虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/24(土)16:38:59 No.975069288

    「」が文句言うのもわかるけど 割と面白いところもあると思うんだ

    1 22/09/24(土)16:39:29 No.975069434

    とりあえず登場人物は半分くらいにしていいと思う

    2 22/09/24(土)16:39:48 No.975069543

    場面場面で面白いところがあるのはそう

    3 22/09/24(土)16:40:16 No.975069680

    別に文句がある部分も面白い部分もあるだけだ

    4 22/09/24(土)16:40:28 No.975069750

    中盤のルカちゃんのラブコメパートはとても良いと思った

    5 22/09/24(土)16:40:31 No.975069767

    いいところはある 気になってしまう部分がちょっと多い…っていう感じ

    6 22/09/24(土)16:40:43 No.975069827

    Uが頭の中でずっと流れてる

    7 22/09/24(土)16:40:56 No.975069896

    Uサイドの話丸々オミットして 学園マドンナとカヌー部の初々しい初恋物語だけ延々とやって欲しかった

    8 22/09/24(土)16:41:02 No.975069932

    これやりたかったんだな…って部分だけ見れば悪くないよね

    9 22/09/24(土)16:41:05 No.975069949

    肉子ちゃんで理想的な親子もの見せられて細田お前…って思いが余計につのった

    10 22/09/24(土)16:41:06 No.975069957

    Uパートがとにかくトンチキ展開すぎて

    11 22/09/24(土)16:41:19 No.975070039

    演出は色々光るモノがあったと思う

    12 22/09/24(土)16:41:25 No.975070067

    モブのAsに好みのキャラがちらほらいてもったいねえなぁと思ってしまう

    13 22/09/24(土)16:41:30 No.975070098

    BBA連中が覚醒して何か大活躍するのかと思った 何もなかった これ本編ノーカットなんだよね?

    14 22/09/24(土)16:41:46 No.975070177

    少なくともこき下ろすほど酷いとは思わない

    15 22/09/24(土)16:41:47 No.975070187

    もう少し棒で叩けばケモホモ抜けるから プロデューサーは頑張って欲しい

    16 22/09/24(土)16:41:58 No.975070246

    人魚ちゃんエロいよね 全然エロ絵無くて絶望したけど

    17 22/09/24(土)16:42:01 No.975070261

    Uパートは…なんなんなろうね…

    18 22/09/24(土)16:42:06 No.975070274

    歌は良かった

    19 22/09/24(土)16:42:15 No.975070339

    >BBA連中が覚醒して何か大活躍するのかと思った >何もなかった >これ本編ノーカットなんだよね? ババアいなかったらすずちゃんの居場所なかったし

    20 22/09/24(土)16:42:15 No.975070342

    いや……現実世界での恋愛部分くらいしか面白かったとこはねえな……

    21 22/09/24(土)16:42:58 No.975070588

    インターネット正義マンが何故イキリ散らすのか分からんかったし スポンサー剥がされただけでほとんど応報を受けなかったのは 何だかスッキリしなかった

    22 22/09/24(土)16:43:02 No.975070607

    >ババアいなかったらすずちゃんの居場所なかったし 親友の眼鏡だけでよくない?

    23 22/09/24(土)16:43:04 No.975070613

    >これやりたかったんだな…って部分だけ見れば悪くないよね 美女と野獣はうーn…

    24 22/09/24(土)16:43:06 No.975070626

    各所の粗さは身バレ歌唱と母親理解で全部どうでもよくなるんだ だからあそこで終わらせておけばよかったんだ

    25 22/09/24(土)16:43:08 No.975070637

    最後の東京行くくだり無くせばそれだけで評価上がりそう

    26 22/09/24(土)16:43:13 No.975070662

    >もう少し棒で叩けばケモホモ抜けるから >プロデューサーは頑張って欲しい 雇われで言われたことをしっかりやる立場に戻したらものすごく仕事できる人のはずなんだがな

    27 22/09/24(土)16:43:18 No.975070694

    終盤の展開以外は全部良かった 面白かった

    28 22/09/24(土)16:43:26 No.975070759

    面白いというかいつものやつ

    29 22/09/24(土)16:43:43 No.975070842

    ネット要素必要だった?

    30 22/09/24(土)16:43:54 No.975070906

    >>ババアいなかったらすずちゃんの居場所なかったし >親友の眼鏡だけでよくない? 友達とババアは別物だろ

    31 22/09/24(土)16:43:55 No.975070912

    これ素直に主人公とイケメンやルカちゃんとカヌー部の ドタバタラブコメディとかにしたら名作になったのでは?

    32 22/09/24(土)16:43:57 No.975070924

    話のキモの部分だけ余計という何とも言えない欠点を見なければ

    33 22/09/24(土)16:44:27 No.975071095

    竜もそばかすの姫もいらない

    34 22/09/24(土)16:44:30 No.975071109

    コントロールというかバランス取る人がいればもっと受けるだろうってなるんだけどな やってああなのかもしれんけど

    35 22/09/24(土)16:44:30 No.975071112

    竜くんをその気にさせておいて普通に幼なじみとくっつくの罪深くない?

    36 22/09/24(土)16:44:39 No.975071156

    なんかこう…もうちょっとなんとかならなかった…?っていういつものやつ

    37 22/09/24(土)16:44:41 No.975071169

    歌はよかったよ歌は

    38 22/09/24(土)16:44:41 No.975071173

    主人公の歌はお話的には必要だったのかな

    39 22/09/24(土)16:44:51 No.975071226

    DV親父が実力行使して来たり DV息子二人が外に出てこなかったらどうしてたんだろう

    40 22/09/24(土)16:44:56 No.975071248

    助ける助ける敗北者!

    41 22/09/24(土)16:45:05 No.975071289

    美女と野獣要素と虐待要素抜いてUで歌えるようになってリアルでも前向きになるとかで良くない?とは思った

    42 22/09/24(土)16:45:06 No.975071296

    >竜くんをその気にさせておいて普通に幼なじみとくっつくの罪深くない? あの後竜が好きになるかもしれないけど罪にはならんだろ

    43 22/09/24(土)16:45:10 No.975071320

    >DV親父が実力行使して来たり >DV息子二人が外に出てこなかったらどうしてたんだろう 失せろギロッ

    44 22/09/24(土)16:45:13 No.975071335

    >DV親父が実力行使して来たり >DV息子二人が外に出てこなかったらどうしてたんだろう 見つける!

    45 22/09/24(土)16:45:15 No.975071349

    >もう少し棒で叩けばケモホモ抜けるから >プロデューサーは頑張って欲しい 抜けるかなぁ… 美女と野獣要素でガッツリ食い込んでないかなぁ…

    46 22/09/24(土)16:45:15 No.975071351

    主人公の演技が下手くそすぎる… 流石にもうちょっとなんとかならんかったのかあれ

    47 22/09/24(土)16:45:23 No.975071390

    身バレビーム!って言われても田舎の無名JKだからどうにも

    48 22/09/24(土)16:45:25 No.975071410

    虐待されてたガキが過去に川で助けられたガキなのかと思った 関係なかった

    49 22/09/24(土)16:45:32 No.975071438

    途中のボドゲみたいなとこいる?

    50 22/09/24(土)16:45:39 No.975071473

    サマーウォーズが好きじゃないから いつになったら評価覆るんだろうって思って見てる

    51 22/09/24(土)16:45:40 No.975071476

    結局あの子供達は大丈夫だったの?

    52 22/09/24(土)16:45:45 No.975071505

    >身バレビーム!って言われても田舎の無名JKだからどうにも tiktokとか知らないんかな細田

    53 22/09/24(土)16:45:49 No.975071524

    いつものやつってなるぐらいにはこういうのが好きなんだろうな…とは思う なんで…?ともなる

    54 22/09/24(土)16:45:52 No.975071543

    >虐待されてたガキが過去に川で助けられたガキなのかと思った >関係なかった それ関係あったところで何の意味が

    55 22/09/24(土)16:45:59 No.975071580

    歌姫なんだし見どころはあったからライブシーンで締めて欲しかった というか最後の虐待のくだりが不快すぎて虐待要素は全部いらないと思う

    56 22/09/24(土)16:46:04 No.975071604

    >主人公の演技が下手くそすぎる… >流石にもうちょっとなんとかならんかったのかあれ あああああ……あああああああああ……(実写デビルマンを彷彿とさせる気の抜けた慟哭)

    57 22/09/24(土)16:46:19 No.975071692

    脚本家は専門の人を雇ったほうがよくない?

    58 22/09/24(土)16:46:37 No.975071773

    >>身バレビーム!って言われても田舎の無名JKだからどうにも >tiktokとか知らないんかな細田 そもそもtiktokと性質が違うのに何を言っている

    59 22/09/24(土)16:46:41 No.975071791

    JKに手を上げるおっさんは捕まれとはまではいわんけど ノー制裁なのはなんか

    60 22/09/24(土)16:46:44 No.975071804

    話をまとめる人がついたら一気に跳ねそうな気配を感じるが…

    61 22/09/24(土)16:46:45 No.975071813

    >主人公の歌はお話的には必要だったのかな お話的には母親とのトラウマ繋がりだったり 色々と意味がないことは無いと思うが… どちらにせよ歌がないとさらに虚無感も広がると思う… それに美女と野獣だし…

    62 22/09/24(土)16:46:48 No.975071824

    >あああああ……あああああああああ……(実写デビルマンを彷彿とさせる気の抜けた慟哭) デビルマンのあ―――――はイラっとしなかったから個人的にはこっちの方がやばい

    63 22/09/24(土)16:47:11 No.975071938

    >話をまとめる人がついたら一気に跳ねそうな気配を感じるが… なんかそれもうずっと言われてる気がする…

    64 22/09/24(土)16:47:18 No.975071979

    しのぶくんはなんなの? 身バレ勧めたり東京に付いていってあげなかったり

    65 22/09/24(土)16:47:23 No.975071999

    ネットというか仮想空間もういらないんじゃないかな…

    66 22/09/24(土)16:47:30 No.975072026

    要素とっちらかりすぎー! 歌自体は良かった

    67 22/09/24(土)16:47:36 No.975072062

    >そもそもtiktokと性質が違うのに何を言っている ネットの身バレなんて気にしてる時代じゃないって話なんだが旧世代の感覚の「」には理解不能なんか…?

    68 22/09/24(土)16:47:37 No.975072067

    素直に竜はしのぶくんとかにしといたほうがお話はスッキリしたと思う

    69 22/09/24(土)16:47:51 No.975072131

    演技に関しては歴代細田作品みんな似たようなもんだろ 時かけすらちょっとアレだと思うよ

    70 22/09/24(土)16:47:53 No.975072141

    でもやっぱ演出に関してはマジで天才的だなとは思う

    71 22/09/24(土)16:47:53 No.975072143

    ババア達と一緒に探しに行って見つけたら児童相談所に連絡!ではアニメ的に全く華がないのはわかる でもそれで単独行で目力KO!して解決!帰宅!するくらいだったら最初から虐待なんかテーマにしなくていい

    72 22/09/24(土)16:47:58 No.975072165

    仮想空間の描写が全く進歩してない… むしろOZよりしょぼそうになってる…

    73 22/09/24(土)16:48:01 No.975072185

    >しのぶくんはなんなの? >身バレ勧めたり東京に付いていってあげなかったり あいつ背中押しまくる割には自分はリスク背負わないんだよなぁ

    74 22/09/24(土)16:48:08 No.975072222

    まとめられないぐらい要素とっちらかってる気がする

    75 22/09/24(土)16:48:14 No.975072253

    >ネットというか仮想空間もういらないんじゃないかな… 仮想空間という未来感と監督のネット観の古さがすれ違いすぎる…

    76 22/09/24(土)16:48:23 No.975072297

    オチが残念すぎたせいで全体の印象も引っ張られてる部分はあると思う

    77 22/09/24(土)16:48:29 No.975072327

    アバターが自由に選べないのはどうかと思う なりたいワタシになれないじゃん すずちゃんも汚いおっさんになったらどうするのよ

    78 22/09/24(土)16:48:37 No.975072359

    母親が死んだことと歌えないトラウマの関連性がよく理解出来なかった いやトラウマなんて他人に理解できるもんじゃないとか言われたらそうなんだけど

    79 22/09/24(土)16:48:38 No.975072362

    >脚本家は専門の人を雇ったほうがよくない? おおかみこどもの雨と雪も一応ときかけやサマヲの人

    80 22/09/24(土)16:48:40 No.975072365

    >>そもそもtiktokと性質が違うのに何を言っている >ネットの身バレなんて気にしてる時代じゃないって話なんだが旧世代の感覚の「」には理解不能なんか…? Uは第二の現実っていう匿名性を謳ってる世界なんだから違うものとしか言えないだろ

    81 22/09/24(土)16:48:53 No.975072430

    >結局あの子供達は大丈夫だったの? 別にぱっと見ケガとかなかったし…

    82 22/09/24(土)16:48:54 No.975072437

    >ババア達と一緒に探しに行って見つけたら児童相談所に連絡!ではアニメ的に全く華がないのはわかる >でもそれで単独行で目力KO!して解決!帰宅!するくらいだったら最初から虐待なんかテーマにしなくていい 川崎の児相は通報しても48時間は何もしないから畜生!

    83 22/09/24(土)16:48:55 No.975072445

    EVAもジブリも終わっちゃってこんなのの面倒みなきゃならん日テレも大変だな…

    84 22/09/24(土)16:49:00 No.975072469

    >でもやっぱ演出に関してはマジで天才的だなとは思う 脚本以外は天才だよ 脚本がクソなだけで

    85 22/09/24(土)16:49:01 No.975072473

    ネトゲものをなんども書いてる人なのにネトゲの描写がツッコミどころ満載なのはなんだろう そこが焦点じゃないからあえてふんわりしてるのかな

    86 22/09/24(土)16:49:02 No.975072485

    意味もなく社会インフラと繋がってないだけ進歩した

    87 22/09/24(土)16:49:04 No.975072496

    >>話をまとめる人がついたら一気に跳ねそうな気配を感じるが… >なんかそれもうずっと言われてる気がする… デジモンは面白かったからなあ

    88 22/09/24(土)16:49:18 No.975072568

    駅の看板出るまで高知が舞台って全然気づかなかった タタキやたら押してくるな…とは思ってたけど気づかなかった

    89 22/09/24(土)16:49:20 No.975072578

    >仮想空間という未来感と監督のネット観の古さがすれ違いすぎる… 仮想空間とSNSが同居してたり情報更新されてないんだろうな

    90 22/09/24(土)16:49:21 No.975072585

    虐待要素薄幸美少年ショタをどうしてもだしたくて逆算でシナリオにいれただろ

    91 22/09/24(土)16:49:27 No.975072610

    侘助といいカミシン君といい監督があまり思い入れ無さそうなキャラの方が魅力的に見える

    92 22/09/24(土)16:49:37 No.975072671

    ジャスティンって虐待親父じゃなかったん!?

    93 22/09/24(土)16:49:41 No.975072692

    >ネットというか仮想空間もういらないんじゃないかな… いつもの手癖がバーチャルが人気の時代と合致したので出した感がある でも細田のネット観は今やるには古すぎる

    94 22/09/24(土)16:49:43 No.975072697

    >すずちゃんも汚いおっさんになったらどうするのよ 自由なキャラメイクはできないけどリセマラはできるっぽいし

    95 22/09/24(土)16:49:50 No.975072739

    虚無になるとはわかってるけどカヌーの人と学園のマドンナの恋愛もいらない わかってる いいものなのはわかってる でもいらない もっと話を一本にまとめろ ウォーゲームの頃から思ってたけどどんでん返しをすればいいってもんじゃないんだ

    96 22/09/24(土)16:49:54 No.975072757

    バケモノの子は現実パート要らなくて こっちはUパート要らないって感じ いやでもAs良いデザイン多いから捨てがたいな…

    97 22/09/24(土)16:49:57 No.975072769

    展開が急すぎるのといくつかのお話を並行して見せるのが良くないと思う

    98 22/09/24(土)16:49:59 No.975072779

    >別にぱっと見ケガとかなかったし… 痣は虐待の隠喩では

    99 22/09/24(土)16:50:05 No.975072806

    ネット内で暴れてた野獣君は仕方なかったで済まされたのかな

    100 22/09/24(土)16:50:11 No.975072837

    >侘助といいカミシン君といい監督があまり思い入れ無さそうなキャラの方が魅力的に見える カミシンは新しかったけど侘助は監督がいつもだす影のあるイケメンじゃん

    101 22/09/24(土)16:50:13 No.975072845

    すずの顔の傷をベルのメイクとダブらせて身バレの時のこと思い出したのかな?と思いきや 正義マンとDV親父は声優すら別の人なんだね

    102 22/09/24(土)16:50:14 No.975072852

    >ネトゲものをなんども書いてる人なのにネトゲの描写がツッコミどころ満載なのはなんだろう ずーっとデジモンの感覚でいる

    103 22/09/24(土)16:50:19 No.975072875

    ワンピースが歌姫の話なのは意趣返しだと個人的に思う事にしている

    104 22/09/24(土)16:50:20 No.975072881

    結局虐待問題ってどうなったんだろう…

    105 22/09/24(土)16:50:26 No.975072909

    50億人がやってるって設定に対して描写が全く追いついてないよね

    106 22/09/24(土)16:50:29 No.975072931

    竜が竜っぽくないよね ドラゴン寄りなのは好みのオスケモじゃないのかな

    107 22/09/24(土)16:50:48 No.975073014

    ログアウトしなよ

    108 22/09/24(土)16:50:52 No.975073039

    >EVAもジブリも終わっちゃってこんなのの面倒みなきゃならん日テレも大変だな… 別に被害者でもなんでもないだろ そもそも普通に売れたしスレ画

    109 22/09/24(土)16:50:55 No.975073058

    細田は自分の理想の青春を登場人物たちに代わりに演じさせようとするけど それを作品世界に肯定させようとするのがなんか気持ち悪いんだ

    110 22/09/24(土)16:51:10 No.975073144

    >ワンピースが歌姫の話なのは意趣返しだと個人的に思う事にしている 何言ってんだこいつ…?

    111 22/09/24(土)16:51:14 No.975073169

    1シーズンアニメの脚本を2時間尺に圧縮した感じで惜しいところは多いけど細田作品の中じゃ結構好きだよ

    112 22/09/24(土)16:51:22 No.975073214

    オズのほうがまだ説得力あると言うかUが意味不明な存在すぎる

    113 22/09/24(土)16:51:24 No.975073226

    さんざん言われてるけど 正義マン=DVクソ親父だったら 本編内のわかんねぇよ!って部分がいくらか解決するんだよね…

    114 22/09/24(土)16:51:35 No.975073281

    >結局虐待問題ってどうなったんだろう… 虐待の証拠動画は突然湧いてきた野次馬が拡散するだろうし 48時間経ったら児相が動いてくれて解決だ

    115 22/09/24(土)16:51:40 No.975073298

    メタバースと比べてもあまりにショボいVR世界描写

    116 22/09/24(土)16:51:46 No.975073324

    登場人物とお話をもっと整理すべきなのはわかる 女友達とマドンナは一つにしてもいいと思うよ

    117 22/09/24(土)16:51:47 No.975073336

    ラブコメパートとUの世界が全然絡まないっていうのがダメなんだと思う あと竜との因縁がうっすい

    118 22/09/24(土)16:51:52 No.975073360

    でもほんと映像作家としては天才だな

    119 22/09/24(土)16:51:53 No.975073368

    JK単身突入したせいで虐待親子どうなったか宙ぶらりん過ぎる…警察に連絡くらい入れとけ

    120 22/09/24(土)16:51:54 No.975073380

    興行的に大成功なので

    121 22/09/24(土)16:51:57 No.975073394

    すずが素顔晒した時「この顔で抜けるわ」とか言ってる「」みたいな奴もあの世界にはいふんだろうなぁ…

    122 22/09/24(土)16:51:58 No.975073396

    >バケモノの子は現実パート要らなくて >こっちはUパート要らないって感じ >いやでもAs良いデザイン多いから捨てがたいな… Uパートのモブアバターは可愛かったから別人になる魅力を押し出してくれれば面白そうな気はしたけどネットの悪意とジャスティンばっかりだしてくる…

    123 22/09/24(土)16:52:00 No.975073407

    >自由なキャラメイクはできないけどリセマラはできるっぽいし 「生体情報スキャンしてその人にあったアバターを作るよ」 だけどどうなんだろ 多分普通の人がやったらザコみたいなカートゥーンのになるよね

    124 22/09/24(土)16:52:03 No.975073422

    >メタバースと比べてもあまりにショボいVR世界描写 現実のメタバースを知らないんだな?

    125 22/09/24(土)16:52:08 No.975073438

    ユーザーがdel機能持ってて上手くやれば他人のIDを晒せるからUは超人口の多いふたばちゃんねるだよ

    126 22/09/24(土)16:52:10 No.975073450

    >ワンピースが歌姫の話なのは意趣返しだと個人的に思う事にしている おいチョッパー頭診てやれ!

    127 22/09/24(土)16:52:11 No.975073457

    竜のバトルが高速アクションゲームすぎて あんまりかっこよくなかった マントで全然体の動きも見えないし

    128 22/09/24(土)16:52:18 No.975073491

    映像すごいねという所はあったけど面白い所はなかったかな…

    129 22/09/24(土)16:52:26 No.975073521

    >48時間経ったら児相が動いてくれて解決だ アレ本当は48時間以内に何とかするから (結果の連絡は)48時間お待ちくださいってことらしいね

    130 22/09/24(土)16:52:27 No.975073529

    未来感が未だに薄れない攻殻はすげえな

    131 22/09/24(土)16:52:31 No.975073554

    演出家の足を脚本家が引っ張ってるのを何とかしろ

    132 22/09/24(土)16:52:32 No.975073562

    正直竜が嫌われてるのもいまいち分からん

    133 22/09/24(土)16:52:32 No.975073564

    >オズのほうがまだ説得力あると言うかUが意味不明な存在すぎる どっちもツッコミどころ満載だよ

    134 22/09/24(土)16:52:42 No.975073606

    >メタバースと比べてもあまりにショボいVR世界描写 さすがにそれはない

    135 22/09/24(土)16:52:50 No.975073654

    なんで最後歌うシーンでアバターに戻したの?

    136 22/09/24(土)16:52:53 No.975073670

    >ワンピースが歌姫の話なのは意趣返しだと個人的に思う事にしている 流石に偶然だろと思いつつ似通うとこは割とあったね REDのほうが面白かったけど…

    137 22/09/24(土)16:52:55 No.975073684

    >>バケモノの子は現実パート要らなくて >>こっちはUパート要らないって感じ >>いやでもAs良いデザイン多いから捨てがたいな… >Uパートのモブアバターは可愛かったから別人になる魅力を押し出してくれれば面白そうな気はしたけどネットの悪意とジャスティンばっかりだしてくる… モブアバターデザインはカニ人という外部の漫画家の方ですし…

    138 22/09/24(土)16:52:58 No.975073700

    >ユーザーがdel機能持ってて上手くやれば他人のIDを晒せるからUは超人口の多いふたばちゃんねるだよ 総人口50億人のimg!

    139 22/09/24(土)16:53:02 No.975073727

    >竜くんをその気にさせておいて普通に幼なじみとくっつくの罪深くない? 別にくっつくのはいいんだけど 竜くんが通話してきた時何か返事する前に幼馴染に抱き着くの酷いんだよね 向こうは必死なのにそんな事で時間使ってるから居場所聞く前に電話切られちゃうし

    140 22/09/24(土)16:53:04 No.975073736

    龍があれだけ強いのもなんでかわからんな

    141 22/09/24(土)16:53:04 No.975073740

    >>自由なキャラメイクはできないけどリセマラはできるっぽいし >「生体情報スキャンしてその人にあったアバターを作るよ」 >だけどどうなんだろ >多分普通の人がやったらザコみたいなカートゥーンのになるよね すずちゃんが始める時OKですかみたいなのあったからやり直せると思う

    142 22/09/24(土)16:53:08 No.975073760

    ネットの感覚が10年前くらいで止まってる

    143 22/09/24(土)16:53:09 No.975073768

    >48時間経ったら児相が動いてくれて解決だ これも48時間以内をなんで逆にして嘘にしてんだろ 児相が悪者みたいじゃん

    144 22/09/24(土)16:53:15 No.975073801

    >なんで最後歌うシーンでアバターに戻したの? クジラが勝手にやった

    145 22/09/24(土)16:53:16 No.975073810

    結局Uは正体バラして初対面の相手から信用を得るという要素だけ?

    146 22/09/24(土)16:53:21 No.975073829

    ライブ中からの野獣乱入パートはあれ一つでも歌入ってたら臨場感出たんだろうにと思う設定画でもあのライブの衣装かなり拘ってたみたいだし