虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お料理... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/24(土)13:12:06 No.975005005

    お料理好きな「」は中華鍋とか持ってる? テフロンフライパンより火の通りが良いと聞くけど中華とか炒め物の野菜にしっかり油通したい

    1 22/09/24(土)13:13:51 No.975005571

    昔お料理好きを気取って鉄の中華鍋とか使ってた 今はテフロンフライパン最高~って気持ち

    2 22/09/24(土)13:15:07 No.975005990

    鉄フラは持ってるけど中華鍋は持ってないな たまにおたまでガンガンしたい気分の時はある

    3 22/09/24(土)13:17:18 No.975006677

    ちっこい鉄フライパンはいいぞ ガスコンロの熱センサーのバネに負けない

    4 22/09/24(土)13:24:18 No.975008873

    >中華とか炒め物の野菜にしっかり油通したい テフロンパンでも出来るじゃねーか

    5 22/09/24(土)13:25:06 No.975009128

    鉄のフライパンはステーキ焼く時しか使ってない

    6 22/09/24(土)13:26:56 No.975009689

    持ってたけど最初の引っ越してエコグリルになってしまったのでテフロン深型の26cmで全部済ますようにした

    7 22/09/24(土)13:26:57 No.975009693

    中華鍋は使いづらいから

    8 22/09/24(土)13:27:33 No.975009877

    中華鍋は万能というより中途半端だからな…

    9 22/09/24(土)13:28:35 No.975010177

    実家にいた頃は使ってた 一人暮らしの今は大きめ深めのテフロンフライパンで十分

    10 22/09/24(土)13:29:26 No.975010437

    住宅のコンロ事情に左右されすぎる…

    11 22/09/24(土)13:30:40 No.975010822

    3~4万のテフロンフライパン使ってる 鉄はステーキとか強火使いたい時のグリルパンくらいだな

    12 22/09/24(土)13:31:18 No.975011029

    中華鍋はあの五徳が無いとあんま意味ない

    13 22/09/24(土)13:33:15 No.975011651

    自炊始めるといい包丁やら鍋が欲しくなって困るんだ...

    14 22/09/24(土)13:33:33 No.975011736

    テフロン剥げたら新しいのに替えるのが強火使わないなら楽だと思う 中華鍋は煮たり揚げたりもする時は便利 ただ手入れがめんどくさい

    15 22/09/24(土)13:33:41 No.975011771

    油通しって油をどうするかが面倒でやったことない

    16 22/09/24(土)13:34:04 No.975011874

    俺も昔は北京鍋使ってたけど 今は取手の取れるティファール最強

    17 22/09/24(土)13:34:56 No.975012127

    中華鍋は便利だけど取り回しが悪いからな 鍋大中小フライパン大小と道具が揃っていくにしたがって使い道が無くなっていく 半年ぐらい出番が無くなって錆びた!

    18 22/09/24(土)13:37:29 No.975012901

    無職時代は使ってた 働き出してから面倒で錆びた

    19 22/09/24(土)13:37:55 No.975013035

    油通しは油を大量に使うからしたくても個人宅じゃ勿体なくて出来ないよ

    20 22/09/24(土)13:38:30 No.975013241

    >油通しは油を大量に使うからしたくても個人宅じゃ勿体なくて出来ないよ 油浮かせた湯通しでもいい塩梅になるよね

    21 22/09/24(土)13:38:35 No.975013271

    十得鍋のセットとリバーライトの大小で十分だ 錆気にするフライパンは面倒くさいわ

    22 22/09/24(土)13:38:40 No.975013298

    野菜炒めとかボリュームあるものを炒めるなら中華鍋のほうがいい テフロンフライパンだとはみ出る

    23 22/09/24(土)13:38:51 No.975013355

    テフロン雪平鍋で大抵何とかなる

    24 22/09/24(土)13:39:14 No.975013473

    鉄鍋のいいところは最初の焼きさえできれば雑に扱ってもいいところ

    25 22/09/24(土)13:39:26 No.975013535

    油通しもどきをスチームオーブンみたいのでできたらなあ

    26 22/09/24(土)13:39:55 No.975013677

    テフロンハゲる度に買い替えるのと強火使えないの面倒くさいから鉄パン使ってる

    27 22/09/24(土)13:40:07 No.975013721

    テフロンすぐハゲちゃうからずっと鉄鍋だ

    28 22/09/24(土)13:40:08 No.975013729

    >油通しは油を大量に使うからしたくても個人宅じゃ勿体なくて出来ないよ いや要するに揚げ物なんだからオイルポット使えばいい話じゃね…

    29 22/09/24(土)13:41:38 No.975014170

    中華鍋一個あると大抵の焼き炊き蒸し揚げ煮るなんでもできるからあと汁物用の小鍋一つもってると良くなるなった

    30 22/09/24(土)13:42:54 No.975014540

    あんまり面倒くさいことしてるとお料理嫌いになるから テフロンでIH使ってる

    31 22/09/24(土)13:42:54 No.975014541

    万能性の話で言うと深型フライパン一個持ってれば小鍋も要らなくなるでしょ

    32 22/09/24(土)13:43:00 No.975014564

    個人的にテフロンより雑に使えると思ってる

    33 22/09/24(土)13:43:44 No.975014808

    IHだから無理ぷー

    34 22/09/24(土)13:44:01 No.975014897

    >万能性の話で言うと深型フライパン一個持ってれば小鍋も要らなくなるでしょ おかずと同時に汁物作りたいじゃん

    35 22/09/24(土)13:44:41 No.975015073

    皮膜さえ出来てれば水とタワシで雑に洗って空焚きで水分飛ばして終わりだからね鉄鍋

    36 22/09/24(土)13:44:53 No.975015131

    鉄鍋とテフロン鍋は使い分けるもんであってどちらか一方を選ぶものではないな

    37 22/09/24(土)13:47:40 No.975015937

    テフロンは丁寧に扱わないといけないのもだし 買い替えるタイミングを自分で測らなきゃいけないのがまたストレス 鉄はそれがまったくない

    38 22/09/24(土)13:47:49 No.975015982

    >鉄のフライパンはステーキ焼く時しか使ってない 俺は鶏皮せんべいを作る時だけ使ってる

    39 22/09/24(土)13:48:24 No.975016163

    >いや要するに揚げ物なんだからオイルポット使えばいい話じゃね… オイルポットに入れるのがめんどくさいから… 油通ししたら結構な量使うし…

    40 22/09/24(土)13:49:09 No.975016364

    火の通りがいいというか強火でガンガン焚けるのが楽 もうちょいテフロンが進化したらお役御免になりそう

    41 22/09/24(土)13:49:11 No.975016383

    鉄鍋は煮込み料理の下ごしらえで具材に焼き目付ける時に一番生きる 煮込み自体はテフロン鍋かステンレス鍋でやる

    42 22/09/24(土)13:49:58 No.975016613

    ステンレス鍋は持ってるけど鉄の方が良いのかな

    43 22/09/24(土)13:50:01 No.975016625

    >油通ししたら結構な量使うし… なんと中華鍋じゃなくて普通の揚げ物鍋使えばオイルの量も少なくて済むんですね

    44 22/09/24(土)13:50:39 No.975016805

    鶏皮焼くのはむしろテフロンの方が楽じゃない?

    45 22/09/24(土)13:50:50 No.975016867

    広東鍋と北京鍋2つずつある 油通しが目的ならジャーレン必要だろうけど鍋が鉄でジャーレンも鉄だと乾かすの手間なのでステンレスの買うといい

    46 22/09/24(土)13:51:12 No.975016982

    揚げ物鍋で油通しは大きさ的に面倒じゃないか?

    47 22/09/24(土)13:51:22 No.975017031

    >ステンレス鍋は持ってるけど鉄の方が良いのかな それぞれ特徴はあるけどステンレス持ってるならそれでいいんじゃねえかな

    48 22/09/24(土)13:51:40 No.975017115

    テフロンパンは定期的に買い替える物であって替え時の見極めなんて暇なことは普通しない

    49 22/09/24(土)13:52:37 No.975017391

    >揚げ物鍋で油通しは大きさ的に面倒じゃないか? どんな巨大な揚げ物鍋を想定してるの…

    50 22/09/24(土)13:53:33 No.975017690

    持ってるしチャーハン作る時最高に楽だよ多少乱暴に振っても材料落ちないし

    51 22/09/24(土)13:54:23 No.975017969

    >テフロンパンは定期的に買い替える物であって替え時の見極めなんて暇なことは普通しない ?

    52 22/09/24(土)13:54:26 No.975017980

    具材の油通し程度の用事ならそれこそマルチポットかテフロンの小鍋でやれば良い事じゃね

    53 22/09/24(土)13:54:55 No.975018107

    IHに使える肉厚の鉄フライパンを探して早1年 取り敢えず買ったフライパンが歪んできた…

    54 22/09/24(土)13:56:31 No.975018570

    幾らテフロンパンでも1年程度で歪んでくるのは単純に扱いが下手

    55 22/09/24(土)13:56:52 No.975018664

    >油通しもどきをスチームオーブンみたいのでできたらなあ レンチンでいいよ マジで

    56 22/09/24(土)13:57:42 No.975018895

    中華鍋ってバーナーコンロじゃないならいらないと思う ふつーのガスコンロだと火力に限界あるから幅広のテフロンフライパンで十分だよ

    57 22/09/24(土)13:57:58 No.975018984

    何を望んで油通しするのかによって代替手段は変わるな

    58 22/09/24(土)13:59:45 No.975019482

    両方ともあるけど用途によって分けてる どっちも便利だよね

    59 22/09/24(土)14:00:04 No.975019567

    >テフロンパンは定期的に買い替える物であって替え時の見極めなんて暇なことは普通しない 使用頻度でその定期的の時間感覚が変わるから見極めはするのでは?

    60 22/09/24(土)14:00:37 No.975019715

    テフロンは卵が引っ付きはじめたら買い替えサイン

    61 22/09/24(土)14:01:18 No.975019919

    >ふつーのガスコンロだと火力に限界あるから 大体こういう事言う時って業務用でも特別に火力高いコンロを理想に設定してくるよね 中華屋でもめったに置いてないような奴

    62 22/09/24(土)14:03:04 No.975020377

    中華鍋はもうこれでいいかで雑に選んでいいから慣れるとなんでもこれで済ますようになっちゃう

    63 22/09/24(土)14:03:41 No.975020545

    茹でたり軽く煮るならテフロン剥げてても ええ!

    64 22/09/24(土)14:03:52 No.975020609

    いかにうんちくを並べようとも性能を全て使えるとは

    65 22/09/24(土)14:06:07 No.975021230

    鉄鍋とか業務用に妙な権威や宗教性を見出してる人が来たら鍋スレは解散みたいな空気

    66 22/09/24(土)14:08:44 No.975021958

    >鉄鍋とか業務用に妙な権威や宗教性を見出してる人が来たら鍋スレは解散みたいな空気 家庭レベルの話してるのに大したこと人がイキリ散らしてるみたいでちょっと…みたいな雰囲気になるからな

    67 22/09/24(土)14:08:57 No.975022010

    >IHに使える肉厚の鉄フライパン 9㎜鉄板持ってるけどそれでも熱の偏りが凄いからそんなもんねえわ鉄はIHじゃ使えねえわって思ってるよ

    68 22/09/24(土)14:12:54 No.975023128

    鉄の方がなんとなく良い味になる気がする まあ作ったご飯食べる前に洗うのが面倒なので気合入れて作りたい時にしか使わないけど

    69 22/09/24(土)14:13:59 No.975023410

    >もうちょいテフロンが進化したらお役御免になりそう テフロンって時点で無理だな

    70 22/09/24(土)14:14:38 No.975023606

    鉄フライパンは絶対洗剤使うな派と洗ってOKだし洗わないと不潔だろ派に分かれると聞いた

    71 22/09/24(土)14:16:18 No.975024096

    炒め物も煮物も揚げ物も全部フライパンでやる人間になってしまった 大人になるってかなしいことなの

    72 22/09/24(土)14:17:33 No.975024446

    テフロン剥がれないように火を入れる時とか洗う時とか気を使うより鉄フライパン使ってへばりつこうが焦げつこうが知らねーーーー!!(金タワシガシガシガシガシ)ぐらいでやっていく方が精神衛生上いい気がしてきた

    73 22/09/24(土)14:17:34 No.975024450

    カインズの取っ手が取れるストーンマーブルシリーズが食洗機に入れるの便利すぎて離れられない

    74 22/09/24(土)14:18:49 No.975024823

    >テフロン剥がれないように火を入れる時とか洗う時とか気を使うより鉄フライパン使ってへばりつこうが焦げつこうが知らねーーーー!!(金タワシガシガシガシガシ)ぐらいでやっていく方が精神衛生上いい気がしてきた テフロンをガシガシ洗って買い替えるのがいいよ…

    75 22/09/24(土)14:19:18 No.975024973

    鉄はトマト煮込みにでもしない限りは何の気兼ねなく使えるからなテフロンは空焚きすると有毒ガス出るし

    76 22/09/24(土)14:19:32 No.975025036

    前に一口7000kcalでるコンロ使ってた時は鉄鍋使ってたけど 今のやつは4000kcalしかないからあんまり出番がない

    77 22/09/24(土)14:20:00 No.975025170

    >鉄フライパンは絶対洗剤使うな派と洗ってOKだし洗わないと不潔だろ派に分かれると聞いた ある程度油吸ったら擦り過ぎなきゃ洗剤でガッツリ洗ってもそんな問題ない

    78 22/09/24(土)14:21:17 No.975025555

    >鉄フライパンは絶対洗剤使うな派と洗ってOKだし洗わないと不潔だろ派に分かれると聞いた まぁ実際使ったことがあればそんなに取り扱い厳重注意ってことは全く無くてラフに使えるのがわかると思うよ

    79 22/09/24(土)14:22:06 No.975025793

    スキレット地鉄の中華鍋は持ってたけどオール電化になったので実家に置いてきた

    80 22/09/24(土)14:22:57 No.975026048

    中華鍋使ってる鋳物コンロでね 消防法違反だからお勧めしない

    81 22/09/24(土)14:23:14 No.975026118

    洗うな派はこじらせてる素人じゃないかな… 飲食店勤務の人ほど普通に洗剤で洗ってるって言ってる気がする

    82 22/09/24(土)14:23:40 No.975026253

    洗剤使うのは問題ないよ そんなんで酸化皮膜落ちないし

    83 22/09/24(土)14:23:49 No.975026302

    もし洗剤使うな教の人が居たらそんな繊細な代物をどうやって料理に使うつもりなのか聞いてみたい

    84 22/09/24(土)14:23:50 No.975026316

    鋳物の卵焼き器でステーキ焼くの楽しい 火から離してもしばらくジュージューいってる

    85 22/09/24(土)14:23:55 No.975026338

    料理好きだけど特に道具を気にしたことないな...普通のフライパンずっと使ってるわ

    86 22/09/24(土)14:25:28 No.975026784

    油を煙が出る手前まで熱してジャッとかける料理をやるためだけに中華鍋を買おうかと思ってる テフロンやステンレスだとなんか鍋が傷みそうでこわい

    87 22/09/24(土)14:25:53 No.975026912

    中華鍋使ってるけど洗剤使わないよ 理由はそのほうが楽だから 健康被害はまったくない

    88 22/09/24(土)14:26:08 No.975027005

    中華鍋買って気づいたけどガスコンロが小さ過ぎる

    89 22/09/24(土)14:26:52 No.975027224

    煙出るまで熱したらテフロン即死だよ!

    90 22/09/24(土)14:26:56 No.975027239

    書き込みをした人によって削除されました

    91 22/09/24(土)14:27:02 No.975027274

    >テフロンやステンレスだとなんか鍋が傷みそうでこわい ステンレスはともかくテフロンはサイアク有毒ガス出るから止めたほうが良い

    92 22/09/24(土)14:28:40 No.975027777

    家庭の洗い場のサイズ的に取っ手が取れるやつ一択じゃないの

    93 22/09/24(土)14:28:46 No.975027811

    鉄フライパンだとテフロン痛むような調理も遠慮せずにできるからいいよね アルミホイル敷いて焼いたり

    94 22/09/24(土)14:28:53 No.975027854

    >油を煙が出る手前まで熱してジャッとかける料理をやるためだけに中華鍋を買おうかと思ってる >テフロンやステンレスだとなんか鍋が傷みそうでこわい 油かけた時の熱が心配なだけなら雪平鍋でいいんじゃない?

    95 22/09/24(土)14:29:03 No.975027909

    >>油通しもどきをスチームオーブンみたいのでできたらなあ >レンチンでいいよ >マジで 油通しがなんなのか分かってないのか

    96 22/09/24(土)14:29:45 No.975028172

    油吸うったって表面1mmもない話だし油が重合して酸化皮膜がってのも亜麻仁油でも塗って軽く温めながらしばらく放置しとけばいいだけの話だからな…

    97 22/09/24(土)14:30:19 No.975028353

    >油かけた時の熱が心配なだけなら雪平鍋でいいんじゃない? というか百均の手付きボウルでいい気がする

    98 22/09/24(土)14:31:27 No.975028745

    持ち手ついた中華鍋使ってたけどリバーライトの極フライパン買ってからそればっか これ鉄フライパンなのにマジ錆びない

    99 22/09/24(土)14:31:31 No.975028759

    >>>油通しもどきをスチームオーブンみたいのでできたらなあ >>レンチンでいいよ >油通しがなんなのか分かってないのか レンジでやる場合は油まぶしてからやらないとダメ油使わないでレンジで温めたらクタクタシナシナ野菜の出来上がり

    100 22/09/24(土)14:32:18 No.975029020

    錆びさせてるから今度削ろう fu1471374.jpg

    101 22/09/24(土)14:33:37 No.975029431

    >錆びさせてるから今度削ろう >fu1471374.jpg これくらいならヘーキヘーキ

    102 22/09/24(土)14:36:57 No.975030404

    がっつり洗っても油塗っとけばいいよ

    103 22/09/24(土)14:43:07 No.975032381

    油通しの根本の目的は加熱と調味の工程を分ける事であって加熱工程として油に通す事は手段でしかないからね

    104 22/09/24(土)14:44:35 No.975032804

    家庭で油通しってハードル高いよなぁ

    105 22/09/24(土)14:45:24 No.975033025

    >家庭で油通しってハードル高いよなぁ まあ揚げ物位にはハードル高いかもな…

    106 22/09/24(土)14:46:26 No.975033327

    素材にもよるけど油通しは湯通しでもある程度代用出来る

    107 22/09/24(土)14:46:33 No.975033358

    毎日使うものじゃないからな オムレツ用なら油膜育てる気にもなるけど 放置すると油臭くなるし