22/09/26(月)01:39:36 公式に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/26(月)01:39:36 No.975692125
公式に求めるもの
1 22/09/26(月)01:41:06 No.975692416
迷惑勢やめろ
2 22/09/26(月)01:41:43 No.975692538
ガチの人が来た…
3 22/09/26(月)01:41:45 No.975692543
公式も分類に頭悩ませてるから…
4 22/09/26(月)01:41:59 No.975692596
気持ちはわかる
5 22/09/26(月)01:43:49 No.975692956
賢者様これは量産型勇者ではないと当時から言われてたはずですが 後年本当に量産型勇者が出た他の世代と混同しているのでは?
6 22/09/26(月)01:44:14 No.975693033
ダレスは歴代勇者のライバル紹介でやっとく奴で 歴代勇者に入れる枠ではないな…
7 22/09/26(月)01:45:47 No.975693305
副題が「二人の勇者」とかだったんだろうな…
8 22/09/26(月)01:45:56 No.975693332
いやでも勇者って入ってると像の売り上げが良くなって…
9 22/09/26(月)01:45:58 No.975693338
似た立場の暗黒魔族が他にもいるなら疑似勇者とかのカテゴリで語られるやつ
10 22/09/26(月)01:46:06 No.975693369
当時刊行された勇者超全集でも勇者ではないと明言されてますが 賢者様はもしやその辺の非公式な書物を参考に書かれていませんか?
11 22/09/26(月)01:46:39 No.975693474
うるせえなあじゃあお前が書けよ!って託される
12 22/09/26(月)01:47:21 No.975693619
劇中ってなんだよ
13 22/09/26(月)01:48:16 No.975693772
テツヤとダレスは何回か共闘してるし 勇者だけが振るえる聖剣使ってるし勇者だって
14 22/09/26(月)01:48:30 No.975693817
ガンダムとかライダーでこういうのよく言い争ってるな
15 22/09/26(月)01:49:02 No.975693906
ガンダムはアナハイムの商標じゃねえよ
16 22/09/26(月)01:50:00 No.975694079
賢者様聖剣勇者は聖剣に認められたアキラです 後年聖剣が復活した際に青年アスカが一時的に勇者化しましたが それは代替わりとかではなくさらに後年歴代勇者が召喚された際は 聖剣勇者はアキラの姿で召喚されていました ちゃんと調べて書いてください
17 22/09/26(月)01:51:32 No.975694344
公式が迂闊に歴代を総括すると色々言われる
18 22/09/26(月)01:51:56 No.975694425
>賢者様聖剣勇者は聖剣に認められたアキラです >後年聖剣が復活した際に青年アスカが一時的に勇者化しましたが >それは代替わりとかではなくさらに後年歴代勇者が召喚された際は >聖剣勇者はアキラの姿で召喚されていました >ちゃんと調べて書いてください >うるせえなあじゃあお前が書けよ!って託される
19 22/09/26(月)01:54:49 No.975694983
確かに銃技師ピーターは終戦後に勇者クロスに「お前が本当の勇者だ」と言われた記録は残ってますが だからって歴代勇者に含めるのは無理がありますよ
20 22/09/26(月)01:55:34 No.975695108
ニチアサは難しい立ち位置のキャラ結構いるよね
21 22/09/26(月)01:56:12 No.975695227
重要アイテム持ってるのにこれのせいで賢者が拗ねちゃって詰むんだよね
22 22/09/26(月)01:57:09 No.975695383
神の祝福による運命の勇者 人々の願いを束ねて送り出された勇者 対となる宿命により生まれた反勇者 自称ではあるものその行いは紛れもなく勇者 勇者の剣を使えなかったけど魔王倒せたから勇者
23 22/09/26(月)01:58:00 No.975695536
プリキュアとかね
24 22/09/26(月)01:58:04 No.975695553
オール勇者VS大魔王軍の際にダレスは参戦してませんし勇者じゃないですよやっぱり
25 22/09/26(月)01:58:43 No.975695678
まず勇者ってなんぞやって話になる 称号としての勇者ならダレスは否だろうけども 勇者としての能力があるなら勇者っていうなら含むだろうし…
26 22/09/26(月)01:59:03 No.975695726
あとそもそも勇者じゃないんですけど なんでダレスが当時の記録じゃなく後年の戦いで召喚された時の記録だけなんですか?
27 22/09/26(月)01:59:28 No.975695795
ダレス抜くとなんでダレスいないの?ってなるやつ
28 22/09/26(月)01:59:45 No.975695845
テツヤの鎧こんな色でしたっけ?
29 22/09/26(月)02:00:02 No.975695905
善人じゃなければ勇者じゃないとは言うつもりはないんですけど ダレスは当時から勇者とは扱われてませんので…
30 22/09/26(月)02:00:07 No.975695919
偽仮面ライダーを仮面ライダーとして含むか否かみたいな…
31 22/09/26(月)02:01:53 No.975696201
ダレスを抜いたら抜いたで暗黒魔族(現在は和平条約締結済み)が見た時になんでいないの!?ってなる
32 22/09/26(月)02:02:07 No.975696244
聖剣をはじめとする聖武器の力を得たのが勇者という定義にしますと やっぱりこの鉄道勇者が戦った鬼族の2人は勇者扱いじゃないんじゃないですか?
33 22/09/26(月)02:03:07 No.975696418
ロト紋のジャガンくらいしっかり勇者を名乗ってくれたら良かったのにな…
34 22/09/26(月)02:04:22 No.975696658
>偽仮面ライダーを仮面ライダーとして含むか否かみたいな… というかお題名からして仮面ライダーの話だろ!
35 22/09/26(月)02:04:47 No.975696732
でも逆に「この中にちゃんと悪の勇者が入ってる…公式分かってるよなあ」って言い始める客も居るよね
36 22/09/26(月)02:05:45 No.975696915
なぜかディケイド版のみのシャドームーンとか https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/83
37 22/09/26(月)02:06:20 No.975697004
後年の魔王にダーク勇者軍団としてコピーを作られましたが定義上は勇者ではありません
38 22/09/26(月)02:06:22 No.975697009
賢者様このタペストリー何人か同じ聖剣持ってますけどこれ歴代勇者に変身できる勇者ツカサの資料を元にしてませんか
39 22/09/26(月)02:07:28 No.975697229
要するに公式賢者に文句つける邪悪な魔法使いなんだろ
40 22/09/26(月)02:07:44 No.975697267
>賢者様このタペストリー何人か同じ聖剣持ってますけどこれ歴代勇者に変身できる勇者ツカサの資料を元にしてませんか (聖剣が隠れる構図で配置しなおされる)
41 22/09/26(月)02:08:10 No.975697332
>なぜかディケイド版のみのシャドームーンとか >https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/83 これ実際にマフィア梶田が配信で見てて 当時のものと混同して語ってて 実害を感じたな…
42 22/09/26(月)02:08:15 No.975697343
シャドームーンはシャドームーンであって悪のライダーとかそういうのじゃないだろ! って思ってたし公式でも前までそういう扱いだったのに東映ウェブのライダー図鑑じゃシャドームーンがライダー扱いどころかV1システムまでライダーカテゴリなっててもうどうでもいいやってなった
43 22/09/26(月)02:08:20 No.975697363
ライダーwikiとかには大体いるけどなんか釈然としないチノマナコディエンドみたいな
44 22/09/26(月)02:09:04 No.975697497
>シャドームーンはシャドームーンであって悪のライダーとかそういうのじゃないだろ! >って思ってたし公式でも前までそういう扱いだったのに東映ウェブのライダー図鑑じゃシャドームーンがライダー扱いどころかV1システムまでライダーカテゴリなっててもうどうでもいいやってなった ゴルドラとシルバラまでライダーの方に含まれてたぞ
45 22/09/26(月)02:09:23 No.975697555
東映オフィシャルサイトのライター図鑑はたい焼き名人も仮面ライダーにしてるからもはや何かの基準にするに足りてないと思う
46 22/09/26(月)02:09:25 No.975697563
めんどくさい魔法使いが集まってきちゃったじゃねーか
47 22/09/26(月)02:09:47 No.975697632
勇者の話をしろ勇者の話を
48 22/09/26(月)02:10:21 No.975697751
>めんどくさい魔法使いが集まってきちゃったじゃねーか 勇者ワイズマン(白い魔法使い)
49 22/09/26(月)02:10:48 No.975697837
>勇者ワイズマン(白い魔法使い) 定番荒れネタ来たな…
50 22/09/26(月)02:11:05 No.975697892
>東映ウェブのライダー図鑑じゃシャドームーンがライダー扱いどころかV1システムまでライダーカテゴリなっててもうどうでもいいやってなった あれにはそういう微妙なポジションの奴を放り込むためのライダーカテゴリだけどライダー分類じゃないっていうややこしいのがあるから…
51 22/09/26(月)02:12:43 No.975698179
星の使者は出自色々でも人々を助けるのが使者で光の出身でも道踏み外したら怪物カテゴリになってわかりやすい
52 22/09/26(月)02:13:10 No.975698257
勇者シリーズではあるけど作中で一度も勇者と呼ばれてないのはどうするんですか?
53 22/09/26(月)02:13:52 No.975698378
むしろこういうので勇者にカウントされてるのを見て感慨深くなるやつじゃないのか…
54 22/09/26(月)02:14:22 No.975698465
>星の使者は出自色々でも人々を助けるのが使者で光の出身でも道踏み外したら怪物カテゴリになってわかりやすい 星の使者には 帰ってきた星の使者が後年になって急にジャックとか呼ばれ始めた問題が…
55 22/09/26(月)02:14:52 No.975698548
ソースですか?ネットや本にはありませんよ 16年前にあったトークショーで裏設定として語られたものです
56 22/09/26(月)02:14:54 No.975698551
>勇者シリーズではあるけど作中で一度も勇者と呼ばれてないのはどうするんですか? 星型の痣があるから勇者で良いだろ…
57 22/09/26(月)02:15:55 No.975698708
>ソースですか?ネットや本にはありませんよ >16年前にあったトークショーで裏設定として語られたものです これ殴り飛ばしたくなるわ……
58 22/09/26(月)02:15:57 No.975698713
>>星の使者は出自色々でも人々を助けるのが使者で光の出身でも道踏み外したら怪物カテゴリになってわかりやすい >星の使者には >帰ってきた星の使者が後年になって急にジャックとか呼ばれ始めた問題が… 帰り使者兄さん!
59 22/09/26(月)02:16:52 No.975698850
じゃあ敵を一瞬足止めしただけで君こそ本物の勇者だと言われた不良少年も勇者扱いなんですか?
60 22/09/26(月)02:17:10 No.975698896
まあ権威のある人に影響力ある立場でいい加減なことを言ってほしくないって点はわかる
61 22/09/26(月)02:17:34 No.975698960
>ソースですか?ネットや本にはありませんよ >16年前にあったトークショーで裏設定として語られたものです 最悪言った本人も忘れてそうなやつ
62 22/09/26(月)02:18:04 No.975699044
当時の人達そこまで考えてなかったと思うよ
63 22/09/26(月)02:18:21 No.975699097
いるんだよな自身の発言力に自覚なくて適当な発言して荒らし・嫌がらせ・混乱の元になる偉い人
64 22/09/26(月)02:18:23 No.975699105
重要なポジションのスタッフ2人の発言が食い違ってる…
65 22/09/26(月)02:18:31 No.975699122
満・薫がプリキュアか?みたいな論議だ…
66 22/09/26(月)02:18:56 No.975699195
当時の月刊勇者はバイトの学生が適当に書いたものなんですけど初期設定が混ざってるんですよね
67 22/09/26(月)02:19:03 No.975699205
>当時の人達そこまで考えてなかったと思うよ ご存命の方に直接取材しましたけど?
68 22/09/26(月)02:19:11 No.975699226
オーブダークはウルトラマンじゃなくて怪獣扱いされるアレな感じな奴か
69 22/09/26(月)02:19:15 No.975699238
カリー・ド・マルシェという死徒はいるのかいないのか問題
70 22/09/26(月)02:19:18 No.975699247
おおらかな時代じゃったから…
71 22/09/26(月)02:19:29 No.975699277
当時は勇者がこんなに沢山現れてそして振り返られるとは思わなかったから…
72 22/09/26(月)02:19:54 No.975699332
>カリー・ド・マルシェという死徒はいるのかいないのか問題 いねーよそんな死徒
73 22/09/26(月)02:20:22 No.975699407
劇場版限定のキャラをカウントするかどうかみたいな奴
74 22/09/26(月)02:20:36 No.975699440
>ご存命の方に直接取材しましたけど? 作品の一部には関わっていたが続編には一切関わってないスタッフだったりするやつ
75 22/09/26(月)02:20:39 No.975699448
この魔法使いがスレに来ると荒れそう
76 22/09/26(月)02:21:14 No.975699540
なんて言うか…2人の勇者ってのも 善だか性だかとにかく真っ当な側の勇者が悪の勇者に対して 「お前も…勇者だ!」とか何とか言って 善勇者だけが メタ的に言うならそれにプラスしてゲームならプレイヤー・アニメなら視聴者だけが 悪の勇者も勇者であると知っているから2人の勇者って言い回しが通るのであって それが舞台となった世界で認められているのは違うんですよね… みたいな
77 22/09/26(月)02:21:40 No.975699611
>この魔法使いがスレに来ると荒れそう ほかの「」に影響力のある「」が立てたスレにこういう魔法使いが? そんなスレがあるなら見てみたい
78 22/09/26(月)02:22:04 No.975699670
>いるんだよな自身の発言力に自覚なくて適当な発言して荒らし・嫌がらせ・混乱の元になる偉い人 もうお前がそれ言ったらオフレコじゃすまないじゃんファンは公式扱いするし公式も忖度するだろと思ってたら案の定劇中の齟齬を無視して偉い人の説が公式になった
79 22/09/26(月)02:22:04 No.975699672
一スタッフがこういう設定だったら面白いよねって発言したものを一次ソースとして扱うな! 面倒なファンに絡まれてスタッフの人も困ってるだろ!
80 22/09/26(月)02:22:06 No.975699678
>オーブダークはウルトラマンじゃなくて怪獣扱いされるアレな感じな奴か この前の総選挙はとりあえず敵は怪獣怪人に入れてたから…
81 22/09/26(月)02:22:23 No.975699727
ダレスも勇者に含めると勇者の定義が曖昧になって テツヤから君達も立派な勇者だ…と言われただけの勇気ある少年とかまで勇者になっちゃいますよ
82 22/09/26(月)02:22:33 No.975699748
海の向こうにある夢鼠王国の歴代姫って大人の事情で加入された姫いるよね
83 22/09/26(月)02:22:34 No.975699749
悪の勇者が最期の最期で改心して勇者になるの好きだけど公式の扱いとしては悪の勇者にしておいてくれ!
84 22/09/26(月)02:22:46 No.975699775
>ダレスも勇者に含めると勇者の定義が曖昧になって >テツヤから君達も立派な勇者だ…と言われただけの勇気ある少年とかまで勇者になっちゃいますよ そこそんなに拘るとこかな!?
85 22/09/26(月)02:22:52 No.975699792
光の勇者たちの中でもはじめに現れたものは光の勇者としか呼ばれないのは納得するところなのですが 伝承内でも仲間の勇者に『勇者』『勇者兄貴』と呼びかけられているのは一体…?
86 22/09/26(月)02:23:01 No.975699823
>劇場版限定のキャラをカウントするかどうかみたいな奴 ブロリーを話題に出しても荒れなくなったのありがたい…
87 22/09/26(月)02:23:01 No.975699825
私も勇者様ご自身が適当なこと言う分にはうるさく言いませんよ でも賢者様は後世に残る記録をまとめる立場ですから 賢者様が残した記録を世の者が信用するのですから不確かな内容ではちょっと
88 22/09/26(月)02:23:10 No.975699840
でもダレスこのあと改心はしなかったけどなんとなくいいやつみたいな感じで戦ってたよ あれは勇者だよ
89 22/09/26(月)02:23:26 No.975699885
>満・薫がプリキュアか?みたいな論議だ… 初代でプリキュアコスプレしてたクラスメイトも一覧に含まれててそれどころじゃないとかある
90 22/09/26(月)02:24:38 No.975700075
A姫とB姫って別人だったんだけど後年別にヒロイン要る?ってことでC姫に統一されてABの存在が抹消されてもうた
91 22/09/26(月)02:24:59 No.975700132
>でもダレスこのあと改心はしなかったけどなんとなくいいやつみたいな感じで戦ってたよ >あれは勇者だよ 信仰心や神殿への忠誠心をたてにして間違いを正当化するのはあまり褒められた行いではありませんね
92 22/09/26(月)02:25:05 No.975700147
>A姫とB姫って別人だったんだけど後年別にヒロイン要る?ってことでC姫に統一されてABの存在が抹消されてもうた そんなことある!?
93 22/09/26(月)02:25:17 No.975700179
すべてのガンダムはターンエーに収束するという認識で以降の作品も作ってたらターンエー以降も普通に作っていいから!ってGレコ作った富野監督みたいなのか
94 22/09/26(月)02:25:29 No.975700211
シャドームーンはライダー扱いの方がエモいようなでも区別はして欲しいような…
95 22/09/26(月)02:25:39 No.975700230
満と薫はプリキュア! 満と薫はプリキュアだろうが~~!
96 22/09/26(月)02:25:44 No.975700244
ダレスがこの後改心して本当にダブル勇者みたいになったんならまあ…
97 22/09/26(月)02:25:49 No.975700259
>>満・薫がプリキュアか?みたいな論議だ… >初代でプリキュアコスプレしてたクラスメイトも一覧に含まれててそれどころじゃないとかある ともすれば蛮くんとかまでプリキュア一覧に入ってる可能性がある その基準だとハグプリ終盤でプリキュア化した地球人達も載せないといけないが載ってなかったり
98 22/09/26(月)02:26:04 No.975700303
>>いるんだよな自身の発言力に自覚なくて適当な発言して荒らし・嫌がらせ・混乱の元になる偉い人 >もうお前がそれ言ったらオフレコじゃすまないじゃんファンは公式扱いするし公式も忖度するだろと思ってたら案の定劇中の齟齬を無視して偉い人の説が公式になった でもね狭い空間でのオフレコのつもりでお酒も入れて楽しくおしゃべりしてたのをヒとかまとめとか動画とかにして大衆に晒そうとする人もいくらか悪いとこあるんですよ
99 22/09/26(月)02:26:10 No.975700311
勇者の力って言うのが単に力として同等なだけなのか勇者としての資格も満たしてるのかみたいな?
100 22/09/26(月)02:26:22 No.975700341
>でも逆に「この中にちゃんと悪の勇者が入ってる…公式分かってるよなあ」って言い始める客も居るよね いるからここにいるのおかしいだろって文句つくけど いないと公式把握してないのかよ本編見てないのか?って言われる存在自体がハメ技みたいな奴!
101 22/09/26(月)02:26:43 No.975700394
この勇者リズムは白属性ではなくピンク属性だったはずですが…
102 22/09/26(月)02:26:54 No.975700421
>勇者の力って言うのが単に力として同等なだけなのか勇者としての資格も満たしてるのかみたいな? じゃあ超えたら勇者じゃない?
103 22/09/26(月)02:27:00 No.975700434
>勇者の力って言うのが単に力として同等なだけなのか勇者としての資格も満たしてるのかみたいな? 歴代勇者のタペストリーに入れるなら力だけだとどうなんだとは思うかなあ…
104 22/09/26(月)02:27:06 No.975700450
>>でも逆に「この中にちゃんと悪の勇者が入ってる…公式分かってるよなあ」って言い始める客も居るよね >いるからここにいるのおかしいだろって文句つくけど >いないと公式把握してないのかよ本編見てないのか?って言われる存在自体がハメ技みたいな奴! だからちゃんと「悪の勇者」は別な集まりにしておくのがいいんじゃないかな…
105 22/09/26(月)02:27:47 No.975700547
「」は風俗で童貞捨てたから童貞のままみたいなもんだ そここだわらなくていいとこじゃろ?
106 22/09/26(月)02:28:01 No.975700584
>でもね狭い空間でのオフレコのつもりでお酒も入れて楽しくおしゃべりしてたのをヒとかまとめとか動画とかにして大衆に晒そうとする人もいくらか悪いとこあるんですよ そういう場の楽しいお話というだけなのにそれを広める奴もそれをソースに公式だという奴もそれに過剰反応して暴れる奴も悪い …ろくでもないファンが8割悪くね?
107 22/09/26(月)02:28:11 No.975700612
>だからちゃんと「悪の勇者」は別な集まりにしておくのがいいんじゃないかな… でも歴代で毎回居るならともかく一人の為に別枠作るのって面倒というか…
108 22/09/26(月)02:29:07 No.975700748
>そんなことある!? AとBは別人なのかってこと自体議論の余地があったんだけどデザインが違うから多分別人なんだろう…くらいのフワフワした感じだったのを清書したらそうなった
109 22/09/26(月)02:29:08 No.975700755
当時にピンク属性ってなかったから白属性に分類してたけど 今だとピンク属性に当たるのでは?
110 22/09/26(月)02:29:12 No.975700760
>だからちゃんと「悪の勇者」は別な集まりにしておくのがいいんじゃないかな… 伝説のタペストリーなのになんか例外枠が並んであったりすると途端にWikiめいてくるっていうかさ…威厳なくなるじゃん? スパ!っとこれはこう!ってやっておきたいっていうかさ…
111 22/09/26(月)02:29:13 No.975700763
後の時代の吟遊詩人がダレスが勇者の力のみで戦う物語を作ってそれが受けちゃっててややこしくなってる
112 22/09/26(月)02:29:19 No.975700776
世間では悪人扱いだけど 主人公だけは彼も股勇者だったと知っている みたいなのが好き
113 22/09/26(月)02:29:23 No.975700785
>勇者の力って言うのが単に力として同等なだけなのか勇者としての資格も満たしてるのかみたいな? 勇者の力は継承したけど魔王を倒せなかった勇者や倒せたけどその後暴君になって革命起こされた勇者とかカウントするべきではないですよね
114 22/09/26(月)02:29:47 No.975700842
>>でもね狭い空間でのオフレコのつもりでお酒も入れて楽しくおしゃべりしてたのをヒとかまとめとか動画とかにして大衆に晒そうとする人もいくらか悪いとこあるんですよ >そういう場の楽しいお話というだけなのにそれを広める奴もそれをソースに公式だという奴もそれに過剰反応して暴れる奴も悪い >…ろくでもないファンが8割悪くね? 「公式のスピンオフやアレンジでの設定を本編での設定としてWikipediaに書く」とかもある
115 22/09/26(月)02:30:18 No.975700911
勇者の剣を使ったが勇者ではない
116 22/09/26(月)02:30:20 No.975700920
やっぱり複数のプロで議論すべき話だけどこれも意見が分かれて勇者に含める派と含めない派の派閥が生まれたりするのか
117 22/09/26(月)02:30:29 No.975700940
>でもね狭い空間でのオフレコのつもりでお酒も入れて楽しくおしゃべりしてたのをヒとかまとめとか動画とかにして大衆に晒そうとする人もいくらか悪いとこあるんですよ そういうのじゃなくて公式設定資料集でだぜ 公式設定じゃないけど~とか言い出して出版社の方がびっくりしたんじゃないか
118 22/09/26(月)02:30:39 No.975700963
公式だったか 妄想だったか 思い出してる
119 22/09/26(月)02:30:41 No.975700970
アストラはウルトラマンじゃない…?
120 22/09/26(月)02:30:44 No.975700980
「君のお父さんこそが本当の勇者だ!」「ここにいる全員が勇者だ!」はどうするんです?
121 22/09/26(月)02:30:54 No.975701000
トゲトゲ魔人は星の使者と同じ力から授かってるのに星の使者扱いじゃないよね
122 22/09/26(月)02:30:57 No.975701007
そもそも勇者の力があれば勇者なんですか? 勇者は精神面含めて勇者ですし他人の力を奪って敵対してきた彼を精神込みで勇者として認めていいんですか?
123 22/09/26(月)02:31:18 No.975701042
SCPみたいに都市伝説の扱いにしておけば誰も困らないじゃろ? はいこの話やめやめ!
124 22/09/26(月)02:31:42 No.975701104
歴代の力を借りるタイプの勇者が続いてダレスの力を使える勇者と使えない勇者がいて混乱を生む
125 22/09/26(月)02:31:46 No.975701119
タペストリーとして売る時に一人だけ居ないとかするのもアレだし… かと言っていちいち厳密には勇者では無いみたいな注釈書くのも無粋だし…
126 22/09/26(月)02:32:05 No.975701168
>SCPみたいに都市伝説の扱いにしておけば誰も困らないじゃろ? >はいこの話やめやめ! ジジイ逃げんな!
127 22/09/26(月)02:32:06 No.975701170
>SCPみたいに都市伝説の扱いにしておけば誰も困らないじゃろ? >はいこの話やめやめ! 在 賢 困
128 22/09/26(月)02:32:13 No.975701196
人間はみんな勇者なんだよ
129 22/09/26(月)02:32:25 No.975701223
>だからちゃんと「悪の勇者」は別な集まりにしておくのがいいんじゃないかな… 賢者様この漆黒勇者ジークは死後功績を認められて王国と教会かが正式に光の勇者として認めたので「悪の勇者」枠に入れるのはおかしくないですか?
130 22/09/26(月)02:32:36 No.975701246
そもそも勇者という名そのものが権威付けで適当に盛られたような称号に過ぎないのを考慮すべきでは? 聖剣も勇気もおよそ『勇者』という名にふさわしい要素を何も持ち合わせていないにもかかわらず ただ強くて魔王を倒したというだけで勇者の名を持っているものもおるだろうに
131 22/09/26(月)02:32:38 No.975701251
>トゲトゲ魔人は星の使者と同じ力から授かってるのに星の使者扱いじゃないよね あいつ魔人の力も闇の神器も出所不明だから明確に違うんだ
132 22/09/26(月)02:32:48 No.975701274
はいではこちらの 「人々の正義が暴走した感情から生まれて行きすぎた正義を振るう魔族」です 当時の人々からは実質勇者と語られてましたが 普通に当時の金貨勇者に倒されました
133 22/09/26(月)02:32:50 No.975701281
>そもそも勇者の力があれば勇者なんですか? >勇者は精神面含めて勇者ですし他人の力を奪って敵対してきた彼を精神込みで勇者として認めていいんですか? でもナレ死した不良勇者はクズだけど勇者だし…
134 22/09/26(月)02:33:33 No.975701395
>あいつ魔人の力も闇の神器も出所不明だから明確に違うんだ そうなの!?
135 22/09/26(月)02:33:50 No.975701443
よく分かんねぇのは全部古龍!
136 22/09/26(月)02:34:07 No.975701478
闇落ちした元勇者の勇者時代の姿は載せずに 勇者の力を模倣して一時的に共闘した魔族は載せるんですか?
137 22/09/26(月)02:34:07 No.975701480
>そういうのじゃなくて公式設定資料集でだぜ >公式設定じゃないけど~とか言い出して出版社の方がびっくりしたんじゃないか 別に裏話とか没ネタとかそういうレベルの面白い話であって そういうニュアンスがわからず白黒つけなきゃ我慢ならない人たちが 公式設定だとかいや違うとか騒ぎ立てるのが悪いと思う
138 22/09/26(月)02:34:34 No.975701539
もうさ皆そう思ってるでしょ?ってことで今度のBLACKSUNでは仮面ライダーになったシャドームーン
139 22/09/26(月)02:34:34 No.975701540
嵐の中で輝く勇者は見た目こそ勇者なんだけど当時の勇者と同じ力で戦ってはないから厳密には勇者ではないんだよな
140 22/09/26(月)02:34:43 No.975701566
そもそも本来勇者と魔王たちの力は同一であったはず それを勇者の条件に含めるなら勇者の名を名乗り殺し合いを演じた勇者などいくらかの悪行を働いた勇者は魔物にカテゴライズされるべきではないでしょうか
141 22/09/26(月)02:34:56 No.975701602
ダレスはいいけど女性ファンに人気だからって急に勇者になったあいつは…
142 22/09/26(月)02:35:21 No.975701671
>そもそも勇者という名そのものが権威付けで適当に盛られたような称号に過ぎないのを考慮すべきでは? >聖剣も勇気もおよそ『勇者』という名にふさわしい要素を何も持ち合わせていないにもかかわらず >ただ強くて魔王を倒したというだけで勇者の名を持っているものもおるだろうに 世代によっては魔族には目もくれずただ他の勇者を倒すことに躍起になってた勇者も居ますよ
143 22/09/26(月)02:35:21 No.975701672
>SCPみたいに都市伝説の扱いにしておけば誰も困らないじゃろ? >はいこの話やめやめ! 今は雑談をしているのではなく 公式に書物として残す資料の正確性を少しでも上げるために議論をしているんです 適当なことを言って場を収めた気になりたいだけなのでしたら 他所へ行ってください さぁ賢者様続きを
144 22/09/26(月)02:37:18 No.975701924
聖魔勇者が聖剣と魔剣の二刀流で戦ったのは後年の創作ですよ 底本を小説にするのは止めてください
145 22/09/26(月)02:37:29 No.975701944
殺し合いまくってたあいつらは勇者と呼ぶにふさわしいかという議論を行うと当時のより感情的かつ倫理的な議論が呼び覚まされ意固地になってしまう方々もいるのですが まあ正しい答えを出すためなので仕方ありませんね
146 22/09/26(月)02:37:44 No.975701982
>>>でも逆に「この中にちゃんと悪の勇者が入ってる…公式分かってるよなあ」って言い始める客も居るよね >>いるからここにいるのおかしいだろって文句つくけど >>いないと公式把握してないのかよ本編見てないのか?って言われる存在自体がハメ技みたいな奴! >だからちゃんと「悪の勇者」は別な集まりにしておくのがいいんじゃないかな… その次はこいつは「悪の勇者」かどうかで揉めだすぞ
147 22/09/26(月)02:37:44 No.975701983
長く続いた作品だとよく考えるとこいつどういう立場なんだみたいなキャラちょくちょくいるよね
148 22/09/26(月)02:37:52 No.975701995
ドラクエ2だとローレシア王子サマルトリア王子ムーンブルク王女だけど この中に勇者扱いの口分はどんな感じなの?
149 22/09/26(月)02:38:21 No.975702048
当時悪の賢者に「最後の一人勝ち残った勇者は何でも願いが叶う」と吹き込まれ 13人の勇者が命の奪い合いを繰り広げましたが あれも一応勇者ですよ
150 22/09/26(月)02:38:48 No.975702099
>別に裏話とか没ネタとかそういうレベルの面白い話であって >そういうニュアンスがわからず白黒つけなきゃ我慢ならない人たちが >公式設定だとかいや違うとか騒ぎ立てるのが悪いと思う 俺はそんなもんに屈して設定変える方が悪いと思うわ…
151 22/09/26(月)02:39:04 No.975702130
うるせ~~ しらね~~ FINALFANT ASY
152 22/09/26(月)02:39:19 No.975702160
聖槍勇者は聖槍の最初の持ち主であるリアンですよ 確かに戦った期間が長いのも魔王を倒したのもジェイですが彼は正式に槍に認められてなかったので勇者じゃないです
153 22/09/26(月)02:39:22 No.975702169
そういう些細な違いは後世の後輩学者たちが666の獣みたいに修正してくれるじゃろ
154 22/09/26(月)02:39:39 No.975702212
>ドラクエ2だとローレシア王子サマルトリア王子ムーンブルク王女だけど >この中に勇者扱いの口分はどんな感じなの? 三人で一組の勇者ってことになってることもあるけど 勇者集まりでスマブラで呼ばれた時は2と5は外されてた
155 22/09/26(月)02:39:43 No.975702220
もしかして平成勇者って十代目になるまでは劇中で誰も勇者って名乗ってない?
156 22/09/26(月)02:39:49 No.975702230
>聖魔勇者が聖剣と魔剣の二刀流で戦ったのは後年の創作ですよ >底本を小説にするのは止めてください 小説だって神々の手によるのものじゃからのう
157 22/09/26(月)02:40:15 No.975702293
ダレスはテツヤと並べた方がグッズの売れ行きがいいんじゃ 少なくともグッズ的には「二人の勇者」というユニットとして売り出すことは賢者協会の方針として変えられんぞ?
158 22/09/26(月)02:40:49 No.975702372
>もしかして平成勇者って十代目になるまでは劇中で誰も勇者って名乗ってない? 勇者って呼ばないのが格好いいっていう時代があってだな…
159 22/09/26(月)02:41:05 No.975702414
>もしかして平成勇者って十代目になるまでは劇中で誰も勇者って名乗ってない? 名乗ってるよ剣の勇者とか
160 22/09/26(月)02:41:35 No.975702493
勇者というカテゴリについては勇者という名を与えられていれば勇者という程度の定義しかできないのが現状ですが 勇者の名を与えられていないものにまで勇者にカテゴライズするのであればその定義さえ消え失せてしまいます 困ったものですね
161 22/09/26(月)02:41:47 No.975702513
カウントするとダレスのほうが敵を殺してるんだよな
162 22/09/26(月)02:42:02 No.975702549
未来のことは未来に任せた 下々の困りごとなんて知るか 俺とその周辺が助かればいいんだよ
163 22/09/26(月)02:42:08 No.975702562
くだらねー
164 22/09/26(月)02:42:09 No.975702566
>三人で一組の勇者ってことになってることもあるけど >勇者集まりでスマブラで呼ばれた時は2と5は外されてた なるほどなー 何となく納得感あったありがとう
165 22/09/26(月)02:42:17 No.975702581
>そもそも本来勇者と魔王たちの力は同一であったはず >それを勇者の条件に含めるなら勇者の名を名乗り殺し合いを演じた勇者などいくらかの悪行を働いた勇者は魔物にカテゴライズされるべきではないでしょうか それを賢者の立場でやったらそれこそとんでもないことになるよ!
166 22/09/26(月)02:42:35 No.975702624
>カウントするとダレスのほうが敵を殺してるんだよな 勝者が歴史を作る
167 22/09/26(月)02:42:57 No.975702664
人知れず戦う彼らに対して街の人たちが呼んだ二つ名が勇者とか 月に照らされて映った影がかつての勇者と同じ形とかそう言うのが好きなのであって シリーズをまとめてこれは勇者か勇者じゃないかって判断はぶっちゃけどうでもいい
168 22/09/26(月)02:43:19 No.975702726
>カウントするとダレスのほうが敵を殺してるんだよな それでダレスを勇者だって言うのなら魔族を大量虐殺した白の魔王だって勇者になっちゃいますよ
169 22/09/26(月)02:43:30 No.975702765
後々創作で善人の話が盛られるダレス
170 22/09/26(月)02:43:36 No.975702789
>カウントするとダレスのほうが敵を殺してるんだよな テツヤが情けをかけて返した敵を ダレスが厳しい処断を下したり派閥争いで始末したりね…
171 22/09/26(月)02:44:00 No.975702831
あんまりこういうこと言いたくないんですけど装備ちょっと変えただけの勇者を別の姿ってことにして タペストリーの数増やそうとするのやめませんか賢者様
172 22/09/26(月)02:44:45 No.975702946
闇の勇者と悪の勇者と魔の勇者は全部別物だろ みたいなことを言い出すやつがいる
173 22/09/26(月)02:44:51 No.975702950
>あんまりこういうこと言いたくないんですけど装備ちょっと変えただけの勇者を別の姿ってことにして >タペストリーの数増やそうとするのやめませんか賢者様 お陰でこちらの魔王のタペストリーの 最新の方のラインナップが…
174 22/09/26(月)02:44:53 No.975702955
>あんまりこういうこと言いたくないんですけど装備ちょっと変えただけの勇者を別の姿ってことにして >タペストリーの数増やそうとするのやめませんか賢者様 タペストリーを頻繁に塗り替えたせいで別人のはずなのに並べることができない組み合わせまで発生しているじゃないですか
175 22/09/26(月)02:45:39 No.975703058
主人公と勇者が別の作品が混ざったりするとこういうの作る時面倒なんだろうな…
176 22/09/26(月)02:45:49 No.975703077
人造勇者は勇者じゃないでしょ
177 22/09/26(月)02:46:03 No.975703114
代々勇者認定とサポートを担当してるヴァン・ダイ王国とトゥエイ神殿がやっちゃうとな…
178 22/09/26(月)02:46:04 No.975703115
勇者って言われながら勇者の剣すぐ使わなくなる奴も多いのに未だに剣が必要っていう在野の研究者は多いよね
179 22/09/26(月)02:46:15 No.975703134
なんかよく分からなくなってきた…ややこしい話をややこしい状態で話すんじゃないよ
180 22/09/26(月)02:46:17 No.975703138
>あんまりこういうこと言いたくないんですけど装備ちょっと変えただけの勇者を別の姿ってことにして >タペストリーの数増やそうとするのやめませんか賢者様 初期の勇者はまだ装備スロット数が少なかったからそれぞれの組み合わせに個性を持たせて活躍させられましたけど 段々と勇者の権威付けのために数だけ増やして結局一回しか使わなかった装備とかありますよねこれ
181 22/09/26(月)02:47:35 No.975703300
こうして賢者様は悪の賢者となってしまわれました…
182 22/09/26(月)02:47:39 No.975703301
>あんまりこういうこと言いたくないんですけど装備ちょっと変えただけの勇者を別の姿ってことにして >タペストリーの数増やそうとするのやめませんか賢者様 金型の減価償却とかあるんじゃよ
183 22/09/26(月)02:48:45 No.975703433
>人造勇者は勇者じゃないでしょ 聖剣は昔の人間が作ったものなのに現代の人間が生み出した力は勇者じゃない扱いなのおかしいじゃろ
184 22/09/26(月)02:49:14 No.975703492
ターンXガンダム!
185 22/09/26(月)02:49:19 No.975703500
勇者の話と勇者の話が混ざって混沌としてきたな…
186 22/09/26(月)02:49:20 No.975703503
>代々勇者認定とサポートを担当してるヴァン・ダイ王国とトゥエイ神殿がやっちゃうとな… 当事者は内情や経緯をわかりすぎてファンが考える細かい分類がピンと来なかったりするし
187 22/09/26(月)02:49:28 No.975703517
>なんかよく分からなくなってきた…ややこしい話をややこしい状態で話すんじゃないよ もう寝ましょう賢者様…
188 22/09/26(月)02:49:49 No.975703556
こっちは勇者が火のエレメンタルで変化した姿 こっちは勇者が聖剣に火のオーブを付けて変化した姿じゃ
189 22/09/26(月)02:49:54 No.975703567
戦隊勇者の祖って今は五色勇者なの五国勇者なの
190 22/09/26(月)02:50:13 No.975703601
人造勇者はわりと勇者扱いされること多いけど人造星の使者はあんまりないよね
191 22/09/26(月)02:50:20 No.975703619
>こっちは勇者が火のエレメンタルで変化した姿 >こっちは勇者が聖剣に火のオーブを付けて変化した姿じゃ 同じじゃないですか
192 22/09/26(月)02:51:49 No.975703792
>戦隊勇者の祖って今は五色勇者なの五国勇者なの 原作のあるなしや放送枠の違いで含める含めないでゴタゴタしたけど こういう時期を経て今に至る fu1477516.jpg
193 22/09/26(月)02:51:59 No.975703816
>人造勇者はわりと勇者扱いされること多いけど人造星の使者はあんまりないよね そのポジションとしてはゴーレムやモンスターテイマーがいますからね…
194 22/09/26(月)02:52:23 No.975703858
>人造勇者はわりと勇者扱いされること多いけど人造星の使者はあんまりないよね 星の使者は明確に力だけ模倣した存在は違うって扱いだからな 使者ジェイドは正しい心も持つことができたから星の使者なんだ
195 22/09/26(月)02:52:33 No.975703876
>勇者って言われながら勇者の剣すぐ使わなくなる奴も多いのに未だに剣が必要っていう在野の研究者は多いよね 聖剣と言いながら蜂に化性し『剣という言葉は蜂の針も指すのだ』と言い張った蜂の勇者を生み出した賢者は正直月と運命の教会に毒されすぎていたのではと思ってしまいますが…
196 22/09/26(月)02:52:35 No.975703883
>>こっちは勇者が火のエレメンタルで変化した姿 >>こっちは勇者が聖剣に火のオーブを付けて変化した姿じゃ >同じじゃないですか わしもそうだと思いたいんじゃけど 無駄にちょっと違うんじゃ
197 22/09/26(月)02:53:06 No.975703933
東映版スパイダーマンは流れ的に戦隊ヒーローと言っていいですよね!
198 22/09/26(月)02:53:39 No.975704002
そもそも勇者の力って魔族由来なこと多いじゃん
199 22/09/26(月)02:53:57 No.975704032
そんなこと言ったらあの自体に活躍したカズヤは勇者として残さずに勇者として召喚されたけど志半ばで死んだタツヤの方だけ記録に残すってのか!? 最終的に魔王倒したのカズヤなのに!?
200 22/09/26(月)02:54:27 No.975704094
新しいスクロールを売るときにまた適当に変えればいいじゃろ 勇者じゃなかった者が十年の時を経て正式に勇者にとかやればきっと売れるぞ
201 22/09/26(月)02:54:34 No.975704112
もういいだろ!あの時は皆…勇者だったんだよ…!
202 22/09/26(月)02:54:48 No.975704134
>満と薫はプリキュア! >満と薫はプリキュアだろうが~~! シャイニールミナスは?
203 22/09/26(月)02:55:07 No.975704163
>そもそも勇者の力って魔族由来なこと多いじゃん 勇者と魔王の力は同源であることはこのシリーズで外せない要素ですからね!
204 22/09/26(月)02:55:20 No.975704189
炎のエレメンタルを帯びて聖剣を手にする:灼熱勇者 炎のオーブを装着した剣(聖剣ではない)を手にする:勇者灼熱形態
205 22/09/26(月)02:55:57 No.975704264
シン勇者は勇者に入りますか?
206 22/09/26(月)02:55:59 No.975704269
>>そもそも勇者の力って魔族由来なこと多いじゃん >勇者と魔王の力は同源であることはこのシリーズで外せない要素ですからね! ではこの悪の勇者だとかいうカテゴリはすべて魔族に移しましょう
207 22/09/26(月)02:56:24 No.975704309
>もういいだろ!あの時は皆…勇者だったんだよ…! ならもう旅の仲間みんな勇者でいいんじゃないですかね?
208 22/09/26(月)02:56:31 No.975704323
>新しいスクロールを売るときにまた適当に変えればいいじゃろ >勇者じゃなかった者が十年の時を経て正式に勇者にとかやればきっと売れるぞ ほらこうやって過去の記録と後世の記録で記述が食い違うとあとから面倒なんですよ 代々家に伝わる話が嘘だって言われてキレた領主が証拠の兜持ち出してきた挙げ句当時の記録ではそのとおりだってので揉めたじゃないですか
209 22/09/26(月)02:56:51 No.975704367
シャイニールミナスとミルキィローズは正確にはプリキュアではないけど便宜上プリキュアの枠に入る 満と薫はプリキュアではない
210 22/09/26(月)02:57:03 No.975704384
>シャイニールミナスは? 映画にも出てるからプリキュアの仲間じゃろうが
211 22/09/26(月)02:57:21 No.975704427
>新しいスクロールを売るときにまた適当に変えればいいじゃろ >勇者じゃなかった者が十年の時を経て正式に勇者にとかやればきっと売れるぞ 公式が雑な二次創作やるのやめてください
212 22/09/26(月)02:57:26 No.975704438
ガンダム顔だけどこいつはガンダムじゃないよみたいな奴か…
213 22/09/26(月)02:57:28 No.975704441
>シャイニールミナスとミルキィローズは正確にはプリキュアではないけど便宜上プリキュアの枠に入る >満と薫はプリキュアではない キャンディは?
214 22/09/26(月)02:57:28 No.975704442
上手いこと後の研究でその辺の整合性がつくかもしれませんけど基本的に曖昧な部分は放置されるんですから今厳密にしないと駄目ですよ
215 22/09/26(月)02:57:34 No.975704453
そもそもこの勇者って結局どういう基準で決まるんですか なんか時代によってブレてません?
216 22/09/26(月)02:58:10 No.975704527
>満と薫はプリキュアではない そこは便宜上でもプリキュアでいいだろ!?
217 22/09/26(月)02:58:11 No.975704532
>そもそも勇者の力って魔族由来なこと多いじゃん だからこそ精神性とかが重要なのであって力だけで心が勇者じゃなきゃ勇者カテゴリには入らないんじゃないのか
218 22/09/26(月)02:58:12 No.975704534
>シャイニールミナスとミルキィローズは正確にはプリキュアではないけど便宜上プリキュアの枠に入る >満と薫はプリキュアではない fu1477520.jpg
219 22/09/26(月)02:58:16 No.975704536
人食い魔族と戦ってた切断勇者ですけどこれって内輪揉めというか尻拭いですよね 勇者にカウントするんですか賢者様
220 22/09/26(月)02:59:04 No.975704625
>人食い魔族と戦ってた切断勇者ですけどこれって内輪揉めというか尻拭いですよね >勇者にカウントするんですか賢者様 最近あそこと併合の話が上がっておっての 認めるといろいろ便利なんじゃ
221 22/09/26(月)02:59:06 No.975704629
>代々家に伝わる話が嘘だって言われてキレた領主が証拠の兜持ち出してきた挙げ句当時の記録ではそのとおりだってので揉めたじゃないですか >そもそもこの勇者って結局どういう基準で決まるんですか >なんか時代によってブレてません? そうじゃブレとる 一々ルールを決めたがるのはいい年して勇者の絵物語に熱を上げてる庶民のみじゃ
222 22/09/26(月)02:59:55 No.975704722
>炎のエレメンタルを帯びて聖剣を手にする:灼熱勇者 >炎のオーブを装着した剣(聖剣ではない)を手にする:勇者灼熱形態 剣が見えにくい構図だと見分けつかないやつ!
223 22/09/26(月)02:59:57 No.975704724
この追加勇者って何なんですか賢者様
224 22/09/26(月)03:00:04 No.975704740
>一々ルールを決めたがるのはいい年して勇者の絵物語に熱を上げてる庶民のみじゃ いい年して開き直って逆ギレするのはやめてください
225 22/09/26(月)03:00:26 No.975704779
>上手いこと後の研究でその辺の整合性がつくかもしれませんけど基本的に曖昧な部分は放置されるんですから今厳密にしないと駄目ですよ 別に厳密にして喜ぶのは一部の変な奴らだけだしする必要はないのぅ…
226 22/09/26(月)03:00:33 No.975704791
勇者しか装備できない武器防具を装備してる敵は勇者ですか?
227 22/09/26(月)03:00:37 No.975704798
>>満と薫はプリキュアではない >そこは便宜上でもプリキュアでいいだろ!? でもよお…オールスターズ映画に出てこないぜ?
228 22/09/26(月)03:01:23 No.975704872
なぜかディケイド版 >でもよお…オールスターズ映画に出てこないぜ? 一度出たでしょ!! …ブンビーさん達と一緒に悲鳴を上げる一般人として
229 22/09/26(月)03:01:32 No.975704893
>別に厳密にして喜ぶのは一部の変な奴らだけだしする必要はないのぅ… それはそうですけどこのタペストリーを見に来るのはそういう勇者大好き過ぎる変な奴らって部分もありますから…
230 22/09/26(月)03:01:34 No.975704899
後々ダレスが勇者として戦うエピソードが出てきたりするやつ 復活したり旅の途中での出来事だったり
231 22/09/26(月)03:01:44 No.975704913
>勇者しか装備できない武器防具を装備してる敵は勇者ですか? アレは勇者の力を真似る呪いがあったってことでカタがついたじゃろ とにかくそういうことになったんだ勇者じゃない勇者じゃない
232 22/09/26(月)03:01:50 No.975704919
>でもよお…オールスターズ映画に出てこないぜ? 出てこない方がおかしいのであってプリキュアかどうかはプリキュアだろ!?
233 22/09/26(月)03:02:25 No.975704987
子供でも気になりますよこんな矛盾
234 22/09/26(月)03:02:59 No.975705037
数100年経てばそこまで気にされなくなるから!
235 22/09/26(月)03:03:57 No.975705144
というか暗黒勇者で通ってるんだから勇者でええじゃろ 初代勇者の前の勇気ある者とか異世界から来た英雄とかは別枠でカウントしとるんじゃし名前分類じゃいかんのかね
236 22/09/26(月)03:04:42 No.975705210
キュアモフルンとかハグプリ最終回の一般人プリキュアとかハピチャの海外プリキュアとかはタペストリーに描かないんですか!?
237 22/09/26(月)03:06:08 No.975705341
もともと勇シリーズだったのが勇者シリーズになって勇シリーズの方は語られなくなる
238 22/09/26(月)03:06:24 No.975705370
>子供でも気になりますよこんな矛盾 精神年齢子どもしか気にしないことじゃよ
239 22/09/26(月)03:06:51 No.975705411
>キュアモフルンとかハグプリ最終回の一般人プリキュアとかハピチャの海外プリキュアとかはタペストリーに描かないんですか!? 枠の限界があるからすべてが出るわけじゃないからのぅ そこはいい感じにこちらで選ぶんじゃ
240 22/09/26(月)03:06:53 No.975705415
裏設定を公式扱いするとちょっと収集つかない燃え方しそうな場合がチラホラ
241 22/09/26(月)03:07:05 No.975705438
弱いくせに意地を通して魔王に一矢報いた偽勇者は公式がなんと言おうと勇者ですからね
242 22/09/26(月)03:08:14 No.975705558
>弱いくせに意地を通して魔王に一矢報いた偽勇者は公式がなんと言おうと勇者ですからね 勇者の力持ってないから勇者ではないぞい
243 22/09/26(月)03:08:27 No.975705586
勇者公式が媒体として発行したんじゃからこれが公式なの!
244 22/09/26(月)03:08:29 No.975705588
勇者と呼称されることが大事なのか勇者の定義満たしてることが大事なのかで扱い変わると思う
245 22/09/26(月)03:08:38 No.975705605
なんか君の分け方も割と一貫しとらんのじゃないかね
246 22/09/26(月)03:08:44 No.975705608
そんなくっきり分類分けなきゃダメかなぁ!?
247 22/09/26(月)03:08:54 No.975705621
>弱いくせに意地を通して魔王に一矢報いた偽勇者は公式がなんと言おうと勇者ですからね 偽って自分で言っておるじゃろ ただの思い入れを主張するでない
248 22/09/26(月)03:09:20 No.975705665
マーケティング的には含めておいた方か得だろう
249 22/09/26(月)03:09:56 No.975705726
勇の無いものまで勇者として扱うのはどうかと思う
250 22/09/26(月)03:10:10 No.975705738
>勇者と呼称されることが大事なのか勇者の定義満たしてることが大事なのかで扱い変わると思う 定義って何じゃ…誰がきめたんじゃそんなの…
251 22/09/26(月)03:10:11 No.975705741
シャドームーンは仮面ライダーなのか? ウルトラマンシャドーはウルトラマンなのか?
252 22/09/26(月)03:10:16 No.975705750
>勇者と呼称されることが大事なのか勇者の定義満たしてることが大事なのかで扱い変わると思う バラバラすぎてまともな定義ではまとめられん 勇者と呼ばれたものだけというまとめ方をすると人気のある戦士を勇者にできんくて像を売りにくい もう適当でええじゃろ
253 22/09/26(月)03:10:20 No.975705763
>シャドームーンはライダー扱いの方がエモいようなでも区別はして欲しいような… 最新作の発表会だと正直俺らも扱いに困ってるから仮面ライダーとしてリメイクするという旨の回答があった
254 22/09/26(月)03:10:30 No.975705784
>>シャイニールミナスは? >映画にも出てるからプリキュアの仲間じゃろうが じゃあ映画で変身してない満薫は…
255 22/09/26(月)03:10:31 No.975705788
>勇者と呼称されることが大事なのか勇者の定義満たしてることが大事なのかで扱い変わると思う じゃあこの冒険の途中悪の誘惑から聖剣を持つ力を失うも最終的には迷いを振り切って魔王を滅した6代目勇者はどうするのかね なんか迷いを振り切る前と後で聖剣の形も変わっとるんじゃが
256 22/09/26(月)03:10:47 No.975705811
かつて勇者を輩出した家の末裔で勇者と同じ力を持ちを持ち かつての勇者が装備した勇者しか装備できない武器防具を装備しながら 悪堕ちして魔王軍の配下として当時の勇者に立ち塞がり 悪逆のかぎりを尽くし特に味方になることもなく死んでいった彼は勇者ですか?
257 22/09/26(月)03:10:49 No.975705817
>弱いくせに意地を通して魔王に一矢報いた偽勇者は公式がなんと言おうと勇者ですからね じゃあ魔王軍と戦った全ての人類が勇者でいいんじゃないか?
258 22/09/26(月)03:11:23 No.975705863
>かつて勇者を輩出した家の末裔で勇者と同じ力を持ちを持ち >かつての勇者が装備した勇者しか装備できない武器防具を装備しながら >悪堕ちして魔王軍の配下として当時の勇者に立ち塞がり >悪逆のかぎりを尽くし特に味方になることもなく死んでいった彼は勇者ですか? 勇者って呼ばれたことないじゃろアイツ
259 22/09/26(月)03:11:28 No.975705871
>勇者と呼称されることが大事なのか勇者の定義満たしてることが大事なのかで扱い変わると思う 勇者は勇者じゃろ…定義とかなにそれ怖…
260 22/09/26(月)03:11:32 No.975705878
厳密には勇者の父親だけど歴代勇者でこいつ書かないのもなんか変じゃろ…?
261 22/09/26(月)03:11:41 No.975705890
>かつて勇者を輩出した家の末裔で勇者と同じ力を持ちを持ち >かつての勇者が装備した勇者しか装備できない武器防具を装備しながら >悪堕ちして魔王軍の配下として当時の勇者に立ち塞がり >悪逆のかぎりを尽くし特に味方になることもなく死んでいった彼は勇者ですか? 汚点は歴史から抹消しよう
262 22/09/26(月)03:12:43 No.975705972
死後聖霊に認められたものが勇者じゃ…ぐらいの絶対基準ないと難しそう もしくは〇〇責任編集
263 22/09/26(月)03:13:06 No.975706004
人当たり良くてサービス精神があるが そのせいで民衆が作った通説も「面白いからそれでいいよ」とか言っちゃう賢者トシキ
264 22/09/26(月)03:13:28 No.975706033
当時冒険譚を記しとった賢者が勇者って呼んでたんだから勇者じゃ 逆も然りで定義とか統一性とか知らん
265 22/09/26(月)03:13:31 No.975706041
め…めんどくさい
266 22/09/26(月)03:13:54 No.975706069
>厳密には勇者の父親だけど歴代勇者でこいつ書かないのもなんか変じゃろ…? いやでも彼を入れると面倒なことになりません? 一応ほかは勇者の剣使ったみたいな統一性ありますけど彼肩書は普通の兵士ですよ
267 22/09/26(月)03:14:07 No.975706091
正確には勇者じゃなくて勇者の父親なんじゃけど作中の扱いとしては主人公ポジションじゃし正直勇者より人気あるから描き入れておくのじゃ
268 22/09/26(月)03:14:18 No.975706106
>勇者は勇者じゃろ…定義とかなにそれ怖… なら西の少数民族のなかで勇者として祭り上げられ土地を守り抜いたリーラがなぜ入ってないのですか? 彼女は立派な勇者ですよ
269 22/09/26(月)03:14:56 No.975706151
同時期に勇者が複数人いるのはまずいんじゃよ
270 22/09/26(月)03:15:14 No.975706172
ガンダムもこういう話あるけどあんまり拗れてないな
271 22/09/26(月)03:16:05 No.975706246
ガンダムはあまりに商業的側面が強すぎるし
272 22/09/26(月)03:16:09 No.975706253
勇者(勇者じゃない(本当の意味では勇者))
273 22/09/26(月)03:16:24 No.975706281
>当時冒険譚を記しとった賢者が勇者って呼んでたんだから勇者じゃ >逆も然りで定義とか統一性とか知らん ではなぜ冒険譚で明らかに勇者と記されていない者を勇者と…?
274 22/09/26(月)03:16:56 No.975706319
>ガンダムもこういう話あるけどあんまり拗れてないな 拗らせてる人はたくさんいる気がするよ…
275 22/09/26(月)03:17:35 No.975706375
だからシャドームーンは仮面ライダーじゃねえって!
276 22/09/26(月)03:17:35 No.975706378
寄生獣みたいなノリで同時代で勇者の解釈が変わってた時期とかありそう
277 22/09/26(月)03:17:39 No.975706383
ザクドンジャラにボルジャーノンが居ない!ザクウォーリアが居ない!
278 22/09/26(月)03:17:54 No.975706406
偽りの勇者は魔王も倒したんだし明らかに勇者でしょあれ
279 22/09/26(月)03:17:56 No.975706409
パトロンの意向が反映されて特定の家系の存在感が盛られたり
280 22/09/26(月)03:18:02 No.975706423
>だからシャドームーンは仮面ライダーじゃねえって! しかしのう…明らかに勇者の顔持ちをしておる
281 22/09/26(月)03:18:31 No.975706458
この時代の勇者最初は1人だったのにどんどんこの時代に他の勇者がいたことになってません?そのせいで魔王の数までバカ増えてますよ
282 22/09/26(月)03:18:44 No.975706479
もうカッコよければ全部勇者にしないか
283 22/09/26(月)03:18:46 No.975706483
いいですよねファントムガンダム
284 22/09/26(月)03:18:53 No.975706496
>ガンダムもこういう話あるけどあんまり拗れてないな あまりにも別時空の話はアナザーで括ってるしダムエー賢者編集部はそういう時空だし勇者戦国時代は一人の賢者しか触れられない領域になってるし…
285 22/09/26(月)03:19:00 No.975706504
>ザクドンジャラにボルジャーノンが居ない!ザクウォーリアが居ない! 遊戯を考えい…駒が多すぎてはドンジャラができぬわ
286 22/09/26(月)03:19:30 No.975706541
>なら西の少数民族のなかで勇者として祭り上げられ土地を守り抜いたリーラがなぜ入ってないのですか? >彼女は立派な勇者ですよ ダレスありだとこんな感じでどんどん追加勇者入って作業終わらなくなるからひとまず正当勇者だけにするのが丸いかと
287 22/09/26(月)03:19:39 No.975706553
(勇者になりたがってるけど絶対に勇者になれないキャラのスレがよく立つ)
288 22/09/26(月)03:19:41 No.975706555
>死後聖霊に認められたものが勇者じゃ…ぐらいの絶対基準ないと難しそう >もしくは〇〇責任編集 それだと現実の聖人認定とかっぽくなるね かつて勇者が使った剣の欠片とかの聖遺物ならぬ勇遺物なんてのがありそう
289 22/09/26(月)03:19:41 No.975706556
リックディアスがどうだの仮面ライダーオルタナティブがどうだの
290 22/09/26(月)03:19:41 No.975706557
簡易聖剣装備した量産型勇者兵士は勇者に含めるの?
291 22/09/26(月)03:19:46 No.975706560
>偽りの勇者は魔王も倒したんだし明らかに勇者でしょあれ 魔王討伐が条件になるとあの勇者とかあの勇者とかが外れるからアレじゃろ 弟子がトドメさした13代目の勇者省いたら弟子筋からのバッシング酷いぞ
292 22/09/26(月)03:20:02 No.975706572
>もうカッコよければ全部勇者にしないか お前も勇者だ!って言って回る勇者が出てからこういう人本当に増えましたよね!
293 22/09/26(月)03:20:11 No.975706584
(魔王タペストリーも揉めてる)
294 22/09/26(月)03:20:29 No.975706608
>この時代の勇者最初は1人だったのにどんどんこの時代に他の勇者がいたことになってません?そのせいで魔王の数までバカ増えてますよ 別人説と別の姿説が混ざってぐっちゃぐちゃになる
295 22/09/26(月)03:20:48 No.975706633
>(勇者になりたがってるけど絶対に勇者になれないキャラのスレがよく立つ) 居酒屋で民が語るならそれでもいいのです! しかし賢者様はお立場が異なりましょう!
296 22/09/26(月)03:21:22 No.975706664
あの魔王が実は女神様に操られてて最終的に勇者と魔王の二人で女神倒した代とかどうするんですかコレ
297 22/09/26(月)03:21:49 No.975706693
ミルキィローズはプリキュアじゃないみたいな…
298 22/09/26(月)03:22:15 No.975706721
>かつて勇者が使った剣の欠片とかの聖遺物ならぬ勇遺物なんてのがありそう これは勇遺物ではなく近い時代の市販品ですね こんなにきれいなのは珍しいお大事になすってください
299 22/09/26(月)03:22:30 No.975706736
>あの魔王が実は女神様に操られてて最終的に勇者と魔王の二人で女神倒した代とかどうするんですかコレ そういうのは後日教会から神認定が外されて邪神になっておるし・・・
300 22/09/26(月)03:22:36 No.975706740
>この時代の勇者最初は1人だったのにどんどんこの時代に他の勇者がいたことになってません?そのせいで魔王の数までバカ増えてますよ 実際当初の勇者と戦ってた魔王もまた魔界内の権力闘争で追いやられた魔王の息子で別の魔王と戦ってたなんて話もあるんじゃがこれも魔王勇者として認定するべきではないかのお
301 22/09/26(月)03:22:38 No.975706744
>あの魔王が実は女神様に操られてて最終的に勇者と魔王の二人で女神倒した代とかどうするんですかコレ どっちが正しいかではなく分類の話なんだからそのままの枠に収めてはいけないのかのう…
302 22/09/26(月)03:23:36 No.975706815
劇中言うなや!
303 22/09/26(月)03:24:02 No.975706842
こうすることで〇〇のような力を発揮しているってことはこれ実は〇〇じゃないのか?みたいなのはよくある…
304 22/09/26(月)03:24:12 No.975706855
ここに描かれてるこの勇者ニック…彼は勇者アレンの従僕であり魔王との戦いの際散っただけで勇者ではないので? は? 本当は魔王を倒したのはニックでアレンは魔王の戦いには参加すらしておらず 戦いに勝って消耗し切ったニックを殺して手柄を奪っただけ? しりませんよ賢者の家に代々伝わる伝承だかなんだか知りませんが 世間に広まっているのはアレンの英雄譚なんですからそれこそが伝説となっているんです 大体こんな手落だらけの系図の中で真の伝承とか舐めてるんですか
305 22/09/26(月)03:24:31 No.975706873
>>かつて勇者が使った剣の欠片とかの聖遺物ならぬ勇遺物なんてのがありそう >これは勇遺物ではなく近い時代の市販品ですね >こんなにきれいなのは珍しいお大事になすってください あー!これはね勇者遺物で間違いないんですがこの代の勇者様は武器に耐久度があるタイプで数が多いんですよ まあ歴史的な価値はありますからねえ…あるんですが…
306 22/09/26(月)03:25:15 No.975706930
>こうすることで〇〇のような力を発揮しているってことはこれ実は〇〇じゃないのか?みたいなのはよくある… これは編算者が周りの人に注目されたいから言い張ることも多い説だから注意してほしいんですよね
307 22/09/26(月)03:26:15 No.975706990
勇者一覧 ダーク勇者一覧 悪堕ち勇者一覧 偽勇者一覧 番外勇者一覧 外伝勇者一覧 その他勇者一覧
308 22/09/26(月)03:26:49 No.975707036
龍騎のオルタナティブがウィザード最終話のディケイドコラボで怪人枠っぽい連中と一緒に敵として出てきたときにはちょっと荒れたと聞く けどジオウ最終回のエボルトの時はそういう話なかったね
309 22/09/26(月)03:26:59 No.975707046
勇者か微妙な奴ら集めて外典みたいなの作ろう
310 22/09/26(月)03:27:10 No.975707059
>勇者一覧 >ダーク勇者一覧 >悪堕ち勇者一覧 >偽勇者一覧 >番外勇者一覧 >外伝勇者一覧 >その他勇者一覧 暴走勇者一覧
311 22/09/26(月)03:27:49 No.975707097
オルタナティブは微妙すぎる
312 22/09/26(月)03:28:08 No.975707112
>けどジオウ最終回のエボルトの時はそういう話なかったね あれはラスボス枠だから解釈の余地無い
313 22/09/26(月)03:28:23 No.975707130
ガンダムは敵味方問わず使ったりするからあんまり荒れないのかな
314 22/09/26(月)03:28:57 No.975707158
仮面勇者って顔隠してるけど先々代の勇者と同一人物じゃないんですかコレ
315 22/09/26(月)03:29:04 No.975707167
物語の締めで瞬間瞬間頑張ってるっていうのはともかく後発勇者が変な道筋歩いてる時に賢者様が言うのはやめましょう!
316 22/09/26(月)03:29:05 No.975707169
>勇者か微妙な奴ら集めて外典みたいなの作ろう 月額ウン百円の勇映ファンクラブオリジナルコンテンツ!入会ナウ!
317 22/09/26(月)03:29:12 No.975707174
ガンダムはガンダムであることが正義とか悪とかにはならないからな
318 22/09/26(月)03:29:23 No.975707184
ガンダムの方は公式の映像作品に対してすら 俺はあれは認めないとかガンダムを私物化してるとか言い出す人が普通にいるから 特撮とは別の次元でまた相当厄介だよ
319 22/09/26(月)03:29:57 No.975707219
700年前の大魔王侵攻では勇者の末裔が皆加護を受け総力で封印したのでございます その数1万と742名
320 22/09/26(月)03:30:17 No.975707240
英雄と勇者はなにがちがうんですか!使ってる武器一緒ですよこれ!
321 22/09/26(月)03:30:41 No.975707260
ライオトルーパーとかG4とかってライダーなの?
322 22/09/26(月)03:30:53 No.975707268
>ガンダムは敵味方問わず使ったりするからあんまり荒れないのかな ガンダムという呼称と顔立ちやカラーリングである程度納得がいけばガンダムって認めやすいとこはある アナザーだとガンダムという意味合いも変わってるから作中の設定にあってればそれで良しなとこもあるし
323 22/09/26(月)03:31:24 No.975707297
勇者一覧も魔族一覧もあるけど勇者でも魔族でもない奴は載らずに可哀想なことになる
324 22/09/26(月)03:31:43 No.975707316
>ガンダムはガンダムであることが正義とか悪とかにはならないからな お前もガンダムだ
325 22/09/26(月)03:32:16 No.975707345
ノリダーをライダーとして認めるか否か
326 22/09/26(月)03:32:18 No.975707348
>勇者一覧も魔族一覧もあるけど勇者でも魔族でもない奴は載らずに可哀想なことになる その他一覧を求める勇者パーティの会
327 22/09/26(月)03:32:37 No.975707365
上様って何なんですかこれ
328 22/09/26(月)03:32:48 No.975707378
こいつは勇者の力を使わずに勇者として戦ったからタペストリーに無いんだよってドヤ顔してたら賢者が忘れてただけのパターン
329 22/09/26(月)03:32:52 No.975707385
>上様って何なんですかこれ 上様だ
330 22/09/26(月)03:33:17 No.975707407
勇xiv大辞典の関連項目とか余談書いてる賢者どうにかとっちめられませんかねあれ
331 22/09/26(月)03:34:13 No.975707461
>勇xiv大辞典の関連項目とか余談書いてる賢者どうにかとっちめられませんかねあれ 英雄譚とか民話にこの勇者と共通点がある!って言い出す人困るんですよねー
332 22/09/26(月)03:34:45 No.975707497
歴代映画ドラえもんに桃太郎とスタンド・バイ・ミー入って無いって言い出すようなもんか
333 22/09/26(月)03:34:52 No.975707505
技の勇者! 力の勇者!
334 22/09/26(月)03:35:08 No.975707522
>こいつは勇者の力を使わずに勇者として戦ったからタペストリーに無いんだよってドヤ顔してたら賢者が忘れてただけのパターン アレ聖剣じゃなくて魔剣使ってたから勇者じゃないんだってやつデマだったの!?
335 22/09/26(月)03:37:06 No.975707634
あの勇者王様に会ってないし精霊の加護も受けてなくね? なんならただの野人じゃね?
336 22/09/26(月)03:37:54 No.975707677
オメガモンは普通にジョグレス進化ってことでいいだろ… と当時思った
337 22/09/26(月)03:37:55 No.975707679
>あの勇者王様に会ってないし精霊の加護も受けてなくね? >なんならただの野人じゃね? 人気高いから…
338 22/09/26(月)03:39:23 No.975707775
>オメガモンは普通にジョグレス進化ってことでいいだろ… >と当時思った デジモンに整合性求めると気が狂うから…
339 22/09/26(月)03:39:43 No.975707800
国王が自ら勇者って名乗ってた時期どうするんですか賢者様 特に魔王とか出てなくて普通に執務しつつ代替わりして終わりましたけど
340 22/09/26(月)03:40:29 No.975707843
>上様って何なんですかこれ 上様
341 22/09/26(月)03:41:32 No.975707922
人気勇者にあやかろうとして出てきたこの人たちどうするんですか?記録も大して無いけど人気勇者の子孫とか受け継いだ武具設定のせいで扱いに困ってるんですけど
342 22/09/26(月)03:44:01 No.975708093
なんか聖剣に選ばれたから勇者って触れ込みだった8代目が冒険の最後の方で勇者は選ばれるものじゃない自らなるものだ!って言ってるとこどう扱うんですかコレ 戯言としてスルーしちゃっていいんですか
343 22/09/26(月)03:52:55 No.975708570
>オメガモンは普通にジョグレス進化ってことでいいだろ… >と当時思った 普通にジョグレス進化オメガモンの媒体も山ほどある 何が正解なんだよ公式よお!
344 22/09/26(月)03:54:17 No.975708637
>ノリダーをライダーとして認めるか否か NO Rider
345 <a href="mailto:公式">22/09/26(月)03:55:47</a> [公式] No.975708719
>>オメガモンは普通にジョグレス進化ってことでいいだろ… >>と当時思った >普通にジョグレス進化オメガモンの媒体も山ほどある >何が正解なんだよ公式よお! わからん…俺たちは雰囲気でデジモンの進化ルートを決めている…
346 22/09/26(月)03:56:15 No.975708747
ウルトラマンダークはウルトラマンでは無い
347 22/09/26(月)04:06:14 No.975709194
オメガモンはデザインも絡んで本当にややこしいからな…
348 22/09/26(月)04:09:40 No.975709362
初出の映画オメガモンに関してはジョグレスじゃないって言い分はわかるんだよな
349 22/09/26(月)04:15:51 No.975709627
こちらの怪獣の王の系譜はわかりやすい方だな 出自こそ様々だが呼び方は統一されておる
350 22/09/26(月)04:20:06 No.975709810
力の有無とか資格で判定してると後年外したり付け直したりするのが目に見えるので 判定と功績をもって勇者と見なす
351 22/09/26(月)04:24:07 No.975709965
V3は実はバッタってキャスト側から証言があって前にちょっと話題になったけど やっぱりこれは色々記憶混ざってるパターンじゃねえかなって思う…
352 22/09/26(月)04:30:07 No.975710193
当時の関係者が後世の後付けに影響されて変なこと言い出すな!
353 22/09/26(月)04:30:07 No.975710194
ヒュッケバインを無視するか載せるかで考えると 正規のシリーズとして序列するのは扱いがおかしいけど 追補項枠にこういうのも居たって書き添えるぐらいの扱いがよいと思われる
354 22/09/26(月)04:30:32 No.975710208
これだとこの作品全部バッドエンドになるけどいいのってのはたまにある
355 22/09/26(月)04:54:14 No.975710962
力をソースとすると割と初期から例外発生するのが長期シリーズだ 平成勇者が勇者の剣を使わないことに文句言ってる人が鍛冶屋のおっさんたちが作った剣で勇者やったスーパー勇者ワンとかにねじ伏せられたり
356 22/09/26(月)05:01:07 No.975711193
大体2作目か3作目あたりで変化球入れたのが長期シリーズ化で異色になる
357 22/09/26(月)05:30:29 No.975712075
公式に適当言われちゃ困るんだよ というか認識が「公式が適当言う作品」に変わるんだよ
358 22/09/26(月)05:30:37 No.975712079
アマゾン出身勇者は異色だし番組編成の都合でやや短かったらしいけど人気だったし今でも出すと子供に大受けらしいな
359 22/09/26(月)05:36:19 No.975712226
デジモンはオメガモン抜きにしても進化ルートやら亜種やら多すぎる
360 22/09/26(月)05:51:30 No.975712619
>デジモンはオメガモン抜きにしても進化ルートやら亜種やら多すぎる デジメンタル進化じゃねえのかよ!?って奴が多くて混乱する
361 22/09/26(月)05:56:49 No.975712791
そもそも勇者の定義をしっかりしないとな…
362 22/09/26(月)06:01:15 No.975712930
実際の過去を編纂してる風なのに劇中というワードが出るいい加減さが俺を狂わせる
363 22/09/26(月)06:08:03 No.975713176
>そもそも勇者の定義をしっかりしないとな… しっかり定義すると公式の何人かが勇者じゃなくなるやつだ
364 22/09/26(月)06:09:32 No.975713234
勇者の剣を持たない勇者とか 別の武器を極めた勇者とかもいたりしたら定義めんどくさそう
365 22/09/26(月)06:10:07 No.975713252
面倒くさいから込み入った設定決めるつもりない公式vs「と思われる」で好き放題設定捏造するファンvsダークライ
366 22/09/26(月)06:11:22 No.975713311
賢者(スタッフ)と賢者会議(パブリッシャー)で見解が異なるうえにそれが原因で勇者同士の戦いが起きたりしてる
367 22/09/26(月)06:13:05 No.975713362
~~の戦いに参加してるのは勇者じゃなくて英雄ですから勇者に分類するのはおかしい 後年に勇者不在の時代って定義されてるし
368 22/09/26(月)06:14:57 No.975713426
先天的な勇者と後天的に勇者になった奴と職業勇者とのちの歴史で勇者と呼ばれるようになった奴と…
369 22/09/26(月)06:20:29 No.975713622
初代勇者の時代に新しい勇者増やすのやめてください賢者様…
370 22/09/26(月)06:21:14 No.975713641
東の国の勇者の名前の権利だけもらった別物の勇者
371 22/09/26(月)06:23:53 No.975713741
共通のラスボスとかに二人の勇者として一回でも共闘していたら勇者判定でいいよ 勇者の力を持っているだけの悪ならはじいとけ
372 22/09/26(月)06:28:42 No.975713931
>初代勇者の時代に新しい勇者増やすのやめてください賢者様… 歴史が変わって初代と二代目を倒す三代目が現れたことがあったんじゃよ! で本来の三代目とその三代目がなんやかんやあって 本来の三代目にお前が本当の三代目だって言われ なんだこの歴史!!!!!
373 22/09/26(月)06:31:44 No.975714057
抜くといやこいつみ勇者だろふざけんな 劇中では~とかめちゃくちゃ叩かれて魔法使いもキレるやつ
374 22/09/26(月)06:34:49 No.975714188
疑似勇者だのダーク勇者だのネガ勇者だのアナザー勇者だの
375 22/09/26(月)06:34:55 No.975714192
プリキュアSSの満と薫は作中でプリキュアになったけどプリキュアのメタ的な定義が「販促対象になったか」だとプリキュアじゃない的な厄介さ
376 22/09/26(月)06:37:20 No.975714293
編纂する賢者が代替わりするたびメンツも変わるやつ!
377 22/09/26(月)06:44:40 No.975714630
>共通のラスボスとかに二人の勇者として一回でも共闘していたら勇者判定でいいよ >勇者の力を持っているだけの悪ならはじいとけ 勇者の力もってる魔王が公式に勇者扱いされてしまった…
378 22/09/26(月)06:45:37 No.975714683
シャドームーンはライダー よく知ってるね 知らねえよどういうことだよ
379 22/09/26(月)06:45:44 No.975714689
リックディアスはガンダムじゃよ
380 22/09/26(月)06:50:17 No.975714894
ドラクエの歴代勇者の中にオルテガが入ってたら事実だけどちょっと嫌だなってなる奴
381 22/09/26(月)06:51:54 No.975714982
>共通のラスボスとかに二人の勇者として一回でも共闘していたら勇者判定でいいよ >勇者の力を持っているだけの悪ならはじいとけ デザインラインはしっかり勇者な上勇者の心を忘れてなかった魔王勇者が載ってないのはあり得ないんですけお
382 22/09/26(月)06:52:36 No.975715018
ダレスの扱い次第 敵対してその後に味方になってくれて共闘したなら俺は暗黒勇者として挙げられてたら盛り上がる
383 22/09/26(月)06:53:04 No.975715045
>勇者の力を持っているだけの悪ならはじいとけ これは大事だと思うけどちょくちょくバトロワしてる代もあるからな…
384 22/09/26(月)06:54:48 No.975715146
ジンクスはガンダム
385 22/09/26(月)06:55:34 No.975715184
やつは闇落ちしたから勇者失格だ これまでも功績も全部なかったことにして歴史から抹消しろ
386 22/09/26(月)06:56:21 No.975715231
チンピラで脱獄犯で殺人も親族殺人もやらかして他の勇者殺害だってやってのけた勇者キングコブラが勇者カウントされてるよ?
387 22/09/26(月)06:57:27 No.975715284
衛兵なのに殺人して壁に死体埋め込んだ蟹勇者も勇者扱いだからな…
388 22/09/26(月)06:58:21 No.975715323
3元号跨いだ勇者シリーズ自由すぎる
389 22/09/26(月)06:59:29 No.975715400
待ってこれ何か原作があるの?
390 22/09/26(月)06:59:45 No.975715410
だがエンデにとっては…
391 22/09/26(月)07:00:06 No.975715428
どうでもいいけど勇者シリーズって書くとややこしいな
392 22/09/26(月)07:00:07 No.975715430
>待ってこれ何か原作があるの? ニチアサ長期シリーズのお約束議論というか…
393 22/09/26(月)07:00:19 No.975715440
誰もかれも勇者認定した100人勇者時代があってだな 次に来たのがどんな功績上げても勇者と認められない勇者暗黒時代なんだ
394 22/09/26(月)07:02:44 No.975715565
よくあるのがロードバロン問題
395 22/09/26(月)07:04:41 No.975715682
キングコブラは勇者っぽいこと一切してないけど勇者扱いなのすごいよ 戦い方すげー外連味あって人気ありそうなのも分かるんだけど
396 22/09/26(月)07:04:45 No.975715689
ベルト付けてればライダーだと言うならエボルト(怪人態)(究極態)はどう扱うんだという
397 22/09/26(月)07:06:44 No.975715810
「俺が勇者だ」だと大衆がイジる余地が無いな いきなりボソッとつぶやくのは面白いけど
398 22/09/26(月)07:07:19 No.975715844
アナザー勇者達も魔物枠だけど勇者なんだよな… しかもその中の一人の勇者アナザーアギトは過去に勇者として分別されてたし…
399 22/09/26(月)07:07:45 No.975715872
劇中で呼ばれてないけど認定 呼ばれる資格を持つけど認定なし 自分で名乗ってるから認定 自分で名乗っても認定なし 偽物だから認定なし 偽物だったけど認定 当時の雑誌では認定なしだけど今は認定 当時の雑誌ですら表記ぶれ なんだこの界隈!!!
400 22/09/26(月)07:10:59 No.975716069
これは歴代の勇者の最強の状態が纏められた…… オイなんでこの勇者の最強状態が恐竜状態なんだよ猛禽状態だろオイ
401 22/09/26(月)07:11:59 No.975716142
賢者に代々伝わるって言っても絶対途中で余計な解釈とか創作エピソードや覚え違いが挟まるに決まっている
402 22/09/26(月)07:12:40 No.975716190
>これは歴代の勇者の最強の状態が纏められた…… >オイなんでこの勇者の最強状態が恐竜状態なんだよ猛禽状態だろオイ は?超強化状態だろ…
403 22/09/26(月)07:13:05 No.975716222
>重要なポジションのスタッフ2人の発言が食い違ってる… 視点や時期の違いでどっちも正解なことがあるから厄介
404 22/09/26(月)07:13:16 No.975716236
>これは歴代の勇者の最強の状態が纏められた…… >オイなんでこの勇者の最強状態が恐竜状態なんだよ猛禽状態だろオイ ハア?最終的に考えれば超融合獣状態だろ?
405 22/09/26(月)07:14:51 No.975716346
ちなみにこれはキングコブラサヴァイブ 使われなかったが書籍に描かれている そしてこれは銃牛勇者サヴァイブ 使えたはずだが一切使われてないし姿も分かっていないが存在するはず
406 <a href="mailto:勇者のコスプレしたおっさん">22/09/26(月)07:15:34</a> [勇者のコスプレしたおっさん] No.975716393
選ばれなかった奴はごちゃまんといる!
407 22/09/26(月)07:16:42 No.975716497
>人は皆勇者なのだから… いい感じにまとめてもダメですよ賢者様
408 22/09/26(月)07:16:47 No.975716505
これが剣(けん)の勇者 これが剣(つるぎ)の勇者 これが剣刃(つるぎ)の勇者
409 22/09/26(月)07:18:11 No.975716613
は?この代の勇者のヒロインは魔王とのラストバトルで死んだ子だろ? 確かに戦後にパーティの別の子と結ばれたけどそっちをヒロインにして歴史に残すのはおかしい! あくまでも勇者の心は死んだその子にあるんだよ!
410 22/09/26(月)07:20:09 No.975716757
勇者めんどくさい
411 22/09/26(月)07:21:04 No.975716828
王蛇がライダーならシャドームーンもライダーでもいいやってな…いやでも…うーん…
412 22/09/26(月)07:21:21 No.975716841
>選ばれなかった奴はごちゃまんといる! この人精神性はちゃんと勇者だったじゃん!!!勇者だったじゃん!!!賢者は心がないのか
413 22/09/26(月)07:22:16 No.975716915
こっちじゃ勇者って事になってるゴリラですけど本国じゃ別に勇者を名乗ってませんし
414 22/09/26(月)07:23:29 No.975717016
新賢者(元魔法使いちゃん)の真解釈完全勇者図鑑穴抜け多くない?
415 22/09/26(月)07:23:47 No.975717041
一番強い勇者って誰なの?
416 22/09/26(月)07:24:04 No.975717063
電波人間タックルをライダーにカウントするのかどうかとか…
417 22/09/26(月)07:24:22 No.975717089
>一番強い勇者って誰なの? 最新の勇者に決まってんだろ?
418 22/09/26(月)07:24:50 No.975717129
シリーズごとに定義違うから…
419 22/09/26(月)07:24:55 No.975717132
これは剣の勇者 他に3人の勇者がいて共に戦ったのだが誰が相棒だったか未だに議論されている ちなみにワシは実は魔王だったが互いに分かりあったジョーカー勇者派じゃ
420 22/09/26(月)07:25:49 No.975717200
>>一番強い勇者って誰なの? >最新の勇者に決まってんだろ? 今回の最新はあんまり最強って感じないぞ
421 22/09/26(月)07:27:15 No.975717319
劇中ってなんだよ
422 22/09/26(月)07:27:20 No.975717325
>一番強い勇者って誰なの? 黒い太陽の勇者 VS他の勇者の力を模倣できる勇者 VS全ての勇者の王で全ての力を使える破壊の勇者 VS最新の勇者 ファイッ
423 22/09/26(月)07:27:25 No.975717333
勇者シリーズだってのは分かるけどこの勇者王ってのはやっぱグレート合体が物足りない
424 22/09/26(月)07:28:49 No.975717445
初代勇者こそ至高で最強っておじさんも一定数いるしなんなら賢者の中にもいる
425 22/09/26(月)07:29:28 No.975717496
このシリーズ魔王目指してる勇者がいるんですが
426 22/09/26(月)07:29:54 No.975717530
魔界の力を持ちながらも正義の心を宿してるのが勇者のセオリーみたいなものだから…
427 22/09/26(月)07:30:11 No.975717551
鬼の勇者は勇者を辞退しようとしたけど勇者は懐広いですからで勇者に組み込まれたぞ
428 22/09/26(月)07:30:15 No.975717553
どけ!公式より俺が詳しいんだ!
429 22/09/26(月)07:30:55 No.975717615
これが果実と刀の勇者魔法使いの勇者の力の鎧の姿じゃ これが幽霊の勇者果実と刀の勇者の力のフードの姿じゃ これが創造の勇者幽霊勇者遊戯の姿じゃ これが勇者を統べる魔王勇者の創造の勇者の鎧の姿じゃ これが十年記の勇者魔王勇者の姿じゃ
430 22/09/26(月)07:31:05 No.975717629
>魔界の力を持ちながらも正義の心を宿してるのが勇者のセオリーみたいなものだから… 初期で関係無く外国の鍛冶のおっさんの剣で戦っただけの超勇者
431 22/09/26(月)07:32:09 No.975717740
>どけ!公式より俺が詳しいんだ! たまに公式が忘れるとかあるから困るんだ 効果音間違えるなよぶち すぞ
432 22/09/26(月)07:33:17 No.975717837
公式が資料持ってなくて市井の個人的コレクション借りて資料にするパターン…
433 22/09/26(月)07:34:14 No.975717917
お前たちの勇者の歴史って…醜くないか?
434 22/09/26(月)07:34:17 No.975717920
この勇者の召喚装備って前の勇者にもありませんでした?
435 22/09/26(月)07:34:19 No.975717922
元々勇者じゃなかったのにタペストリーとか彫像展開のために公式が勇者ってことにしてる奴とかいるんだろうな…
436 22/09/26(月)07:34:36 No.975717938
>この勇者の召喚装備って前の勇者にもありませんでした? 色が違うじゃろ?
437 22/09/26(月)07:34:44 No.975717948
>>どけ!公式より俺が詳しいんだ! >たまに公式が忘れるとかあるから困るんだ >効果音間違えるなよぶち すぞ なんなら公式がwikipediaみて設定確認してるとかわりとあるあるなんだと思う
438 22/09/26(月)07:35:13 No.975717992
でもその外国の鍛冶のおっさんの剣 火を噴いたり冷気纏ったり雷纏ったり岩砕いたり予知能力もってるんだよね…
439 22/09/26(月)07:36:53 No.975718146
魔界入植用の装備だからな超勇者の剣 …なんか普通にファンタジーでやっても面白そう…
440 22/09/26(月)07:37:17 No.975718186
この初代付近の勇者はあまり特徴が無いように見えるが勇者とヒーローと英雄と伝説の巨人と伝説の怪獣で一緒にサッカーやドッヂボールをしたという今思うと凄いことをしていた世代じよ
441 22/09/26(月)07:37:53 No.975718252
>これは歴代の勇者の最強の状態が纏められた…… >オイなんでこの勇者の最強状態が恐竜状態なんだよ猛禽状態だろオイ はー?一向に公式は昆虫状態しか最強状態としか読んでないんですがー?
442 22/09/26(月)07:39:50 No.975718430
最近の勇者はなんか小さなアイテムじゃらじゃら持ち歩いてふざけてるのか と言われてから久しいのう…
443 22/09/26(月)07:40:48 No.975718527
投げたボールが敵の好きな物になって喜ばして爆散させるこの初代勇者の決め技…正直ダサ…
444 22/09/26(月)07:41:29 No.975718592
こちらの封じられし勇者の物語には触れてはならん これは今や別の歴史 新たに整えられた新世界の物語こそが我々の世界じゃ 何故その別の歴史を残しているかというと新世界が不評過ぎて万が一にもこっちの別のやつがまた正しいということに成りかねないからじゃが
445 22/09/26(月)07:41:30 No.975718593
賢者に転職してダレスを勇者に設定し直そうとする暗黒魔族 勇者の私物化を許すなと叩かれる神殿
446 22/09/26(月)07:41:40 No.975718608
変化を嫌いすぎるのは当時の完全再現だけ見たいなら当時の作品だけ一生見てろやとは思う
447 22/09/26(月)07:42:53 No.975718721
本編で出た設定や公式が出してる外伝や設定資料集とかに載ってるなら認める それ以外は作者や原作者がぽろっと漏らした本当は…とかいう設定も認めない
448 22/09/26(月)07:42:59 No.975718731
こういう議論ってガンダムの専売特許だと思ってたけど ライダーも色々あるのね
449 22/09/26(月)07:43:38 No.975718794
>本編で出た設定や公式が出してる外伝や設定資料集とかに載ってるなら認める >それ以外は作者や原作者がぽろっと漏らした本当は…とかいう設定も認めない 公式が出してくる資料も出るたびにちょっとずつ違う…
450 22/09/26(月)07:43:56 No.975718827
>こういう議論ってガンダムの専売特許だと思ってたけど >ライダーも色々あるのね ガンダムは割とガンダムって公式が名乗れば取り敢えずガンダムじゃん?
451 22/09/26(月)07:44:19 No.975718874
>こういう議論ってガンダムの専売特許だと思ってたけど >ライダーも色々あるのね 平成過渡期に配信もなかった時代で 自分の脳内美化設定とかで平成叩いてた老人が大量にいた 配信とディケイドのおちゃらけで叩き直されて駆逐された まぁでもまだいる
452 22/09/26(月)07:45:42 No.975719001
それはそれとして公式図鑑であれもそれも勇者認定はクソだぞ公式!聞いてるのか公式!!
453 22/09/26(月)07:46:30 No.975719111
ちょっと強い魔物A&Bまで勇者扱いしてんのホントくそだよ公式図鑑…
454 22/09/26(月)07:46:35 No.975719122
>>こういう議論ってガンダムの専売特許だと思ってたけど >>ライダーも色々あるのね >ガンダムは割とガンダムって公式が名乗れば取り敢えずガンダムじゃん? 作中ガンダムと公式ガンダムと設定ガンダムでどのガンダムのこと言ってるのかが分かれたりするんだ
455 22/09/26(月)07:46:51 No.975719142
>公式が出してくる資料も出るたびにちょっとずつ違う… それはそれで良いし公式設定で矛盾が出てきたら議論する余地もある そういうのに載ってない話は必要ない
456 22/09/26(月)07:47:06 No.975719161
ガンダムは開発コードがガンダムでできあがったモノが別物みたいなやつがいるからまあややこしい
457 22/09/26(月)07:47:14 No.975719173
公式設定に非力な彼もまた勇ましき者であるみたいな文で締めるの面倒になるからやめろ
458 22/09/26(月)07:47:36 No.975719216
伝説ポケモンでも似たようなやつある!
459 22/09/26(月)07:48:07 No.975719268
光の戦士もそういうところあるよね
460 22/09/26(月)07:48:08 No.975719273
>平成過渡期に配信もなかった時代で >自分の脳内美化設定とかで平成叩いてた老人が大量にいた >配信とディケイドのおちゃらけで叩き直されて駆逐された >まぁでもまだいる むしろ平成2期からさらに揉めて令和でさらに揉めてるような
461 22/09/26(月)07:48:16 No.975719285
でもなぁ…定義付けしちゃうと結構なサブ勇者が勇者不認定になっちゃうからナァ…
462 22/09/26(月)07:49:07 No.975719376
ライダーの今の混乱は公式のせいじゃねえかな…
463 22/09/26(月)07:49:11 No.975719386
こうしましょう ダレスが改心したifのスピンオフを作ってカテゴリ勇者のダレスを新たに用意する
464 22/09/26(月)07:49:19 No.975719401
正確に言うとこの世代の戦士はすべて勇者じゃ
465 22/09/26(月)07:50:39 No.975719557
>こうしましょう >ダレスが改心したifのスピンオフを作ってカテゴリ勇者のダレスを新たに用意する それはそれとしてこの図鑑にはオリジナルダレスも勇者として記載する
466 22/09/26(月)07:51:16 No.975719627
>それはそれとしてこの図鑑にはオリジナルダレスも勇者として記載する スピンオフ作った意味は…?
467 22/09/26(月)07:51:24 No.975719644
>>こうしましょう >>ダレスが改心したifのスピンオフを作ってカテゴリ勇者のダレスを新たに用意する >それはそれとしてこの図鑑にはオリジナルダレスも勇者として記載する なんでスピンオフの方のダレスしか載ってないんですかこのタペストリー
468 22/09/26(月)07:51:40 No.975719680
>スピンオフ作った意味は…? 儲かると思って…
469 22/09/26(月)07:53:04 No.975719836
>なんでスピンオフの方のダレスしか載ってないんですかこのタペストリー 見た目同じだしわからんわからん!
470 22/09/26(月)07:53:13 No.975719858
>>スピンオフ作った意味は…? >儲かると思って… ばく れた
471 22/09/26(月)07:57:06 No.975720291
見た目があのツラなら敵だろうが文句なしでガンダムといっていいっていいのは懐広いと思う まあそこから外れた部分で議論になるんだろうけど ヒーローはなぁ…悪の怪人や殺人鬼までそのカテゴリに入れちゃうとなぁ…でも公式が言ってんだよなあ…
472 22/09/26(月)07:57:30 No.975720343
何故かグレインが天空勇者として扱われてますが グレインは単なるごく普通の王族であって 勇者なのは天空人の血を引く妻が産んだ子供の方では?
473 22/09/26(月)07:57:48 No.975720378
ifが人気出てきたので並行世界から召喚みたいなセコい手段で本編に輸入したifダレス本編仕様
474 22/09/26(月)07:58:56 No.975720511
ソシャゲの方でifの歴史として人気キャラの勇者フォームを実装していましたがそれはカウントされないのですか
475 22/09/26(月)07:59:37 No.975720582
>見た目があのツラなら敵だろうが文句なしでガンダムといっていいっていいのは懐広いと思う >まあそこから外れた部分で議論になるんだろうけど >ヒーローはなぁ…悪の怪人や殺人鬼までそのカテゴリに入れちゃうとなぁ…でも公式が言ってんだよなあ… 公式が言ったのならそれでいいんだけど 後年になって他のあれもヒーローだったことになったりならなかったりで 不定形で名乗ったもん勝ちなので余計に混乱が深まる
476 22/09/26(月)08:02:28 No.975720988
学園版ダレス 学園版ifダレス 学園版ifダレスオルタ
477 22/09/26(月)08:04:20 No.975721286
>共通のラスボスとかに二人の勇者として一回でも共闘していたら勇者判定でいいよ >勇者の力を持っているだけの悪ならはじいとけ 一回仲間になったけど特に改心してないし 最終的にVシネとかでは普通に敵に回ってるパターンは
478 22/09/26(月)08:04:41 No.975721350
>>共通のラスボスとかに二人の勇者として一回でも共闘していたら勇者判定でいいよ >>勇者の力を持っているだけの悪ならはじいとけ >一回仲間になったけど特に改心してないし >最終的にVシネとかでは普通に敵に回ってるパターンは 我々は忘れていた
479 22/09/26(月)08:05:12 No.975721434
お前らの勇者醜くないか?