虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/24(土)19:25:06 戦争映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)19:25:06 No.975125363

戦争映画なんてこのくらいでいい

1 22/09/24(土)19:26:19 No.975125868

ド名作じゃねえか!

2 22/09/24(土)19:26:37 No.975126003

昔はちょっと…と思ってたけど年取ったらこういう大作いいってなった まあバルジっぽさはスローターハウス5が勝ってるんだけど

3 22/09/24(土)19:27:00 No.975126148

パンツァーリートいいよね…

4 22/09/24(土)19:27:30 No.975126361

えー ぼくプライベートライアンいこうのがいい~

5 22/09/24(土)19:28:08 No.975126622

第九歌うやつ好き

6 22/09/24(土)19:29:30 No.975127161

ほう トラトラトラてすか

7 22/09/24(土)19:29:45 No.975127247

ロバートショウがカッコ良すぎて実質裏の主役

8 22/09/24(土)19:30:37 No.975127590

物量系の大作なのにすごい小さな橋の攻防が長かったりする

9 22/09/24(土)19:31:46 No.975128055

プライベートライアンは特殊技術とカメラワーク的には確かに生っぽさの段階は大きく上げたけどこの頃のはこの頃のでキャストも監督も実際に戦地に行った人ばっかなこの頃にしかないリアルがあるんだ

10 22/09/24(土)19:35:15 No.975129385

>物量系の大作なのにすごい小さな橋の攻防が長かったりする 橋の攻防といえばドイツ映画の橋いいよね あれこそあの時代じゃないとあり得ない生々しさ満載でこれは…気が滅入る…

11 22/09/24(土)19:36:27 No.975129838

沖縄決戦みたいな観ると気が滅入る映画好き

12 22/09/24(土)19:37:23 No.975130177

>第九歌うやつ好き バルトの楽園?

13 22/09/24(土)19:37:47 No.975130347

>>物量系の大作なのにすごい小さな橋の攻防が長かったりする >橋の攻防といえばドイツ映画の橋いいよね >あれこそあの時代じゃないとあり得ない生々しさ満載でこれは…気が滅入る… 年配の兵士役は戦争経験者だから遮蔽物に隠れる動きとかすごい

14 22/09/24(土)19:39:32 No.975131047

マガジンにガムテで予備マガジン括り付けるとかああいう実際に戦地行った人しかやらないディテールが好き

15 22/09/24(土)19:44:29 No.975133122

>ヘルメットのバンドにラッキーストライクの箱挟むとかああいう実際に戦地行った人しかやらないディテールが好き

16 22/09/24(土)19:44:38 No.975133183

戦争大作映画って80年代くらいから全然作られなくなるね

17 22/09/24(土)19:47:00 No.975134160

アメリカのパットンだっけ?実物っぽい戦車いっぱい出てきて感動した

18 22/09/24(土)19:47:14 No.975134256

中途半端に戦車を知ってると混乱する映画

19 22/09/24(土)19:47:50 No.975134513

父親たちの星条旗

20 22/09/24(土)19:48:07 No.975134647

空軍大戦略も好きだぜ

21 22/09/24(土)19:49:09 No.975135072

エスブラーストウ-ンスパーンツァー イシュトルービーダヒン

22 22/09/24(土)19:51:07 No.975135972

>空軍大戦略も好きだぜ 007だとトンチキな映画を撮るガイ・ハミルトンがめちゃくちゃ真っ当な戦争映画を

23 22/09/24(土)19:52:18 No.975136504

>中途半端に戦車を知ってると混乱する映画 やけに現代っぽい戦車が日本軍で出たり米軍で出たりしているんですけお…

24 22/09/24(土)19:53:06 No.975136803

>>空軍大戦略も好きだぜ >007だとトンチキな映画を撮るガイ・ハミルトンがめちゃくちゃ真っ当な戦争映画を ハリーパーマーシリーズのパーマーの危機脱出もいいぜ

25 22/09/24(土)19:56:59 No.975138298

ドイツ将校がなんか渋い感じだったのに終盤に「次の次の戦争のために!」みたいに戦闘に狂ったのが惜しいというかなんで…?ってなった

↑Top