虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/26(月)02:15:32 におに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/26(月)02:15:32 No.975698644

におにーするだけ https://www.twitch.tv/ohayou_damage

1 22/09/26(月)02:19:04 No.975699207

スイカの妖怪じゃなく黒人にオレンジ色の装備 レベル1で仁王の道まで行ったんです!?

2 22/09/26(月)02:27:51 No.975700559

これがウォーロンちゃんです?

3 22/09/26(月)02:28:14 No.975700620

手甲って勇は死にステなんだっけ

4 22/09/26(月)02:29:08 No.975700751

難行付けないと体力低いは完全に感覚が狂ってるわ

5 22/09/26(月)02:30:19 No.975700914

この雑魚ワラワラのゲームでワンパンはないわ‥

6 22/09/26(月)02:31:42 No.975701105

イザナギにするんだったら浄属性ビルドやってみようぜ! まぁ浄属性にしないと火力うんちなんですけどね

7 22/09/26(月)02:41:56 No.975702532

地味に輪入道面倒だよね 一回で殺し切れる火力があればいいんだけど

8 22/09/26(月)02:43:36 No.975702787

私土蜘蛛衆嫌い!(バァァァン こいつら土蜘蛛シリーズ以外の装備落とすことある?

9 22/09/26(月)02:47:19 No.975703263

おぺにすこんばんは 最近仁王が流行ってて俺は嬉しいよ

10 22/09/26(月)02:49:16 No.975703494

縛りキャラか

11 22/09/26(月)02:50:29 No.975703637

ハンマー縛りはあれあまり縛りにならないんだっけ?

12 22/09/26(月)02:51:07 No.975703707

素手縛りするか

13 22/09/26(月)02:52:06 No.975703826

一応揃えあったかもしれない

14 22/09/26(月)02:52:13 No.975703839

ダヂカラオだっけ? あれの恩寵が素手ビルドになるんだっけか

15 22/09/26(月)02:54:08 No.975704056

1のタヂカラオは309.6%攻撃力アップとか書いてあるな

16 22/09/26(月)02:54:29 No.975704098

おぺにすかとおもったらおぺにすじゃん!

17 22/09/26(月)02:54:59 No.975704150

ウォーロンで仁王熱が

18 22/09/26(月)02:55:42 No.975704234

相変わらずろくろ首の判定は鬼だな

19 22/09/26(月)02:57:13 No.975704407

もしかして2って素手揃えない?

20 22/09/26(月)02:58:43 No.975704587

調べてもパッと出てこねえわ… 遅くなるやつは猛カウンターじゃないとやりにくくなったりするね

21 22/09/26(月)03:00:57 No.975704833

仕様覚えてないです…

22 22/09/26(月)03:01:55 No.975704931

恩寵揃えとかはトンファー使ってたからニニギ+スサノオとかやってたなぁ 気力削りまくってたから人間系ボスは生まれたての子鹿のように常に膝をガクガクさせていたよ

23 22/09/26(月)03:03:05 No.975705048

鎌は遠くから鎌ブーメランしてたようなそんなような…

24 22/09/26(月)03:04:24 No.975705180

あれ以外にもなんか後で追加された技が最強だった覚えがあるなぎなた鎌

25 22/09/26(月)03:05:16 No.975705270

くるくる回るやつだったっけ…

26 22/09/26(月)03:05:24 No.975705280

鎌は変形しまくってラッシュかけるのが楽しいよね

27 22/09/26(月)03:06:34 No.975705385

陰陽術のサブウェポンって感じが強い

28 22/09/26(月)03:06:49 No.975705407

鎌はなんか俺カッコイイことやってる!ってなれるのがいいところ 気付いたら同じ技しか使ってなかった まぁメインは変形させる武技じゃねーかなって

29 22/09/26(月)03:08:24 No.975705578

ツクヨミ?

30 22/09/26(月)03:08:26 No.975705583

鎌は奥義両立でバフ2つかけるのが強かった気がする

31 22/09/26(月)03:08:32 No.975705595

術ビルドは術消費無しのOPを盛りまくってた気がする

32 22/09/26(月)03:09:42 No.975705704

トンファーだっけ奥義両立強いの

33 22/09/26(月)03:09:47 No.975705714

とりあえず斧の奥義は攻撃速度三倍とかにしてみてほしいわ

34 22/09/26(月)03:10:44 No.975705808

仕込棍は両立前提みたいな奥義なのがちょっとひどい

35 22/09/26(月)03:11:46 No.975705899

神薙鬼舞は難しく考えなくていいよ やべぇって思った時にボタン押せばそれで回避完了だ まぁ通常攻撃には対応してないから通常攻撃中にやろうとして死ぬんだが

36 22/09/26(月)03:11:50 No.975705907

大体手甲か二刀の印象のおぺにす

37 22/09/26(月)03:12:54 No.975705987

手斧は上段の溜め投げがやたら強かったな

38 22/09/26(月)03:13:13 No.975706014

槍は強いけど本当に地味 マジで地味

39 22/09/26(月)03:14:28 No.975706116

たたりもっけでフルパワーできるかもしれないし…

40 22/09/26(月)03:14:54 No.975706147

追加武器がちゃんと強いのはいいことだと思う

41 22/09/26(月)03:16:17 No.975706267

金鬼!水鬼!風鬼!隠形鬼!

42 22/09/26(月)03:17:09 No.975706339

元ネタの妖怪?がその4種類だからだったはず

43 22/09/26(月)03:17:10 No.975706341

隠形鬼たちは藤原の千方の四鬼ってのが元ネタなので 五行とは無関係なのよ

44 22/09/26(月)03:18:52 No.975706493

両腕の蛇もある程度ダメージ与えないと死なないのが酷い

45 22/09/26(月)03:19:49 No.975706565

一周目初見とかなら離れたらカス攻撃しかしなかったとかあったけど状況が違いすぎる

46 22/09/26(月)03:22:00 No.975706709

ボスは妖怪化と妖怪技で気力削りハメするに限る

47 22/09/26(月)03:22:11 No.975706719

っぱ火車よ!

48 22/09/26(月)03:23:15 No.975706786

>っぱ牛頭よ!

49 22/09/26(月)03:23:56 No.975706836

確かに火車は強いけど とりあえず火車ぶっぱはかなりの死亡フラグだ おぺにすが昔配信マルチやってた時も他の「」が火車ぶっぱで死んでたのを覚えてる

50 22/09/26(月)03:24:02 No.975706841

体験版ではもっとだたらやばかったの笑える

51 22/09/26(月)03:24:59 No.975706907

妖力まわりを盛って牛頭鬼をたくさん撃つのが好き

52 22/09/26(月)03:25:08 No.975706918

体験版のタタラは気が触れてるほど強かった 夜刀神もヤバかったね…

53 22/09/26(月)03:25:10 No.975706921

なんか火やられか火ダメでかの妖力回復やばすぎて誇張抜きで連打できたから…

54 22/09/26(月)03:25:52 No.975706965

そもそも隙が少なすぎる

55 22/09/26(月)03:26:26 No.975707003

むっ!

56 22/09/26(月)03:27:15 No.975707063

初期バージョンなら天眼孔雀もヤバかったね…

57 22/09/26(月)03:27:34 No.975707079

使われてない妖怪技でも強いのあったりしたんだろうか…

58 22/09/26(月)03:28:22 No.975707129

思えば1周目からエンドゲームまで妖怪技に頼りっぱなしだった

59 22/09/26(月)03:29:16 No.975707176

孔雀は上段攻撃の火力のバフがヤバすぎた記憶がある

60 22/09/26(月)03:29:43 No.975707202

ゲーム下手だったけど仁王はそういう搦め手めちゃくちゃ強くてクリアできるんだよなー

61 22/09/26(月)03:29:59 No.975707222

アムリタ吸収でバフかかるタイプのOPは大体強い

62 22/09/26(月)03:30:36 No.975707257

無法陰陽術と無法妖怪技と無法武技を喰らえ!

63 22/09/26(月)03:32:32 No.975707360

たまに原液のままの仁王を求めるときあるよねおぺにす

64 22/09/26(月)03:32:36 No.975707363

赤カウンターがおいしいのはウォーロンにも引き継がれてたな…

65 22/09/26(月)03:33:37 No.975707429

本来カウンターは分かりやすくてうまみがあって然るべきだと思うんすよ

66 22/09/26(月)03:34:17 No.975707466

弾きになるかどうかみたいな感じか

67 22/09/26(月)03:34:46 No.975707500

カウンターがありきだとまた別のゲームバランスになるよね まぁ期待はしてるが

68 22/09/26(月)03:34:48 No.975707502

そういやウォーロンってマルチあるんです?

69 22/09/26(月)03:34:53 No.975707508

雑魚の攻撃の方が圧倒的にカウンター取りづらくて困惑したよね

70 22/09/26(月)03:35:47 No.975707557

マルチあったか 詰む可能性考えるとマルチがないとやりにくくてな…

71 22/09/26(月)03:36:09 No.975707577

そういや侵入システムあるんだっけウォーロンって

72 22/09/26(月)03:36:30 No.975707599

侵入システムは扱いに気を付けないと…

73 22/09/26(月)03:36:50 No.975707619

仁王1にもpvpあったなー

74 22/09/26(月)03:36:59 No.975707629

とりあえずウォーロン出るまでにPS5買わせてくれ…

75 22/09/26(月)03:37:36 No.975707660

死にゲーの対人なんて殺す前に殺すっていう大味でいいと思うんだけどなぁ

76 22/09/26(月)03:38:00 No.975707687

ゲーパス入るのか

77 22/09/26(月)03:38:27 No.975707715

一発で死ぬ? ブシドーブレードのこと?

78 22/09/26(月)03:38:35 No.975707725

一撃死?もしかしてブシドーブレード3か?

79 22/09/26(月)03:38:36 No.975707726

おぺにすは発売日にできなかったら結局買っちゃいそうだな

80 22/09/26(月)03:39:02 No.975707756

どうして並列化するんですか

81 22/09/26(月)03:39:07 No.975707763

ウォーロンは発売日からゲーパスだよ

82 22/09/26(月)03:39:11 No.975707768

ブシドーブレードで並列化するんじゃあない!

83 22/09/26(月)03:39:26 No.975707779

ブシブレで並列化すんな

84 22/09/26(月)03:40:54 No.975707873

エンチャ消えてるのは武器チェンジしてたりしない?

85 22/09/26(月)03:41:48 No.975707937

難しい

86 22/09/26(月)03:41:59 No.975707945

武器替え攻撃にメリットつけるの好きよね

87 22/09/26(月)03:42:30 No.975707982

当たり前のように使いこなせてない

88 22/09/26(月)03:42:56 No.975708009

最終的にはほぼ片方の武器に特化したビルドにするからな…

89 22/09/26(月)03:43:43 No.975708070

言われてみればそこら辺あべこべね

90 22/09/26(月)03:44:23 No.975708112

遠近の固定武器とかにされたならまだ使うかもしれんが

91 22/09/26(月)03:44:51 No.975708133

猟犬ステップ擦る俺みたい

92 22/09/26(月)03:45:17 No.975708152

やられると煽ってくるのも誉ポイント低い

93 22/09/26(月)03:46:18 No.975708221

チャキチャキ

94 22/09/26(月)03:47:44 No.975708301

割と製法書落としてくれるの思い出した

95 22/09/26(月)03:47:44 No.975708302

におぺにす…

96 22/09/26(月)03:47:59 No.975708315

人間タイプのボスさえもうちょっと楽しければ奈落のモチベ上がるんだけどな…

97 22/09/26(月)03:48:44 No.975708343

みんな妖怪化させるしかねえ

98 22/09/26(月)03:49:42 No.975708400

ボスはみんな妖怪型で統一してくれくらいしか思いつかないな 妖怪ボスは戦ってて楽しいんだよね

99 22/09/26(月)03:49:54 No.975708407

利三はひどすぎて笑えてくるレベル

100 22/09/26(月)03:50:01 No.975708415

DLCもあんまり関係ない謎の追加だった記憶

101 22/09/26(月)03:51:02 No.975708463

妖怪化した姿より強い奴

102 22/09/26(月)03:51:08 No.975708470

敵の陰陽術にも使用回数orリキャスト時間を設定するとか? こっちは数回しか使えない陰陽術を乱発すんじゃねぇって思った

103 22/09/26(月)03:51:55 No.975708515

でかすぎボスとか?

104 22/09/26(月)03:52:57 No.975708573

刑部姫とかヤマタノオロチは 止めろカメラ外から攻撃してくるなってなる

105 22/09/26(月)03:53:50 No.975708611

ヤマタノオロチーの遺伝子を受け継いだ城 割と一番苦戦したボスかもしれん

106 22/09/26(月)03:54:39 No.975708658

そのうち仕込みトンファー縛りおぺにすやってほしい

107 22/09/26(月)03:55:08 No.975708682

ステップ攻撃からコンボできない武器はちょっとつらいよね

108 22/09/26(月)03:55:22 No.975708693

でかいボスはどこも作るの苦戦してるからなぁ…

109 22/09/26(月)03:55:42 No.975708712

エルデの獣おめーもだぞ

110 22/09/26(月)03:56:12 No.975708743

猟犬ステップは弱体化したよ

111 22/09/26(月)03:56:48 No.975708770

エルデの獣はノータッチだと思ったよ 少なくともパッチノートにエルデの獣って名前を見たことがない

112 22/09/26(月)03:56:49 No.975708771

連発すると無敵時間減るとか聞いたからそうかもしれん

113 22/09/26(月)03:56:56 No.975708778

ノーダメクリアした人が居るらしいから避ける事はできるんだろう

114 22/09/26(月)03:57:57 No.975708818

自分で使うと宴会芸なのがまた泣けてくる

115 22/09/26(月)03:58:27 No.975708852

ガチ勢はダウン値管理して精子弾出すって時にダウンさせてたな

116 22/09/26(月)03:58:31 No.975708855

おぺにすがDbDと音楽とポゴ以外のゲームやってるの久しぶりに見た

117 22/09/26(月)03:58:43 No.975708865

エルデンリングはネタバレ配慮なのか後半ボスについてはパッチノートに書かずに修正されてるのはちらほらいた エルデの獣も修正されたかは知らない

118 22/09/26(月)03:59:17 No.975708896

エルデの流星って名前で使える 自分で使うと子弾のダメージがな…

119 22/09/26(月)04:00:20 No.975708932

ぶっちゃけえるけも作る時点でセンスないかもです

120 22/09/26(月)04:00:59 No.975708963

評価下げてるまである

121 22/09/26(月)04:01:19 No.975708981

ゲーム体験としてマイナス

122 22/09/26(月)04:01:55 No.975708997

エルデの獣って書いて蛇足って読む

123 22/09/26(月)04:03:11 No.975709058

ぬっぺは雷やられ前提みたいな調整

124 22/09/26(月)04:03:49 No.975709076

全然属性入らない義経が苦手

125 22/09/26(月)04:04:23 No.975709103

動き自体は好きなんだけどね義経…

126 22/09/26(月)04:06:37 No.975709214

タフという言葉は一つ目鬼のためにある

127 22/09/26(月)04:08:27 No.975709306

単純に強化版ガードみたいな使い方できるのが強いね柊

128 22/09/26(月)04:08:52 No.975709326

もう修正はないでしょ!

129 22/09/26(月)04:09:33 No.975709354

強い強い言われる武器があるとか許せねえよなぁ!

130 22/09/26(月)04:09:34 No.975709355

前できてたことができない!されると困るね

131 22/09/26(月)04:10:03 No.975709379

そういやバグ修正とはいえ今月頭ぐらいに仁王2のアプデ来てビビったわ まだスタッフ残してくれてたんだ

132 22/09/26(月)04:10:12 No.975709391

そういやサンブレイクやったんだっけ?

↑Top