虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/24(土)13:01:31 ウォー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)13:01:31 No.975001705

ウォーロンもローニンも楽しみにしてるけど もしかして仁王3って当分どころかほぼ出ないのでは…

1 22/09/24(土)13:04:10 No.975002534

幕末舞台のローニンの後に幕末舞台の仁王3出せばいいだけだよ

2 22/09/24(土)13:04:25 No.975002617

まあ仁王1の正統進化は仁王2でやっちゃったから間は開ける必要はあると思う

3 22/09/24(土)13:05:04 No.975002832

そもそも2で綺麗に終わったのに3いらんくない?

4 22/09/24(土)13:07:15 No.975003488

3出すとしても時代とかシステムは大幅に変えてくると思う

5 22/09/24(土)13:07:17 No.975003504

俺は欲しい!!!

6 22/09/24(土)13:08:12 No.975003781

>そもそも2で綺麗に終わったのに3いらんくない? いやだいやだ俺は新作で残心して流転して妖怪技して特技カウンターしたいんだ

7 22/09/24(土)13:09:13 No.975004108

正直言って流転や居合ができればこの際何でもいいくらいに思う

8 22/09/24(土)13:09:15 No.975004122

ローニンで表舞台を描写して 後ろで妖怪バスターする仁王3とか良さげじゃない?

9 22/09/24(土)13:10:26 No.975004488

源平という美味しすぎる時代をDLCでサクッとやってしまったのを見て 仁王はここでやり切る気なんだなと悟った

10 22/09/24(土)13:11:30 No.975004812

>源平という美味しすぎる時代をDLCでサクッとやってしまったのを見て >仁王はここでやり切る気なんだなと悟った この辺りで今のローニンやウォーロンに本腰入れ始めてたんだろうなと

11 22/09/24(土)13:14:10 No.975005662

https://www.famitsu.com/news/202206/30266861.html >安田さんは週刊ファミ通での『仁王2』のインタビューで「戦国時代はもう描き切ったので、つぎは別の時代にしたい」ともおっしゃっていましたよね。 >そういった理由もあって、今回の題材を『三国志』に決めたのですか? >安田 >じつは『仁王』シリーズで別の展開を検討していて、日本以外を舞台にしようと考えていました。 >ただ、『仁王』シリーズは戦国時代や侍らしさを大事にしたほうがいいだろうと結論にいたり、その計画は中止したのです。 インタビューでの応答はこんな感じ

12 22/09/24(土)13:14:43 No.975005843

ウォーロンもシステム楽しいが それはそれとしてコンボ叩きつける仁王のシステムももっと遊びたい

13 22/09/24(土)13:17:30 No.975006741

2でシステムが完成した感があるからここで終わるのはもったいないんだよな まあ完成したってことはこれからどう発展させるかが難しいってことでもあるけど…

14 22/09/24(土)13:19:03 No.975007207

現代近代舞台で仁王とかも見たいけどやっぱ完全にファンタジーになっちゃうからダメなのかな…

15 22/09/24(土)13:20:26 No.975007610

やはり幕末か

16 22/09/24(土)13:21:04 No.975007803

現代舞台だとニンジャガとかDOAになるー!

17 22/09/24(土)13:22:52 No.975008380

ブサさんはいつの時代でも出そうと思えば出せるからな…

18 22/09/24(土)13:23:26 No.975008596

土方歳三が妖の血を引いていたことは知っているな?

19 22/09/24(土)13:24:01 No.975008779

fu1471238.jpg 近年成功した新規タイトルの仁王は横展開もやっていくとコーエーテクモさんは言ってた …ウォーロンは仁王の横展開カウントに含まれる…?

20 22/09/24(土)13:25:14 No.975009179

2.5みたいの作ってもしょうがないし新しいことやってくれればいいよ

21 22/09/24(土)13:26:38 No.975009597

>2.5みたいの作ってもしょうがないし いいや俺はしたいね!

22 22/09/24(土)13:27:29 No.975009858

うるせえ何かした後に必ずRボタン押させろ 残心は他メーカーも標準搭載せい!

23 22/09/24(土)13:27:52 No.975009967

と・・・討鬼伝は・・・

24 22/09/24(土)13:28:42 No.975010240

>と・・・討鬼伝は・・・ 実はやったことない

25 22/09/24(土)13:29:52 No.975010571

>残心は他メーカーも標準搭載せい! ソウルライクもいいけど仁王ライクの一つぐらいあってもバチはあたんねえ というか他のゲームも動的なスタミナ管理に対してもっとアプローチ掛けろや!

26 22/09/24(土)13:30:25 No.975010735

安田がローニン作ってるってのはそういうことでしょうね てかウォーロンやって新生ニンジャガ欲しくなったよ

27 22/09/24(土)13:31:34 No.975011124

いわゆる精神的後継に期待できるような規模でもない

28 22/09/24(土)13:32:01 No.975011270

仁王2のDLCであまりにも雑においしい題材を浪費しまくったからな…

29 22/09/24(土)13:33:08 No.975011606

>というか他のゲームも動的なスタミナ管理に対してもっとアプローチ掛けろや! 残心まんまでなくてもいいからPS次第でスタミナ管理が有効に働くシステムは もっと流行ってくれ

30 22/09/24(土)13:33:14 No.975011644

>仁王2のDLCであまりにも雑においしい題材を浪費しまくったからな… つまりその美味しい題材を今度は丁寧に作ればいいってことじゃん!

31 22/09/24(土)13:33:40 No.975011768

最終作になりそうな2が完成度高くてボリュームが半端ないのが幸いであったし呪いにもなった

32 22/09/24(土)13:34:46 No.975012086

てか次もあやかしが主人公と限らねえから 妖怪技継続も怪しい

33 22/09/24(土)13:35:25 No.975012284

あのAAAの和風のやつじゃないのか…?

34 22/09/24(土)13:35:55 No.975012423

骨太でここまで遊びのあるアクション性のARPGも中々少ねえんだ

35 22/09/24(土)13:36:59 No.975012736

>あのAAAの和風のやつじゃないのか…? ローニンは仁王じゃねえんだ

36 22/09/24(土)13:38:16 No.975013163

>あのAAAの和風のやつじゃないのか…? EAとの例のあれのことならωのモンハンライクな奴だから別

37 22/09/24(土)13:38:37 No.975013276

3がどんな出来であれ2の方が良かったって声は多少避けられないだろうよ

38 22/09/24(土)13:38:56 No.975013379

>現代近代舞台で仁王とかも見たいけどやっぱ完全にファンタジーになっちゃうからダメなのかな… 今までも十分すぎるくらいファンタジーだろ!?

39 22/09/24(土)13:39:45 No.975013620

2が信じられないくらい面白かったから3のハードル高いな…

40 22/09/24(土)13:39:46 No.975013635

ローニンの2周目以降の追加要素で見覚えのある仕様が続々と追加されるんだ 攻撃後にタイミングよくR1とか

41 22/09/24(土)13:40:01 No.975013700

もう仁王で描き損ねてたりぼかしてるのって 武田とか上杉とかちょっと外れたとこな感じだし そもそも幕末じゃ武家システムとかどうすんだと

42 22/09/24(土)13:41:08 No.975014039

ローニンは7年前から企画の存在確認されてたのがようやく遂に出て来たってやつじゃなかった? あれはあれで楽しみだけど仁王の横展開というか系譜というかは怪しい

43 22/09/24(土)13:43:06 No.975014596

コラボ無双感覚でコラボ仁王出る世界にならないかなぁ

44 22/09/24(土)13:43:42 No.975014800

対魔忍仁王でもいい

45 22/09/24(土)13:44:15 No.975014948

でも仁王先輩は16年前から存在してたから…

46 22/09/24(土)13:44:38 No.975015060

ローニンはニンジャガみたいなゲームなんじゃないかな

47 22/09/24(土)13:44:46 No.975015096

NIOH GAIDEN作るか!

48 22/09/24(土)13:45:02 No.975015185

>対魔忍仁王でもいい 掴み攻撃で即レイプ

49 22/09/24(土)13:45:16 No.975015251

仁王バレーや仁王のアトリエくらいなら良いよ

50 22/09/24(土)13:46:07 No.975015495

仁王のキャラ側が出張する形のコラボ作品か…

51 22/09/24(土)13:47:06 No.975015764

もう按針殿が無双スターズ出たから…

52 22/09/24(土)13:47:29 No.975015887

作るか…仁王スターズ

53 22/09/24(土)13:48:45 No.975016259

2年前の仁王2のTGSで次仁王やるなら シブサワコウが大航海時代でウィリアムみたいに日本以外でやりたいって言っててDの人は幕末でやってみたいって言ってた気がする

54 22/09/24(土)13:48:56 No.975016310

仁王20XXだな

55 22/09/24(土)13:49:41 No.975016532

>と・・・討鬼伝は・・・ EAと組んで作るというハンティングゲームが流れを汲んでてくれないかなって思ってる

56 22/09/24(土)13:50:40 No.975016813

セールの時に買って積んでたPS4版仁王2やってみたら最初の餓鬼にすらでかくなってきて苦戦する…

57 22/09/24(土)13:51:41 No.975017121

ウォーロンで守護霊技と九十九武器を ゲージ共有で択一にしたのは良いアイディアだなと 相変わらず九十九武器は無敵なくても鬼強かったが守護霊技のボム的な扱いも有り

58 22/09/24(土)13:52:16 No.975017289

>セールの時に買って積んでたPS4版仁王2やってみたら最初の餓鬼にすらでかくなってきて苦戦する… 雑魚敵といえども油断できる敵なんて一匹たりともいないからなこのゲーム…

59 22/09/24(土)13:53:03 No.975017530

仁王2のDLCをお出しし続ければよい

60 22/09/24(土)13:53:31 No.975017681

プスッ 落 命

61 22/09/24(土)13:53:41 No.975017729

産業革命でガス燈の光が強くなるころ闇もまた… 永遠を生きる半妖が異国倫敦で起こりつつある異変に気付かぬ道理はなかった

62 22/09/24(土)13:54:27 No.975017981

まあ妖怪増やしてマップと装備と難易度と恩寵増やしてついでに1のボス実装するだけでいいんだが

63 22/09/24(土)13:55:31 No.975018283

ウォーロンまじむずい… 通常攻撃も必要だけどあくまで気勢削りきれよというバランスを感じる

64 22/09/24(土)13:55:33 No.975018292

仁王2のシステムで飛縁魔と戦わせてくれ

65 22/09/24(土)13:55:33 No.975018297

俺は按針どのと半蔵の息子を操作したいんだが

66 22/09/24(土)13:55:45 No.975018356

ウォーロンもシステムの名残を感じるし面白いんだけど別のシリーズだなって

67 22/09/24(土)13:55:49 No.975018374

>>と・・・討鬼伝は・・・ >EAと組んで作るというハンティングゲームが流れを汲んでてくれないかなって思ってる というかアレもろ討鬼伝の流れだと思う ブランド力がないから討鬼伝ってタイトルでは絶対ないけど

68 22/09/24(土)13:55:53 No.975018398

ウォーロンのデンプシー虎とビーム鳥は妖怪に使いまわせそう

69 22/09/24(土)13:57:09 No.975018738

ローニンで幕末やるんなら仁王3は本格的に平安編やろうぜ!

70 22/09/24(土)13:58:45 No.975019195

仁王2での前作主人公の扱いが完璧なんだよな… 仁王3であれ以上に仁王2の主人公を上手く扱うのは難しい気がする

71 22/09/24(土)13:59:41 No.975019461

最後に追加された風鬼水鬼隠形鬼強すぎ!

72 22/09/24(土)14:00:20 No.975019635

>最後に追加された風鬼水鬼隠形鬼強すぎ! お…おでは…?

73 22/09/24(土)14:01:08 No.975019865

都合の良いサンドバッグ金鬼

74 22/09/24(土)14:01:51 No.975020049

>>最後に追加された風鬼水鬼隠形鬼強すぎ! >お…おでは…? (猛カウンター)

75 22/09/24(土)14:03:20 No.975020463

餓鬼は見た目クソ雑魚だがあれで火力はむしろ高いほうだ

76 22/09/24(土)14:04:06 No.975020669

金鬼君は基本雑魚だが油断してワンミスすると死ぬ

77 22/09/24(土)14:04:11 No.975020711

強すぎてナーフされてるからな餓鬼…

78 22/09/24(土)14:04:32 No.975020813

餓鬼は最初強すぎてアプデでナーフされたからな

79 22/09/24(土)14:04:45 No.975020884

幕末が舞台ならメイン武器に銃が欲しい

80 22/09/24(土)14:06:22 No.975021299

餓鬼のパッと見雑魚なのにやたら攻撃力高くてモーションに隙が少ないのはオウガテイルを思い出す

81 22/09/24(土)14:06:33 No.975021364

一応時代的には討鬼伝も幕末付近なんだよなあれ

82 22/09/24(土)14:06:57 No.975021478

FF仁王はやってないけどチーニン製版権ARPGもだいぶ夢がある 呪術廻戦かなんか出ないもんかな

83 22/09/24(土)14:07:08 No.975021522

上で言われてたトライエースの和風新作ってなんぞ?

84 22/09/24(土)14:09:50 No.975022235

仁王とデビルサマナーは相性ばっちりだから俺が死ぬまでに1回やってくれ

85 22/09/24(土)14:10:39 No.975022462

ライドウ…

86 22/09/24(土)14:12:48 No.975023098

>上で言われてたトライエースの和風新作ってなんぞ? トリプルエー!!!

87 22/09/24(土)14:14:17 No.975023501

ライドウはアクションさえ楽しければ面白そうだからコラボはありだなあ

88 22/09/24(土)14:15:13 No.975023790

最近セールで2買って予習で前にフリプで貰った前作もやってるところだけどストーリー追うだけならDLCはやらなくてもいい感じ?

89 22/09/24(土)14:16:37 No.975024183

>最近セールで2買って予習で前にフリプで貰った前作もやってるところだけどストーリー追うだけならDLCはやらなくてもいい感じ? ネタバレになるから詳しくは言わんが2ストーリーに関しては1DLC部分も関係はしてくる

90 22/09/24(土)14:16:44 No.975024217

未だにセールが来る度地獄が賑わうのすげぇよ仁王2…

91 22/09/24(土)14:17:36 No.975024462

むしろセールで買った組が地獄来るまでどんだけかかんだよ!

92 22/09/24(土)14:17:52 No.975024570

1のチュートリアルさえしっかりしてればシリーズもっと続いたと思う

93 22/09/24(土)14:17:58 No.975024599

序盤に新しい赤塚ポロポロあるから新人秀の字はちゃんと入って来てるんだよねえ

94 22/09/24(土)14:18:51 No.975024835

これ普通に500万本売り上げちゃうな!

95 22/09/24(土)14:18:52 No.975024837

>>最近セールで2買って予習で前にフリプで貰った前作もやってるところだけどストーリー追うだけならDLCはやらなくてもいい感じ? >ネタバレになるから詳しくは言わんが2ストーリーに関しては1DLC部分も関係はしてくる DLCやるなら買い直さなきゃいけないから迷ってたけどコンプリートエディション買って来るよ㌧

96 22/09/24(土)14:19:08 No.975024917

>最近セールで2買って予習で前にフリプで貰った前作もやってるところだけどストーリー追うだけならDLCはやらなくてもいい感じ? 1でキレそうになったらさっさと切り上げて2にいってもいい 主人公見たらもうそんだけでいい

97 22/09/24(土)14:20:36 No.975025350

仁王2の主人公の扱いは好き 坂上田村麻呂の扱いは嫌い

98 22/09/24(土)14:20:54 No.975025446

1からやってて地獄行ったことないや

99 22/09/24(土)14:20:54 No.975025448

東軍対西軍の結末まで興味ないなら飛ばしてもいいんじゃないかね 2で誰コイツってなるのが数名いるくらいだし

100 22/09/24(土)14:21:41 No.975025666

無間獄は九十九ブンブン丸ばっかでつまんねえから 結局ソロで駆け抜けたわ

101 22/09/24(土)14:21:48 No.975025691

1の無間獄はまあ適当で切り上げて良いよ… 999層まで行くのは物好きだけだ

102 22/09/24(土)14:24:30 No.975026516

仁王2の地獄も無被弾でハメられるか?に終始してバランス悪いとは思う 地獄に行くまで位が一番好き

103 22/09/24(土)14:24:48 No.975026606

無間は200階くらいで流石に飽きた 解除だるいし複数戦は一生逃げながらカウンターするだけだしだしなんも面白くなかった

104 22/09/24(土)14:25:54 No.975026916

深部も初期はポイポイマンだらけだったからな

105 22/09/24(土)14:25:57 No.975026938

深部21~にずっと篭ってるくらいには深部大好き

106 22/09/24(土)14:26:44 No.975027178

まあ話的にも1で按針と徳川の話書いて2でその裏の秀吉の話書ききったしなあ DLCでめぼしい年代回収しちゃったし日本を舞台にするならどうするかってのが

107 22/09/24(土)14:28:02 No.975027560

>DLCでめぼしい年代回収しちゃったし日本を舞台にするならどうするかってのが やはり現代か…

108 22/09/24(土)14:28:50 No.975027841

>深部21~にずっと篭ってるくらいには深部大好き (野良なのになんか雰囲気で唐突に始まる変り身無し縛り)

109 22/09/24(土)14:30:06 No.975028272

1やってないとわからないことといえば2では直接出てこないけど装備とか引き続きでてくる戦国時代の人物とか終盤でてくる外国人が前作主人公でなんか暗躍してる外国人が前作DLCの黒幕ってぐらい? あとはアレがアレして封印が解かれたときに出てきたのに2では戦うことなかった九尾の狐とかか

110 22/09/24(土)14:30:07 No.975028281

架空史のレトロフューチャーな日本やってみてくださいよコエテクさん

111 22/09/24(土)14:30:27 No.975028404

平安と源平で一本ずつ出そう

112 22/09/24(土)14:30:32 No.975028426

自分のプレイスタイルにも寄るんだろうけど近接メイン遅鈍無しでメンバーが揃ってやる奈落獄同行は本当に楽しい

113 22/09/24(土)14:32:00 No.975028925

シナリオが神 システム最高 何でもっと売れないんや

114 22/09/24(土)14:32:53 No.975029200

煩雑すぎるのはやっててわかるだろう

115 22/09/24(土)14:33:36 No.975029426

DLCで平安とか源平とか消費したの勿体ないってなるけどその辺の時代で作っちゃうと武器防具の幅がかなり狭まるから仕方ない所もある

116 22/09/24(土)14:33:57 No.975029530

>自分のプレイスタイルにも寄るんだろうけど近接メイン遅鈍無しでメンバーが揃ってやる奈落獄同行は本当に楽しい こういうのって利三とかどうやってるんだろう 気力削りごり押し?

117 22/09/24(土)14:34:16 No.975029636

たまにというかよく近接もしないのに遅鈍かける事に命をかけてるプレイヤーがいる…

118 22/09/24(土)14:34:43 No.975029773

いや初見には残心すらハードルになってんのよ ウォーロンに至っては単語レベルから分かりにくいからな… 面白いのはそうなんだが

119 22/09/24(土)14:34:55 No.975029824

>シナリオが神 >システム最高 >何でもっと売れないんや チュートリアル不足+プレイヤー側の工夫不足の二重苦で敷居が高い

120 22/09/24(土)14:35:20 No.975029948

しにゲーで一番好き エルデンとかよりぜんぜん好き

121 22/09/24(土)14:36:53 No.975030387

>しにゲーで一番好き >エルデンとかよりぜんぜん好き 招霊のろうそくに甘えまくったからエルデンリングとウォーロンには泣かされた

122 22/09/24(土)14:37:05 No.975030451

普通に義経が牛若丸時代に鞍馬天狗に鍛えられてから源平合戦して兄に討たれるまででも 頼光が安倍晴明と四天王らと鬼退治や道満退治する話でも 坂上田村麻呂が征伐するの話でも一本づつ仁王作れたよね

123 22/09/24(土)14:37:25 No.975030551

死にゲーとは言うが後半もう死なないからな… 地獄もマルチなら蘇生あるし…

124 22/09/24(土)14:37:31 No.975030576

>>自分のプレイスタイルにも寄るんだろうけど近接メイン遅鈍無しでメンバーが揃ってやる奈落獄同行は本当に楽しい >こういうのって利三とかどうやってるんだろう >気力削りごり押し? あいつに関しては流石に戦いやすい武器(槍とか)に持ち替えてやるプレイヤーも多いよ

125 22/09/24(土)14:38:01 No.975030738

深部利三マルチはちゃんと連携組めば近接でも封殺出来るよ 好き放題個人プレーに走ってたら知らん

126 22/09/24(土)14:38:16 No.975030841

>死にゲーとは言うが後半もう死なないからな… >地獄もマルチなら蘇生あるし… ああ!(落下しながら)

127 22/09/24(土)14:39:41 No.975031281

死にゲー本家が雰囲気でごまかしている操作性やレスポンスに 正面からぶつかって地味な努力しているのは好感がもてる

↑Top