虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/24(土)14:26:42 一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)14:26:42 No.975027167

一番好きなルフィの表情

1 22/09/24(土)14:27:49 No.975027488

ルフィって意外と人並みの情緒持ってるよな

2 22/09/24(土)14:28:59 No.975027893

なにこいつ…こわ…

3 22/09/24(土)14:29:47 No.975028183

ルフィが引いてると面白さが出る

4 22/09/24(土)14:30:38 No.975028461

お前それ逆恨みって言うんだぞ

5 22/09/24(土)14:31:44 No.975028831

キャベツ自体は結構良いやつなんだけどな…

6 22/09/24(土)14:35:47 No.975030092

ハクバ抜きでもこいつ大概な性格してる

7 22/09/24(土)14:36:55 No.975030397

ぼくより目立つやつは皆死ねばいいってヤバいメンタルすぎるだろ

8 22/09/24(土)14:37:58 No.975030719

fu1471396.jpg

9 22/09/24(土)14:39:07 No.975031114

単独行動してる時のルフィはIQが2倍になり無茶な行動を控えるようになる

10 22/09/24(土)14:39:27 No.975031209

del

11 22/09/24(土)14:40:22 No.975031526

チンジャオとかもクソみたいな言いがかりつけてきたからな

12 22/09/24(土)14:41:58 No.975032031

コロシアム編は何時もしない顔のルフィが多かった気がする

13 22/09/24(土)14:42:48 No.975032298

>単独行動してる時のルフィはIQが2倍になり無茶な行動を控えるようになる 普段は身勝手な行動しても仲間がフォローしてくれるからな…

14 22/09/24(土)14:46:12 No.975033251

キャベツくんは二重人格設定なのにまとも側に見える人格だけですでに狂人と聖人の二面性を抱えてるのがやばい こいつ常時ハーフ&ハーフみたいなもんだろ

15 22/09/24(土)14:48:36 No.975033903

こいつをウタウタで眠らせたら現実のボディでハクバが目覚めるのかそれともハクバごとウタワールドにいくのか

16 22/09/24(土)14:50:31 No.975034481

>こいつをウタウタで眠らせたら現実のボディでハクバが目覚めるのかそれともハクバごとウタワールドにいくのか 面白い疑問だなそれ もしかしたらたった一人でトットムジカを撃破できる唯一のキャラかもしれないのか

17 22/09/24(土)14:52:33 No.975035082

>単独行動してる時のルフィはIQが2倍になり無茶な行動を控えるようになる ルフィ1人に作劇上の役割が集中するからってメタ的な話を尾田っちがしてた気がする

18 22/09/24(土)14:57:54 No.975036629

>del お前それ逆恨みって言うんだぞ

19 22/09/24(土)14:58:25 No.975036766

普段ボケ担当のキャラがツッコミ担当に回ると面白くなるの法則

20 22/09/24(土)15:01:19 No.975037554

でもこいつかわいそうな奴なんだよな 人気がありすぎたせいでたった74人の部下と5億ベリーぽっち与えられて国を追放されたんだし

21 22/09/24(土)15:01:48 No.975037702

狂人と狂人の二面性はかなり新しいと思う

22 22/09/24(土)15:04:03 No.975038442

ウタウタの催眠はただ眠らせてるんじゃなくて意識を別世界にさらっていく能力だから ハクバもウタの歌を聞いたらウタワールドに閉じ込めらる気がする

23 22/09/24(土)15:08:55 No.975040119

ハクバの状態で歌聞いたらハクバも連れてかれるだろうけど キャベツの状態で聞いたらキャベツだけ連れてかれてハクバは残るんじゃないかな

24 22/09/24(土)15:10:34 No.975040620

ハクバとキャベンディッシュのハーフアンドハーン好き

25 22/09/24(土)15:21:18 No.975044123

飛び六砲あたりとならそれなりにやりあえそうなくらいの強さしてると思う

26 22/09/24(土)15:24:42 No.975045136

キャベツはミンゴファミリーの幹部単独で撃破できるレベルだし相当強いよな

27 22/09/24(土)15:26:05 No.975045557

狂人に次々絡まれるせいでツッコミっぱなしになるこの辺のルフィ好き

28 22/09/24(土)15:27:03 No.975045870

デリンジャーキモいけど強かったよね

29 22/09/24(土)15:28:15 No.975046237

ルフィがツッコミに回ると面白い

30 22/09/24(土)15:28:26 No.975046297

>ルフィ1人に作劇上の役割が集中するからってメタ的な話を尾田っちがしてた気がする お色気担当も?

31 22/09/24(土)15:28:38 No.975046378

こいつはこいつで観客の掌返しに憤ったり割とまともっぽい感性が垣間見えるのはなんなんだよ

32 22/09/24(土)15:31:05 No.975047147

でもルフィは読み直すと昔から結構考えてるし結構情緒動かされてるぞ

33 22/09/24(土)15:31:20 No.975047228

>こいつはこいつで観客の掌返しに憤ったり割とまともっぽい感性が垣間見えるのはなんなんだよ レベッカに対する罵声に憤っただけで手のひら返しには憤ってないぞ

34 22/09/24(土)15:33:12 No.975047849

>>ルフィ1人に作劇上の役割が集中するからってメタ的な話を尾田っちがしてた気がする >お色気担当も? ルフィはエッチじゃ妾にはわかる

35 22/09/24(土)15:34:38 No.975048304

>狂人に次々絡まれるせいでツッコミっぱなしになるこの辺のルフィ好き fu1471518.jpg バルトロメオにドン引きするルフィ面白すぎる

36 22/09/24(土)15:35:38 No.975048672

自分が目立って称賛浴びるのが優先度高すぎるだけで戦士の誇りとか義理人情とはちゃんとあるからな

37 22/09/24(土)15:36:41 No.975048984

は ?

38 22/09/24(土)15:37:16 No.975049166

こんな尖ってるキャベツがドレスローザが終わる頃には黙って傘下に入ろうとするのが好き あとスレイマン拾ってるのも好き

39 22/09/24(土)15:38:50 No.975049640

>>>ルフィ1人に作劇上の役割が集中するからってメタ的な話を尾田っちがしてた気がする >>お色気担当も? >ルフィはエッチじゃ妾にはわかる 今真面目な話をしているんだハンコック

40 22/09/24(土)15:38:57 No.975049677

ルフィの新しい手配書見てまた憤っていることだろう

41 22/09/24(土)15:40:25 No.975050172

殺人鬼の人格があって主人格も承認欲求が狂ってるだけで剣士としての矜持はしっかり持ったいい男なんすよ

42 22/09/24(土)15:42:10 No.975050721

コロシアムは我が強いやついっぱいで流石のルフィも押されるときがあって面白い

43 22/09/24(土)15:47:01 No.975052195

フィルムレッドのルフィはわりとIQ高かった

44 22/09/24(土)15:51:38 No.975053751

まぁ言っちゃえば話の都合で賢くなったりバカになるのよね 人数が少ないならバカやってる余裕がないからそれなりに賢くならんと話が回らん なんでゾロと二人だとどっちもバカになるの…

45 22/09/24(土)15:52:47 No.975054149

石田のこういう役あんまり見ない気がする

46 22/09/24(土)15:53:26 No.975054350

見返すとこの辺も面白いんだけどコロシアムの外ではローも一味も最悪の事態になりかけてるのに 肝心のルフィが取って付けたような設定のやられキャラと延々バトルしてるの見せられてイライラしてた

47 22/09/24(土)15:53:46 No.975054453

>なんでゾロと二人だとどっちもバカになるの… 船長と副船長って肩書きから解放されてただのバカになれる貴重な時間かもしれん

48 22/09/24(土)15:54:47 No.975054775

ゾロと2人だと戦闘力ハチャメチャすぎて馬鹿2人でもなんとかなるからな…

49 22/09/24(土)15:56:35 No.975055306

ゾロもたまにIQ高くなるから油断する

50 22/09/24(土)15:58:53 No.975056106

>>なんでゾロと二人だとどっちもバカになるの… >船長と副船長って肩書きから解放されてただのバカになれる貴重な時間かもしれん だってナミとかウソップとかと違って無茶しても全然余裕じゃんってお互いに思ってる節はある

51 22/09/24(土)16:01:45 No.975056983

キャベツは非能力者で約3億はかなり破格だったはず

↑Top