22/09/24(土)17:43:36 この距... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)17:43:36 No.975089759
この距離をナポレオンもヒトラーも超えれなかったのみると海軍の力はすごいね
1 22/09/24(土)17:46:01 No.975090531
カエサルだったかクラウディウスは占領したよ
2 22/09/24(土)17:46:14 No.975090596
津軽海峡より広いぞ
3 22/09/24(土)17:47:41 No.975091053
泳いで渡る人もいる
4 22/09/24(土)17:48:13 No.975091211
ウィリアム征服王やウィリアム三世はスムーズに超えたぞ
5 22/09/24(土)17:49:24 No.975091581
この近い距離によって大陸側からたくさん侵略されたし逆に侵略もできた
6 22/09/24(土)17:54:22 No.975093172
勝てる陸軍だけじゃダメで勝てる海軍に兵員輸送する船も用意しないといけないから陸続きの国に侵攻するより大変だよね
7 22/09/24(土)17:56:07 No.975093741
ヒトラーは越えられはしなかったけど、白昼堂々と戦艦を通すというのはやったな 通った戦艦のその後の運命を考えるとあまり意味はなかったけど
8 22/09/24(土)18:00:07 No.975094971
安全かつ大軍が上陸可能な海岸っていうのが結構難しい そういう場所が当然ピンポイントで守られるわけで
9 22/09/24(土)18:01:52 No.975095573
海岸もどこでもいいわけじゃないのか
10 22/09/24(土)18:04:02 No.975096255
ウッチャンは超えたよ
11 22/09/24(土)18:06:09 No.975096901
ブレクジットの件でも思ったけど島国だから同じヨーロッパでも大陸とは違うって意識は根強そう
12 22/09/24(土)18:10:34 No.975098368
渡るだけならそりゃ出来るが渡って対岸に拠点作って本隊全て渡らせるのは近代以降のイギリス相手にやるのは無理ゲ
13 22/09/24(土)18:11:18 No.975098591
鎮西八郎を並べればあるいは
14 22/09/24(土)18:12:34 No.975099008
船を並べて渡ろう
15 22/09/24(土)18:20:10 No.975101766
涙がこぼれないように
16 22/09/24(土)18:21:28 No.975102207
HOIでイギリス軍がタワー作ってるとんんんんんん!!!ってなる
17 22/09/24(土)18:22:46 No.975102727
英国は空軍もヤバイからな
18 22/09/24(土)18:23:57 No.975103146
ただの川でも橋ないと超えるのに難儀するからな…
19 22/09/24(土)18:24:41 No.975103440
>ブレクジットの件でも思ったけど島国だから同じヨーロッパでも大陸とは違うって意識は根強そう 日本も同じなのかな?
20 22/09/24(土)18:26:05 No.975103951
>カエサルだったかクラウディウスは占領したよ カエサルね デンマークの方では軍船を嵐で沈めて大被害を出したけど
21 22/09/24(土)18:26:26 No.975104098
デーン人とかノルマン人は制服したからね 近代以降は防いでる
22 22/09/24(土)18:26:46 No.975104218
ウクライナ戦争ですらロシアが渡河苦労してる
23 22/09/24(土)18:27:40 No.975104582
制空権を取った後爆撃機を大量にイギリス海峡に配備すれば海軍の劣勢はなんとかなる
24 22/09/24(土)18:27:51 No.975104669
なんでこんなところ泳いで渡るやついるの
25 22/09/24(土)18:27:57 No.975104696
ナポレオン時代は英国海軍世界最強だったし Rule Britannia歌う?
26 22/09/24(土)18:28:00 No.975104715
>デーン人とかノルマン人は制服したからね ヴィンランドサガがまさにその時代の話だな
27 22/09/24(土)18:29:06 No.975105129
スペインが悪い
28 22/09/24(土)18:30:10 No.975105510
埋め立てようぜ
29 22/09/24(土)18:32:10 No.975106207
今のイギリス王室は デンマーク系フランス人が征服してできたモンだろ? イギリスオリジンの王国じゃない
30 22/09/24(土)18:32:30 No.975106309
>制空権を取った後爆撃機を大量にイギリス海峡に配備すれば海軍の劣勢はなんとかなる バトルオブブリテン
31 22/09/24(土)18:32:48 No.975106423
ゲーム的には上陸させてから叩き潰すのが一番効果的
32 22/09/24(土)18:33:09 No.975106543
欧州の王家は全部親戚だよ
33 22/09/24(土)18:33:22 No.975106628
そもそもイギリスじゃなくてイングランドとかスコットランドだし…
34 22/09/24(土)18:33:55 No.975106800
>今のイギリス王室は >デンマーク系フランス人が征服してできたモンだろ? 百年戦争まではフランス側にイギリス領土があるけど あれってフランス側が本体でイギリス側がおまけなんだよな…
35 22/09/24(土)18:34:35 No.975107021
仏英百年戦争は仏仏百年戦争だから
36 22/09/24(土)18:35:32 No.975107303
>デンマーク系フランス人が征服してできたモンだろ? >イギリスオリジンの王国じゃない それを言ったらその時代ですら イギリスにいたサクソン人は入植者であって現地人ではない
37 22/09/24(土)18:36:34 No.975107635
逆に古代ローマとかはどうやって上陸作戦したの? ポンツーンも無いし揚陸船も無い時代だから防衛側が圧倒的に有利そうだけど
38 22/09/24(土)18:37:06 No.975107811
ヨーロッパ最大の国は…デンマークなんだろ!?
39 22/09/24(土)18:37:14 No.975107866
ヨーロッパの主な王家は大体ドイツ系の血がかなり入ってるよね
40 22/09/24(土)18:38:19 No.975108235
>デンマーク系フランス人が征服してできたモンだろ? それ以前のアングロサクソンも北欧系の民族と王様それ以前はローマ化ケルトと言われて そのまえはローマその前はケルトその前もピクトみたいな名前のが居た
41 22/09/24(土)18:38:43 No.975108378
前にエリザベス女王にムハンマドの血が混じってるとかニュースで見た記憶がある
42 22/09/24(土)18:40:28 No.975109008
書き込みをした人によって削除されました
43 22/09/24(土)18:41:05 No.975109227
>逆に古代ローマとかはどうやって上陸作戦したの? >ポンツーンも無いし揚陸船も無い時代だから防衛側が圧倒的に有利そうだけど そんな護岸工事というか波際作戦を取れるような土木工事力や戦力は無い
44 22/09/24(土)18:41:41 No.975109436
>そのまえはローマその前はケルトその前もピクトみたいな名前のが居た ピクト人はケルト人とは別じゃない? ブリトン人→サクソン人→ノルマン人のイメージ
45 22/09/24(土)18:42:13 No.975109637
>逆に古代ローマとかはどうやって上陸作戦したの? >ポンツーンも無いし揚陸船も無い時代だから防衛側が圧倒的に有利そうだけど その時代じゃ統一国家なんてないし海岸線防御何てまともにしてないんじゃ…
46 22/09/24(土)18:44:15 No.975110367
ケルトですら先住民族ではないからな
47 22/09/24(土)18:44:26 No.975110433
>ヨーロッパ最大の国は…デンマークなんだろ!? グリーンランドとフェロー諸島 役に立ってんのかな 経済的に足引っ張られてないの?
48 22/09/24(土)18:44:50 No.975110590
今やったらトンネルは真っ先に潰されちゃうんだろうか
49 22/09/24(土)18:44:52 No.975110607
本土に敵軍が来たことないんだなイギリスは
50 22/09/24(土)18:45:48 No.975110944
>本土に敵軍が来たことないんだなイギリスは 今のイギリス王室が 侵略により行われた最後の元首交代らしい
51 22/09/24(土)18:45:59 No.975111002
まあロンドンは爆撃されたが
52 22/09/24(土)18:46:12 No.975111091
>本土に敵軍が来たことないんだなイギリスは ロンドン大空襲…
53 22/09/24(土)18:47:27 No.975111554
>グリーンランドとフェロー諸島 >役に立ってんのかな 第二次大戦期は連合国の一大拠点となった
54 22/09/24(土)18:47:29 No.975111570
>本土に敵軍が来たことないんだなイギリスは 初期の英蘭戦争でも海軍ぼこぼこにされてテムズ川まで海軍来てるよ上陸まではしてないが
55 22/09/24(土)18:47:53 No.975111685
>渡るだけならそりゃ出来るが渡って対岸に拠点作って本隊全て渡らせるのは近代以降のイギリス相手にやるのは無理ゲ 渡海して日本本土に陣地築く方が簡単かもしれない
56 22/09/24(土)18:48:34 No.975111909
武器も何もかも投げ捨てるレベルの壊走だったのにそれでも上陸作戦出来ないんだからやっぱ海の妨害パワーってすげー
57 22/09/24(土)18:48:35 No.975111926
こうして見るといつの時代もベルギーを占領されるのが国防上かなり嫌だったのがわかる
58 22/09/24(土)18:48:52 No.975112024
度々攻めてくる北方人に手を焼いたフランスが その一部に領土と身分与えるから味方になって守って? したのがノルマンディー公 大貴族になったけど征服欲収まらんので隣のイングランドを攻め取る そうしたらフランス貴族にしてイングランド王という 非常にめんどくさい立場が誕生して後に百年戦争が起こる
59 22/09/24(土)18:50:19 No.975112552
そう考えると太平洋で上陸作戦何度も成功させてるアメリカ凄いな 南洋とか硫黄島は離島だから包囲すれば補給切れるけど沖縄とかまだ補給生きてるのに上陸成功してるし
60 22/09/24(土)18:51:08 No.975112843
>武器も何もかも投げ捨てるレベルの壊走だったのにそれでも上陸作戦出来ないんだからやっぱ海の妨害パワーってすげー そもそも派遣した陸軍がボコボコにされたとはいえ空軍と海軍は健在だから
61 22/09/24(土)18:52:20 No.975113247
イングランドはほとんど平地なので上陸して陣地築こうにも 山などの自然のバリケードが何もないからな… その点日本の方が上陸して拠点作るのは簡単なのかもしれない
62 22/09/24(土)18:52:27 No.975113285
川とか海とか丘とか 地形効果はいつの時代も強いのぉ
63 22/09/24(土)18:53:17 No.975113559
>そう考えると太平洋で上陸作戦何度も成功させてるアメリカ凄いな 結構失敗もしてるんだけど勝つまでまで何回もやるから結果的に成功してるって感じ
64 22/09/24(土)18:53:20 No.975113582
もしアシカ作戦成功したら…ってif設定使った作品そこそこあるよね
65 22/09/24(土)18:53:34 No.975113674
>そう考えると太平洋で上陸作戦何度も成功させてるアメリカ凄いな >南洋とか硫黄島は離島だから包囲すれば補給切れるけど沖縄とかまだ補給生きてるのに上陸成功してるし 戦艦を対地攻撃に使う戦術に長けてたんだと思う
66 22/09/24(土)18:53:55 No.975113824
イギリス側の陸地が断崖絶壁なのも難易度上げてると思う
67 22/09/24(土)18:54:39 No.975114082
>もしアシカ作戦成功したら…ってif設定使った作品そこそこあるよね 普通に考えたらソ連侵略するよりイギリス上陸のほうが簡単だからな… まあ当のヒトラーはイギリスと和平できると思ってたからしなかったわけだが
68 22/09/24(土)18:54:47 No.975114113
ちなみにカエサル率いるローマ軍がどこからどうイングランドに上陸したかは 未だに定説がなくて議論の的になってる
69 22/09/24(土)18:54:49 No.975114130
沖縄というか末期の島嶼戦は守る側の海軍全滅してたし 地球の裏まで上陸作戦かませるってのはおかしいんだけど
70 22/09/24(土)18:54:58 No.975114199
>安全かつ大軍が上陸可能な海岸っていうのが結構難しい >そういう場所が当然ピンポイントで守られるわけで 本州で日本海側で戦車レベルの揚陸できるの新潟ぐらいなんだっけ?
71 22/09/24(土)18:56:05 No.975114574
>イギリス側の陸地が断崖絶壁なのも難易度上げてると思う 海峡沿いはね イングランド東岸は砂浜ばかりで崖はない
72 22/09/24(土)18:57:00 No.975114894
比較的揚陸しやすいところはいくつもあるけどどこも太平洋側に抜けるためには山越えの罰ゲームがついてまわる
73 22/09/24(土)18:57:20 No.975115032
うおおお関越トンネル爆破!
74 22/09/24(土)18:58:04 No.975115313
>うおおお関越トンネル爆破! そこは電源潰せばいいし
75 22/09/24(土)19:03:03 No.975117094
軍事力には戦力投射という概念というか能力がありまして…
76 22/09/24(土)19:04:46 No.975117696
>ちなみにカエサル率いるローマ軍がどこからどうイングランドに上陸したかは >未だに定説がなくて議論の的になってる 素直に一番近くて上陸可能な所だと思うけど 当時の船は外洋じゃしょぼいから直に降ろさないと難破しそう
77 22/09/24(土)19:07:53 No.975118877
大昔は繋がってたのがすごい
78 22/09/24(土)19:08:18 No.975119034
ウッチャンナンチャンは越えられたっけ
79 22/09/24(土)19:08:42 No.975119169
ヴァイキングに襲撃されまくってるからやはりブリテン島は東岸が弱点だと思う いきなりロンドン狙ったら失敗するんやな