虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/26(月)09:37:23 水柱終了 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/26(月)09:37:23 No.975734704

水柱終了

1 22/09/26(月)09:39:02 No.975734959

いきなり出ていきなり止まるな

2 22/09/26(月)09:39:24 No.975735021

溜まってた圧が抜けちゃったの?

3 22/09/26(月)09:39:49 No.975735088

まだ出てたのか

4 22/09/26(月)09:40:09 No.975735134

工事するかぁーってタイミングで突然止まるのは意思持ってる?

5 22/09/26(月)09:40:24 No.975735171

防音壁の工事する前に止まったん?

6 22/09/26(月)09:40:33 No.975735190

賢者モード

7 22/09/26(月)09:40:42 No.975735222

嫌がらせすぎる

8 22/09/26(月)09:41:52 No.975735439

温泉成分のせいで周辺の家屋に金属部品が錆びたりとか被害出てるらしいな

9 22/09/26(月)09:41:55 No.975735450

逆に温泉とかじゃなくて良かったね

10 22/09/26(月)09:43:21 No.975735692

裏山で大声で怒鳴りオナニーしてるようなもんだったからな 静まって良かった…

11 22/09/26(月)09:43:24 No.975735702

>逆に温泉とかじゃなくて良かったね 熱くは無いが温泉だったような

12 22/09/26(月)09:43:49 No.975735763

俺は水柱じゃない

13 22/09/26(月)09:44:37 No.975735897

>俺は水柱じゃない 謙遜するな

14 22/09/26(月)09:44:48 No.975735927

>熱くは無いが温泉だったような 村おこしすんべになるような温泉じゃなくてよかったね!

15 22/09/26(月)09:44:58 No.975735954

また吹き出したりするんだろうなぁ

16 22/09/26(月)09:44:58 No.975735957

GoogleMapに観光名所カテゴリで載って「お気の毒ですね!住民の方大変ですね!」と写真付きのクチコミがバンバン貼られているの中々の地獄感

17 22/09/26(月)09:45:08 No.975735988

動画でもすげえ轟音というのに現地民はたまったもんじゃないよな

18 22/09/26(月)09:45:14 No.975735995

吹き出た水の分地下に空洞とか出来てないといいけどどうなんだろ

19 22/09/26(月)09:48:16 No.975736479

調べたら21℃で塩化物冷鉱泉か

20 22/09/26(月)09:50:36 No.975736864

観光客が押し掛けて迷惑駐車多発というさらなる地獄 注意すると逆ギレされまくった

21 22/09/26(月)09:50:42 No.975736880

ガスが収まったのか水脈が枯れたのか両方なのかどっちだろう

22 22/09/26(月)09:51:44 No.975737035

>GoogleMapに観光名所カテゴリで載って「お気の毒ですね!住民の方大変ですね!」と写真付きのクチコミがバンバン貼られているの中々の地獄感 近隣住民がなにしたっていうんだ

23 22/09/26(月)09:51:53 No.975737057

失礼しちゃったのか

24 22/09/26(月)09:52:01 No.975737084

スレ画があるとなにか大変なの?

25 22/09/26(月)09:52:35 No.975737187

>調べたら21℃で塩化物冷鉱泉か 錆びさせて周囲に迷惑かけると言う強い意志を感じる

26 22/09/26(月)09:52:45 No.975737226

>スレ画があるとなにか大変なの? >温泉成分のせいで周辺の家屋に金属部品が錆びたりとか被害出てるらしいな >裏山で大声で怒鳴りオナニーしてるようなもんだったからな >静まって良かった…

27 22/09/26(月)09:53:02 No.975737281

>スレ画があるとなにか大変なの? ウルサイとにかくうるさい 錆びる 枯れる

28 22/09/26(月)09:53:32 No.975737355

>スレ画があるとなにか大変なの? うるさい 塩害 見物人集まる

29 22/09/26(月)09:56:08 No.975737834

間欠泉?

30 22/09/26(月)09:56:22 No.975737861

元から塩系の温泉出るところだからなぁ そりゃ湧き出ればこうもなるか

31 22/09/26(月)09:57:46 No.975738076

こういうのの野次馬しに行く奴ってどういう神経してんだ どんだけ暇なんだよ

32 22/09/26(月)09:58:43 No.975738216

田舎にはイベントが無いからな…気持ちは少しわかる

33 22/09/26(月)09:59:40 No.975738346

しっかり塩害出ててかわいそ…ってなった奴

34 22/09/26(月)09:59:57 No.975738393

>こういうのの野次馬しに行く奴ってどういう神経してんだ >どんだけ暇なんだよ ポンプで人工的に噴き出させてる間欠泉もあるんだぞ!

35 22/09/26(月)09:59:57 No.975738394

しおふいてた

36 22/09/26(月)10:00:26 No.975738454

>こういうのの野次馬しに行く奴ってどういう神経してんだ >どんだけ暇なんだよ 何も無い田舎に全国ニュースで流れるような出来事あったらそりゃ行くだろ 普段何も無いんだぞ

37 22/09/26(月)10:00:45 No.975738506

誰も幸せにしない温泉はじめてみた

38 22/09/26(月)10:01:20 No.975738590

京都から専門の業者呼んだのに業者到着したら止まった バカみたいな費用だしたのに…

39 22/09/26(月)10:01:35 No.975738624

>見物人集まる これも大概ウザそうだな…

40 22/09/26(月)10:02:04 No.975738694

再発しないように工事はするんじゃねえの!?

41 22/09/26(月)10:02:07 No.975738708

気が済んだので失礼する

42 22/09/26(月)10:02:49 No.975738826

間欠泉なら鹿部でもいけばいいのにね そんなに遠くないだろう

43 22/09/26(月)10:03:19 No.975738910

見に来るのがみんな地元の田舎者ばかりという偏見はやめてもらえませんか! きっと街からもきてるよ…多分…

44 22/09/26(月)10:03:38 No.975738958

以前京都の会社だかが防音対策工事するってニュースで見たけど止まったのか

45 22/09/26(月)10:03:59 No.975739011

害のないレベルでもヒ素混じってるし漬かりたい温泉にはならなかっただろう

46 22/09/26(月)10:04:00 No.975739014

>以前京都の会社だかが防音対策工事するってニュースで見たけど止まったのか 今日から工事します!止まりましたがやります!

47 22/09/26(月)10:04:27 No.975739092

この前ニュースで見た時県外の結構色んなとこから見にきてた気がする…

48 22/09/26(月)10:04:41 No.975739130

止まったと思っても急にまた吹くかもしれない

49 22/09/26(月)10:05:10 No.975739204

長万部なんて札幌から車で2,3時間かかるんだよ ちょっと行ってこようぜって距離だろうか

50 22/09/26(月)10:05:11 No.975739207

また出るかもしれない!

51 22/09/26(月)10:05:44 No.975739276

>県外 ほう…

52 22/09/26(月)10:05:57 No.975739304

別の場所から出てない?大丈夫?

53 22/09/26(月)10:09:58 No.975739934

>長万部なんて札幌から車で2,3時間かかるんだよ >ちょっと行ってこようぜって距離だろうか 北海道ならちょっと行く程度の距離だが?

54 22/09/26(月)10:10:10 No.975739958

動画見たらざーって吹き出す音とは別に断続的にブシュッブシュって音が漏れてて 確かにこれをずっとは気が狂うわって感じだった

55 22/09/26(月)10:10:58 No.975740080

紅音ほたるの怨霊

56 22/09/26(月)10:18:48 No.975741321

住宅地にいきなり観光地作られても困るよな…

57 22/09/26(月)10:21:03 No.975741670

道民が見に行くなら分かるけどニュースで見た時は本土から観光に来てる人いて驚いた

58 22/09/26(月)10:21:12 No.975741694

ただの災害だったな

59 22/09/26(月)10:22:12 No.975741907

すでに2回くらい止まって再開してるから 今回も油断ならないんじゃなかった?

60 22/09/26(月)10:22:33 No.975741962

>道民が見に行くなら分かるけどニュースで見た時は本土から観光に来てる人いて驚いた さすがにこれ目当てに来てるんじゃなくてどっか他に観光来たついでとかなんじゃないか? レンタカーとかツーリングでの旅ならそういう寄り道もしやすいし

61 22/09/26(月)10:23:23 No.975742106

あなたの街に水柱がやってくる!

62 22/09/26(月)10:23:59 No.975742205

>村おこしすんべになるような温泉じゃなくてよかったね! 沸かし直して提供されたりするよ低温泉

63 22/09/26(月)10:24:22 No.975742261

>>以前京都の会社だかが防音対策工事するってニュースで見たけど止まったのか >今日から工事します!止まりましたがやります! そりゃやるに決まってるだろ 止める理由なんてあるか?

64 22/09/26(月)10:24:24 No.975742271

地熱の供給がなくて岩盤に溜まった水がクラックから地圧で噴き出してた感じのやつか

65 22/09/26(月)10:24:40 No.975742322

>>熱くは無いが温泉だったような >村おこしすんべになるような温泉じゃなくてよかったね! 元から温泉はあるよ!

66 22/09/26(月)10:24:42 No.975742330

ここ危険地域として永遠に開発禁止? 持ってる人災難だな

67 22/09/26(月)10:26:01 No.975742541

神社は犠牲になったのだ…

68 22/09/26(月)10:27:23 No.975742757

錆臭いヒ素入りぬるい塩水温泉

69 22/09/26(月)10:27:36 No.975742783

近隣住民は大喜びだろうな

70 22/09/26(月)10:29:11 No.975743033

まぁとりあえず良かったなと…

71 22/09/26(月)10:30:44 No.975743294

>錆臭いヒ素入りぬるい塩水温泉 びっくりするほど使い道がない…

72 22/09/26(月)10:30:44 No.975743295

住民が可愛そう過ぎたからよかった…

73 22/09/26(月)10:31:06 No.975743349

建物の下じゃなかっただけ幸いだけど 他で出ない保証もないからこわいな

74 22/09/26(月)10:32:22 No.975743576

今日から工事するみたいだから止まるね…してくれるいい子

75 22/09/26(月)10:36:07 No.975744219

>今日から工事するみたいだから止まるね…してくれるいい子 予定通りやるみたいだから作業的にはそうだけどそういう気遣いできるならもっと早く止めろ

76 22/09/26(月)10:36:56 No.975744345

温泉といえば地獄

77 22/09/26(月)10:37:49 No.975744500

防音壁の外で噴射再開するんですね

78 22/09/26(月)10:38:05 No.975744549

賢者モードに入っただけやまたムラムラしてきたら出るだろ

79 22/09/26(月)10:39:13 No.975744737

>防音壁の外で噴射再開するんですね なんでここから吹き出しちゃったんですか! 地下水何処なんですか!!

80 22/09/26(月)10:39:34 No.975744792

原因なんてわかるものなんだろうか ボーリングしまくって地圧を抜くとかすんのかな

81 22/09/26(月)10:40:15 No.975744908

このニュース見るたびに冨岡さん思い出しちゃって笑う

82 22/09/26(月)10:40:31 No.975744948

「止まれ」 「はい」

83 22/09/26(月)10:46:55 No.975745936

地鎮祭やったら鎮まったと聞く

84 22/09/26(月)10:52:23 No.975746809

>このニュース見るたびに冨岡さん思い出しちゃって笑う 他の柱にこういうムーブを何回もやってたんだろうな…

85 22/09/26(月)10:52:41 No.975746855

>そりゃやるに決まってるだろ >止める理由なんてあるか? 「」の大多数は理由なんてないって言っているけど...

86 22/09/26(月)11:04:36 No.975748755

施工が決まったから失礼する

87 22/09/26(月)11:14:13 No.975750417

また出ちゃうかもしれんしやって良いよ

88 22/09/26(月)11:14:26 No.975750450

これ夜中もずっと出てたなら耳栓しないと寝れないだろうな

89 22/09/26(月)11:14:35 No.975750483

出てくる時代を間違えたな

90 22/09/26(月)11:19:20 No.975751385

>見に来るのがみんな地元の田舎者ばかりという偏見はやめてもらえませんか! >きっと街からもきてるよ…多分… どのみちだいたい道民だろ

91 22/09/26(月)11:20:13 No.975751567

>施工が決まったから失礼する もう落札して契約結んじゃっててその…もうちょい吹いてて…

92 22/09/26(月)11:22:56 No.975752137

山に降った雨水が地下で透水性の無い地層に行きあたって溜まってたのの下の方に穴開けちゃった感じだな

93 22/09/26(月)11:23:15 No.975752205

めちゃめちゃデカい岩とか置けば湧き出すのは止まらないだろうけど音は静かにできたんじゃないの

94 22/09/26(月)11:24:04 No.975752383

ガスが原因で吹き上がってるって説あったの考えるならガス抜け切ったと考えるのが自然かな

95 22/09/26(月)11:24:59 No.975752557

先週見に行ったけど正直エゾマツが邪魔でよく見えなかった fu1477849.jpg

96 22/09/26(月)11:25:55 No.975752739

>先週見に行ったけど正直エゾマツが邪魔でよく見えなかった >fu1477849.jpg バカがよぉ…

97 22/09/26(月)11:25:57 No.975752750

ただでいいからウチの技術使っていいよって言ってきてくれた業者かわいそう

98 22/09/26(月)11:27:03 No.975752946

ええ…この水柱嫌われてたの?

99 22/09/26(月)11:27:11 No.975752983

多分台風来て気温下がったからだからまた暖かくなったら出る可能性あるしな さっさと対策工事はしたほうが近隣住民には助かるだろうし

100 22/09/26(月)11:28:48 No.975753307

また吹き上がる可能性はないの? 蓋しても無駄だよね?

101 22/09/26(月)11:29:32 No.975753456

>ええ…この水柱嫌われてたの? 害が具体的に出てたから…

102 22/09/26(月)11:30:06 No.975753583

オシャマンベって何処にあんのかと地図見たがこんなとこにあったのか

103 22/09/26(月)11:30:17 No.975753618

>錆臭いヒ素入りぬるい塩水温泉 控えめに言って毒水

104 22/09/26(月)11:31:14 No.975753798

黒くなって死んだ。って言われてたのこれ?

105 22/09/26(月)11:31:31 No.975753861

周りの木は割と青々としてるように見えるけどそんなことないの?

106 22/09/26(月)11:33:13 No.975754204

これで地元民も安心 自治体は修繕費を払ってくだち!

107 22/09/26(月)11:35:00 No.975754556

昼夜問わずうるさい 車や建物が劣化する バカが遊びに来る これだけでも好く要素ないよ?

108 22/09/26(月)11:38:15 No.975755240

水柱 迷惑

109 22/09/26(月)11:38:51 No.975755351

おい待てェ 本当に待って

110 22/09/26(月)11:41:46 No.975755911

蝦 夷 松

111 22/09/26(月)11:41:58 No.975755955

>めちゃめちゃデカい岩とか置けば湧き出すのは止まらないだろうけど音は静かにできたんじゃないの めちゃめちゃデカい岩を持ってくるのもお金がかかるんだ

112 22/09/26(月)11:45:22 No.975756615

っぱ氷柱よ

113 22/09/26(月)11:47:33 No.975757042

>>めちゃめちゃデカい岩とか置けば湧き出すのは止まらないだろうけど音は静かにできたんじゃないの >めちゃめちゃデカい岩を持ってくるのもお金がかかるんだ 輸送費だけでン百万とかかかるからな… 積み降ろしが重機使わないと駄目だし

114 22/09/26(月)11:49:02 No.975757354

>裏山で大声で怒鳴りオナニーしてるようなもんだったからな えっこれ迷惑なの!?

115 22/09/26(月)11:51:40 No.975757943

作るほうもやるせない止まった後で建てる防音壁

116 22/09/26(月)11:55:01 No.975758672

>えっこれ迷惑なの!? 怪異扱いされそうだからやめろ!

117 22/09/26(月)12:07:42 No.975761717

いつまた噴き出すかわかんないんだし防音壁なんて対症療法じゃなくて止まってるうちに根本解決模索した方がいいのでは?

118 22/09/26(月)12:08:21 No.975761901

間欠泉とか珍しいし観光地化したらいいじゃん!って思ったけど 普通に北海道はもう間欠泉ちらほらあるんよね…

119 22/09/26(月)12:08:37 No.975761972

自分ちの庭から出たら近所から石投げなられそう

120 22/09/26(月)12:09:07 No.975762125

>観光客が押し掛けて迷惑駐車多発というさらなる地獄 >注意すると逆ギレされまくった 金落とさないから客ですらないよ

121 22/09/26(月)12:09:18 No.975762188

>温泉成分のせいで周辺の家屋に金属部品が錆びたりとか被害出てるらしいな うn >逆に温泉とかじゃなくて良かったね どっち!?

122 22/09/26(月)12:11:04 No.975762679

ぬるいだけで温泉です

123 22/09/26(月)12:11:17 No.975762747

>いつまた噴き出すかわかんないんだし防音壁なんて対症療法じゃなくて止まってるうちに根本解決模索した方がいいのでは? それくらいは並行してやるだろう

124 22/09/26(月)12:12:44 No.975763168

防音壁無償で付けてくれるって会社出てきてたのに…

125 22/09/26(月)12:13:32 No.975763386

>見に来るのがみんな地元の田舎者ばかりという偏見はやめてもらえませんか! >きっと街からもきてるよ…多分… 安心してほしい本州や九州からもきてる 全員ゴミばらまいたりして迷惑かけて帰ってるよ!

126 22/09/26(月)12:14:58 No.975763797

どうせなら観光地価格の自販機とか置きゃいいんだ 問答無用で写真撮ってあとから代金せびったりとか

127 22/09/26(月)12:15:11 No.975763853

>安心してほしい本州や九州からもきてる >全員ゴミばらまいたりして迷惑かけて帰ってるよ! 流石に全員ゴミばらまいてはないだろう…写真や動画撮るくらいで

128 22/09/26(月)12:17:12 No.975764432

>流石に全員ゴミばらまいてはないだろう…写真や動画撮るくらいで まあ全員ではないかもね…迷惑駐車はほぼ全員だと思うけど…

↑Top