22/09/24(土)23:18:56 三連休... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)23:18:56 No.975226310
三連休だしスタートレック初めて見ようかと思うんだけど何から見ればいいのかとかよく分かってないから教えて とりあえずスレ画のハゲ編が面白いよとかは聞いたことある
1 22/09/24(土)23:20:08 No.975226935
ハゲがそんなに気になるならドラマのピカード見ればええよ
2 22/09/24(土)23:21:18 No.975227492
なかなかお辛い目に遭ってるハゲ
3 22/09/24(土)23:21:19 No.975227503
宇宙大作戦面白すぎてそれで満足しちゃったわ
4 22/09/24(土)23:23:14 No.975228323
宇宙大作戦と新スタートレックだけ見てあとは劇場版見れば十分だよ
5 22/09/24(土)23:23:21 No.975228376
実際面白いしドラマから入るなら新スタートレックが一番いいよ でも本格的にこのシリーズ特有の面白さが出てくるのはシーズン3から
6 22/09/24(土)23:24:38 No.975228936
ディスカバリー見せてください…
7 22/09/24(土)23:24:55 No.975229055
新も序盤はちょっと映像的に微妙だから 飛ばし飛ばし見るので良いと思う
8 22/09/24(土)23:25:30 No.975229355
スレ画のハゲはヤンデレメカ少女に狙われたりするしな
9 22/09/24(土)23:26:11 No.975229660
>ディスカバリー見せてください… 実は単話配信はやってるんだ
10 22/09/24(土)23:26:57 No.975229998
そもそもTNG自体が古いけど わけてもS1とかS2は演出なのかセットの問題なのか古臭さが漂う
11 22/09/24(土)23:27:15 No.975230149
DS9とか好き
12 22/09/24(土)23:30:07 No.975231466
シーズン5くらいになると名エピソードごろごろ出てくる
13 22/09/24(土)23:31:55 No.975232393
自分が他人にスタートレック勧めるとしたらTNGを勧めたいんだけど シーズン1から見せるとキツくて序盤脱落しそうだからシーズン2から見てくれって言うわ
14 22/09/24(土)23:32:49 No.975232814
まぁ前のシーズンは後から見ても良いしな
15 22/09/24(土)23:33:18 No.975233058
>実は単話配信はやってるんだ シーズン4観る手段少なすぎ…
16 22/09/24(土)23:33:34 No.975233193
俺はJJ版から入ってこの世界観いいねってなってそこからシリーズにハマった
17 22/09/24(土)23:34:03 No.975233425
JJ版は3作目が一番好きだ
18 22/09/24(土)23:34:48 No.975233782
TNGのエピソードリスト眺めてみたらシーズン3あたりから好きなやつばっかになるな…
19 22/09/24(土)23:34:51 No.975233804
TNGは映画だけ見るのが一番時間的には優しい
20 22/09/24(土)23:35:08 No.975233942
初めて見るんだったら パラレルワールドだけど新時間軸の映画見て世界観掴んでから TNGの評価高い話つまみ食いでも良いんじゃ…
21 22/09/24(土)23:35:15 No.975234006
>自分が他人にスタートレック勧めるとしたらTNGを勧めたいんだけど >シーズン1から見せるとキツくて序盤脱落しそうだからシーズン2から見てくれって言うわ でもS1の1話2話を見ておかないと最終回がちょっと勿体無い感じにならないかな?
22 22/09/24(土)23:36:07 No.975234471
リブート版の3作目は旧作を知らないと集合写真が誰このジジイ達だからなあ… 知ってると泣いてしまうんだが
23 22/09/24(土)23:37:36 No.975235183
VOYの7シーズンを2ヵ月程度で一気に見たが 流石に毎日4話くらいを纏めて見るとまたこの流れか感が出て来ちゃうのでもう少しペースを落とした方が良いな思った あとVOY見終わった後にTNGを最初から見たら時代差で非常に古臭く感じてしまった
24 22/09/24(土)23:38:46 No.975235797
シーズン3初っ端の移民の歌 愛しき人の為に 守護神伝説が好き
25 22/09/24(土)23:39:23 No.975236099
>でもS1の1話2話を見ておかないと最終回がちょっと勿体無い感じにならないかな? 最初から見た方が良いとは思うんだけど 興味持つかどうか判らん人に見せる場合だとまず脱落しそうな所は避けたいし…
26 22/09/24(土)23:40:01 No.975236422
最終シーズンまでクソ長いから途中で引き返して最初のエピ見てもいいんだ
27 22/09/24(土)23:40:59 No.975236849
正直シーズン6後半くらいからはエピソードのマンネリ感目立ってくるので無理に最後まで見なくてもいいよ
28 22/09/24(土)23:41:24 No.975236993
TNGはわりと逆行して見てもそんな問題無いからな 一連の流れの有るVOYとかと比べりゃ
29 22/09/24(土)23:42:33 No.975237548
俺も最初TNGを見た時は古くて辛かったな シーズン1と2はあんまりおもしろく感じなかった
30 22/09/24(土)23:42:41 No.975237619
DS9は急に戦争しだすから通しで見ないとわかんね…ってなる
31 22/09/24(土)23:42:55 No.975237753
最初に興味持たせるならTUTAYAとかに有った傑作エピソード集で良いんじゃね とかの話も聞いた
32 22/09/24(土)23:42:57 No.975237784
JJ版一作目見て宇宙大作戦かその劇場版見てJJ版2作目以降見るのが一番いいようなそうでもないような
33 22/09/24(土)23:44:39 No.975238666
いつの間にかTNGも古典扱いになっちゃったのが悲しい
34 22/09/24(土)23:44:48 No.975238768
超時空惑星カターン好きなんだけどあまりの邦題のダサさに毎回笑っちゃう
35 22/09/24(土)23:44:53 No.975238820
>DS9は急に戦争しだすから通しで見ないとわかんね…ってなる ドミニオン戦争の流れで敵味方の勢力が変化するから展開的にわかりにくいのはあるかもな
36 22/09/24(土)23:45:07 No.975238947
DS9のキャラは魅力的なのが多いけどお話自体が全く面白くないので見るのはおつらい
37 22/09/24(土)23:45:35 No.975239172
デュカットとガラックが共闘するシーン好き
38 22/09/24(土)23:45:59 No.975239400
>超時空 ほんとこれなんだろうな ロマネスクかよ
39 22/09/24(土)23:46:41 No.975239819
>超時空惑星カターン好きなんだけどあまりの邦題のダサさに毎回笑っちゃう スタートレックを宇宙大作戦と命名するセンスがサブタイトルに時々出てくるねえ
40 22/09/24(土)23:47:00 No.975239940
>超時空惑星カターン好きなんだけどあまりの邦題のダサさに毎回笑っちゃう VOYに超進化惑星もあるから邦題決めてる人の癖なんだろうか…
41 22/09/24(土)23:47:23 No.975240112
>DS9のキャラは魅力的なのが多いけどお話自体が全く面白くないので見るのはおつらい あれ比較的キャラで回してた初期路線が不人気だったんだよな よくわかんないもんだ
42 22/09/24(土)23:47:27 No.975240142
TNGとVOYだけ見てて他はまだ見てない
43 22/09/24(土)23:47:46 No.975240274
スピンオフで一番スタトレらしい話やってるのがギャグスピンオフのローワーデッキなのが笑う
44 22/09/24(土)23:47:49 No.975240289
イントゥダークネスが一番面白い 単品の映画としても本当よく出来てる
45 22/09/24(土)23:48:41 No.975240683
>スピンオフで一番スタトレらしい話やってるのがギャグスピンオフのローワーデッキなのが笑う テンポよすぎるだけでギャグになってんのほんと笑う
46 22/09/24(土)23:49:20 No.975240978
宇宙大作戦はパイク船長出てくるやつだけ何度も見てしまう
47 22/09/24(土)23:49:49 No.975241206
謎の◯◯みたいなサブタイ多い 特にS6
48 22/09/24(土)23:49:54 No.975241237
人気あるEPってカターン以外だとどれだろう ダーモクとジラードの話辺りかな?
49 22/09/24(土)23:50:18 No.975241434
ローワーデッキいいよね クルーが全知全能になるくらい前にも他であったことだから仕事に集中してれば大丈夫!
50 22/09/24(土)23:50:46 No.975241644
>TNGとVOYだけ見てて他はまだ見てない それを見てるならディスカバリーかピカードがいけるよ
51 22/09/24(土)23:50:53 No.975241693
>イントゥダークネスが一番面白い >単品の映画としても本当よく出来てる あれの予習に向いてるのはカーンの逆襲よりTVシリーズの宇宙の帝王だよね
52 22/09/24(土)23:51:22 No.975241888
DS9は後半の空気が重いと思う
53 22/09/24(土)23:51:42 No.975242063
>人気あるEPってカターン以外だとどれだろう >ダーモクとジラードの話辺りかな? モリアーティ出てくるやつ ホームズ好きだったからスタトレ見るきっかけになった
54 22/09/24(土)23:51:58 No.975242171
ネタ人気 f54389.webm
55 22/09/24(土)23:51:58 No.975242173
JJ版一作目の時点でエンタープライズが凄いことなってるよね なんかでかい
56 22/09/24(土)23:52:15 No.975242317
ディスカバリーのパイク船長はめちゃ格好良かったな
57 22/09/24(土)23:52:16 No.975242324
TNGを一日一話見るようなペースで見たくなる
58 22/09/24(土)23:53:14 No.975242824
CGが発達する前のミニチュアワークもまた乙よな
59 22/09/24(土)23:53:25 No.975242909
少年ピカードみたいな回も好き あとエンタープライズ内でダイ・ハードやるやつ
60 22/09/24(土)23:53:32 No.975242962
姉が深夜にやってたDS9にハマって俺も半ば強制的に引きずり込まれた オドーとガラックがお気に入りらしい
61 22/09/24(土)23:53:47 No.975243097
>JJ版一作目の時点でエンタープライズが凄いことなってるよね >なんかでかい 宇宙ドックで建造するのは打ち上げられないから…って信じてたのに さらに巨大なの地上で造っててどうなってんだってなった
62 22/09/24(土)23:53:51 No.975243140
>ネタ人気 >f54389.webm ヨーシーオナガシマ
63 22/09/24(土)23:54:16 No.975243320
俺もウォーフみたいな男になりたかった
64 22/09/24(土)23:54:44 No.975243536
人気かどうかわからんけど俺が好きなのは タイムスリップエイリアン 亡霊戦艦エンタープライズ 大いなるホリディ 上げ始めたらキリないからこれぐらいにしておくけど…
65 22/09/24(土)23:55:09 No.975243749
昔深夜に放送されてたのを見た中で印象に残ったのは VOYの限界速度到達してトカゲ化してたヤツ
66 22/09/24(土)23:55:13 No.975243778
>俺もウォーフみたいな男になりたかった 俺はライカーだなあ
67 22/09/24(土)23:55:58 No.975244078
頭だけならピカード「」多そう
68 22/09/24(土)23:56:13 No.975244222
何回騙されてるんだってなるVOYの副長の人
69 22/09/24(土)23:56:58 No.975244608
ヴォイジャーもいいぞ!
70 22/09/24(土)23:57:11 No.975244696
宇宙大作戦はそんなに話数がないので良い 79話しかない
71 22/09/24(土)23:57:55 No.975245009
「」レッキー多いな…
72 22/09/24(土)23:58:07 No.975245091
>宇宙大作戦はそんなに話数がないので良い >79話しかない 今見ると美術周りがキツいけどおもしろいよな
73 22/09/24(土)23:58:42 No.975245363
宇宙大作戦の頃は吹替の声優や翻訳者がワープってなに?って思うぐらいSFが普及してなかったから…
74 22/09/24(土)23:58:50 No.975245422
書き込みをした人によって削除されました
75 22/09/24(土)23:59:04 No.975245516
なんだかんだでこのハゲのは安定して面白い
76 22/09/24(土)23:59:07 No.975245535
>「」レッキー多いな… ぜんぶ母ちゃんの自演なんよ って定型あったな昔
77 22/09/24(土)23:59:21 No.975245629
ヴォイジャーだと700年後の目撃者とかドクター絡みのエピソードで好きなのが多かった
78 22/09/25(日)00:00:18 No.975246109
ヴォイジャーは傑作選だけ見たけどそこにある話だけでも面白かったな ドクターが敵艦に潜入する話とかエイリアンとプレデターが出てくる話とか
79 22/09/25(日)00:00:28 No.975246173
TNGは ぐあー!お気に入りのクルーが雑に退場した! を喰らった記憶が…
80 22/09/25(日)00:00:29 No.975246183
>宇宙大作戦の頃は吹替の声優や翻訳者がワープってなに?って思うぐらいSFが普及してなかったから… スコッティをチャーリーとかミスターカトーとかやりたい放題すぎる
81 22/09/25(日)00:00:40 No.975246258
悪魔艦長は意外と部下に無理させてなくて仕事を部下の言った期限でやらせる ピカードの方が仕事の期限に関しては無理させてる
82 22/09/25(日)00:00:50 No.975246337
データとかホロドクターとか人っぽい人じゃないとこに人気出るの興味深い
83 22/09/25(日)00:00:52 No.975246354
緊急事態の概要を述べたまえ