ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/24(土)21:49:05 No.975184960
転勤決まったから馬刺し以外でいいところ教えて
1 22/09/24(土)21:50:55 No.975185650
いきなり団子うまいよ
2 22/09/24(土)21:51:08 No.975185750
黒川温泉
3 22/09/24(土)21:51:20 No.975185844
バイク買って阿蘇に通おうぜ
4 22/09/24(土)21:51:25 No.975185884
魚と焼酎がうますぎて血圧がやばいよ
5 22/09/24(土)21:52:21 No.975186251
いまきん食堂
6 22/09/24(土)21:53:06 No.975186562
JAあしきたのデコポンドレッシングうまいよ
7 22/09/24(土)21:53:44 No.975186855
阿蘇山で食った馬の串焼き美味しかった
8 22/09/24(土)21:54:23 No.975187119
ヒライのレタス巻はデカくて太くてうまい
9 22/09/24(土)21:54:36 No.975187192
全ての肉が旨い
10 22/09/24(土)21:54:42 No.975187234
>オープンカー買って阿蘇に通おうぜ
11 22/09/24(土)21:55:15 No.975187474
天草行ってイルカの大群でも見てろ!
12 22/09/24(土)21:55:43 No.975187676
大体なんでも美味い 肉は阿蘇 魚は天草 野菜は八代
13 22/09/24(土)21:55:46 No.975187692
風俗がレベル高い 店舗は改築できないせいでボロボロだからそのうちなくなるかもしれんけど
14 22/09/24(土)21:56:18 No.975187977
風俗と風俗と風俗
15 22/09/24(土)21:57:27 No.975188544
湯らっくすのサウナで整おうぜ
16 22/09/24(土)21:57:32 No.975188577
ちょっとナーバスになってたけどなかなかよさそうなところじゃないか…
17 22/09/24(土)21:58:08 No.975188851
ワンピースの銅像巡りしよう
18 22/09/24(土)21:58:09 No.975188855
免許と車かバイクは確保しておけよ
19 22/09/24(土)22:00:19 No.975189866
阿蘇神社もいいけど人吉の青井阿蘇神社もいいぞ
20 22/09/24(土)22:01:11 No.975190253
観光ならどこ行ってもハズレなし
21 22/09/24(土)22:01:54 No.975190542
テレビタミーン
22 22/09/24(土)22:02:13 No.975190699
どこから転勤になるんだ
23 22/09/24(土)22:02:41 No.975190928
九州各地の温泉地に行くのもいいぞ 熊本からならどこへも行きやすい
24 22/09/24(土)22:06:03 [s] No.975192493
>どこから転勤になるんだ 埼玉
25 22/09/24(土)22:07:04 No.975192893
多分埼玉よりご飯が美味しいと思う
26 22/09/24(土)22:07:40 No.975193135
俺も埼玉から熊本に飛ばされたぞ…バイク関係か?
27 22/09/24(土)22:07:57 No.975193268
とりあえず球磨川下るか
28 22/09/24(土)22:08:26 No.975193477
魚は確実に熊本の方が美味いだろうな 関東のマグロ信仰は九州にはないからいろんな魚を楽しんでくれ
29 22/09/24(土)22:09:36 No.975194042
熊本のどこ? 俺は人吉に住んでるけど今住んでるとこ家の窓から目の前で球磨川の急流が見られて二階建て風呂トイレ独立で六畳が3部屋に駐車場付きで家賃8000円のいいとこだよ 台風でテレビ見れなくなった
30 22/09/24(土)22:10:22 [s] No.975194362
>俺も埼玉から熊本に飛ばされたぞ…バイク関係か? 多分全然業界違うから大丈夫だ!
31 22/09/24(土)22:10:53 No.975194597
>阿蘇神社もいいけど人吉の青井阿蘇神社もいいぞ 徒歩圏内だけどまだ行ってない…
32 22/09/24(土)22:10:55 No.975194613
長崎や福岡大分に行きやすいのがいい
33 22/09/24(土)22:11:10 No.975194703
杖立もいいとこだぞ 飯ならまず熊本ラーメンでも食え
34 22/09/24(土)22:11:20 [s] No.975194789
>熊本のどこ? 勤務地は熊本市内だけど用意された社宅は空港の近くらしい
35 22/09/24(土)22:11:23 No.975194809
ローカルチェーンのじじやって寿司屋が美味しいよ
36 22/09/24(土)22:12:28 No.975195302
>>熊本のどこ? >勤務地は熊本市内だけど用意された社宅は空港の近くらしい 超INAKAなので車は必須だ
37 22/09/24(土)22:13:10 No.975195633
>勤務地は熊本市内だけど用意された社宅は空港の近くらしい 阿蘇に近くていいじゃないか ますますバイク買わないとな
38 22/09/24(土)22:15:40 No.975196706
熊本に転勤って半導体関係か建設土木関係か…
39 22/09/24(土)22:16:01 No.975196878
どこ行くとさつまごっこできる?
40 22/09/24(土)22:16:08 No.975196932
国家公務員とかなら
41 22/09/24(土)22:16:41 No.975197181
>どこ行くとさつまごっこできる? 田原坂
42 22/09/24(土)22:16:48 No.975197231
空港の近くには何もないな!
43 22/09/24(土)22:16:49 No.975197240
おソニー様かおデンソー様か
44 22/09/24(土)22:16:50 No.975197248
>俺は人吉に住んでるけど今住んでるとこ家の窓から目の前で球磨川の急流が見られて二階建て風呂トイレ独立で六畳が3部屋に駐車場付きで家賃8000円のいいとこだよ 大丈夫?足ついてる?
45 22/09/24(土)22:17:19 No.975197539
>どこ行くとさつまごっこできる? 熊本城を攻めよう
46 22/09/24(土)22:17:23 No.975197571
>どこ行くとさつまごっこできる? 薩摩
47 22/09/24(土)22:17:48 No.975197780
>どこ行くとさつまごっこできる? 人吉球磨はだいたい薩摩
48 22/09/24(土)22:17:51 [s] No.975197810
上司にも車買えとか超田舎だよ!って再三念を押されたけどこれは相当覚悟した方がいいのか…
49 22/09/24(土)22:18:19 No.975198021
空港近くは本当に何もない地帯だからな…
50 22/09/24(土)22:19:27 No.975198603
週刊山崎くんと水曜だけど土曜の番組を見て予習しておけよ
51 22/09/24(土)22:19:29 No.975198616
>上司にも車買えとか超田舎だよ!って再三念を押されたけどこれは相当覚悟した方がいいのか… 車買えはマジよ 空港の近くはまだ電車も通ってないし
52 22/09/24(土)22:19:33 No.975198653
空港方面だと豊肥本線沿線以外はマジで車がないと話にならない
53 22/09/24(土)22:20:07 No.975198901
人吉一帯も鉄道が全部流されて消滅したから今や車は必須
54 22/09/24(土)22:20:18 No.975199006
メーカーかな
55 22/09/24(土)22:20:50 [s] No.975199225
なんで俺の勤務先特定しようとしてんの!?
56 22/09/24(土)22:20:53 No.975199241
プラモは発売日にマルエス行くと大体あるぞ エディオンは即狩られるからいいのほとんど残ってないぞ
57 22/09/24(土)22:21:01 No.975199293
九州の他県人だけど空港のバイパスって渋滞酷いって聞いたけど本当?
58 22/09/24(土)22:21:14 No.975199386
あのへんはTSMCがらみでなんかいろいろできてるけどそのへんかな
59 22/09/24(土)22:21:19 No.975199426
空港の近くは買い物も地獄だぞ クソみたいに渋滞する 徒歩?チャリ?無理だな
60 22/09/24(土)22:22:20 No.975199915
熊本限らず田舎って時点で車は必須だ
61 22/09/24(土)22:22:21 No.975199928
俺も九州転勤になったから電車とかでいける範囲で熊本の観光教えて
62 22/09/24(土)22:22:55 [s] No.975200217
えっちょっと待って今知ったんだけど熊本だと午後ロー見れないの!?
63 22/09/24(土)22:23:06 No.975200295
>俺も九州転勤になったから電車とかでいける範囲で熊本の観光教えて 壊死から徒歩何分まで許容できるかで大分変わるけど…
64 22/09/24(土)22:23:17 No.975200383
>電車とかでいける範囲で なんでわざわざハードモード選ぶの
65 22/09/24(土)22:23:36 No.975200518
>えっちょっと待って今知ったんだけど熊本だと午後ロー見れないの!? 荒尾の北の方なら見られるよ
66 22/09/24(土)22:23:39 No.975200547
>九州の他県人だけど空港のバイパスって渋滞酷いって聞いたけど本当? 第二空港線のこと? そこそこ渋滞はするけど東バイパスとかほどじゃないだろ
67 22/09/24(土)22:23:40 No.975200560
>えっちょっと待って今知ったんだけど熊本だと午後ロー見れないの!? テレ東系列があると思ったか!
68 22/09/24(土)22:23:42 No.975200580
>えっちょっと待って今知ったんだけど熊本だと午後ロー見れないの!? テレ東系はありません諦めてください
69 22/09/24(土)22:24:06 No.975200715
>えっちょっと待って今知ったんだけど熊本だと午後ロー見れないの!? 見れる地域の方が少ないのに何言ってんの
70 22/09/24(土)22:24:39 No.975200988
今のご時勢問題はないけど、アニメは基本的に配信頼りになるからな
71 22/09/24(土)22:24:52 No.975201084
テレ東は時間遅れかTVerだ
72 22/09/24(土)22:25:04 No.975201153
午後ローはないけど深夜に微妙な映画ならやってるぞ
73 22/09/24(土)22:25:29 No.975201345
壊死!?
74 22/09/24(土)22:25:50 No.975201490
>俺も九州転勤になったから電車とかでいける範囲で熊本の観光教えて 天草と阿蘇 飽きたら宮崎行け宮崎車で2時間だぞ
75 22/09/24(土)22:25:52 No.975201514
まあ大体配信で賄えるだろ
76 22/09/24(土)22:25:53 No.975201521
>人吉一帯も鉄道が全部流されて消滅したから今や車は必須 そもそも公共交通機関として鉄道が機能していたとは言い難い 高校生しか乗ってねえ
77 22/09/24(土)22:26:09 [s] No.975201633
そんな…全国ネットってやつで見れるんじゃないのか…
78 22/09/24(土)22:26:19 No.975201713
>俺も九州転勤になったから電車とかでいける範囲で熊本の観光教えて とりあえず阿蘇 あと杖立
79 22/09/24(土)22:26:22 No.975201741
いまTVerあるのめっちゃありがたいよね…
80 22/09/24(土)22:26:25 No.975201761
戸島とか小山辺りなら車ないと何もねぇぞ
81 22/09/24(土)22:27:00 No.975202034
随分世間知らずなスレ「」だな
82 22/09/24(土)22:27:06 No.975202067
そもそも他の地上波だって地味に関東にない大阪キー局の番組やってたり 微妙にラインナップ違うと思う
83 22/09/24(土)22:27:26 No.975202222
釣り竿買って一緒に釣りしようぜ! 天草はタイとかイカ連れるぜ!
84 22/09/24(土)22:27:44 No.975202362
九州は本とかの発売日がズレるのがきつい
85 22/09/24(土)22:27:51 No.975202397
>週刊山崎くんと水曜だけど土曜の番組を見て予習しておけよ TVerでやってるけど熊本人以外見るのかなこれ…
86 22/09/24(土)22:28:14 No.975202569
>人吉一帯も鉄道が全部流されて消滅したから今や車は必須 まいてつでおなじみくま川鉄道は大部分が復旧したぞい まあ肝心の肥後西村-人吉間が不通でバス代替なんだけどな!
87 22/09/24(土)22:28:15 No.975202572
薩摩赴任とか郷士に斬られそう
88 22/09/24(土)22:28:16 No.975202580
スレ「」宮崎のテレビ事情知ったら発狂するんじゃねえか
89 22/09/24(土)22:28:18 No.975202597
電車と言えば八代以南のおれんじ鉄道まで来れば 放課後ていぼう日誌のラッピング車両とか走ってるぞ
90 22/09/24(土)22:28:22 No.975202634
そういえばこっちで昔アド街やってたけどな誰のためにやってるんだこれって思ってたな
91 22/09/24(土)22:28:25 No.975202668
>釣り竿買って一緒に釣りしようぜ! >天草はタイとかイカ連れるぜ! やめろただでさえ休日の釣り場は人でいっぱいなのに!
92 22/09/24(土)22:28:26 No.975202677
からし蓮根って美味いの?
93 22/09/24(土)22:28:44 No.975202813
>九州は本とかの発売日がズレるのがきつい 電書いいよね…
94 22/09/24(土)22:28:55 No.975202891
>まいてつでおなじみくま川鉄道は大部分が復旧したぞい >まあ肝心の肥後西村-人吉間が不通でバス代替なんだけどな! しらん! 人吉に住んでる俺はいまだに不便だ!
95 22/09/24(土)22:29:18 No.975203059
ぼく馬刺しより鶏のタタキのほうが好き
96 22/09/24(土)22:29:24 No.975203099
>薩摩赴任とか郷士に斬られそう 俺はかるかん派だがかるかん饅頭派は即刻撥ねるようにしてる
97 22/09/24(土)22:29:29 No.975203139
>湯らっくすのサウナで整おうぜ マッドマックスだっけ?
98 22/09/24(土)22:29:35 No.975203179
>電車とかでいける範囲 田原坂…
99 22/09/24(土)22:29:45 No.975203250
アド街は基本テレ東ネット圏にしか行かないからな…
100 22/09/24(土)22:29:51 No.975203286
>しらん! >人吉に住んでる俺はいまだに不便だ! 妖怪「」かな宇宙人「」かな?
101 22/09/24(土)22:30:11 No.975203404
いま熊本城修理どうなってる?
102 22/09/24(土)22:30:12 No.975203406
なんかやたら有名になってたゆらっくす
103 22/09/24(土)22:30:15 No.975203432
薩摩は薩摩隼人がマジですぐキレるからヤバイ 仕事したくない県民のトップ3に入れていいレベル
104 22/09/24(土)22:30:37 No.975203591
>からし蓮根って美味いの? 美味い
105 22/09/24(土)22:31:01 No.975203771
>いま熊本城修理どうなってる? 「」に聞くより公式ホームページ見た方がいいよ…
106 22/09/24(土)22:31:08 No.975203822
福岡市内なら車無しでも大丈夫かな 熊本は知らない
107 22/09/24(土)22:31:17 No.975203887
>>えっちょっと待って今知ったんだけど熊本だと午後ロー見れないの!? >テレ東系列があると思ったか! 北の方とかTVQがワンチャン?
108 22/09/24(土)22:31:21 No.975203912
>いま熊本城修理どうなってる? まだ途中 修理が終わらず集められた石垣とか見られるよ
109 22/09/24(土)22:31:35 No.975204011
>>からし蓮根って美味いの? >辛い
110 22/09/24(土)22:31:35 No.975204020
何故福岡の話を?
111 22/09/24(土)22:32:04 No.975204268
空港近くかぁ…休日は車か小型プロペラ機かバイクないとまじで近くに遊ぶとこないぞ
112 22/09/24(土)22:32:06 No.975204283
>福岡市内なら車無しでも大丈夫かな >熊本は知らない バスと市電の範囲内なら?
113 22/09/24(土)22:32:12 No.975204330
>何故福岡の話を? 福岡県人はそういう人種だから
114 22/09/24(土)22:32:37 No.975204495
空港近くはマジで熊本でもクソ田舎の方だから何でそんなところをって思ってしまう 10年くらいしたらマシになってるかもしれんが
115 22/09/24(土)22:32:50 No.975204570
>>>えっちょっと待って今知ったんだけど熊本だと午後ロー見れないの!? >>テレ東系列があると思ったか! >北の方とかTVQがワンチャン? 映るの福岡と佐賀ぐらいじゃない?
116 22/09/24(土)22:32:58 No.975204631
>福岡県人はそういう人種だから 巻き込むな
117 22/09/24(土)22:33:02 No.975204664
ハウステンボスにも別府温泉にもゴーストオブツシマにも行き放題だな
118 22/09/24(土)22:33:12 No.975204737
カープ県民に巨人の話題出すと〆られるみたいに 熊本の人にこれ言ったらヤバいってワードある?
119 22/09/24(土)22:33:19 No.975204781
社会人が午後ローなんか気にする必要ないだろ
120 22/09/24(土)22:33:44 No.975204940
>小型プロペラ機 なそ にん
121 22/09/24(土)22:33:49 No.975204974
>ハウステンボスにも別府温泉にもゴーストオブツシマにも行き放題だな 別府は遠くない? と思ったけど湯布院経由ならそうでもないか…
122 22/09/24(土)22:33:49 No.975204976
>熊本の人にこれ言ったらヤバいってワードある? 加藤清正の息子の話はタブー
123 22/09/24(土)22:33:54 No.975205009
>ハウステンボスにも別府温泉にもゴーストオブツシマにも行き放題だな いや普通に遠いから 九州をひとまとめに見てないか
124 22/09/24(土)22:33:59 No.975205045
でも聞いてもないのに地元の話してくるの九州だと福岡ぐらいだし…
125 22/09/24(土)22:34:06 No.975205085
>カープ県民に巨人の話題出すと〆られるみたいに >熊本の人にこれ言ったらヤバいってワードある? 九州の順列の話をするとちょっと面倒になるかもしれんなちょっと上のレスみたいに
126 22/09/24(土)22:34:19 No.975205178
とりあえず熊本が舞台のアニメ観て予習しておくんだぞ 夏目友人帳と蛍日の杜へとガンパレと放課後ていぼう日誌を見ておけばなんとかなる
127 22/09/24(土)22:34:21 No.975205190
>加藤清正の息子の話はタブー 熊本県民だけどそんな話知らない
128 22/09/24(土)22:34:47 No.975205354
>別府は遠くない? >と思ったけど湯布院経由ならそうでもないか… 他の地方からの人にあそこの霧の事故多発地帯はキツくない?
129 22/09/24(土)22:35:09 No.975205523
こういうスレにも湧くのが福岡の悪いとこ
130 22/09/24(土)22:35:12 No.975205547
>とりあえず熊本が舞台のアニメ観て予習しておくんだぞ >夏目友人帳と蛍日の杜へとガンパレと放課後ていぼう日誌を見ておけばなんとかなる あとまいてつでシコる
131 22/09/24(土)22:35:18 No.975205594
対馬いけるのか… 観光名所何があるのかしら
132 22/09/24(土)22:35:29 No.975205665
野生のお馬さんが出るところに行きたい
133 22/09/24(土)22:35:29 No.975205669
>熊本県民だけどそんな話知らない タブーだからな
134 22/09/24(土)22:35:49 No.975205805
>ハウステンボスにも別府温泉にもゴーストオブツシマにも行き放題だな 本州人のレス
135 22/09/24(土)22:35:56 No.975205852
>福岡県人はそういう人種だから 他の地方でも埼玉とか新潟とかそういうの多いし…
136 22/09/24(土)22:36:00 No.975205878
熊本空港近くならとりあえず阿蘇が近くだから観光は問題ない 普段の買い物は大津に菊陽だ
137 22/09/24(土)22:36:05 No.975205914
住居地が市内中心部に近けりゃもうちょっと色々気兼ねなくおススメできたんだが…
138 22/09/24(土)22:36:16 No.975206002
海渡るのは泊りがけじゃないとちょっときつくない? フェリーで1時間そこらの島原とかならともかく
139 22/09/24(土)22:36:39 No.975206215
>とりあえず熊本が舞台のアニメ観て予習しておくんだぞ >夏目友人帳と蛍日の杜へとガンパレと放課後ていぼう日誌を見ておけばなんとかなる ごめん福岡生まれで朝倉を経由して人吉に住んでるけどどれも見たことなき
140 22/09/24(土)22:36:49 No.975206292
>普段の買い物は大津に菊陽だ 重体が…
141 22/09/24(土)22:36:50 No.975206296
半導体関連での転勤かしらね
142 22/09/24(土)22:36:51 No.975206298
とりあえず風俗のサービスのレベルは高い 行かないならどうでもいいことだろうが
143 22/09/24(土)22:37:02 No.975206387
>普段の買い物は大津に菊陽だ 光の森のゆめタウンでだいたい揃う
144 22/09/24(土)22:37:15 No.975206470
飯はヒライで問題ない
145 22/09/24(土)22:37:15 No.975206474
上天草まではそこそこ気軽に行けるんだけど天草本島まで回るとなるとだいぶん疲れる
146 22/09/24(土)22:37:29 No.975206583
>とりあえず熊本が舞台のアニメ観て予習しておくんだぞ >夏目友人帳と蛍日の杜へとガンパレと放課後ていぼう日誌を見ておけばなんとかなる わりと人吉強いな
147 22/09/24(土)22:37:42 No.975206684
ヒライでは山ちゃんラーメンを喰うんだぞ
148 22/09/24(土)22:37:56 No.975206803
>ごめん福岡生まれで朝倉を経由して人吉に住んでるけどどれも見たことなき 人吉なら夏目がまさに舞台じゃないか
149 22/09/24(土)22:38:11 No.975206928
どこかによるけど大分が近いから阿蘇から大分行ってドライブと温泉を趣味にしろ
150 22/09/24(土)22:38:21 No.975206989
>上天草まではそこそこ気軽に行けるんだけど天草本島まで回るとなるとだいぶん疲れる 一号橋の高速はどこまで繋がったんだろうか
151 22/09/24(土)22:38:28 No.975207053
味千ラーメンは熊本とんこつラーメンの最大公約数的な味
152 22/09/24(土)22:38:39 No.975207134
>重体が… 命あるだけありがたい 空港近くで渋滞気になるなら空港線通って熊本市の県軍方面だ マックに丸亀にコメダもある
153 22/09/24(土)22:38:43 No.975207164
ガンパレは別に見なくてもいいぞ ラーメンはわりかし美味しい店いっぱいある
154 22/09/24(土)22:38:48 No.975207212
熊本ラーメンは癖が強いので万人にはお勧めしがたいがマルタイやうまかっちゃんはお勧めできる
155 22/09/24(土)22:39:07 No.975207350
>どこかによるけど大分が近いから阿蘇から大分行ってドライブと温泉を趣味にしろ 阿蘇まではともかくそこから大分はあんまり気軽に行けない
156 22/09/24(土)22:39:15 No.975207426
>わりと人吉強いな ていぼう日誌は芦北の話だけど作者は人吉らしいからな…
157 22/09/24(土)22:39:17 No.975207439
>人吉なら夏目がまさに舞台じゃないか 履修してみるかな… 全何話くらい? 原作の方が良かったりする?
158 22/09/24(土)22:39:18 No.975207445
俺が熊本いた頃味千の日210円だったけど今いくらなの?
159 22/09/24(土)22:39:19 No.975207450
>>重体が… >命あるだけありがたい >空港近くで渋滞気になるなら空港線通って熊本市の県軍方面だ >マックに丸亀にコメダもある 健軍かな
160 22/09/24(土)22:39:21 No.975207463
焼豚ラーメンと高菜ラーメンは食っとけよ
161 22/09/24(土)22:39:32 No.975207548
直線距離は近いけど精神的にはすごく遠い大分熊本間
162 22/09/24(土)22:39:42 No.975207625
>ていぼう日誌は芦北の話だけど作者は人吉らしいからな… わかる 知人も何人か芦北で鹿殺してる
163 22/09/24(土)22:39:51 No.975207723
水曜だけど土曜の番組と週刊山崎くんとヒロシのひとりキャンプのすすめは熊本で食べ歩きとかしたいなら観といて損はないよ
164 22/09/24(土)22:39:54 No.975207766
>直線距離は近いけど精神的にはすごく遠い宮崎熊本間
165 22/09/24(土)22:40:18 No.975207954
午後ローの話題以降スレ「」の姿が見えないがまさかたかがテレビ番組の有無で絶望してんのか…!?
166 22/09/24(土)22:40:29 No.975208049
>直線距離は近いけど精神的にはすごく遠い大分熊本間 ゆーて直線距離福岡までと変わらんし…
167 22/09/24(土)22:40:31 No.975208065
>全何話くらい? 6期+劇場版
168 22/09/24(土)22:40:32 No.975208066
ヒロシのやつ昨日スペシャルでめっちゃ面白かった
169 22/09/24(土)22:40:47 No.975208225
阿蘇ー大分は行きはいいんだけど帰りが遅くなると真っ暗な阿蘇を走ることになるからあんまりお勧めしない
170 22/09/24(土)22:40:56 No.975208297
>>別府は遠くない? >>と思ったけど湯布院経由ならそうでもないか… >他の地方からの人にあそこの霧の事故多発地帯はキツくない? でもやまなみハイウェイ気持ちいいし… 飯田越えたらつまんないけど…
171 22/09/24(土)22:41:00 No.975208332
>>全何話くらい? >6期+劇場版 うぉ…
172 22/09/24(土)22:41:09 No.975208407
熊本県内縦断でも精神的に遠い… 関東の感覚に慣らされ過ぎただけかもしれんが
173 22/09/24(土)22:41:10 No.975208413
>直線距離は近いけど精神的にはすごく遠い大分熊本間 お互い阿蘇までは気軽に行くんだがな
174 22/09/24(土)22:41:21 No.975208501
>>どこかによるけど大分が近いから阿蘇から大分行ってドライブと温泉を趣味にしろ >阿蘇まではともかくそこから大分はあんまり気軽に行けない 別府はともかく竹田市なら小一時間 九重連山の方も30分強 この辺なら温泉も多いのでおすすめだ
175 22/09/24(土)22:41:23 No.975208514
>午後ローの話題以降スレ「」の姿が見えないがまさかたかがテレビ番組の有無で絶望してんのか…!? 微妙な映画を安定して流してくれるいい番組なのでショックなのはわからんでもない
176 22/09/24(土)22:41:25 No.975208536
書き込みをした人によって削除されました
177 22/09/24(土)22:41:36 No.975208615
昨日まで家族で杖立温泉行ってたよ fu1472890.jpg
178 22/09/24(土)22:42:34 No.975209026
>熊本県内縦断でも精神的に遠い… >関東の感覚に慣らされ過ぎただけかもしれんが さあ鹿児島までいってもらおうかな
179 22/09/24(土)22:42:34 No.975209030
熊本県漫画で予習なら「今日どこさん行くと?」だ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF06200332010000_68/ 読んどけ
180 22/09/24(土)22:42:36 No.975209045
熊本美人って言葉があるくらいには可愛い女の子多いから薄着の女性目当ての街ブラも悪くないよ
181 22/09/24(土)22:43:15 No.975209339
下通りとか女の子眺めながら歩いてもいいぞ
182 22/09/24(土)22:43:16 No.975209352
>ゆーて直線距離福岡までと変わらんし… 道が整備されてるのとクソ道ばっかとは違うだろ…
183 22/09/24(土)22:43:18 No.975209369
もうすぐ冬だから黒いパンストのJKが増える季節だ
184 22/09/24(土)22:43:32 No.975209473
>熊本県漫画で予習なら「今日どこさん行くと?」だ 2018年連載開始で2話しか進んでないって…
185 22/09/24(土)22:43:35 No.975209496
だいたい関東のサイズ感でいうと熊本県のサイズは 埼玉県東京都神奈川県をくっつけた感じだ
186 22/09/24(土)22:43:59 No.975209728
人吉からなら鹿児島はまぁまぁ近いぞ
187 22/09/24(土)22:44:09 No.975209804
>ローカルチェーンのじじやって寿司屋が美味しいよ 横からだけどじじや食堂の方はあれダメじゃない?
188 22/09/24(土)22:44:16 No.975209856
>2018年連載開始で2話しか進んでないって… 単行本三巻まで並んでるじゃねーか!
189 22/09/24(土)22:45:03 No.975210246
>人吉からなら鹿児島はまぁまぁ近いぞ ぶっちゃけ熊本空港より鹿児島空港の方が近いよね
190 22/09/24(土)22:45:07 No.975210279
例えば同じ「電車で1時間」でも関東と九州は感覚が全く違うからな…
191 22/09/24(土)22:45:13 No.975210329
九州は県単位よりも国単位で理解した方が早いぞ 例外は完全に分裂して対立してる肥前くらいだ でも長崎の中でも佐世保と長崎でゴチャゴチャしてるぞ
192 22/09/24(土)22:45:20 No.975210397
>もうすぐ冬だから黒いパンストのJKが増える季節だ …引っ越すか
193 22/09/24(土)22:45:49 No.975210629
「」も釣り始めてていぼう部ごっこでもすれば
194 22/09/24(土)22:46:10 No.975210788
>例えば同じ「電車で1時間」でも関東と九州は感覚が全く違うからな… 同じ1時間なのに関東に比べて移動した感ないわ…
195 22/09/24(土)22:46:18 No.975210876
なんだい今日は南側の「」が元気じゃないか
196 22/09/24(土)22:46:21 No.975210898
でもまあ海側でよかったじゃないか 山都町来るか?
197 22/09/24(土)22:46:25 No.975210926
電車乗る機会あまりないかもしれないが1時間に2,3本だから埼玉の感覚にならないよう気を付けてね 市内は市電あるから結構なんとかなるけど
198 22/09/24(土)22:46:29 No.975210965
とりあえずチンチン電車が邪魔だけどそれがいても問題ないくらい車運転できるようになれば 「」も一人前のもっこす
199 22/09/24(土)22:46:44 No.975211073
>山都町来るか? 嫌だ…
200 22/09/24(土)22:47:09 No.975211276
>山都町来るか? あの辺にも「」いるのか…
201 22/09/24(土)22:47:10 No.975211282
>例えば同じ「電車で1時間」でも関東と九州は感覚が全く違うからな… 関東じゃ電車で1時間ぐらいは普通に通勤距離なんだよな…
202 22/09/24(土)22:47:12 No.975211299
電車一時間で熊本駅から荒尾駅にも行けなくなかったたっけ?
203 22/09/24(土)22:47:13 No.975211310
>なんだい今日は南側の「」が元気じゃないか 西側と言えよ …すぞ
204 22/09/24(土)22:47:20 No.975211364
姐さん女房のお嫁さん見つけたいなら割とチャンスだと思うぞ
205 22/09/24(土)22:47:37 No.975211506
>でもまあ海側でよかったじゃないか >山都町来るか? 山江村だから近所といえば近所だ
206 22/09/24(土)22:47:41 No.975211535
>山都町来るか? 通潤橋があるとこだっけ なおった?
207 22/09/24(土)22:47:46 No.975211571
>>なんだい今日は南側の「」が元気じゃないか >西側と言えよ >…すぞ なんちかこら
208 22/09/24(土)22:48:09 No.975211766
>山都町来るか? 田舎者はどいてな!こいつは南阿蘇村がスカウトするんだからな!
209 22/09/24(土)22:48:20 No.975211866
玉名市来いよ玉名市
210 22/09/24(土)22:48:38 No.975212006
阿蘇大分間に拒否感ある熊本「」が結構多くてびっくり
211 22/09/24(土)22:48:45 No.975212058
山都町はそんなに悪い所じゃないよ!御船もそこそこ近いし!
212 22/09/24(土)22:48:50 No.975212088
熊本市以外はちょっと不便すぎて…
213 22/09/24(土)22:48:51 No.975212096
とにかく最近車が多い気がする
214 22/09/24(土)22:48:56 No.975212137
熊本城下じゃなければ全部田舎ですよね?
215 22/09/24(土)22:49:02 No.975212176
そろそろスレが消えっけんあとぜきばせんね
216 22/09/24(土)22:49:13 No.975212272
>熊本城下じゃなければ全部田舎ですよね? それはそう
217 22/09/24(土)22:49:23 No.975212369
玉名ってあれでしょ? ほらラーメンのあの ねぇ!
218 22/09/24(土)22:49:28 No.975212409
>阿蘇大分間に拒否感ある熊本「」が結構多くてびっくり 走るの好きじゃなきゃ面倒だよあのルート
219 22/09/24(土)22:49:46 No.975212549
>熊本城下じゃなければ全部田舎ですよね? 八代と人吉は田舎ではないよ あとすでに菊陽に負ける気配があるよ
220 22/09/24(土)22:49:49 No.975212580
>熊本城下じゃなければ全部田舎ですよね? 八代が田舎だと!?
221 22/09/24(土)22:49:58 No.975212651
多分午後ロー見れないから転勤断る理由を考えててスレ見てないと思う
222 22/09/24(土)22:49:59 No.975212656
車を持つなら離合困難という単語だけ覚えておいてほしい
223 22/09/24(土)22:50:01 No.975212671
>阿蘇大分間に拒否感ある熊本「」が結構多くてびっくり 阿蘇まではともかく通り抜けてまで行くかっていうとちょっとね…
224 22/09/24(土)22:50:03 No.975212688
>>阿蘇大分間に拒否感ある熊本「」が結構多くてびっくり >走るの好きじゃなきゃ面倒だよあのルート あ…そうか…そうね
225 22/09/24(土)22:50:16 No.975212782
>八代が田舎だと!? 田舎じゃないと?
226 22/09/24(土)22:50:17 No.975212789
言ったらなんだけど光の森あたりの方が市内より良いと思う
227 22/09/24(土)22:50:18 No.975212800
>>でもまあ海側でよかったじゃないか >>山都町来るか? >山江村だから近所といえば近所だ >近所 そうかな…そうかな…
228 22/09/24(土)22:50:23 No.975212833
人吉は満月の日とか星がよく見える日は懐中電灯なくても普通に日没後に外出れるから都会だと思うぞ
229 22/09/24(土)22:50:28 No.975212888
>八代が田舎だと!? やっちろは田舎だろ!
230 22/09/24(土)22:50:34 No.975212935
>阿蘇大分間に拒否感ある熊本「」が結構多くてびっくり 小国の民だから必要に迫られて日田とかに行くけどできるなら行きたくねえよ 道怖い
231 22/09/24(土)22:50:48 No.975213035
>そうかな…そうかな…車で3時間も行けば着くだろ?
232 22/09/24(土)22:50:54 No.975213077
菊陽は最近市内より勢いあるよな
233 22/09/24(土)22:51:05 No.975213168
市内でも市電沿線でもない限り郊外とそんなに変わらない車社会だと思う
234 22/09/24(土)22:51:21 No.975213291
大分からしても熊本に行くくらいならって話だからな
235 22/09/24(土)22:51:21 No.975213292
>人吉は満月の日とか星がよく見える日は懐中電灯なくても普通に日没後に外出れるから都会だと思うぞ なんかほかに星が良く見えるの売りにしてたとこあったよな
236 22/09/24(土)22:51:26 No.975213337
光の森はあそこ一つで完結するから便利ではある
237 22/09/24(土)22:51:36 No.975213407
>言ったらなんだけど光の森あたりの方が市内より良いと思う インターからのアクセス考えると光の森の方が勝手がいいんだよな…
238 22/09/24(土)22:51:49 No.975213485
>>山都町来るか? >通潤橋があるとこだっけ >なおった? だいぶ前に直ってなかったっけ?
239 22/09/24(土)22:51:53 No.975213529
>市内でも市電沿線でもない限り郊外とそんなに変わらない車社会だと思う 車持てないならせめて原付きは欲しいわな
240 22/09/24(土)22:51:58 No.975213566
工場出来て空港からの移動手段が確保されたらマジで菊陽あたりの方が賑わう 渋滞大丈夫かな
241 22/09/24(土)22:52:01 No.975213580
>八代と人吉は田舎ではないよ 熊本人でも熊本市に生まれたら城下以外は全部田舎認識だよ
242 22/09/24(土)22:52:22 No.975213765
>>八代が田舎だと!? >やっちろは田舎だろ! 蜂楽饅頭規制するぞ!
243 22/09/24(土)22:52:37 No.975213890
半導体工場作るんだっけ熊本
244 22/09/24(土)22:52:39 No.975213903
>熊本人でも熊本市に生まれたら城下以外は全部田舎認識だよ その認識はもう本当に古いよ
245 22/09/24(土)22:52:47 No.975213976
駅ビルやらサクラマチやら最近中心部は都会っぽい場所が増えたとは思う 駅ビルもバスターミナルもあの規模のは関東にもそうそうない
246 22/09/24(土)22:53:04 No.975214093
>>>山都町来るか? >>通潤橋があるとこだっけ >>なおった? >だいぶ前に直ってなかったっけ? 地震で壊れたから情報アップデートできてなくてすまない
247 22/09/24(土)22:53:13 No.975214164
>蜂楽饅頭規制するぞ! 発祥水俣だろ!
248 22/09/24(土)22:53:21 No.975214228
そもそも熊本市も広いんだよ 植木も城南も熊本市なんだぞ
249 22/09/24(土)22:53:34 No.975214355
でもやっちろも人吉も田舎だろ…
250 22/09/24(土)22:53:37 No.975214386
>駅ビルやらサクラマチやら最近中心部は都会っぽい場所が増えたとは思う >駅ビルもバスターミナルもあの規模のは関東にもそうそうない サクラマチ!?おまえの名前は交通センターだよ!!