虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/24(土)23:30:46 オカマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)23:30:46 No.975231844

オカマに別れの言葉はいらないがちょっとカッコ良すぎる

1 22/09/24(土)23:33:15 No.975233029

初対面でも楽しい奴だったし二回もカッコよく助けてくれてこいつなんでBWにいたんだよ…ってなる

2 22/09/24(土)23:34:18 No.975233548

本望

3 22/09/24(土)23:34:41 No.975233729

なんで生きて脱出できてるんだよお前…

4 22/09/24(土)23:34:46 No.975233764

ルフィの大恩人だよね…約速は果たせなかったけど

5 22/09/24(土)23:36:13 No.975234524

>初対面でも楽しい奴だったし二回もカッコよく助けてくれてこいつなんでBWにいたんだよ…ってなる 分からんがワニの人を見る目だけは確かだったと言う事だ

6 22/09/24(土)23:37:13 No.975235005

友達想いってだけで正義の味方じゃないからな

7 22/09/24(土)23:39:42 No.975236275

あの別れが綺麗だったし死んでおいたほうがきれいだった気がする

8 22/09/24(土)23:41:26 No.975237004

マゼランが殺さなかった理由は分かる分かるが逃げられてんじゃねえ 残ったニューカマーどもが助けたんだとは思うが

9 22/09/24(土)23:42:34 No.975237559

>友達想いってだけで正義の味方じゃないからな アラバスタの状況でコブラ王のあの演技できて大成功!って喜べる精神性と国家転覆で政権乗っ取ってその国の幹部になるのいいよね!できる精神性だしね

10 22/09/24(土)23:43:21 No.975238000

fu1473149.jpg

11 22/09/24(土)23:44:40 No.975238679

俺は一生許さねえよ

12 22/09/24(土)23:45:42 No.975239228

本編再登場まだかな

13 22/09/24(土)23:46:10 No.975239503

>初対面でも楽しい奴だったし二回もカッコよく助けてくれてこいつなんでBWにいたんだよ…ってなる バロックワークスは表向きは賞金首狩りの集合組織みたいなもんだし…

14 22/09/24(土)23:46:37 No.975239794

友達だからって2回も自分の身を投げ出すのはヤバい

15 22/09/24(土)23:46:55 No.975239905

>俺は一生許さねえよ コーザの正当なレス

16 22/09/24(土)23:47:20 No.975240100

>あの別れが綺麗だったし死んでおいたほうがきれいだった気がする ワンピースそういう良い意味で死んでほしいやつ多いな…

17 22/09/24(土)23:48:25 No.975240543

私がここにいる理由が…亡き同胞への弔いの為だとしたら 貴様 私を笑うカネ!!!

18 22/09/24(土)23:48:50 No.975240759

ニューカマーランドにいるから脱出はしてないんじゃなかったっけ… 楽しくやってそうだけど

19 22/09/24(土)23:49:14 No.975240931

でもなァ…ボンちゃん殺してマネマネの実がリポップしたらやばいからなァ…

20 22/09/24(土)23:49:29 No.975241054

>バロックワークスは表向きは賞金首狩りの集合組織みたいなもんだし… ダズは殺し屋じゃなくて殺し屋って綽名の賞金稼ぎで 目撃した子供を殺し切れてなくて 心の奥底で夢はヒーローになりたいなのがどういう人生を送ってきたのかは気になるとこだ

21 22/09/24(土)23:49:35 No.975241089

>私がここにいる理由が…亡き同胞への弔いの為だとしたら >貴様 私を笑うカネ!!! バギー海賊団の幹部来たな

22 22/09/24(土)23:50:23 No.975241465

>バギー海賊団の幹部来たな は?一向にクロスギルドの創設者クロコダイルの部下ですが?

23 22/09/24(土)23:50:36 No.975241551

>バギー海賊団の幹部来たな バギーの元についた覚えはないガネ!

24 22/09/24(土)23:50:45 No.975241635

こいつ殺すとマネマネの実がどっかにリポップするから殺せないんじゃない?ってのが割と納得できた 尾田先生がそこまで考えてるかは知らない

25 22/09/24(土)23:52:18 No.975242346

でもそいつ屑なんだよなあって思ったけど よくよく考えたらジンベエもアーロンを解き放った屑だから似たようなもんか

26 22/09/24(土)23:52:18 No.975242347

こいつのオカマ神拳は悪魔の実関係ないよね なんであんな強いの?

27 22/09/24(土)23:52:29 No.975242443

ボンボーイってなんだよイワさん

28 22/09/24(土)23:52:53 No.975242667

>こいつのオカマ神拳は悪魔の実関係ないよね >なんであんな強いの? それ大抵のキャラに刺さるからね?

29 22/09/24(土)23:53:11 No.975242795

>こいつのオカマ神拳は悪魔の実関係ないよね >なんであんな強いの? オカマだから

30 22/09/24(土)23:54:28 No.975243412

所詮この世は男と女~ だけどオカマは男で女~ だ~か~ら~

31 22/09/24(土)23:55:12 No.975243770

>よくよく考えたらジンベエもアーロンを解き放った屑だから似たようなもんか アーロンがああいう愚挙に走るのは想定外でタイガーフィッシュの仇と憤って返り討ちにあったアーロンの解放のために取引しただけだし… その兄貴分が理由はどうあれ人間に下るという行為がアーロンを更に失望と堕落へといざなったんだろうが

32 22/09/24(土)23:55:21 No.975243837

>こいつ殺すとマネマネの実がどっかにリポップするから殺せないんじゃない?ってのが割と納得できた ババアの時といいアラバスタの時といい荒らし嫌がらせ混乱の元すぎるもんな…

33 22/09/24(土)23:55:24 No.975243854

鍛えたら鍛えた分強くなる世界だろ

34 22/09/24(土)23:55:44 No.975243969

必ずアニキ救ってこいや~!

35 22/09/24(土)23:56:23 No.975244319

>こいつのオカマ神拳は悪魔の実関係ないよね 悪魔の実と関係なく怒りで耳たぶと頭伸びるのがワンピ世界の人間だけど

36 22/09/24(土)23:57:30 No.975244839

あの世界他人に化ける手段いっぱいありそうで怖い

37 22/09/24(土)23:57:33 No.975244863

>必ずアニキ救ってこいや~! ごめん……

38 22/09/24(土)23:57:54 No.975244997

再登場はできるだけしなくていい…声的にもキツい

39 22/09/24(土)23:58:09 No.975245115

アラバスタ王のクズムーヴだけで政敵陥れたりいろいろ思い付けていいよね…

40 22/09/24(土)23:59:13 No.975245582

>でもそいつ屑なんだよなあって思ったけど >よくよく考えたらジンベエもアーロンを解き放った屑だから似たようなもんか そういうの考えるとそもそもルフィ自体極悪人をインペルダウンから解き放ってるからな

41 22/09/24(土)23:59:16 No.975245601

シーザーの見つけた悪魔の実が能力者死んだら近くの果実に実法則はまだ世間とかには認知されてないんだっけ? されたら監獄の海賊滅茶苦茶処刑されそう

42 22/09/25(日)00:00:09 No.975246039

シャンクスもエレジア滅ぼした極悪人だし四皇って極悪人しかいないんじゃねぇか

43 22/09/25(日)00:00:48 No.975246317

マネマネといいバリバリといい味方側で活躍してた実が敵に回るとどこまでも恐ろしい事に気づかせてくれる過去編だった

44 22/09/25(日)00:01:47 No.975246774

ジャンゴが八尾さんわかる ボンちゃん八尾さんわかる フランキーは別の人でよかっただろ

45 22/09/25(日)00:02:00 No.975246885

あの世界でオカマでしかも友情とかそういう意地を貫いて生きていくなら強くなるしかなかったから強いんじゃないか

46 22/09/25(日)00:02:28 No.975247073

>ジャンゴが八尾さんわかる >ボンちゃん八尾さんわかる >フランキーは別の人でよかっただろ だって仲良くなりすぎたから一味にも矢尾さんキャラ作るね!したのがフランキーだぞ…

47 22/09/25(日)00:02:57 No.975247308

ボンちゃん処刑したらまた世界のどこかにマネマネがポップすると考えると飼い殺しにしときたいよな…

48 22/09/25(日)00:03:00 No.975247327

近くの果実理論は何処まで正しいのかちょっと怪しい気がな… ワノ国で実ってるはずのバリバリがイーストブルーまで流れてたり

49 22/09/25(日)00:03:29 No.975247539

>マネマネといいバリバリといい味方側で活躍してた実が敵に回るとどこまでも恐ろしい事に気づかせてくれる過去編だった いや…マネマネはアラバスタで既にだいぶ猛威振るってたな…

50 22/09/25(日)00:03:48 No.975247670

ボンちゃんに八尾さんは合ってると思うよ 合ってないのはフランキー 同じ変人だとしてもジャンゴボンクレーのイメージついた声を一味の年長者に付けるもんじゃないと思う

51 22/09/25(日)00:04:20 No.975247904

監獄内にさえいるのならわしゃコレを収監と呼ぶ

52 22/09/25(日)00:04:48 No.975248117

今考えると凶悪犯罪者脱出させて仲間ごっこして寿命縮めた上で兄貴救えなかったの悲しいし情けなさすぎるだろ

53 22/09/25(日)00:05:00 No.975248195

上位互換のデボンがこれから引っ掻き回してくると思うと色々と辛い アブサロムの時点でもうキツかった

54 22/09/25(日)00:05:43 No.975248507

マネマネって体型も再現するから巨人族と小人族をストックしてればものすごく厄介だと思うんすがね…

55 22/09/25(日)00:06:05 No.975248678

1と3は本名出たけど2はボンクレーが本名でいいんだっけ…

56 22/09/25(日)00:06:32 No.975248881

今は覇気使えてるんだろうか

57 22/09/25(日)00:07:06 No.975249123

>1と3は本名出たけど2はボンクレーが本名でいいんだっけ… 本名はベンサム

58 22/09/25(日)00:07:47 No.975249416

黒ひげの部下が催眠術かけてたのはまた別だっけ?

59 22/09/25(日)00:07:52 No.975249444

種族の特徴再現できるならルナーリア族のインチキ体質も再現可能…?

60 22/09/25(日)00:09:02 No.975249928

頂上決戦は当時のルフィ単体の強さだとまじで雑兵くらいにしかならないからな… ガープ特攻くらいしか強みがない

61 22/09/25(日)00:09:31 No.975250112

>>1と3は本名出たけど2はボンクレーが本名でいいんだっけ… >本名はベンサム えっじゃあボンクレーって何…?

62 22/09/25(日)00:09:52 No.975250244

>えっじゃあボンクレーって何…? 盆暮れ

63 22/09/25(日)00:09:58 No.975250288

>fu1473149.jpg 画期的な格好したやつがあのオカマのやつっていってるのが地味にダメだった

64 22/09/25(日)00:09:58 No.975250293

>えっじゃあボンクレーって何…? BW時代の女性側のコードネーム

65 22/09/25(日)00:09:58 No.975250294

>えっじゃあボンクレーって何…? バロックワークスの女のコードネームだよ…

66 22/09/25(日)00:10:06 No.975250340

>えっじゃあボンクレーって何…? 女性エージェントとしての名だろ

67 22/09/25(日)00:10:09 No.975250364

>>>1と3は本名出たけど2はボンクレーが本名でいいんだっけ… >>本名はベンサム >えっじゃあボンクレーって何…? ミス・オールサンデーとかミス・ダブルフィンガーに相当する部分のコードネーム

68 22/09/25(日)00:10:11 No.975250372

バロックワークス自体組織としては悪くなかったんだろう なんかもう一回やろうぜ社長!されるくらいだし

69 22/09/25(日)00:10:18 No.975250406

>えっじゃあボンクレーって何…? 一人でMr.とMs.やってるから両方持ってる

70 22/09/25(日)00:11:06 No.975250698

ボンちゃん死んでたらクソ厄介な実が世の中にリポップする事になるし生きてて良かった

71 22/09/25(日)00:11:14 No.975250745

こいつだけカップリング組まないでソロが許されるくらいには腕を評価されてたんだよな あのワニが

72 22/09/25(日)00:12:01 No.975251022

>こいつだけカップリング組まないでソロが許されるくらいには腕を評価されてたんだよな >あのワニが それ以上にこいつを男性扱いするか女性扱いするか考えるのめんどくさいだろ

73 22/09/25(日)00:12:01 No.975251024

ルフィを逃がすために犠牲になる展開2回やって何で生きてんだお前ェ!!

74 22/09/25(日)00:12:22 No.975251143

>>こいつだけカップリング組まないでソロが許されるくらいには腕を評価されてたんだよな >>あのワニが >それ以上にこいつを男性扱いするか女性扱いするか考えるのめんどくさいだろ バロックワークスマイノリティに配慮していた!?

75 22/09/25(日)00:12:26 No.975251171

>こいつだけカップリング組まないでソロが許されるくらいには腕を評価されてたんだよな >あのワニが ナンバー2だし評価はしてただろうけど そもそも悪魔の実の能力がタッグ向きじゃないのが一番大きいんじゃないか 能力にかなり頼った国崩し画策してたし

76 22/09/25(日)00:12:34 No.975251218

>こいつだけカップリング組まないでソロが許されるくらいには腕を評価されてたんだよな >あのワニが 実力っていうか変装して潜入するのが仕事なのに決まった相方がいつも一緒にいたらモロバレだからじゃねえの?

77 22/09/25(日)00:13:05 No.975251408

>こいつだけカップリング組まないでソロが許されるくらいには腕を評価されてたんだよな >あのワニが 能力上誰かと組んでるってわからんほうがいいしなあ 戦闘能力面や別の仕事でなら多数の部下を引き連れてるし

78 22/09/25(日)00:13:32 No.975251585

けどそれならなんであえて2に選んだんだって

79 22/09/25(日)00:14:11 No.975251841

>けどそれならなんであえて2に選んだんだって 345より強いからだろ

80 22/09/25(日)00:14:37 No.975251983

数字は実力とか貢献度順でしょ

81 22/09/25(日)00:15:08 No.975252180

割と計画の要だからなボンちゃん

82 22/09/25(日)00:15:54 No.975252499

男女二人分のコードネームやってるからかなり丁寧に配慮してる

83 22/09/25(日)00:16:44 No.975252816

今もレベル5.5にいるんだろうけどイワさんの後釜は荷が重くないか?

84 22/09/25(日)00:16:58 No.975252905

クロスギルドに居たら懸賞金跳ね上がる

85 22/09/25(日)00:17:07 No.975252970

>あの別れが綺麗だったし死んでおいたほうがきれいだった気がする 多分尾田もそう思ってたんだけどマネマネでなんかやるのもういっかいやるんだろうな

86 22/09/25(日)00:17:11 No.975252988

ボンちゃんお前船乗れ

87 22/09/25(日)00:17:22 No.975253065

悪魔の実ポップ設定のお陰で能力者を捕らえても無闇に殺せない理由が出来たのは良いと思う インペルダウン内で楽しく過ごしてようが外に出ないなら政府としたらそれでいいわそりゃ

88 22/09/25(日)00:17:45 No.975253227

こっからどう生き残ったんだ…?

89 22/09/25(日)00:18:09 No.975253393

>あの別れが綺麗だったし死んでおいたほうがきれいだった気がする マネマネの実が他のやつに渡るの怖過ぎるからダメ

90 22/09/25(日)00:18:19 No.975253461

>今もレベル5.5にいるんだろうけどイワさんの後釜は荷が重くないか? ハンニャバル余裕で捕まえるくらいには強いし

91 22/09/25(日)00:18:31 No.975253556

ボンちゃんのマイノリティに配慮してるのがクロコダイル自身が女だった説の裏付けの一つになりそうなのが面白い

92 22/09/25(日)00:18:49 No.975253672

ボンちゃん厄介だけどそこまで邪悪でもないからな…倫理観もないけど 他のもっとやばいのに渡ること考えたら収監しとくのがいいん

93 22/09/25(日)00:20:08 No.975254197

ジンベエがメチャクチャ気にしてそうだけどこいつ普通に生きてるんだよな…

94 22/09/25(日)00:20:09 No.975254202

あの後黒ひげ暴れてマゼラン瀕死だからその辺でなんとかなったのかもしれない

95 22/09/25(日)00:20:11 No.975254224

マネマネって腕ちょん斬られたらもう使えないよね

96 22/09/25(日)00:20:13 No.975254244

あのワニがっていうけど実力だけなら4は3より強いとかあいつの査定怪しいだろ

97 22/09/25(日)00:20:14 No.975254251

>>あの別れが綺麗だったし死んでおいたほうがきれいだった気がする >マネマネの実が他のやつに渡るの怖過ぎるからダメ 5.5に逃げられてるからその理屈はちょっと力不足だと思う

98 22/09/25(日)00:20:27 No.975254345

マネマネが知らん所にリスポーンするよりは政府の監視下に置いてたほうがマシってとこかな

99 22/09/25(日)00:20:27 No.975254350

ハチみたいなもんか

100 22/09/25(日)00:21:01 No.975254564

タイミング的には丁度黒ひげがことを起こした時だからね

101 22/09/25(日)00:21:03 No.975254580

>>>あの別れが綺麗だったし死んでおいたほうがきれいだった気がする >>マネマネの実が他のやつに渡るの怖過ぎるからダメ >5.5に逃げられてるからその理屈はちょっと力不足だと思う 怖くて夜も眠れねえっつってんだろ

102 22/09/25(日)00:21:12 No.975254647

ビビとかの苦しみ見るとな…いやロビンちゃんだっているだろとは思うけど

103 22/09/25(日)00:21:17 No.975254678

>ボンちゃんのマイノリティに配慮してるのがクロコダイル自身が女だった説の裏付けの一つになりそうなのが面白い わざわざ称号がMr.+女性幹部用の休日を表す単語だからな

104 22/09/25(日)00:21:33 No.975254778

>あのワニがっていうけど実力だけなら4は3より強いとかあいつの査定怪しいだろ 3は任務達成率は高いからあの地位って言ってただろ

105 22/09/25(日)00:21:38 No.975254818

>ボンちゃんのマイノリティに配慮してるのがクロコダイル自身が女だった説の裏付けの一つになりそうなのが面白い クロコダイル女説はいい加減諦めて

106 22/09/25(日)00:21:56 No.975254943

>>ボンちゃんのマイノリティに配慮してるのがクロコダイル自身が女だった説の裏付けの一つになりそうなのが面白い >クロコダイル女説はいい加減諦めて 空島はあったろう?

107 22/09/25(日)00:22:30 No.975255163

>>ボンちゃんのマイノリティに配慮してるのがクロコダイル自身が女だった説の裏付けの一つになりそうなのが面白い >クロコダイル女説はいい加減諦めて 人の夢は!!! 終わらねえ!!!

108 22/09/25(日)00:23:38 No.975255617

>>必ずアニキ救ってこいや~! >ごめん…… アニキの解放には成功しただろ! なおその後

109 22/09/25(日)00:23:51 No.975255700

おかまキャラ出番無くしていったの配慮してのことなのかな

110 22/09/25(日)00:24:42 No.975256016

>人の夢は!!! >終わらねえ!!! 夢は終わるぞ

111 22/09/25(日)00:24:45 No.975256032

>おかまキャラ出番無くしていったの配慮してのことなのかな 配慮してたらむしろレギュラー入りするだろ

112 22/09/25(日)00:25:22 No.975256268

ボンちゃんはともかくイワさんはノリも見た目も不快だしモデルもゲボカスだから出さなくて正解だろ

113 22/09/25(日)00:25:37 No.975256364

いいキャラすぎてこれ以上の見所なかなか作れそうにないな

114 22/09/25(日)00:26:02 No.975256530

イワさんがクロちゃん抑えるってのもイワさん覇気使えるだろうから普通に抑えられるんだよね

115 22/09/25(日)00:26:05 No.975256550

ボンちゃんと比べるとイワさんはまぁだいぶ邪悪な生態してる

116 22/09/25(日)00:26:20 No.975256659

>ボンちゃんはともかくイワさんはノリも見た目も不快だしモデルもゲボカスだから出さなくて正解だろ でもイナズマは便利にかっこいいぜ

117 22/09/25(日)00:26:36 No.975256775

レベル5.5で能力者が遊んでくれてる事自体が世界政府からすると思う壺なんだよな

118 22/09/25(日)00:29:05 No.975257797

>ボンちゃんはともかくイワさんはノリも見た目も不快だしモデルもゲボカスだから出さなくて正解だろ モデルいたんだ

119 22/09/25(日)00:30:52 No.975258538

ドルドルはみくびってたけどミスター3本人は相当高く買ってたっぽいワニ

120 22/09/25(日)00:31:04 No.975258638

>あのワニがっていうけど実力だけなら4は3より強いとかあいつの査定怪しいだろ 4がドルドルかち割って貫通してぶん殴れるから4と3が殴り合えば4の勝ちって言われたら納得はいくよ

121 22/09/25(日)00:31:12 No.975258687

裏方向きの能力と高潔な人間性と案外普通の戦闘スタイルと 全てが噛み合って無さすぎると思う

122 22/09/25(日)00:33:05 No.975259444

戦闘力よりも諜報や工作の能力のほうが大事だもんな

123 22/09/25(日)00:33:05 No.975259447

>モデルいたんだ アニメにも出してやったのに逮捕までされたじゃん…

124 22/09/25(日)00:33:24 No.975259588

能力のリポップを防ぐためなんて妄想を当たり前かのように話してるのは異常だな

125 22/09/25(日)00:34:45 No.975260172

>能力のリポップを防ぐためなんて妄想を当たり前かのように話してるのは異常だな じゃあ公式設定教えろ

126 22/09/25(日)00:34:47 No.975260180

自分でも言ってるけどあやふやなんだよな 人間のクズといい人のあやふや でも人の道は完全に踏み外してると思う

127 22/09/25(日)00:35:00 No.975260283

実在の海賊がモデルのキャラたくさんいるんだから犯罪者がモデルのキャラもいていいだろ

128 22/09/25(日)00:35:46 No.975260599

>あのワニがっていうけど実力だけなら4は3より強いとかあいつの査定怪しいだろ 汎用性は高いけどタイマンの戦闘力なら相応じゃないかな

129 22/09/25(日)00:36:15 No.975260831

>実在の海賊がモデルのキャラたくさんいるんだから犯罪者がモデルのキャラもいていいだろ モデルが犯罪者になるパターンだからダメ

130 22/09/25(日)00:36:42 No.975261026

>>実在の海賊がモデルのキャラたくさんいるんだから犯罪者がモデルのキャラもいていいだろ >モデルが犯罪者になるパターンだからダメ 逆よりよっぽどマシだろ…

131 22/09/25(日)00:37:08 No.975261225

>>あのワニがっていうけど実力だけなら4は3より強いとかあいつの査定怪しいだろ >汎用性は高いけどタイマンの戦闘力なら相応じゃないかな ウソップハンマーで倒されたぞ4

132 22/09/25(日)00:37:13 No.975261252

>逆よりよっぽどマシだろ… うーん…

133 22/09/25(日)00:37:41 No.975261423

4単体だとなんも出来ないでろ

↑Top