虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/26(月)12:13:03 食生活... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/26(月)12:13:03 No.975763250

食生活の擦り合わせって大変だよね

1 22/09/26(月)12:14:10 No.975763579

これアニメ化しないかな

2 22/09/26(月)12:15:25 No.975763918

ごす! ごす!? ごす…

3 22/09/26(月)12:16:39 No.975764281

グロそう

4 22/09/26(月)12:18:06 No.975764671

まあ野生動物は肝とかでも普通に食うもんな…

5 22/09/26(月)12:18:18 No.975764725

犬かわいそう

6 22/09/26(月)12:19:03 No.975764926

どうして…

7 22/09/26(月)12:19:06 No.975764934

>これアニメ化しないかな 俺も好きだけどまだそんな売れ行き聞かないしな… コロナEXなら絵に描いた餅やメルセデスも好き

8 22/09/26(月)12:20:05 No.975765231

>犬かわいそう まぁこの後ちゃんと訴えて内臓も残してもらえるようになったから

9 22/09/26(月)12:22:11 No.975765808

犬も喜んでいます

10 22/09/26(月)12:23:20 No.975766157

ライオンだとボスは肝食べないと舐められるんだっけ

11 22/09/26(月)12:24:06 No.975766408

>まあ野生動物は肝とかでも普通に食うもんな… むしろ内臓のが栄養価高いし柔らかいのでメイン

12 22/09/26(月)12:30:30 No.975768392

蜘蛛や蟻なんかも焼鳥食って喜んだりする場所だし主人も観念して内臓食った方が楽しいぜ

13 22/09/26(月)12:32:54 No.975769162

>蜘蛛や蟻なんかも焼鳥食って喜んだりする場所だし主人も観念して内臓食った方が楽しいぜ 内蔵はやっぱ寄生虫と臭みがなぁ

14 22/09/26(月)12:33:50 No.975769443

>内蔵はやっぱ寄生虫と臭みがなぁ 治癒魔法とクリーンでなんとかなるさ!

15 22/09/26(月)12:35:04 No.975769764

往年の卓ゲーマーみたいな魔法の拡大解釈しやがって…

16 22/09/26(月)12:36:18 No.975770104

ライオンも内蔵だけ先に食べたりするもんね 食べ残したりハイエナにとられるのはいわゆる正肉の部分だったりする

17 22/09/26(月)12:37:01 No.975770297

やたらテンポがいいな

18 22/09/26(月)12:37:33 No.975770471

犬の話を聞け

19 22/09/26(月)12:38:40 No.975770850

>犬の話を聞け 鳴き声しか聞こえねぇ!

20 22/09/26(月)12:40:24 No.975771417

これなんていう作品?

21 22/09/26(月)12:44:28 No.975772740

>これなんていう作品? 異世界に落とされた

22 22/09/26(月)12:47:21 No.975773569

熊もシャケの内臓だけ食うってゴールデンカムイに描いてた

23 22/09/26(月)12:47:24 No.975773583

>>まあ野生動物は肝とかでも普通に食うもんな… >むしろ内臓のが栄養価高いし柔らかいのでメイン 内臓を食わないとビタミンの補給できないから死活問題なんよね

24 22/09/26(月)12:52:28 No.975775031

野生動物が内臓生で食えて人間が生で食うと食中毒起こすのって進化の違いだろうか 逆に人間が食えても動物が食えないパターンもあるし

25 22/09/26(月)12:54:16 No.975775554

>>これなんていう作品? >異世界に落とされた 読んだことあるけどこんなシーンあったっけ…書籍追加シーン?

26 22/09/26(月)12:56:00 No.975776069

>読んだことあるけどこんなシーンあったっけ…書籍追加シーン? 俺はまだコミカライズ しか読んでないけどその4話だよ

27 22/09/26(月)12:56:09 No.975776106

人間は果物でも野菜でもおハーブでも食えるように進化したからな…

28 22/09/26(月)13:00:56 No.975777470

人間も新鮮な内蔵なら食べれるし捕食動物でも放置された死体を食べる加減は種類差が大きい 腐敗と病気に対する耐性と免疫の差だろうな

29 22/09/26(月)13:06:41 No.975778941

浄化は基本ってのなろうで見たときには合わなかったけど漫画はいけそうだし面白かったら書籍も買ってみるか

30 22/09/26(月)13:07:11 No.975779081

俺は生レバーもユッケもレアステーキも好きだよ

31 22/09/26(月)13:09:17 No.975779634

熊は鹿のケツから腕突っ込んで内臓だけほじり出して食べるほどです

32 22/09/26(月)13:10:26 No.975779935

>俺は生レバーもユッケもレアステーキも好きだよ そういや豚レバーはアニメ化するんだよな…

33 22/09/26(月)13:11:05 No.975780088

TRPGのアホな論争を真面目に取り扱って面白くしてくれる作品とかねえかな…

34 22/09/26(月)13:11:39 No.975780219

ちゃんと処理されたモツはうまいけどそれを自分でちゃんと処理できるかというとなぁ…

35 22/09/26(月)13:11:45 No.975780249

>TRPGのアホな論争を真面目に取り扱って面白くしてくれる作品とかねえかな… ゴブスレが割とそうなのでは?

36 22/09/26(月)13:12:00 No.975780306

>TRPGのアホな論争を真面目に取り扱って面白くしてくれる作品とかねえかな… 近いのは割とあると思う

37 22/09/26(月)13:15:11 No.975781064

この主人公ちょっとモヤモヤするな…

38 22/09/26(月)13:25:28 No.975783512

これ書いた人TRPG好きなんだなって話は割とあるけど そういう論争ネタにした系のやつは面白いの見たこと無いな…

39 22/09/26(月)13:25:40 No.975783572

都合の悪いことは全部魔法で解決できる

40 22/09/26(月)13:34:59 No.975785605

>これ書いた人TRPG好きなんだなって話は割とあるけど >そういう論争ネタにした系のやつは面白いの見たこと無いな… 内輪と言うか細かい揚げ足取りや面倒な定義付けに終始するから面白味はない

41 22/09/26(月)13:35:07 No.975785638

TRPGそのままじゃねえかみたいな作品はちょくちょく見かけるようになった気がする

42 22/09/26(月)13:38:56 No.975786477

ゆとり世代からリテラシーの大半をマンガが請け負ってるから仕方ないね

43 22/09/26(月)13:41:24 No.975787039

TRPGって論争するもんじゃなくね?ゲームって言うけど基本みんなで一緒に上手くシナリオ回して遊ぼうって方が主流だと思ってたんだけど

44 22/09/26(月)13:42:34 No.975787288

蜘蛛さん達可愛いよね

45 22/09/26(月)13:43:08 No.975787411

>TRPGって論争するもんじゃなくね?ゲームって言うけど基本みんなで一緒に上手くシナリオ回して遊ぼうって方が主流だと思ってたんだけど 最近はそういう風潮は失せたけど これが正しいRPGだ!ってプレイスタイルを押し付けるのが罷り通って有名になったり クソみたいなマスタリングやマンチプレイの処理の仕方で揉めたりしたんだ

46 22/09/26(月)13:45:08 No.975787864

ワルシャワに向け核ミサイルを発射!!

47 22/09/26(月)13:49:16 No.975788787

>最近はそういう風潮は失せたけど >これが正しいRPGだ!ってプレイスタイルを押し付けるのが罷り通って有名になったり >クソみたいなマスタリングやマンチプレイの処理の仕方で揉めたりしたんだ GMを打ち負かしてやるぜみたいなのかね そもそもそういう人が入ってる卓は残念だけどハズレよね ゲームとしての勝ち負けも楽しませるためのフレーバーだと思うし

48 22/09/26(月)13:50:38 No.975789098

>俺は生レバーもユッケもレアステーキも好きだよ 燃 焼 !

49 22/09/26(月)13:50:55 No.975789140

TRPGって要はごっこ遊びだよね 行動をなんでもありにしないようにある程度制限かけるやつ 仲良い人達でやるもんだと思ってた

50 22/09/26(月)13:52:50 No.975789567

内蔵を生で食べるから肉しか食べなくてもビタミン不足にならない

51 22/09/26(月)13:54:07 No.975789824

火葬される人間のモツをうまそうに食べる犬の話を思い出した

52 22/09/26(月)13:54:52 No.975789976

異世界転生したけど元がTRPGで部位狙いの概念がなく武器攻撃力依存でダメージ計算の世界だったので固定値増やして無双します

53 22/09/26(月)13:55:51 No.975790198

肉食動物は基本的に柔らかくて栄養のある部位が好きなのだ だから丸呑みするやつ以外は大体内臓から食う

54 22/09/26(月)13:57:54 No.975790605

>TRPGって要はごっこ遊びだよね >行動をなんでもありにしないようにある程度制限かけるやつ >仲良い人達でやるもんだと思ってた というか他のゲームでも当たり前ではあるんだけど仲良くやるって事が特別大事な遊びなんじゃないかな 究極言えばなんでもありにしても全員が楽しめて納得出来るならオッケーだし GMが楽しめるようにシナリオを考えてプレイヤー達がそのシナリオを上手く回せるように協力して進めていく だからファンブルとかクリティカルとかで不確定要素でシナリオ狂ったりするのを上手く回せると楽しい

55 22/09/26(月)14:00:15 No.975791085

レバーくらい食えよ犬以下

↑Top