虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 脳トレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/24(土)20:07:24 No.975142419

    脳トレの時間よ

    1 22/09/24(土)20:10:13 No.975143531

    6

    2 22/09/24(土)20:11:11 No.975143959

    23のところがとっかかりになりそうな気がする

    3 22/09/24(土)20:11:55 No.975144265

    3

    4 22/09/24(土)20:13:42 No.975145003

    >6 左上隅のレス >3 その右のレス

    5 22/09/24(土)20:15:05 No.975145536

    3マスで23を作れる組み合わせは 689だけだよ

    6 22/09/24(土)20:17:11 No.975146369

    左端の一列に並んでる所が取っ掛かりになるかな

    7 22/09/24(土)20:18:08 No.975146766

    別のゾーンに入ってるボックスも重複無しは適用されるんだろうか

    8 22/09/24(土)20:19:21 No.975147237

    左上から3618

    9 22/09/24(土)20:19:40 No.975147381

    間違えた6318

    10 22/09/24(土)20:20:50 No.975147814

    点線内も重複なしよ

    11 22/09/24(土)20:20:55 No.975147858

    >3マスで23を作れる組み合わせは >689だけだよ 1つ別の区画のマスがあるから >別のゾーンに入ってるボックスも重複無しは適用されるんだろうか これのせいで788と779もあるな…

    12 22/09/24(土)20:21:41 No.975148168

    三国同盟なんかはわかるんだけどなんちゃらウィングとか難しい

    13 22/09/24(土)20:22:12 No.975148367

    >これのせいで788と779もあるな… 点線の中身は数の重複禁止よ

    14 22/09/24(土)20:22:36 No.975148525

    >>これのせいで788と779もあるな… >点線の中身は数の重複禁止よ しらそん

    15 22/09/24(土)20:24:11 No.975149143

    >>これのせいで788と779もあるな… >点線の中身は数の重複禁止よ そんなルールあったっけ?

    16 22/09/24(土)20:25:37 No.975149697

    左上に2つで計12が2個 計12になる組み合わせは3+9か4+8か7+5 左上の9が63だから4+8と7+5になる

    17 22/09/24(土)20:27:38 No.975150523

    >>>これのせいで788と779もあるな… >>点線の中身は数の重複禁止よ >そんなルールあったっけ? ある

    18 22/09/24(土)20:28:37 No.975150902

    真ん中上の26って書かれたマスが3

    19 22/09/24(土)20:34:32 No.975153251

    >間違えた6318 じゃあ左端の上から4つめが8になるな

    20 22/09/24(土)20:34:40 No.975153285

    俺の計算によると左から7番目上から5番目に3が入る

    21 22/09/24(土)20:35:41 No.975153678

    真ん中左の区画の右上の隅が3

    22 22/09/24(土)20:35:56 No.975153774

    解けた所まで貼っとく ヒントにしていいよ fu1472379.jpg

    23 22/09/24(土)20:37:16 No.975154275

    左の19は一番上が2だから残りは8と9

    24 22/09/24(土)20:40:36 No.975155636

    真ん中左の区画の右下の隅が9

    25 22/09/24(土)20:43:35 No.975156839

    合計23の所の6,8,9は左端4つ目に8が入るから8は下に押し出されるのだな

    26 22/09/24(土)20:45:14 No.975157568

    左下の23は 69 8

    27 22/09/24(土)20:46:01 No.975157904

    だめだこんなのも解けねえのかよってバカにしにきたけど普通にむずい

    28 22/09/24(土)20:47:53 No.975158697

    左列の8は 7 1

    29 22/09/24(土)20:47:55 No.975158711

    >真ん中左の区画の右下の隅が9 右側を9にした解き方教えてくだち

    30 22/09/24(土)20:52:17 No.975160455

    ついでに正解率44%の問題だよ頑張ってね

    31 22/09/24(土)20:57:03 No.975162202

    >右側を9にした解き方教えてくだち あぁわかった左下の計10が1+9の組み合わせしかないから右側が9なのね

    32 22/09/24(土)20:57:41 No.975162447

    ど真ん中が8

    33 22/09/24(土)20:59:01 No.975162957

    >ついでに正解率44%の問題だよ頑張ってね 解けると思って取り組んだ人だけでも半分解けない…?

    34 22/09/24(土)21:00:47 No.975163669

    解けた 15分くらいかな

    35 22/09/24(土)21:01:21 No.975163899

    >ついでに正解率44%の問題だよ頑張ってね これってルールと定石把握して時間さえかければ必ず解けるものなんだよね? プレイ放棄したくなるようなつまづきポイントでもあるのだろうか

    36 22/09/24(土)21:01:34 No.975163987

    fu1472466.jpg 合ってるかわかんないけどでけた

    37 22/09/24(土)21:03:14 No.975164765

    キラー数独はとっかかりのセオリーが多いからほぼ仮置きしなくても解けるのが楽しい もちろん中には詰まるのあるけど

    38 22/09/24(土)21:04:23 No.975165223

    >fu1472466.jpg >合ってるかわかんないけどでけた fu1472473.jpg 同じ

    39 22/09/24(土)21:05:56 No.975165899

    >これってルールと定石把握して時間さえかければ必ず解けるものなんだよね? >プレイ放棄したくなるようなつまづきポイントでもあるのだろうか 全部論理クイズだから定石とかなくても全部解けるようになってる

    40 22/09/24(土)21:10:10 No.975167638

    でも1度回答に矛盾が出てくると何処で間違えたか探すのが面倒くさすぎるからそのまま諦めてしまう

    41 22/09/24(土)21:12:53 No.975168868

    数独の亜種か…

    42 22/09/24(土)21:13:53 No.975169306

    fu1472501.png やったできた

    43 22/09/24(土)21:16:35 No.975170526

    https://sudoku.com/jp/killer/ekisupato/ ぷれいなう!