22/09/24(土)13:58:24 プレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)13:58:24 No.975019111
プレイし直してこいつがクソだということがわかった ハッハッハ!とか笑いながらバトル挑んできて 一見豪放磊落でポケモン愛に溢れたさわやかなトレーナーかと思ったら マルマインやゴローンでじばくしてくる しかもいちいち回復に戻されるのが面倒なイワヤマトンネルで シルフカンパニーでロケット団に与したはぐれけんきゅういん達ですらそんなことはしない
1 22/09/24(土)13:59:11 No.975019318
ゴローンって好きで自爆してなかったっけ
2 22/09/24(土)13:59:39 No.975019453
こいつマルマインは使ってこねえだろ
3 22/09/24(土)13:59:52 No.975019520
>ゴローンって好きで自爆してなかったっけ えっ何その設定こわ…
4 22/09/24(土)14:01:18 No.975019921
文章下手だな
5 22/09/24(土)14:01:30 No.975019963
しかもこいつイワヤマトンネル出口のシオンタウンまでの道中にも居る ルート把握してればかわせるけど
6 22/09/24(土)14:03:09 No.975020403
あまり苦戦した記憶がない
7 22/09/24(土)14:03:56 No.975020626
くさかみずタイプいればクソザコ いなければまぁめんどい
8 22/09/24(土)14:05:26 No.975021040
>くさかみずタイプいればクソザコ >いなければまぁめんどい イワヤマトンネルまでには流石に1匹くらい水か草が…ギャラドス使わない限り俺も持ってなかったわ
9 22/09/24(土)14:05:33 No.975021080
>くさかみずタイプいればクソザコ >いなければまぁめんどい あんまり育ってなかったから先制じばく食らわされて沈んでふざけんな…と思いながらポケセンに戻らされた
10 22/09/24(土)14:05:42 No.975021123
図鑑説明文見たけど自爆好きなんて設定無いぞ!?
11 22/09/24(土)14:07:47 No.975021698
初代はみずポケだらけのくせして序盤中盤は野生で全然みずポケ手に入らん
12 22/09/24(土)14:08:00 No.975021750
>図鑑説明文見たけど自爆好きなんて設定無いぞ!? すまん自爆好きはマルマインの方だったわ
13 22/09/24(土)14:09:41 No.975022200
>初代はみずポケだらけのくせして序盤中盤は野生で全然みずポケ手に入らん シオン→タマムシ→またシオンでポケモンのふえ入手して12ばんどうろ開通させて すごいつりざお入手するまでみずポケお預けだからな 何この仕様…
14 22/09/24(土)14:10:20 No.975022367
>初代はみずポケだらけのくせして序盤中盤は野生で全然みずポケ手に入らん なのでこうしてプリンにみずでっぽうを覚えさせる
15 22/09/24(土)14:10:26 No.975022394
いいつりざお手に入るのがすごいつりざおの後って明らかにバグだろ
16 22/09/24(土)14:10:50 No.975022525
そしてセキチクからふたごじま経由してグレンタウン目指す道中 野生もトレーナーもみずポケだらけなら今度こそフシギソウ無双かと思ったら トサキントやメノクラゲのせいで全くそんなことはなかった
17 22/09/24(土)14:12:32 No.975023013
旅パならピクシー鬼強
18 22/09/24(土)14:13:15 No.975023216
イワヤマトンネルってシオン行くときの暗い洞窟だよね? あそこで苦労した覚え全くない その後フラッシュには散々悩まされたけど
19 22/09/24(土)14:14:51 No.975023665
>いいつりざお手に入るのがすごいつりざおの後って明らかにバグだろ たぶんタマムシ→16~18ばんどうろ→セキチクルートを辿るの想定してたんじゃないかな… みんなそっち側のルート忘れてつりびとのトサキントいじめてくるんだけど
20 22/09/24(土)14:14:52 No.975023667
イワヤマはとにかく長い 長い割にスプレーも類もギリギリシルバースプレーが売ってないんでむしよけスプレー連打するか甘んじてエンカウントを受け入れる必要があってストレスがたまる
21 22/09/24(土)14:16:35 No.975024165
>シオン→タマムシ→またシオンでポケモンのふえ入手して12ばんどうろ開通させて >すごいつりざお入手するまでみずポケお預けだからな >何この仕様… とっておきのポケモン500円だよ!!
22 22/09/24(土)14:16:57 No.975024272
フラッシュなしで抜けた
23 22/09/24(土)14:17:38 No.975024477
>フラッシュなしで抜けた アドバンスSPとかVCでやると結構しっかり見えるんだよね…
24 22/09/24(土)14:18:06 No.975024627
賢い子供だったから絶対サギだと思って買わなかったけど今思えばコイキングって救済措置だったんだね
25 22/09/24(土)14:19:27 No.975025004
砕けてけっこう! ゴローニャの仕事は砕けることだからな
26 22/09/24(土)14:19:29 No.975025013
>賢い子供だったから絶対サギだと思って買わなかったけど今思えばコイキングって救済措置だったんだね カスミ戦のな まあその救済措置すら「タイプ相性無視して高火力のはかいこうせんで殴れ」なんだが…
27 22/09/24(土)14:20:18 No.975025257
でも自力で水技覚えないしみずでっぽうのマシン使えるのは進化してからだし経験値は125万族だし初代がくしゅうそうちは仕様がカスだしそもそも入手もできてねぇしで本当にギャラドスがイワヤマぬける救済措置になるってのかっていうとな… その後の攻略では文句なしエースなんだけどね
28 22/09/24(土)14:21:51 No.975025712
ところどころお月見山と勘違いしてそうなレスが
29 22/09/24(土)14:22:35 No.975025927
コイキングは色々調べたら救済措置だとは分かるけど子供のうちは育て屋のチュートリアルだと認識する方が多い気がする
30 22/09/24(土)14:23:17 No.975026136
コイキングを救済措置として活用できるのはそれなりに仕様理解してる奴だと思う…
31 22/09/24(土)14:24:02 No.975026366
初代は水技はとくしゅ参照ですよ~ってアナウンスもゲーム内では無いしな
32 22/09/24(土)14:25:16 No.975026731
じばくやろうはディグダのあなをほるでやり過ごす
33 22/09/24(土)14:25:22 No.975026762
救済措置が必要になる子供がコイキングを育てないだろう
34 22/09/24(土)14:26:19 No.975027054
救済措置は交換で用意せんといかんわな 金銀のワンリキーのように
35 22/09/24(土)14:27:07 No.975027306
ゲーフリの意地が悪い感じ割と嫌いじゃないよ
36 22/09/24(土)14:28:15 No.975027636
イワヤマトンネル抜けたあとのシオンタウンのBGMが怖すぎた
37 22/09/24(土)14:29:03 No.975027910
暗く長い陰気なトンネルを抜けたあとにシオンタウンを持ってくるというセンスpriceless
38 22/09/24(土)14:29:10 No.975027959
>救済措置は交換で用意せんといかんわな >金銀のワンリキーのように 赤緑の交換はあまり戦力になりそうなのいないですね…
39 22/09/24(土)14:31:45 No.975028833
ピカブイになってもカントー地方の交換はマジで役に立たねぇ アローララッタがナツメジムに使えるかなーくらい ゴローンの交換は無くてイシツブテのみ交換可という徹底した嫌がらせ
40 22/09/24(土)14:32:40 No.975029132
>じばくやろうはディグダのあなをほるでやり過ごす ヤマブキジムとかいう初代の仕様に守護られたクソジムも全部ダグトリオのあなをほるで解決する
41 22/09/24(土)14:33:57 No.975029529
>救済措置は交換で用意せんといかんわな >金銀のワンリキーのように 寧ろ金銀の救済装置はイシツブテ マダツボミの塔を我慢すれば前半ジムリーダーのメタポケモンを実感出来るよ
42 22/09/24(土)14:35:54 No.975030133
>>じばくやろうはディグダのあなをほるでやり過ごす >ヤマブキジムとかいう初代の仕様に守護られたクソジムも全部ダグトリオのあなをほるで解決する ディグダの穴で捕まえたダグトリオが殿堂入りまでずっとエースになれるからな…
43 22/09/24(土)14:37:53 No.975030695
初代は相手にどく多すぎだしユンゲラーにもダグトリオなら上から弱点の物理で殴れるしドガースも浮遊持ってないしきりさくは確定急所だしあなをほるは威力100で最初から覚えてるからな…
44 22/09/24(土)14:40:00 No.975031412
>ディグダの穴で捕まえたダグトリオが殿堂入りまでずっとエースになれるからな… ひこうでさえなければ大体死ぬからな… 飛んでたらピカさんの出番だ
45 22/09/24(土)14:41:15 No.975031804
本来エスパーに有利取れるタイプの奴 大体どく持ってる
46 22/09/24(土)14:42:09 No.975032097
むし技威力低すぎ使い手雑魚すぎ ゴースト技威力低すぎバグりすぎ!
47 22/09/24(土)14:43:46 No.975032571
数少ないゴースト技の一つ ナイトヘッド(ダメージ固定)
48 22/09/24(土)14:44:46 No.975032865
>本来エスパーに有利取れるタイプの奴 >大体どく持ってる ついでにモンジャラ以外のくさポケモンもどくタイプ付属だぜ!
49 22/09/24(土)14:45:23 No.975033022
自爆される前に水や草で一発で倒せないか?
50 22/09/24(土)14:45:43 No.975033112
初代のバランスの悪さがずっっっっっとゲームバランスというかタイプ間バランスに影を落とし続ける
51 22/09/24(土)14:48:25 No.975033848
むし技?知らない子ですね
52 22/09/24(土)14:49:10 No.975034092
>むし技?知らない子ですね そんなエスパータイプ特攻のむし技・ミサイルばりを自力で覚えるむしポケモン それがスピアー! なおタイプ2/どく
53 22/09/24(土)14:49:33 No.975034213
>賢い子供だったから絶対サギだと思って買わなかったけど今思えばコイキングって救済措置だったんだね でも500円は子供には大金だし 売られてるコイキングも雑魚だし わからないと買えないよな…
54 22/09/24(土)14:50:51 No.975034584
>そんなエスパータイプ特攻のむし技・ミサイルばりを自力で覚えるむしポケモン >それがスピアー! >なおタイプ2/どく こうして当時のキッズ達にもその名が轟くサンダース最強伝説
55 22/09/24(土)14:50:54 No.975034592
技もだけど虫ポケモン自体があまり…
56 22/09/24(土)14:51:07 No.975034663
コイキングを育てられるやつは強くなると知ってるかまたは確信まで持てたやつだ
57 22/09/24(土)14:51:24 No.975034742
コイキングがギャラドスになることを知っていたとしても単純に育てるの面倒で進化させられない
58 22/09/24(土)14:53:23 No.975035317
>初代のバランスの悪さがずっっっっっとゲームバランスというかタイプ間バランスに影を落とし続ける そもそも初代のゲームバランスって一人用ゲームで想定されたやつだから対戦想定してないもん 岩タイプに普通の攻撃をしても効きづらいぞ!ゴーストタイプは無効かされるぞ!ドラゴンタイプは属性を持つタイプは効果は効きづらいが唯一レアな氷タイプが弱点だ! というノリで作ってるからね
59 22/09/24(土)14:56:06 No.975036139
はねると体当たりだけでレベル20はね…
60 22/09/24(土)14:56:19 No.975036204
>そもそも初代のゲームバランスって一人用ゲームで想定されたやつだから対戦想定してないもん >岩タイプに普通の攻撃をしても効きづらいぞ!ゴーストタイプは無効かされるぞ!ドラゴンタイプは属性を持つタイプは効果は効きづらいが唯一レアな氷タイプが弱点だ! >というノリで作ってるからね 意図的に強いタイプと弱いタイプ設定してるよね それこそ虫は弱いけど早熟でドラゴンは強いみたいな エスパーは…まあ仕様が味方した結果想定より強くなったみたいな気がする
61 22/09/24(土)14:57:08 No.975036430
同級生の高橋くんが「お前ギャラドス持ってねえの?コイキング育てるとレベル20で進化するぞ」と教えてくれるまで そもそもコイキングの存在忘れてたよ
62 22/09/24(土)14:58:07 No.975036685
コイキングおじさんは初見だと話しかけない可能性すらそこそこある
63 22/09/24(土)14:58:35 No.975036804
>はねると体当たりだけでレベル20はね… 体当たり覚えさせるだけでも一苦労だからな…先頭で出して引っ込めて出した本命で一発技食らってから倒すってのが回復の手間もあってすごく面倒くさかった
64 22/09/24(土)15:00:03 No.975037195
イワヤマトンネルは真っ暗な状態でクリアしてクソゲーだろこれって思った記憶 後からフラッシュというものを知った
65 22/09/24(土)15:00:19 No.975037277
>体当たり覚えさせるだけでも一苦労だからな…先頭で出して引っ込めて出した本命で一発技食らってから倒すってのが回復の手間もあってすごく面倒くさかった おまけに初代はどくにされやすいし歩行ダメもあるからな…
66 22/09/24(土)15:01:59 No.975037763
初代はダグトリオマジで強い まさかディグダの穴で捕まえたレベル31のあいつと最後まで旅をするとは思わなかった
67 22/09/24(土)15:03:01 No.975038105
そして次世代以降のディグダ系統の頼りにならなさよ お前そんな撫でられただけで落ちんのかよ!となる
68 22/09/24(土)15:04:36 No.975038649
フラッシュへ誘導する導線が弱い気はする
69 22/09/24(土)15:05:14 No.975038891
やまおとこってなんで肥満体型なんだろう
70 22/09/24(土)15:05:55 No.975039157
やまおとこアンチスレ初めて見た
71 22/09/24(土)15:06:36 No.975039366
>フラッシュへ誘導する導線が弱い気はする ニビ側たどり着いたとしても辺りをくまなく探さないとなんだよここ戻ってくるだけか…って高い確率でそのまま戻るからな
72 22/09/24(土)15:11:36 No.975040988
コイキングに対する匂わせをするモブとかいればよかったのにね ヒトカゲくんを苦しめるな
73 22/09/24(土)15:13:16 No.975041553
ボロのつりざおがガチでコイキングしか釣れない仕様はさすがに ニョロモくらい釣れてもええやろ
74 22/09/24(土)15:19:07 No.975043475
コイキングがギャラドスに進化すると強力!みたいなのは当時のコロコロとかで見た記憶があるな…
75 22/09/24(土)15:22:16 No.975044429
イワヤマトンネルあたりからマサラ周辺で捕まえたポケモンの力不足を感じるようになる
76 22/09/24(土)15:23:07 No.975044674
ラッタなんかはまだまだ強いな!ってなるよ ピジョンは…技が…お前…
77 <a href="mailto:つばさでうつ">22/09/24(土)15:24:40</a> [つばさでうつ] No.975045128
>ピジョンは…技が…お前… つばさでうつ
78 22/09/24(土)15:24:52 No.975045186
ピジョンはマジで役に立たねえ お前飛行タイプだよな!? なんだその技は!
79 22/09/24(土)15:25:05 No.975045262
ダグトリオっていわなだれ撃ってた覚えあるんだけど…
80 22/09/24(土)15:27:33 No.975046015
FRLGだと色々な仕様の変更のせいでダグトリオが全然頼りにならねえ… 毒タイプは浮いてるし威嚇してくるし穴を掘るは弱いし静電気で麻痺するし…
81 22/09/24(土)15:28:27 No.975046307
>ダグトリオっていわなだれ撃ってた覚えあるんだけど… わざマシン使えばね
82 22/09/24(土)15:29:32 No.975046673
オニドリルが格好良くて強いからピジョンは必然的にボックス行きだった
83 22/09/24(土)15:32:07 No.975047494
オニドリルもドリルくちばしは29か34だからたいがい遅いな! まぁこっちはつつくが最初からあるから最低限なんとかなるんだけども
84 22/09/24(土)15:32:54 No.975047749
おしょうもいいぞ!