22/09/24(土)17:10:11 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)17:10:11 No.975079536
こいつ普通に良い奴すぎない?
1 22/09/24(土)17:12:37 No.975080386
なんか思ったより話が通じるやつだった
2 22/09/24(土)17:15:34 No.975081356
自分より人気なだけで殺そうとしてくるしそもそもハクバがヤバい
3 22/09/24(土)17:18:18 No.975082235
褒めたら幾らでも協力してくれそう
4 22/09/24(土)17:21:27 No.975083192
よくこの我の強さで麦わらの傘下に入ろうと思ったな
5 22/09/24(土)17:22:14 No.975083427
>よくこの我の強さで麦わらの傘下に入ろうと思ったな 受けた恩は忘れないタイプだからな
6 22/09/24(土)17:22:51 No.975083634
ローに自殺の手伝いはできないお前が死ぬ時は自分の後って言うとこで好きになった
7 22/09/24(土)17:26:51 No.975084841
コイツはまあ色んな意味でいい性格の奴だから傘下になってくれるのは嬉しいけどハクバが制御不能なのが怖すぎる しかもコイツの懸賞金ハクバ100%だし
8 22/09/24(土)17:28:14 No.975085237
今まで努力せずにこれってコイツ修行したらどうなるんだ
9 22/09/24(土)17:28:17 No.975085255
起きてる時も普通に強い
10 22/09/24(土)17:28:59 No.975085444
てかしれっと付いてきてくれてるやつが副船長みたいなポジになってんの笑う
11 22/09/24(土)17:29:11 No.975085511
>起きてる時も普通に強い 起きてて衰えたチンジャオと互角で寝てるとその倍強いから 戦力として普通に上澄みだよね
12 22/09/24(土)17:29:29 No.975085616
ワンピに中々居ない正統派イケメン面の男子キャラ
13 22/09/24(土)17:29:59 No.975085755
コイツサイロメ男はふつうに上澄み側だからな…
14 22/09/24(土)17:30:25 No.975085903
何があってスレイマンはこいつに馴染んだんだ…
15 22/09/24(土)17:31:15 No.975086159
理不尽に国を追われたのに明るいこいつに感化されたのかもしれない
16 22/09/24(土)17:31:49 No.975086333
声がぴったりすぎてアニメで聞いて思わず笑った奴
17 22/09/24(土)17:31:58 No.975086372
小人に宴会どうする?って聞くところとか 因縁のない相手に対する人当たりがいい
18 22/09/24(土)17:33:01 No.975086665
>何があってスレイマンはこいつに馴染んだんだ… 相棒ポジになってんのが面白すぎる
19 22/09/24(土)17:33:40 No.975086860
スレイマンはいつもムスッとしてるけど神と肩組んでるし意外と気の良い奴なのかもしれない fu1471798.jpg
20 22/09/24(土)17:34:10 No.975087023
宴会は出航しながらやるけど大丈夫?ってレオに聞いた辺りのお前良い奴だな…感が凄い
21 22/09/24(土)17:35:37 No.975087451
スレイマンはそもそも戦争で活躍したら人殺し呼ばわりされて国外追放食らって荒んでる奴だから みんなで宴とかそりゃ楽しいだろ
22 22/09/24(土)17:36:16 No.975087628
美意識が独特すぎるけど結構しっかり正義感とか倫理観は持ち合わせてるよねキャベツ
23 22/09/24(土)17:37:39 No.975088031
ハクバは部下75人は斬ったりしてないんだろうか
24 22/09/24(土)17:37:47 No.975088065
ルフィ達に感化されてんだろうけど自分達を守るドレスローザの市民に避難促したりモブすら良い奴だからな麦わら傘下
25 22/09/24(土)17:38:20 No.975088212
別のスレで見たがウタウタ喰らったらハクバどうなるのかは気になった
26 22/09/24(土)17:38:52 No.975088364
何ならその独特の美意識を軸に美しい行い醜い行いを判断してる感じだしね
27 22/09/24(土)17:39:42 No.975088591
なんだよ…バルトロメオが一番ヤバい傘下って言いたいのかよ…
28 22/09/24(土)17:39:53 No.975088644
ドフラミンゴ相手でも善戦はできそう
29 22/09/24(土)17:40:27 No.975088803
>なんだよ…バルトロメオが一番ヤバい傘下って言いたいのかよ… 徹頭徹尾やべーだろあの丘のギャングども
30 22/09/24(土)17:40:44 No.975088875
こいつとかサイとか普通に四皇幹部クラスの実力者が何人かいるの怖いよね麦わら傘下
31 22/09/24(土)17:40:51 No.975088920
バルトロメオは船の見た目もヤバいし航海術もヤバいからな…
32 22/09/24(土)17:40:53 No.975088928
>なんだよ…バルトロメオが一番ヤバい傘下って言いたいのかよ… はい
33 22/09/24(土)17:41:37 No.975089162
デリンジャー瞬殺はマジで強い
34 22/09/24(土)17:42:12 No.975089331
麦わら大船団の恥を決める 来い
35 22/09/24(土)17:42:17 No.975089354
>こいつとかサイとか普通に四皇幹部クラスの実力者が何人かいるの怖いよね麦わら傘下 しかも政府はこいつらが麦わらの傘下に入ってるのまだよく分かってない
36 22/09/24(土)17:42:58 No.975089548
二つ名が人食いだぞ その上であのキャラだ
37 22/09/24(土)17:43:04 No.975089575
子供時代とはいえゾロに2000勝無敗のくいなとコイツでどっちが才能上なんだろな
38 22/09/24(土)17:43:28 No.975089711
ルフィが別にナワバリ広げる事を求めてないからな… なんか勝手に別の四皇のナワバリ奪ってるやついるけど
39 22/09/24(土)17:43:33 No.975089734
サイVSルッチは割と真面目に見たいマッチングだった あそこでマジな戦いするわけにはいかんだろうけど
40 22/09/24(土)17:43:34 No.975089743
>麦わら大船団の恥を決める >来い 鳥かごを切れないゾロ
41 22/09/24(土)17:43:47 No.975089807
人食いはルウの十八番だろ!
42 22/09/24(土)17:44:24 No.975090002
別人格込みだと大分ヤバい奴寄り
43 22/09/24(土)17:44:31 No.975090036
ルフィがいるから親しみやすく見えるだけでえげつねえギャングだからなぁ古参ファン
44 22/09/24(土)17:44:54 No.975090164
よく仲間になれたな fu1471843.jpeg
45 22/09/24(土)17:44:57 No.975090191
>人食いはルウの十八番だろ! マムだけど
46 22/09/24(土)17:45:10 No.975090255
キャベツはこのキャラで実力が伴ってるのがいい
47 22/09/24(土)17:45:40 No.975090406
顔がナミさんすぎる
48 22/09/24(土)17:45:57 No.975090510
>>麦わら大船団の恥を決める >>来い >鳥かごを切れないゾロ それじゃあ藤虎が海軍の恥だって言うのか
49 22/09/24(土)17:46:02 No.975090537
>よく仲間になれたな >fu1471843.jpeg 善良な市民への砲撃放火は洒落になってない
50 22/09/24(土)17:46:26 No.975090652
ナミさんこんな目ほそくないだろ
51 22/09/24(土)17:46:32 No.975090685
>>>麦わら大船団の恥を決める >>>来い >>鳥かごを切れないゾロ >それじゃあ藤虎が海軍の恥だって言うのか あいつは手抜いてたっつってんだろ
52 22/09/24(土)17:46:35 No.975090709
バルトロメオはあれで意外と賢いというか頭は回るのがマジで怖い
53 22/09/24(土)17:46:40 No.975090737
>よく仲間になれたな >fu1471843.jpeg 海賊串焼き映像とか怖すぎる
54 22/09/24(土)17:46:46 No.975090764
>>>麦わら大船団の恥を決める >>>来い >>鳥かごを切れないゾロ >それじゃあ藤虎が海軍の恥だって言うのか どっちも切りにいってねーよアレ
55 22/09/24(土)17:46:46 No.975090765
>善良な市民への砲撃放火は洒落になってない どうせルフィのこと馬鹿にされたんだろうな…
56 22/09/24(土)17:46:55 No.975090813
まぁ砲撃放火されたのは実はワノ国みたいなみんどのやつらだったんだろ
57 22/09/24(土)17:47:18 No.975090927
バルトロメオはちょっと過激すぎる 再会前に殺されるんじゃないか
58 22/09/24(土)17:47:30 No.975091003
>バルトロメオはあれで意外と賢いというか頭は回るのがマジで怖い むしろこいつ麦わらの一味と一緒にいるとツッコミ役になるよね本人単体だと大ボケだけど
59 22/09/24(土)17:47:37 No.975091043
洒落になってないでいったらデュバルなんかも普通に奴隷商売やってたしな…
60 22/09/24(土)17:47:55 No.975091116
筋金入りのファンボーイだから良い奴に見えるだけでやってることはどチンピラだよね…
61 22/09/24(土)17:48:10 No.975091191
政府への脅威度は一味の頭が稼ぎ一般市民への脅威度はバルトロメオが稼ぐ 四皇だわ
62 22/09/24(土)17:48:12 No.975091203
>まぁ砲撃放火されたのは実はワノ国みたいなみんどのやつらだったんだろ 単に麦わら一味の悪口言ってたとかそんなんだと思う
63 22/09/24(土)17:48:24 No.975091270
>海賊串焼き映像とか怖すぎる いや...多分串焼き(バーベキュー)だな...
64 22/09/24(土)17:48:32 No.975091302
地味にオオロンブスって元はノーランドみたいな正当な冒険家なのにドレスローザの事件をきっかけに船団全員海賊に転職するとか怖すぎるだろ
65 22/09/24(土)17:48:41 No.975091342
>筋金入りのファンボーイだから良い奴に見えるだけでやってることはどチンピラだよね… まあいっか!どうせ全員海賊だし!
66 22/09/24(土)17:49:13 No.975091513
ハクバは理性無いのかと思ったら後半ハクバのままきちんと情報交換しててだめだった
67 22/09/24(土)17:49:32 No.975091612
>バルトロメオはちょっと過激すぎる >再会前に殺されるんじゃないか 落とし前つけるの確定
68 22/09/24(土)17:49:33 No.975091618
同業者から厄介だから消えて欲しいじゃなくて邪悪だから消えて欲しいは相当だよ
69 22/09/24(土)17:49:41 No.975091658
>筋金入りのファンボーイだから良い奴に見えるだけでやってることはどチンピラだよね… イーストブルーで150の街を支配してるギャングのボスだったからチンピラなんてレベルじゃない
70 22/09/24(土)17:49:42 No.975091665
ルフィはサイとロメオは顔も名前も覚えてんだよな スレ画はどうなんだろ
71 22/09/24(土)17:49:50 No.975091701
>地味にオオロンブスって元はノーランドみたいな正当な冒険家なのにドレスローザの事件をきっかけに船団全員海賊に転職するとか怖すぎるだろ あんだけの大恩受けて報いないわけにはいかなかったんだろうけど流石に思い切りが良すぎると思ってんすがね…
72 22/09/24(土)17:49:50 No.975091704
>バルトロメオはちょっと過激すぎる >再会前に殺されるんじゃないか お前に教える fu1471861.jpg
73 22/09/24(土)17:50:13 No.975091838
>>まぁ砲撃放火されたのは実はワノ国みたいなみんどのやつらだったんだろ >単に麦わら一味の悪口言ってたとかそんなんだと思う 海賊の悪口言っただけで砲撃するロメオは異常だな
74 22/09/24(土)17:50:27 No.975091907
ロメオは麦わらの一味といっしょだと振り回されるからな…
75 22/09/24(土)17:50:27 No.975091908
麦わらファンボーイのロメオでもルフィとシャンクスの関係は知らなかったっぽいよな
76 22/09/24(土)17:50:28 No.975091910
>ルフィはサイとロメオは顔も名前も覚えてんだよな >スレ画はどうなんだろ キャベツ
77 22/09/24(土)17:50:45 No.975092028
政府の旗燃やしてインペルダウン崩壊させた奴を悪く言ったらシンパが砲撃してくるって 市民からしたらたまったもんじゃねえな
78 22/09/24(土)17:50:47 No.975092038
>>>まぁ砲撃放火されたのは実はワノ国みたいなみんどのやつらだったんだろ >>単に麦わら一味の悪口言ってたとかそんなんだと思う >海賊の悪口言っただけで砲撃するロメオは異常だな 悪口言われただけで軍隊を滅ぼすロジャーが異常になっちゃうだろ
79 22/09/24(土)17:50:52 No.975092064
>いや...多分串焼き(バーベキュー)だな... こいつ海賊になる前からやってること凶悪だから文字通りにやってると思うよ
80 22/09/24(土)17:51:00 No.975092114
>>地味にオオロンブスって元はノーランドみたいな正当な冒険家なのにドレスローザの事件をきっかけに船団全員海賊に転職するとか怖すぎるだろ >あんだけの大恩受けて報いないわけにはいかなかったんだろうけど流石に思い切りが良すぎると思ってんすがね… しかも普通に島襲って略奪する気でいるっていう なんか思いの外貧乏な島を襲撃しちゃって逆に施してたけど
81 22/09/24(土)17:51:03 No.975092130
麦わら大船団でハイルディンはただのカマセだろなと思ってたらグングニルした そのせいでイデオ海賊団だけろくに働いてないという結果に
82 22/09/24(土)17:51:13 No.975092168
>>>>まぁ砲撃放火されたのは実はワノ国みたいなみんどのやつらだったんだろ >>>単に麦わら一味の悪口言ってたとかそんなんだと思う >>海賊の悪口言っただけで砲撃するロメオは異常だな >悪口言われただけで軍隊を滅ぼすロジャーが異常になっちゃうだろ 異常だな
83 22/09/24(土)17:51:20 No.975092212
>海賊の悪口言っただけで砲撃するロメオは異常だな はい
84 22/09/24(土)17:51:22 No.975092224
大船団の連中って大体はウソップに助けられたのが一番大きい理由でいいの?
85 22/09/24(土)17:52:05 No.975092438
巨人の奴らもバギーデリバリーのS級社員だったらしいからあのインペルレベル5とかたくさんいる中のトップクラスだから強いよな
86 22/09/24(土)17:52:14 No.975092487
>麦わら大船団でハイルディンはただのカマセだろなと思ってたらグングニルした >そのせいでイデオ海賊団だけろくに働いてないという結果に イデオとブルーギリーのバトルもっと見たいんだけどな
87 22/09/24(土)17:52:23 No.975092533
>>バルトロメオはちょっと過激すぎる >>再会前に殺されるんじゃないか >落とし前つけるの確定 割と真面目にシャンクスにボコられるロメオは見たいしそれが本編内でプラスに働く展開だと嬉しい
88 22/09/24(土)17:52:24 No.975092536
>>地味にオオロンブスって元はノーランドみたいな正当な冒険家なのにドレスローザの事件をきっかけに船団全員海賊に転職するとか怖すぎるだろ >あんだけの大恩受けて報いないわけにはいかなかったんだろうけど流石に思い切りが良すぎると思ってんすがね… でもなァ...二つ名がなァ...
89 22/09/24(土)17:52:31 No.975092572
REDでなんとしてもウタを生かしたい勢力が最後に棺桶に入れてるのロメオ説提唱してるのは最初死ぬほど笑った
90 22/09/24(土)17:52:57 No.975092715
麦わらは政府に喧嘩売りまくりのヤバい奴って認識だと思うんだよね 救われた事実を知ってる一部の国の奴以外は
91 22/09/24(土)17:53:06 No.975092766
>REDでなんとしてもウタを生かしたい勢力が最後に棺桶に入れてるのロメオ説提唱してるのは最初死ぬほど笑った 棺桶の中身は不自然に登場しなかったキッドだろ
92 22/09/24(土)17:53:15 No.975092813
>巨人の奴らもバギーデリバリーのS級社員だったらしいからあのインペルレベル5とかたくさんいる中のトップクラスだから強いよな マッハバイスと互角レベルなのはあんま良い印象無いだろ
93 22/09/24(土)17:53:16 No.975092822
ワノ国殴り込みに参加してたらどこまで通じてたんだろ 飛び六胞ぐらいまでならいける?
94 22/09/24(土)17:53:27 No.975092884
思想と行動がヤバいやつに絶対破れないバリア能力はちょっと…
95 22/09/24(土)17:53:40 No.975092952
しかしやたら強キャラ集まってたんだなあのドフラミンゴの国に そして纏めて敵対される
96 22/09/24(土)17:53:46 No.975092982
イデオは出オチネタ以外は戦う王がキャラ的にも上位互換なのがな…
97 22/09/24(土)17:54:12 No.975093116
>でもなァ...二つ名がなァ... 偽りの冒険野郎とか殺戮支配者とか今まで何やってたんだあいつ…
98 22/09/24(土)17:54:19 No.975093150
オオロンブスは扉絵連載的に真面目なんだろうなとは思う
99 22/09/24(土)17:54:21 No.975093160
>ワノ国殴り込みに参加してたらどこまで通じてたんだろ >飛び六胞ぐらいまでならいける? ぺーたんはいける
100 22/09/24(土)17:54:22 No.975093166
>割と真面目にシャンクスにボコられるロメオは見たいしそれが本編内でプラスに働く展開だと嬉しい ロメオのボコられ度 1なにも 2左腕欠損 3左足欠損 4両手欠損 5両足欠損 6四肢欠損 7全身骨折 8死亡 9声帯奪う dice1d9=6 (6)
101 22/09/24(土)17:54:34 No.975093221
>ワノ国殴り込みに参加してたらどこまで通じてたんだろ >飛び六胞ぐらいまでならいける? 3億だしそれくらいはある
102 22/09/24(土)17:54:35 No.975093232
>>割と真面目にシャンクスにボコられるロメオは見たいしそれが本編内でプラスに働く展開だと嬉しい >ロメオのボコられ度 >1なにも 2左腕欠損 3左足欠損 4両手欠損 5両足欠損 6四肢欠損 7全身骨折 8死亡 9声帯奪う >dice1d9=6 (6) よく馴染むぜ
103 22/09/24(土)17:54:38 No.975093252
>>でもなァ...二つ名がなァ... >偽りの冒険野郎とか殺戮支配者とか今まで何やってたんだあいつ… 史実の元ネタみたいな事してたのかな…
104 22/09/24(土)17:54:48 No.975093321
>偽りの冒険野郎とか殺戮支配者とか今まで何やってたんだあいつ… ノーランドと一緒
105 22/09/24(土)17:55:00 No.975093405
>しかしやたら強キャラ集まってたんだなあのドフラミンゴの国に >そして纏めて敵対される 実際メラメラ魅力的だよねロギアだし
106 22/09/24(土)17:55:09 No.975093447
一応ここらの集団が後に大事件起こすって話になってたんだから 近々その話になる事だろう
107 22/09/24(土)17:55:29 No.975093551
>>しかしやたら強キャラ集まってたんだなあのドフラミンゴの国に >>そして纏めて敵対される >実際メラメラ魅力的だよねロギアだし マグマグのが強いけどメラメラでも十二分に強いからな
108 22/09/24(土)17:55:38 No.975093601
バルトロメオは麦わらの一味の占有地を世界中に広めてるんだから 一番役立ってる子分だろ!
109 22/09/24(土)17:55:39 No.975093611
怒ってるのライムジュースだけだし…
110 22/09/24(土)17:55:56 No.975093695
>ノーランドと一緒 国に帰って冒険の話をしたらそう呼ばれるようになったのか…
111 22/09/24(土)17:56:12 No.975093763
>怒ってるのライムジュースだけだし… ライムが怒ってるのはキッドの方なのを教える
112 22/09/24(土)17:56:13 No.975093769
>怒ってるのライムジュースだけだし… これ解釈違いで悲しい
113 22/09/24(土)17:56:16 No.975093790
巨人噛ませにされすぎだろ
114 22/09/24(土)17:56:22 No.975093818
>バルトロメオは麦わらの一味の占有地を世界中に広めてるんだから >一番役立ってる子分だろ! でもステッカー売りつけてくるし…
115 22/09/24(土)17:56:40 No.975093901
こいつ部下いるのか…
116 22/09/24(土)17:56:47 No.975093932
>巨人噛ませにされすぎだろ うぐっ...オーズJr.ですら噛ませだ~!
117 22/09/24(土)17:56:52 No.975093954
>>バルトロメオは麦わらの一味の占有地を世界中に広めてるんだから >>一番役立ってる子分だろ! >でもステッカー売りつけてくるし… ステッカーを買わないやつは奴隷にしてそう
118 22/09/24(土)17:57:03 No.975094016
>巨人噛ませにされすぎだろ でもなァ…実際のところ同格同士なら死角の多い巨人が不利だしなァ…
119 22/09/24(土)17:57:08 No.975094048
キャベツの国がキャベツを一人で海に出すわけないだろ
120 22/09/24(土)17:57:14 No.975094089
>しかしやたら強キャラ集まってたんだなあのドフラミンゴの国に >そして纏めて敵対される それこそスレ画にドフラミンゴの失敗と啖呵切られてるからな 実際強豪連中が一致団結して麦わらね味方になるとか誤算もいいとこだろ
121 22/09/24(土)17:57:35 No.975094192
ロンズ中将の話していい?
122 22/09/24(土)17:57:37 No.975094199
>>巨人噛ませにされすぎだろ >うぐっ...オーズJr.ですら噛ませだ~! オーズは強かっただろアホンダラ
123 22/09/24(土)17:57:42 No.975094226
>ステッカーを買わないやつは奴隷にしてそう ガンビアが教えを延々説くかもしれないぞ
124 22/09/24(土)17:57:54 No.975094283
よくある主人公のこと勘違いして慕っての忠誠とかじゃないから安心感ある
125 22/09/24(土)17:57:54 No.975094286
バルトロメオのこと気にしてるのシャンクスだけなんだよね
126 22/09/24(土)17:58:12 No.975094386
>ロンズ中将の話していい? ラクロワ中将とジョンジャイアント中将の話もしていいぞ
127 22/09/24(土)17:58:24 No.975094454
>よくある主人公のこと勘違いして慕っての忠誠とかじゃないから安心感ある そういう勘違い持ち上げられギャグはバギーの担当だからな
128 22/09/24(土)17:58:43 No.975094545
>バルトロメオのこと気にしてるのシャンクスだけなんだよね 陣地に火つけられて気にしないヤクザやだよ
129 22/09/24(土)17:58:56 No.975094610
>それこそスレ画にドフラミンゴの失敗と啖呵切られてるからな >実際強豪連中が一致団結して麦わらね味方になるとか誤算もいいとこだろ 全員玩具にして安心してたらゴッドに全部ひっくり返されたからなあ
130 22/09/24(土)17:59:01 No.975094638
ゲルズちゃんが麦わらの部下の部下として再登場するの楽しみ
131 22/09/24(土)17:59:01 No.975094640
冷静に考えて人気ありすぎるから王子が国外追放とか可哀想だろ
132 22/09/24(土)17:59:10 No.975094693
>よくある主人公のこと勘違いして慕っての忠誠とかじゃないから安心感ある 世界中の全てに喧嘩売って成り上がった一味のファンなんだから 世界中の全てに喧嘩売るのは正しきファンボーイなんだよね
133 22/09/24(土)17:59:26 No.975094767
巨人は何というか扱いづらいな ワノ国編のナンバーズも強敵って感じじゃなかったし 国引きしたオーズとか正直滅茶苦茶強そうなんだが
134 22/09/24(土)17:59:32 No.975094794
>>>巨人噛ませにされすぎだろ >>うぐっ...オーズJr.ですら噛ませだ~! >オーズは強かっただろアホンダラ Jr.の方は七武海の噛ませだったと思ってんすがね...
135 22/09/24(土)17:59:49 No.975094886
ジュンジャイアントの話もしていいよ
136 22/09/24(土)17:59:58 No.975094918
巨人は四皇や七武海の噛ませにされるだけジンベエ以外等しく雑魚の種族に比べればマシだろ
137 22/09/24(土)18:00:02 No.975094941
>>バルトロメオのこと気にしてるのシャンクスだけなんだよね >陣地に火つけられて気にしないヤクザやだよ メンツはどうなる?って言ってたけど実際格下に舐められて庇護下の市民に手出されて黙ってる海賊とかダサすぎるからな
138 22/09/24(土)18:00:11 No.975094994
ルフィ嵌めるためにメラメラ景品にしたらこぞって強者が集まったからなんというか若はアホなの…?というか…
139 22/09/24(土)18:00:35 No.975095127
>全員玩具にして安心してたらゴッドに全部ひっくり返されたからなあ 国の守りが一人に偏り過ぎている 実際構想当初は複数人の能力だったんじゃないか?
140 22/09/24(土)18:00:53 No.975095241
>ルフィ嵌めるためにメラメラ景品にしたらこぞって強者が集まったからなんというか若はアホなの…?というか… まああの時点ならまとめて若がボコれてたろうし…
141 22/09/24(土)18:00:56 No.975095251
>ルフィ嵌めるためにメラメラ景品にしたらこぞって強者が集まったからなんというか若はアホなの…?というか… 全員ホビホビで玩具にしておけば絶対安心の隙のないプランだえ~
142 22/09/24(土)18:01:31 No.975095448
ホビホビの子が裏切ったり死んだりしたら若どうすんだよ
143 22/09/24(土)18:01:54 No.975095582
ドレスローザ編はホビホビだけでも作品の都合感すごいのに鳥籠まであるからな
144 22/09/24(土)18:02:01 No.975095626
鳥カゴとホビホビある以上は若を攻めることはできない
145 22/09/24(土)18:02:13 No.975095691
>冷静に考えて人気ありすぎるから王子が国外追放とか可哀想だろ お金と部下は用意して旅立たせたからセーフ
146 22/09/24(土)18:02:22 No.975095733
実際上手くいってた辺りやっぱホビホビおかしいよ!
147 22/09/24(土)18:02:23 No.975095739
>>ロンズ中将の話していい? >ラクロワ中将とジョンジャイアント中将の話もしていいぞ お前ら全員...白ひげのかませだァ~!!!
148 22/09/24(土)18:02:36 No.975095811
キャベツサイバルトロメオと三対一でも若なら勝てるか ローも混じってたらちょっときつそう
149 22/09/24(土)18:02:39 No.975095829
ドレスローザのその辺の話はやめろって言ってんだろうがァ!
150 22/09/24(土)18:02:59 No.975095929
>ハクバは部下75人は斬ったりしてないんだろうか 突然くる睡眠に対しての策はわからんけど通常の睡眠時は鎖巻いて身動き取れないようにしてから寝てたから普段もそんな感じで防いでるんだろう
151 22/09/24(土)18:03:03 No.975095950
書き込みをした人によって削除されました
152 22/09/24(土)18:03:04 No.975095957
ホビホビは使い手からも対象の記憶消えるのが厄介
153 22/09/24(土)18:03:14 No.975096007
>ホビホビの子が裏切ったり死んだりしたら若どうすんだよ 所詮頭天竜人な若がその先とか考える訳無いだろ
154 22/09/24(土)18:03:17 No.975096023
ジョン・ジャイアント(元帥)をお前に教える fu1471902.jpg
155 22/09/24(土)18:03:47 No.975096165
バリバリはキングパンチ防げる時点でマムやカイドウも突破できないだろうし
156 22/09/24(土)18:03:53 No.975096202
>>ハクバは部下75人は斬ったりしてないんだろうか >突然くる睡眠に対しての策はわからんけど通常の睡眠時は鎖巻いて身動き取れないようにしてから寝てたから普段もそんな感じで防いでるんだろう 地味にキャベツ可哀想な人だろ
157 22/09/24(土)18:03:54 No.975096208
>キャベツサイバルトロメオと三対一でも若なら勝てるか 若はタフさがかなり異常だからな… ロメオが攻撃とにかく防いで若に少しずつダメージ与えるしかない なんか一晩くらい戦いそう
158 22/09/24(土)18:03:57 No.975096227
>ホビホビは使い手からも対象の記憶消えるのが厄介 これは割と深刻な弱点じゃないかなと思う
159 22/09/24(土)18:03:58 No.975096232
巨人はマムの過去でいいとこなかったのがな…
160 22/09/24(土)18:04:07 No.975096288
メラメラ景品にしてルフィ釣るの自体は成功してたから策として間違ってたとかではない気はする 問題は集まった強者の中にルフィに全力で協力してくれるような奴が二人もいたことだ
161 22/09/24(土)18:04:13 No.975096318
てかベビー5とかだすやんとかが顕著だけど子供のときからファミリーのやつは41歳が情操教育してるから基本裏切らんしな
162 22/09/24(土)18:04:35 No.975096428
>冷静に考えて人気ありすぎるから王子が国外追放とか可哀想だろ 本編だとハクバのせいで追放されてたからどっちが本当なのかわからん
163 22/09/24(土)18:04:42 No.975096462
>>キャベツサイバルトロメオと三対一でも若なら勝てるか >若はタフさがかなり異常だからな… >ロメオが攻撃とにかく防いで若に少しずつダメージ与えるしかない >なんか一晩くらい戦いそう ワンピの世界って平気で2~3日戦闘し続けるよな
164 22/09/24(土)18:04:42 No.975096464
トップが一番イカれてるから何やってもスルーされそう
165 22/09/24(土)18:04:44 No.975096473
>ジョン・ジャイアント(元帥)をお前に教える グランドライン突入時は一番偉い人だと思ったのに… あれ海軍本部ですらなかったぽいのが
166 22/09/24(土)18:05:16 No.975096613
>巨人はマムの過去でいいとこなかったのがな… マムがおかしいんだよ
167 22/09/24(土)18:05:28 No.975096673
巨人は強いは強いんだけど変にでかいから実力者数人と一気に相手しないといけないのがな
168 22/09/24(土)18:05:36 No.975096721
>てかベビー5とかだすやんとかが顕著だけど子供のときからファミリーのやつは41歳が情操教育してるから基本裏切らんしな トップのノリがラオG並だったらともかく若自体はめっちゃファミリー大事にしてたしな
169 22/09/24(土)18:05:42 No.975096763
>ワンピの世界って平気で2~3日戦闘し続けるよな 本編ではルフィがクラッカーと戦った一晩中が最長かね 青雉と赤犬とかカイドウとマムとか描写されないバトルだとすごい長いのあるけど
170 22/09/24(土)18:06:22 No.975096966
石田声で再生してたらアニメでも石田で笑ったやつ
171 22/09/24(土)18:06:25 No.975096984
エースとジンベイも何日も戦ってたんだっけ どっちもよくやるわ
172 22/09/24(土)18:06:29 No.975097003
傘下の中だと八宝水軍が頭一つ抜けてるイメージ
173 22/09/24(土)18:06:53 No.975097135
なんかサイは滅茶苦茶強くなってたよな 男気あって格好良いし好きなキャラだわ 勝手に思い込みで相手の言葉拡大解釈する設定いる?
174 22/09/24(土)18:06:56 No.975097156
三日三晩の闘いってウンコとかどうすんだろ
175 22/09/24(土)18:07:04 No.975097207
ドレスローザ編の好きなとこの一つなんだよなスレ画含め濃ゆい連中が味方になるの
176 22/09/24(土)18:07:06 No.975097213
キャベツの生い立ちであのキャラなの割と奇跡では?
177 22/09/24(土)18:07:31 No.975097344
>巨人は強いは強いんだけど変にでかいから実力者数人と一気に相手しないといけないのがな でもぶっちゃけ巨人に強いイメージないだろ
178 22/09/24(土)18:07:42 No.975097402
>ドレスローザ編の好きなとこの一つなんだよなスレ画含め濃ゆい連中が味方になるの ドレスローザ編あまり好きじゃないけどルフィパートは安定して面白かった
179 22/09/24(土)18:07:50 No.975097444
ロジャー海賊団対白ひげ海賊団は数日戦っててその間夜は睡眠で停戦してるので何日戦ってたってのはそういう感じの可能性はある
180 22/09/24(土)18:07:55 No.975097470
サイはあの回転ベースの足技が好き
181 22/09/24(土)18:08:01 No.975097502
>三日三晩の闘いってウンコとかどうすんだろ 尾田:その場でします
182 22/09/24(土)18:08:08 No.975097534
こいつの声石田彰なのかよ ずるい
183 22/09/24(土)18:08:12 No.975097553
>石田声で再生してたらアニメでも石田で笑ったやつ ここまで正統派イケメンな石田久々に見た
184 22/09/24(土)18:08:17 No.975097578
ガープが盛られるとチンジャオの格も上がりその後継であるサイの格も上がる
185 22/09/24(土)18:08:29 No.975097635
スクアードって白ひげ傘下で言えば麦わら傘下のスレ画くらいの立ち位置はあんのかな
186 22/09/24(土)18:08:40 No.975097725
>>三日三晩の闘いってウンコとかどうすんだろ >尾田:その場でします 赤犬「うんこしていい?」 青キジ「いいよ」
187 22/09/24(土)18:08:56 No.975097827
魚人もだけどフィジカルが人間に比べて優れてるとか言っても平気でそれを上回る人間がいるのがな 魚人は水中補正あるからまだいいけど巨人ってなんかあるのかな
188 22/09/24(土)18:08:56 No.975097828
スレッドを立てた人によって削除されました しぐさ臭くてつまんねースレだなこれ 何度も同じ事ばかり自閉症みたい IQ28
189 22/09/24(土)18:08:59 No.975097849
マリージョアでサイ出た時は嬉しかった
190 22/09/24(土)18:09:10 No.975097921
バルトロメオはルフィとシャンクスの関係知ったらどうはんのうするんだろうな…
191 22/09/24(土)18:09:18 No.975097963
>>巨人は強いは強いんだけど変にでかいから実力者数人と一気に相手しないといけないのがな >でもぶっちゃけ巨人に強いイメージないだろ 巨人の王目指して巨人海賊団目指してる中での最強?候補のハイルディンが覇気すら使えねーからな
192 22/09/24(土)18:09:25 No.975097999
寝てるときクソ強い 底抜けにいいやつ 女好き 善逸ってキャベツのパクリ?
193 22/09/24(土)18:09:35 No.975098061
>>>三日三晩の闘いってウンコとかどうすんだろ >>尾田:その場でします >赤犬「うんこしていい?」 >青キジ「いいよ」 ローが根拠地にしたのって“そういうこと”?
194 22/09/24(土)18:09:39 No.975098087
見た目に反して意外と泥臭いんだよねキャベツ 人気とりに執心すること含めたとしてもロビンに対する心遣いもローとのやりとりもコロシアムでの客への啖呵もとにかく見た目以上に性格が格好良い
195 22/09/24(土)18:09:40 No.975098092
>スクアードって白ひげ傘下で言えば麦わら傘下のスレ画くらいの立ち位置はあんのかな あっちは参加かなり多いからもうちょっと薄いかもしれない
196 22/09/24(土)18:09:42 No.975098099
マグマのうんこで青キジの足消し飛ばしたのか
197 22/09/24(土)18:09:51 No.975098148
アニピもサイ戦の作画が良いのをお前に教える
198 22/09/24(土)18:09:54 No.975098164
>キャベツの生い立ちであのキャラなの割と奇跡では? 王家の権威を傘に着てもっと嫌な奴にもなりそうだけど両親がよほどしっかりした人なんだろうか
199 22/09/24(土)18:09:57 No.975098184
>マリージョアでサイ出た時は嬉しかった ルフィがしっかり覚えてるのも良いよね
200 22/09/24(土)18:10:05 No.975098223
>ドレスローザ編の好きなとこの一つなんだよなスレ画含め濃ゆい連中が味方になるの 若戦とかクソ市民とかちょくちょく引っかかるところはあるけど総合で見ると結構面白いパート多いと思うんだよなドレスローザ 幹部戦に関しては今のところ2年後じゃ一番面白いと思うわ
201 22/09/24(土)18:10:22 No.975098299
>バルトロメオはルフィとシャンクスの関係知ったらどうはんのうするんだろうな… まあ土下座して切腹じゃねえかな…
202 22/09/24(土)18:10:24 No.975098309
ハイルディンは再登場したら武装色くらいは使えるようになってそうだろ
203 22/09/24(土)18:10:27 No.975098326
チンジャオの頭もといガープの拳が強さの指標として便利すぎる
204 22/09/24(土)18:10:30 No.975098342
>コロシアムでの客への啖呵 裏がなくて真っ当に義に溢れてんだよなナルシストかつ狂人寄りなのに
205 22/09/24(土)18:10:32 No.975098358
恐ろしく速いスレ「」の仕事
206 22/09/24(土)18:10:53 No.975098466
>恐ろしく速いスレ「」の仕事 ハクバと同じ
207 22/09/24(土)18:11:11 No.975098565
何が消されたんだ?
208 22/09/24(土)18:11:13 No.975098570
>まあ土下座して切腹じゃねえかな… 鉄塊!って浮かんだけどバリバリは刀掴んでたら発動できねえわこれ
209 22/09/24(土)18:11:45 No.975098743
はえェ(ピュン
210 22/09/24(土)18:11:46 No.975098749
>恐ろしく速いスレ「」の仕事 >何が消されたんだ? そんなレス...元々...無かったではないか...
211 22/09/24(土)18:11:48 No.975098764
巨人は攻撃力はあるけど防御と機動力がそうでもないし搦手にも強くないから的になってるイメージしかない
212 22/09/24(土)18:11:49 No.975098768
スレ画の時点でかなり強いのにハクバはその倍強いんだよな…
213 22/09/24(土)18:11:57 No.975098813
>何が消されたんだ? 消すべき灯火
214 22/09/24(土)18:12:07 No.975098868
勝手なイメージで船員いないと思ってた ちゃんと海賊船に仲間いたんだな
215 22/09/24(土)18:12:08 No.975098876
覇国は凄いんだけどそれ以外の印象が悪いドリーとブロギー
216 22/09/24(土)18:12:12 No.975098902
>何が消されたんだ? な"に"も"な"か"っ"た"
217 22/09/24(土)18:12:29 No.975098982
シャンクスの腕はルフィかばってのものとか知ったら気絶するだろう
218 22/09/24(土)18:12:31 No.975098995
でも声がね…なんかスタンバって終わりそう
219 22/09/24(土)18:12:42 No.975099040
ジャケジャケの奴らが裏切って誘導してたくだりがいまいちわかってないんだけどあれは単に間違ったところへルフィ誘導してその隙に自分たちが若倒そうとしたってこと? それとももっと根っこから裏切ってた?
220 22/09/24(土)18:12:45 No.975099057
>勝手なイメージで船員いないと思ってた >ちゃんと海賊船に仲間いたんだな 馬も含まれてんのかな…
221 22/09/24(土)18:12:48 No.975099079
>巨人は攻撃力はあるけど防御と機動力がそうでもないし搦手にも強くないから的になってるイメージしかない グングニルに関してはナメて真上から突っ込んだマッハバイスがだいぶ悪い
222 22/09/24(土)18:12:56 No.975099139
>スレ画の時点でかなり強いのにハクバはその倍強いんだよな… を余裕で捉えるロビンちゃんすげえってなるんだけどだからこそZのときの香川照之がハクバより速いことになるのがひどい
223 22/09/24(土)18:13:18 No.975099261
>ジャケジャケの奴らが裏切って誘導してたくだりがいまいちわかってないんだけどあれは単に間違ったところへルフィ誘導してその隙に自分たちが若倒そうとしたってこと? >それとももっと根っこから裏切ってた? うぐっ...ルフィ捕まえると懸賞金貰えるぞォ!ってだけだろ
224 22/09/24(土)18:13:24 No.975099290
>>スレ画の時点でかなり強いのにハクバはその倍強いんだよな… >を余裕で捉えるロビンちゃんすげえってなるんだけどだからこそZのときの香川照之がハクバより速いことになるのがひどい 香川照之言うな
225 22/09/24(土)18:13:41 No.975099367
>覇国は凄いんだけどそれ以外の印象が悪いドリーとブロギー シャンクスの腕ほどじゃないけど初期からのインフレのあおりは受けてるよね 鉄の硬度のドルドルも顔にボムボム喰らっても割とすぐ動けそうに思えてしまう
226 22/09/24(土)18:13:45 No.975099393
>幹部戦に関しては今のところ2年後じゃ一番面白いと思うわ まともに幹部戦したのがワノクニとドレスローザしか…
227 22/09/24(土)18:13:48 No.975099418
ハクバの被害にあってるのも海兵が中心みたいだしそこまで邪悪ではなさそう
228 22/09/24(土)18:13:51 No.975099446
>うぐっ...ルフィ捕まえると懸賞金貰えるぞォ!ってだけだろ あぁなるほどそれか…
229 22/09/24(土)18:13:53 No.975099462
麦わら傘下割とまっとうに強いキャラいるから何しでかすのか楽しみだよね
230 22/09/24(土)18:13:58 No.975099519
>起きてて衰えたチンジャオと互角で 強いな… >寝てるとその倍強いから >戦力として普通に上澄みだよね 強過ぎるな…
231 22/09/24(土)18:14:09 No.975099583
>ジャケジャケの奴らが裏切って誘導してたくだりがいまいちわかってないんだけどあれは単に間違ったところへルフィ誘導してその隙に自分たちが若倒そうとしたってこと? 行き止まりに追い込んで後ろから撃つなり刺すなりご自由にやるつもりだったんだろう 若の通り道にいたのが不幸
232 22/09/24(土)18:14:34 No.975099736
実際ハクバモードならフランキーくらいとは良い勝負できそうだよね
233 22/09/24(土)18:14:48 No.975099793
>鉄の硬度のドルドルも顔にボムボム喰らっても割とすぐ動けそうに思えてしまう いうてあいつの場合は腹の中から喰らってるわけだからさ エースな死んでるところを耐えてるわけだぞ やろうと思えば壊すこと自体は出来てたみたいだし