22/09/24(土)17:38:00 SDGsの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)17:38:00 No.975088116
SDGsの為に何してる?
1 22/09/24(土)17:39:01 No.975088403
セブンのペットボトルリサイクルマシンにペットボトル捨てに行ってるぞ俺
2 22/09/24(土)17:39:23 No.975088504
しゃらくせえ
3 22/09/24(土)17:39:27 No.975088528
節水くらいだなあ
4 22/09/24(土)17:40:09 No.975088710
汗を塩の代わりにして食べてる
5 22/09/24(土)17:40:17 No.975088756
子孫を残さない
6 22/09/24(土)17:41:34 No.975089143
動かない
7 22/09/24(土)17:42:04 No.975089290
一度使った同人誌でまたシコる
8 22/09/24(土)17:43:08 No.975089601
中古のエロゲーでシコってる
9 22/09/24(土)17:44:52 No.975090153
欧米人にSDGs言っても意味通じないんだっけ
10 22/09/24(土)17:45:10 No.975090259
しらない どうでもいい ぐだぐだすぎる しんどい
11 22/09/24(土)17:46:32 No.975090688
SDGsやってるって事にしてる
12 22/09/24(土)17:47:45 No.975091073
シコった後も手を洗わないよ
13 22/09/24(土)17:48:03 No.975091145
しょうゆ だいこん がんもどき しお少々
14 22/09/24(土)17:49:56 No.975091745
しびん で がまん する
15 22/09/24(土)17:50:40 No.975091992
>しびん >で >がまん >する 我慢してねぇ
16 22/09/24(土)17:52:27 No.975092553
>しょうゆ >だいこん >がんもどき >しお少々 甘めにしてくれ…
17 22/09/24(土)17:54:34 No.975093228
カルト宗教
18 22/09/24(土)17:56:47 No.975093933
持続可能な開発目標を聞かれたら乳首としか…
19 22/09/24(土)17:57:57 No.975094300
乳首開発すると日常生活に支障でると聞いてやめた
20 22/09/24(土)17:58:46 No.975094562
日本の場合それなりにやってるから なんにも変わらないのでは?
21 22/09/24(土)17:59:37 No.975094826
企業や行政が謳ってるSDGsはサステナビリティの時と変わらんよね 貧困を無くそうとかその辺はスルーしてる…
22 22/09/24(土)17:59:43 No.975094858
持続可能な開発目標の主な項目見てたけど 日本はエコにだけ偏ってない?
23 22/09/24(土)18:00:12 No.975094995
風呂桶に出すようになってシコティッシュ使わなくなった
24 22/09/24(土)18:01:33 No.975095468
破滅を回避しようってだけだから何にだって言える
25 22/09/24(土)18:01:47 No.975095545
企業や団体に言葉として都合よく使われてそうだな たいていの人はSDGsよくわかってないと思う
26 22/09/24(土)18:01:54 No.975095585
>持続可能な開発目標の主な項目見てたけど >日本はエコにだけ偏ってない? SDGsの前から散々エコでキャンペーン打ってたからそれの使いまわしだけで省力したい企業は多い
27 22/09/24(土)18:02:44 No.975095857
概念としては別に否定することはなんにもないというか自分の出来る範囲のことはやっとかなきゃなあとは思ってるくらい
28 22/09/24(土)18:03:04 No.975095964
3Rとかなんか昔やってたな
29 22/09/24(土)18:03:13 No.975096004
>風呂桶に出すようになってシコティッシュ使わなくなった 風呂排水を持続不可能にするのやめろ
30 22/09/24(土)18:03:39 No.975096136
>SDGsの前から散々エコでキャンペーン打ってたからそれの使いまわしだけで省力したい企業は多い エコからSDGsに言い方変わっただけで内容は変わってないよね
31 22/09/24(土)18:04:24 No.975096367
ホームレスやネカフェ難民になると抜け出せなくなってそのまま終わりになったりするけどそういうの何とかするのも本来はこの言葉の一環なの?
32 22/09/24(土)18:05:18 No.975096620
言葉だけが先行してる感じがする
33 22/09/24(土)18:05:37 No.975096726
>ホームレスやネカフェ難民になると抜け出せなくなってそのまま終わりになったりするけどそういうの何とかするのも本来はこの言葉の一環なの? はい なんなら1番で最初に掲げてるのに日本だとかなり無視される
34 22/09/24(土)18:05:38 No.975096728
極力買わない
35 22/09/24(土)18:05:39 No.975096740
半額のパン買ってる
36 22/09/24(土)18:06:33 No.975097024
カタQPコーワゴールド
37 22/09/24(土)18:07:20 No.975097279
SDガンダム好きだよ
38 22/09/24(土)18:07:32 No.975097347
日本に限って言えば新製品買わせるためのブランド戦略みたいなもんだと思ってる
39 22/09/24(土)18:07:36 No.975097367
社会保障とか福祉の話するとアレルギー起こす人がいるし
40 22/09/24(土)18:07:45 No.975097418
時が未来に進むと誰が決めたんだ的な考えだと思ってる
41 22/09/24(土)18:07:53 No.975097460
富の再配分や格差是正については軽く見られてるよな
42 22/09/24(土)18:07:54 No.975097462
>ホームレスやネカフェ難民になると抜け出せなくなってそのまま終わりになったりするけどそういうの何とかするのも本来はこの言葉の一環なの? 生活費が衣食住全部込みで一日2ドル以下っていう貧困層は 日本には存在しないと思う
43 22/09/24(土)18:08:10 No.975097542
SDGsバッヂつけてる大企業の役員とか見ると絵にかいたような欺瞞のキャラクターになりそうな演出だなって思う
44 22/09/24(土)18:08:13 No.975097563
結婚しない 子供を作らない
45 22/09/24(土)18:08:50 No.975097785
商売っ気が強すぎる気がする
46 22/09/24(土)18:09:05 No.975097890
すごいでかいGカップシコ
47 22/09/24(土)18:09:33 No.975098049
アイハバペーン!アイハバアッポー!
48 22/09/24(土)18:09:46 No.975098123
これに限らずの話だけどまず富裕層が動かんとどうにもならんのでは?って
49 22/09/24(土)18:09:46 No.975098125
>SDGsバッヂつけてる大企業の役員とか見ると絵にかいたような欺瞞のキャラクターになりそうな演出だなって思う 福祉とか環境保護とか社会参加とかを偽善や欺瞞扱いするのは 中高生あたりで終わらせといた方がいいと思う
50 22/09/24(土)18:10:54 No.975098473
>商売っ気が強すぎる気がする それはリサイクル運動とCO2削減の頃からそうだったし
51 22/09/24(土)18:11:25 No.975098636
アレッポ石鹸使ってる
52 22/09/24(土)18:11:36 No.975098695
>SDGsバッヂつけてる大企業の役員とか見ると絵にかいたような欺瞞のキャラクターになりそうな演出だなって思う その辺のレベルの人間が実践してくれてないと推進しようがないし
53 22/09/24(土)18:12:01 No.975098835
社員の経済成長は徹底して無視するスタンスやめろ
54 22/09/24(土)18:12:06 No.975098864
目標には同意するけどその為に取る方法に商売っ気が強すぎる
55 22/09/24(土)18:12:36 No.975099019
商売っ気出さないと会社が持続可能にならないだろ
56 22/09/24(土)18:12:54 No.975099121
>これに限らずの話だけどまず富裕層が動かんとどうにもならんのでは?って そのための旗印がこれなんだろう
57 22/09/24(土)18:13:04 No.975099190
一般の個人が人類全体やら大きすぎることを考えるのは不自然というか考えるだけ無駄というか…
58 22/09/24(土)18:13:23 No.975099286
大体環境問題しか取り上げられないし環境問題でどうこうしたい人が都合よく使ってる言葉としか思えん
59 22/09/24(土)18:13:48 No.975099416
暖かく見守ってあげてる
60 22/09/24(土)18:14:12 No.975099596
貧乏人にはこんなん考える余裕ないわ
61 22/09/24(土)18:14:23 ID:c6ofnieU c6ofnieU No.975099650
商売商売うるさいやつは嫌儲から出てきたのか?
62 22/09/24(土)18:14:24 No.975099662
富裕層を動かすための標語であって 貧民にどうこうしてもらおうとは考えてない
63 22/09/24(土)18:14:31 No.975099708
推進してくれないと将来完全リサイクル化された社会で白タブレット1番と青タブレット5番を配給される豊かな食生活の未来が来なくなるし
64 22/09/24(土)18:15:27 No.975100013
>大体環境問題しか取り上げられないし環境問題でどうこうしたい人が都合よく使ってる言葉としか思えん 言い掛かりは止めて欲しい ところでお宅の土地余ってませんか今ならソーラーパネルを!
65 22/09/24(土)18:15:29 No.975100029
言ってる内容はごもっともなんだけど絵に描いた餅だからそれを実現できるかどうかは二の次で だけど守らないといけないからそうなると成果を粉飾するところが出て結局お題目と実態が伴わなくなるのではと思っている そしてそういう体制だったところを既に知っている
66 22/09/24(土)18:15:36 ID:c6ofnieU c6ofnieU No.975100062
>大体環境問題しか取り上げられないし環境問題でどうこうしたい人が都合よく使ってる言葉としか思えん 自分は関係ないとか思ってんの?
67 22/09/24(土)18:15:42 No.975100106
>富裕層を動かすための標語であって >貧民にどうこうしてもらおうとは考えてない 真逆の運用されてるように見えるが…
68 22/09/24(土)18:15:54 No.975100185
国際貧困ラインが1日1.9米ドル以下って定義でそれを切ってる層が基本的に国単位で貧困で優先度たかいのはよくわかるんだけど 1.9米ドルって定義しちゃってるから20ドルあろうと30ドルあろうとその土地の物価的に貧困って層がね…
69 22/09/24(土)18:16:11 No.975100283
SDGsの中身を見ると貧困問題とか教育問題とか食料問題とかめちゃくちゃ大事な事言ってるけど基本的に環境とジェンダーの事しか触れられない
70 22/09/24(土)18:16:19 ID:c6ofnieU c6ofnieU No.975100323
貧乏人こそ節約しろよ自分のためにも…
71 22/09/24(土)18:17:19 No.975100705
働かない
72 22/09/24(土)18:18:10 No.975101022
「」だって持続可能な生活をしたいからゲームやアイテムへの課金の為に借金しまくるとかそんなことしないだろ? ゴミ拾いとかポイ捨てしないとかそういう小さなことからでもやる意思や行動が重要なんだよ
73 22/09/24(土)18:18:15 No.975101049
「」はハゲだからSDGsに配慮している
74 22/09/24(土)18:18:19 No.975101078
SDGs腐してるの大体貧困層なのが問題の根深さを物語る
75 22/09/24(土)18:18:20 No.975101080
SDGsで一番無視されてるの何番だろう fu1471928.png
76 22/09/24(土)18:18:22 No.975101090
>SDGsの中身を見ると貧困問題とか教育問題とか食料問題とかめちゃくちゃ大事な事言ってるけど基本的に環境とジェンダーの事しか触れられない 含んでる内容が広すぎるから出来ることだけでも活動しようぜって奴だから良いんだよ
77 22/09/24(土)18:18:33 No.975101148
環境問題の時はちゃんと環境問題って言えばいいのに フワフワした新語で意識高さばかりアピールすんな
78 22/09/24(土)18:18:35 No.975101154
貧困層が拒絶してるものを富裕層が無理にやらなくてもいいよね
79 22/09/24(土)18:18:53 No.975101265
貧困は貧困なのにいくら以上とかいくら以下とか基準決めるのはおかしくないか
80 22/09/24(土)18:19:06 No.975101341
日本人以外もちゃんと騙してこいよ
81 22/09/24(土)18:19:10 No.975101375
>フワフワした新語で意識高さばかりアピールすんな SDGsって何一つ難しいこと言ってないのに理解できないの…?
82 22/09/24(土)18:19:29 No.975101492
あと2年で20個の内何個できましたって言うつもりなんだろう
83 22/09/24(土)18:19:42 No.975101590
>SDGsで一番無視されてるの何番だろう >fu1471928.png 8
84 22/09/24(土)18:19:45 No.975101616
>SDGsで一番無視されてるの何番だろう >fu1471928.png まちづくり
85 22/09/24(土)18:19:51 No.975101653
>fu1471928.png 8と9だな…
86 22/09/24(土)18:20:11 No.975101768
金にならない環境施策は長続きしないのが悪い
87 22/09/24(土)18:20:18 No.975101808
>含んでる内容が広すぎるから出来ることだけでも活動しようぜって奴だから良いんだよ 触れたくないめんどくせぇ事はやりたくないもんな
88 22/09/24(土)18:20:28 No.975101861
5番いる?
89 22/09/24(土)18:20:33 No.975101898
ぶっちゃけサムスンの広告見ては募金するでもいいし1月1,000円くらいを赤十字に寄付するんでもいいんだ
90 22/09/24(土)18:20:57 No.975102005
>fu1471928.png これ見せた子供が人間いらねぇな!ってなるのは何で?
91 22/09/24(土)18:21:00 No.975102020
何で海と森分けた
92 22/09/24(土)18:21:01 No.975102025
書き込みをした人によって削除されました
93 22/09/24(土)18:21:02 No.975102032
>貧乏人こそ節約しろよ自分のためにも… >SDGs腐してるの大体貧困層なのが問題の根深さを物語る >SDGsって何一つ難しいこと言ってないのに理解できないの…? こんな感じかー
94 22/09/24(土)18:21:24 No.975102173
>これ見せた子供が人間いらねぇな!ってなるのは何で? 全部見せてないから
95 22/09/24(土)18:21:27 No.975102191
世界中で同時にキャンペーン張ったはずなのに浸透度が国によって違いすぎるからそれぞれの国の国民のプロパガンダに対する弱さの指標みたいな使い方できそうだなって思ってる
96 22/09/24(土)18:21:27 No.975102200
>これ見せた子供が人間いらねぇな!ってなるのは何で? 人間がいなけりゃ全部解決するでしょうが
97 22/09/24(土)18:21:36 No.975102240
>>fu1471928.png >これ見せた子供が人間いらねぇな!ってなるのは何で? 子供の頭が悪いか大人の教育が偏ってるかその両方ですかね…
98 22/09/24(土)18:21:47 No.975102314
太陽光とかEVとかの蓄電池はリサイクル確立されてないのに何がエコなのかわからん
99 22/09/24(土)18:21:57 No.975102380
>これ見せた子供が人間いらねぇな!ってなるのは何で? 諸悪の根源だから
100 22/09/24(土)18:22:04 No.975102426
>>これ見せた子供が人間いらねぇな!ってなるのは何で? >人間がいなけりゃ全部解決するでしょうが これマフティーみたいで好き
101 22/09/24(土)18:22:15 No.975102499
日本人はこういうお上の言いつけに弱いから守ろうとする 当然うるせぇ!知るか!って国もあるのはわかる
102 22/09/24(土)18:22:40 No.975102697
>>これ見せた子供が人間いらねぇな!ってなるのは何で? >人間がいなけりゃ全部解決するでしょうが 小学生並みかそれ以下の理解力
103 22/09/24(土)18:22:49 No.975102745
>人間がいなけりゃ全部解決するでしょうが 人間が持続するための目標なんだから本末転倒が転倒してる
104 22/09/24(土)18:22:49 No.975102746
>太陽光とかEVとかの蓄電池はリサイクル確立されてないのに何がエコなのかわからん 技術が完成すりゃあエコだよねいつ完成するのか知らないけど
105 22/09/24(土)18:23:42 No.975103044
人間が一番要らない思想は中学生で卒業しろよな
106 22/09/24(土)18:23:45 No.975103060
>人間が持続するための目標なんだから本末転倒が転倒してる そんなことしても無理だ無駄だって子供が感じたんだろう
107 22/09/24(土)18:23:51 No.975103108
暇なんでしょう
108 22/09/24(土)18:23:56 No.975103136
>人間が持続するための目標なんだから本末転倒が転倒してる そもそも持続する必要あるの?
109 22/09/24(土)18:23:57 No.975103144
>こんな感じかー これSDGsのスレで毎回使えるどこから目線からわからない便利なマウンティング集だからメモ帳にでも保存しといてね
110 22/09/24(土)18:24:08 No.975103217
>人間が持続するための目標なんだから本末転倒が転倒してる この簡単な話を理解できず騙すだの無意味だの喚き散らす人の正体や如何にという話だわ
111 22/09/24(土)18:24:50 No.975103487
世界中が足並み揃えてやるの無理だろうなという内奥が多い
112 22/09/24(土)18:25:08 No.975103602
コロナで留学が出来なくなった国際学部の学生たちが必死にSDGsを出してアピールしているのかわうそ…
113 22/09/24(土)18:25:08 No.975103610
している人とさせられている人の 意識の差は埋まることがないんやな
114 22/09/24(土)18:25:10 No.975103621
>技術が完成すりゃあエコだよねいつ完成するのか知らないけど 完成させる意思がなければ完成することはない 今当たり前に使われてるどんな技術も始めから存在したわけではない
115 22/09/24(土)18:25:15 No.975103645
>(一部の)人間が持続するための目標なんだから本末転倒が転倒してる
116 22/09/24(土)18:25:23 No.975103696
>この簡単な話を理解できず騙すだの無意味だの喚き散らす人の正体や如何にという話だわ 社会の底辺のくせに足引っ張らないで欲しいよね
117 22/09/24(土)18:25:23 No.975103701
化石燃料はいつか枯渇するのは目に見えてるし原発は数十年経ったら廃炉解体ゴミ問題の負債を未来に押し付けるからやりたくない だから現状無限に供給されうる太陽光や風力に期待を寄せるのは間違ってないが現状を満たすだけの技術や規模が確立されてないのも事実
118 22/09/24(土)18:25:44 No.975103820
>>人間が持続するための目標なんだから本末転倒が転倒してる >この簡単な話を理解できず騙すだの無意味だの喚き散らす人の正体や如何にという話だわ 人間の持続のためならまず嫁を用意せんかい!
119 22/09/24(土)18:26:00 No.975103924
>これSDGsのスレで毎回使えるどこから目線からわからない便利なマウンティング集だからメモ帳にでも保存しといてね マウント…?一体SDGsの何に劣等感を感じたの?
120 22/09/24(土)18:26:13 No.975104011
>>>人間が持続するための目標なんだから本末転倒が転倒してる >>この簡単な話を理解できず騙すだの無意味だの喚き散らす人の正体や如何にという話だわ >人間の持続のためならまず嫁を用意せんかい! そこはあなた個人のSDGs戦略を行っていただかなければ…
121 22/09/24(土)18:26:18 No.975104032
スーパーデフォルメガンダムシリーズ
122 22/09/24(土)18:26:40 No.975104167
持続不能な「」生活
123 22/09/24(土)18:26:53 No.975104259
>現状無限に供給されうる太陽光や風力に期待を寄せるのは間違ってないが この時点で発電の安定性っていう一番大事な維持目標がまったく理解できてなくて頭抱える
124 22/09/24(土)18:26:54 No.975104274
人を殺しちゃいけません程度の話なのにマウントとか言われても
125 22/09/24(土)18:27:19 No.975104442
人類全体のリソースと実現性を勘案するとまず人口増やすなという話にしかならん
126 22/09/24(土)18:27:22 No.975104462
人類の10分の9を抹殺する
127 22/09/24(土)18:27:27 No.975104493
>この簡単な話を理解できず騙すだの無意味だの喚き散らす人の正体や如何にという話だわ 全部解決してしまった…
128 22/09/24(土)18:27:33 No.975104527
下水を利用した水力発電とか都市鉱山でリンをゲットとか実用可能な技術は増えてるから普及すればいいのにね
129 22/09/24(土)18:27:37 No.975104562
全部やれ!じゃなくてそれぞれが自分の思想押し付けるために都合のいいとこ抜粋して使ってるイメージしかない
130 22/09/24(土)18:27:53 No.975104674
オナホ3日位洗わない水の節約してる
131 22/09/24(土)18:28:09 No.975104760
>>現状無限に供給されうる太陽光や風力に期待を寄せるのは間違ってないが >この時点で発電の安定性っていう一番大事な維持目標がまったく理解できてなくて頭抱える >>現状を満たすだけの技術や規模が確立されてないのも事実
132 22/09/24(土)18:28:14 No.975104804
>人を殺しちゃいけません程度の話なのにマウントとか言われても 国がわざわざ宣言してるのが嘘臭いじゃん
133 22/09/24(土)18:28:26 No.975104883
>人を殺しちゃいけません程度の話なのにマウントとか言われても 人殺してそう
134 22/09/24(土)18:28:51 No.975105039
>全部やれ!じゃなくてそれぞれが自分の思想押し付けるために都合のいいとこ抜粋して使ってるイメージしかない 大目標であってその過程や方法に議論があるのは普通のことなので
135 22/09/24(土)18:28:54 No.975105054
技術があれば太陽は24時間常に照らされるし風は吹き続けるんですか…?
136 22/09/24(土)18:29:09 No.975105141
>人殺してそう 人殺しちゃダメだっていうのかよ
137 22/09/24(土)18:29:14 No.975105177
>国がわざわざ宣言してるのが嘘臭いじゃん お前のように知能に問題があっても生活できているのが国のSDGs政策ってモンよ
138 22/09/24(土)18:29:33 No.975105295
>人殺しちゃダメだっていうのかよ 人殺しにマウント取れないし…
139 22/09/24(土)18:29:35 No.975105312
>国がわざわざ宣言してるのが嘘臭いじゃん 国が言わないとみんなやってくれないんだもん
140 22/09/24(土)18:29:54 No.975105422
大概リサイクルしたら余計金かかるんだ! 金もねえのに!
141 22/09/24(土)18:30:16 No.975105550
そもそも時間当たりの太陽光日射量も風量も無限ではない
142 22/09/24(土)18:30:24 No.975105602
>人類全体のリソースと実現性を勘案するとまず人口増やすなという話にしかならん 日本以外でやれや
143 22/09/24(土)18:30:35 No.975105669
>SDGsで一番無視されてるの何番だろう >fu1471928.png 10むしろ逆行してない?
144 22/09/24(土)18:30:37 No.975105685
やっぱ原発よ
145 22/09/24(土)18:30:44 No.975105720
宇宙太陽光発電とかどうなったんだろうな
146 22/09/24(土)18:30:45 No.975105723
国家の理想や目標を掲げない政府なんて有り得ない
147 22/09/24(土)18:31:52 No.975106108
>国が言わないとみんなやってくれないんだもん 公務員は国家流れる時は起立しなさいと言われれば嫌だといい 国葬やるよと言えば嫌だといい マスクしてと言えば嫌だという
148 22/09/24(土)18:32:24 No.975106278
>>これSDGsのスレで毎回使えるどこから目線からわからない便利なマウンティング集だからメモ帳にでも保存しといてね >マウント…?一体SDGsの何に劣等感を感じたの? こいつらなんで殴り合ってるんだ…?
149 22/09/24(土)18:32:31 No.975106313
>宇宙太陽光発電とかどうなったんだろうな あれは電線引っ張って行きにくいところに電力持って行くのが目的の技術であって大規模な発電を代替するためのものじゃないよ
150 22/09/24(土)18:32:35 No.975106338
皆分かってるレベルの理想に名前つけただけだよね
151 22/09/24(土)18:32:39 No.975106362
>>人類全体のリソースと実現性を勘案するとまず人口増やすなという話にしかならん >日本以外でやれや だが貧困国はマンパワーと埋蔵資源しか売るものがないので 人口は増やすし環境は汚染するし金もないので教育も行き届きやしないのだ
152 22/09/24(土)18:32:48 No.975106421
SDGs18 世界の敵を滅ぼそう
153 22/09/24(土)18:32:56 No.975106472
>公務員は 主語がデカすぎる
154 22/09/24(土)18:33:18 No.975106599
これやる意味あるの?
155 22/09/24(土)18:33:47 No.975106749
お互いこき下ろすばかりで何も進まねえな
156 22/09/24(土)18:33:53 No.975106785
>これやる意味あるの? 「ある」と言わないといけない状態
157 22/09/24(土)18:33:57 No.975106809
日本だと大体の企業にもったいない精神ついてるから探せばSDGsに引っかかる
158 22/09/24(土)18:34:06 No.975106861
>皆分かってるレベルの理想に名前つけただけだよね できるならとうにやっとるわレベルの事を頑張れ!って言われるからみんなムキムキするんだな
159 22/09/24(土)18:35:24 No.975107256
それで飯食ってる奴らがやれよって思われてそう
160 22/09/24(土)18:35:30 No.975107286
俺はやるけどもうそんなに持続しないと思う
161 22/09/24(土)18:35:59 No.975107455
>お互いこき下ろすばかりで何も進まねえな 持続可能なマウンティングだ
162 22/09/24(土)18:36:42 No.975107688
エッチな本は電子版買ってる
163 22/09/24(土)18:36:42 No.975107689
>だが貧困国はマンパワーと埋蔵資源しか売るものがないので >人口は増やすし環境は汚染するし金もないので教育も行き届きやしないのだ そのマグマにジョウロで水をかけるがごとく数個の学校を建てたりするボランティア集団
164 22/09/24(土)18:37:08 No.975107828
SDGsを掲げて企業がユーザーに不便を押し付けるのが腹立つ 具体的に言うとクッソ不味い紙ストロー
165 22/09/24(土)18:37:53 No.975108085
>5番いる? 俺はレズはいるけど
166 22/09/24(土)18:38:31 No.975108299
レジ袋有料化もコロナの折に撤回する国多かったから撤回できるチャンスだったのにセクシー大臣が続行しちゃったんだよな…
167 22/09/24(土)18:39:03 No.975108504
日本でしかやってないと聞いた 海外では名称が違うとも言う
168 22/09/24(土)18:39:16 No.975108582
>ID:c6ofnieU[3] >ID:Xiypy.iU[5] ルーパチタイミングがわかりやすすぎる…
169 22/09/24(土)18:40:16 No.975108934
1をガン無視して発展途上国の人間死ね! って間接的に言ってる意識高い人が多い
170 22/09/24(土)18:40:21 No.975108961
持続可能な開発とかでよくない?
171 22/09/24(土)18:40:28 No.975109006
>こんな感じかー エスパー3級をあげよう
172 22/09/24(土)18:40:52 No.975109143
そもそも何のために持続可能にするんです?
173 22/09/24(土)18:40:56 No.975109176
まぁスレ画に関してはやってもやってなかろうともたいして生活に支障ないからどうでもいいかな ポリコレとかの知的障害者みたいな思想が日本ではまったく流行ってないからそっちのほうがありがたい
174 22/09/24(土)18:41:03 No.975109219
プラごみ減らして環境汚染を抑えたいなら道端や用水路に投棄されたごみからなんとかしてくれませんか
175 22/09/24(土)18:41:09 No.975109259
>SDGsを掲げて企業がユーザーに不便を押し付けるのが腹立つ >具体的に言うとクッソ不味い紙ストロー 紙ストローをビニールで包装して提供してる本末転倒なとこもあったね…
176 22/09/24(土)18:42:33 No.975109750
>そもそも何のために持続可能にするんです? お前の子孫が暮らしていける環境を残すためだけど
177 22/09/24(土)18:42:42 No.975109823
書き込みをした人によって削除されました
178 22/09/24(土)18:43:06 No.975109948
>お前の子孫が暮らしていける環境を残すためだけど 俺の子孫いないんだけど…
179 22/09/24(土)18:43:13 No.975109998
>No.975109176 ルーパチして別のレスポンチネタ始めようとしてる?
180 22/09/24(土)18:43:36 No.975110124
>紙ストローをビニールで包装して提供してる本末転倒なとこもあったね… これカーゴカルトみたいですき
181 22/09/24(土)18:44:31 No.975110470
大量生産され続けるエコバッグいいよね…
182 22/09/24(土)18:45:12 No.975110723
>まぁスレ画に関してはやってもやってなかろうともたいして生活に支障ないからどうでもいいかな >ポリコレとかの知的障害者みたいな思想が日本ではまったく流行ってないからそっちのほうがありがたい お前の中で流行ってないだけで社会的弱者の保護は世界全体で進んでるよ
183 22/09/24(土)18:45:54 No.975110974
言ってるやつらほとんど貧乏人バカにして差別してるのが面白い
184 22/09/24(土)18:47:28 No.975111562
何が面白い?
185 22/09/24(土)18:47:29 No.975111566
>>お前の子孫が暮らしていける環境を残すためだけど >俺の子孫いないんだけど… 持続可能性を考えて種付け許可証の発行を求めるべき
186 22/09/24(土)18:52:13 No.975113207
1番は無視しておけば勝手に消えて目的が達成できる
187 22/09/24(土)18:53:16 No.975113554
ここで強い言葉使ってレスポンチなんかしてるようなやつは 先の世代にましな社会を残そうなんて本気で思ってないのだけはわかる
188 22/09/24(土)18:53:18 No.975113571
こんなもんを精神安定剤にしてる白人のメンタルが一番いらない こんなんを心の支えにしてる時点で絶対日本人よりメリケン人のほうがうつ病多い
189 22/09/24(土)18:53:32 No.975113663
>何が面白い? 人間は変わらないってことが
190 22/09/24(土)18:53:34 No.975113673
こんなこと唱えて遊んでる暇あったら現実に人権が侵害されてるウクライナの人々を救ってやれよとしか 現実の危機に役に立たなければなんの意味もないよね
191 22/09/24(土)18:55:22 No.975114326
何も悪いことは言ってないし目指すこと自体はただなのに異様に毛嫌いしてる中二病拗らせた中学生みたいな層がいる
192 22/09/24(土)18:56:06 No.975114581
おかえり
193 22/09/24(土)18:56:37 No.975114751
白人は善人であることに酔ってて辛い現実を忘れるために こういうものを作って善人ドラッグを摂取してるんだろう…
194 22/09/24(土)18:56:52 No.975114845
>こんなこと唱えて遊んでる暇あったら現実に人権が侵害されてるウクライナの人々を救ってやれよとしか >現実の危機に役に立たなければなんの意味もないよね うちの会社はウクライナ募金してるし…
195 22/09/24(土)18:57:36 No.975115124
>何も悪いことは言ってないし目指すこと自体はただなのに異様に毛嫌いしてる中二病拗らせた中学生みたいな層がいる 多分アルファベット4文字だからLGBTと同じノリでレスして良いと思ってる
196 22/09/24(土)18:58:07 No.975115333
>>こんなこと唱えて遊んでる暇あったら現実に人権が侵害されてるウクライナの人々を救ってやれよとしか >>現実の危機に役に立たなければなんの意味もないよね >うちの会社はウクライナ募金してるし… とても立派だと思う
197 22/09/24(土)18:58:16 No.975115391
会社として良い顔するためにこれを推すのは分かるんだけど消費者側がこれを推されたものを選ぶ理由がよく分からない
198 22/09/24(土)18:58:31 No.975115459
たぶんもうちょっと普及し始めたら 名前と内容が変わってくる
199 22/09/24(土)18:58:39 No.975115509
>何も悪いことは言ってないし目指すこと自体はただなのに異様に毛嫌いしてる中二病拗らせた中学生みたいな層がいる すぐ下にいたな >白人は善人であることに酔ってて辛い現実を忘れるために >こういうものを作って善人ドラッグを摂取してるんだろう…
200 22/09/24(土)18:58:41 No.975115522
ウクライナへの募金もまさにSDGs的行動なの知らないって事はマジで脳死で叩いてんな…
201 22/09/24(土)18:58:53 No.975115584
>白人は善人であることに酔ってて辛い現実を忘れるために >こういうものを作って善人ドラッグを摂取してるんだろう… 美徳シグナリングって言葉がある 実際社会的地位を上げるのにも有効だし
202 22/09/24(土)18:59:11 No.975115695
>商売っ気が強すぎる気がする 地球が危ない程度の事は八十年代から言われていたが 商売を絡める事で一般人を巻き込んだのがエポックメイキング
203 22/09/24(土)18:59:27 No.975115795
転売
204 22/09/24(土)18:59:29 No.975115810
>何も悪いことは言ってないし目指すこと自体はただなのに異様に毛嫌いしてる中二病拗らせた中学生みたいな層がいる これを叩き棒にして気に食わないものを叩いたり実現不可能な目標を押し付けたりしてるから嫌われてるのでは
205 22/09/24(土)19:00:20 No.975116112
>>何も悪いことは言ってないし目指すこと自体はただなのに異様に毛嫌いしてる中二病拗らせた中学生みたいな層がいる >これを叩き棒にして気に食わないものを叩いたり実現不可能な目標を押し付けたりしてるから嫌われてるのでは こんなやりとりももういもげだけでも何十回も見た気がする
206 22/09/24(土)19:00:20 No.975116113
>これを叩き棒にして気に食わないものを叩いたり実現不可能な目標を押し付けたりしてるから嫌われてるのでは 実現不可能な目標やめて地道にやろうぜってスローガンなのにそんな事言ってるやつはただ無知なだけじゃん
207 22/09/24(土)19:01:03 No.975116384
>>>何も悪いことは言ってないし目指すこと自体はただなのに異様に毛嫌いしてる中二病拗らせた中学生みたいな層がいる >>これを叩き棒にして気に食わないものを叩いたり実現不可能な目標を押し付けたりしてるから嫌われてるのでは >こんなやりとりももういもげだけでも何十回も見た気がする 持続可能なレスポンチ開発すぎる…
208 22/09/24(土)19:03:28 No.975117247
環境を守りたいなら文明放棄なり自害なりすれば手っ取り早いよ
209 22/09/24(土)19:03:50 No.975117370
ウクライナ募金は寄付の名目でその用途は不明なのが… 武器の購入に充てられて人殺しに使われてるのなら日本が戦争にガッツリ加担していることになるからハッキリ言ってマズい
210 22/09/24(土)19:04:24 No.975117559
>武器の購入に充てられて人殺しに使われてるのなら日本が戦争にガッツリ加担していることになるからハッキリ言ってマズい だからハッキリさせないんだよ?
211 22/09/24(土)19:04:28 No.975117586
実現不可能とか言ってるのは何も知らない人だけで 貧困層減らすとか教育を行き届かせるって部分は少しずつだけど着実に進歩してるよ
212 22/09/24(土)19:04:39 No.975117649
>ウクライナ募金は寄付の名目でその用途は不明なのが… >武器の購入に充てられて人殺しに使われてるのなら日本が戦争にガッツリ加担していることになるからハッキリ言ってマズい まぁある程度の人殺しは容認しないと自分の方が殺されるから仕方ない