虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/24(土)13:48:02 イカアンチ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)13:48:02 No.975016042

イカアンチ

1 22/09/24(土)13:49:11 ID:4QmdJt4Q 4QmdJt4Q No.975016380

削除依頼によって隔離されました 俺たちの任天堂を批判するとかGKだなコイツ お前ら、全力で行くぞ

2 22/09/24(土)13:51:20 No.975017021

イカメンチ

3 22/09/24(土)13:52:26 No.975017340

河童だからな

4 22/09/24(土)13:53:12 No.975017594

この世で一番面白いゲームか

5 22/09/24(土)13:56:36 No.975018583

世界中のゲーム全部遊んでるのすごいな

6 22/09/24(土)13:56:46 No.975018638

イカ覚えること多くてめんどくせぇしこの後輩もめんどくさそうだから気持ちはわかる

7 22/09/24(土)13:57:46 No.975018922

マーケティング下手くそな奴に勧められて第一印象がゴミみたいな事になるコンテンツはよくある

8 22/09/24(土)13:58:12 No.975019039

後輩としては善意何だろうが薦め方が最悪だな

9 22/09/24(土)13:59:08 No.975019300

つまんねえやつが激推しすると面白いゲームも嫌いになるよ

10 22/09/24(土)13:59:11 No.975019319

自分の布教欲を優先するあまり相手を見てないやつ

11 22/09/24(土)13:59:45 No.975019485

>後輩としては善意何だろうが薦め方が最悪だな 普通にハラスメントだよこんなの

12 22/09/24(土)14:00:08 ID:3GDASh26 3GDASh26 No.975019591

今までチームシューターやったことないイラストレーターがイカのビジュアルからハマって口汚くなってるのを何人も見た 闇のゲーム

13 22/09/24(土)14:00:23 No.975019654

この画像に噛み付いてる奴ツイッターにいっぱいいそう

14 22/09/24(土)14:00:47 No.975019755

スレ画の後輩がそうかは知らないけど 初心者相手に細かい数値並べるやつは100%クソ

15 22/09/24(土)14:01:03 No.975019837

マイクラでこれやられたわ それ以降未だにやれてない

16 22/09/24(土)14:05:46 No.975021140

テラリアで最後までナビゲートされたことはあったな

17 22/09/24(土)14:06:53 No.975021463

俺にとってのブレワイがこれだった imgでこれ面白いの?って聞いたらクソみたいに大量の情報並べてきてあ…いいです…ってなったよ

18 22/09/24(土)14:07:41 No.975021672

面白いからやれ!は思うほど面白くなかったときの印象最悪だからな

19 22/09/24(土)14:09:26 No.975022124

>面白いからやれ!は思うほど面白くなかったときの印象最悪だからな そのまま伝えると「お前が悪い!」って言われたりするやつ

20 22/09/24(土)14:12:02 No.975022861

最初から全部指図するのはなんかネタバレと一緒みたいな所ある 相手を思い通りに動かしたいという欲求も透けて見える

21 22/09/24(土)14:12:46 No.975023089

ゲームでも漫画でも映画でも何でも面白いからって勧めてもいいことないから自分からは何も推薦しないのが一番

22 22/09/24(土)14:14:12 No.975023478

強い装備や強い行動は知りたい時に教えてくれるとありがたいが 最初から「これ強いんで覚えてね」されるとそれ以降ログインしなくなるね

23 22/09/24(土)14:14:16 No.975023492

>ゲームでも漫画でも映画でも何でも面白いからって勧めてもいいことないから自分からは何も推薦しないのが一番 相手から聞かれたときにマシンガントークしがちになる危険性をはらんでいるやつ

24 22/09/24(土)14:14:20 No.975023516

ありきたりな5vs5のFPSをTPSにして年齢制限なくすために 銃を水鉄砲にしただけのお子様向けのゲームだろ?と声に出していってはいけない

25 22/09/24(土)14:14:59 No.975023698

>ありきたりな5vs5のFPSをTPSにして年齢制限なくすために >銃を水鉄砲にしただけのお子様向けのゲームだろ?と声に出していってはいけない 別に良くない…?

26 22/09/24(土)14:15:57 No.975023998

>imgでこれ面白いの?って聞いたらクソみたいに大量の情報並べてきてあ…いいです…ってなったよ そんな漠然としたこと聞くやつが悪い

27 22/09/24(土)14:16:10 No.975024054

>マーケティング下手くそな「」に勧められて第一印象がゴミみたいな事になるコンテンツはよくある

28 22/09/24(土)14:16:17 No.975024088

オススメしたいがあまりこの世で一番面白いとかすごい大げさに言っちゃうのはオタクの悪い癖

29 22/09/24(土)14:16:32 No.975024153

>ありきたりな5vs5のFPSをTPSにして年齢制限なくすために >銃を水鉄砲にしただけのお子様向けのゲームだろ?と声に出していってはいけない 流行りものを腐したいだけのみっともないおじさんだと見られるだけだから言わなくて良かったね

30 22/09/24(土)14:17:22 No.975024390

>>imgでこれ面白いの?って聞いたらクソみたいに大量の情報並べてきてあ…いいです…ってなったよ >そんな漠然としたこと聞くやつが悪い こうなるよね もうこのゲームはつまらないよ

31 22/09/24(土)14:17:43 No.975024505

頼んでもねえのに指図されると嫌いになるってだけの話では

32 22/09/24(土)14:17:52 No.975024567

>オススメしたいがあまりこの世で一番面白いとかすごい大げさに言っちゃうのはオタクの悪い癖 でも中学生くらいなら微笑ましいだろう?

33 22/09/24(土)14:18:11 No.975024652

まぁ「」は「」で「どういう感じに面白いの?」って聞いても「まぁ黙ってやってみてくれ!」とか言うからな…

34 22/09/24(土)14:18:18 No.975024677

>>別に良くない…? >流行りものを腐したいだけのみっともないおじさんだと見られるだけだから言わなくて良かったね こういうゲーマーが現れるからな

35 22/09/24(土)14:19:11 No.975024936

でも自分が作ったわけでもないのに控えめに進めるのもなんか違うし…

36 22/09/24(土)14:19:31 No.975025028

>imgでこれ面白いの?って聞いたらクソみたいに大量の情報並べてきてあ…いいです…ってなったよ どういう答えがほしかったの?

37 22/09/24(土)14:19:37 No.975025055

>最初から全部指図するのはなんかネタバレと一緒みたいな所ある 人によって許容範囲が違うから一概には言えないけどストーリーのネタバレだけを気を付ければいいと思ってる奴多いよね 初めてそのゲームのシステムに触れる喜びも大事にしてほしい

38 22/09/24(土)14:19:44 ID:3GDASh26 3GDASh26 No.975025094

>>>別に良くない…? >>流行りものを腐したいだけのみっともないおじさんだと見られるだけだから言わなくて良かったね >こういうゲーマーが現れるからな そいつはゲーマーじゃなくて流行りのコンテンツの尻馬に乗りたいだけのSNS弱者だよ

39 22/09/24(土)14:19:51 No.975025131

imgと言う期待できないコンテンツで聞くのはオメーが悪いだろ…

40 22/09/24(土)14:20:10 No.975025203

一度ゲームにハマった本人の中では時間をかけてアイテムや技術の価値と世界観が出来てるんだろうけど このステップを飛ばすと全てが苦痛でしかない

41 22/09/24(土)14:20:18 No.975025253

面倒臭い奴がいるってだけで萎える所はある

42 22/09/24(土)14:20:36 No.975025347

まぁシナリオとかは置いておいてオープンワールド楽しい!って感覚の場合とりあえずやれとしか言えないよ

43 22/09/24(土)14:20:54 No.975025449

いきなりほっぽりだされて何したらいいか分からんタイプのゲームはある程度教えるのも分かるけど 大抵のゲームはチュートリアルがしっかりしてるからゲームに任せろ!

44 22/09/24(土)14:20:59 No.975025466

1の発表の時もTPSから暴力性無くしてキャッチーなデザインにしてるの凄いってむしろ褒められてたけど

45 22/09/24(土)14:21:16 No.975025549

>imgと言う期待できないコンテンツで聞くのはオメーが悪いだろ… 正直やってるやつらだけで盛り上がってるときにこういう質問来るのうざいなって思ってたけど 答えたら答えたで嫌になるみたいだからスルーが一番っぽいな…

46 22/09/24(土)14:21:37 No.975025643

>そいつはゲーマーじゃなくて流行りのコンテンツの尻馬に乗りたいだけのSNS弱者だよ 世界一面白いゲームを進めてくる後輩ってよんでやれよ

47 22/09/24(土)14:21:50 No.975025704

普通のシューティングの用語を置き換えてるのがまあまあ鬱陶しい

48 22/09/24(土)14:21:52 No.975025715

>1の発表の時もTPSから暴力性無くしてキャッチーなデザインにしてるの凄いってむしろ褒められてたけど やっぱ凄いなぁペーパーマンは…

49 22/09/24(土)14:21:58 No.975025745

友達からおススメされてやる作品も面白いけど 一人立ちできる様になるまで接待してくれないとまあ楽しくは続けられない

50 22/09/24(土)14:22:40 No.975025955

だけと言ってもそれで大流行してるなら大成功だしなぁ

51 22/09/24(土)14:22:48 No.975025999

ぶっ殺した相手が何度も生き返ってくるFPSが苦手だからやってない

52 22/09/24(土)14:23:20 No.975026149

考えなしの逆張りレスいつまでも引っ張るのもアレだけど スプラのどこら辺がありきたりなんだろうか…

53 22/09/24(土)14:23:29 No.975026192

>1の発表の時もTPSから暴力性無くしてキャッチーなデザインにしてるの凄いってむしろ褒められてたけど 無自覚に井の中の蛙の鑑みたいなレスするな

54 22/09/24(土)14:23:46 No.975026291

>>>別に良くない…? >>流行りものを腐したいだけのみっともないおじさんだと見られるだけだから言わなくて良かったね >こういうゲーマーが現れるからな そうやって冷笑気取ればレスポンチ勝てると思ってるなら間違いだよ

55 22/09/24(土)14:24:00 No.975026358

面白くのせてくれる人のプレゼンならハマる つまんねえやつが言いたいこと吐き出してるだけだと無理

56 22/09/24(土)14:24:06 No.975026391

対人ゲーだとずっとおもっててじゃあいいや… ってなってたんだけど敵倒すモードあるって聞いてちょっと気になってる

57 22/09/24(土)14:24:19 No.975026462

>ぶっ殺した相手が何度も生き返ってくるFPSが苦手だからやってない 苦手なポイントが独特すぎてちょっと笑ってしまった なんでだよ…

58 22/09/24(土)14:25:13 No.975026714

>苦手なポイントが独特すぎてちょっと笑ってしまった >なんでだよ… 勝利条件満たすまで向かってくる同じ敵延々と倒すのだるいみたいな感情じゃないか?

59 22/09/24(土)14:25:35 No.975026824

陣取りに全然面白みは感じない

60 22/09/24(土)14:26:33 No.975027124

ゲーマーのマーケティングは肌に合わない!

61 22/09/24(土)14:26:59 No.975027257

そういう層にもリーチしてるってことなんだろうけど 他のFPS/TPSやらない人に限って当たり前のことをすごいすごい言うから そのうち弾を当てると敵が倒れてネット対戦できるからすごいくらいまで行きそう

62 22/09/24(土)14:27:09 No.975027315

両親がやってみたいと言うからヒーローモードからやらせてみたら複雑すぎるって 2Dマリオくらいがいいらしい

63 22/09/24(土)14:27:37 No.975027442

イカじゃなくてもこういう義務が発生すると面白くなくなるよね… 仕事が面白くないのもそう

64 22/09/24(土)14:27:49 No.975027485

>陣取りに全然面白みは感じない 陣取りゲームは昭和以前からずっと人気あるから好きな人は好きなんだろうね…

65 22/09/24(土)14:28:07 No.975027584

単純に勧めてきた奴がコミュ障だったことから始まった悲劇

66 22/09/24(土)14:28:15 No.975027633

1か月で100時間以上ゲームプレイする人間と 週2~3時間プレイの人間のそれとは感覚が違うんよ… やりこみ=苦痛になる

67 22/09/24(土)14:28:52 No.975027852

キルポとかK/D重視の人はイカは何だかなってなるかもしれん

68 22/09/24(土)14:29:12 No.975027967

>両親がやってみたいと言うからヒーローモードからやらせてみたら複雑すぎるって >2Dマリオくらいがいいらしい 2Dやれるだけ才能ある 2Dマリオも無理な人は結構いる

69 22/09/24(土)14:29:14 No.975027984

どのぐらい俺にスプラトゥーン興味と知識が無いかというと 韓国が作ったバトルロワイヤル映画のイカゲームと区別がつかなくて 任天堂のゲームを韓国が実写化したの?って話して職場で軽く恥をかいた程度にわかってない

70 22/09/24(土)14:29:18 No.975028009

とある格闘ゲームしてたら教えてあげるよ!ってきて 「こんなことできるよ」「こんなのもあるよ!」って三時間ほどボコられた それっきり起動してない

71 22/09/24(土)14:29:54 No.975028214

やりたいなぁやりたいなぁって思いながらジャイロ操作慣れなかったらやだなって思って買えてない

72 22/09/24(土)14:30:09 No.975028300

>どのぐらい俺にスプラトゥーン興味と知識が無いかというと >韓国が作ったバトルロワイヤル映画のイカゲームと区別がつかなくて >任天堂のゲームを韓国が実写化したの?って話して職場で軽く恥をかいた程度にわかってない 口に出してないけど最初イカゲームって聞いた時同じこと思ったな…

73 22/09/24(土)14:30:23 No.975028374

>どのぐらい俺にスプラトゥーン興味と知識が無いかというと いやいきなり言われても…

74 22/09/24(土)14:30:33 No.975028433

後輩が早く一緒にナワバリバトルしたかったのは分かるから辛い

75 22/09/24(土)14:31:05 No.975028617

言うほど後輩の薦め方も良くはないけど悪くはないだろ 単に水が合わなかっただけで コミュニケーションの達人「」はもっといい紹介してみて

76 22/09/24(土)14:31:06 No.975028626

>まぁ「」は「」で「どういう感じに面白いの?」って聞いても「まぁ黙ってやってみてくれ!」とか言うからな… んなことねえよ 唾撒き散らしながらここ!ここが面白い!ってネタバレと特殊条件で見られるようなレアな話と自分語りを並べてくるだろ

77 22/09/24(土)14:31:06 No.975028629

塗るだけで楽しいゲームだから良いのはわかば持たせてはい塗ってねが一番

78 22/09/24(土)14:31:13 No.975028664

まぁそもそも対人ゲームはそもそも余裕ないとやれないから… 仕事の比率が高い人はもうそれだけで勝てない 発売日から一ヶ月は休みを取れないと

79 22/09/24(土)14:31:13 No.975028669

ネトゲを誘われて一緒に遊んでたけど気づいたら自分の方がプレイ時間長くなってたことならあった

80 22/09/24(土)14:31:32 No.975028765

子供向けゲームかと思ったら意外と年齢高い人もプレイしてる カタログでよく見かけるし

81 22/09/24(土)14:31:52 No.975028878

スプラやってる奴ってすぐキレるよね

82 22/09/24(土)14:31:55 No.975028890

>どのぐらい俺にスプラトゥーン興味と知識が無いかというと >韓国が作ったバトルロワイヤル映画のイカゲームと区別がつかなくて >任天堂のゲームを韓国が実写化したの?って話して職場で軽く恥をかいた程度にわかってない まあそのままでいいんじゃない?

83 22/09/24(土)14:32:13 No.975028987

>1か月で100時間以上ゲームプレイする人間と >週2~3時間プレイの人間のそれとは感覚が違うんよ… >やりこみ=苦痛になる ちょっとわかる ボリューム少ないと言われるゲームでそう思ったこと少ない

84 22/09/24(土)14:32:14 No.975028999

ヒーローモードやらせて操作の基本を分からせるのが1番な気がする

85 22/09/24(土)14:32:29 No.975029069

>言うほど後輩の薦め方も良くはないけど悪くはないだろ >単に水が合わなかっただけで >コミュニケーションの達人「」はもっといい紹介してみて 教え魔おじさんって趣味のゲームで一番やっちゃいけないことだよ?!

86 22/09/24(土)14:32:36 No.975029111

>俺にとってのブレワイがこれだった >imgでこれ面白いの?って聞いたらクソみたいに大量の情報並べてきてあ…いいです…ってなったよ 楽しめないのはお前のリテラシーが低いからだみたいなこと言うよね

87 22/09/24(土)14:33:01 No.975029236

まず面白さを体験させろよ

88 22/09/24(土)14:33:05 No.975029251

>子供向けゲームかと思ったら意外と年齢高い人もプレイしてる >カタログでよく見かけるし ユーチューバーもVチューバーもやってるから間口が広いんだろうね…

89 22/09/24(土)14:33:35 No.975029422

ここで聞いたらネタバレ来るから聞いたお前が悪いって空気は偶に見る その「」はどう面白いか聞いてるだけなのに…

90 22/09/24(土)14:33:54 No.975029510

相手のことを考えずに早口で勧めるのはもはやネガキャンなんよ...

91 22/09/24(土)14:33:56 No.975029525

韓国の映画の話がわかって日本国内の売れてるゲームの話がわからないのはちょっと思うところもあるけど趣味の分野への興味なんて人それぞれなんだから気にしなくてええ!

92 22/09/24(土)14:33:58 No.975029536

>俺にとってのブレワイがこれだった >imgでこれ面白いの?って聞いたらクソみたいに大量の情報並べてきてあ…いいです…ってなったよ その作品は要素が大量に詰め込まれている長く遊ぶゲームだから お前が漠然と「面白いの」と聞いたら当然大量の情報が返ってくるのだ

93 22/09/24(土)14:33:59 No.975029537

スプラトゥーンちょっと興味はあるんだけどこの手のゲーム下手なので踏み込めない ヒのフォロワーの「」と遊んでみたくはあるけどフレンド最強で勝ちまくったわーみたいなのツイートしてるの見ると一緒に遊ぼうぜみたいなの言い出しにくそうで

94 22/09/24(土)14:33:59 No.975029538

>どのぐらい俺にスプラトゥーン興味と知識が無いかというと 「」は誰なの…

95 22/09/24(土)14:34:02 No.975029561

実際面白いゲームを一切興味沸かせず二度と触らなくさせるって逆に凄くない?

96 22/09/24(土)14:34:02 No.975029564

まず一人用モードで遊ぶ時間をくれ

97 22/09/24(土)14:34:23 No.975029677

>>俺にとってのブレワイがこれだった >>imgでこれ面白いの?って聞いたらクソみたいに大量の情報並べてきてあ…いいです…ってなったよ >その作品は要素が大量に詰め込まれている長く遊ぶゲームだから >お前が漠然と「面白いの」と聞いたら当然大量の情報が返ってくるのだ めっちゃキレてるな

98 22/09/24(土)14:34:26 No.975029688

2時間一人用モードやらせてもらって酔うからムリといったら慣れるから!と言われて急激にやる気無くなった

99 22/09/24(土)14:34:38 No.975029747

じゃあ「」ちゃん面白いゲームプレゼンしてみてよ

100 22/09/24(土)14:34:40 No.975029757

イカとlolは口悪くなる人多いね

101 22/09/24(土)14:34:57 No.975029838

>スプラやってる奴ってすぐキレるよね 一般的FPSゲーマーより切れやすい印象がある

102 22/09/24(土)14:35:05 No.975029866

>唾撒き散らしながらここ!ここが面白い!ってネタバレと特殊条件で見られるようなレアな話と自分語りを並べてくるだろ 人によると思うの 普通にお勧めしてくれた「」のレス見て買ったゲーム普通にあるし

103 22/09/24(土)14:35:13 No.975029915

>>その作品は要素が大量に詰め込まれている長く遊ぶゲームだから >>お前が漠然と「面白いの」と聞いたら当然大量の情報が返ってくるのだ >めっちゃキレてるな キレてる要素ない気がするが…

104 22/09/24(土)14:35:20 No.975029951

>その作品は要素が大量に詰め込まれている長く遊ぶゲームだから >お前が漠然と「面白いの」と聞いたら当然大量の情報が返ってくるのだ 聞いてねーよんなこと 面白いのか聞いたら面白いかつまらないか言え馬鹿かよ

105 22/09/24(土)14:35:21 No.975029954

>実際面白いゲームを一切興味沸かせず二度と触らなくさせるって逆に凄くない? 面白いと思う層とそう思わない層がいるのを分かってほしい 退陣ゲームってやりこみ要素深いからハマれば楽しいけど 浅く触る人は一方的にボコられるから何も面白くない

106 22/09/24(土)14:35:30 No.975030007

やったこと無いけどアオリイカってキャラ?が煙たがられてるのは知ってる

107 22/09/24(土)14:35:44 No.975030080

>面白いのか聞いたら面白いかつまらないか言え馬鹿かよ 面白いよ!って行ったら「何が?」って聞いてきそう

108 22/09/24(土)14:35:46 No.975030085

面白そうっておもうなら遊べばいいじゃん!俺は楽しんでるぜ!のスタンスでいく

109 22/09/24(土)14:35:53 No.975030124

コントロールやん…エスコートやん…キャプチャーザフラッグやん…

110 22/09/24(土)14:35:55 No.975030134

>キレてる要素ない気がするが… 「とりあえずキレてると言っておけばいいだろ」て持ちネタカード切っただけだろうから気にするな

111 22/09/24(土)14:36:09 No.975030192

>じゃあ「」ちゃん面白いゲームプレゼンしてみてよ 公式のムービー見せる 以上

112 22/09/24(土)14:36:19 No.975030243

>そういう層にもリーチしてるってことなんだろうけど >他のFPS/TPSやらない人に限って当たり前のことをすごいすごい言うから >そのうち弾を当てると敵が倒れてネット対戦できるからすごいくらいまで行きそう この間キル出来なくてもチームに貢献できるシューターはイカが世界で初めてって言ってる「」がいておお…ってなった

113 22/09/24(土)14:36:35 No.975030308

>やったこと無いけどアオリイカってキャラ?が煙たがられてるのは知ってる アオリってキャラはいるけどそれとは別に煽り行為をしてるプレイヤーが煙たがれてるだけだよ

114 22/09/24(土)14:36:40 No.975030337

そもそもFPS/TPSが初体験っぽいしシングルで慣れないとマジで意味不明すぎると思う counter-strikeだってみんなHLを遊んでから始めたわけで

115 22/09/24(土)14:36:41 No.975030341

面白い(つまらない)と思わないのは異常者みたいなノリやめてほしい コンテンツ丸ごと嫌いになる

116 22/09/24(土)14:36:59 No.975030423

>人によると思うの >普通にお勧めしてくれた「」のレス見て買ったゲーム普通にあるし 「」におすすめされなかったら買わなかった今じゃダウンロード出来ないえっちなゲームとか本当お世話になった

117 22/09/24(土)14:37:00 No.975030427

>面白いと思う層とそう思わない層がいるのを分かってほしい それを分かる必要ゼロだな… やってみてつまらないと思う人は当然いるし そういう人がやめることに配慮する必要ゼロだ

118 22/09/24(土)14:37:21 No.975030528

>じゃあ「」ちゃん面白いゲームプレゼンしてみてよ エロ画像でスレ立てる

119 22/09/24(土)14:37:26 No.975030556

>面白い(つまらない)と思わないのは異常者みたいなノリやめてほしい >コンテンツ丸ごと嫌いになる 異常者とは思わんが勝手に嫌いになれとしか…

120 22/09/24(土)14:37:49 No.975030676

面白い面白くないなんてマジで個人差が激しい評価基準を他人に強要してなんの得にもならない

121 22/09/24(土)14:37:54 No.975030699

>面白いよ!って行ったら「何が?」って聞いてきそう そっから早口プレゼンされて結局 あ…やっぱいいです…になる

122 22/09/24(土)14:38:31 No.975030929

ブレワイは目茶苦茶期待してプレイしたら自分には合わなくて とても悲しかった

123 22/09/24(土)14:38:31 No.975030931

ここまでコミュ障後輩よりマシなプレゼンなし

124 22/09/24(土)14:38:32 No.975030934

>面白い(つまらない)と思わないのは異常者みたいなノリやめてほしい >コンテンツ丸ごと嫌いになる まあこことかの場合は流れでどっちかの意見が極端になるから 自分とスレの流れが真逆だった場合はとっととスレ閉じるに限る

125 22/09/24(土)14:38:32 No.975030936

>>じゃあ「」ちゃん面白いゲームプレゼンしてみてよ >エロ画像でスレ立てる キャラでもいいから何かしらに興味を持ってもらえるとかなり売り込みやすいよね

126 22/09/24(土)14:38:42 No.975030985

>マーケティング下手くそな奴に勧められて第一印象がゴミみたいな事になるコンテンツはよくある マーケティング下手くそな奴ほどめっちゃ人に勧めるのなんなんだろね

127 22/09/24(土)14:38:48 No.975031008

期待値盛りすぎるのはだめ

128 22/09/24(土)14:38:50 No.975031027

信者がうざいのはどんなコンテンツでも同じだから仕方がない

129 22/09/24(土)14:38:56 No.975031055

せめて俺はこういうジャンルや要素が好きなんだけどこれ面白い?とかちゃんと自分の好みとか付属情報つけろよ

130 22/09/24(土)14:38:56 No.975031062

>面白い面白くないなんてマジで個人差が激しい評価基準を他人に強要してなんの得にもならない それを言うなら「面白いの?」って全く意味ないアホの質問だよな

131 22/09/24(土)14:39:05 No.975031103

>面白いと思う層とそう思わない層がいるのを分かってほしい >退陣ゲームってやりこみ要素深いからハマれば楽しいけど >浅く触る人は一方的にボコられるから何も面白くない その楽しい面白くないで面白くないを0:10で体験させてる後輩くん凄くない?

132 22/09/24(土)14:39:08 No.975031119

あー!お前のせいで嫌いになっちゃった!俺きらいになっちゃったよこのコンテンツ!って声高々に言われてもじゃあ離れたらどうッスか…しかし言えねえよ

133 22/09/24(土)14:39:21 No.975031176

嫌いなものに関わろうとしちゃ駄目だよ

134 22/09/24(土)14:39:35 No.975031260

>ここまでコミュ障後輩よりマシなプレゼンなし ゲーマーな後輩とオブラートに包め

135 22/09/24(土)14:39:54 No.975031368

たかだか匿名掲示板で言われたぐらいでやらなくなるとか 狭い人生観だな

136 22/09/24(土)14:40:10 No.975031472

>あー!お前のせいで嫌いになっちゃった!俺きらいになっちゃったよこのコンテンツ!って声高々に言われてもじゃあ離れたらどうッスか…しかし言えねえよ 「」が望み通りに答えてくれなかったからってここで拗ねられてもね…

137 22/09/24(土)14:40:26 No.975031546

>それを言うなら「面白いの?」って全く意味ないアホの質問だよな 世界一面白いゲームやってないんすか「」輩!

138 22/09/24(土)14:40:30 No.975031566

>面白い(つまらない)と思わないのは異常者みたいなノリやめてほしい >コンテンツ丸ごと嫌いになる 他罰傾向な人がチーム戦のゲームやって大丈夫なんだろうか

139 22/09/24(土)14:40:41 No.975031617

すごい…「」のマーケティング見ると全然面白くないゲームに感じる! 逆ステマでもやってるの?

140 22/09/24(土)14:40:45 No.975031648

感性の違いってだけだから逆張りみたいに言われるとイラっとくるのはある

141 22/09/24(土)14:40:52 No.975031679

>たかだか匿名掲示板で言われたぐらいでやらなくなるとか 狭い人生観だな まともな人生過ごしてたらここにはいないからな

142 22/09/24(土)14:41:26 No.975031853

>それを言うなら「面白いの?」って全く意味ないアホの質問だよな (俺には何も面白い要素見出だせないけどお前らこれの何が)面白いの? だと思ってるから何答えてもなーんもなびかないと思ってる

143 22/09/24(土)14:41:26 No.975031854

やらない理由を外に求めてるだけか 勝手にすればいいけど黙って消えてくれよな

144 22/09/24(土)14:41:33 No.975031892

>世界一面白いゲームやってないんすか「」輩! (サッカーの事かな?)

145 22/09/24(土)14:41:33 No.975031893

少なからず人気なコンテンツに対して俺には面白くなかったって言う必要あるの? ただの逆張りに思われそうだけど

146 22/09/24(土)14:41:57 No.975032024

まぁ流行ってるよなんでやらないの?はムカつくわ

147 22/09/24(土)14:42:02 No.975032049

>まともな人生過ごしてたらここにはいないからな お前の人生がまともじゃないのを掲示板のせいにするなよ

148 22/09/24(土)14:42:02 No.975032050

面白い?って聞かれて面白いよ!って返さずにいちいち※個人差がありますとか言わないといけないのかよ!テレビショッピングかよ!

149 22/09/24(土)14:42:02 No.975032053

>少なからず人気なコンテンツに対して俺には面白くなかったって言う必要あるの? >ただの逆張りに思われそうだけど カッパに言ってやれ

150 22/09/24(土)14:42:20 No.975032173

>やらない理由を外に求めてるだけか >勝手にすればいいけど黙って消えてくれよな かっぱにいえばいいのに…

151 22/09/24(土)14:42:34 No.975032240

>(俺には何も面白い要素見出だせないけどお前らこれの何が)面白いの? >だと思ってるから何答えてもなーんもなびかないと思ってる 無視が一番だな なんか構う「」は出てくるけど

152 22/09/24(土)14:42:44 No.975032286

>マーケティング下手くそな奴に勧められて第一印象がゴミみたいな事になるコンテンツはよくある 普通に遊んで楽しいのに「超高難易度でヘビーゲーマーでもすぐ死んでェ…」とかニチャニチャしてるやつがマジで嫌 敷居上げてるだけで何のメリットもないじゃん

153 22/09/24(土)14:42:45 No.975032292

>たかだか匿名掲示板で言われたぐらいでやらなくなるとか 自分の頭で判断できないんだろう プレイ時間積んでも上達しないタイプだろうから最初からやらないのも正解

154 22/09/24(土)14:43:03 No.975032361

これが任天堂ゲームじゃなくて他のゲームだったら「」は急に河童擁護してそう

155 22/09/24(土)14:43:08 No.975032386

>カッパに言ってやれ 楽しんでる人達の輪の中に乗り込んで言ってるわけじゃないし…

156 22/09/24(土)14:43:18 No.975032447

面白いっていう感想にディテール加えるにしても一言二言くらいにしとかないとお経になっちゃう

157 22/09/24(土)14:43:24 No.975032482

>今までチームシューターやったことないイラストレーターがイカのビジュアルからハマって口汚くなってるのを何人も見た >闇のゲーム 絵描きに限らずよく見る チーム戦ゲームって最近多いけど心が歪むよね

158 22/09/24(土)14:44:05 No.975032665

例えば日本で100万人がプレイしてるゲームがあるとしたら超人気ゲームだけど 日本の人口からしたら1/100以下でしかない 大人気ゲームでも肌が合わないなんて普通

159 22/09/24(土)14:44:06 No.975032668

嫌になっちゃった人はどっちにしろ何言っても戻ってくることはないだろうし ほっとけばいいのよ

160 22/09/24(土)14:44:07 No.975032669

ここは愚痴封殺するか叩き一辺倒になるか両極端だからあんまり参考にならない

161 22/09/24(土)14:44:13 No.975032692

>これが任天堂ゲームじゃなくて他のゲームだったら「」は急に河童擁護してそう このスレで河童叩かれてるか?

162 22/09/24(土)14:44:39 No.975032830

まあ人気コンテンツが自分に響かないとやたら冷たく当たり散らかしたがる人っているから…俺全然興味ねえわって水差しに来る子とか

163 22/09/24(土)14:44:55 No.975032908

>嫌になっちゃった人はどっちにしろ何言っても戻ってくることはないだろうし >ほっとけばいいのよ なんか寄ってくるぜ?!

164 22/09/24(土)14:44:59 No.975032927

そもそも興味がないから触れてないって人間にプレイさせるってのがかなりハードル高い

165 22/09/24(土)14:45:02 No.975032940

勧められた時じゃなくてゲーム内のチュートリアルの時点でこうなる時ある 弱攻撃だ強攻撃だ組み合わせによってコンボがどうだ属性がこうだ回避とジャスト回避だなんだを全部言われてもわからん

166 22/09/24(土)14:45:55 No.975033169

>そもそも興味がないから触れてないって人間にプレイさせるってのがかなりハードル高い その流れで後輩はよく頑張ってる方だと思う 興味あるなら教習しなくても勝手に好きになるし

167 22/09/24(土)14:46:08 No.975033228

でも自分に刺さらなかった人気コンテンツって みんながどんなふうに盛り上がってるかちょっと気になるじゃん…

168 22/09/24(土)14:46:24 No.975033315

悪いところが目立ったゲームは楽しんだ報告をダメなポイント論ってボコボコにするし名作と言われてるゲームを楽しめなかった報告は売上や大手のレビューでボコボコにする

169 22/09/24(土)14:46:32 No.975033352

>>嫌になっちゃった人はどっちにしろ何言っても戻ってくることはないだろうし >>ほっとけばいいのよ >なんか寄ってくるぜ?! 嫌になった!嫌になった!って言いに来るよね

170 22/09/24(土)14:46:49 No.975033444

銃を拾うタイプのFPSはこれ種類覚えて適切に戦うの面倒くさ…とはなる

171 22/09/24(土)14:46:58 No.975033489

やったことない人に何が教えようとしなくてもいい 何か聞かれた時だけ答えればいい

172 22/09/24(土)14:47:23 No.975033579

「」って漫画や映画のマーケティングはそこそこあてになるけどゲームのマーケティングはマジで下手だなあって思うことはよくある

173 22/09/24(土)14:47:39 No.975033643

>その流れで後輩はよく頑張ってる方だと思う >興味あるなら教習しなくても勝手に好きになるし かっぱが引き続きプレイしてないからあんま頑張ってるとは思えんけど

174 22/09/24(土)14:47:53 No.975033712

>悪いところが目立ったゲームは楽しんだ報告をダメなポイント論ってボコボコにするし名作と言われてるゲームを楽しめなかった報告は売上や大手のレビューでボコボコにする 方向性はアレだけど楽しんでるな…

175 22/09/24(土)14:47:53 No.975033718

スプラ3やってみたいけど一緒にやる友人がいない 数少ない友人に声掛けたけど1人は無反応でもう1人は1度スプラ2やって合わなかったらしい

176 22/09/24(土)14:47:58 No.975033743

>でも自分に刺さらなかった人気コンテンツって >みんながどんなふうに盛り上がってるかちょっと気になるじゃん… まぁわかる 覗くだけにしとけ

177 22/09/24(土)14:48:05 No.975033756

>ここは愚痴封殺するか叩き一辺倒になるか両極端だからあんまり参考にならない アンチと信者が混在してるコミュニティってユーザー同士で一生殴り合ってコンテンツの話しないから…

178 22/09/24(土)14:48:12 No.975033794

愚痴スレが変な奴らの巣窟になる事もあるのでここで愚痴るのも結構危険ではあるんだよな

179 22/09/24(土)14:48:36 No.975033901

>銃を拾うタイプのFPSはこれ種類覚えて適切に戦うの面倒くさ…とはなる 無駄うちしたら居場所発見されて遠くから撃たれて死んだりするのがちょっと嫌

180 22/09/24(土)14:48:46 No.975033960

友達にMOBA勧められた時も横からゲームの知識を延々と語られるけど実際のプレーでは自分が永遠にボコられて死んでるだけで 頭使って上手くなったら楽しいゲームなんだろうな…で数回やって起動もしなくなった

181 22/09/24(土)14:48:58 No.975034028

>「」って漫画や映画のマーケティングはそこそこあてになるけどゲームのマーケティングはマジで下手だなあって思うことはよくある 映画や漫画ってゲームに比べると尖った趣味じゃないし 価値観の共有が楽 ゲームはやり混むとなんかアレになるのは自分でも感じる

182 22/09/24(土)14:49:24 No.975034171

2002~2004くらいのFF11が世界で一番おもしろいゲームだったと思っている

183 22/09/24(土)14:49:31 No.975034208

対人は初期のfallguysくらい頭使わないのじゃないと出来ない

184 22/09/24(土)14:50:00 No.975034348

「なんでこの動作をする必要があるのか?」 を教えてもらえないままあれしろこれしろばかり言われたんだろうなスレ画

185 22/09/24(土)14:50:01 No.975034350

初心者にハマる前提のマーケティングしちゃダメだ 詰まってなんか聞かれたら答えれば良いんだ

186 22/09/24(土)14:50:16 No.975034405

チュートリアルの時点で応用テクニックを教えるのは待ってくれ 変なクセ付かないようにっていうけどそこまで頭が回らん

187 22/09/24(土)14:50:20 No.975034427

>ここは愚痴封殺するか これたまに見る意見だけど口汚いのがdelされてるだけで言葉遣い丁寧にしたら普通に会話できるよ

188 22/09/24(土)14:50:37 No.975034516

イカはとりあえずヒーローモードやらせればいいんじゃない

189 22/09/24(土)14:50:59 No.975034622

>「」って漫画や映画のマーケティングはそこそこあてになるけどゲームのマーケティングはマジで下手だなあって思うことはよくある 漫画映画も多少は読解力必要だけどゲームってプレイスキルで見える景色に差がつきすぎるから…

190 22/09/24(土)14:51:01 No.975034627

オタクのゲームの勧め方って「こんなゲームやってる俺…w」みたいなのが多いのがなんかね

191 22/09/24(土)14:51:19 No.975034721

>映画や漫画ってゲームに比べると尖った趣味じゃないし >価値観の共有が楽 >ゲームはやり混むとなんかアレになるのは自分でも感じる 映画とかは基本一つ一つ終わりがあるけどゲームは終わりがないのもあるからな… 対人ゲーとか特にそんな感じする

192 22/09/24(土)14:51:33 No.975034785

>>ここは愚痴封殺するか >これたまに見る意見だけど口汚いのがdelされてるだけで言葉遣い丁寧にしたら普通に会話できるよ いや…

193 22/09/24(土)14:51:56 No.975034889

>オタクのゲームの勧め方って「こんなゲームやってる俺…w」みたいなのが多いのがなんかね いつの時代からきたんだ…

194 22/09/24(土)14:52:16 No.975034995

>>ここは愚痴封殺するか >これたまに見る意見だけど口汚いのがdelされてるだけで言葉遣い丁寧にしたら普通に会話できるよ そ…そうかなぁ…

195 22/09/24(土)14:52:20 No.975035012

botwは変に触るとすごい面倒な目に合う

196 22/09/24(土)14:52:39 No.975035109

ゲームじゃないけど映画を勧めた時に後出しで出された苦手な要素が丸被りしててふざけんなよ…となったことはある

197 22/09/24(土)14:52:43 No.975035128

そろそろ例の100ワニ寄せ書きサイン貼ってよ

198 22/09/24(土)14:52:51 No.975035169

イカに関してはまずヒーローモードやろう ヒーローモードクリアしたらサーモンラン一緒にやろうぜ以外言うことなくない?

199 22/09/24(土)14:53:02 No.975035227

愚痴ってる子は自分の不満を当たり散らかしてるだけで問題の解決がお望みじゃないことが多いから…

200 22/09/24(土)14:53:06 No.975035250

>初心者にハマる前提のマーケティングしちゃダメだ >詰まってなんか聞かれたら答えれば良いんだ でも知ってるかどうかで変わるだけのことをあーなんか勝てねーつまんねー!!!で終わられたらめんどくせー!!!よりダメージでかいぞ

201 22/09/24(土)14:53:28 No.975035344

ここで漫画の1P貼られるときは大体その回で一番インパクトある場面だから なんかこの漫画面白そうってなりやすいんだよな

202 22/09/24(土)14:53:37 No.975035389

>チュートリアルの時点で応用テクニックを教えるのは待ってくれ >変なクセ付かないようにっていうけどそこまで頭が回らん 廃人が語る基本的なことってのは初心者的には基本じゃないってこと多いんだよな…

203 22/09/24(土)14:53:49 No.975035463

>2002~2004くらいのFF11が世界で一番おもしろいゲームだったと思っている それ思い出補正だよ

204 22/09/24(土)14:53:52 No.975035473

流行に迎合しない自分に酔ってるタイプには何言っても無駄だしな

205 22/09/24(土)14:54:11 No.975035588

>>ここは愚痴封殺するか >これたまに見る意見だけど口汚いのがdelされてるだけで言葉遣い丁寧にしたら普通に会話できるよ 実際のところそのスレの最初の数レスが全て

206 22/09/24(土)14:54:34 No.975035706

>いや… 「」の口調がきつすぎて消されて言論統制されてる!ってキレるのはよく見る

207 22/09/24(土)14:54:42 No.975035743

スプラそんな覚えることあるか? ガチマッチや武器選びは別として

208 22/09/24(土)14:54:46 No.975035772

未だにテトリスが1番面白いゲームだな

209 22/09/24(土)14:54:47 No.975035773

スレ画の説明受けてる側が老化してるだけじゃないの?

210 22/09/24(土)14:55:02 No.975035838

imgの人気は世間の不人気って設定も消えたし…

211 22/09/24(土)14:55:03 No.975035841

>でも知ってるかどうかで変わるだけのことをあーなんか勝てねーつまんねー!!!で終わられたらめんどくせー!!!よりダメージでかいぞ そんな繊細なやつはマーケティングすんな

212 22/09/24(土)14:56:02 No.975036128

たぶんスレ画の後輩にCoDとか勧めても続かないだろうし 結局パッと見で興味出るかどうかが全てだよ

213 22/09/24(土)14:56:41 No.975036306

河童ってどういうタイプのゲームが好きなんだろ マイクラ熱心にやってたのは覚えてるけど

214 22/09/24(土)14:56:49 No.975036338

スパイク気味な奴に教えるならこれでも良いけど普通はやめた方がいい進め方よね

215 22/09/24(土)14:56:59 No.975036398

>スプラそんな覚えることあるか? >ガチマッチや武器選びは別として シューター触ったことない人だとまず操作につまずく 特にジャイロだとスティックで上下向けない辺りで

216 22/09/24(土)14:58:19 No.975036740

シューター系とかPvPの方が覚えること少なくない? 個人的には協力ゲーの方が色々きついわ

217 22/09/24(土)14:58:19 No.975036743

>スプラそんな覚えることあるか? >ガチマッチや武器選びは別として 後輩の説明量だと雷神ステップやスパジャンダイオウイカとか小ネタ類を無限に垂れ流してると思われる

218 22/09/24(土)14:58:25 No.975036760

>河童ってどういうタイプのゲームが好きなんだろ >マイクラ熱心にやってたのは覚えてるけど マイクラは自分のペースで自由に動けるやつだからスプラは向かなかったのかな…

219 22/09/24(土)14:58:33 No.975036796

>河童ってどういうタイプのゲームが好きなんだろ >マイクラ熱心にやってたのは覚えてるけど PvPが苦手そうなのはなんとなく伝わる

220 22/09/24(土)14:59:09 No.975036948

最近のシューターは元々シューター慣れしてることが大前提になってる気がする

221 22/09/24(土)14:59:16 No.975036985

>>ここは愚痴封殺するか >これたまに見る意見だけど口汚いのがdelされてるだけで言葉遣い丁寧にしたら普通に会話できるよ んなことねえよ

222 22/09/24(土)14:59:25 No.975037029

>後輩の説明量だと雷神ステップやスパジャンダイオウイカとか小ネタ類を無限に垂れ流してると思われる 後輩の説明はそもそも人に教えるためのものじゃなかったのな…

223 22/09/24(土)14:59:44 No.975037115

マイクラとかエルデンにハマってるのを見るに ソロで黙々と探索したりするのが好きなんだろうな河童

224 22/09/24(土)14:59:56 No.975037165

早速口汚くてだめだった

225 22/09/24(土)15:00:05 No.975037199

後輩の説明はもう中級者向けだからな

226 22/09/24(土)15:00:12 No.975037237

>んなことねえよ そういうのじゃん

227 22/09/24(土)15:00:21 No.975037290

藤子F先生も子供の時に手塚の漫画回し読みしてる最中に回りに手塚論を巻くしたてて引かれてたと自伝漫画にしてたな

228 22/09/24(土)15:00:39 No.975037381

自分は普通に喋ってるつもりだろうけど信じられないくらい口悪いのは教える方にも教えられる方にもいるから…

229 22/09/24(土)15:01:00 No.975037474

漫画の描き方的に後輩もあまり好きな後輩じゃないんじゃないかな

230 22/09/24(土)15:01:19 No.975037551

封殺ってのがもうわからない 反論されたくないってこと?

231 22/09/24(土)15:01:57 No.975037751

こんな感じで別のゲームを凄い熱意で勧められたけど合わなくて続かなかった事あるけど 別ゲームやってるって情報がそいつに入るたび俺が遊んでるゲーム否定してきて こわー…ってなった事がある 一緒に遊びたかったのは分かるけど…

232 22/09/24(土)15:02:12 No.975037831

慣れないうちはこの武器使っときゃいいですよ ぐらいがちょうどいいのかもしれん

233 22/09/24(土)15:02:21 No.975037893

作者と後輩が会話してないのが問題

234 22/09/24(土)15:02:29 No.975037936

肌に合わないってのは運動経験ない「」がフットサルに誘われたと思ってくれればいい… それでも続けるのは趣味の楽しさというより回りの人間の良さ

235 22/09/24(土)15:02:57 No.975038085

くだらねープライドでツイ漫画で作品に砂掛けるのしょうもないな…

236 22/09/24(土)15:03:13 No.975038185

好みの別れるジャンルだからな対戦型

237 22/09/24(土)15:03:31 No.975038260

やはりブラッドボーンコンシェルジュが必要だな

238 22/09/24(土)15:03:36 No.975038300

>>んなことねえよ >そういうのじゃん その言葉遣いも汚いですわよ

239 22/09/24(土)15:03:47 No.975038347

スプラの場合説明なしにゲーム内用語使われるとネタ抜きに何の何の何!?ってなるのが良くない

240 22/09/24(土)15:04:31 No.975038614

絶賛され過ぎると逆に食指が動かなくなる

241 22/09/24(土)15:05:04 No.975038826

人生半分損してる!

242 22/09/24(土)15:05:08 No.975038854

>くだらねープライドでツイ漫画で作品に砂掛けるのしょうもないな… どっちかってっとスプラじゃなくて後輩にケチつけてるように見える…

243 22/09/24(土)15:05:48 No.975039118

アプリでも対人があると人におすすめしてもやってくれないからな…

244 22/09/24(土)15:05:52 No.975039139

>>くだらねープライドでツイ漫画で作品に砂掛けるのしょうもないな… >どっちかってっとスプラじゃなくて後輩にケチつけてるように見える… 後輩にケチつけるだけならゲームの名前は伏せるんじゃないかな

245 22/09/24(土)15:06:34 No.975039359

フォトナやろ

246 22/09/24(土)15:06:55 No.975039466

FF14で親切にパワーレベリングさせていただくと やっぱいいです…ってなる

247 22/09/24(土)15:07:01 No.975039509

対戦ってゲームを遊んだ最後に行き着く先だと思ってたけど今の時代は初手対戦ってのがトレンドっぽくて感覚が違う…ってなってる

248 22/09/24(土)15:07:07 No.975039543

好みが分かれる物を世界一面白いって言い切っちゃう後輩はちょっとめんどくさい雰囲気があるのは分かる

249 22/09/24(土)15:07:39 No.975039732

エヴァが流行ってた時みんなこんなんだった気がする

250 22/09/24(土)15:07:45 No.975039760

ソーシャル要素も同じだな 誰かに見せるためにゲームしてるわけじゃないんだけど

251 22/09/24(土)15:07:48 No.975039778

何度か挑戦したけどジャイロが無理すぎる よく皆あの機能使いこなせるな

252 22/09/24(土)15:08:05 No.975039866

自分なりにじっくり遊んでノウハウ構築してから 定石調べるのは面白いけど 他人に無理矢理餌を押し込められても面白くねえからな…

253 22/09/24(土)15:08:17 No.975039925

スレ画の話を「」が体験談として出したらフルボッコにされそう

254 22/09/24(土)15:08:23 No.975039954

結局自分が楽しめないっていう”嫉妬”だよね

255 22/09/24(土)15:08:55 No.975040115

>結局自分が楽しめないっていう”嫉妬”だよね じゃあそれで

256 22/09/24(土)15:09:05 No.975040170

>自分なりにじっくり遊んでノウハウ構築してから >定石調べるのは面白いけど >他人に無理矢理餌を押し込められても面白くねえからな… ゲーム自体たのしくなる前にいきなりコンボ立ち回り覚えろ言ってるうpなもんだからね

257 22/09/24(土)15:09:10 No.975040191

>何度か挑戦したけどジャイロが無理すぎる >よく皆あの機能使いこなせるな 所詮道具だから小学生でも慣れば使える

258 22/09/24(土)15:09:50 No.975040409

エイム力だけでいえばCSGOより要るから本来万人におすすめできるようなゲームではない

259 22/09/24(土)15:09:56 No.975040441

>結局自分が楽しめないっていう”嫉妬”だよね 嫉妬もあるし自分が楽しめないものが流行ってるのがたまらなく気持ち悪いんじゃない

260 22/09/24(土)15:10:05 No.975040476

人に作品勧めるのヘタクソすぎてつらい

261 22/09/24(土)15:10:22 No.975040559

対立アオリイカ

262 22/09/24(土)15:10:50 No.975040724

>結局自分が楽しめないっていう”嫉妬”だよね 俺が楽しいものは皆楽しいっていうヤンキー志向だよね

263 22/09/24(土)15:11:54 No.975041097

ユーザー層に悪印象付けたいんだろうけど世界的に盛り上がってる時期にわざわざ数年前の話引き出してるのはクズすぎる 普段大層立派なゲームやってるんだろな

264 22/09/24(土)15:12:05 No.975041156

>人に作品勧めるのヘタクソすぎてつらい 逆に上手い人が凄いんだ 「」の紹介見てみろよ全然やりたくならないだろ?

265 22/09/24(土)15:12:06 No.975041158

>俺が楽しいものは皆楽しいっていうヤンキー志向だよね 誰にも迷惑かけてないのにヤンキー気質とか決めつけてる統失だよね

266 22/09/24(土)15:12:14 No.975041217

すぐ嫉妬に結びつける人間の思考が本当に理解できない

267 22/09/24(土)15:12:26 No.975041282

こいつは普段なんのゲームやってんの?

268 22/09/24(土)15:12:32 No.975041310

ゲームに関して効率の話は聞かないことにしてる 効率気にしてたらもうそれは作業だ

269 22/09/24(土)15:12:40 No.975041366

>誰にも迷惑かけてないのにヤンキー気質とか決めつけてる統失だよね 押し付けられた方は迷惑だよね

270 22/09/24(土)15:12:48 No.975041412

好きな作品だけどファンの売り文句がそれは過剰やろって思うことは稀によくある

271 22/09/24(土)15:12:56 No.975041452

>人生半分損してる! 大体このワード使われるとスン...ってなる

272 22/09/24(土)15:13:02 No.975041482

>スレ画の話を「」が体験談として出したらフルボッコにされそう 拾ってきた画像と違って本人が目の前にいるなら本人宛てのコメントで溢れるだろうな

273 22/09/24(土)15:13:11 No.975041527

>大体このワード使われるとスン...ってなる 全部損してる

274 22/09/24(土)15:13:24 No.975041602

>すぐ嫉妬に結びつける人間の思考が本当に理解できない 嫉妬か?

275 22/09/24(土)15:13:58 No.975041784

>ユーザー層に悪印象付けたいんだろうけど いきなり分からない

276 22/09/24(土)15:14:00 No.975041801

人生の半分は別の半分の半分の半分の…だから案外大きくないぞ!

277 22/09/24(土)15:14:01 No.975041809

たまたま知り合いの勧め方が悪かったもんをだから僕やってないんですよねーwなんて言ってどうなるんだ

278 22/09/24(土)15:14:09 No.975041847

>ユーザー層に悪印象付けたいんだろうけど世界的に盛り上がってる時期にわざわざ数年前の話引き出してるのはクズすぎる >普段大層立派なゲームやってるんだろな めちゃくちゃ嫉妬してそう

279 22/09/24(土)15:14:09 No.975041850

>好きな作品だけどファンの売り文句がそれは過剰やろって思うことは稀によくある 大袈裟に言うのはSNS時代の流行りというか病気みたいなもんだからな

280 22/09/24(土)15:14:21 No.975041911

全世界のオタクこれ見て

281 22/09/24(土)15:14:21 No.975041914

>すぐ嫉妬に結びつける人間の思考が本当に理解できない 本人が嫉妬でいっぱいなんだよ 優しくしてあげて

282 22/09/24(土)15:14:42 No.975042044

>押し付けられた方は迷惑だよね >押し付けられた方は迷惑だよね スレ画はやる~って言ってるけど?おまえ盲か?

283 22/09/24(土)15:14:46 No.975042079

>たまたま知り合いの勧め方が悪かったもんをだから僕やってないんですよねーwなんて言ってどうなるんだ 被害者しぐさというかなんというか…

284 22/09/24(土)15:14:52 No.975042116

ファンが嫌いというか そのコミュニティの一員として扱われたくないってパターンあるよね

285 22/09/24(土)15:15:20 No.975042265

進めてくれたあれさー めっちゃ面白かったわ!って言える人間になりたい…

286 22/09/24(土)15:15:40 No.975042387

imgで持ち上げられてるゲームは地雷が多いし

287 22/09/24(土)15:15:59 No.975042484

>嫉妬か? こいつ無敵か?

288 22/09/24(土)15:16:24 No.975042638

思ってても言わないのが大人だろ

289 22/09/24(土)15:16:27 No.975042655

スレ画くらいになると興味ねえもんが流行ると周りからやれやれ言われるからやらない理由提示したりするのかも

290 22/09/24(土)15:16:31 No.975042691

俺はちょろいのでまじで面白いのでやって欲しいと言われただけで興味もつよ

291 22/09/24(土)15:16:32 No.975042694

全く興味持ってない人に勧めるのってまず上手く行かないと思う

292 22/09/24(土)15:16:36 No.975042710

結局普段何のゲームしてるの?

293 22/09/24(土)15:17:21 No.975042941

スレ画みたいな悲しい距離感事故は大なり小なりある…

294 22/09/24(土)15:17:29 No.975042980

勧める方も勧められる方も両方オタクだと捻くれててなんかダメな所有る

295 22/09/24(土)15:17:49 No.975043099

>FF14で親切にパワーレベリングさせていただくと >やっぱいいです…ってなる FF14でパワーレベリングはめたくそ効率悪かったと思うが何か騙されてた可能性あるぞ

296 22/09/24(土)15:18:08 No.975043188

>全く興味持ってない人に勧めるのってまず上手く行かないと思う 何しろ元から全く興味持ってないからな… 入口のハードル下げて薦めるにしても難しい作業だと思う

297 22/09/24(土)15:18:30 No.975043300

>後輩にケチつけるだけならゲームの名前は伏せるんじゃないかな こんなこというのもなんだけど描いた本人にそんな脳みそあるかな…

298 22/09/24(土)15:18:54 No.975043414

プレイヤーが自分で上達するのを楽しむのに 最初から口出しされて上達も実感できず知識だけ持ってもそれ楽しくないじゃん

299 22/09/24(土)15:19:06 No.975043463

いやいやこれやって楽しめないのは何かおかしいですって笑

300 22/09/24(土)15:19:07 No.975043472

>ファンが嫌いというか >そのコミュニティの一員として扱われたくないってパターンあるよね これはよくわからん 変なファンなんてどこでもいるしギャイーのこと気にしても仕方ない

301 22/09/24(土)15:19:39 No.975043646

>全く興味持ってない人に勧めるのってまず上手く行かないと思う 上手い人は営業マンとか向いてるんだろうな

302 22/09/24(土)15:19:54 No.975043736

イカって前提知識なくても楽しめるようになってるのに教え方悪すぎる

303 22/09/24(土)15:20:17 No.975043839

プレゼンって大多数にやるなら後輩の押すスタイルでいいんだよね 個人なら…面白いよって距離置いてもハマってくれないし難しい

304 22/09/24(土)15:20:21 No.975043855

なんで「」ってみんな俺の事嫉妬してんだろう それなら努力すればいいのに

305 22/09/24(土)15:20:45 No.975043967

>>そもそも興味がないから触れてないって人間にプレイさせるってのがかなりハードル高い >その流れで後輩はよく頑張ってる方だと思う >興味あるなら教習しなくても勝手に好きになるし そもそも興味無い人に勧めて勝手に教習始めるのは無駄な頑張りでしかない

306 22/09/24(土)15:21:00 No.975044036

自分も特に気に入ってるやつ熱はいっちゃうから人に勧めるの苦手だ なのでちょっと好きくらいのやつを淡々とお勧めする

307 22/09/24(土)15:21:05 No.975044057

>なんで「」ってみんな俺の事嫉妬してんだろう >それなら努力すればいいのに だれ?

308 22/09/24(土)15:21:09 No.975044079

イカコンシェルジュが必要だな

309 22/09/24(土)15:21:10 No.975044083

むしろ知識の部分が欲しいわ 調べてもろくな情報が出てこねえ

310 22/09/24(土)15:21:34 No.975044198

>これはよくわからん >変なファンなんてどこでもいるしギャイーのこと気にしても仕方ない 割合の問題だろ 人類にはギャイーがいるから人類は全員ギャイーか?

311 22/09/24(土)15:21:42 No.975044253

最低限教えてある程度ほっといたほうが…というのがある 俺は詰めるだけ詰めて早く上にいきてえ!という強者相手は別だろうが

312 22/09/24(土)15:21:55 No.975044326

>プレゼンって大多数にやるなら後輩の押すスタイルでいいんだよね >個人なら…面白いよって距離置いてもハマってくれないし難しい ハマってくれないなら無理に薦めなくてよくない?

313 22/09/24(土)15:22:07 No.975044380

>むしろ知識の部分が欲しいわ >調べてもろくな情報が出てこねえ 勧めたものを質問できるくらい触ってくれてるならもう万々歳よ

314 22/09/24(土)15:22:07 No.975044384

最初は下向いて撃ったりローラーでコロコロしてるだけでも楽しかった

315 22/09/24(土)15:22:10 No.975044396

>人類にはギャイーがいるから人類は全員ギャイーか? ?

316 22/09/24(土)15:22:22 No.975044444

>ハマってくれないなら無理に薦めなくてよくない? いいや沼に引きずり込んでるやる…

317 22/09/24(土)15:22:22 No.975044447

>イカって前提知識なくても楽しめるようになってるのに教え方悪すぎる スレ画的にいきなり入門離れした応用テク教えまくってそうなのが伝わってくるしな…

318 22/09/24(土)15:22:38 No.975044518

>むしろ知識の部分が欲しいわ >調べてもろくな情報が出てこねえ この辺が充実してると本当に嬉しいよね 欲しい情報が古かったり参考にならないのばかりだと探してる間に冷めてきちゃう

319 22/09/24(土)15:22:52 No.975044583

マルチできるゲームを個人に薦めるなら囲むのが一番だよ

320 22/09/24(土)15:22:53 No.975044590

教え方下手ってのは当然あるしスレ画みたいによくある話ではあるけどクソみたいな聞き方と態度しか出来ない奴っているからなあ ここのスレでもちらほらいるけど

321 22/09/24(土)15:22:54 No.975044594

>>ハマってくれないなら無理に薦めなくてよくない? >いいや沼に引きずり込んでるやる… それでスレ画の結果に至る訳か…

322 22/09/24(土)15:23:03 No.975044647

まだよちよち歩きもできない赤ちゃんにクラウチングスタートを教えてどうすんだよ

323 22/09/24(土)15:23:05 No.975044663

とりあえずやってみてわかんないことあったらなんでも答えるよって受けの姿勢の方が良さそう

324 22/09/24(土)15:23:18 No.975044726

>>ハマってくれないなら無理に薦めなくてよくない? >いいや沼に引きずり込んでるやる… プレゼンすげー下手そう!

325 22/09/24(土)15:23:27 No.975044771

この世のあらゆるゲームに対して対人要素とか協力要素とかなければやるのにな…って思う イカはソロモードとかあるの?

326 22/09/24(土)15:23:28 No.975044777

>教え方下手ってのは当然あるしスレ画みたいによくある話ではあるけどクソみたいな聞き方と態度しか出来ない奴っているからなあ >ここのスレでもちらほらいるけど なんで違う話始めようとするんだ

327 22/09/24(土)15:23:34 No.975044808

>>ハマってくれないなら無理に薦めなくてよくない? >いいや沼に引きずり込んでるやる… (なんかめんどくさくなってきたしもういいか…)

328 22/09/24(土)15:23:42 No.975044851

押すのと引くのは営業でも難しいしどちらが正解なんて口が裂けても言えない

329 22/09/24(土)15:23:46 No.975044869

>この世のあらゆるゲームに対して対人要素とか協力要素とかなければやるのにな…って思う >イカはソロモードとかあるの? あるよ

330 22/09/24(土)15:23:54 No.975044907

このスレ後輩多いな…

331 22/09/24(土)15:23:59 No.975044925

>とりあえずやってみてわかんないことあったらなんでも答えるよって受けの姿勢の方が良さそう これ聞いたら笑われるかな…みたいの気にしなくて良いのはありがたいな

332 22/09/24(土)15:24:19 No.975045033

>押すのと引くのは営業でも難しいしどちらが正解なんて口が裂けても言えない 好きなゲームすすめるのと営業と全く別もんだろ

333 22/09/24(土)15:24:22 No.975045045

>あるよ あるんだ ストーリーモード的なやつとかかな

334 22/09/24(土)15:24:24 No.975045051

>No.975044444 >いいや沼に引きずり込んでるやる… 執念がすごい

335 22/09/24(土)15:24:40 No.975045132

>>ハマってくれないなら無理に薦めなくてよくない? >いいや沼に引きずり込んでるやる… そういうとこだぞ

336 22/09/24(土)15:24:52 No.975045187

>とりあえずやってみてわかんないことあったらなんでも答えるよって受けの姿勢の方が良さそう 教え上手の基本って大体そのパターンだと思う

337 22/09/24(土)15:25:23 No.975045344

お前が教えるよりもゲームが用意してるチュートリアルのほうが100倍わかりやすい ……洋ゲーは除く

338 22/09/24(土)15:25:30 No.975045384

そもそもスレ画の場合スタートがイカやったことないんスかぁ!?の時点でもう無理

339 22/09/24(土)15:25:32 No.975045399

>このスレ後輩多いな… 世界一面白いスレなんすよ!

340 22/09/24(土)15:25:40 No.975045435

>あるんだ >ストーリーモード的なやつとかかな とりあえずゲームタイトルとヒーローモードでググれば動画で雰囲気つかめるよ

341 22/09/24(土)15:25:43 No.975045457

ファンが嫌いって嫌われ者が輪に入れなかった時しか言わないからな

342 22/09/24(土)15:26:12 No.975045601

>……洋ゲーは除く 洋ゲーは重要な事さらっと流したりするからな…

343 22/09/24(土)15:26:18 No.975045640

>ファンが嫌いって嫌われ者が輪に入れなかった時しか言わないからな 俺パチンコが趣味だけどファン層嫌い

344 22/09/24(土)15:26:23 No.975045676

オンラインモードがメインだけどチャットとかコミュニケーションは取らなくて良いから気は楽だよ

345 22/09/24(土)15:26:50 No.975045811

やってるけどそもそもイカ人に薦める気そんなしないな… 1の頃ならともかく

346 22/09/24(土)15:26:54 No.975045825

>俺パチンコが趣味だけどファン層嫌い ファン層広すぎる… そしてみんなクズ

347 22/09/24(土)15:26:58 No.975045840

2はストーリーモードというほどのストーリーはなかったけど3はあんのかな

↑Top