22/09/24(土)23:46:35 中華う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)23:46:35 No.975239779
中華うまいよね…
1 22/09/24(土)23:46:58 No.975239925
うまいが?
2 22/09/24(土)23:47:28 No.975240156
一分の隙も無い完璧な本文だ…
3 22/09/24(土)23:49:40 No.975241128
量が多いから一人では…
4 22/09/24(土)23:50:01 No.975241310
1人で食べるものじゃないし…
5 22/09/24(土)23:50:20 No.975241447
いいや一人でも食べる
6 22/09/24(土)23:50:34 No.975241536
全部食べて良いのか!?
7 22/09/24(土)23:50:38 No.975241576
一品主菜のおかず食べる定食タイプしか利用したことないな
8 22/09/24(土)23:51:18 No.975241858
お高いとこでコース料理初めて食ったけどすんげえ美味かった それしか言えねえ
9 22/09/24(土)23:52:01 No.975242200
3食に分けていいなら全部食べる
10 22/09/24(土)23:52:52 No.975242661
くるくる回るテーブルで色んなやつ食べるの一回やってみたい
11 22/09/24(土)23:53:54 No.975243153
町中華くらいしか行った事ないな…
12 22/09/24(土)23:54:52 No.975243586
日本の中華はベストだけど中国本土の中華はね…
13 22/09/24(土)23:55:48 No.975243997
日式中華はうまあじだけど物足りない
14 22/09/24(土)23:56:24 No.975244324
>町中華くらいしか行った事ないな… たまにホテルの中華とか行ってみたら楽しいよ
15 22/09/24(土)23:58:11 No.975245137
>>町中華くらいしか行った事ないな… >たまにホテルの中華とか行ってみたら楽しいよ 中華バイキングとかではないよね?あれは行ったことあるエビチリ山ほど食った
16 22/09/24(土)23:59:06 No.975245528
一人だとちょっと多いし持ち帰りしていい?
17 22/09/25(日)00:00:16 No.975246092
和食もこれくらい四番バッター揃えてほしい
18 22/09/25(日)00:00:43 No.975246277
>中華バイキングとかではないよね?あれは行ったことあるエビチリ山ほど食った 中華バイキングもそれはそれで楽しい!
19 22/09/25(日)00:03:51 No.975247691
1個で十分ですよ
20 22/09/25(日)00:04:51 No.975248133
パーフェクトなチョイスだ
21 22/09/25(日)00:05:26 No.975248390
空芯菜の炒め物うんまぃ
22 22/09/25(日)00:06:09 No.975248716
空は青いよね…みたいなスレ立てられても青いね…としか言えない
23 22/09/25(日)00:07:31 No.975249300
>空は青いよね…みたいなスレ立てられても青いね…としか言えない 雲(餃子)いいよね
24 22/09/25(日)00:07:57 No.975249468
町中華はなんというか全員デカパイみたいな感じで3日に1回くらいがちょうどいい最高
25 22/09/25(日)00:10:00 No.975250302
町中華というジャンルが何か免罪符に利用されている気がする…
26 22/09/25(日)00:10:31 No.975250476
>日本の中華はベストだけど中国本土の中華はね… 高いトコで食えば普通に美味い 安いトコは腹壊す(水と油が悪い) 金ないなら全世界マクドナルドが安牌
27 22/09/25(日)00:11:18 No.975250774
京都中華いいよね
28 22/09/25(日)00:11:36 No.975250879
町中華の何かでっかいからあげ大好き
29 22/09/25(日)00:12:42 No.975251275
中華は凝ると最終的に自炊になる 好きな香辛料を好きなだけ使って作るのが最高
30 22/09/25(日)00:13:51 No.975251708
真面目に食文化では世界を征服しつつある それぐらいどこの国にも中華料理屋がある
31 22/09/25(日)00:15:19 No.975252257
内陸の中華って油とスパイスの料理だからインド料理に通ずるところある 食材が微妙でも何とかなるから全世界でウケる
32 22/09/25(日)00:17:26 No.975253090
マントウとかを気軽に買い食いするやつやってみたい
33 22/09/25(日)00:17:58 No.975253322
王将チンジャオロース加えてくんないかな…
34 22/09/25(日)00:22:41 No.975255236
中国で頂いたしゃぶしゃぶみたいな鍋料理はポン酢じゃなくて生醤油みたいなので頂く形式で思ってたのと違った ポン酢が恋しかった…
35 22/09/25(日)00:23:37 No.975255603
週に一回は麻婆豆腐食べたい
36 22/09/25(日)00:24:12 No.975255824
脂と調味料をふんだんに使ってまずいわけない
37 22/09/25(日)00:26:41 No.975256804
アジア出張の時現地のメシが合わなくて毎日中華に逃げ込んでたな… 日本の中華と味は少し違っても全然いける
38 22/09/25(日)00:26:42 No.975256821
王将については野菜炒めとタンメンがほぼ同じ味がする まあうまいんだけど…
39 22/09/25(日)00:28:14 No.975257468
中華食べ放題の時だけ胃袋3人分くらいになってほしい
40 22/09/25(日)00:28:27 No.975257554
今日昼に適当なコンビニ跡地の台湾料理屋に入ったら メニューにうちのシェフは中国人で特一級厨師を取っている…って書いてあって 中華一番のやつ本当にあるんだ…でもウソクセーって思いながら食ったら美味かった…
41 22/09/25(日)00:30:11 No.975258258
>アジア出張の時現地のメシが合わなくて毎日中華に逃げ込んでたな… 俺はアメリカ出張の時に中華にお世話になった スーパーのSuchiオメーはダメだ
42 22/09/25(日)00:30:59 No.975258603
ごす!
43 22/09/25(日)00:34:03 No.975259871
晩飯で食べたいのが特にないけど牛丼とかハンバーガーはちょっと…という絶妙な塩梅で中華はちょうどいいんだ
44 22/09/25(日)00:36:52 No.975261108
王将で6000円分食ってやるぜー!って全力したんだけど結構な死闘だった 油っこすぎる
45 22/09/25(日)00:36:59 No.975261166
謎の台湾料理屋たまに行きたくなる
46 22/09/25(日)00:38:52 No.975261946
パンダエクスプレスの箱で食え
47 22/09/25(日)00:38:53 No.975261951
飲茶に行ってみたい
48 22/09/25(日)00:39:33 No.975262251
中華は腹一杯になれるから好き
49 22/09/25(日)00:43:15 No.975263684
普通に頼むと1500円くらい行くことがあってなんか割高な気がする反面 餃子とビールでフィーバーしても3000くらいで済むので経済的
50 22/09/25(日)00:45:34 No.975264574
町中華ってなんのこと指すの?王将とか?
51 22/09/25(日)00:45:47 No.975264645
https://dailyportalz.jp/kiji/otokuset-bug こういう店近所に欲しい
52 22/09/25(日)00:53:17 No.975267788
にんにくの芽炒めたやつめちゃ美味い 自分でも作りたいけどあんま売ってないよね