マイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)22:46:20 No.975210888
マイン様に「ダメですよ?」って注意されたい
1 22/09/24(土)22:47:56 No.975211663
報告や統計って現場からしたらめちゃくちゃ面倒臭いよね
2 22/09/24(土)22:48:47 No.975212067
俺だってマイン様に怒られたいわ
3 22/09/24(土)22:49:14 No.975212278
マイン様をむっってさせたい!
4 22/09/24(土)22:50:01 No.975212674
>報告や統計って現場からしたらめちゃくちゃ面倒臭いよね 「」ラウゴッド…
5 22/09/24(土)22:50:44 No.975213005
>報告や統計って現場からしたらめちゃくちゃ面倒臭いよね サボっても現場に影響が出ないならまだいいけどスレ画はモロに影響出てるからな…
6 22/09/24(土)22:51:44 No.975213449
回復が必要な戦いばっかりですよね…
7 22/09/24(土)22:53:23 No.975214246
モンスターの弱点とか属性を覚えるくらいなら全力で攻撃した方が早いし… いざとなったら課金すればいいし…
8 22/09/24(土)22:54:17 No.975214694
記録するにも紙が貴重だったし…
9 22/09/24(土)22:56:30 No.975215647
そのマイン様が冬の主を全力攻撃一発で粉砕しちゃいましたよね…
10 22/09/24(土)22:57:37 No.975216111
パワハラですよローゼマイン様!
11 22/09/24(土)23:00:50 No.975217462
>モンスターの弱点とか属性を覚えるくらいなら全力で攻撃した方が早いし… >いざとなったら課金すればいいし… 「」ウゴッド!!
12 22/09/24(土)23:02:38 No.975218256
あの婆さんの孫なのに婆さんにまで愛想尽かされるトラウゴッドってなんなの…
13 22/09/24(土)23:03:38 No.975218694
>そのマイン様が冬の主を全力攻撃一発で粉砕しちゃいましたよね… それはそれ これはこれ
14 22/09/24(土)23:04:29 No.975219110
おじい様の親族は大体優秀なんだけどな
15 22/09/24(土)23:04:58 No.975219353
マインさんは兵站も考えずに敵国に攻め込んで電撃戦やらかしたって「」に聞いた
16 22/09/24(土)23:05:23 No.975219554
>あの婆さんの孫なのに婆さんにまで愛想尽かされるトラウゴッドってなんなの… 改善しない無能だからですね…
17 22/09/24(土)23:06:08 No.975219883
>あの婆さんの孫なのに婆さんにまで愛想尽かされるトラウゴッドってなんなの… 貴族としてはちょっと考え足らずのアホの子すぎるだけだよ
18 22/09/24(土)23:07:04 No.975220289
>あの婆さんの孫なのに婆さんにまで愛想尽かされるトラウゴッドってなんなの… 父親が無能な男らしい ユストクスが無能って言い切るレベルの
19 22/09/24(土)23:07:56 No.975220661
>マインさんは兵站も考えずに敵国に攻め込んで電撃戦やらかしたって「」に聞いた 兵站考える必要もない電撃戦だから別に問題ないのでは? 特にバイン様になってる状態だから兵站どころじゃないレベルで転移戦術も使えたし
20 22/09/24(土)23:08:57 No.975221143
電撃戦は敵地に取り残されてる人がガチで死にかけてて一刻を争う自体だったし
21 22/09/24(土)23:09:13 No.975221252
>兵站考える必要もない電撃戦だから別に問題ないのでは? 問題になっとるやろがい!!
22 22/09/24(土)23:09:48 No.975221520
>兵站考える必要もない電撃戦だから別に問題ないのでは? 鐘2つ分のつもりでしたけど3日かかっちゃいましたわねホホホ
23 22/09/24(土)23:09:55 No.975221576
頷く顔の良いやつ
24 22/09/24(土)23:10:17 No.975221751
>問題になっとるやろがい!! 兵站は全然問題になってなかっただろ!?
25 22/09/24(土)23:10:28 No.975221838
マイン様の兵站は 深夜に出撃するのでお昼寝するということ
26 22/09/24(土)23:10:52 No.975222039
>兵站は全然問題になってなかっただろ!? ビンデバルト伯爵の館で現地調達してた
27 22/09/24(土)23:11:20 No.975222245
>兵站は全然問題になってなかっただろ!? フラウレルムが食料用意してなかったらエーレンフェストの食糧庫が壊滅してた
28 22/09/24(土)23:11:49 No.975222543
>兵站は全然問題になってなかっただろ!? フラウレルムが酒と食料を用意してくれてたから… さんきゅーフラウレルム!
29 22/09/24(土)23:12:32 No.975222908
戦争終わってないのに勝利だー!って騒いで遅くまで酒飲んでたら怒ってもらえるよ
30 22/09/24(土)23:12:37 No.975222968
ガマガエルも役に立つんだな
31 22/09/24(土)23:13:47 No.975223709
先月くらいに出た書籍版で兵站に関してずいぶん加筆されてたけど 「戦争の時って文官が兵糧を送るものなんだね知らなかったよ」 ってロゼマ様がつぶやいててダメだった
32 22/09/24(土)23:13:58 No.975223829
エーレンフェスト戦に関してはマイン様たちが来なくてもジル様が姉倒してたから勝ててたとは思う あれってなんかマイン様たち関係してたっけ?
33 22/09/24(土)23:16:45 No.975225203
できる人は一撃で魔物を倒してもいい できない人はちゃんと記録を残すんだ… トラウゴットはできる人だけど…
34 22/09/24(土)23:17:05 No.975225376
最終的にゲオが死んで名捧げで臣下死亡だから問題はなかったと思う でも被害は大きくなってたはずゲルラッハとかほぼ全滅するだろうし
35 22/09/24(土)23:17:10 No.975225416
マイン様がある程度自前で兵員も物資も輸送しながらヘリボーンできるのやっぱりやばいのでは?
36 22/09/24(土)23:18:04 No.975225863
>マイン様がある程度自前で兵員も物資も輸送しながらヘリボーンできるのやっぱりやばいのでは? いいだろ…聖女を越えた女神の化身だぜ…?
37 22/09/24(土)23:18:56 No.975226312
>できる人は一撃で魔物を倒してもいい >できない人はちゃんと記録を残すんだ… >トラウゴットはできる人だけど… 吸収するやつに一撃で倒す勢いで撃ち込んで悪化させてる…
38 22/09/24(土)23:20:09 No.975226937
>エーレンフェスト戦に関してはマイン様たちが来なくてもジル様が姉倒してたから勝ててたとは思う 魔石人間グラオザムが怒り狂って領都に攻め込んで来たら止められる人いなかったんじゃね
39 22/09/24(土)23:20:22 No.975227041
マイン様的にはどうでもいい子だったけど努力してるダームエルを単なる下級貴族でしょ?とかナメたこと言ったんで 協調性無いからこいついらねってなった
40 22/09/24(土)23:20:58 No.975227329
>魔石人間グラオザムが怒り狂って領都に攻め込んで来たら止められる人いなかったんじゃね 転移出来ないし名捧げしてるから到着前に普通に死ぬのでは?
41 22/09/24(土)23:22:06 No.975227845
シュタープ使えんから騎獣も出せないよねあの人
42 22/09/24(土)23:23:04 No.975228261
>シュタープ使えんから騎獣も出せないよねあの人 Web版では使えてたんだ…なぜか…
43 22/09/24(土)23:23:59 No.975228655
ジル様がマジで運と勘で乗り切った凄い人 逆にジル様から運と勘が引いた感じなのがお兄様だ
44 22/09/24(土)23:24:39 No.975228945
>エーレンフェスト戦に関してはマイン様たちが来なくてもジル様が姉倒してたから勝ててたとは思う >あれってなんかマイン様たち関係してたっけ? マイン様がいないと転移陣の報告がないし各領地への伝達も適当なままだから侵入情報得られないで普通に礎奪われておしまいだったぞ
45 22/09/24(土)23:24:51 No.975229023
即死毒投入される直前に部屋を出て 即死毒浄化直後に部屋に入る これがアウブの力だ!
46 22/09/24(土)23:25:18 No.975229237
>即死毒投入される直前に部屋を出て >即死毒浄化直後に部屋に入る >これがアウブの力だ! 姉上ビックリしてるじゃん…
47 22/09/24(土)23:25:23 No.975229283
即死毒つえ~ ガンガン魔石にして行こうぜぇ!
48 22/09/24(土)23:26:41 No.975229866
>フラウレルムが酒と食料を用意してくれてたから… フラウレルム先生嫌な奴だけどロゼマ様にはプラスなことばっかりするよね
49 22/09/24(土)23:27:31 No.975230276
即死毒はあまりにも効果が強すぎる
50 22/09/24(土)23:27:35 No.975230318
>マイン様がいないと転移陣の報告がないし各領地への伝達も適当なままだから侵入情報得られないで普通に礎奪われておしまいだったぞ それはマイン様出陣前に済ませてたからマイン様が戻ってくる事はあまり関係ないのでは?どうだっけ?
51 22/09/24(土)23:28:36 No.975230787
>フラウレルム先生嫌な奴だけどロゼマ様にはプラスなことばっかりするよね んまぁ!
52 22/09/24(土)23:28:44 No.975230849
>フラウレルム先生嫌な奴だけどロゼマ様にはプラスなことばっかりするよね ロゼマさんしか勉強してない前カリキュラムに勝手に切り替えて他のやつらの初日合格妨害 ロゼマは死んだ!と欺瞞情報をばら撒いてアーレンスバッハをかく乱 食料をたっぷり献上 これはローゼマイン様の味方ですね
53 22/09/24(土)23:29:24 No.975231143
トラウゴットって将軍ルートに成れなくなったあとどうなったっけ?
54 22/09/24(土)23:29:49 No.975231330
あとはカリキュラム切り替えに関してもお前の所の先生がやったから出来るだろ?ってなって実施されたよね
55 22/09/24(土)23:30:14 No.975231558
>それはマイン様出陣前に済ませてたからマイン様が戻ってくる事はあまり関係ないのでは?どうだっけ? 新刊のおまけSSだとエーレンとバッハの境界門がゲオ派に抑えられてて マイン様と神官長からの連絡は握りつぶされてたことがわかったから 境界門を超えて鳥で連絡できるようになったのは役に立ったんでないかい
56 22/09/24(土)23:30:38 No.975231767
ロゼマ様以外にも輸送用騎獣を作れる専用文官つくろうぜー
57 22/09/24(土)23:30:56 No.975231919
>それはマイン様出陣前に済ませてたからマイン様が戻ってくる事はあまり関係ないのでは?どうだっけ? その辺は全部出陣前だったか それはそれとしてマイン様こないとマティアスもいけないから館に侵入できなくてゲルラッハで全滅コースな気はする
58 22/09/24(土)23:31:21 No.975232145
>トラウゴットって将軍ルートに成れなくなったあとどうなったっけ? 側仕えに陰湿ないじめを受けてみんなに同情された その後少し反省してみんなと協調して戦えるようになった おしまい
59 22/09/24(土)23:31:43 No.975232306
シュミル騎獣は人気出そうだったし
60 22/09/24(土)23:32:30 No.975232659
>ロゼマ様以外にも輸送用騎獣を作れる専用文官つくろうぜー あれ魔力が必要なのと可変型って難易度高いみたいだから 魔力がいっぱいあって可変型に適正ある文官ってめっちゃ限られてるし他の仕事させると思う
61 22/09/24(土)23:32:34 No.975232691
>側仕えに陰湿ないじめを受けてみんなに同情された >その後少し反省してみんなと協調して戦えるようになった >おしまい ああ記憶がないのは単純に出番が無くなったからか
62 22/09/24(土)23:34:05 No.975233443
>ああ記憶がないのは単純に出番が無くなったからか 卒業発表会のディッターでちゃんと命令を聞くようになってて ロゼマ様がちょっと感心して終わりかな…
63 22/09/24(土)23:34:42 No.975233736
乗り込み式にしなくても木箱吊るして飛べば輸送はできるでしょ ギーベイルクナーがやってたし
64 22/09/24(土)23:36:00 No.975234405
アンゲリカも主同士がくっついてエックハルトの所に戻ったしな…
65 22/09/24(土)23:36:25 No.975234644
基本マイン様視点のお話だからマイン様と接点なくなると一切登場しなくなるのだ
66 22/09/24(土)23:36:34 No.975234720
火力担当で学生時代はまだ目立ってたけど 非短小シュターブの後輩が後ろからどんどん出てくるだろうし いち平騎士としてもトラウゴットくんの将来は大変だ
67 22/09/24(土)23:36:36 No.975234734
>ギーベイルクナーがやってたし マナーもなってないクソ田舎のイルクナー側仕えでさえ そんなことはおやめください!とか言ってたし 騎獣で荷物運ぶって行為自体がかなり常識はずれなんだろうけどな
68 22/09/24(土)23:37:39 No.975235213
トラウゴットは貴族院でたまに名前出てくるけど活躍するわけでもないから… 年齢的には最新刊くらいだと卒業してるんだっけ?
69 22/09/24(土)23:37:41 No.975235239
でもトラウゴットってローゼマイン式魔力圧縮を教わった最後の人だし… 魔力圧縮がんばったし…
70 22/09/24(土)23:37:52 No.975235330
まだ本好きに関しては別視点結構多く書いてる方だしファンブックやコミカライズでもSS書くから そこらへんでトラウゴットにスポット当たる事も…トラウゴットではあまりなさそうだな
71 22/09/24(土)23:38:03 No.975235424
現場を知らない偉い人の思いつきで仕事増えるのダルいよなあ!
72 22/09/24(土)23:38:14 No.975235551
>マナーもなってないクソ田舎のイルクナー側仕えでさえ >そんなことはおやめください!とか言ってたし >騎獣で荷物運ぶって行為自体がかなり常識はずれなんだろうけどな そこはどっちかというと領主の養女を働かせるという部分な気もする
73 22/09/24(土)23:38:38 No.975235753
一応上級貴族の産まれだしライバルも居ないだろうから騎士団長になるのかな? ランプレヒトは解任されたんだっけ?
74 22/09/24(土)23:39:45 No.975236303
>基本マイン様視点のお話だからマイン様と接点なくなると一切登場しなくなるのだ おかげで書籍で別視点の挿話が増えたら色々発覚しすぎる…
75 22/09/24(土)23:40:09 No.975236487
レッサーくんに大騒ぎしたのも王族が興味持ったか何かでマイン様の利になったんだっけフラウレルム先生…?
76 22/09/24(土)23:40:10 No.975236488
>一応上級貴族の産まれだしライバルも居ないだろうから騎士団長になるのかな? >ランプレヒトは解任されたんだっけ? トラウゴットは騎士団長になれる身分じゃないので一生一兵卒だぞ
77 22/09/24(土)23:40:31 No.975236681
>そこはどっちかというと領主の養女を働かせるという部分な気もする ギーベイルクナーが騎獣に荷物積んで館に飛んできた時に 側仕えがめちゃくちゃ怒った話があるんだ
78 22/09/24(土)23:41:44 No.975237135
>おかげで書籍で別視点の挿話が増えたら色々発覚しすぎる… 神官長が外堀埋めてるのキモがられてたの分かるの酷いよね…でもやっぱキモいわ
79 22/09/24(土)23:41:54 No.975237219
話の詳しい流れ忘れたなと思っても読み返すには話が長い…
80 22/09/24(土)23:41:58 No.975237245
ファンブックのQ&Aも衝撃事実結構あるから侮れない
81 22/09/24(土)23:42:06 No.975237304
>そこらへんでトラウゴットにスポット当たる事も…トラウゴットではあまりなさそうだな 今のところ1年生編でユストクスに締め落とされる話しかない…
82 22/09/24(土)23:42:12 No.975237380
>話の詳しい流れ忘れたなと思っても読み返すには話が長い… 一週間が消える…
83 22/09/24(土)23:42:58 No.975237794
>一応上級貴族の産まれだしライバルも居ないだろうから騎士団長になるのかな? 騎士団長になれるのは領主の筆頭騎士だけ ボニファティウス様は元領主候補だったから筆頭騎士を務めないで騎士団長になった そのせいで筆頭騎士だけ…ってルールを知らずに育ったのがトラウゴット
84 22/09/24(土)23:43:10 No.975237905
ハルトムート夫婦の会話は目が滑る…
85 22/09/24(土)23:43:50 No.975238224
騎獣で荷物運ぶのはスポーツカーで引っ越し荷物運ぶような感覚だろうか
86 22/09/24(土)23:44:17 No.975238471
あの狂信者はお似合いカップルすぎて凄い
87 22/09/24(土)23:44:55 No.975238835
トラウゴットの父親がカルステッドにライバル心を抱いていた …みたいな話は短編でやってもおかしくないが
88 22/09/24(土)23:45:26 No.975239112
マイン様視点だと身内は割とほのぼの多かったけど 書籍で別視点増えると思ったよりギスギスしてるよね
89 22/09/24(土)23:45:57 No.975239385
マイン主流派以外の視点だとマイン主流派のせいでめっちゃ迷惑してたりするよね
90 22/09/24(土)23:46:07 No.975239478
最近web版読み終えたけど知らない美人のお姉ちゃんが急に生えてきてハグしてもらうショタの性癖が心配になった
91 22/09/24(土)23:46:12 No.975239520
>マイン様視点だと身内は割とほのぼの多かったけど >書籍で別視点増えると思ったよりギスギスしてるよね どんどん兄様の株が下がる!
92 22/09/24(土)23:46:41 No.975239825
>マイン主流派以外の視点だとマイン主流派のせいでめっちゃ迷惑してたりするよね あの人貴族としてめちゃくちゃすぎるんだもん…
93 22/09/24(土)23:46:57 No.975239916
フロレンツィア側近とマイン様側近とシャルロッテ側近から嫌われてるヴィル兄様いいよね… 何もよくねえ
94 22/09/24(土)23:47:30 No.975240158
>最近web版読み終えたけど知らない美人のお姉ちゃんが急に生えてきてハグしてもらうショタの性癖が心配になった 初恋の相手であるマイン様の義息子になる第三王子も心配だ
95 22/09/24(土)23:47:31 No.975240174
マイン様は結果出したから許されてる部分があまりにも多いあkらな
96 22/09/24(土)23:48:36 No.975240632
>初恋の相手であるマイン様の義息子になる第三王子も心配だ あの子はもういろんな意味でズタボロだろ…