22/09/24(土)20:45:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)20:45:05 No.975157494
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/24(土)20:49:36 No.975159405
あったあった
2 22/09/24(土)20:50:02 No.975159591
小児病棟に常設されていたやつ
3 22/09/24(土)20:52:07 No.975160378
たまにタッチペン開発やソフト開発が集まって苦労話が始まるやつ
4 22/09/24(土)20:52:48 No.975160651
ドリームキャストよりも長生きしたセガハード
5 22/09/24(土)20:53:24 No.975160866
手元カメラ付きでRTAしてる人がいて遊び方を初めて知った ガキの頃友達の家に転がってたけどテレビゲームだとは思わなかったな
6 22/09/24(土)20:53:34 No.975160931
ぼくのピコ
7 22/09/24(土)20:53:54 No.975161052
>ドリームキャストよりも長生きしたセガハード これセガなの!?
8 22/09/24(土)20:54:07 No.975161128
病棟!?
9 22/09/24(土)20:55:56 No.975161806
よく分からないけど本と連動してたりタッチペン操作だったりなんかスーファミとかより未来感を感じた
10 22/09/24(土)20:57:07 No.975162233
>>ドリームキャストよりも長生きしたセガハード >これセガなの!? セガが開発した第四世代のハードだからセガサターンよりお兄さんでメガドライブと同世代
11 22/09/24(土)20:57:47 No.975162492
実質メガドライブ
12 22/09/24(土)20:57:53 No.975162532
ソフビ付いてくるウルトラマンの対戦ゲーと自分でステージ作成できるウルトラマンガイアのゲーム持ってたな…
13 22/09/24(土)20:58:01 No.975162591
・絵本型カードリッジでページをめくるとゲームが進む ・タッチペンでゲーム内のオブジェクトに触れる ・キー入力も一応できる とんでもなく先進的だったけどターゲット層が狭すぎたセガの名機
14 22/09/24(土)21:00:24 No.975163495
セガの「テラドライブ」と対をなす隠れた機体「ピコ」
15 22/09/24(土)21:01:21 No.975163906
小学校の頃持ってた気がする
16 22/09/24(土)21:01:33 No.975163978
成功した唯一のセガ家庭用ゲーム機
17 22/09/24(土)21:05:07 No.975165544
結構いい家の友達が持ってた
18 22/09/24(土)21:07:57 No.975166702
何気にこいつ超すごいからな
19 22/09/24(土)21:08:58 No.975167138
持ってたわ…
20 22/09/24(土)21:09:14 No.975167259
ソニックのゲームやった気がする
21 22/09/24(土)21:10:10 No.975167636
これまだ家にある
22 22/09/24(土)21:10:43 No.975167881
中身はメガドライブ
23 22/09/24(土)21:13:01 No.975168930
SEGAハードなのに後年にポケモンのソフトが出ているようでヤバいなこいつ
24 22/09/24(土)21:13:27 No.975169123
>中身はメガドライブ 初期型はいじるとメガドラのソフト動かせるからマジメガドラ
25 22/09/24(土)21:14:14 No.975169470
ゲームハードというか…知育玩具というか…
26 22/09/24(土)21:14:49 No.975169710
白いのもあったよね
27 22/09/24(土)21:16:25 No.975170458
後継機種まで踏まえるとトドメ刺したのがDSの知育ブームなのか…
28 22/09/24(土)21:16:59 No.975170706
なんかバイキマンにカレーを食べさせるゲームでめちゃくちゃ遊んでた
29 22/09/24(土)21:18:02 No.975171203
ドラえもんのやつとセーラームーンのやつを持ってたな
30 22/09/24(土)21:18:02 No.975171204
キャラゲーとしては本当に優秀だよな 子供に合わせてちゃんと作られてる
31 22/09/24(土)21:22:11 No.975173046
ああーあったな母を探して三千里のやつよく遊んだわ
32 22/09/24(土)21:24:49 No.975174183
ドラえもんとトーマスとあと1つくらい持ってた
33 22/09/24(土)21:24:56 No.975174227
割りと今はお高く売れる
34 22/09/24(土)21:25:03 No.975174279
そんな暗そうな題材あったの…
35 22/09/24(土)21:25:05 No.975174292
>>>ドリームキャストよりも長生きしたセガハード >>これセガなの!? >セガが開発した第四世代のハードだからセガサターンよりお兄さんでメガドライブと同世代 同世代というか中身はほとんどメガドラ兄さんそのものじゃない?
36 22/09/24(土)21:26:07 No.975174682
>同世代というか中身はほとんどメガドラ兄さんそのものじゃない? 初期型は大体メガドラだけど流石に後の型番だと違う
37 22/09/24(土)21:26:56 No.975175046
中に居るのはMC68000だっけ
38 22/09/24(土)21:28:49 No.975175807
レイアースのソフト持ってた
39 22/09/24(土)21:28:54 No.975175843
というか一番長生きなセガハードじゃない?
40 22/09/24(土)21:29:04 No.975175918
つまりメガドラに本差せば動かせるのか…
41 22/09/24(土)21:29:40 No.975176176
最初に最後のステージ遊んでも良いっていうのは絵本型っていう特徴あるからこそだなと思ってた どっからでもステージ選択できるの自体はいくらでもやりようあるけどパッと見てこれやりたいって子供が思うようなUI難しい
42 22/09/24(土)21:30:41 No.975176588
こどもチャレンジとかで言葉の勉強にこういうのあった気がするけど同じやつ?
43 22/09/24(土)21:31:21 No.975176843
ポケモンが遊べるセガハードだっけ
44 22/09/24(土)21:33:41 No.975177827
>最初に最後のステージ遊んでも良いっていうのは絵本型っていう特徴あるからこそだなと思ってた これすごいよね いきなりエンディングやオマケコンテンツに飛べたのは子供ながらびっくりした
45 22/09/24(土)21:34:27 No.975178211
ハムスター飼うやつめっちゃやってたわ
46 22/09/24(土)21:35:02 No.975178476
下手にディスクとかにしてないから雑に扱ってもなんとかなる
47 22/09/24(土)21:35:34 No.975178704
幼児向けハードとしては今でも完成度高いと思ってる
48 22/09/24(土)21:36:01 No.975178915
みんな持ってるピコ
49 22/09/24(土)21:36:24 No.975179119
いまはこういうのないの?
50 22/09/24(土)21:36:42 No.975179286
ドラえもんが洞窟探検するやつやってたな
51 22/09/24(土)21:37:01 No.975179405
ジャスコのデモ機で死ぬほど遊んだわ
52 22/09/24(土)21:37:15 No.975179491
ミニモニのソフトがあったのは知ってる
53 22/09/24(土)21:37:25 No.975179546
エッチなゲームタイトルはあったりするんです?
54 22/09/24(土)21:37:55 No.975179813
子供向けと言うより幼児向けのゲームって印象だった そしてそれにしてはやたら手が込んでいるとも思っていた
55 22/09/24(土)21:38:06 No.975179878
>エッチなゲームタイトルはあったりするんです? あってたまるか!
56 22/09/24(土)21:38:12 No.975179949
>ソフビ付いてくるウルトラマンの対戦ゲーと自分でステージ作成できるウルトラマンガイアのゲーム持ってたな… あったあった
57 22/09/24(土)21:38:44 No.975180201
懐かしすぎる…
58 22/09/24(土)21:39:04 No.975180368
本挿して開いたら画面のも開いてたよね 謎のテクノロジーだった
59 22/09/24(土)21:39:07 No.975180384
あとの方で上位機種が出てた気がする
60 22/09/24(土)21:42:50 No.975182139
ウルトラマンティガダイナガイアが出るやつなら持ってた
61 22/09/24(土)21:45:52 No.975183517
聞けば聞くほどオーパーツだな…
62 22/09/24(土)21:49:11 No.975184988
>ウルトラマンティガダイナガイアが出るやつなら持ってた 対戦モードみたいなやつでひたすら遊んでた ティガとイーヴィルティガ出てくるやつ
63 22/09/24(土)21:49:28 No.975185095
家庭用ハードでここまで思い切ったデザインと仕様で出したのはマジで凄いよ… まあセガらしく惜しいハードだったが…
64 22/09/24(土)21:50:26 No.975185463
>まあセガらしく惜しいハードだったが… むしろ対象年齢考えたらセガで一番成功してるまである
65 22/09/24(土)21:50:43 No.975185577
ドラえもんのやつを2冊とシャンゼリオンのやつを持ってた
66 22/09/24(土)21:51:21 No.975185850
DSプロトタイプだよね
67 22/09/24(土)21:52:30 No.975186308
セーラームーンのソフト持ってたな懐かしい…
68 22/09/24(土)21:52:42 No.975186394
上位機種とかの移行が完全にぐだったのとDSが出て消えてしまった感じのハード 子供が遊ぶには本当よかったよ
69 22/09/24(土)21:54:47 No.975187277
fu1472652.jpg 出てきた