を付けてね5500XTに合った動画系の機能が消えて性能は据え置きっていう久々の地雷なので

    128 22/09/26(月)18:02:01 No.975845465

    VRAM数気になるけど12GBは3060か3080以上で二極化しているのどうにかならねえかな

    129 22/09/26(月)18:02:32 No.975845601

    >ポイント還元で5万切ってた気がする >SapphireのPulseだけど 前に見たのは5万7千円くらいでポイント還元3%くらいだった…

    130 22/09/26(月)18:03:10 No.975845784

    480>680>980>1080>3070 って買い替えたけど980も相当すごかったよね

    131 22/09/26(月)18:03:23 No.975845846

    1660で我慢できなくなって3070買った 高い買い物だった

    132 22/09/26(月)18:03:32 No.975845888

    >VRAM数気になるけど12GBは3060か3080以上で二極化しているのどうにかならねえかな はい! 3060のVRAMを削ればいいんですね!

    133 22/09/26(月)18:03:53 No.975845980

    >はい! >3060のVRAMを削ればいいんですね! うま味が減っちまうー!

    134 22/09/26(月)18:03:56 No.975846005

    とりあえず60と60tiを同じラインのように置いてるのはやめるべきだと思う

    135 22/09/26(月)18:04:29 No.975846161

    よくて50tiを60名乗らせるんじゃねぇ!

    136 22/09/26(月)18:04:43 No.975846220

    場所的な問題でゲーム用PCはノートになってしまったのでこれから暫くは6700Mで過ごすことにした デスクトップ換算でどんくらいなんだろうこれ…

    137 22/09/26(月)18:05:00 No.975846288

    >とりあえず60と60tiを同じラインのように置いてるのはやめるべきだと思う 60が混乱の元すぎる…

    138 22/09/26(月)18:05:23 No.975846393

    グラボよくわからないマン!! 数字が大きければ強いの!?

    139 22/09/26(月)18:05:24 No.975846397

    未だ使ってる7870が型番の周回遅れになるとは

    140 22/09/26(月)18:05:32 No.975846440

    >場所的な問題でゲーム用PCはノートになってしまったのでこれから暫くは6700Mで過ごすことにした ノートはノートで俺は好きだよ 場所って大事だもんね

    141 22/09/26(月)18:06:00 No.975846592

    DSLLのために3070tiに変えたいと考えている1080です…

    142 22/09/26(月)18:06:12 No.975846649

    先にモニター買い替えるべきなんだが映りが正常なうちは替えづらい 15年も前のだから消費電力考えてもかえたほうがいいのだろうけれど

    143 22/09/26(月)18:06:17 No.975846672

    >3060のVRAMを削ればいいんですね! マジで削った版でるらしいぞ

    144 22/09/26(月)18:06:58 No.975846847

    tiのほうが良いはずなのにVRAM少ないのなんで?とか聞かれてもこっちもなんでだろうなとしか言えないよな…

    145 22/09/26(月)18:07:32 No.975847030

    >グラボよくわからないマン!! >数字が大きければ強いの!? はい 1000 2000 3000 4000で順当に強くなってる

    146 22/09/26(月)18:08:50 No.975847380

    >1000 2000 3000 4000で順当に強くなってる つまり9000は…?

    147 22/09/26(月)18:09:19 No.975847525

    10GB版だけどRTX3080積んでから心の余裕がすごい 980Tiの時代は金なくて960積んでた事思い出して泣きそうになった

    148 22/09/26(月)18:09:34 No.975847596

    ハイエンド自慢おじさんうぜー

    149 22/09/26(月)18:09:41 No.975847629

    >つまり9000は…? 巨大化したGPUクーラーがマザーボードを飲み込む形になってる

    150 22/09/26(月)18:09:41 No.975847632

    intelは仕切り直さずに桁数上げて突き抜けたな…

    151 22/09/26(月)18:10:26 No.975847824

    >場所って大事だもんね 大事だよね あとAMD Advantage? Editionとか言うなんかカッコいい呼称ついててテンションアガる

    152 22/09/26(月)18:10:26 No.975847825

    >tiのほうが良いはずなのにVRAM少ないのなんで?とか聞かれてもこっちもなんでだろうなとしか言えないよな… 性能低いのをVRAM盛ってなんとか同じグレードっぽく見せるためだよ

    153 22/09/26(月)18:10:27 No.975847832

    1050tiには世話になったぜ 未使用も無駄に余ったな…

    154 22/09/26(月)18:10:43 No.975847912

    >>グラボよくわからないマン!! >>数字が大きければ強いの!? >はい >1000 2000 3000 4000で順当に強くなってる 960以上って書かれてたらとりあえず1000以上買えばいいのか

    155 22/09/26(月)18:10:46 No.975847927

    3060でPS5相当なんだなぁ グラボ安くなってるし自作してみるかぁ

    156 22/09/26(月)18:10:47 No.975847933

    >intelは仕切り直さずに桁数上げて突き抜けたな… 正直仕切りなおすよりいいと思うんだが

    157 22/09/26(月)18:11:14 No.975848072

    >ハイエンド自慢おじさんうぜー レイトレーシングたまんねぇ~

    158 22/09/26(月)18:11:30 No.975848151

    >ハイエンド自慢おじさんうぜー 働きなよ貧乏人

    159 22/09/26(月)18:11:33 No.975848171

    5桁はちょっと長いかなって…

    160 22/09/26(月)18:11:34 No.975848173

    余った3000番をいじって4000番下位にするんじゃねって思わなくもないが4000番も減産許さないよされてるんだっけ…

    161 22/09/26(月)18:11:39 No.975848189

    >はい >1000 2000 3000 4000で順当に強くなってる つまり今はGT9800が一番強いの?

    162 22/09/26(月)18:11:40 No.975848195

    一番微妙なのはやっぱ3050? 60と違って後から評価も上がらなかったし

    163 22/09/26(月)18:11:44 No.975848206

    FSRもなかなか出来る子だけど導入があんまり進んでないからやっぱげふぉ一強な気がする

    164 22/09/26(月)18:12:00 No.975848295

    PS5って2060S相当じゃなかった?

    165 22/09/26(月)18:12:24 No.975848416

    >一番微妙なのはやっぱ3050? >60と違って後から評価も上がらなかったし エントリーモデルの値段じゃないし何がしたいのかさっぱりだもの

    166 22/09/26(月)18:12:40 No.975848493

    intelCPU:9x00→1xx00 nVGPU:9x0→10x0 AMDCPU:1x00→2x00 AMDGPU:RX4x0→RX5x0→RX5x00

    167 22/09/26(月)18:12:42 No.975848504

    >960以上って書かれてたらとりあえず1000以上買えばいいのか 下二けたが世代の中でのグレード 50 やすい 60 一般兵 70 上級兵 80 エリート 90 素人が使うもんじゃねえよ 上1~2桁が世代 今は30が新しくてもうすぐ40が出る

    168 22/09/26(月)18:12:42 No.975848505

    VRAMの事よく分かってないんだけどRAMの方盛りまくっても意味無い?

    169 22/09/26(月)18:12:46 No.975848533

    貧乏人ほどRTX世代を買うべきだよねDLSSで長持ちできる

    170 22/09/26(月)18:13:05 No.975848626

    >>グラボよくわからないマン!! >>数字が大きければ強いの!? >はい >1000 2000 3000 4000で順当に強くなってる わかりました… GT9600買います…

    171 22/09/26(月)18:13:10 No.975848651

    >VRAMの事よく分かってないんだけどRAMの方盛りまくっても意味無い? そうでもない

    172 22/09/26(月)18:13:16 No.975848679

    借金200万あるけど4090買う予定があるぜ!

    173 22/09/26(月)18:13:24 No.975848725

    未だFHD環境の現実に対してグラボの性能だけ上がりすぎた…

    174 22/09/26(月)18:14:06 No.975848920

    >AMDGPU:RX4x0→RX5x0→RX5x00 お前はさあ…

    175 22/09/26(月)18:14:12 No.975848952

    >借金200万あるけど4090買う予定があるぜ! 借金200万程度ならまだ盛れるもんな

    176 22/09/26(月)18:14:13 No.975848958

    冷えなさそう…

    177 22/09/26(月)18:14:15 No.975848963

    FHD60から4k144まで要求性能に幅がありすぎる…

    178 22/09/26(月)18:14:25 No.975849015

    >借金200万あるけど4090買う予定があるぜ! 好きなだけやって首でも吊るの?

    179 22/09/26(月)18:14:39 No.975849081

    3050は安ければ意味はあるのになんであんなに高いの…

    180 22/09/26(月)18:14:45 No.975849116

    >好きなだけやって首でも吊るの? それもアリか…

    181 22/09/26(月)18:14:47 No.975849126

    DLSS3は現状40XXのスペック前提で作ってるから30XX以下じゃ使えるように出来るけどしてもキツいだけって開発者がヒで言ってて40XXそんな違うのかってなってる

    182 22/09/26(月)18:14:48 No.975849128

    数字を見るよりもう一覧表見たほうが早い

    183 22/09/26(月)18:15:12 No.975849249

    わからない俺達はマウントとるためにグラボを買っているのかもしれん

    184 22/09/26(月)18:15:23 No.975849298

    >借金200万あるけど4090買う予定があるぜ! 借金は褒められたもんじゃないけど 買わないで後悔するより買って後悔したほうが幸せだからな…

    185 22/09/26(月)18:15:39 No.975849381

    >DLSS3は現状40XXのスペック前提で作ってるから30XX以下じゃ使えるように出来るけどしてもキツいだけって開発者がヒで言ってて40XXそんな違うのかってなってる その辺は話半分に聞いといたほうがいいよ

    186 22/09/26(月)18:15:42 No.975849393

    >3060でPS5相当なんだなぁ マジかよPS5って結構凄いんだな

    187 22/09/26(月)18:15:48 No.975849429

    噂の3060の8GBも3万切らなきゃマジでなぜ産んだなんだが絶対4万からだよなぁ…

    188 22/09/26(月)18:15:48 No.975849431

    200万程度の借金ならなんとでもなるでしょ

    189 22/09/26(月)18:16:21 No.975849609

    200万円とかボーナスで返せるレベルじゃねえか…

    190 22/09/26(月)18:16:28 No.975849641

    >お前はさあ… FURY・VEGA「ガタッ」

    191 22/09/26(月)18:16:34 No.975849678

    ショップ行けばグラボの性能一覧表ある事が多いからな…

    192 22/09/26(月)18:16:41 No.975849711

    >マジかよPS5って結構凄いんだな そう

    193 22/09/26(月)18:17:07 No.975849838

    >噂の3060の8GBも3万切らなきゃマジでなぜ産んだなんだが絶対4万からだよなぁ… RX6600がある以上はせめて3万ちょい上くらいじゃないとね

    194 22/09/26(月)18:17:14 No.975849872

    >噂の3060の8GBも3万切らなきゃマジでなぜ産んだなんだが絶対4万からだよなぁ… それどころか新発売するなら5万からもありえるぞ

    195 22/09/26(月)18:17:28 No.975849941

    >ショップ行けばグラボの性能一覧表ある事が多いからな… なんなら通販のサイトにあるから助かる

    196 22/09/26(月)18:17:31 No.975849959

    >それどころか新発売するなら5万からもありえるぞ 美味しくなって新登場かよ

    197 22/09/26(月)18:17:34 No.975849980

    >200万円とかボーナスで返せるレベルじゃねえか… 靴磨くから4080買ってくだせえよ旦那ぁ…

    198 22/09/26(月)18:17:51 No.975850059

    ビーダマウント取ろうぜ!

    199 22/09/26(月)18:17:56 No.975850080

    >靴磨くから4080買ってくだせえよ旦那ぁ… そんなことはいいから咥えろよ(ボロン

    200 22/09/26(月)18:18:21 No.975850211

    でももうグラボは安くならないって革ジャンが…

    201 22/09/26(月)18:18:27 No.975850236

    ちゃんと4090tiやH100買え

    202 22/09/26(月)18:18:28 No.975850239

    もしかすると3060の現行版出荷止めるかも分からん

    203 22/09/26(月)18:18:37 No.975850289

    スレ画俺の無印1660より強い?

    204 22/09/26(月)18:18:38 No.975850293

    止めろ!ビーダマンはマウントを取り合う道具じゃない!!俺とビーダファイトだ!!

    205 22/09/26(月)18:19:06 No.975850421

    >もしかすると3060の現行版出荷止めるかも分からん ナンデ!?

    206 22/09/26(月)18:19:18 No.975850488

    ビーダマンって何だよ

    207 22/09/26(月)18:19:21 No.975850503

    新品余ってるし更にマイニング終わったから中古もこれから増えるんだよな…

    208 22/09/26(月)18:19:36 No.975850581

    >でももうグラボは安くならないって革ジャンが… 公式サイトで100ドル引きやって最大の公式パートナーに縁切られたおっさんは何をやってもダメ

    209 22/09/26(月)18:19:40 No.975850590

    現行出荷止めてメモリ8G版オンリーにしてくるのは…やりそうではある

    210 22/09/26(月)18:19:41 No.975850592

    グラボ業界も賑わっておるよな

    211 22/09/26(月)18:19:43 No.975850609

    >ビーダマンって何だよ ドラグーンだよ

    212 22/09/26(月)18:19:48 No.975850637

    >>3060でPS5相当なんだなぁ >マジかよPS5って結構凄いんだな 3060を積んだノートPCはPS5の1.3倍凄いぞ

    213 22/09/26(月)18:20:04 No.975850705

    >ドラグーンだよ ベイブレードじゃねーか

    214 22/09/26(月)18:20:25 No.975850813

    PS5ってすごあなんだよなぁスペック

    215 22/09/26(月)18:20:31 No.975850846

    合意とみてよろしいですね!?

    216 22/09/26(月)18:20:41 No.975850889

    >>もしかすると3060の現行版出荷止めるかも分からん >ナンデ!? 劣化8GBの実質3050ti出すからかな?

    217 22/09/26(月)18:20:44 No.975850907

    EVGAさん帰ってきて…革ジャンの代わりに俺が頭下げますから… なんなら公式直販日本でもお願いします…送料持ちますから…

    218 22/09/26(月)18:20:44 No.975850908

    980のVRAM4GBでもでけぇ!十分だな!って思ってたのに少し目を離したらはい8GB!はい12GB!どーん!ってなってるの怖すぎる

    219 22/09/26(月)18:20:51 No.975850937

    PS5世代のゲームが増えてくるからそろそろ新しくしないと…

    220 22/09/26(月)18:21:53 No.975851225

    見た目はクソかっこいい

    221 22/09/26(月)18:22:18 No.975851341

    3060買うなら6650XT買いたい DLSSが憎いよぉ…

    222 22/09/26(月)18:22:30 No.975851397

    とりあえず中古相場を元に戻して欲しいんだけど… 遊びで買うすらできない

    223 22/09/26(月)18:22:48 No.975851496

    >3060買うなら6650XT買いたい >DLSSが憎いよぉ… もうジョーシン在庫ないよ

    224 22/09/26(月)18:23:17 No.975851639

    中古相場下げたら中古扱ってる企業の帳簿壊れちゃう

    225 22/09/26(月)18:24:40 No.975852020

    前回のマイニング崩壊の時は謎グラボとかあったね… もう懐かしい

    226 22/09/26(月)18:24:52 No.975852080

    ノート用も搭載メモリ増やしてくだち… 3060君で半分の6Gは悲しい

    227 22/09/26(月)18:25:21 No.975852220

    >前回のマイニング崩壊の時は謎グラボとかあったね… >もう懐かしい あれれー?マイニング用のカードとそっくりだーおかしいなー なグラボはひっそりと出回ってるよ

    228 22/09/26(月)18:26:01 No.975852440

    数年内に出たパーツの中古は信頼できる身内間でもなきゃケース位しか使えなさそう

    229 22/09/26(月)18:27:08 No.975852781

    今回も端子類錆びまくりの放出品ならコンテナ単位で売ってたけど どこに消えたんだろう

    230 22/09/26(月)18:27:45 No.975852957

    >数年内に出たパーツの中古は信頼できる身内間でもなきゃケース位しか使えなさそう でもメルカリを見てるとRX480ですら1万越えの取引がポンポン出て来るんで今が乗り換え時かも…と思いつつある

    231 22/09/26(月)18:30:21 No.975853779

    2kで運用するからまだまだいけるよ…

    232 22/09/26(月)18:32:02 No.975854285

    早く4070,4060辺りを発表してくれ でも4080見ると不安だ…

    233 22/09/26(月)18:32:16 No.975854347

    今中古安く欲しいんならマイニング上がりでも構わないんだろうから 買取り価格よりはいい値段で放出したいマイナーから手に入れればいいじゃねえの

    234 22/09/26(月)18:32:18 No.975854353

    >FURY・VEGA「ガタッ」 R9 Furyだからちゃんとモデルナンバー相当のものはあるよ! VEGAはまぁ本来コンシューマ向けの奴じゃないから…

    235 22/09/26(月)18:32:27 No.975854405

    今一式持ってるなら次に必要な時まで貯金しとけってのはまぁ…

    236 22/09/26(月)18:33:18 No.975854652

    >2kで運用するからまだまだいけるよ… TV級にデカいモニタがまだまだゲーミング用途には弱くて じゃあFHDで動かしてる方がバランスもいいか…ってなっちゃうよね

    237 22/09/26(月)18:33:29 No.975854710

    >でももうグラボは安くならないって革ジャンが… また在庫隠すのかな?

    238 22/09/26(月)18:33:39 No.975854751

    >PS5って2060S相当じゃなかった? なんでPS5ってAMD製なのにRADEON基準で言われないのだろう…

    239 22/09/26(月)18:33:40 No.975854754

    中古はもう一段二段値下がりするだろうしまだまだ待とう

    240 22/09/26(月)18:33:56 No.975854840

    3060(12GB)はどこまで値下がりするかな 流石に3万を切ったら即乗り換える

    241 22/09/26(月)18:34:58 No.975855159

    >>2kで運用するからまだまだいけるよ… >TV級にデカいモニタがまだまだゲーミング用途には弱くて >じゃあFHDで動かしてる方がバランスもいいか…ってなっちゃうよね ゲーム以外なら大体の用途でオンボでも4kで使えるので ゲームだけFHD設定にして他の用途は4kのまま使うの最高!

    242 22/09/26(月)18:36:05 No.975855483

    >PS5って2060S相当じゃなかった? ずっとそう言われてるな

    243 22/09/26(月)18:37:37 No.975855991

    >3060(12GB)はどこまで値下がりするかな >流石に3万を切ったら即乗り換える 本当に買う気ある…?

    244 22/09/26(月)18:37:48 No.975856044

    ふふ…ゲームはWQHDで遊ぶのサインだよ

    245 22/09/26(月)18:38:42 No.975856313

    >>2kで運用するからまだまだいけるよ… >TV級にデカいモニタがまだまだゲーミング用途には弱くて >じゃあFHDで動かしてる方がバランスもいいか…ってなっちゃうよね PCモニターみたいな距離に置くと27インチも端がきつくない? 24~27ならWQHDよりリフレッシュレート上げてみない? ってなる

    246 22/09/26(月)18:39:30 No.975856587

    今の3000番台は4000番台の発売より 3000番台の新型によって値下がりそう

    247 22/09/26(月)18:40:28 No.975856906

    プロゲーマーの言う事を聞いてると24インチが画面をちゃんと把握できる限界っぽいから 今後ますますリフレッシュレートが上がっていくのかな

    248 22/09/26(月)18:41:02 No.975857088

    4kよりはWQHD90〜120FPSを優先したいなあ

    249 22/09/26(月)18:41:08 No.975857124

    ZEN2を3にするか数年先の一式更新まで貯金して寝てるべきか迷ってる

    250 22/09/26(月)18:42:10 No.975857454

    イリュージョンのゲームやる為に3070買った

    251 22/09/26(月)18:42:22 No.975857521

    3060ti早く5万円台になれ!

    252 22/09/26(月)18:43:21 No.975857861

    >3060ti早く5万円台になれ! 発売当時!

    253 22/09/26(月)18:43:28 No.975857897

    1660tiを売って3070tiに乗り換えたけどPCゲームそれほどしてない…