ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/24(土)12:37:37 No.974994658
https://www.twitch.tv/shocomi 初見クロノトリガーやります こないだちょっとやったけど最初からやります
1 22/09/24(土)12:39:18 No.974995138
逆に考えるんだ半額戻って来ると考えればオトク!
2 22/09/24(土)12:41:23 No.974995746
最初は王道RPGな中世やらせた後に追放展開からのこれよ 髭の人ニッコニコで考えてそう
3 22/09/24(土)12:43:18 No.974996213
無策で全員殴りかかると間髪入れず全滅の絶妙なダメージ…
4 22/09/24(土)12:45:21 No.974996770
この頃だっけ鳥山明がゲームのデザインまでさせられた結果その間の記憶が飛んじゃってたの
5 22/09/24(土)12:46:35 No.974997101
クロノも作って♡ドラクエ6も作って♡オラっ漫画の書け!
6 22/09/24(土)12:47:06 No.974997258
でもイメージイラストの描き込み凄まじいんだよな… とても連載持ってる漫画家とは思えない
7 22/09/24(土)12:47:37 No.974997406
あの人こういうメカ描くのめっちゃ好きだから
8 22/09/24(土)12:48:00 No.974997526
無限に戦えるのだ?
9 22/09/24(土)12:48:07 No.974997554
新しい包丁よくきれるのだ 指先もスパスパなのだ いたいのだ
10 22/09/24(土)12:48:10 No.974997568
は?ゴンボルでしょ?あんたまさか…
11 22/09/24(土)12:48:10 No.974997570
は?ゴンボでしょあんたまさか
12 22/09/24(土)12:48:27 No.974997676
実際ルッカがロボやゴンザレスいじってる一枚絵とかめちゃくちゃ細かい そういうの描きたくてしょうがなかったんだろうなあって
13 22/09/24(土)12:49:30 No.974998001
確かストーリーボードおまけで見れるのだ クリア特典かもなのだ
14 22/09/24(土)12:50:22 No.974998251
昔はそういう扉絵よくあった
15 22/09/24(土)12:51:13 No.974998500
Dr.スランプとかドラゴンボールの初期とか書いてたと思う
16 22/09/24(土)12:53:46 No.974999305
ぬああ…
17 22/09/24(土)12:56:39 No.975000183
プププ
18 22/09/24(土)12:58:12 No.975000652
音出したらだめなのに出しちゃうから
19 22/09/24(土)13:01:58 No.975001837
来ましたね
20 22/09/24(土)13:03:54 No.975002451
クロウリー様は雑魚って感じた人と強いと感じた人と分かれるのだ
21 22/09/24(土)13:08:39 No.975003926
くろとり号
22 22/09/24(土)13:09:21 No.975004149
黒い不思議な小箱と同じ音なのだ
23 22/09/24(土)13:09:24 No.975004164
こんなとこ住んでたら頭おかしくなる なった
24 22/09/24(土)13:09:58 No.975004355
サラって誰だよサラ・コダマかよ
25 22/09/24(土)13:10:01 No.975004371
科学者なんてもともとどっかぶっ飛んでるもんでしょ
26 22/09/24(土)13:10:52 No.975004624
個人的にはサラ・バーリン思い出すけど多分誰も通じないのだ
27 22/09/24(土)13:12:02 No.975004988
サハスラーラを探すラーラ
28 22/09/24(土)13:12:48 No.975005232
俺の風流してるトラックが通ったのだ
29 22/09/24(土)13:13:36 No.975005489
雷鳴剣があればあの真ん中の機械だって切り刻んでやるぜ
30 22/09/24(土)13:13:47 No.975005543
https://youtu.be/PmhcKIkcTHI バニラの男バージョンみたいな
31 22/09/24(土)13:16:19 No.975006350
イカリングつけとけば攻撃増やせるんじゃないのだ?
32 22/09/24(土)13:16:33 No.975006429
お気づきになられましたか
33 22/09/24(土)13:16:50 No.975006511
怒りの腕輪イカリング
34 22/09/24(土)13:17:00 No.975006563
はんげきいてえのだ
35 22/09/24(土)13:19:46 No.975007409
腐ってやがる
36 22/09/24(土)13:20:29 No.975007624
タネを出すのだウッ
37 22/09/24(土)13:20:30 No.975007626
発酵して出たガスの圧力でコンテナ破裂してんだ…
38 22/09/24(土)13:21:15 No.975007866
スマホ版では操作性のせいでここ地獄らしいな
39 22/09/24(土)13:21:50 No.975008052
SFCだと同時押しだったけど操作形態変わったから変更なのか
40 22/09/24(土)13:22:57 No.975008403
セーブポイントは決定でセーブ画面直接ひらけたような
41 22/09/24(土)13:24:54 No.975009068
ヴヴヴ
42 22/09/24(土)13:25:20 No.975009211
ご都合主義
43 22/09/24(土)13:25:29 No.975009261
ルッカ天才すぎる
44 22/09/24(土)13:25:56 No.975009390
UIあっさり理解して操作できてる というか知ってたような動き
45 22/09/24(土)13:26:22 No.975009511
うにといいことしたい
46 22/09/24(土)13:27:06 No.975009740
最低だよ地底ウニ…
47 22/09/24(土)13:27:53 No.975009971
旅の目的が決まりました
48 22/09/24(土)13:30:52 No.975010896
最初からくれよ!
49 22/09/24(土)13:31:56 No.975011247
なにそれ怖い
50 22/09/24(土)13:33:56 No.975011835
兄貴と私
51 22/09/24(土)13:34:28 No.975011991
未来では人間が絶望的なのでコミカル担当がロボットなんだ
52 22/09/24(土)13:36:29 No.975012575
やったぜ
53 22/09/24(土)13:36:54 No.975012701
ブーストなしのモードでアイテム稼ぐのだ
54 22/09/24(土)13:38:52 No.975013357
都合よくきれいに並んでるのだ
55 22/09/24(土)13:39:53 No.975013668
あれ?ここにあったっけ? 記憶にない…
56 22/09/24(土)13:40:24 No.975013813
平安時代の人が今のPC修理できそうって言ってるようなもんだな
57 22/09/24(土)13:41:13 No.975014061
好きなBGM!
58 22/09/24(土)13:41:16 No.975014073
どんがっどんどん
59 22/09/24(土)13:41:49 No.975014230
この発明家いつみてもスペックおかしいのだ
60 22/09/24(土)13:43:25 No.975014703
30年前の曲…
61 22/09/24(土)13:48:26 No.975016175
ロボも回復もってたような
62 22/09/24(土)13:48:33 No.975016203
ポーション50個くらい買ってこよう
63 22/09/24(土)13:49:03 No.975016338
それで困ることはないだろ!
64 22/09/24(土)13:49:38 No.975016522
しゃあない俺がちょっと残るわ
65 22/09/24(土)13:49:39 No.975016523
王女と幼馴染どっち!をこの序盤にぶちこむのいいよね
66 22/09/24(土)13:50:37 No.975016793
産まれそうな声出さないで
67 22/09/24(土)13:51:34 No.975017090
てめースクウェアからの回しもんだな?
68 22/09/24(土)13:53:03 No.975017523
光田さんはこれが初めての仕事だったときくのだ それでこんないい曲ばっか作るとかすごいのだ
69 22/09/24(土)13:54:30 No.975017995
作曲が初めてなだけでサウンド関連ではずっと前からスクウェアでやってたよ
70 22/09/24(土)13:55:10 No.975018179
ゲーム音楽のお仕事自体は学生時代から下積みあったけど 素の戦闘力が高すぎる…
71 22/09/24(土)13:56:12 No.975018480
ゼノギアスの曲もいいのだ 内容はいろいろ言われるけど
72 22/09/24(土)13:57:41 No.975018889
FF7と同時期だよ
73 22/09/24(土)13:58:17 No.975019067
いらない緑と怖い緑とかわいい緑がいるゲーム
74 22/09/24(土)13:59:14 No.975019336
ババア!
75 22/09/24(土)13:59:26 No.975019391
すごい回避した
76 22/09/24(土)14:00:27 No.975019672
異物ヨシ!
77 22/09/24(土)14:01:57 No.975020084
左上のやつ狙ったら全員にあたりそうだった
78 22/09/24(土)14:02:47 No.975020291
白銀権もあるところにあったのだ
79 22/09/24(土)14:02:52 No.975020319
難易度ヌルヌルゲームなので・・・
80 22/09/24(土)14:03:47 No.975020574
SFCはザビィだけヒントで答えがXABYだった気がするのだ
81 22/09/24(土)14:04:46 No.975020893
まず最初のPS移植でボタンが記号になったから…
82 22/09/24(土)14:05:43 No.975021125
タイトルも進行で毎回変わってそれも面白いのだ
83 22/09/24(土)14:06:35 No.975021375
既プレイヤーはセーブ名で進行度がわかるのいいよね
84 22/09/24(土)14:07:19 No.975021568
たいてい周回してるもんな
85 22/09/24(土)14:08:57 No.975022014
サイコロレーザー
86 22/09/24(土)14:09:32 No.975022163
白銀剣2本ないってことは拾ってないのね
87 22/09/24(土)14:10:49 No.975022522
ああ装備売るのあんましないから残しとくもんってイメージあったのだ そりゃ売ったほうがいいよね
88 22/09/24(土)14:12:37 No.975023048
ウィンドウがなんかへん…
89 22/09/24(土)14:13:57 No.975023402
なんか後半に出てきそうな武器名だけど弱いのか…
90 22/09/24(土)14:14:46 No.975023644
ロボじゃなきゃ現場猫案件だった…
91 22/09/24(土)14:14:50 No.975023660
横すり抜けるには無理が…
92 22/09/24(土)14:15:00 No.975023706
動きが細かくて楽しい
93 22/09/24(土)14:16:06 No.975024027
ロボって中になにか隠して置けそうね
94 22/09/24(土)14:16:17 No.975024085
ツラヨゴシなんて単語を知ってるメカすごい
95 22/09/24(土)14:16:51 No.975024247
作った人がそういう人だったんだ
96 22/09/24(土)14:17:17 No.975024370
止めにも入らないで黙って見てたしょこみさん…
97 22/09/24(土)14:17:47 No.975024530
初回だとここまあまあきついかも