ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/24(土)23:59:59 No.975245946
駅そばうまいよね
1 22/09/25(日)00:01:31 No.975246639
うまいけど豊橋駅のはちょっと残念だったかな…
2 22/09/25(日)00:02:55 No.975247289
大宮駅のラーメンは食う
3 22/09/25(日)00:03:22 No.975247484
どんなときでも肉天玉そばといなりだぞ
4 22/09/25(日)00:03:43 No.975247646
カレー食うね…
5 22/09/25(日)00:06:27 No.975248853
名古屋の奴はなんか汁が合わなかったな
6 22/09/25(日)00:06:59 No.975249078
どうせ色ついた細いうどんだし…
7 22/09/25(日)00:07:39 No.975249352
電車乗らなくなったから食べなくなったな… 学生のころはよく駅でつゆが濃すぎるそば食ってた
8 22/09/25(日)00:08:16 No.975249590
>どうせ色ついた細いうどんだし… マジかお前
9 22/09/25(日)00:09:14 No.975249998
我孫子のからあげ蕎麦くらいしか食ったことないや
10 22/09/25(日)00:09:55 No.975250272
二日酔いで何も口にしたくない時しか食わなかったら そば食べるたびに気持ち悪くなるようになってしまった…
11 22/09/25(日)00:10:11 No.975250371
茂原のSLそばのネギがやたら美味しかった記憶がある
12 22/09/25(日)00:12:08 No.975251051
何かと話題になる姫路の駅そばは気になってくる
13 22/09/25(日)00:13:10 No.975251451
ボソッとしてサクッとはしてないコロッケをそばに乗せて食いたいときがあるのだ
14 22/09/25(日)00:13:15 No.975251485
私阪急そば好き!
15 22/09/25(日)00:13:54 No.975251732
休みの朝広島駅や横川駅に電車でいって朝飯に啜って そのまま遊びにいく
16 22/09/25(日)00:14:11 No.975251842
駅そばはその時代を食うつもりでとにかく寄ってしまう…
17 22/09/25(日)00:16:06 No.975252569
うまい駅そばもあるしそうでない駅そばもある 昔所沢のが好きででよく食べてたけどまだあるのかな
18 22/09/25(日)00:16:36 No.975252772
旅行で朝早く家出て遠出する前に食べる至高の一杯
19 22/09/25(日)00:17:25 No.975253082
長野駅ホームはうまい方だと思う
20 22/09/25(日)00:19:39 No.975253982
長野駅の蕎麦屋ホームによって味違うんだよな…
21 22/09/25(日)00:19:54 No.975254086
20年前は東京の駅そばはまずい店が多かったな…人の乗り降りするのが多い駅ほどそういう傾向があった
22 22/09/25(日)00:20:48 No.975254479
名古屋はきしめんでしょ つゆの香りがすごい美味しそうだったけど結局食えなかった
23 22/09/25(日)00:20:56 No.975254539
コロッケそば好き
24 22/09/25(日)00:21:26 No.975254739
弥生軒のからあげそばは俺はうまかったけど天王台住民からなんであんな業務用そばをわざわざ食べにくるの!?って言われた
25 22/09/25(日)00:21:36 No.975254799
ホーム内にあるから食えない
26 22/09/25(日)00:21:59 No.975254958
>ホーム内にあるから食えない 入場券買えよ
27 22/09/25(日)00:22:08 No.975255014
高尾の駅中でよく食べたな
28 22/09/25(日)00:22:09 No.975255021
駅きしめんうまいよね
29 22/09/25(日)00:22:10 No.975255028
名古屋のきしめん大阪旅行の帰りがけに食べたなあ GWでクソ混んでるのにすぐ出してくれたのはありがたかった
30 22/09/25(日)00:22:50 No.975255301
>>ホーム内にあるから食えない >入場券買えよ 駅によってはレシート見せると入場券の払い戻しやってる所あるよ
31 22/09/25(日)00:23:07 No.975255403
チーズそばが案外美味しい
32 22/09/25(日)00:23:34 No.975255580
相模大野の箱根そばよく行く
33 22/09/25(日)00:23:45 No.975255664
主な客層がおっさんとオタク
34 22/09/25(日)00:24:12 No.975255820
昔ながらのボソボソ麺が好きなので最近そういう店が減って悲しい
35 22/09/25(日)00:25:53 No.975256477
落語聞きたくなる
36 22/09/25(日)00:26:23 No.975256681
立川のおでんそばみたいなローカル色の強いメニューが好き
37 22/09/25(日)00:26:47 No.975256851
小淵沢駅の駅そば屋行ったらそばに山賊焼き乗ってた
38 22/09/25(日)00:26:55 No.975256900
NREはまずかった
39 22/09/25(日)00:26:58 No.975256923
上野駅の東北本線ホームで食べたそばがクソ不味かったな…10年近く前だけど
40 22/09/25(日)00:27:39 No.975257204
大宮駅で朝から佐野ラーメンキメるの気持ちいい
41 22/09/25(日)00:29:24 No.975257920
>名古屋のきしめん大阪旅行の帰りがけに食べたなあ >GWでクソ混んでるのにすぐ出してくれたのはありがたかった だしがぬるめになってるのもいいよね
42 22/09/25(日)00:29:25 No.975257923
所沢駅は割と食う でも一番食ってるのは池袋駅な気がする
43 22/09/25(日)00:29:48 No.975258086
>相模大野の箱根そばよく行く 多分最寄り駅は小田急相模原だな
44 22/09/25(日)00:30:10 No.975258249
我孫子のは別モノだがウマい
45 22/09/25(日)00:30:10 No.975258250
ホーム飯と言ったらフランクフルトだよね
46 22/09/25(日)00:30:31 No.975258394
>大宮駅で朝から佐野ラーメンキメるの気持ちいい 駅ナカにラーメン屋ってパターンは結構あるんだけどホームでラーメンは少ないよね 春日部と西新井と博多と…あとどこで食べれるんだろう
47 22/09/25(日)00:31:15 No.975258716
名古屋駅のきしめんは朝6時前から開いてるのが偉い 高速バスで着いても即食べれる
48 22/09/25(日)00:31:25 No.975258785
>落語聞きたくなる キョンキョンのコロッケそばいいよね
49 22/09/25(日)00:31:35 No.975258842
首都圏のチェーンの駅そばはだいぶ美味くなってるんだが弥生軒のは唐揚げはともかく完全に時間が止まったような麺とツユで逆に懐かしくなってしまった
50 22/09/25(日)00:31:39 No.975258872
>ホーム飯と言ったらフランクフルトだよね 京阪の京橋か?
51 22/09/25(日)00:32:15 No.975259122
弥生軒はからあげそばじゃなくてからあげだしかけがいいよ
52 22/09/25(日)00:32:34 No.975259250
>所沢駅は割と食う >でも一番食ってるのは池袋駅な気がする 池袋まで出るとわざわざ蕎麦よりも他のもん食っちゃう 寿司とか
53 22/09/25(日)00:32:45 No.975259320
ボソボソふにゅふにゅの麺はたまに食べたくなる
54 22/09/25(日)00:33:03 No.975259429
fu1473367.jpg 地元はうどんがち
55 22/09/25(日)00:33:29 No.975259628
割とあちこちでメニューに見るようになったからあげそば
56 22/09/25(日)00:33:39 No.975259686
>池袋まで出るとわざわざ蕎麦よりも他のもん食っちゃう >寿司とか 前から地下とか店多いよね
57 22/09/25(日)00:34:18 No.975259965
ホームで食べてるとハエとか寄ってくるパターンも割とある 勘弁して欲しいって気持ちと駅そばってこういうもんだよなって気持ちがある
58 22/09/25(日)00:34:24 No.975260013
ホーム上のそば屋含めた食べる所も結構減ったよね まあ最早キヨスクどころかコンビニ各社自体が入ってるから良いけど
59 22/09/25(日)00:34:31 No.975260072
>前から地下とか店多いよね 蕎麦は蕎麦で渋そばとか4店舗くらいあるんだけどね
60 22/09/25(日)00:34:51 No.975260213
しぶそば蒲田店限定のぴり辛鳥天そばをよく食ってる 個人的に満足感高い
61 22/09/25(日)00:35:08 No.975260343
何十年かやっていた青砥そばが閉店してラーメン屋になってた
62 22/09/25(日)00:35:27 No.975260469
>茂原のSLそばのネギがやたら美味しかった記憶がある 茂原で何度か降りたことあるけど寄った事ないわ 今度気にかけてみようかな
63 22/09/25(日)00:35:38 No.975260547
>ホーム上のそば屋含めた食べる所も結構減ったよね 減ったね… 地方とか特に減ってるから見かけたらつい入ってしまう
64 22/09/25(日)00:36:37 No.975260993
塩尻駅のくそ狭い蕎麦屋 人気なのか入れないことがある
65 22/09/25(日)00:36:39 No.975261006
北海道だと天ぷらがちゃんと揚げたかき揚げじゃなく出来合いの天かす固めたようなの主流で残念って本当なんですか?
66 22/09/25(日)00:36:47 No.975261056
高松駅のはさすがに旨い >休みの朝広島駅や横川駅に電車でいって朝飯に啜って かき揚げが大きくて旨いなと思いつつ 1番と9番ホームに有った頃を思い出す
67 22/09/25(日)00:37:10 No.975261235
>キョンキョンのコロッケそばいいよね あれ面白いよね キョンキョンにキョンキョンって声かけてみたい
68 22/09/25(日)00:37:30 No.975261367
>塩尻駅のくそ狭い蕎麦屋 >人気なのか入れないことがある 日本一狭い駅そばスペースとして一部で有名だからな…
69 22/09/25(日)00:37:31 No.975261372
やっぱホーム上じゃないと雰囲気出ない
70 22/09/25(日)00:38:47 No.975261893
>>>ホーム内にあるから食えない >>入場券買えよ >駅によってはレシート見せると入場券の払い戻しやってる所あるよ たまにあるホームからと外から両方から注文できる店好きだな
71 22/09/25(日)00:38:50 No.975261932
一回どん兵衛の方が何倍もマシなレベルのやつに当たったことがあるな… 逆に何をどうやればこんなんなるんだって不味さで箸が進まなくなった 蕎麦を半分も残したのあれっきりだわ
72 22/09/25(日)00:38:51 No.975261941
>やっぱホーム上じゃないと雰囲気出ない スレ画みたいに店の仕切りがないパターンがいいよね… 寒い時とかさ…いいよね…
73 22/09/25(日)00:39:00 No.975262031
むしろホームに今でもあるのは都会ばかりだよ…
74 22/09/25(日)00:39:24 No.975262203
桐生駅の蕎麦屋好きだったけどまだやってるかな…
75 22/09/25(日)00:39:32 No.975262243
上京したばかりの学生か社会人が食べてるとすぐ分かる…気がする
76 22/09/25(日)00:40:04 No.975262441
具で地域色が必要かどうかは意見が分かれる
77 22/09/25(日)00:40:39 No.975262651
きしめんはたまに食いたくなる 地元に駅はあるけどJR乗らないんだよな…
78 22/09/25(日)00:40:59 No.975262774
冬の宮城県特有の奥羽山脈から吹き下ろす乾いた寒風吹きすさぶなか、仙台駅在来線ホームの立ち食いそばで体を温めたのが懐かしい
79 22/09/25(日)00:41:50 No.975263123
我孫子のからあげはまだあるのかな
80 22/09/25(日)00:42:08 No.975263247
静岡駅のチーズそば 真夏だったから冷そばにしたけどやっぱ食べとくべきだったかなぁ
81 22/09/25(日)00:42:13 No.975263277
塩尻の狭いとこは反対側は普通に何人も入れるようになってる 改札の中はコロナかだから一人しか入れなくなってた 今も同じように一人かわからんけど
82 22/09/25(日)00:42:47 No.975263511
学生時代埼玉方面の実家帰るのに成田線使ってた頃は我孫子駅ホームの蕎麦をよく食べてた
83 22/09/25(日)00:43:24 No.975263745
駅のホームでもドアありの店だと食べてる最中列車が通っても埃っぽくなったり においも気にならなくていい
84 22/09/25(日)00:43:29 No.975263769
時間に余裕無い時は長野駅の駅そばで20円払って発泡スチロールの容器に入れてもらって特急しなのに蕎麦持ち込んで食ってた あのサービスももう無くなった
85 22/09/25(日)00:43:36 No.975263811
高校生の時に先生が俺が高校生の時は ホームでうどん頼んで汽車が来たら食いながら飛び乗ってた って話ししてて昭和だなと思った
86 22/09/25(日)00:43:45 No.975263865
寒くなると食いたくなる
87 22/09/25(日)00:44:15 No.975264076
ちょいちょいスレが立つ塩尻駅のアレ
88 22/09/25(日)00:45:16 No.975264453
雪降っててめちゃくちゃ寒い中で食べた富山駅のホームの立ち食いそばめちゃくちゃ美味かった
89 22/09/25(日)00:46:40 No.975265023
長野県行くときは一回はどこかで必ず寄る
90 22/09/25(日)00:46:49 No.975265082
所沢はかなり前から明るくなって寂しいけどたまに使うしありがたいです
91 22/09/25(日)00:46:51 No.975265089
長野県のはなんかうめぇ気がする すげーふつーだけどうまいよねってテンホウのようなうまさでなく
92 22/09/25(日)00:48:09 No.975265573
>時間に余裕無い時は長野駅の駅そばで20円払って発泡スチロールの容器に入れてもらって特急しなのに蕎麦持ち込んで食ってた >あのサービスももう無くなった 冬の新発田駅でそれやったな…
93 22/09/25(日)00:50:32 No.975266591
オタクっぽいのやJR社員除けば若者が駅そば食ってるのほぼ見ないな
94 22/09/25(日)00:51:17 No.975266884
>オタクっぽいのやJR社員除けば若者が駅そば食ってるのほぼ見ないな 富士そばもオッサンばかりだ…若い子はそば食べないのかな…
95 22/09/25(日)00:52:14 No.975267307
頼むから器だけは陶器にして…プラスチックはもう嫌……
96 22/09/25(日)00:52:14 No.975267308
京急のえきめんやが一時期狂ったことやってた中でそばの麺使ったカルボナーラが美味かった まあ普通のカルボナーラなんだけどまた食べたい
97 22/09/25(日)00:52:54 No.975267609
>頼むから器だけは陶器にして…プラスチックはもう嫌…… 重いし嵩張るし酔っ払いが割るしいいことなし!
98 22/09/25(日)00:52:55 No.975267621
JR東の蕎麦がみんな同じ自社ブランドになって残念だわ
99 22/09/25(日)00:55:42 No.975268806
品川駅のはそこまで美味くないんだけど強烈な醤油の匂いにやられてついつい入ってしまう あと天ぷらを頼むと温めつゆで温めて出してくれるのでそれで得した気分になる
100 22/09/25(日)00:58:09 No.975269781
うちの近くの駅はチーズそばが名物
101 22/09/25(日)00:59:20 No.975270194
最近行ってないけど今でも富士そばは演歌流れてるの?
102 22/09/25(日)01:00:05 No.975270460
駅きしめんおいしいよ
103 22/09/25(日)01:00:24 No.975270584
>最近行ってないけど今でも富士そばは演歌流れてるの? 昨年は流れてた
104 22/09/25(日)01:10:27 No.975274143
名駅できしめん食べるの好きだった
105 22/09/25(日)01:11:08 No.975274353
朝の横川駅でバス待ちの間に食った蕎麦が一番心に残ってる