虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/26(月)15:57:29 No.975815289

ガンダムエースに怪文書が載るなんていい時代になったよな

1 22/09/26(月)16:08:54 No.975817980

し、死んでる……

2 22/09/26(月)16:21:30 No.975820899

TR-6の存在とバーザムが結びつけられたせいでなんか色々な事態が動きまくった印象がある

3 22/09/26(月)16:21:46 No.975820982

ドラムフレームが…ない!?

4 22/09/26(月)16:24:39 No.975821675

建機ザムならともかくTVザムとジェガンの装甲レイアウトってそんなに似てるかな…

5 22/09/26(月)16:25:14 No.975821818

スパロボ30で逆シャアからF91経ないでVの小型MSとかなんで早期に開発出来てんのよ!?の流れに対してTR計画機引っ張ってきたからというお約束なレスが忘れられない

6 22/09/26(月)16:26:06 No.975822029

旧ピッチなら仕方ないな

7 22/09/26(月)16:29:26 No.975822855

ハマーンネオジオンの時期だとアナハイムも袖の下渡されたりで色々信用ならんから自前で戦力用意したいよね

8 22/09/26(月)16:31:04 No.975823236

TR計画への差戻しってバーザムからTR-6作ろうとしてたの?

9 22/09/26(月)16:31:19 No.975823289

>ハマーンネオジオンの時期だとアナハイムも袖の下渡されたりで色々信用ならんから自前で戦力用意したいよね ジム3…

10 22/09/26(月)16:33:50 No.975823871

>TR計画への差戻しってバーザムからTR-6作ろうとしてたの? バーザムとTR-6とヘイズル・フレアの関係性がいまいちわからん

11 22/09/26(月)16:34:17 No.975823972

>TR-6の存在とバーザムが結びつけられたせいでなんか色々な事態が動きまくった印象がある TR-6初出の時点で結構バーザムと関係深くなかったっけ?

12 22/09/26(月)16:36:18 No.975824440

AOZ全肯定でもないところが逆に読み込んでる証拠だ

13 22/09/26(月)16:36:50 No.975824551

>TR計画への差戻しってバーザムからTR-6作ろうとしてたの? バーザムは割と同時期に複数種類いてaozでもバーザム改はMk-2方向への先祖返り派生として扱われてたりする バージムもニューギニアバーザムベースからTRバーザムベースに変更したんだろう

14 22/09/26(月)16:38:18 No.975824869

>TR計画への差戻しってバーザムからTR-6作ろうとしてたの? そこじゃない おそらく素ザム~バージム(初期型)はTR計画から離れてると主張している C型バージムからTR濃度が上がっている(建機ザムベースになっている)

15 22/09/26(月)16:40:16 No.975825318

ヘイズルの数よりも多く出回っているバーザム

16 22/09/26(月)16:41:44 No.975825652

なにこの最後の囲み

17 22/09/26(月)16:41:51 No.975825679

書き出しがバーザム。の文章なんてもう金輪際ないからな

18 22/09/26(月)16:42:20 No.975825797

とにかくこれでバージムだけで最低3種類存在することになった

19 22/09/26(月)16:43:38 No.975826090

わざわざ保守整備のためにバーザムの部品作るならもうジェガンに転換してもいいんじゃないんすか?

20 22/09/26(月)16:43:42 No.975826109

こわいね宇宙世紀

21 22/09/26(月)16:49:59 No.975827585

モデグラじゃないのか…

22 22/09/26(月)16:51:27 No.975827909

ジェガンはこの時は最新鋭機で高いし生産施設も少ないが バーザムはティターンズ主導で開発と生産ライン確保までやったから色んなトコで作れるし形状が違っててもパーツは同じだから

23 22/09/26(月)16:51:45 No.975827968

>なにこの最後の囲み 先月は政府の汚職を探るぜ!みたいなゴシップ寄り記者が色々書いちゃいけない事を書いて待て次回!した 死んだ

24 22/09/26(月)16:52:12 No.975828077

>書き出しがバーザム。の文章なんてもう金輪際ないからな バーザム特集したモデグラの時も同じこと聞いた

25 22/09/26(月)16:53:23 No.975828317

今日発売の雑誌の見開き丸々アップって大丈夫なの?

26 22/09/26(月)16:55:17 No.975828735

>ジェガンはこの時は最新鋭機で高いし生産施設も少ないが >バーザムはティターンズ主導で開発と生産ライン確保までやったから色んなトコで作れるし形状が違っててもパーツは同じだから モノアイさえ何とかしちゃえば作りやすいドラムフレーム脱出機付きモジュール化されて付け替え放題のムーバブルフレームボディだ

27 22/09/26(月)16:55:40 No.975828832

>今日発売の雑誌の見開き丸々アップって大丈夫なの? 試しにメールで通報してみよう

28 22/09/26(月)16:56:17 No.975828977

>ジェガンはこの時は最新鋭機で高いし生産施設も少ないが >バーザムはティターンズ主導で開発と生産ライン確保までやったから色んなトコで作れるし形状が違っててもパーツは同じだから TR計画のあれこれ考えると各研究所や地方にバーザムというかTR-6を想定した製造ラインがあってしかるべきということか

29 22/09/26(月)16:58:51 No.975829541

腐っても当時の連邦が金に糸目をかけず作った代物なんでそのまま腐らせるのは勿体なさすぎる

30 22/09/26(月)16:58:56 No.975829563

マラサイってバーザムより少ないの⁈

31 22/09/26(月)16:58:58 No.975829569

カトキバーザム…

32 22/09/26(月)17:00:13 No.975829847

>マラサイってバーザムより少ないの⁈ アナハイムがエゥーゴと提携していることに対してそんなことありませんぜと袖の下で渡しただけだよ これの成果における大切なことはガンダリウムγの技術や実物がティターンズに渡ったという事実の方が大きい

33 22/09/26(月)17:00:29 No.975829916

一番の怪文書は最後の四角の中だろ

34 22/09/26(月)17:02:29 No.975830359

アナハイムはティターンズに先行配備したハイザックがビーム兵器二種類ドライブできないという欠陥というかリコール問題だしたからなあ

35 22/09/26(月)17:03:03 No.975830489

>マラサイってバーザムより少ないの⁈ そもそも政治的取引でアナハイムがティターンズに渡した機体だからね

36 22/09/26(月)17:03:18 No.975830540

連邦工廠で作った試作ハイザックは完璧でリコール問題解決した隠れハイザックも問題はなかったんだっけ?

37 22/09/26(月)17:03:28 No.975830572

しれっとジムはドムやゲルググに及ばないって書いてあるな

38 22/09/26(月)17:03:32 No.975830582

連邦軍中の工場で急いでバーザムを作れ~!! えっティターンズ負けたの? もったいないから使うね…

39 22/09/26(月)17:03:43 No.975830618

>マラサイってバーザムより少ないの⁈ 後のドーガ系と似通ってる部分は多いしこっそり生産ライン維持して残党やネオジオンに提供してそう

40 22/09/26(月)17:04:03 No.975830681

>しれっとジムはドムやゲルググに及ばないって書いてあるな ガンダムがゲルググ以下なんだからそらそうでしょ

41 22/09/26(月)17:04:22 No.975830756

>しれっとジムはドムやゲルググに及ばないって書いてあるな ゲルググはともかくドムはホバーでの適性があるだけでジムならどうにでもなるだろう!?

42 22/09/26(月)17:05:29 No.975830993

ティターンズにいじめられたサイド2には バージムを大量購入する権利をやろう

43 22/09/26(月)17:05:31 No.975831000

量産予定だったし製造ラインも大量に用意してしまったからな… どうにか運用しないと予算が…

44 22/09/26(月)17:05:49 No.975831077

>>しれっとジムはドムやゲルググに及ばないって書いてあるな >ガンダムがゲルググ以下なんだからそらそうでしょ 今までジムはドムより強いか同等じゃないかって論争があったのよ ゲルググより弱いのは定説通りだね

45 22/09/26(月)17:06:09 No.975831144

>ティターンズにいじめられたサイド2には >バージムを大量購入する権利をやろう 嫌がらせすぎる…

46 22/09/26(月)17:06:17 No.975831180

ディアスもアクシズに行っちゃったから連邦では大手を振って使えなさそうなんだよなあ

47 22/09/26(月)17:06:18 No.975831182

>ゲルググはともかくドムはホバーでの適性があるだけでジムならどうにでもなるだろう!? どうにでもなるだけであって素ジムがドムやリックドムと直接ぶつかると流石にそっちが格上だと思う

48 22/09/26(月)17:06:40 No.975831261

陸戦のドムはジムより強いのはまあ… そもそもこれ記者の独自解釈もあるし

49 22/09/26(月)17:07:01 No.975831345

>今までジムはドムより強いか同等じゃないかって論争があったのよ 公式に言われたのが今回が初めてならそれが公式だからいいのでは

50 22/09/26(月)17:07:05 No.975831363

GMがどのGMを指してるのかわからんがTV版とされてるジム前期仕様は量産を優先したからスペック通りの性能が出てないのでザクより少し上程度というのは昔からだぞ

51 22/09/26(月)17:07:08 No.975831372

ゲルググより素ジムが上ってことはないと思う ドムというかリックドムとの比較だとどうなんだろうなぁどっこいくらいな気はするが

52 22/09/26(月)17:07:18 No.975831414

ジオン残党のマラサイって何気にレア機体だったんだな

53 22/09/26(月)17:07:50 No.975831519

>陸戦のドムはジムより強いのはまあ… >そもそもこれ記者の独自解釈もあるし サンライズとバンナムの監修抜きにやらないでしょ 今は台詞ひとつに至るまで管理されてるのに

54 22/09/26(月)17:08:41 No.975831724

あっちの世界の記事って体裁だしあんまり真面目に信じて良いものかは微妙な企画じゃないかなー

55 22/09/26(月)17:08:44 No.975831737

>ジオン残党のマラサイって何気にレア機体だったんだな ネモより配備数少なそうだしティターンズ自体もZ終了の段階考えると譲渡されてから早々に消えたからな

56 22/09/26(月)17:08:59 No.975831800

サイド2にはバージムがたくさんあることはもちろん皆知っていたな?

57 22/09/26(月)17:09:35 No.975831925

>公式に言われたのが今回が初めてならそれが公式だからいいのでは うん だから今回のこれで解決したねって話

58 22/09/26(月)17:09:36 No.975831929

いやまあ実際バーザムものすごい数いたけどさアニメでも…

59 22/09/26(月)17:09:44 No.975831959

>>陸戦のドムはジムより強いのはまあ… >>そもそもこれ記者の独自解釈もあるし >サンライズとバンナムの監修抜きにやらないでしょ >今は台詞ひとつに至るまで管理されてるのに そうじゃなくてこの記事作中世界に存在する記事って形だから作外視点の設定と異なる部分も普通にあるんだよ

60 22/09/26(月)17:10:44 No.975832171

>そうじゃなくてこの記事作中世界に存在する記事って形だから作外視点の設定と異なる部分も普通にあるんだよ 08もiglooも劇中劇だもんな!

61 22/09/26(月)17:10:52 No.975832200

>あっちの世界の記事って体裁だしあんまり真面目に信じて良いものかは微妙な企画じゃないかなー 50年以上前の戦時でのスペック比較みたいなもんだからね ジムはビーム兵器持っているわ数揃えてるわだから遭遇戦でもない限り機体性能の単純比較1:1戦闘で語るのは難しいよね

62 22/09/26(月)17:11:24 No.975832304

バージムごときに嘘を混ぜる必要ある?とは思う

63 22/09/26(月)17:11:26 No.975832315

>ジオン残党のマラサイって何気にレア機体だったんだな ティターンズから接収してもコッソリ残党に渡したり 生産元も不良在庫品バラ撒いたりするから

64 22/09/26(月)17:12:11 No.975832478

Mk-2 ↓ バーザム ↓←ジムスリー バージム ↓ ジェガン ↓ 槍ジェガン ↓ デナン系 ↓ ゾロ系

65 22/09/26(月)17:12:40 No.975832584

GMシリーズピンキリ過ぎてGMシリーズを一まとめに語ってる時点でライターさん(作中キャラの方)の知識の信憑性がね…

66 22/09/26(月)17:12:45 No.975832605

>サイド2にはバージムがたくさんあることはもちろん皆知っていたな? サイド2民はアホだな…

67 22/09/26(月)17:13:45 No.975832817

MS開発史を支配しているようでなんか良い感じの機体が無い時期もあるな…となってる昨今の戦後連邦とアナハイムである

68 22/09/26(月)17:13:55 No.975832859

>GMシリーズピンキリ過ぎてGMシリーズを一まとめに語ってる時点でライターさん(作中キャラの方)の知識の信憑性がね… 一年戦争中のゲルググとドムとのキルレシオの話なんだから ジム~コマンドやらスナイパーでしょ

69 22/09/26(月)17:14:37 No.975832998

バージムがそれなりに生産されてることがわかった バージムにバリエーションが複数あることがわかった TR系がブッホ経由でバージムに関わってることがわかった 素ザムと建機ザムが別バリエーションであることが確定的になった あとゲルググは強い

70 22/09/26(月)17:15:05 No.975833106

ダムエーでいうならジョニ帰で久々に乗った素ジムがクソすぎるんですけお…って話もあるしな

71 22/09/26(月)17:15:06 No.975833112

ジムコマンドとかスナイパーカスタムとかならドムくらいはあるだろうけどノーマルジムがドムの出てくる土俵で戦うのは厳しかろう

72 22/09/26(月)17:15:26 No.975833203

そもそも連邦軍が大々的にアクシズと戦ったかのような記述がある時点で…

73 22/09/26(月)17:15:56 No.975833325

>槍ジェガン とりあえず新世代の戦い方をジェガンで研究した人たちがいなきゃ 後の小型化全盛期はなかったんだな…

74 22/09/26(月)17:16:08 No.975833374

>そもそも連邦軍が大々的にアクシズと戦ったかのような記述がある時点で… 大本営発表…

75 22/09/26(月)17:16:10 No.975833387

>そもそも連邦軍が大々的にアクシズと戦ったかのような記述がある時点で… 表向きはそういう事になってるのかもしれん

76 22/09/26(月)17:16:33 No.975833476

>一年戦争中のゲルググとドムとのキルレシオの話なんだから >ジム~コマンドやらスナイパーでしょ 一年戦争の話だったかな…ハマーン艦隊相手に適当なMSがいないって話じゃない?

77 22/09/26(月)17:17:10 No.975833606

もしかしてドライセンをドム、リゲルグをゲルググって呼んでるのか?

78 22/09/26(月)17:17:57 No.975833802

メッチャー・ムチャがネオ・ジオンと戦ったというどうでもいい裏設定が昔からあってジオンの幻陽で拾われていることはもはや常識!

79 22/09/26(月)17:17:59 No.975833818

>もしかしてドライセンをドム、リゲルグをゲルググって呼んでるのか? ドライセンはドム3だからな…

80 22/09/26(月)17:18:24 No.975833929

ブラッシュアップするとバーザムかっこいいんだよな…

81 22/09/26(月)17:18:35 No.975833972

おかしい…俺の知るバーザムは 一代で消えた珍品だったはず…

82 22/09/26(月)17:19:08 No.975834109

ジュピター・サナリィ所属のカガチ君がシロッコ先輩を尊敬しており そのシロッコ先輩はグリプス戦役の時点でエンジェル・ハイロゥと同系統の要塞を開発済みだったという歴史の真実は知っているな?

83 22/09/26(月)17:19:17 No.975834144

>もしかしてドライセンをドム、リゲルグをゲルググって呼んでるのか? わざわざそいつらと素ジムと比較を!?

84 22/09/26(月)17:19:19 No.975834156

>>そもそも連邦軍が大々的にアクシズと戦ったかのような記述がある時点で… >表向きはそういう事になってるのかもしれん 正面切って戦ったというよりは襲われるかもしれない状況でティターンズ機だろうが新型MSを現場は捨てられなかったってのが実際のところだろうけどそれはそれとしてバージムが活躍した戦場があってもいいと思う

85 22/09/26(月)17:19:28 No.975834193

これたぶんガンダムチームを苦しめた素ゲルはバーザムより強いくらいの気持ちで書いてないかな…

86 22/09/26(月)17:19:33 No.975834227

バーナムって誰だよ

87 22/09/26(月)17:19:39 No.975834256

>おかしい…俺の知るバーザムは >一代で消えた珍品だったはず… バージム自体はサイバーコミックス時代からあるので実は昔から存在する 知らない人の方が多いかもしれん

88 22/09/26(月)17:19:39 No.975834257

マラサイとネモは敗北者

89 22/09/26(月)17:19:50 No.975834302

>ブラッシュアップするとバーザムかっこいいんだよな… ブラッシュアップっていうか別物…

90 22/09/26(月)17:19:54 No.975834320

>ジュピター・サナリィ所属のカガチ君がシロッコ先輩を尊敬しており >そのシロッコ先輩はグリプス戦役の時点でエンジェル・ハイロゥと同系統の要塞を開発済みだったという歴史の真実は知っているな? 2人仲良く木星の発展に生涯を捧げていてほしかった

91 22/09/26(月)17:20:19 No.975834432

バージムも辺境でしか見つかってない珍品だよ! 昨日まではそういう設定だった

92 22/09/26(月)17:20:22 No.975834448

本来のアクシズに対する連邦は下手に出て擦り寄ってる途中で空中分解… 勇ましい連邦軍がアクシズを打ちのめしました!

93 22/09/26(月)17:20:25 No.975834457

バージムを決戦に向けて用意していたことと使う前にネオ・ジオンがくたばったことは矛盾しない

94 22/09/26(月)17:20:45 No.975834545

>おかしい…俺の知るバーザムは >一代で消えた珍品だったはず… バーザムがグリプス戦役で生まれた数々のMSの集大成でありシェガンの元になったのは知っているな?

95 22/09/26(月)17:20:47 No.975834558

サナリィ=連邦軍研究所+ネオジオン残党+ティターンズ残党+木星帝国

96 22/09/26(月)17:20:48 No.975834563

ネモが消えたのは生産してるうちになんかこいつ微妙…ってなったんだろうか ジェガンの親みたいな印象はあるが

97 22/09/26(月)17:20:54 No.975834587

>>もしかしてドライセンをドム、リゲルグをゲルググって呼んでるのか? >わざわざそいつらと素ジムと比較を!? 素ジムなんて言ってなくない? ジムシリーズだからジム3まで含むんじゃないの?

98 22/09/26(月)17:21:32 No.975834720

>バージムを決戦に向けて用意していたことと使う前にネオ・ジオンがくたばったことは矛盾しない サイド2に山ほどあるならシャアの反乱で出せ!!

99 22/09/26(月)17:21:41 No.975834743

ちゃんと量産されてない珍品にRGMナンバーを与えるのが変だとは思われていた つまり制式に量産されていたんですね

100 22/09/26(月)17:21:41 No.975834744

ヴィクトリータイプにはバーザムの血脈は流れてないのね

101 22/09/26(月)17:21:42 No.975834749

胡散臭さ込みで書いてんじゃねえかなやっぱ バーザムが主役の記事という点も含めて…

102 22/09/26(月)17:21:59 No.975834817

>サナリィ=連邦軍研究所+ネオジオン残党+ティターンズ残党+木星帝国 アナハイムもドン引きだよ

103 22/09/26(月)17:22:09 No.975834853

>>ジュピター・サナリィ所属のカガチ君がシロッコ先輩を尊敬しており >>そのシロッコ先輩はグリプス戦役の時点でエンジェル・ハイロゥと同系統の要塞を開発済みだったという歴史の真実は知っているな? >2人仲良く木星の発展に生涯を捧げていてほしかった シロッコはいいかな…ていうか木星の状況でなんであんなエンジョイ勢が出てくるんだよ…

104 22/09/26(月)17:22:11 No.975834858

>これたぶんガンダムチームを苦しめた素ゲルはバーザムより強いくらいの気持ちで書いてないかな… ZZの作中描写前提にしたら通常のゲルググが百式以上とか言われても納得はできるが…

105 22/09/26(月)17:22:15 No.975834881

>おかしい…俺の知るバーザムは >一代で消えた珍品だったはず… 連邦軍の貴重な量産型第二世代MSにして原初の小型MSであるバーザムが歴史に消えた珍品だなんて宇宙世紀140年代のオタクからMSニワカだって笑われるぞ

106 22/09/26(月)17:22:21 No.975834905

>ネモが消えたのは生産してるうちになんかこいつ微妙…ってなったんだろうか >ジェガンの親みたいな印象はあるが IUがジオンすぎて連邦から不評だったみたいな話はあった あとはあいつ全身ガンダリウムの案外高値

107 22/09/26(月)17:22:35 No.975834954

>ヴィクトリータイプにはバーザムの血脈は流れてないのね あっちはF90とフリーダイヤルの末裔だからな

108 22/09/26(月)17:22:36 No.975834963

あくまでその時代の雑誌風だからあんまり真に受けては駄目だよ

109 22/09/26(月)17:22:39 No.975834979

バーザムといいハイザックといい佃煮にするほど作って余らせるMS多いな連邦!

110 22/09/26(月)17:23:20 No.975835144

>ヴィクトリータイプにはバーザムの血脈は流れてないのね あいつはF90とMS-120との相子の末裔だからね

111 22/09/26(月)17:23:24 No.975835164

真に受けてはいけないがこのバージムが明確に存在することは間違いなくなったので…

112 22/09/26(月)17:23:37 No.975835221

宇宙世紀に転生したマシンナリーとも子だろこれ!

113 22/09/26(月)17:23:44 No.975835264

地球連邦が正式採用するならガンダリウム(=ルナチタニウム)使いたくないのはわかる

114 22/09/26(月)17:24:12 No.975835370

多分カミーユが読んでたアングラ誌とかのポジションだよねこの雑誌 それはそれとしてバージムは実在する

115 22/09/26(月)17:24:13 No.975835373

バーザムは連邦軍のあらゆる工場で生産されていたベストセラーだし バージムはサイド2の主力兵器だろ?知ってる知ってる

116 22/09/26(月)17:24:16 No.975835400

>ネモが消えたのは生産してるうちになんかこいつ微妙…ってなったんだろうか >ジェガンの親みたいな印象はあるが 操縦系がジオン系で連邦パイロットが乗ると性能が引き出しきれないみたいな設定が付いた あと生産ラインがあっさりジェガンに置き換えられて新規が作れない

117 22/09/26(月)17:24:29 No.975835436

これ書いてるの小太刀右京だろ!

118 22/09/26(月)17:24:41 No.975835484

>IUがジオンすぎて連邦から不評だったみたいな話はあった 全周囲モニターに一新されて残党MSすら盗んできた連邦製全周囲モニターぶち込んでる時代に操縦系がジオンぽいってのもなんかおかしな話だよね…

119 22/09/26(月)17:24:44 No.975835491

ジ・Oにニュータイプの思念でオールドタイプにも通じる精神攻撃を行う機能が搭載されているのは割と昔からの設定なの忘れられがち

120 22/09/26(月)17:24:57 No.975835540

ザムキチはあらゆる時空に存在する

121 22/09/26(月)17:24:57 No.975835542

バージム自体は元から設定としてはあったよ!

122 22/09/26(月)17:25:23 No.975835637

バージムに改造するの気軽にできそうだしバーザムが実際いっぱいあるのはΖ本編からだしな… バイアランカスタムはモノアイやめるなら作ってええよするのと同じノリで許可降りてるのはあるかもね

123 22/09/26(月)17:25:33 No.975835677

>あとはあいつ全身ガンダリウムの案外高値 ガンダリウムαは量産向けのお安いルナチタニウムのはずでは…

124 22/09/26(月)17:25:48 No.975835735

>あくまでその時代の雑誌風だからあんまり真に受けては駄目だよ 開発経緯が不明瞭というだけで バーザムが大量に生産されたことと バージムがサイド2にたくさんあるのは事実だろ 主力として配備されてんだから誤魔化しようがないし

125 22/09/26(月)17:26:05 No.975835811

だって頭変えるだけで大量に抱えた粗大ごみが戦力になるんだぜ?

126 22/09/26(月)17:26:18 No.975835879

>バージム自体は元から設定としてはあったよ! けどサイバーコミックス時代だから最近の若い子は知らないよ

127 22/09/26(月)17:26:31 No.975835939

アインラッドはキハールだった…?

128 22/09/26(月)17:26:53 No.975836038

昔からバージムは存在したし珍品中の珍品っていうわけでもなく連邦で運用してる艦が存在するぐらいのやつだよ

129 22/09/26(月)17:26:54 No.975836046

なんの根拠もなく言うけど金月龍之介じゃないかディナ・キム

130 22/09/26(月)17:27:04 No.975836085

なんでも拾うな…F90FF

131 22/09/26(月)17:27:22 No.975836175

こんなもん買いまくるなんてサイド2政府は頭バーザムなの

132 22/09/26(月)17:28:59 No.975836577

バーザムは少なくともZZ時代以降出てこないから ティターンズ没落と共に消滅した珍品だと思っていたよ

133 22/09/26(月)17:29:37 No.975836726

>サナリィ=連邦軍研究所+ネオジオン残党+ティターンズ残党+木星帝国 悪の寄せ集めみたいな組織だな…

134 22/09/26(月)17:29:46 No.975836762

>バーザムは少なくともZZ時代以降出てこないから >ティターンズ没落と共に消滅した珍品だと思っていたよ だが、バーザムは残った。

135 22/09/26(月)17:30:19 No.975836903

>>サナリィ=連邦軍研究所+ネオジオン残党+ティターンズ残党+木星帝国 >悪の寄せ集めみたいな組織だな… 全く呆れた連中でハイム…

136 22/09/26(月)17:30:45 No.975837025

これが割と冗談ではなくなってしまった fu1478579.png

137 22/09/26(月)17:30:48 No.975837040

バーザムがティターンズの血の染み付いた汚点で アナハイムがちょっと作っただけのマラサイは汚点じゃないだろ…

138 22/09/26(月)17:30:55 No.975837077

こんなもんとは言うがティターンズ正規量産MSだし悪いもんじゃないし ティターンズの遺物だから多分安く手に入る

139 22/09/26(月)17:30:57 No.975837083

バーナムバージムが出た時に冗談で言ったバーザムが小型MSのベース機ってのが当たるなんて… ブッホで改修なんてあたりも当たってんじゃん

140 22/09/26(月)17:31:11 No.975837141

F90Nタイプは禁断のサイコフレームを使ってますぞー!サイコフレームの入手先と議員の汚職の証拠を掴みましたぞー!サイコフレーム利権の告発は次号を待て!した記者が左下で轢き殺されてる…

141 22/09/26(月)17:31:13 No.975837156

まあZ本編のバーザムとかTMSをバンバン出している時期にマラサイももらったのになぜMK-Ⅱ相当の汎用MSを量産する必要が?とおもっちゃうわな

142 22/09/26(月)17:31:18 No.975837172

>昔からバージムは存在したし珍品中の珍品っていうわけでもなく連邦で運用してる艦が存在するぐらいのやつだよ 連邦で運用してる艦がなくもないくらいの珍品中の珍品扱いだった気がする…

143 22/09/26(月)17:31:54 No.975837323

>こんなもんとは言うがティターンズ正規量産MSだし悪いもんじゃないし >ティターンズの遺物だから多分安く手に入る なんかティターンズ系MS封印していたような場所なかったっけ?

144 22/09/26(月)17:31:56 No.975837336

>全く呆れた連中でハイム… アナハイムはジオニック+ツィマッドだから 由来はジオンって純度自体は高いと思う

145 22/09/26(月)17:31:58 No.975837343

なんなんだよバーナムの森

146 22/09/26(月)17:32:36 No.975837513

>F90Nタイプは禁断のサイコフレームを使ってますぞー!サイコフレームの入手先と議員の汚職の証拠を掴みましたぞー!サイコフレーム利権の告発は次号を待て!した記者 うーん死ぬしかねぇな

147 22/09/26(月)17:33:00 No.975837619

タチバナさんの奥さんが死んだのハウゼリー議員のせいになっててひどい最新話 ディル少年に今後も戦うか本人の意思を確認しないね! 子供に戦いを強制するのは最低だからね! ドライブデートがてら話をする予定をサイファーに伝えておくね! するハウゼリーお兄様 事前に知ってたらディルにマッチポンプ見抜かれるからハウゼリーに伝えずにカガチと一緒にドライブ中にオールドモビルを率いてコロニーを襲撃するサイファー 襲撃を見てサイファーの仕業と察してディルにガンダムで戦い続けるというか言質を取るハウゼリー コロニーを襲撃された中で民間人の少年を庇って死ぬたタチバナ夫人

148 22/09/26(月)17:33:44 No.975837817

>まあZ本編のバーザムとかTMSをバンバン出している時期にマラサイももらったのに マラサイもらうのはZ序盤だけど 中盤以降ティターンズと月が敵対するから バーザム作るようになったんでは? だから後半に月にコロニー落としする

149 22/09/26(月)17:35:02 No.975838170

バージムて…

150 22/09/26(月)17:35:06 No.975838186

>F90Nタイプは禁断のサイコフレームを使ってますぞー!サイコフレームの入手先と議員の汚職の証拠を掴みましたぞー!サイコフレーム利権の告発は次号を待て!した記者が左下で轢き殺されてる… 今度もブッホに技術横流ししてた議員に殺されない?

151 22/09/26(月)17:35:27 No.975838292

マラサイもらっただけで自前で生産できるわけでもないから新型の量産機開発するのはおかしくないだろ

152 22/09/26(月)17:35:30 No.975838302

>>全く呆れた連中でハイム… >アナハイムはジオニック+ツィマッドだから >由来はジオンって純度自体は高いと思う アナハイムの正体はジオニックだ!!!!

153 22/09/26(月)17:36:16 No.975838511

ティターンズは装備も練度もガチで最高級だったから全部をそのまま捨てるのはあまりに惜しい

154 22/09/26(月)17:36:37 No.975838610

CAチップ人格ある疑惑(AOZ) F902号機Nタイプのサイコフレームは木星由来(F90FF) シロッコ製バイオセンサーには人格を記憶しておく機能もある(ヴァルプルギス) あのこれ…

155 22/09/26(月)17:36:58 No.975838694

>バージムて… バージムの初出は30年以上前だぞ!

156 22/09/26(月)17:37:19 No.975838778

>マラサイもらっただけで自前で生産できるわけでもないから新型の量産機開発するのはおかしくないだろ アナハイムだって盗んだMk-2解析しただけで予備パーツくらいは生産できるようになったみたいだし…

157 22/09/26(月)17:37:49 No.975838926

全てがザムになる

158 22/09/26(月)17:37:51 No.975838934

Dガンダム久々にGジェネ参戦とかバージム復活とか令和になってまた推されるダブルフェイクなんなんすかね

159 22/09/26(月)17:38:10 No.975839007

>CAチップ人格ある疑惑(AOZ) >F902号機Nタイプのサイコフレームは木星由来(F90FF) >シロッコ製バイオセンサーには人格を記憶しておく機能もある(ヴァルプルギス) >あのこれ… BUNNySといか強化人間人格OS自体がそれ念頭に設定されている疑惑が早々にあったからなあ

160 22/09/26(月)17:38:59 No.975839231

この時期の連邦の選択肢はバーザムかゼクアインだったんだ そしてゼクはペズンで開発拠点ごと消えたからザムしかないんだ

161 22/09/26(月)17:39:03 No.975839241

バーザムが初の連邦制第二世代量産MSとしてアクシズと戦い 後のジェガンに繋がっていったのはみんな知っていると思うが…

162 22/09/26(月)17:39:24 No.975839324

>この時期の連邦の選択肢はバーザムかゼクアインだったんだ >そしてゼクはペズンで開発拠点ごと消えたからザムしかないんだ ジム3…

163 22/09/26(月)17:39:36 No.975839392

ジムIIIもあるし…なんか印象悪いけど…って感じだったんだろうか現場の扱い

164 22/09/26(月)17:39:39 No.975839403

逆シャア後の連邦軍の後方基地にはバージムC型が配備されているところばかりだというのが連邦参謀本部の見解だからな…

165 22/09/26(月)17:39:59 No.975839485

>この時期の連邦の選択肢はバーザムかゼクアインだったんだ >そしてゼクはペズンで開発拠点ごと消えたからザムしかないんだ ジムⅢあっただろ!?

166 22/09/26(月)17:40:08 No.975839538

>バーザムが初の連邦制第二世代量産MSとしてアクシズと戦い こんな事実があったらHGバーザムの解説文があんなことになってねえんだ!

167 22/09/26(月)17:40:34 No.975839634

素体性能や装甲の信頼性ならジム2や3よりも上だったんだろうねバーザム それに後年拡張性能も盛られているし

168 22/09/26(月)17:40:50 No.975839713

フォウから記憶を奪ったり返したりする技術を連邦とティターンズが有しているのは本編に準拠した設定だぜ!

169 22/09/26(月)17:41:31 No.975839881

ジムⅢは第2世代機でもない所詮間に合わせの改修機だからちゃんとした第2世代機が欲しいよね

170 22/09/26(月)17:41:38 No.975839914

だが、バーザムは残った という文章最高だね

171 22/09/26(月)17:42:23 No.975840091

ジム3も腕部の動作や照準系統にムバフレ使われているだけだからバーザムよりも性能は下か

172 22/09/26(月)17:43:02 No.975840244

素ジムをジム2にしたりジム2をジム3にしたりも可能なこと考えると 素体古くて不安になる気持ちもわかるよ…

173 22/09/26(月)17:43:15 No.975840300

>フォウから記憶を奪ったり返したりする技術を連邦とティターンズが有しているのは本編に準拠した設定だぜ! 奪うのはともかく返すのは返してやるって言ってるだけで本当にできるかどうかわからないから…

174 22/09/26(月)17:43:16 No.975840306

そういやあんまりハイザック出てこなかったなUC 共和国に沢山押しつけてて流出してるはずななのに

175 22/09/26(月)17:43:48 No.975840435

>そういやあんまりハイザック出てこなかったなUC >共和国に沢山押しつけてて流出してるはずななのに 共和国っていうか風の会の出番がカットされたから…

176 22/09/26(月)17:43:50 No.975840439

バーザムも全天周式コックピットだっけ?

177 22/09/26(月)17:44:01 No.975840491

>Mk-2 >↓ >バーザム >↓←ジムスリー >バージム >↓ >ジェガン >↓ >槍ジェガン >↓ >デナン系 >↓ >ゾロ系 しらそん…

178 22/09/26(月)17:44:15 No.975840549

開発順はバーザム→ジムIIIだからジェガンまでの間に合わせとしてバーザム再登板&見た目直すかジムIIアプデするかって感じだったんかな

179 22/09/26(月)17:44:52 No.975840693

>バーザムも全天周式コックピットだっけ? あの時代の新型でコアファイターもないのに使わない理由ないだろ コクピット内が描写されたシーンは一切ないけど…

180 22/09/26(月)17:44:52 No.975840695

>そういやあんまりハイザック出てこなかったなUC >共和国に沢山押しつけてて流出してるはずななのに 原作だと出番あるけどアニメだとカットされてる

181 22/09/26(月)17:45:04 No.975840735

>こんなもん買いまくるなんてサイド2政府は頭バーザムなの 多分ネオナチみたいなノリでティターンズカッコいい!あいつらにも道理があった!みたいな連中がいたんだろう……

182 22/09/26(月)17:45:04 No.975840738

ジムがメインの時代よりバーザムの子孫であるジェガンが活躍した時代のほうが長いんだよな…

183 22/09/26(月)17:45:24 No.975840813

この調子でアナハイムジャーナルの新しいやつ出してほしい 架空世界の読み物として最高だったし サナリィジャーナルでもいいぞ!

184 22/09/26(月)17:45:47 No.975840911

挟んでおいたよ

185 22/09/26(月)17:45:57 No.975840960

>ジム3も腕部の動作や照準系統にムバフレ使われているだけだからバーザムよりも性能は下か そういえばよくジム3とネモどっちが強いの?ってスレ立てる妖怪がいたけどアイツもこれで成仏かな…

186 22/09/26(月)17:46:14 No.975841025

一年戦争当時からマリオンというニュータイプの人格や能力を分割してサイコミュ機材に封印する事例が存在しており そのマリオンをユウと心優しき騎士であるニムバスが協力して救い出したという歴史の真実を直視すべきだぜ

187 22/09/26(月)17:46:52 No.975841195

>>ジム3も腕部の動作や照準系統にムバフレ使われているだけだからバーザムよりも性能は下か >そういえばよくジム3とネモどっちが強いの?ってスレ立てる妖怪がいたけどアイツもこれで成仏かな… ネモ=マラサイ=バーザム>ジム3?

188 22/09/26(月)17:47:11 No.975841270

>サナリィジャーナルでもいいぞ! アナハイム以上に秘密事項ばっかりで書くことなさそう…

189 22/09/26(月)17:47:32 No.975841363

>>こんなもんとは言うがティターンズ正規量産MSだし悪いもんじゃないし >>ティターンズの遺物だから多分安く手に入る >なんかティターンズ系MS封印していたような場所なかったっけ? あれって正史に含んでいいやつ?封印したけど汚職官僚が全部売っちゃいましたって話だし世界がもっとバーザムで溢れるぞ

190 22/09/26(月)17:47:49 No.975841426

ハイザックでジェネレータがアレなのは地球系企業部品もっと使えって言われてタキム製のジェネレータ積んだティターンズ用のだけで普通の連邦仕様やジオン共和国仕様はアナハイム製の積んでるから別にブレーカー飛ばない

191 22/09/26(月)17:48:06 No.975841511

ジムって所詮連邦が作り出した雑魚MSだし…

192 22/09/26(月)17:48:24 No.975841587

>ネモ=マラサイ=バーザム>ジム3? バーザムとマラサイはどっちが上かはわからないけどマラサイ>ネモのはず

193 22/09/26(月)17:48:30 No.975841618

建機がバラまいたものをダムエー側に拾える人がようやく出てきたって感じだね

194 22/09/26(月)17:49:04 No.975841806

>>ネモ=マラサイ=バーザム>ジム3? >バーザムとマラサイはどっちが上かはわからないけどマラサイ>ネモのはず なんかMGの解説とか最近のゲーム設定だと同等ってことらしい…

195 22/09/26(月)17:49:06 No.975841817

バージムプレバンでキット化あるな

196 22/09/26(月)17:49:11 No.975841840

そんなモビルスーツゴロゴロしてるとかあるかよと思うが 実際アメリカで管理適当だったエイブラムスが埃被ってるのいっぱい見つかりましたとかやってるしな…

197 22/09/26(月)17:49:58 No.975842060

グリプスの量産機はどれも大差はなかろうという気はする ハイザックとマラサイの差も言うほどないんじゃない?

198 22/09/26(月)17:50:03 No.975842079

全部ではないにしろ合流して連邦軍として再編されたはずのカラバやエゥーゴの所属MSのことがごっそり抜けてるのがよくわからん記事だな…

199 22/09/26(月)17:50:23 No.975842179

>そういやあんまりハイザック出てこなかったなUC >共和国に沢山押しつけてて流出してるはずななのに つーか白無垢塗装にした中古押し付けたってのは福井小説だけの設定でΖのアニメに出てきた共和国仕様は普通にジオンカラーの新品

200 22/09/26(月)17:50:30 No.975842216

>グリプスの量産機はどれも大差はなかろうという気はする >ハイザックとマラサイの差も言うほどないんじゃない? ガンダリウムγかそうでないかは結構なアドバンテージだと思うの

201 22/09/26(月)17:50:49 No.975842290

>ハイザックでジェネレータがアレなのは地球系企業部品もっと使えって言われてタキム製のジェネレータ積んだティターンズ用のだけで普通の連邦仕様やジオン共和国仕様はアナハイム製の積んでるから別にブレーカー飛ばない じゃあなんで連邦仕様や共和国仕様がザクマシンガン改だのヒートホークだの持ってるんだ…? ビームライフルじゃなくて実体弾が欲しくなる状況はあるかもしれないけどヒートホークって完全にビームサーベルの下位互換じゃない?

202 22/09/26(月)17:50:56 No.975842330

>なんかMGの解説とか最近のゲーム設定だと同等ってことらしい… リックディアスとmk2の間の子なんだけど ティターンズに渡したのとエゥーゴに渡したので ガワを変えてるくらいの同等さって マラサイの解説書に書いてる

203 22/09/26(月)17:50:57 No.975842339

センチネル説を取るならジム3はネモと同等でコストが下がってる 逆にネモが高価という設定はセンチネルにしかない

204 22/09/26(月)17:51:18 No.975842439

>>バーザムも全天周式コックピットだっけ? >あの時代の新型でコアファイターもないのに使わない理由ないだろ >コクピット内が描写されたシーンは一切ないけど… バーザムには脱出機構プリムローズiiが搭載されてるだろ?

205 22/09/26(月)17:51:23 No.975842466

バージムの初出ってダブルフェイク?

206 22/09/26(月)17:51:38 No.975842536

>全部ではないにしろ合流して連邦軍として再編されたはずのカラバやエゥーゴの所属MSのことがごっそり抜けてるのがよくわからん記事だな… 反連邦を旗にしていたのにティターンズ潰したら連邦本流と合流したから話違うということになってアクシズに流れた旧ジオン系が結構な数いたよね

207 22/09/26(月)17:51:55 No.975842590

>つーか白無垢塗装にした中古押し付けたってのは福井小説だけの設定でΖのアニメに出てきた共和国仕様は普通にジオンカラーの新品 ジオンカラーっていうかティターンズと同じ色だしティターンズ仕様を分けてあげたとかじゃないの? 隊長機だけ角をポン付で

208 22/09/26(月)17:52:14 No.975842672

作業用に便利だから残したとかあるんじゃないかヒートホーク わざわざ新規で作るほど欲しいもんではないけど

209 22/09/26(月)17:52:19 No.975842695

バーザムも脱出ポッドタイプのやつがAOZ2にいるぞ

210 22/09/26(月)17:52:21 No.975842708

>ハイザックとマラサイの差も言うほどないんじゃない? そいつらは装甲材にムーバブルフレームと明確な差があるよ さらにハイザックはビーム兵器を複数同時にドライブできないってよくわからんわりに致命的な欠陥抱えてるし

211 22/09/26(月)17:52:22 No.975842720

ハイローのハイがマラサイでローがネモになる予定だったかりね

212 22/09/26(月)17:52:44 No.975842829

バーザムが蘇ったのならゼクアインも出てこないかな…

213 22/09/26(月)17:52:56 No.975842871

>>ハイザックでジェネレータがアレなのは地球系企業部品もっと使えって言われてタキム製のジェネレータ積んだティターンズ用のだけで普通の連邦仕様やジオン共和国仕様はアナハイム製の積んでるから別にブレーカー飛ばない >じゃあなんで連邦仕様や共和国仕様がザクマシンガン改だのヒートホークだの持ってるんだ…? >ビームライフルじゃなくて実体弾が欲しくなる状況はあるかもしれないけどヒートホークって完全にビームサーベルの下位互換じゃない? 単純にエネルギーCAPは値段高いのと共和国仕様はコロニー内戦闘とか用だからビームライフルより実体弾のほうがいいのよ リボーコロニーのジムコマンドだって100ミリマシンガンだったろ

214 22/09/26(月)17:53:03 No.975842905

>全部ではないにしろ合流して連邦軍として再編されたはずのカラバやエゥーゴの所属MSのことがごっそり抜けてるのがよくわからん記事だな… 宇宙世紀の一般人記者が書いた記事って形だから軍事機密やらなんやら詳しいことは分からんのだろう

215 22/09/26(月)17:53:37 No.975843092

Z系は運用が汎用量産機向きじゃないし エゥーゴからネオジオン移籍した部隊も結構あったっぽいからなぁ…

216 22/09/26(月)17:53:45 No.975843129

>バーザムが蘇ったのならゼクアインも出てこないかな… 高性能だし拡張性も高いし本当に惜しい存在だよねゼクアイン ギレンの野望でよく主力機にしてた

217 22/09/26(月)17:53:46 No.975843134

>単純にエネルギーCAPは値段高いのと共和国仕様はコロニー内戦闘とか用だからビームライフルより実体弾のほうがいいのよ >リボーコロニーのジムコマンドだって100ミリマシンガンだったろ だからザクマシンガン改はともかくヒートホークはいらなくね?

218 22/09/26(月)17:54:00 No.975843205

書いた人バーザムのことしか考えてないだけだよ

219 22/09/26(月)17:54:07 No.975843240

ビームは周辺への被害がな…(戦記とか映画閃ハサ) 実弾なら安全でもないけど(F91)

220 22/09/26(月)17:54:13 No.975843268

コロニー内仕様だと実体弾の方が貫通力の低さで結構後まで使われてなかったか

221 22/09/26(月)17:54:22 No.975843310

>書いた人バーザムのことしか考えてないだけだよ 今回はバーザム特集だったからな

222 22/09/26(月)17:54:25 No.975843323

>ジオンカラーっていうかティターンズと同じ色だしティターンズ仕様を分けてあげたとかじゃないの? >隊長機だけ角をポン付で じつは微妙にカラーパターンが違うんじゃ ティターンズ機は肩黄緑だが共和国機は肩胴体と同じ深緑

223 22/09/26(月)17:55:09 No.975843525

オリジナルはともかく建機ザムはガチのイケメン

224 22/09/26(月)17:55:21 No.975843593

ハサウェイ見れば分かるけどビームサーベルでも危険だからね てかナラティブでサーベルも使うなみたいに言われてなかったか

225 22/09/26(月)17:55:47 No.975843693

マーク2っぽいバーザムの立ち位置は?

226 22/09/26(月)17:55:57 No.975843753

肩が黄緑だと同じ色のザク改と紛らわしいからな

227 22/09/26(月)17:56:02 No.975843778

連邦軍はアクシズと戦ったヒーローを気取っていたが真実は領土を売り渡し子供に戦わせていたクソ野郎だった とか記事に書いたらまた次号左下送りになってそうだしね…

228 22/09/26(月)17:56:05 No.975843793

モノアイ機を嫌がったのか知らんが性能的には充分なリックディアスをわざわざコロニー防衛隊に押し付けたりこの頃の連邦軍は頭バグってらっしゃる?

229 22/09/26(月)17:56:39 No.975843942

>モノアイ機を嫌がったのか知らんが性能的には充分なリックディアスをわざわざコロニー防衛隊に押し付けたりこの頃の連邦軍は頭バグってらっしゃる? まあしっちゃかめっちゃかだと思うよ 戦後処理だってまだまだ終わってないでしょうに

230 22/09/26(月)17:56:43 No.975843958

>連邦軍はアクシズと戦ったヒーローを気取っていたが真実は領土を売り渡し子供に戦わせていたクソ野郎だった >とか記事に書いたらまた次号左下送りになってそうだしね… そうかうっかり真実書いちゃって消された記者ってことか

231 22/09/26(月)17:56:49 No.975843987

>モノアイ機を嫌がったのか知らんが性能的には充分なリックディアスをわざわざコロニー防衛隊に押し付けたりこの頃の連邦軍は頭バグってらっしゃる? エゥーゴ系は独自規格だから正規軍だと扱いにくいんだ

232 22/09/26(月)17:57:25 No.975844152

ディアスはあれあと5年は使えただろ…とディジェ大暴れを見て思う

233 22/09/26(月)17:57:40 No.975844230

>エゥーゴ系は独自規格だから正規軍だと扱いにくいんだ で…でもネモが首都ダカールの防衛部隊にも…

234 22/09/26(月)17:58:12 No.975844359

>じつは微妙にカラーパターンが違うんじゃ >ティターンズ機は肩黄緑だが共和国機は肩胴体と同じ深緑 確認したら右肩ブロックが深緑色なんだね

235 22/09/26(月)17:58:34 No.975844468

ヤバいから連邦ヨイショ記事書いたついでにブッホから金貰ってジムsageてバージムageたとかかね

236 22/09/26(月)17:58:44 No.975844529

エゥーゴって本当に愚連隊みたいなものだから たまたまティターンズが負けたから勝ち組だけど 連邦側からあんまいい心象は無いよね

237 22/09/26(月)17:59:06 No.975844627

>エゥーゴ系は独自規格だから正規軍だと扱いにくいんだ そこでこのBUNNYSですよ

238 22/09/26(月)17:59:06 No.975844628

>じつは微妙にカラーパターンが違うんじゃ >ティターンズ機は肩黄緑だが共和国機は肩胴体と同じ深緑 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13239486518?__ysp=44OH44Op44O844K644OV44Oq44O844OI どうだろ…塗りミスか影じゃねえかな…

239 22/09/26(月)17:59:14 No.975844667

ディアスは単純に過渡期のMSだから性能は良くても部品の調達性が悪い ジオン系連邦系両方の部品が混ざってるしユニバーサル規格になってないし

240 22/09/26(月)17:59:33 No.975844753

エゥーゴでは十分だった量産を連邦の規模でやると厳しいのはありそう

241 22/09/26(月)18:00:16 No.975844942

ディアスは性能的に十分でもシュツルムをアクシズにやったのでもう連邦ではダメ

242 22/09/26(月)18:00:32 No.975845031

>>じつは微妙にカラーパターンが違うんじゃ >>ティターンズ機は肩黄緑だが共和国機は肩胴体と同じ深緑 >https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13239486518?__ysp=44OH44Op44O844K644OV44Oq44O844OI >どうだろ…塗りミスか影じゃねえかな… だがカラーパターンが違うほうが楽しい!

243 22/09/26(月)18:00:40 No.975845069

>エゥーゴって本当に愚連隊みたいなものだから >たまたまティターンズが負けたから勝ち組だけど >連邦側からあんまいい心象は無いよね 勝つには勝ったけどグリプスでほぼ壊滅してる抜け殻だから大した影響力すら無い

244 22/09/26(月)18:00:41 No.975845070

ジム2をケチ臭く使い続ける連邦からしたら そんなのいらないよ…在庫あるバーザムでいいよ…となるのかもしれない

245 22/09/26(月)18:01:05 No.975845183

シュツルムディアスの存在がネックか…そりゃそうだ

↑Top