22/09/24(土)15:02:27 ID:YFINhALc モンハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)15:02:27 ID:YFINhALc YFINhALc No.975037928
モンハンライズ以前のモンハンって面白かったのかこれ…?
1 22/09/24(土)15:03:10 No.975038171
そこはMHW以前のモンハンだろ
2 22/09/24(土)15:03:56 No.975038398
削除依頼によって隔離されました ライズよりワールドの方が面白かったけど?
3 22/09/24(土)15:04:22 No.975038556
ワールドよりXXの方が面白かったけど?
4 22/09/24(土)15:04:30 No.975038608
そういやあったな秘境
5 22/09/24(土)15:05:07 No.975038853
水中戦はわざわざ敵のフィールドで戦わんでもとは思う
6 22/09/24(土)15:05:27 No.975038973
そういえばあったなぁ真っ二つ!
7 22/09/24(土)15:06:48 No.975039431
スキルポイントはこんな面倒な仕様よく調整してたなと思う
8 22/09/24(土)15:07:17 No.975039599
空中で殺すと真っ二つになったような
9 22/09/24(土)15:07:21 No.975039621
PSPの頃が一番楽しかったけど左下があったからだった 今でもオンラインでやれないことはないけどやっぱり人の部屋に集まってやるのが楽しかったんだよな
10 22/09/24(土)15:07:45 No.975039762
最初はペイントボールろくに当てられなかったな
11 22/09/24(土)15:08:33 No.975040006
装備と素材でポーチのみならずボックスもすぐ満杯になってたなぁ
12 22/09/24(土)15:08:52 No.975040098
今オープニングないんだ
13 22/09/24(土)15:09:01 No.975040149
なんでいまだに3回死亡連帯責任廃止しないの?
14 22/09/24(土)15:09:04 No.975040159
面白いかは個人の感性だから仕方ないけどもうWやRISE以前のは遊びたくねえわ
15 22/09/24(土)15:09:17 No.975040231
水中のガノトトスはむしろ弱かった覚えが
16 22/09/24(土)15:09:37 No.975040342
これだとたいまつがメインで存在した時期長そうに見えるな
17 22/09/24(土)15:10:34 No.975040626
ブーメラン…
18 22/09/24(土)15:10:38 No.975040649
ピツジーしかやってないけどたいまつだけ知らないわ 水中戦はその後実装されてなんか評判悪いのは聞いた
19 22/09/24(土)15:10:45 No.975040691
>なんでいまだに3回死亡連帯責任廃止しないの? ゾンビアタック可能になったらつまんないぞ
20 22/09/24(土)15:10:51 No.975040726
レギオス武器の仕様はなんで無くしちゃったんだろうな こういう特殊仕様の看板装備はどんどんだして欲しい
21 22/09/24(土)15:11:01 ID:YFINhALc YFINhALc No.975040788
>なんでいまだに3回死亡連帯責任廃止しないの? ヘタクソのレス
22 22/09/24(土)15:11:33 No.975040967
>ピツジー セカジーだろ…常識無いのかよ
23 22/09/24(土)15:11:37 No.975041002
そういや有限の砥石ってなんだよってなるな そんなに減るか?
24 22/09/24(土)15:12:09 No.975041190
左下がなによりも重要なゲームだからな…
25 22/09/24(土)15:12:16 No.975041228
マタタビ爆弾だけは復活させてほしい 今は状態異常をトリガーにして発動するスキル多いから厳しい気もするが……
26 22/09/24(土)15:12:18 No.975041239
落ちたらもう復帰できないゲームよりも有情だろ?
27 22/09/24(土)15:13:44 No.975041714
ガッツポーズはいらないっちゃいらなかった
28 22/09/24(土)15:13:50 No.975041740
>そういや有限の砥石ってなんだよってなるな >そんなに減るか? 一度の狩りで使いきるほどの量しか持ち込めないわけでもなく毎回使った分補充するだけの意味のわからん消耗品だったよな
29 22/09/24(土)15:14:11 No.975041858
ここだけの話をすると友達と一緒にやるだけで楽しくなるよ
30 22/09/24(土)15:14:23 No.975041922
オープニング無いのちょっと寂しいよね
31 22/09/24(土)15:14:37 No.975042005
なくなったというほどじゃないけど血しぶきは地味になった
32 22/09/24(土)15:14:42 No.975042048
PSPの頃は割と必須のコミュニケーションツールだった
33 22/09/24(土)15:15:06 No.975042194
>>なんでいまだに3回死亡連帯責任廃止しないの? >ヘタクソのレス そういうとこだぞ
34 22/09/24(土)15:15:25 No.975042290
俺はPS2のドスからワールドまで冬眠してた
35 22/09/24(土)15:15:36 No.975042362
友達ではないけど「」とやるのは楽しかったよ 捕獲だって言ってるのに殴り殺しちゃうのも含めて
36 22/09/24(土)15:15:57 No.975042476
ちまちま集まってた昔と違って今はマルチめっちゃ気楽にやれるんだから 連続で失敗しない限りは乙っても乙られてもそこまで気にならんだろ
37 22/09/24(土)15:16:34 No.975042699
>>>なんでいまだに3回死亡連帯責任廃止しないの? >>ヘタクソのレス >そういうとこだぞ ヘタクソくん効いちゃった
38 22/09/24(土)15:16:49 No.975042791
P2Gめちゃくちゃやりまくってたな…次点でXXかな
39 22/09/24(土)15:17:53 No.975043119
キークエのガノトトスをライト担いで終わらせていざランスに変えて異常震域に挑んだらポーチの中身がガンナーのままで砥石無しでクリアする羽目になったいい思い出
40 22/09/24(土)15:17:54 No.975043123
ライズも面白いんだけどやっぱり翔虫システムはちょっと違うような気がする
41 22/09/24(土)15:17:54 No.975043124
>なんでいまだに3回死亡連帯責任廃止しないの? かいいかの5乙クエでもやればいいんじゃない?
42 22/09/24(土)15:18:17 No.975043239
苦行だなぁと思ってた部分ほぼ消えたからやっぱり苦行だったな 今はクーラーとホットのドリンクも不要なんでしょ?
43 22/09/24(土)15:18:21 No.975043257
秘境ってワールドにも同じような場所あったよね? と思ったら自力で行ける場所なの今知ったわ
44 22/09/24(土)15:18:47 No.975043389
ハチミツはあっという間に緩和されたな
45 22/09/24(土)15:18:57 No.975043427
>ライズも面白いんだけどやっぱり翔虫システムはちょっと違うような気がする でも翔虫もガルクも無いワールドやると移動面倒なんだよな…
46 22/09/24(土)15:19:02 No.975043446
>ここだけの話をすると友達と一緒にやるだけで楽しくなるよ ソロでやると敵固すぎる…
47 22/09/24(土)15:19:06 No.975043468
ボリューム層はそんな真剣にやってなかったっていうのと 真剣にやってる層にとって当時これは宗教に近かったから文句とかつけようがなかったのとが重なってた
48 22/09/24(土)15:19:17 No.975043525
なんだかんだでやってはいたけど部屋に入るってシステムめっちゃ苦手だったから ワールド以降大分やりやすくなったなって思う
49 22/09/24(土)15:19:30 No.975043591
>>>なんでいまだに3回死亡連帯責任廃止しないの? >>ヘタクソのレス >そういうとこだぞ またお前乙ってんのかよ
50 22/09/24(土)15:19:33 No.975043608
PSPのガンナーは常にアイテム枠との戦いであった
51 22/09/24(土)15:19:37 No.975043629
まさか今もお守りとかいうくそゴミゲリコンテンツあるの…?
52 22/09/24(土)15:19:59 No.975043751
G級ソロはなんだかんだ苦戦するのでポーチにアイテム厳選してぎっちり詰め込む準備結構好きだった
53 22/09/24(土)15:20:17 No.975043834
ペイントとか気候とか手間かかるだけの要素だけど準備して狩りに行くのは子供心に楽しかった
54 22/09/24(土)15:20:19 No.975043845
>まさか今もお守りとかいうくそゴミゲリコンテンツあるの…? メインコンテンツだぞ
55 22/09/24(土)15:20:26 No.975043879
オンラインの方が便利なのは当然なんだけど やっぱり友達と集まってやる方が面白いんだよな 友達がいない
56 22/09/24(土)15:20:42 No.975043948
>>ここだけの話をすると友達と一緒にやるだけで楽しくなるよ >ソロでやると敵固すぎる… psに差があるとマルチよりソロの方が早くて結局ソロばっかりになるよ
57 22/09/24(土)15:20:51 No.975043994
>>まさか今もお守りとかいうくそゴミゲリコンテンツあるの…? >メインコンテンツだぞ 錬成来てからはメインより下になったぞ
58 22/09/24(土)15:20:55 No.975044014
ガサゴソ……ポコポコン♪ ガサゴソ……ポコポコン♪ ガサゴソ……ポコポコン♪ ガサゴソ……デデン
59 22/09/24(土)15:21:16 No.975044110
>>まさか今もお守りとかいうくそゴミゲリコンテンツあるの…? >メインコンテンツだぞ 令和になっても炭鉱夫解放されないのか…かわうそ
60 22/09/24(土)15:21:18 No.975044122
ワールドは楔虫の配置ケチりすぎだからなぁあれ
61 22/09/24(土)15:21:31 No.975044185
>ペイントとか気候とか手間かかるだけの要素だけど準備して狩りに行くのは子供心に楽しかった いや……
62 22/09/24(土)15:21:56 No.975044329
そもそもPで人気出ただけで初期から時代を先取りしたオンラインゲームだったろ
63 22/09/24(土)15:21:57 No.975044331
>>ライズも面白いんだけどやっぱり翔虫システムはちょっと違うような気がする >でも翔虫もガルクも無いワールドやると移動面倒なんだよな… ワールドはフィールドを広く設定しすぎだ ライズも割と広いけど
64 22/09/24(土)15:22:15 No.975044421
ソロとマルチで体力差付いたのはかなり革命だと思う できれば獰猛があるXXで欲しかったけど
65 22/09/24(土)15:22:21 No.975044441
準備のためにクエスト受けるのそんなに好きではない…ハチミツ取りとか
66 22/09/24(土)15:22:35 No.975044502
いちいち移動しなくても農場の収穫とか全部できるんだっけ? というか村の拡張要素自体消えてるのかな?
67 22/09/24(土)15:22:41 No.975044531
トトスって圧倒的に水中の方が弱かったよね
68 22/09/24(土)15:22:57 No.975044613
ワールドはトモダチタクシーあるからそこまでマップの広さに不満ってわけでも
69 22/09/24(土)15:22:59 ID:60XwrQ0k 60XwrQ0k No.975044623
削除依頼によって隔離されました 贅沢言わねーからXXぐらいのボリュームのモンハンくれよ ワールドは新世代モンハン一発目だから許すが半ライスのあのザマなんだよ G級相当の悲惨ブレイクになっても結局スカスカだし
70 22/09/24(土)15:23:11 No.975044693
攻撃した時に血がドパドパ出るのは今でも戻して欲しい
71 22/09/24(土)15:23:12 No.975044696
>ソロとマルチで体力差付いたのはかなり革命だと思う >できれば獰猛があるXXで欲しかったけど 個人的にはマルチでやることにデメリットはいらなかったと思う
72 22/09/24(土)15:23:16 No.975044714
ガノトトスは何もやばくない ラギアクルスがやばい(水中廃止された後の)
73 22/09/24(土)15:23:40 No.975044841
スイッチで持ち運びできるようになったのに友達がいないよ
74 22/09/24(土)15:23:45 No.975044861
>ペイントとか気候とか手間かかるだけの要素だけど準備して狩りに行くのは子供心に楽しかった ハンター生活メインの昔とモンスター討伐メインの今の違いだよね そりゃ今の方が快適だけど繁殖期とかホットクーラードリンクとか世界観としての楽しさは昔の方が味わえた
75 22/09/24(土)15:23:48 No.975044879
釣りをするにはエサが必要だとかピッケルも消費性とか装飾品は装備したやつを外すと壊れてなくなるがないようだが…
76 22/09/24(土)15:24:15 No.975045014
>準備のためにクエスト受けるのそんなに好きではない…ハチミツ取りとか その辺はPの時代に畑であっという間に緩和されたからまあ…
77 22/09/24(土)15:24:44 No.975045141
ライズは楽になりすぎて味気ないなーってなっちゃう
78 22/09/24(土)15:24:44 No.975045146
究極的にはモンスター選択したら素材振り込まれてるだけでいいからな 手間を無くしていくってのも善し悪しだ
79 22/09/24(土)15:24:48 No.975045161
やめてくださいXXにも出られなかったモンスターもいるんですよ!
80 22/09/24(土)15:24:52 No.975045188
>攻撃した時に血がドパドパ出るのは今でも戻して欲しい あれを手がかりに肉質探るの狩りっぽくて好き
81 22/09/24(土)15:24:53 No.975045193
モンハンの釣りって本当に面白くないと思ってた
82 22/09/24(土)15:24:56 No.975045211
>攻撃した時に血がドパドパ出るのは今でも戻して欲しい ヒットエフェクトで全然見えない血
83 22/09/24(土)15:24:58 No.975045222
>贅沢言わねーからXXぐらいのボリュームのモンハンくれよ >ワールドは新世代モンハン一発目だから許すが半ライスのあのザマなんだよ >G級相当の悲惨ブレイクになっても結局スカスカだし 方言強すぎるだろ というかXXぐらいってお前前世代の集大成作品持ち出して何言ってんだカス
84 22/09/24(土)15:25:08 No.975045274
採取ポイント分かりやすくなったtriは感動したな
85 22/09/24(土)15:25:34 No.975045408
レギオス武器の今の特徴ってなんだ…?
86 22/09/24(土)15:25:38 No.975045427
>そもそもPで人気出ただけで初期から時代を先取りしたオンラインゲームだったろ PSO…
87 22/09/24(土)15:25:50 No.975045487
>>>ここだけの話をすると友達と一緒にやるだけで楽しくなるよ >>ソロでやると敵固すぎる… >psに差があるとマルチよりソロの方が早くて結局ソロばっかりになるよ 友達とやる時って一緒に遊ぶってのが主眼だから別に効率は最優先じゃないというか…
88 <a href="mailto:友達">22/09/24(土)15:25:56</a> [友達] No.975045518
友達
89 22/09/24(土)15:26:22 ID:60XwrQ0k 60XwrQ0k No.975045664
>ライズは楽になりすぎて味気ないなーってなっちゃう 蟲受け身とかあって徹底的にハンター側に有利になってるせいで肝心のゲーム的な手応えがないんだよね スイチのメイン層のキッズにはあれぐらいでちょうどいいのかもしれんがシリーズ既プレイヤーからしたら乙る要素がない
90 22/09/24(土)15:26:27 No.975045704
なんでスティックで攻撃だったんだろう あんなの当時でもマイナーだろ
91 22/09/24(土)15:26:28 No.975045708
俺納品クエスト割と好きなんだ…卵やハチミツ取ったら匂いにつられて小型モンスターやアオアシラが寄ってくるみたいなギミックある特に
92 22/09/24(土)15:26:36 No.975045740
友達とやる時って効率って言葉は基本出て来ないから…
93 22/09/24(土)15:26:40 No.975045756
調合書とペイントボールとホットクーラーは寂しいけどあれ本当にただカバン枠取るだけで面倒だったからなくなってよかった
94 22/09/24(土)15:27:09 No.975045887
昔話しても俺たちはなぜあんな苦行を…にしかならないのが悲しい…
95 22/09/24(土)15:27:22 No.975045964
開発の想定としては一人の時に材料集めて準備して 友達と集まった時にそれで狩りをするっていう感じだったのかな
96 22/09/24(土)15:27:23 No.975045973
>なんでスティックで攻撃だったんだろう >あんなの当時でもマイナーだろ マイナーっていうかモンハンでしか見たことないんだけど他にあるのか?
97 22/09/24(土)15:27:40 No.975046047
>なんでスティックで攻撃だったんだろう >あんなの当時でもマイナーだろ リモコン振ってた時代もあったけどスティックで攻撃は他が全く思いつかない…
98 22/09/24(土)15:28:05 No.975046166
Pはマジでロード長くてよくあんなの流行ったな
99 22/09/24(土)15:28:22 No.975046271
滅茶苦茶面白かったし楽しかったよ 便利機能増えた今やりたいかって言われると違うけど
100 22/09/24(土)15:28:28 No.975046310
メタルギアライジングの集中モードの斬撃はスティック攻撃に含めてもいいんじゃないだろうか
101 22/09/24(土)15:28:36 No.975046364
4GやXXクラスの難易度は今やるにはちょっとな…
102 22/09/24(土)15:28:36 No.975046369
>ガサゴソ……ポコポコン♪ >ガサゴソ……ポコポコン♪ >ガサゴソ……ポコポコン♪ >ガサゴソ……デデン 採取可能か見て取れるようになったのって3辺りだっけ?あれはめちゃくちゃ感動したなぁ W触ると採取時間長すぎてもう戻れなくなったけども
103 22/09/24(土)15:28:51 No.975046434
秘境というかエリアランダムスタートとかいう特に面白味のない要素がワールドまで続投してたのが一番狂気 支給品も時間経過しないとまともに届かないし カムラ以外のギルドはハンター移送もまともに出来ないポンコツ揃いか?
104 22/09/24(土)15:28:57 No.975046461
>ワールドよりXXの方が面白かったけど? いや...所詮旧世代のモンハンだな
105 22/09/24(土)15:28:57 No.975046464
>ハンター生活メインの昔とモンスター討伐メインの今の違いだよね ゲームとしてはモンスター討伐メインの今の方が人気でるだろうけど初期みたいなフレーバー重視のハンター生活体験ゲームも需要はあると思いたい…
106 22/09/24(土)15:29:00 No.975046476
ワールドやってるとライズの金銀夫婦弱…ってなる
107 22/09/24(土)15:29:18 No.975046583
不便っていうか若干の回り道要素はそれはそれでなくなると寂しくなるんだ 今でも気球に手を振りたい事はある
108 22/09/24(土)15:29:26 No.975046636
しゃがみ採取で素早く採れるぞっての今でもそうなの?
109 22/09/24(土)15:29:31 No.975046662
>友達 そういうこと言うなよ。
110 22/09/24(土)15:29:37 No.975046691
今のソシャゲみたいなポジションだったよね とりあえずみんなやってるみたいな
111 22/09/24(土)15:29:38 No.975046701
>Pはマジでロード長くてよくあんなの流行ったな プレイ中は友達と雑談してたからな ロード長くても苦にならなかった
112 22/09/24(土)15:29:42 No.975046721
秘境はいい鉱石と虫がいるから好きだったよ
113 22/09/24(土)15:29:44 No.975046737
ライズ買ったけどめっちゃ面白いって感じじゃなかったな 昔やった過去作の方が楽しめたから飽きたか
114 22/09/24(土)15:29:48 No.975046754
サンブレイクもう廃れたの?
115 22/09/24(土)15:29:51 No.975046772
ラギアクルスは出ない出せないってネタにされてるだけで 別に戦いたいわけじゃないヤツだと思ってる
116 22/09/24(土)15:29:52 No.975046781
>リモコン振ってた時代もあったけどスティックで攻撃は他が全く思いつかない… リモートコントロールダンディかなあ
117 22/09/24(土)15:29:53 No.975046784
>開発の想定としては一人の時に材料集めて準備して >友達と集まった時にそれで狩りをするっていう感じだったのかな 昔は狩人生活ロールプレイの比重を高めに作ってたんだと思う そこからどんどん便利にしていった結果がXXやライズであの頃のロールプレイ感も大事にしようぜ!がワールドだと思ってる
118 22/09/24(土)15:30:09 No.975046851
ハンターライフシミュレーターからハンティングアクションにどんどん寄っていくのは理解できるんだけど寂しいもんだ
119 22/09/24(土)15:30:16 No.975046888
作中に出てくるハンター向け雑誌とか好きだった
120 22/09/24(土)15:30:17 No.975046896
アイテム欄がパンパンで剥ぎ取った素材の為にアイテム捨てたりしなきゃいけない場合があったみたいな不便さ最近始めた人泡吹いて倒れそう
121 22/09/24(土)15:30:40 No.975047011
>アイテム欄がパンパンで剥ぎ取った素材の為にアイテム捨てたりしなきゃいけない場合があったみたいな不便さ最近始めた人泡吹いて倒れそう 俺も今から過去作また触ったら泡吹いて倒れそうだよ
122 22/09/24(土)15:30:41 No.975047021
ある程度面倒な要素は撤廃されてるけどdosの系譜がWでポータブルの系譜がライズって感じ
123 22/09/24(土)15:30:46 No.975047054
>>Pはマジでロード長くてよくあんなの流行ったな >プレイ中は友達と雑談してたからな >ロード長くても苦にならなかった あっ悪いクーラードリンク忘れたかも!
124 22/09/24(土)15:31:23 No.975047249
今オープニングムービー無いの?
125 22/09/24(土)15:31:23 No.975047251
笛の旋律が1本につき3つまでになったのはどうかと思ってる
126 22/09/24(土)15:31:27 No.975047281
>>>Pはマジでロード長くてよくあんなの流行ったな >>プレイ中は友達と雑談してたからな >>ロード長くても苦にならなかった >あっ悪いクーラードリンク忘れたかも! 熱帯イチゴは拾っといてやるから氷結晶掘ってこい!
127 22/09/24(土)15:31:33 No.975047311
正直剥ぎ取りすら廃止しても問題ないシステムだけど どんどんイランっつって消してくと味気なくなるね
128 22/09/24(土)15:31:44 No.975047377
>カムラ以外のギルドはハンター移送もまともに出来ないポンコツ揃いか? ワールドに関しては新大陸行く時点でマグダラオスに鉢合わせしてるしマジでポンコツギルド
129 22/09/24(土)15:31:47 No.975047398
初期の頃だからそれでも楽しかったのであって それを20年近くもやってりゃめんどくさいにもなっていくもんだ
130 22/09/24(土)15:31:55 No.975047424
運搬だけは残させてもらう
131 22/09/24(土)15:31:58 ID:60XwrQ0k 60XwrQ0k No.975047443
削除依頼によって隔離されました >サンブレイクもう廃れたの? そもそも流行ってないです 半ライスの時点でワールドから人口大激減だったのにアプデ後は更に水空けられてるし というか難易度低すぎてゲームとしてつまらんから今のモンハンプレイヤーはみんな新大陸に里帰りしてるよ
132 22/09/24(土)15:32:02 No.975047467
>ハンターライフシミュレーター ただ単に死ぬほど不便だっただけだと思う…
133 22/09/24(土)15:32:04 No.975047475
護石とか錬成装備厳選にこだわらないならサンブレイクはボリューム薄く感じるだろうな
134 22/09/24(土)15:32:15 No.975047535
>マイナーっていうかモンハンでしか見たことないんだけど他にあるのか? サ…サルゲッチュ…
135 22/09/24(土)15:32:22 No.975047578
>運搬だけは残させてもらう なんでまだ消えてないんだよこれ
136 22/09/24(土)15:32:23 No.975047580
卵運びは消えてくれ
137 22/09/24(土)15:32:23 No.975047587
ドスは面白かったけどりもうやらなくていい 思い出語りだけで十分
138 22/09/24(土)15:32:29 No.975047623
レギオス武器そんな事になってんのか…
139 22/09/24(土)15:32:30 No.975047631
>今のソシャゲみたいなポジションだったよね >とりあえずみんなやってるみたいな 今のソシャゲがそういうポジションじゃないしなぁ…
140 22/09/24(土)15:32:34 No.975047648
周回ゲーじゃなかったらある程度フレーバー要素あってもいいんだけどね…
141 22/09/24(土)15:32:44 No.975047696
なんだよ半ライスって ウンコ出して下さいってアンカー?
142 22/09/24(土)15:32:52 No.975047734
ライズ乏してワールド上げしてる奴がいるけどモンハン自体プレイしてなさそう
143 22/09/24(土)15:32:54 No.975047741
>運搬だけは残させてもらう 1個納品したら謎の岩が! 道中に雑魚が復活!
144 22/09/24(土)15:32:54 No.975047748
方言キツい子はどこから湧いてきたんだ
145 22/09/24(土)15:32:57 No.975047769
組み合わせ発動は調整する側も大変だろうしやる側も装備の自由度下がるしで誰も得しない仕組みだったと思う なくなって本当に良かった
146 22/09/24(土)15:33:16 No.975047875
>初期の頃だからそれでも楽しかったのであって >それを20年近くもやってりゃめんどくさいにもなっていくもんだ あれはあれで結構楽しんだけど 銃弾代に怪鳥を4桁ぐらいひたすらコロコロしたのは流石にもうやりたくない…
147 22/09/24(土)15:33:23 No.975047892
補充し放題になったから支給品はもう必要ない気がしなくもない
148 22/09/24(土)15:33:26 No.975047909
どこの訛りだ?
149 22/09/24(土)15:33:28 No.975047931
>ワールドやってるとライズの金銀夫婦弱…ってなる MR10から戦えるやつにされてるからまあ相応なんかなあとは思ってる 次来る克服ナズチはMR110だから歴戦王ポジションな気がする
150 22/09/24(土)15:33:33 No.975047954
卵運びは移動が滅茶苦茶快適になったし謎のエリア塞ぎ岩とかも生えてこなくなった今の環境なら苦でも何でもないんだけど 逆に卵運びを強いられる場面が殆どなくなってしまったのが惜しい
151 22/09/24(土)15:33:45 No.975048006
>贅沢言わねーからXXぐらいのボリュームのモンハンくれよ >ワールドは新世代モンハン一発目だから許すが半ライスのあのザマなんだよ >G級相当の悲惨ブレイクになっても結局スカスカだし >そもそも流行ってないです >半ライスの時点でワールドから人口大激減だったのにアプデ後は更に水空けられてるし >というか難易度低すぎてゲームとしてつまらんから今のモンハンプレイヤーはみんな新大陸に里帰りしてるよ 死ぬほど臭え
152 22/09/24(土)15:33:47 No.975048019
>というか難易度低すぎてゲームとしてつまらんから今のモンハンプレイヤーはみんな新大陸に里帰りしてるよ 大嘘
153 22/09/24(土)15:33:54 No.975048051
>ライズよりワールドの方が面白かったけど? これは人それぞれだよねってなるけど >ワールドよりXXの方が面白かったけど? どうだろう……
154 22/09/24(土)15:34:06 No.975048121
世界観を強調するならゲームシステムに組み込んでプレイヤーに手間だけかけるんじゃなくそれこそある程度はムービーで済ませていいわけで なんでこのシリーズはそのムービーがいつもこう適度に雑なのか…主人公のモーション全武器種分も作ってられねえっていうとこだけはわかるけども
155 22/09/24(土)15:34:10 No.975048150
ラオ討伐しても剥ぎ取り高速化スキル付けないと全部はぎ取れないのはわざとやってたんだろうか
156 22/09/24(土)15:34:10 No.975048154
ダメージ表記も賛否あったね
157 22/09/24(土)15:34:27 ID:60XwrQ0k 60XwrQ0k No.975048246
削除依頼によって隔離されました >大嘘 steamのオン人口見たことがない?
158 22/09/24(土)15:34:49 No.975048372
>>ハンターライフシミュレーター >ただ単に死ぬほど不便だっただけだと思う… そこは個人の感想の差でしょ… 俺は大型モンスターどんどん倒すより素材納品とか痕跡集めとかしてた方が楽しかったし
159 22/09/24(土)15:34:50 No.975048378
>ダメージ表記も賛否あったね まあこれは気持ちも分かる いやあった方がアクションゲームとしてはいいんだけど 雰囲気結構変わったな…って
160 22/09/24(土)15:34:58 No.975048432
雑な煽り増えてきたな
161 22/09/24(土)15:34:59 No.975048438
その半ライスとかいう壺語きみしか使ってないよ…
162 22/09/24(土)15:35:00 No.975048444
SwitchとSteamだけだから憎くて憎くて仕方ないクソ馬鹿なハゲとかじゃねえかな
163 22/09/24(土)15:35:03 No.975048456
>組み合わせ発動は調整する側も大変だろうしやる側も装備の自由度下がるしで誰も得しない仕組みだったと思う >なくなって本当に良かった そうは言うがスキル発動しない前提で敵も作られてるから難易度的にはあの頃のほうが低いと思うぞ 今はないと話にならんって生存系スキル多くてこれはこれでしんどい
164 22/09/24(土)15:35:07 No.975048475
>>大嘘 >steamのオン人口見たことがない? じゃあお前が出せば良くない???
165 22/09/24(土)15:35:16 No.975048537
もう体力表示してもいいんじゃないか
166 22/09/24(土)15:35:26 No.975048588
水中戦むちゃくちゃ好きだったけどな…
167 22/09/24(土)15:35:33 No.975048634
ダメージ表示は今でも消せるんだっけ?
168 22/09/24(土)15:35:36 No.975048657
ライズ人気が悔しい豚まだいるんだな… サンブレイク以前からの粘着って何年前のゲームだよ…
169 22/09/24(土)15:35:43 No.975048688
運搬はなんでいまだにこびり付いてんだ
170 22/09/24(土)15:35:49 No.975048711
>水中戦むちゃくちゃ好きだったけどな… 酔う 酔った
171 22/09/24(土)15:35:50 No.975048718
ライズのSteam勢なんてそんな居るかよ!
172 22/09/24(土)15:35:51 No.975048724
ワールドの捕獲したモンスターが拠点にいるの凄い良かった
173 22/09/24(土)15:35:54 No.975048734
ヒットストップは確かに気持ちいいんだけどさぁ 相手動いてんじゃん
174 22/09/24(土)15:36:01 No.975048763
>ラオ討伐しても剥ぎ取り高速化スキル付けないと全部はぎ取れないのはわざとやってたんだろうか あんだけでかいんだから素材取り切れるわけないだろ!ってのはわかるんだけどそれを考えると剥ぎ取り回数制限あったり尻尾から鱗1枚しか取れなかったりの要素が邪魔をする
175 22/09/24(土)15:36:07 No.975048802
あまりにもデカくなりすぎてもう昔みたいなハンターライフ体験ゲームは新規タイトルじゃないと無理なんだろうなってのは悲しいけどわかってしまう
176 22/09/24(土)15:36:14 No.975048839
馬鹿な言動して突っ込まれたらSteamの同接数ってお前さぁ ライズはSwitchとSteamだぞ
177 22/09/24(土)15:36:15 No.975048842
ワールドより前はP2Gしかやったことないけど動きがもっさり過ぎてストレスがすごかった
178 22/09/24(土)15:36:28 No.975048903
>ヒットストップは確かに気持ちいいんだけどさぁ >相手動いてんじゃん 双剣のヒットストップ重くし過ぎてDPS下がった時期あったのが酷い
179 22/09/24(土)15:36:42 ID:5pr7xX4g 5pr7xX4g No.975048988
削除依頼によって隔離されました ライズ批判しただけでハゲならプレイヤーの8割はハゲってことになるが
180 22/09/24(土)15:36:57 No.975049069
>>ライズよりワールドの方が面白かったけど? >これは人それぞれだよねってなるけど >>ワールドよりXXの方が面白かったけど? >どうだろう…… これも人それぞれよ 正直IB前のワールドってボリューム自体はだいぶ残念だったし IB発売後でもあの異常なボリュームとスタイル使った狩りを求めてここでもXXへあ立ててるスレちょいちょい見た
181 22/09/24(土)15:36:59 No.975049074
>あまりにもデカくなりすぎてもう昔みたいなハンターライフ体験ゲームは新規タイトルじゃないと無理なんだろうなってのは悲しいけどわかってしまう 言うほどハンターライフ要素あった?
182 22/09/24(土)15:37:00 No.975049081
>あまりにもデカくなりすぎてもう昔みたいなハンターライフ体験ゲームは新規タイトルじゃないと無理なんだろうなってのは悲しいけどわかってしまう 外伝的なタイトルで一本出してほしいよね・・・ そういやモンハンストーリーズとかあったな
183 22/09/24(土)15:37:03 No.975049090
狩猟ライフに特化した外伝出してくんないかなー
184 22/09/24(土)15:37:05 No.975049098
>ライズのSteam勢なんてそんな居るかよ! それは割といる サンブレイクから発売も更新も完全にタイミング合わせるようになったからPC性能ある程度あるならこっちになる
185 22/09/24(土)15:37:09 No.975049126
敵の速さが上がって急所狙うと反撃喰らったりするのが酷かったな
186 22/09/24(土)15:37:15 No.975049164
サンブレイク出るからスチームライズ買ったけど 結局サンブレイクは買わなかった
187 22/09/24(土)15:37:19 No.975049178
>ヒットストップは確かに気持ちいいんだけどさぁ >相手動いてんじゃん でも抜刀溜めアーティアラートを弱点にぶちこんだ時の ドグシャッ ってヒットストップは気持ち良かったし…
188 22/09/24(土)15:37:20 No.975049190
>ヒットストップは確かに気持ちいいんだけどさぁ >相手動いてんじゃん 身かわし矢切が雑魚に吸われて大型の攻撃避けられないって事あるから嫌い
189 22/09/24(土)15:37:24 No.975049213
ここ壺でもmayでもないし叩きスレでもないぞハゲ
190 22/09/24(土)15:37:25 No.975049221
>ライズ批判しただけでハゲならプレイヤーの8割はハゲってことになるが 馬鹿な言動繰り返してるから突っ込まれてるだけって理解できないのか?
191 22/09/24(土)15:37:40 No.975049301
拠点がどんどん発展してくジャンボ村式はなぜ廃れたんだ
192 22/09/24(土)15:37:52 No.975049373
>もう体力表示してもいいんじゃないか 実際MOD使って表示してみると残り体力ありきで消費系アイテムの使い方変わってくるからちょっとゲーム性違ってよろしくないなって感想になった ただ程度問題なんでバニラでも平常と瀕死だけじゃなくてもっと段階ごとにモーションやアイコン分けてくれるとちょうどよくなると思う
193 22/09/24(土)15:38:01 No.975049412
>ライズのSteam勢なんてそんな居るかよ! 救済装備あるとは言っても1からやり直しはきつい…
194 22/09/24(土)15:38:08 No.975049438
>ライズ批判しただけでハゲならプレイヤーの8割はハゲってことになるが つまりお前に原因があるってことだな 勉強出来てよかったね 年取っても学びは大事だぞアラフィフおじさん
195 22/09/24(土)15:38:08 No.975049439
過去作が面白くなかったっていうより 新作で快適にされてしまうともう過去作はプレイできないって感じじゃね
196 22/09/24(土)15:38:35 No.975049573
鳥竜種真っ二つは最初は楽しかったけどまぁいらないよねって…
197 22/09/24(土)15:39:08 No.975049738
ピッケルグレートさんに敬礼
198 22/09/24(土)15:39:20 No.975049815
今のモンハンスタイリッシュになりすぎてゴッドイーターでよくね?ってなる
199 22/09/24(土)15:39:23 No.975049833
この手の馬鹿の特徴だけど人間未満のクソ馬鹿のくせに プライドだけはあるから自分が叩かれてるって認められないんだよな…
200 22/09/24(土)15:39:26 No.975049850
>過去作が面白くなかったっていうより >新作で快適にされてしまうともう過去作はプレイできないって感じじゃね まあそうだね やっぱり快適な方がいいよね!ってのは強く同意するけど 不便な昔はつまらなかったよね!って言われたら…すぞってなる
201 22/09/24(土)15:39:34 No.975049888
>フエールピッケルさんに敬礼
202 22/09/24(土)15:39:47 No.975049967
>今のモンハンスタイリッシュになりすぎてゴッドイーターでよくね?ってなる GEは死んだんだ もういない
203 22/09/24(土)15:39:47 No.975049968
>拠点がどんどん発展してくジャンボ村式はなぜ廃れたんだ ここでも何回か言われてるけどハンター生活体験ゲーからモンスター討伐ゲーになったから
204 22/09/24(土)15:39:52 No.975049993
>今のモンハンスタイリッシュになりすぎてゴッドイーターでよくね?ってなる 完全エアプすぎてちょっと笑う
205 22/09/24(土)15:39:54 No.975050005
>今のモンハンスタイリッシュになりすぎてゴッドイーターでよくね?ってなる じゃあGE最新作出して
206 22/09/24(土)15:39:56 No.975050011
>鳥竜種真っ二つは最初は楽しかったけどまぁいらないよねって… というかバイオレンス表現削ぎ落としまくってるからな
207 22/09/24(土)15:39:58 No.975050029
>今のモンハンスタイリッシュになりすぎてゴッドイーターでよくね?ってなる ゴッドイーターが勝手に死んだんだろ
208 22/09/24(土)15:40:16 No.975050119
>不便な昔はつまらなかったよね!って言われたら…すぞってなる いや…クーラーやホットドリンクは死んで正解だった
209 22/09/24(土)15:40:26 No.975050179
GEでよくね?はモンハンエアプとGEエアプの二刀流じゃねーか
210 22/09/24(土)15:40:31 No.975050208
ライズからXX以前のやってもマップ区切られてるからそこまで移動不便じゃないけどワールドは今やるとキツい
211 22/09/24(土)15:40:36 No.975050231
1狩に50分かける死闘感は大好きだけど周回するゲーム性では絶対やりたくない
212 22/09/24(土)15:40:41 No.975050260
>いや…クーラーやホットドリンクは死んで正解だった 壊れる虫編みもピッケルもいらねえ
213 22/09/24(土)15:40:43 No.975050278
やっぱ生やしたいよなあ…肩から角
214 22/09/24(土)15:40:45 No.975050292
今のモンハンくらいのクオリティのゴッドイーター出せるなら売れるかもよ でもそうはならなかったんだ開発力が違いすぎたんだ
215 22/09/24(土)15:40:49 No.975050309
>今のモンハンスタイリッシュになりすぎてゴッドイーターでよくね?ってなる ゴッドイーターの新作出てるか? それが答えだ
216 22/09/24(土)15:40:50 No.975050320
ゴッドイーターでよくねってゴッドイーターもモンハンもプレイした事無さそう感やばくない?
217 22/09/24(土)15:40:50 No.975050323
PC版の高fpsに慣れるとswitch版に戻れなくなった
218 22/09/24(土)15:40:56 No.975050353
GE好きだったんだがブラッドアーツとかめどくてな…
219 22/09/24(土)15:40:59 No.975050362
>いや…ガッツポーズは死んで正解だった
220 22/09/24(土)15:41:16 No.975050450
スレ画に載ってないけど何気に一番おかしかった仕様は地図持つのですらアイテム枠割かされる事だったと思う しかも地図は支給品だから上位になると大抵は持たされずにスタート いや地図ぐらい最初から持っとけや…
221 22/09/24(土)15:41:18 No.975050466
もうモンハンライクな共闘ゲーがモンハンしか生き残ってないし...
222 22/09/24(土)15:41:19 No.975050471
今の方が快適だしストレスなく楽しめる!ってのは否定しないよ 今を上げるために過去作下げるのは待てや!ってなる
223 22/09/24(土)15:41:27 No.975050515
何だろう当時でもこのシステムとか正直クソだなとか思っていたけどよくわからん中毒性みたいなのはあった気がする 本当によくわからんから説明出来ないけど
224 22/09/24(土)15:41:34 No.975050553
steam版自体はやっぱいいもんだけどガチャシステムにガチャシステムかけ合わせまくってるのがライズだからswitchでガッツリやってる人はそりゃ以降出来ねえよなぁ…ていうのも分かる その辺はワールドの装飾品のほうが妥協しやすい分影響度少な目でマシだったのかもしれん
225 22/09/24(土)15:41:40 No.975050579
逆にハンターさん弱くして水とか空腹とか有りのハンター生活優先の派生作品作ればいいんじゃよ 少なくとも俺はやってみたい
226 22/09/24(土)15:41:40 No.975050581
生きてたのかゴッドイーター…
227 22/09/24(土)15:41:45 No.975050602
>PC版の高fpsに慣れるとswitch版に戻れなくなった 早く新ハード出して欲しいね
228 22/09/24(土)15:41:54 No.975050643
XX経験者は「ラギアそんな欲しいのか…?」みたいな感じになる
229 22/09/24(土)15:42:14 No.975050747
>今の方が快適だしストレスなく楽しめる!ってのは否定しないよ >今を上げるために過去作下げるのは待てや!ってなる 同業他社ゲーならまだしもシリーズ遊んできた人の感想では…?
230 22/09/24(土)15:42:17 No.975050756
>XX経験者は「ラギアそんな欲しいのか…?」みたいな感じになる あれはなんか違うから...
231 22/09/24(土)15:42:24 No.975050794
釣りは順調に進化してて嬉しい
232 22/09/24(土)15:42:28 No.975050819
>ゴッドイーターでよくねってゴッドイーターもモンハンもプレイした事無さそう感やばくない? エアプな上に知識も皆無ってやつだな…
233 22/09/24(土)15:42:33 No.975050837
>逆にハンターさん弱くして水とか空腹とか有りのハンター生活優先の派生作品作ればいいんじゃよ >少なくとも俺はやってみたい 別のライフシミュで良くない?
234 22/09/24(土)15:42:33 No.975050841
>生きてたのかゴッドイーター… 奴さんほぼ死んだよ 勝手に死んだ 開発チーム手一杯でなぁ!
235 22/09/24(土)15:42:42 No.975050880
クーラーとホットは復活してもいいかなぁ あれあるとやっぱ違うフィールドに居るんだ感が 強くて嫌いじゃない
236 22/09/24(土)15:42:49 No.975050916
>そうは言うがスキル発動しない前提で敵も作られてるから難易度的にはあの頃のほうが低いと思うぞ >今はないと話にならんって生存系スキル多くてこれはこれでしんどい 昔のはP2Gやってたくらいなんだけど当時は強化素材集めがめちゃくちゃしんどくていつまで経っても強化できないしスキルも発動しないしそうするとG級レオとか50分攻撃し続けても倒せなくて滅茶苦茶しんどかったから最近の奴がソロでも普通にガンガン装備更新できてスキルも発動しまくって最後までいけるの本当に感動した
237 22/09/24(土)15:42:58 No.975050960
ライズsteam版はお守りリスト出力出来るMODあるって聞いたからそれはすごく羨ましい
238 22/09/24(土)15:43:01 No.975050974
SwitchとPSって交互に新作出せるように開発してるのかね? ライズは合わなかったから次を待つつもりだけど
239 22/09/24(土)15:43:01 No.975050976
ゴッドイーターもやったことある身としてはヒットストップある方が気持ち良くていい
240 22/09/24(土)15:43:02 No.975050977
>逆にハンターさん弱くして水とか空腹とか有りのハンター生活優先の派生作品作ればいいんじゃよ >少なくとも俺はやってみたい ARKとかどう?
241 22/09/24(土)15:43:09 No.975051016
>steam版自体はやっぱいいもんだけどガチャシステムにガチャシステムかけ合わせまくってるのがライズだからswitchでガッツリやってる人はそりゃ以降出来ねえよなぁ…ていうのも分かる >その辺はワールドの装飾品のほうが妥協しやすい分影響度少な目でマシだったのかもしれん セーフ移させてくれれだけでいいんだが…
242 22/09/24(土)15:43:16 No.975051049
3系のラギアと他のラギアは色んな意味で違うので…
243 22/09/24(土)15:43:20 No.975051069
>XX経験者は「ラギアそんな欲しいのか…?」みたいな感じになる あのラギアはいらん 3Gまでの亜種ベースならいいよ
244 22/09/24(土)15:43:25 No.975051088
>何だろう当時でもこのシステムとか正直クソだなとか思っていたけどよくわからん中毒性みたいなのはあった気がする >本当によくわからんから説明出来ないけど 上でも言われてるけど当時の最新作が基本的に一番便利だから過去作は今思い返すと不便だったな…て後付けでデバフ入るんだ だから遊んでる当時のお前にとっては間違いなく最高のゲームだった筈だ
245 22/09/24(土)15:43:26 No.975051094
つまりカプコンがゴッドイーターみたいなアクションゲーム出せばいいって事だろ?
246 22/09/24(土)15:43:26 No.975051097
>>逆にハンターさん弱くして水とか空腹とか有りのハンター生活優先の派生作品作ればいいんじゃよ >>少なくとも俺はやってみたい >ARKとかどう? めっちゃ好き モンハンでやってみたいんじゃ
247 22/09/24(土)15:43:30 No.975051119
XXラギアはもうあれ古龍じゃん…
248 22/09/24(土)15:43:30 No.975051125
>開発チーム手一杯でなぁ! かわうそ…
249 22/09/24(土)15:43:47 No.975051206
アクションを求めてるか雰囲気を求めてるかの違いって感じか
250 22/09/24(土)15:43:52 No.975051239
最近のモンハン不満あるとしたらニャンターが未だ復活してない事くらいだわ
251 22/09/24(土)15:43:52 No.975051240
ゴッドイーターはGEBが奇跡の出来だっただけで他が…だから死んで当然というか
252 22/09/24(土)15:44:01 No.975051282
右スティック攻撃って普通のボタンはなんに使うの…
253 22/09/24(土)15:44:05 No.975051298
>釣りは順調に進化してて嬉しい 投網いいよねなぜ消えた
254 22/09/24(土)15:44:09 No.975051317
今の数が少ない代わりに滅茶苦茶仕様が凝ってるコラボもいいけど 俺はやっぱりXX以前の何とでもコラボするビッチなモンハンが懐かしい 刃牙ちゃんの肉襦袢が恋しいよ…重ね着にしたいよ…
255 22/09/24(土)15:44:52 ID:5pr7xX4g 5pr7xX4g No.975051531
削除依頼によって隔離されました Switch以外でできるソフトならSwitchみたいなゴミでやるバカいねぇよ 人口のほとんどSteamだら
256 22/09/24(土)15:45:02 No.975051578
RISEはちょっと簡略化しすぎだわ ワールドベースに採取とか乗り物とか入れるぐらいがいい
257 22/09/24(土)15:45:12 No.975051634
>セーフ移させてくれれだけでいいんだが… チート容易なPCとクロスセーブしたら酷いことになりそう
258 22/09/24(土)15:45:14 No.975051650
コードヴェインにアラガミ引き継がれるかなと思ってたけどコードヴェインそのものが死んでしまった
259 22/09/24(土)15:45:20 No.975051669
>Switch以外でできるソフトならSwitchみたいなゴミでやるバカいねぇよ >人口のほとんどSteamだら なんだら
260 22/09/24(土)15:45:21 No.975051677
steam版はお守りクエストクリアで入手できるよmodとか入れてるからソロ用になってる あとフィオレーネさんは剥いた
261 22/09/24(土)15:45:21 No.975051678
>今の数が少ない代わりに滅茶苦茶仕様が凝ってるコラボもいいけど >俺はやっぱりXX以前の何とでもコラボするビッチなモンハンが懐かしい >刃牙ちゃんの肉襦袢が恋しいよ…重ね着にしたいよ… 欲を言えばワールドの時のウィッチャーコラボくらい力入れたコラボがサンブレイクでもやりたいです…
262 22/09/24(土)15:45:31 No.975051727
昔から周回アクションの快適度とハンターライフの相性は悪いとは言われてたからな
263 22/09/24(土)15:45:31 No.975051728
>>今の方が快適だしストレスなく楽しめる!ってのは否定しないよ >>今を上げるために過去作下げるのは待てや!ってなる >同業他社ゲーならまだしもシリーズ遊んできた人の感想では…? 今作は過去作より進化してて楽しい!は普通にだよな!ってなるんだ わざわざ今作に比べたら過去作ゴミだな!みたいに今作褒めるために過去作に砂かけるのがモヤモヤするんだ
264 22/09/24(土)15:45:35 No.975051754
別にMHだけに限らないけどfpsに差があってゲームの質が変わっちゃうのはどうかと思うけどクロスプレイないからまぁいいか… まぁどちらか選べと言われたら友人居るCS機の方選ぶけど
265 22/09/24(土)15:45:38 No.975051763
だらずが
266 22/09/24(土)15:45:39 No.975051766
>Switch以外でできるソフトならSwitchみたいなゴミでやるバカいねぇよ >人口のほとんどSteamだら 売上見てから口開けだら
267 22/09/24(土)15:45:46 No.975051798
>Switch以外でできるソフトならSwitchみたいなゴミでやるバカいねぇよ >人口のほとんどSteamだら クソ馬鹿ハゲ全開すぎてもはやギャグだろ
268 22/09/24(土)15:45:50 No.975051822
余裕なくなってきたな
269 22/09/24(土)15:45:56 No.975051851
ダァロ…
270 22/09/24(土)15:46:02 No.975051877
このダラズがぁ!
271 22/09/24(土)15:46:06 No.975051892
>欲を言えばワールドの時のウィッチャーコラボくらい力入れたコラボがサンブレイクでもやりたいです… コラボにあそこまでやるなら本編力入れろよってなるからうーん
272 22/09/24(土)15:46:08 No.975051902
次の新作いつかな
273 22/09/24(土)15:46:10 No.975051917
FF14コラボとウィッチャー 3コラボは完璧だったな ただコラボ装備貰えるとこから進んだなって思った
274 22/09/24(土)15:46:12 No.975051933
>SwitchとPSって交互に新作出せるように開発してるのかね? >ライズは合わなかったから次を待つつもりだけど モンハンに関しては元々その時点で一番勢いあるハードに出すタイトルだしどうだろ 次PSで出るかはPS5が普及するかどうかにかかってそう まぁPCっていう一番デカい市場を見据えた今となっちゃそれ以外のハードはどうでも良いのかもしれんけど
275 22/09/24(土)15:46:23 No.975051991
レギオス武器のコロリンで装填するのめっちゃ好きだったんだけどな… 再登場嬉しかっただけに残念だった
276 22/09/24(土)15:46:23 No.975051992
結局Switch憎いんですけおおおおおおおお!!!!って半ライスとか意味不明な方言使ってたの?馬鹿?
277 22/09/24(土)15:46:28 ID:5pr7xX4g 5pr7xX4g No.975052020
削除依頼によって隔離されました ほら こうやって明らかな失敗でライズの愚痴から目を逸らさせるいつものやつ
278 22/09/24(土)15:46:40 No.975052074
ポケモンだって孵化厳選の効率アホみたいに楽になった今昔のとかやる気しない
279 22/09/24(土)15:47:11 No.975052236
ワールドは狩猟シミュレーター回帰路線だから 切り捨ててきた要素もなんか反映させたいだろうな 先祖返りというわけではなく
280 22/09/24(土)15:47:25 No.975052299
ペイント切れたモンスターをあいつはあのエリアで休むとかあのエリアをよく歩いてるみたいな感じで探しにいくのは好きだった 好きだったけどもうやりたくはない
281 22/09/24(土)15:47:29 No.975052327
>ほら >こうやって明らかな失敗でライズの愚痴から目を逸らさせるいつものやつ 頭と日本語不自由か?
282 22/09/24(土)15:47:41 No.975052394
>欲を言えばワールドの時のウィッチャーコラボくらい力入れたコラボがサンブレイクでもやりたいです… あの辺のコラボはクエスト中のムービーとか凝りまくってるワールドだから出来たって所あるからなぁ
283 22/09/24(土)15:47:42 No.975052398
>>セーフ移させてくれれだけでいいんだが… >チート容易なPCとクロスセーブしたら酷いことになりそう 改造クエとかはスイッチの方が酷いんだなぁこれが
284 22/09/24(土)15:47:47 No.975052418
ワールドのコラボは確かにすごかったな規模が違うというか
285 22/09/24(土)15:47:51 No.975052440
>ポケモンだって孵化厳選の効率アホみたいに楽になった今昔のとかやる気しない 何なら今のポケモンってもうAやSの0狙いたい場合以外厳選する必要すらないだろ
286 22/09/24(土)15:48:03 No.975052500
>ポケモンだって孵化厳選の効率アホみたいに楽になった今昔のとかやる気しない 単なるシステムの進化で楽になったポケモンとジャンルがハンター生活ゲーからモンスター討伐ゲーに変化したモンハンは別物では
287 22/09/24(土)15:48:12 No.975052545
>ほら >こうやって明らかな失敗でライズの愚痴から目を逸らさせるいつものやつ なら早くライズの愚痴を言おうよだらおじさん はずかしいの?顔が赤いよ?
288 22/09/24(土)15:48:19 ID:5pr7xX4g 5pr7xX4g No.975052597
削除依頼によって隔離されました ライズ正直つまんない…
289 22/09/24(土)15:48:30 No.975052676
steamがーとかSwitchがーとかゲーム自体じゃなくてハードでごちゃごちゃ言ってないでちゃんとゲームやれ
290 22/09/24(土)15:48:38 No.975052718
前漏れた情報だと来年ps5世代のモンハン出る予定だったけどコロナで大幅にスケジュール遅れてるみたいだから2024年になりそうだな
291 22/09/24(土)15:48:41 No.975052730
クロスセーブまでは行かずともswitchから一回だけセーブ移せるぐらいでいいんだよな
292 22/09/24(土)15:48:41 No.975052732
>>逆にハンターさん弱くして水とか空腹とか有りのハンター生活優先の派生作品作ればいいんじゃよ >>少なくとも俺はやってみたい >別のライフシミュで良くない? それでも良いんだけどモンハン図鑑みたいな攻略本のラフ画とか設定読んでワクワクしてたのもあるから モンハンでもやりたい
293 22/09/24(土)15:48:42 No.975052741
P2Gから飛んで久々に触れたWは当たり前だけど色々と衝撃だったな…
294 22/09/24(土)15:48:57 No.975052829
>単なるシステムの進化で楽になったポケモンとジャンルがハンター生活ゲーからモンスター討伐ゲーに変化したモンハンは別物では だからそのハンター生活ゲーってやったことねえんだけど! モンスター狩ると村が発展ってのは違うと思うぞ
295 22/09/24(土)15:49:06 No.975052873
明らかな失敗で目を逸らさせてるんですけお!ってその明らかな失敗ってなんだよ
296 22/09/24(土)15:49:23 No.975052967
>ライズ正直つまんない… ワールドもライズも俺は大好きだぜ!
297 22/09/24(土)15:49:24 No.975052973
おまもり厳選のユーザーの過熱具合は恐らく開発側も当初は想定してないかっただろうから... 個人的にはXのさくら炭鉱位の手軽さと効率位が丁度いいな
298 22/09/24(土)15:49:27 No.975052999
素材入手の難易度がはるかに簡単になったから達成感は薄くなった ただ過去シリーズを今やれと言われたらキツイものがある
299 22/09/24(土)15:49:38 No.975053065
どこがつまらないのかどこが失敗なのか 無駄なレス稼ぎせずに結論は一度に言ってくれねえか
300 22/09/24(土)15:49:41 No.975053084
Wは特に顕著だけどモンハンって基本的に初代の頃のアイデアを技術の向上でやれるようにしていってるゲームなんだよな
301 22/09/24(土)15:49:59 No.975053185
ライズはライズで楽しいよ 今後翔蟲とかどうすんだって思うけど
302 22/09/24(土)15:50:09 No.975053228
>素材入手の難易度がはるかに簡単になったから達成感は薄くなった >ただ過去シリーズを今やれと言われたらキツイものがある やりたくねえなあ昔の天鱗集め
303 22/09/24(土)15:50:23 No.975053289
>ライズはライズで楽しいよ >今後翔蟲とかどうすんだって思うけど 輸出したことにすればええ!
304 22/09/24(土)15:50:41 No.975053407
>ライズはライズで楽しいよ >今後翔蟲とかどうすんだって思うけど それはもうどうなってもいいから ガンランスは今の仕様を完全に引き継いで新作作ってくれ 頼む ランスはどうなってもいいから
305 22/09/24(土)15:50:50 No.975053466
今ってペイント弾要らないのか便利だなあ
306 22/09/24(土)15:50:50 No.975053468
>今後翔蟲とかどうすんだって思うけど 今後水中どうすんだよとか今後スタイルどうすんだよってなったことないし別にどうとでもなる
307 22/09/24(土)15:50:51 No.975053480
>改造クエとかはスイッチの方が酷いんだなぁこれが 25分2頭クエとかsteam版の方が多かったって聞いたけど
308 22/09/24(土)15:51:06 No.975053554
ガルクとかファストトラベルがない移動に戻れない 現地までタラタラ走ってたし
309 22/09/24(土)15:51:20 No.975053645
>ID:5pr7xX4g >ライズ正直つまんない… BUZAMAすぎる
310 22/09/24(土)15:51:22 ID:60XwrQ0k 60XwrQ0k No.975053655
削除依頼によって隔離されました >steamがーとかSwitchがーとかゲーム自体じゃなくてハードでごちゃごちゃ言ってないでちゃんとゲームやれ ゲーム自体がつまらないって話なんだけど 蟲は見た目上は派手でスタイリッシュな狩りが出来るようになったかもしれないけど実際はあれでハンターが強くなりすぎて難易度低すぎるんだわ 半から初めてモンハン触ったレベルの初心者ならあれでも難しいと思えるのかもしれんけど既プレイヤーからしたらこれが本当に狩りか?ってなる 普段マリオとか遊んでるキッズ向けに調整したらまぁこうなるなって感じ
311 22/09/24(土)15:51:30 No.975053705
入れ替え技は引き継がれてほしいなあとガンランスの盛り上がり見てて思う
312 22/09/24(土)15:51:44 No.975053800
うわ
313 22/09/24(土)15:52:06 No.975053906
壺のMODスレはおまもり編集MODリリース当初自然な自作おまもりを作るためにSwitch版やりこんでおまもり抽選の仕様を検証するとかいう本末転倒やってたよ
314 22/09/24(土)15:52:10 No.975053925
ちょっと待て2人いたのかよ…
315 22/09/24(土)15:52:10 No.975053926
イキってるなぁ
316 22/09/24(土)15:52:21 No.975053998
ハンター生活のフレーバーとしては大好きだよ
317 22/09/24(土)15:52:21 No.975054003
>ID:5pr7xX4g >ID:60XwrQ0k 馬鹿丸出しな幼稚な言動的にこれ同じ奴だよね
318 22/09/24(土)15:52:26 No.975054044
悪いけどマリオってガチでやるとアクションゲームの中でもかなりの難易度誇るゲームだぞ
319 22/09/24(土)15:52:30 No.975054072
>壺のMODスレはおまもり編集MODリリース当初自然な自作おまもりを作るためにSwitch版やりこんでおまもり抽選の仕様を検証するとかいう本末転倒やってたよ アホだ…
320 22/09/24(土)15:52:30 No.975054073
きも
321 22/09/24(土)15:52:31 No.975054077
>>steamがーとかSwitchがーとかゲーム自体じゃなくてハードでごちゃごちゃ言ってないでちゃんとゲームやれ >ゲーム自体がつまらないって話なんだけど >蟲は見た目上は派手でスタイリッシュな狩りが出来るようになったかもしれないけど実際はあれでハンターが強くなりすぎて難易度低すぎるんだわ >半から初めてモンハン触ったレベルの初心者ならあれでも難しいと思えるのかもしれんけど既プレイヤーからしたらこれが本当に狩りか?ってなる >普段マリオとか遊んでるキッズ向けに調整したらまぁこうなるなって感じ 早くSteamユーザー貼れよ 必死に探しても見つからなかったのかな?アスペおじちゃんは
322 22/09/24(土)15:52:51 No.975054171
>No.975053655 ライズ系列簡単なのは翔虫あるからじゃなくてモンスターの動き自体が弱いからだぞ
323 22/09/24(土)15:52:55 No.975054190
>ちょっと待て2人いたのかよ… どう見ても妹だろ
324 22/09/24(土)15:53:00 ID:60XwrQ0k 60XwrQ0k No.975054212
削除依頼によって隔離されました >悪いけどマリオってガチでやるとアクションゲームの中でもかなりの難易度誇るゲームだぞ なるほど こういう層からしたら楽しいのかもしれんな
325 22/09/24(土)15:53:01 No.975054220
難易度低いとは言うがサンブレも結構事故って死なないか
326 22/09/24(土)15:53:08 No.975054261
うんこに必ずそうだね入る辺り二回線で必死に粘着してるキチガイだよ
327 22/09/24(土)15:53:11 No.975054272
真っ二つ死亡初めて知った そんなのあったんだ
328 22/09/24(土)15:53:25 No.975054343
つまんないって個人の感想自体はあくまで個人の感想でしかないから別にいいよ
329 22/09/24(土)15:53:29 No.975054365
すごいすごい 具体的になレスが何一つない 言えって言われてもギャン泣きしながら逃げ出してる
330 22/09/24(土)15:53:57 No.975054497
>ちょっと待て2人いたのかよ… 中身は多分一人
331 22/09/24(土)15:54:10 No.975054573
マリオで喜ぶヌルゲープレイヤーみたいなの散々バカにされまくって使われなくなったと思ったけど未だに使ってる人いるんだな…
332 22/09/24(土)15:54:14 No.975054591
>こういう層からしたら楽しいのかもしれんな 下手くそのレス おじちゃんもしかして頭がマリオワールドで止まってるの?加齢臭がアラフォー臭いもんね…その辺のユーザーだよね
333 22/09/24(土)15:54:22 No.975054633
>半から初めてモンハン触ったレベルの初心者ならあれでも難しいと思えるのかもしれんけど既プレイヤーからしたらこれが本当に狩りか?ってなる そうだね既プレイヤーのおじさんが言う楽しい狩りって具体的にどのシリーズなの?
334 22/09/24(土)15:54:26 No.975054672
サンシャイン辺りからちびっこ泣かせに来てるような理不尽アスレチックコースが毎作あるよねマリオ…
335 22/09/24(土)15:54:48 No.975054779
マリオがヌルゲーとか口が裂けても言えねえ
336 22/09/24(土)15:54:50 No.975054790
ゲハやりたいなら壺行けよ…
337 22/09/24(土)15:54:59 No.975054839
IBだってそんな難しくなかっただろ
338 22/09/24(土)15:54:59 No.975054841
そもそも難易度求めてモンハンやってる奴なんて居ないだろ…
339 22/09/24(土)15:55:06 No.975054882
今山菜爺さんいないの!?
340 22/09/24(土)15:55:15 No.975054925
モンハンなんて崖から落ちてもノーダメじゃない
341 22/09/24(土)15:55:21 No.975054959
つまんないのは別にいいけど具体的なのが出なければ そうなんだで終わるに決まってるだろ
342 22/09/24(土)15:55:32 No.975055014
共闘部分の需要が高いと思う
343 22/09/24(土)15:55:59 No.975055132
>つまんないのは別にいいけど具体的なのが出なければ >そうなんだで終わるに決まってるだろ 具体的には?ってレスがついても聞こえないフリして逃げてんだから個人的な話でもないだろ エアプ丸出しのゴミ発言さ
344 22/09/24(土)15:56:07 No.975055164
>ゲハやりたいなら壺行けよ… 壷はワッチョイってキチガイ避けがあるから ハゲとかはキチガイにクソ優しいimgに大移動してきたよ
345 22/09/24(土)15:56:16 No.975055206
ライズについていけなかったので昔のほうが自分に合ってた
346 22/09/24(土)15:56:27 No.975055270
>>ライズはライズで楽しいよ >>今後翔蟲とかどうすんだって思うけど >輸出したことにすればええ! えっ2ndGリメイクで翔蟲を?
347 22/09/24(土)15:56:28 No.975055272
Wは初代IBは4Gと同じカテゴリのゲームだと思ってる ライズは3rdでサンブレイクは4+X
348 22/09/24(土)15:56:35 No.975055310
ジャンル変わったなとは思う
349 22/09/24(土)15:56:39 No.975055329
今のモンハン農場無いらしいけど あののどかなフリースペース無いとかそれって寂しくない?
350 22/09/24(土)15:57:01 No.975055446
>そもそも難易度求めてモンハンやってる奴なんて居ないだろ… でも高難易度クエストのソロ余裕だった!ってマウント取りする層はそれなりにいるからなあ...
351 22/09/24(土)15:57:14 No.975055539
正直WってIB出る前はボリュームも難易度も褒められたものじゃなくない?
352 22/09/24(土)15:57:14 No.975055542
マリオシリーズはヌルいやつの方が珍しいと思う
353 22/09/24(土)15:57:16 No.975055548
>ライズについていけなかったので昔のほうが自分に合ってた 実際出来ること増えすぎて最初はついていけるか不安だったな
354 22/09/24(土)15:57:51 No.975055774
>でも高難易度クエストのソロ余裕だった!ってマウント取りする層はそれなりにいるからなあ... そりゃソロ用に調整されてるからな 1人でやっても4人分のHPが出るわけでもなし
355 22/09/24(土)15:57:53 No.975055784
>>いや…クーラーやホットドリンクは死んで正解だった >壊れる虫編みもピッケルもいらねえ これ当時から思ってたのに書き込むと親の仇のように叩かれたからモンハンが嫌いになった
356 22/09/24(土)15:58:09 No.975055857
最近は色々と親切になり過ぎて逆にダメになってる気がするモンハン
357 22/09/24(土)15:58:17 No.975055906
なんか物足りないと思ったけどそういえば農場なかったんだな
358 22/09/24(土)15:58:28 No.975055968
>俺はやっぱりXX以前の何とでもコラボするビッチなモンハンが懐かしい 世界で大々的に売るタイトルになったからか日本向けのちゃっちいコラボはやらなくなったね…
359 22/09/24(土)15:58:28 No.975055969
農場の雰囲気はよかったけど鉱石掘ったり採取するの手間だったから無いなら無いで別に
360 22/09/24(土)15:58:32 No.975055986
>これ当時から思ってたのに書き込むと親の仇のように叩かれたからモンハンが嫌いになった いらないって声がちゃんと届いて無くなったから安心すると良いぞ
361 22/09/24(土)15:58:46 No.975056068
消耗品なのはまだしも毎回補給しないといけないのがクソクソ面倒だった
362 22/09/24(土)15:59:00 No.975056130
>ジャンル変わったなとは思う ノリはスポーツになった感あるな
363 22/09/24(土)15:59:00 No.975056135
基本的に過去の時代の話やらないし便利そうなアイテムはだいたい輸入したで済ませられる話ではある
364 22/09/24(土)15:59:07 No.975056186
>最近は色々と親切になり過ぎて逆にダメになってる気がするモンハン 全然ダメじゃねえよ もうちょっとフレーバー重視なのも欲しかったなってだけ
365 22/09/24(土)15:59:09 No.975056192
嫌でも今更PS2時代のモンハンには戻りたくねえよ…
366 22/09/24(土)15:59:12 No.975056205
正直ライズがつまらんっていうなら理由の部分がゲームスピード早すぎてついていけねえって理由の方がよっぽど理解出来るわ 受け身とか無敵カウンターあるからいいけど範囲とか速度とかめちゃくちゃ酷い事になってる
367 22/09/24(土)15:59:16 No.975056232
個人的に2くらいまではグラディエーターシリーズと同じジャンルって印象が強いからまあ今と違うと言えば違うかな…
368 22/09/24(土)15:59:31 No.975056292
>マリオシリーズはヌルいやつの方が珍しいと思う 昔のは本当に難しいし最近のはクリアしなくてもエンディング見られるコースに無茶なの入れてきてる
369 22/09/24(土)15:59:34 No.975056311
スタイルと狩技が消えたのは個人的にありがたい…
370 22/09/24(土)15:59:43 No.975056356
アイテムマイセットとかない時代の消耗品補給って今の仕様に慣れてると狂気にしか見えんな
371 22/09/24(土)15:59:45 ID:t2cemC.w t2cemC.w No.975056366
削除依頼によって隔離されました 任天堂ハード以外やらない知らないスレ「」みたいな奴がモンハン語ってるの見ると吐き気する
372 22/09/24(土)15:59:57 No.975056422
友達と遊ぶと楽しいよ?
373 22/09/24(土)16:00:02 No.975056454
お守りというかお守りを掘るのが一番嫌だったけどまだあるんです?
374 22/09/24(土)16:00:21 No.975056557
Wはかなりフレーバー重視じゃなかった?やったか?
375 22/09/24(土)16:00:24 No.975056579
>最近は色々と親切になり過ぎて逆にダメになってる気がするモンハン ルーパチした?
376 22/09/24(土)16:00:27 No.975056588
馬鹿な言動繰り返して総ツッコミされたら今度はスレ「」がー!ってワンパターンがすぎる
377 22/09/24(土)16:00:34 No.975056626
つまり今こそ逆にスローライフに特化した原点回帰モンハンを出せば…?
378 22/09/24(土)16:00:34 No.975056629
>友達と遊ぶと楽しいよ? ともだちください やくめ
379 22/09/24(土)16:00:44 No.975056665
>任天堂ハード以外やらない知らないスレ「」みたいな奴がモンハン語ってるの見ると吐き気する 知らないようだから教えてあげるけど ライズ以前も任天堂ハードのモンハンってありましたよ その吐き気は二日酔いでは?
380 22/09/24(土)16:00:45 No.975056670
>お守りというかお守りを掘るのが一番嫌だったけどまだあるんです? 相変わらずエンドコンテンツというか周回理由の一つになってるよ
381 22/09/24(土)16:00:55 No.975056724
ホットクーラー辺りはそんなに気にもならなかったけど無ければないで楽でいいな…とはなったな
382 22/09/24(土)16:00:56 No.975056729
>Wはかなりフレーバー重視じゃなかった?やったか? 素材や武器の説明が簡素でつまんねえなって思った記憶は残ってる
383 22/09/24(土)16:00:58 No.975056739
>受け身とか無敵カウンターあるからいいけど範囲とか速度とかめちゃくちゃ酷い事になってる 翔虫で全員ジャンプできるようになったね!じゃあブレス薙ぎ払いするね…はバカだろ!?ってなった
384 22/09/24(土)16:01:01 No.975056756
>正直ライズがつまらんっていうなら理由の部分がゲームスピード早すぎてついていけねえって理由の方がよっぽど理解出来るわ >受け身とか無敵カウンターあるからいいけど範囲とか速度とかめちゃくちゃ酷い事になってる 亜空間タックルみたいな明らかに今のこれ当たってねえって!みたいな攻撃はなくなったけど 代わりに素で亜空間タックルと同じかそれ以上の判定の広さで殴ってくるモンスターがいっぱいいる… 見た目まんまの判定になったから分かりやすいが
385 22/09/24(土)16:01:03 No.975056763
>正直WってIB出る前はボリュームも難易度も褒められたものじゃなくない? 数百時間は遊べたからどうだろうなあ…
386 22/09/24(土)16:01:06 No.975056771
>Wはかなりフレーバー重視じゃなかった?やったか? だから俺はライズも好きだけどWのほうが好きだったよ
387 22/09/24(土)16:01:06 No.975056774
次は季節だな
388 22/09/24(土)16:01:25 No.975056865
>つまり今こそ逆にスローライフに特化した原点回帰モンハンを出せば…? 別に原点はスローライフに特化してた訳じゃないんですよ…
389 22/09/24(土)16:01:29 No.975056885
じゃあガ性とガ強も分けるなよ一緒にしろよボケナス開発って言い続けてたらいつか聞き届けてくれる…?
390 22/09/24(土)16:01:37 No.975056940
>お守りというかお守りを掘るのが一番嫌だったけどまだあるんです? お守りと別に防具でもガチャやるようになったよ ランダムで防御耐性スキルが変わる
391 22/09/24(土)16:01:50 No.975057011
ハンターが強いならすごく強化したモンスターのイベントクエスト配信するね
392 22/09/24(土)16:01:58 No.975057051
今回の試遊機見たらわかるけど本当に高難易度だと片手で数えられるほどしかクリア出来ないからな 今の高難易度は大分マイルドに調整されてるよね
393 22/09/24(土)16:01:59 No.975057057
今のスキル発動システムでカマキリ装備を再現するとしたらどうなるんだろう
394 22/09/24(土)16:02:20 No.975057165
そろそろジョジョブラキみたいなの来ても良いよ
395 22/09/24(土)16:02:22 No.975057174
なんというかハゲって本当に馬鹿だなって…
396 22/09/24(土)16:02:26 No.975057199
俺は体験版でメルゼナ倒したけど貴様は?
397 22/09/24(土)16:02:33 No.975057231
いまスティック攻撃ないの!?
398 22/09/24(土)16:02:36 No.975057245
スローライフ… つまり集めた素材で村作りをするサンドボックス型モンハン…!
399 22/09/24(土)16:02:41 No.975057270
>じゃあガ性とガ強も分けるなよ一緒にしろよボケナス開発って言い続けてたらいつか聞き届けてくれる…? 守勢混ぜた複合スキルくれるよ多分
400 22/09/24(土)16:02:42 No.975057277
>今のスキル発動システムでカマキリ装備を再現するとしたらどうなるんだろう かなり気を使って作られてるけどなるしまがそうじゃねえかな
401 22/09/24(土)16:02:44 ID:t2cemC.w t2cemC.w No.975057288
>>任天堂ハード以外やらない知らないスレ「」みたいな奴がモンハン語ってるの見ると吐き気する >知らないようだから教えてあげるけど >ライズ以前も任天堂ハードのモンハンってありましたよ >その吐き気は二日酔いでは? 例え意味不明過ぎて滑ってるぞ
402 22/09/24(土)16:02:49 No.975057311
スローライフはアイルー村の続編出せばいいか…
403 22/09/24(土)16:03:16 No.975057428
>見た目まんまの判定になったから分かりやすいが 俺は不動の尻尾の先までたっぷり雑な攻撃判定付いてる突進いい加減にやめろって毎作言い続けるよ…
404 22/09/24(土)16:03:19 No.975057443
>俺は体験版でメルゼナ倒したけど貴様は? 俺はプレイ時間と歴が長いだけのハンターだが?
405 22/09/24(土)16:03:30 No.975057506
4とか今じゃなくてもクソすぎてストレスでじんましん出そうになるぐらい酷いゲームだったしな もう「簡単にクリアされたらくやしいじゃないですか(笑)」の精神の元にすべてに置いてプレイヤーに不利不快になるように構成されてて世界のすべてが敵ハンターは世界の悪意に4人で立ち向かうみたいなゲームになってた 気軽にネット協力できた プレイヤーが多かったっていう面のお陰で一番盛り上がったモンハンだけど一番酷いクソゲーっていえるゲームだった
406 22/09/24(土)16:03:38 No.975057544
例え意味不明って言われても誰も例え話してないという
407 22/09/24(土)16:03:48 No.975057595
最近のモンハンはモンスター分断しなくても良いって本当なの?
408 22/09/24(土)16:03:56 No.975057629
1体のモンスターを何十分もペチペチ殴るのはネトゲ黎明期だけでええよ
409 22/09/24(土)16:04:09 No.975057692
最近のモンスターは尻尾切っても申し訳程度に欠けるだけだから嫌い
410 22/09/24(土)16:04:09 No.975057695
そもそも一番ハンティングライフだった2もスローライフでは無いからな…クソうざい季節やらの制約が大量に挟まって硬すぎる小型が殺しに来るゲームってだけだ
411 22/09/24(土)16:04:20 No.975057750
長々書いてる割になんも内容がない…
412 22/09/24(土)16:04:23 No.975057756
まさか吐き気がする→二日酔いじゃねーの?ってのを例え話だと思ったの!?
413 22/09/24(土)16:04:24 No.975057763
DOSの狩猟生活してる感は好きだった ああいうフレーバーをもっと出して欲しい
414 22/09/24(土)16:04:26 No.975057775
スローライフ欲求は疲れてどんなゲームも遊びたくないだけじゃね?
415 22/09/24(土)16:04:34 No.975057828
気球に手を振るとそんないいことが…今まで知らなかった
416 22/09/24(土)16:04:40 No.975057868
XXはマジで旧モンハンの集大成で最高傑作だと思う 正直ライズより面白いからPC版欲しい
417 22/09/24(土)16:04:45 No.975057910
>いまスティック攻撃ないの!? 10年間寝てたのか?
418 22/09/24(土)16:04:46 No.975057918
>最近のモンハンはモンスター分断しなくても良いって本当なの? IBは合流するとやばかったけどライズは勝手にどっか行くよ
419 22/09/24(土)16:04:57 No.975057974
二日酔いじゃねーの?って煽りも意味不明ではある
420 22/09/24(土)16:05:00 No.975057982
ライズのガチャは当たり率低すぎて逆にゲーム寿命縮めてると思う
421 22/09/24(土)16:05:01 No.975057993
>最近のモンハンはモンスター分断しなくても良いって本当なの? モンスター合流はメリットになった
422 22/09/24(土)16:05:06 No.975058015
>1体のモンスターを何十分もペチペチ殴るのはネトゲ黎明期だけでええよ でもあんなデカくて恐ろしい生き物が数分で殴り殺せるのもなんかおかしくねえかって思いもあって俺はこの辺複雑な心境だ
423 22/09/24(土)16:05:08 No.975058025
>XXはマジで旧モンハンの集大成で最高傑作だと思う >正直ライズより面白いからPC版欲しい 任天堂ハード買えない狂信者は大変だな…
424 22/09/24(土)16:05:08 ID:t2cemC.w t2cemC.w No.975058031
削除依頼によって隔離されました ライズでモンハン滅茶苦茶進化したって言ってる奴ってブスザワがオープンワールドの起源みたいに思ってそう もっと任ハード以外のゲームに触れた方がいいよ
425 22/09/24(土)16:05:14 No.975058063
スティック攻撃ないのはもうソードマスターなんよ
426 22/09/24(土)16:05:31 No.975058150
>Wはかなりフレーバー重視じゃなかった?やったか? アイテム説明はコピペだし舞台の都合上だけど依頼文も面白みがなかった
427 22/09/24(土)16:05:36 No.975058168
>XXはマジで旧モンハンの集大成で最高傑作だと思う >正直ライズより面白いからPC版欲しい やはりニャンターは復活させてもいいのでは…?
428 22/09/24(土)16:05:44 No.975058202
4Gはクソだったけど4は面白かったぞ ここで募集してクシャルぶっころしまくった
429 22/09/24(土)16:05:44 No.975058206
>最近のモンハンはモンスター分断しなくても良いって本当なの? なぜか楽屋で打ち合わせしたかのようにハンターが全モンスターのパブリックエネミーになってるみたいなおかしい状態にはあまりならなくなった マップが闘技場のクエは分断がゲーム性に組み込まれてるからそのまま
430 22/09/24(土)16:05:53 No.975058255
>ライズのガチャは当たり率低すぎて逆にゲーム寿命縮めてると思う 貝烏賊錬成って結構当たり出ない?
431 22/09/24(土)16:06:04 No.975058318
ホットドリンクとレッドオイル間違えられてキレるみたいな経験がハンターには必要だし…
432 22/09/24(土)16:06:08 No.975058333
さっきからハードの話してるやつ浮いてるぞ
433 22/09/24(土)16:06:09 No.975058341
>>Wはかなりフレーバー重視じゃなかった?やったか? >アイテム説明はコピペだし舞台の都合上だけど依頼文も面白みがなかった Wはマジで突貫で作った感凄かったからな
434 22/09/24(土)16:06:24 No.975058418
>アイテム説明はコピペだし舞台の都合上だけど依頼文も面白みがなかった アイテム説明はまあ… 依頼文はむしろ世界観に沿った結果だし仕方あるまい
435 22/09/24(土)16:06:31 No.975058460
>ホットドリンクとレッドオイル間違えられてキレるみたいな経験がハンターには必要だし… 本当にそうか?
436 22/09/24(土)16:06:34 No.975058471
だから俺は肉、喰ってるか?の広告見たときのキュンとした気持ちでモンハンをプレイしたいだけなんだよ
437 22/09/24(土)16:06:36 No.975058481
WIBじゃ常にこやし玉を持ち歩いてたけど ライズじゃむしろウェルカムになっちまったからな…
438 22/09/24(土)16:06:40 No.975058508
>XXはマジで旧モンハンの集大成で最高傑作だと思う >正直ライズより面白いからPC版欲しい 武器14種にスタイル4種で56種の武器が実質使えたようなもんだからマジで面白かった まあ実際はブレイブに適合できる武器とそうじゃない武器の二極だったがそのアンバランスさもモンハンでよかった
439 22/09/24(土)16:06:41 No.975058514
>ホットドリンクと古龍の血間違えられてキレるみたいな経験がハンターには必要だし…
440 22/09/24(土)16:06:54 No.975058581
>>>Wはかなりフレーバー重視じゃなかった?やったか? >>アイテム説明はコピペだし舞台の都合上だけど依頼文も面白みがなかった >Wはマジで突貫で作った感凄かったからな 突貫というかフルモデルチェンジしたから細部まで作り込めなかったんじゃない?
441 22/09/24(土)16:06:57 No.975058592
やっぱワールドよりライズの方が格上か
442 22/09/24(土)16:07:05 No.975058630
特定のハードでしか遊べない人は辛いな
443 22/09/24(土)16:07:06 No.975058637
Wは翻訳とかそういう手間でも惜しんでるかな…って位テキストが簡素だったのが少し寂しかったな
444 22/09/24(土)16:07:16 No.975058698
>ホットドリンクとレッドオイル間違えられてキレるみたいな経験がハンターには必要だし… そうかな・・・そうかも・・・
445 22/09/24(土)16:07:18 No.975058710
4Gの極限化とかで煽りたかったんだろうけど4って言ってるのがなんか本当にエア知識なんだなってのが伝わってきて…
446 22/09/24(土)16:07:25 No.975058756
IBとライズとライズサンブレ比べたらぶっちゃけIBが一番楽しかったわ 最近やり直して思ったけどMAPのグラって結構没入感に左右されるな
447 22/09/24(土)16:07:32 No.975058782
WとIBは新大陸に調査に来たって設定なのにどのフィールドにも先人いるしいきなりセリエナ生えてきたりしたのはちょっとモヤッとしてる
448 22/09/24(土)16:07:35 No.975058798
Wは武器製作班めっちゃ少ないのだけなんとかならんかったのかってなった
449 22/09/24(土)16:07:49 No.975058874
>ライズでモンハン滅茶苦茶進化したって言ってる奴ってブスザワがオープンワールドの起源みたいに思ってそう >もっと任ハード以外のゲームに触れた方がいいよ モッサリ感に関しては大分改善されたと思う
450 22/09/24(土)16:07:59 No.975058933
>XXはマジで旧モンハンの集大成で最高傑作だと思う XXはPが直々に作らんかったら良かったって言ってるから やっぱプレイヤーと製作者は意識違うんやな
451 22/09/24(土)16:08:01 No.975058947
>>Wはマジで突貫で作った感凄かったからな >突貫というかフルモデルチェンジしたから細部まで作り込めなかったんじゃない? フルモデルチェンジしてまたこっから積み上げるぞっねタイトルで作り込めなかったって笑いどころか
452 22/09/24(土)16:08:15 No.975059003
ライズの機動性味わうともう今後これ以外はありえないになるよね 翔蟲をデフォルトにしたいところだけどアレはカムラの秘伝っぽいし
453 22/09/24(土)16:08:16 No.975059017
ゲームハードに対するコンプレックスやべーのがいるな
454 22/09/24(土)16:08:26 No.975059059
>Wは翻訳とかそういう手間でも惜しんでるかな…って位テキストが簡素だったのが少し寂しかったな ラスボス素材すら汎用テキストだったときは驚いたわ
455 22/09/24(土)16:08:33 No.975059101
>XXはPが直々に作らんかったら良かったって言ってるから >やっぱプレイヤーと製作者は意識違うんやな これはまあこのへんの反省が今に生きてるからな
456 22/09/24(土)16:08:43 No.975059161
ワールド信者ってグラフィックしか褒めるところないけど武器に皮ペタペタしてうおおって笑う ライズ叩きたさが前面に出て自分が矛盾起こしてることに気づいてない
457 22/09/24(土)16:08:46 No.975059174
>ライズの機動性味わうともう今後これ以外はありえないになるよね >翔蟲をデフォルトにしたいところだけどアレはカムラの秘伝っぽいし 犬は輸出してるらしいからそれでなんとか…
458 22/09/24(土)16:08:52 No.975059206
>XXはPが直々に作らんかったら良かったって言ってるから >やっぱプレイヤーと製作者は意識違うんやな ずっと比べ続けられるからじゃねーの
459 22/09/24(土)16:08:57 No.975059233
>ライズの機動性味わうともう今後これ以外はありえないになるよね >翔蟲をデフォルトにしたいところだけどアレはカムラの秘伝っぽいし 王国騎士もみんな使ってるしむしろ広めようとしてない?
460 22/09/24(土)16:08:59 No.975059246
ライズの一番気に入らない所は虹ヒリが明らかに自然ではない闘技場や砦に置かれてる所 お前それ普通に拾って来て配置してるだろそれ出来るなら金出すから全部のクエストに持ち込みさせろよってなる
461 22/09/24(土)16:09:03 No.975059266
正直昔のモンハンは途中で勝てなくなって辞めてたから今の難易度の方が好き
462 22/09/24(土)16:09:09 No.975059298
>IBとライズとライズサンブレ比べたらぶっちゃけIBが一番楽しかったわ >最近やり直して思ったけどMAPのグラって結構没入感に左右されるな IBは肉質関連がクソすぎてシリーズで一番ストレス溜まる
463 22/09/24(土)16:09:19 No.975059352
快適性というかゲームとしての出来はさすがに直近2作の方が上だと思う それはそれとしていろいろめんどくさかった昔のモンハンも楽しかった 今遊べと言われたらせめてP2G以降じゃないと多分キツい
464 22/09/24(土)16:09:25 No.975059381
ライズは男装備が特撮ヒーローみたいなのばっかなのが嫌い
465 22/09/24(土)16:09:40 No.975059462
>>XXはPが直々に作らんかったら良かったって言ってるから >>やっぱプレイヤーと製作者は意識違うんやな >ずっと比べ続けられるからじゃねーの まぁ決定版すぎたからな…
466 22/09/24(土)16:09:42 ID:t2cemC.w t2cemC.w No.975059481
元々未完成品みたいな状態でお出しされた上にアプデのスケジュールはスカスカ 新要素の百竜はおもんないライズが名作扱いはねえわ
467 22/09/24(土)16:09:49 No.975059521
スキルポイントあれこれするの好きだったな
468 22/09/24(土)16:09:55 No.975059555
>ライズの機動性味わうともう今後これ以外はありえないになるよね >翔蟲をデフォルトにしたいところだけどアレはカムラの秘伝っぽいし 今後は機動性に関してはかなりハードル上がってるから新作作るとなると代替システム考えるの大変そうよね
469 22/09/24(土)16:10:18 No.975059649
>快適性というかゲームとしての出来はさすがに直近2作の方が上だと思う >それはそれとしていろいろめんどくさかった昔のモンハンも楽しかった >今遊べと言われたらせめてP2G以降じゃないと多分キツい わかる ライズとかサンブレやったらワールドなんかちゃっちくて遊べないわ
470 22/09/24(土)16:10:31 No.975059712
>ずっと比べ続けられるからじゃねーの 実際XXからモンスターの数減ったことはWもRずっと言われ続けてるしな
471 22/09/24(土)16:10:31 No.975059715
なんか新しいシステム作るだろ虫で
472 22/09/24(土)16:10:42 No.975059775
次回作からはスリンガー翔蟲とスリンガークナイ弾が活躍するようになるよ
473 22/09/24(土)16:10:44 No.975059788
卵の納品がほぼなくなったのは手放しで喜んだ
474 22/09/24(土)16:10:50 No.975059807
ワールドで無造作に実をもぎって行くのは感動したな
475 22/09/24(土)16:10:51 No.975059819
>翔蟲をデフォルトにしたいところだけどアレはカムラの秘伝っぽいし MHW経験してるとそんなんお構いなしに出してくるだろうから…
476 22/09/24(土)16:10:53 No.975059832
糸使わせたい故のマップ構造と素の足回りの弱さだからそこ弄りゃどうとでもなると思う
477 22/09/24(土)16:10:59 No.975059856
雑
478 22/09/24(土)16:11:02 No.975059870
このモンスターここにいたらおかしいだろみたいなのいっぱいあるし 今更設定気にせずハンターの動きに関しては普通にシステム使い回しでいいだろう
479 22/09/24(土)16:11:19 No.975059960
>ワールドよりXXの方が面白かったけど? これはほんとにそう
480 22/09/24(土)16:11:25 No.975059986
次のMHはもう投入時期まで決まってるからそれまでライズ思いっきり遊べるな しかしほんとカプコン情報管理しっかりせえよ…
481 22/09/24(土)16:11:27 No.975059998
ワールド→ストレスしか溜まらない ライズ→ストレス一切なし ワールド持ち上げてライズ叩いてんのはマゾヒストかなんかか…?
482 22/09/24(土)16:11:42 No.975060060
>雑 ガノトトスの当たり判定のことかな?
483 22/09/24(土)16:11:50 No.975060085
バフバロだけは絶対許さんからな
484 22/09/24(土)16:11:53 No.975060102
XX以上のボリュームはもう無理じゃねえの?ってなってる 1モンスターのリソースが違いすぎるでしょ
485 22/09/24(土)16:12:01 No.975060149
小タル爆弾でマップのロード云々がわからない
486 22/09/24(土)16:12:09 No.975060194
>しかしほんとカプコン情報管理しっかりせえよ… ここは一生変わらんだろう スト6の初期キャラも全部リークされたし
487 22/09/24(土)16:12:30 No.975060302
いっそ完全リアル思考で被弾時一定確率で部位欠損とか死亡時キャラロスとかやる?
488 22/09/24(土)16:12:37 No.975060327
カプコンは上が変わる事ないから体制も変わらんよ
489 22/09/24(土)16:12:42 No.975060359
次は予定通り行くなら2023夏だっけか発売
490 22/09/24(土)16:12:42 No.975060360
モンハンのストーリーなんかあってないようなもの言われる割に3や4は良いと言われるからな モンスターとの因縁て大事ね
491 22/09/24(土)16:12:51 No.975060413
>小タル爆弾でマップのロード云々がわからない ガッツポーズを小タル爆弾で吹っ飛ぶことでキャンセルしてたのよ
492 22/09/24(土)16:12:55 No.975060427
そりゃモンスター数減るに決まってんだろうがって理解は出来るが減って嬉しい事は特に無いからな…
493 22/09/24(土)16:13:08 No.975060491
>次は予定通り行くなら2023夏だっけか発売 書き方的には多分夏発表冬発売
494 22/09/24(土)16:13:20 No.975060554
学校で友人とやる3rdが一番楽しかった気がする
495 22/09/24(土)16:13:23 No.975060572
>小タル爆弾でマップのロード云々がわからない アイテム使ったときのガッツポーズを爆弾のぶっ飛びでキャンセルするんだ
496 22/09/24(土)16:13:24 No.975060577
ライズ叩き失敗したから今度はワールド下げるライズ信者エミュってお前…
497 22/09/24(土)16:13:25 No.975060585
>小タル爆弾でマップのロード云々がわからない マップ移動直前に爆弾置いて怪力とか鬼神を飲むのよ そうするとガッツポーズ中に爆発して吹き飛んでマップ移動できるから時短になる
498 22/09/24(土)16:13:27 No.975060603
>XX以上のボリュームはもう無理じゃねえの?ってなってる >1モンスターのリソースが違いすぎるでしょ 12年間積み上げたリソースあってこそだからまた15年くらい経ったらやれると思うよ
499 22/09/24(土)16:13:35 No.975060637
>小タル爆弾でマップのロード云々がわからない 爆弾置く→ちょっと歩いてなんか飲む→爆発してガッツポーズ短縮しつつそのままマップ移動で吹っ飛びの起き上がりモーションも短縮
500 22/09/24(土)16:13:38 No.975060647
>ライズ叩き失敗したから今度はワールド下げるライズ信者エミュってお前… いつものゲェジえしょこれ
501 22/09/24(土)16:13:40 No.975060656
というかライズが売れて一番ビビってるの作った側だからな サンブレで本腰入れ始めたし
502 22/09/24(土)16:13:55 No.975060733
>学校で友人とやる3rdが一番楽しかった気がする P3が楽しいのは前提としてもそれは友達と遊ぶのが楽しかったのではないでしょうか?
503 22/09/24(土)16:14:01 No.975060767
もうモンハンもやれること全部やったって感じがするんだよな 新作出るにしても似たようなシステムしか出ないんじゃないかね
504 22/09/24(土)16:14:26 No.975060913
>モンハンのストーリーなんかあってないようなもの言われる割に3や4は良いと言われるからな >モンスターとの因縁て大事ね マガトはもっと序盤から因縁あってよかったと思う
505 22/09/24(土)16:14:32 No.975060947
モンスター減るのはいいんだけどそれならリソース新モンスターの方に割り振ってくれないかなーって思ってる 極めて個人的にでしかないんだけどアプデの目玉に旧モンスターの復活来てもいまいち盛り上がれない
506 22/09/24(土)16:14:47 No.975061021
友人とやる○○が一番楽しいはそうだろとしか言えないだろ
507 22/09/24(土)16:14:52 No.975061054
というか単純にモンハンの発売間隔短すぎじゃねえかな!?
508 22/09/24(土)16:14:53 No.975061056
>もうモンハンもやれること全部やったって感じがするんだよな >新作出るにしても似たようなシステムしか出ないんじゃないかね もう18年似たようなシステムしてるゲームに何を…
509 22/09/24(土)16:14:55 No.975061067
>>XX以上のボリュームはもう無理じゃねえの?ってなってる >>1モンスターのリソースが違いすぎるでしょ >12年間積み上げたリソースあってこそだからまた15年くらい経ったらやれると思うよ 無理だろ労力が違いすぎる
510 22/09/24(土)16:15:05 No.975061122
カプコンは2024年までの出るソフト全部もう判明してるんだっけ?
511 22/09/24(土)16:15:18 No.975061219
モンハンってあんまり探索感ないからそこ強化してほしいな…
512 22/09/24(土)16:15:33 No.975061319
>というか単純にモンハンの発売間隔短すぎじゃねえかな!? 間隔が空くと忘れられるし...
513 22/09/24(土)16:15:36 No.975061336
>カプコンは2024年までの出るソフト全部もう判明してるんだっけ? 2024秋までだね 予定だとスト6がその間に2回Ver変わる
514 22/09/24(土)16:15:42 No.975061376
>カプコンは2024年までの出るソフト全部もう判明してるんだっけ? 出てるね ただ追加で早く出るものに関してはわからないと思う
515 22/09/24(土)16:15:52 No.975061420
ハンターライフゲームは他で出してほしいね 竜骨大で家建てたりしたい
516 22/09/24(土)16:15:54 No.975061428
>というか単純にモンハンの発売間隔短すぎじゃねえかな!? 単純にモンハンのボリュームというかやれることが少ないから次々出さなきゃいけない
517 22/09/24(土)16:15:54 ID:t2cemC.w t2cemC.w No.975061431
スイッチ時限独占でユーザー囲いこんだせいで グラもロードも早いsteam版が過疎なのもクソクソ やっぱ買保は悪しき文明だわ
518 22/09/24(土)16:16:01 No.975061461
>もうモンハンもやれること全部やったって感じがするんだよな >新作出るにしても似たようなシステムしか出ないんじゃないかね というか無駄だった要素削って正面から殴り合うモンハンが欲しい ガッツポーズとか消してくれるだけでよかったんだよ
519 22/09/24(土)16:16:05 No.975061485
歩き飲みやガッツポーズ消えた代わりに飲んだ瞬間効果発動ではなくなったから実質時間はあんまり変わらないよね
520 22/09/24(土)16:16:17 No.975061548
>学校で友人とやる3rdが一番楽しかった気がする 友人と気兼ねなく遊べたあの時が楽しかったのであって ゲームがもっと進化してもそれは味わえないぞ?
521 22/09/24(土)16:16:35 No.975061643
このとろくっさいもっさりした動きがモンハンの醍醐味だったのにゴッドイーター化しよった
522 22/09/24(土)16:16:37 No.975061657
異変の元凶倒したぞー!→冤罪でしたの流れはもういいよ…
523 22/09/24(土)16:16:37 No.975061659
>間隔が空くと忘れられるし... そのためにハンターストーリーズとか出してるんだしソシャゲとかでもつなぎはできるんじゃね
524 22/09/24(土)16:16:44 No.975061698
ニャンターやりてぇーってなってる
525 22/09/24(土)16:16:49 No.975061727
蟲も犬もいないモンハンとかもうやる気しないよ僕ァ
526 22/09/24(土)16:17:00 No.975061794
>>間隔が空くと忘れられるし... >そのためにハンターストーリーズとか出してるんだしソシャゲとかでもつなぎはできるんじゃね モンハンのソシャゲはもう...
527 22/09/24(土)16:17:09 No.975061832
日本はSteamユーザーが少ないっていう簡単なことすら理解できないハゲは大変だな…
528 22/09/24(土)16:17:13 No.975061850
モンハン世界で牧場物語的なゲームとかローグライクダンジョンみたいなゲームとかやれば売れるのに
529 22/09/24(土)16:17:13 No.975061852
>異変の元凶倒したぞー!→冤罪でしたの流れはもういいよ… モンハンのストーリーに期待しちゃダメ
530 22/09/24(土)16:17:13 No.975061854
快適性上がりすぎて今のモンハンはやる気が起きないというほうが正しい
531 22/09/24(土)16:17:19 No.975061877
ワールドって武器バランスクソだしライズの方が色んな武器で遊べて面白い
532 22/09/24(土)16:17:20 No.975061880
単純に犬がいないと寂しいよ俺は
533 22/09/24(土)16:17:31 No.975061939
>蟲も犬もいないモンハンとかもうやる気しないよ僕ァ ハンターが犬なみに速く走ればええ!
534 22/09/24(土)16:17:33 No.975061955
モンハンにストーリー求めるなよ!?
535 22/09/24(土)16:17:43 No.975062007
自分が何歳の時にどんな環境でモンハンやってた?ってのを詳らかにするとそりゃ思い出補正が付いてると自覚するしな
536 22/09/24(土)16:17:49 No.975062039
>そのためにハンターストーリーズとか出してるんだしソシャゲとかでもつなぎはできるんじゃね カプコンのソシャゲの貧弱さともう結構出したけど全部死んだの知らないやつのレス
537 22/09/24(土)16:17:58 No.975062096
カプンコはソシャゲ下手下手の実の能力者だから...
538 22/09/24(土)16:18:05 No.975062136
昔の大剣の重厚感とかはたしかに良かったけど 慣れるとただのストレスだからハンターがどんどん機敏になるのも時代の流れ
539 22/09/24(土)16:18:10 No.975062154
モンハンって本編に比べて外伝が盛り上がらないイメージがある アイルー村ストーリーズブラウザゲーソシャゲ
540 22/09/24(土)16:18:13 No.975062173
>歩き飲みやガッツポーズ消えた代わりに飲んだ瞬間効果発動ではなくなったから実質時間はあんまり変わらないよね 一応飲んだ瞬間に6割位回復して残りの4割位歩き飲みって感じだから割といいとこ取りだと思う
541 22/09/24(土)16:18:15 No.975062187
初代モンハンのOPをpspで見た時は感動したな
542 22/09/24(土)16:18:26 No.975062248
>モンハンにストーリー求めるなよ!? 昔から村クエはストーリーモードみたいなもんだったしそういう層もいるんじゃないの
543 22/09/24(土)16:18:28 No.975062264
モンハンスピリッツ好きだったけど消えた オトモンドロップ好きだったけど消えた 悲しい
544 22/09/24(土)16:18:32 No.975062286
>自分が何歳の時にどんな環境でモンハンやってた?ってのを詳らかにするとそりゃ思い出補正が付いてると自覚するしな 初めて遊んだのはダブクロだったな 難易度高すぎてクリアしてないけお…
545 22/09/24(土)16:18:38 No.975062325
ゴアからシャガルまでの流れは結構好きだったぞ 錆クシャ知らない子ですね…
546 22/09/24(土)16:18:39 No.975062333
シミュレーション系のモンハンもあったよねソシャゲ まあ当然死んだけど…
547 22/09/24(土)16:18:51 No.975062386
もうXX以前がいいとか言うやつは老害なんだよ 卒業の時
548 22/09/24(土)16:19:04 No.975062444
エクスプロアとか期待してたけどおもんなかったな…
549 22/09/24(土)16:19:16 No.975062506
>モンハンにストーリー求めるなよ!? ワールドは開発側が押してたからな… スキップすらさせてくれなかったぞ
550 22/09/24(土)16:19:16 No.975062507
>もうXX以前がいいとか言うやつは老害なんだよ >卒業の時 じゃあライズでニャンター使わせてくれよ!
551 22/09/24(土)16:19:20 No.975062530
モンハンのストーリーなんて弱いやつ狩る!次に程々の強さの奴狩る!最後に強いやつ狩る!依頼達成!が出来てれば文句ない
552 22/09/24(土)16:19:32 No.975062594
>>歩き飲みやガッツポーズ消えた代わりに飲んだ瞬間効果発動ではなくなったから実質時間はあんまり変わらないよね >一応飲んだ瞬間に6割位回復して残りの4割位歩き飲みって感じだから割といいとこ取りだと思う 効果量発揮するまでの時間は同じくらいだとしても中断の有無は明確な差だと思う
553 22/09/24(土)16:19:39 No.975062637
モンハンってPC版のオンゲーなかったっけ モンスターの体力とかすげえ高いと聞いた
554 22/09/24(土)16:19:40 No.975062645
不便なことにオーガズムを感じる変態にはライズは合わないだろうな なんならワールドですら不便なのに
555 22/09/24(土)16:19:44 No.975062661
>もうXX以前がいいとか言うやつは老害なんだよ >卒業の時 いいと言うのは個人の好みだから全然いいだろ それで他のシリーズを下げる奴が老害なだけだ
556 22/09/24(土)16:19:46 No.975062665
まぁ俺は昔からマルチずっとここでやってたからリアル友人との思い出はあんま無いんだけど…
557 22/09/24(土)16:19:51 No.975062688
>もうXX以前がいいとか言うやつは老害なんだよ >卒業の時 まあこれよね
558 22/09/24(土)16:19:58 No.975062721
>アイルー村ストーリーズブラウザゲーソシャゲ ストーリーズは古典的なシンボルエンカウントRPGの割にはまあ頑張ってると思うよアイルー村はフロムの領分だし ブラウザとソシャゲは前までCOGの領域だったからな…
559 22/09/24(土)16:20:06 No.975062760
友達とやる時はこの不便さが逆にクセにさせてたんかなと思う オンラインの今となっては簡単な方がいいな!
560 22/09/24(土)16:20:08 No.975062772
ライズつまんないって言ってる奴は単純にジジイで感性死んでるだけでしょ 平成生まれのくだらねぇジジイが会話の輪に入れなくて嫉妬してるだけ
561 22/09/24(土)16:20:22 No.975062855
P2Gに魂を縛り付けられてる
562 22/09/24(土)16:20:23 No.975062861
>モンハンってPC版のオンゲーなかったっけ >モンスターの体力とかすげえ高いと聞いた でも特殊戦闘じゃないやつは一瞬で殺せる
563 22/09/24(土)16:20:27 No.975062887
>モンハンってPC版のオンゲーなかったっけ >モンスターの体力とかすげえ高いと聞いた あいつ死んだよ
564 22/09/24(土)16:20:27 No.975062888
ソシャゲはサービス業だからカプコンの体質と全く合わないとされている
565 22/09/24(土)16:20:31 No.975062911
大剣持って! 右スティックを! 左右に往復!
566 22/09/24(土)16:20:36 No.975062931
ゲームはどんどん快適にした方が ええ!
567 22/09/24(土)16:20:40 No.975062953
>ライズつまんないって言ってる奴は単純にジジイで感性死んでるだけでしょ >平成生まれのくだらねぇジジイが会話の輪に入れなくて嫉妬してるだけ 4歳でいもげにくるな
568 22/09/24(土)16:20:43 No.975062971
モンスターが言語を持ち始めるとかいう方向に行ったらもうシリーズ終焉だと思っている
569 22/09/24(土)16:20:43 No.975062973
友達と遊べばなんでも面白いよ 「」の友人はそんなにゲームに対してカリカリしてるん?
570 22/09/24(土)16:20:50 No.975063002
昔はモンスターの動きもスカスカだったからガッツポーズ自体は気にはならなかったけど4辺りから許容できなくなってなぁ
571 22/09/24(土)16:20:59 No.975063047
>ソシャゲはサービス業だからカプコンの体質と全く合わないとされている まるでカプコンにサービス精神がないとでも言いたげだな そうだよ
572 22/09/24(土)16:20:59 No.975063048
まぁFは普通に大往生だろう
573 22/09/24(土)16:21:05 No.975063072
>平成生まれのくだらねぇジジイが会話の輪に入れなくて嫉妬してるだけ やっぱこれからは令和生まれよな
574 22/09/24(土)16:21:06 No.975063081
>不便なことにオーガズムを感じる変態にはライズは合わないだろうな >なんならワールドですら不便なのに ワールドなんかやってるマゾヒストにそんなこと言ったら喜んじゃうだろ
575 22/09/24(土)16:21:10 No.975063103
流石にP2Gは思い出補正だろ…と思う
576 22/09/24(土)16:21:10 No.975063104
>友達と遊べばなんでも面白いよ >「」の友人はそんなにゲームに対してカリカリしてるん? 割としてるな 部位破壊してないから手加減しろよくらいは言ってくる
577 22/09/24(土)16:21:11 No.975063107
>>ライズつまんないって言ってる奴は単純にジジイで感性死んでるだけでしょ >>平成生まれのくだらねぇジジイが会話の輪に入れなくて嫉妬してるだけ >4歳でいもげにくるな クソワロ
578 22/09/24(土)16:21:19 No.975063151
最近ふと気になってXX時代ってどんなスキル構成だったかなと思ってwiki見てみたけど 発動してるスキルめっちゃ少なくてびっくりしたな G級でもライズだったら下位くらいの感じだわ
579 22/09/24(土)16:21:20 No.975063156
令和生まれがモンハンやってimgしてるなんて世も末だな
580 22/09/24(土)16:21:25 No.975063181
>4歳でいもげにくるな 4歳からimg漬けとか化け物みたいな人間になりそうだな…
581 22/09/24(土)16:21:27 No.975063194
るんたったー♪
582 22/09/24(土)16:21:31 No.975063216
飯以外で残機というか死亡回数増やせる採取アイテムってそういや無いんだな
583 22/09/24(土)16:21:46 No.975063308
>モンスターが言語を持ち始めるとかいう方向に行ったらもうシリーズ終焉だと思っている 良かったなライズで竜人族経由でしゃべったから終焉だぞ
584 22/09/24(土)16:21:50 No.975063328
ライズ普通に売れてるし人気あるしで文句ゆう人いるのか…