22/09/24(土)21:10:45 BSテレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)21:10:45 No.975167895
BSテレ東で土曜日に毎週やってた寅さんが終わった 今日の「お帰り寅さん」見てちょっと泣いちゃった
1 22/09/24(土)21:11:38 No.975168307
いいよね…
2 22/09/24(土)21:11:50 No.975168405
>いいよね… いい…
3 22/09/24(土)21:13:41 No.975169206
良かったけど何しに出てきたのかわからない出川と志らくには首を傾げちゃった
4 22/09/24(土)21:14:09 No.975169427
来週からは何やんの? また釣りバカ日誌?
5 22/09/24(土)21:14:12 No.975169452
出川はともかく志らくは本当に意味の分からないカメオ出演だったよね
6 22/09/24(土)21:14:20 No.975169508
年明けぐらいからまた1作目が来る……
7 22/09/24(土)21:14:41 No.975169664
週一で大体一年流す分作品数があるというのがわかりやすかった
8 22/09/24(土)21:14:50 No.975169714
>来週からは何やんの? >また釣りバカ日誌? 来週は一周休憩して幸せの黄色いハンケチ 再来週からはウィークリー釣りバカです!
9 22/09/24(土)21:15:06 No.975169843
ファン感謝祭みたいな映画だから 芸能人のファンの人も呼んだそうで
10 22/09/24(土)21:15:40 No.975170097
>来週は一周休憩して幸せの黄色いハンケチ >再来週からはウィークリー釣りバカです! 釣りバカ終わったらどうせまた寅さんなんだろうな…
11 22/09/24(土)21:15:49 No.975170178
男はつらいよ→釣りバカ→男はつらいよ→釣りバカ→ の無限ループ
12 22/09/24(土)21:16:29 No.975170482
出演出来るかもってポジションについた時はもう渥美清がいなかったって人もいるだろうしな…
13 22/09/24(土)21:16:43 No.975170584
おかえり寅さんは謎の生き物源公がいまだに謎の生き物源公なのが一番面白かった
14 22/09/24(土)21:17:07 No.975170767
BS松竹東急始まったから途中で終わるかと思ってたが無事完走
15 22/09/24(土)21:17:35 No.975170996
桑田佳祐のOPがなんかイラっときた
16 22/09/24(土)21:17:52 No.975171131
桑田佳祐が1番いらない
17 22/09/24(土)21:18:10 No.975171270
>ファン感謝祭みたいな映画だから >芸能人のファンの人も呼んだそうで そうなのか 志らく何の絡みもないのに志らく本人役だからなんだこいつってなっちゃった どうせなら養護施設に入ってる老人役とかになればよかったのに ファンだから本人役で出ますって何様なんだ志らくごときが!
18 22/09/24(土)21:18:59 No.975171640
>桑田佳祐のOPがなんかイラっときた >桑田佳祐が1番いらない 俺もちょっと桑田~?って思ったけどその分エンディングで渥美清の歌が流れたのが染みたなあ…
19 22/09/24(土)21:19:30 No.975171880
短いシーンなのに何度も出川がNG出して演技できない~と凹んでたら 山田洋次と朝間義隆松竹2トップがわざわざ来て演技しなくて出川くんのままで と励ましてくれて嬉しかったといってたな
20 22/09/24(土)21:19:45 No.975171988
若大将もやってたんだけどもなぁ
21 22/09/24(土)21:20:30 No.975172306
若い頃の倍賞さんめちゃくちゃ可愛い 今でも余裕で通じる
22 22/09/24(土)21:20:30 No.975172314
志らくごときが出ていい映画じゃねえんだ
23 22/09/24(土)21:20:41 No.975172395
寅さんといえば毎回別人役で出てきて強烈な印象を残していくイッセー尾形&笹野高史
24 22/09/24(土)21:22:23 No.975173131
寺尾聡がボケた橋爪功に進化した!
25 22/09/24(土)21:24:12 No.975173929
>寺尾聡がボケた橋爪功に進化した! あれショックだったな 寺尾聡が施設に入ってるのかと思ったら橋爪功になって人格も変わってんだもの 優しくてかっこよかった寺尾聡はどこへやら満男に金をせびる引き取り手のない老人になってしまっていた でも妻子捨てて駆け落ちするような男だからあの末路と人格の変貌ぶりはさもありなんかも
26 22/09/24(土)21:24:18 No.975173976
桑田佳祐もファンで昭和歌謡カバーコンサートのタイトルが 音楽の寅さんというのを毎年やってるから そのつながりらしい
27 22/09/24(土)21:25:40 No.975174518
寅さんもめんどくせぇけどリリーもめんどくせぇな
28 22/09/24(土)21:25:55 No.975174619
「」は寅さんに出てきた笹野高史はどれが好き? 俺はやっぱりオカマのバイカーかな 次点で自分の電車に飛び込み自殺をされそうになった車掌
29 22/09/24(土)21:26:22 No.975174792
>寅さんもめんどくせぇけどリリーもめんどくせぇな 二人ともいい歳して内面が子供みたいなんだよね でもそれがいい
30 22/09/24(土)21:27:39 No.975175343
本当は渥美清が次は無理かもしれないと山田洋次に言って来たので 最終作の制作を進めて最後は寅さんとリリー結ばれて完結する予定で 脚本も上がってたらしいんだけど見たかったな
31 22/09/24(土)21:28:36 No.975175732
寅さんとリリー毎回あった当初はめちゃハイテンションではしゃいでんのにすぐ倦怠期来るんだよな… でも最後は元鞘で終わる
32 22/09/24(土)21:29:42 No.975176190
>本当は渥美清が次は無理かもしれないと山田洋次に言って来たので >最終作の制作を進めて最後は寅さんとリリー結ばれて完結する予定で >脚本も上がってたらしいんだけど見たかったな もしそれでくっついて終わってたら「お帰り寅さん」とかどうなってたんだろうね 作られなかっただろうか でもなんとなく寅さんは所帯なんかもたずフーテンのままいつの間にか居なくなる方が寅さんらしいなとも思っちゃう
33 22/09/24(土)21:30:23 No.975176461
松竹完全協力で映画スタッフが作ってた テレビドラマ版の釣りバカは終わりなのかなあ あれ映画でもやってほしかったよ
34 22/09/24(土)21:30:36 No.975176541
北朝鮮でも映画関係者なら建国の父たる偉大なる首領様ご推薦のこれは 領導芸術として視聴が許可されてるしこれの再放送を行うBSテレ東からは 偉大なる首領様の遺志と祖国人民を決死擁衛しようとする断固たる覚悟を感じる
35 22/09/24(土)21:32:10 No.975177212
>>本当は渥美清が次は無理かもしれないと山田洋次に言って来たので >>最終作の制作を進めて最後は寅さんとリリー結ばれて完結する予定で >>脚本も上がってたらしいんだけど見たかったな >もしそれでくっついて終わってたら「お帰り寅さん」とかどうなってたんだろうね >作られなかっただろうか >でもなんとなく寅さんは所帯なんかもたずフーテンのままいつの間にか居なくなる方が寅さんらしいなとも思っちゃう 最後に二人で旅に出るとか山田洋次が言ってたかな 二人でフーテン
36 22/09/24(土)21:33:28 No.975177723
>男はつらいよ→釣りバカ→男はつらいよ→釣りバカ→ >の無限ループ ありがたい…
37 22/09/24(土)21:35:25 No.975178625
寅さんの同時上映だったのに 人気出て一本立ちして人気シリーズになった 釣りバカも地味にすげえ
38 22/09/24(土)21:35:33 No.975178696
ドラマ版もやって欲しいな 最終回だけ見たけどそりゃ苦情来るわ!ってくらい悲壮感すごい最期だった
39 22/09/24(土)21:36:25 No.975179136
>ドラマ版もやって欲しいな >最終回だけ見たけどそりゃ苦情来るわ!ってくらい悲壮感すごい最期だった 確かあれ1話と最終話しかデータ残ってないとかじゃなかったっけ
40 22/09/24(土)21:37:03 No.975179410
比べると釣りバカ日誌は思ったより早く終わったな
41 22/09/24(土)21:38:29 No.975180079
>「」は寅さんに出てきた笹野高史はどれが好き? >俺はやっぱりオカマのバイカーかな >次点で自分の電車に飛び込み自殺をされそうになった車掌 あのオカマインパクト強すぎて寅さんそんなに見てないけどあれは忘れられない
42 22/09/24(土)21:39:11 No.975180411
>比べると釣りバカ日誌は思ったより早く終わったな もともと長く続けるつもりじゃなかったのに 続いたら三國連太郎が限界だったので
43 22/09/24(土)21:39:15 No.975180436
>北朝鮮でも映画関係者なら建国の父たる偉大なる首領様ご推薦のこれは >領導芸術として視聴が許可されてるしこれの再放送を行うBSテレ東からは >偉大なる首領様の遺志と祖国人民を決死擁衛しようとする断固たる覚悟を感じる 金日成と金正日は親子で男はつらいよファンだったらしいが北朝鮮国民がみんな寅さんみたいになったら国家崩壊だろ
44 22/09/24(土)21:41:03 No.975181280
BSだと前説みたいな映像入るけどそっちはなんかついていけねえやって気持ちになる
45 22/09/24(土)21:41:06 No.975181301
寅さんってしょうもねえおっさんがなんかするだけの話なのになんで見ちゃうんだろうな
46 22/09/24(土)21:41:32 No.975181525
>金日成と金正日は親子で男はつらいよファンだったらしいが北朝鮮国民がみんな寅さんみたいになったら国家崩壊だろ 将軍様も色々重荷捨てて寅さんみたいに旅したいとか思ったのかな…
47 22/09/24(土)21:41:55 No.975181706
他の邦画シリーズでヘビロテ…トラック野郎は絶対無理なのはわかる
48 22/09/24(土)21:41:57 No.975181725
大丈夫また再放送するからと思ったら言われてた
49 22/09/24(土)21:42:48 No.975182122
次の寅さんまで山田洋次監督作品を流すか
50 22/09/24(土)21:43:16 No.975182331
座頭市見たい 単発でたまに流しちゃいるけど
51 22/09/24(土)21:43:31 No.975182458
>他の邦画シリーズでヘビロテ…トラック野郎は絶対無理なのはわかる それと網走番外地シリーズは午後ローでならやってるイメージ
52 22/09/24(土)21:45:15 No.975183239
>寅さんってしょうもねえおっさんがなんかするだけの話なのになんで見ちゃうんだろうな 本当しょうもないのに憧れるよな
53 22/09/24(土)21:47:11 No.975184102
寅さんアニメ版は山寺宏一だったような気がする
54 22/09/24(土)21:47:25 No.975184220
全編通してほぼみんなから人間扱いされてない蛾次郎
55 22/09/24(土)21:48:46 No.975184832
洋画邦画に限らずBSはシリーズ物よく流すな ラインナップ考えなくて良いから楽なのかな
56 22/09/24(土)21:49:12 No.975185005
しかばねに水書いて尿!が何でか印象に残ってる
57 22/09/24(土)21:49:58 No.975185296
メロンのシーンは何度みても胃が痛い
58 22/09/24(土)21:51:02 No.975185699
お帰りは今存命のキャストで作った精一杯の寅さんて感じだったな みつおが立派になっててよかった
59 22/09/24(土)21:51:21 No.975185855
>全編通してほぼみんなから人間扱いされてない蛾次郎 おかえり寅さんでは泉の父の哀れな末路が描かれたよな 泉の父も寺尾聰が演じてた頃はハンサムなフーテンだったけどリアルにはあんな末路になっちまうんだなあって思うと 同じフーテン野郎でもお帰り寅さんでじじいになっても小動物みたいに可愛がられてる源はうまくやってるなと思うわ
60 22/09/24(土)21:51:44 No.975186002
>おかえり寅さんは謎の生き物源公がいまだに謎の生き物源公なのが一番面白かった 現御前様になってたらコレジャナイなぁ…と見る前は思ってた 流石監督はわかってる
61 22/09/24(土)21:52:33 No.975186325
>>おかえり寅さんは謎の生き物源公がいまだに謎の生き物源公なのが一番面白かった >現御前様になってたらコレジャナイなぁ…と見る前は思ってた >流石監督はわかってる 笹野高史がついにモブキャラじゃなくなってるのも含めてニクイ演出だよねえ
62 22/09/24(土)21:53:06 No.975186558
>>おかえり寅さんは謎の生き物源公がいまだに謎の生き物源公なのが一番面白かった >現御前様になってたらコレジャナイなぁ…と見る前は思ってた >流石監督はわかってる まあ源が御前様なれるわけがないんだけどな… なった瞬間寺つぶしてると思う
63 22/09/24(土)21:53:34 No.975186767
いろいろ大変だったけど思い返せば 悪くはない時代と人生だったみたいな映画で そりゃ映画館に来てた高齢者の皆さん泣くわ
64 22/09/24(土)21:54:33 No.975187172
>いろいろ大変だったけど思い返せば >悪くはない時代と人生だったみたいな映画で >そりゃ映画館に来てた高齢者の皆さん泣くわ その辺は、まあ大変な時代を乗り越えられなかった奴は今はもうこの世に居ないからな…
65 22/09/24(土)21:54:44 No.975187254
>若大将もやってたんだけどもなぁ もう4年5年ぐらいやってくれなくて悲しい 昭和のなろうと言わんばかりの活躍ぶりが清々しいんだよね またローテに入れてほしいわ
66 22/09/24(土)21:55:55 No.975187772
>>若大将もやってたんだけどもなぁ >もう4年5年ぐらいやってくれなくて悲しい >昭和のなろうと言わんばかりの活躍ぶりが清々しいんだよね >またローテに入れてほしいわ 若大将ってワンピの黄猿の人が出てるやつだっけ
67 22/09/24(土)21:56:23 No.975188022
>>いろいろ大変だったけど思い返せば >>悪くはない時代と人生だったみたいな映画で >>そりゃ映画館に来てた高齢者の皆さん泣くわ >その辺は、まあ大変な時代を乗り越えられなかった奴は今はもうこの世に居ないからな… 寅さんも時代の移り変わりとともに消えていったんだから テーマは一貫してるんだよ
68 22/09/24(土)21:57:14 No.975188452
>若大将ってワンピの黄猿の人が出てるやつだっけ 青大将って自称ライバルのギャグキャラ
69 22/09/24(土)21:57:45 No.975188692
>>若大将ってワンピの黄猿の人が出てるやつだっけ >青大将って自称ライバルのギャグキャラ 青大将か なんでワンピは"黄"猿にしたんだろうな…
70 22/09/24(土)21:57:58 No.975188797
家がバリアフリーになってて 腰が痛くてねーなんて切なかった…
71 22/09/24(土)21:58:12 No.975188891
>>>若大将ってワンピの黄猿の人が出てるやつだっけ >>青大将って自称ライバルのギャグキャラ >青大将か >なんでワンピは"黄"猿にしたんだろうな… 尾田が俄かファンだから
72 22/09/24(土)21:59:17 No.975189391
みつおが成長してから挿入歌入るようになったなって
73 22/09/24(土)21:59:27 No.975189484
美保純の息子がヤンキーになってるの笑っちゃう
74 22/09/24(土)22:00:30 No.975189949
BSの時代劇と寅さんと釣りバカは何年再放送してるんだろう…
75 22/09/24(土)22:00:33 No.975189971
>みつおが成長してから挿入歌入るようになったなって めっちゃトレンディ 渥美さんの体調の都合もあったんだろうけどその頃はもう満男が主人公だよね
76 22/09/24(土)22:00:37 No.975190000
昭和のシリーズものなら 刑事物語好きだな 武田鉄矢のやつ
77 22/09/24(土)22:01:23 No.975190326
>昭和のシリーズものなら >刑事物語好きだな >武田鉄矢のやつ だいぶ前だけど午後ローで一挙してたな 羨ましい
78 22/09/24(土)22:02:17 No.975190730
さくらや博ももう完全にお爺ちゃんお婆ちゃんだったもんなあ
79 22/09/24(土)22:03:15 No.975191228
そういやタバコは全然吸ってないんだよな寅さん
80 22/09/24(土)22:07:43 No.975193164
元学生運動闘士で警察に追われて転がり込んで住み着いたら そこの娘とできちゃった博の設定面白い… だから結構インテリなんだね
81 22/09/24(土)22:07:45 No.975193180
>メロンのシーンは何度みても胃が痛い おばちゃんのあの癇に触る女の高音ヒス演技最高
82 22/09/24(土)22:08:18 No.975193409
でも里帰りした時ただ一人場末の職工なひろしは辛い立場…
83 22/09/24(土)22:09:49 No.975194127
>でも里帰りした時ただ一人場末の職工なひろしは辛い立場… 立場はそうだけどあんな器量良しの奥さん貰ったら勝ちも勝ちだろ
84 22/09/24(土)22:10:29 No.975194403
レギュラーメンバーでまだ生きてるのってひろし一家くらい?
85 22/09/24(土)22:11:47 No.975194985
>レギュラーメンバーでまだ生きてるのってひろし一家くらい? 蛾次郎はまだ生きてるよ
86 22/09/24(土)22:12:58 No.975195536
ロシアだかフランス文学の愛好家でかぶれてて 人は自由に生きるべきと思いながら自由に生きられないので 寅さんに憧れてるみたいな人なんだよね博 帰ってくると嬉しそう
87 22/09/24(土)22:14:25 No.975196142
ひろしの工場やめる匂わせでタコが発狂するの好き どんだけ依存してんだよ…