虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/24(土)12:04:39 ID:ZN8svpzA 今だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)12:04:39 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974985751

今だったらちょっと燃えそうなやつ貼る

1 22/09/24(土)12:05:31 No.974985973

ちょっとで済むとか大分落ち着いたんだな

2 22/09/24(土)12:06:04 No.974986113

アニメ本編でも似たような事言われてたやつ

3 22/09/24(土)12:06:06 No.974986121

よく通したなこれ

4 22/09/24(土)12:07:01 No.974986344

ハイネが死んだのは後方不注意でしょ

5 22/09/24(土)12:07:01 No.974986345

何が酷いって実際はこいつらの方が完全に踊らされて世界を混乱させてましたってオチが判明しても特に謝罪とかしなかった点

6 22/09/24(土)12:07:25 No.974986448

サルファのカガリとかも有名な台詞あったな

7 22/09/24(土)12:07:57 No.974986569

>何が酷いって実際はこいつらの方が完全に踊らされて世界を混乱させてましたってオチが判明しても特に謝罪とかしなかった点 それは両方だったろ?

8 22/09/24(土)12:08:10 No.974986618

30のアカネちゃんでも思ったけどライターの偏見が相当あるよねこのシリーズ

9 22/09/24(土)12:08:39 No.974986727

>アニメ本編でも似たような事言われてたやつ でも一応キラ本人も考えての行動だから… 原作中のキャラに言われるならまだしも完全な部外者にとやかく言われることでは…

10 22/09/24(土)12:08:45 No.974986751

どう考えてもスーパーロボットが反政府組織と組んで彷徨いてるほうが世界を混乱させると思う

11 22/09/24(土)12:08:51 No.974986770

>それは両方だったろ? ゲームやってない子なんだろう

12 22/09/24(土)12:09:37 No.974986940

当時の種の叩きに一躍加速させた展開

13 22/09/24(土)12:09:54 No.974987025

偏見というかネットに媚びてるというか

14 22/09/24(土)12:10:13 No.974987086

でもこいつらインターネットの自作自演で煽られて同士討ちしてたタイミングじゃなかったっけ

15 22/09/24(土)12:10:36 No.974987177

>それは両方だったろ? AA側はUN自体を端から疑ってたぞ後何気にアスランも

16 22/09/24(土)12:10:57 No.974987272

>よく通したなこれ 当時はどこもそういう空気だった 後から見返すとひでえなコレってなった

17 22/09/24(土)12:11:06 No.974987310

単純に知識が無いなって所と知っててわざとやってる所が見受けられる

18 22/09/24(土)12:11:55 No.974987530

人様の版権物借りといてこんな扱いすんのって凄い度胸あるよなって

19 22/09/24(土)12:12:23 No.974987682

まぁカイメラって組織の正体が面白かったから許すよ

20 22/09/24(土)12:12:24 No.974987686

スパロボのシナリオについてどうとでもいえるようになったのスパロボKからだから…

21 22/09/24(土)12:12:41 No.974987748

>人様の版権物借りといてこんな扱いすんのって凄い度胸あるよなって だから今の扱いというのはあると思う寺田

22 22/09/24(土)12:12:43 No.974987762

>でもこいつらインターネットの自作自演で煽られて同士討ちしてたタイミングじゃなかったっけ ここはシンのでグ増長でグラヴィオンの仲違いが深刻化して解消した後にパワーアップした超重剣で空けた穴からスエッソンが降ってきてハイネぶっ殺した直後だから違うよ

23 22/09/24(土)12:13:09 No.974987856

BXのフリットみたいに物凄く原作読み込んでキャラお出ししてくることもあるから 割と作品出るまで当たり外れは予測しにくい

24 22/09/24(土)12:13:24 No.974987920

>AA側はUN自体を端から疑ってたぞ後何気にアスランも それを貼ればいいじゃん

25 22/09/24(土)12:13:27 No.974987937

僕はキラじゃないけどこういうのよくないと思うよ

26 22/09/24(土)12:13:43 No.974988030

まあ人様の作品をお借りして人様のキャラクターに自分の思想を喋らせるのは全方位に喧嘩売ってるわな

27 22/09/24(土)12:14:17 No.974988178

これやって未だに寺田がのさばってる辺り業界全体が腐ってるんかな

28 22/09/24(土)12:14:22 No.974988201

ネットのノイズに耳を傾けるのはよせとあれほど

29 22/09/24(土)12:14:33 No.974988261

黒のカリスマが悪いよ黒のカリスマが

30 22/09/24(土)12:14:33 No.974988265

キラの動きよりも動ける状態でAA置いてるオーブがやばすぎると思う

31 22/09/24(土)12:15:00 No.974988388

正直ゲーム中での動きで言えばAA連中よりZ2のソレビとかダンクーガノヴァとかの戦場介入の方が厄介だった記憶ある

32 22/09/24(土)12:15:01 No.974988392

甲次がこんなこと言うか~!というのはあると思います

33 22/09/24(土)12:15:02 No.974988398

>ここはシンのでグ増長でグラヴィオンの仲違いが深刻化して解消した後にパワーアップした超重剣で空けた穴からスエッソンが降ってきてハイネぶっ殺した直後だから違うよ 無限拳にキレる御大将といいターンA妙にスーパー系と縁があるな…

34 22/09/24(土)12:15:17 No.974988476

種関連でよくあるウン何年経ってるのに粘着してるキチガイがどうのこうのみたいなの スパロボが標的の時は来ないな…

35 22/09/24(土)12:15:39 No.974988565

種死はいくら叩いても許される存在だったからな

36 22/09/24(土)12:15:49 No.974988611

>レイにーさんがこんなこと言うか~!というのはあると思います

37 22/09/24(土)12:16:06 No.974988686

>人様の版権物借りといてこんな扱いすんのって凄い度胸あるよなって スパロボJでもレイズナーの敵のグラドス軍が オリジナルの敵の時止め攻撃で一方的に壊滅させられた時はなんだこの扱い…ってなるなった しかもイベントだから確定で見せられる…

38 22/09/24(土)12:16:19 No.974988744

当時は批判もあったけど真の種死とか言う人もかなり多かった Zシリーズが尻窄みになるにつれてやっぱりこれダメだったよが主流になった

39 22/09/24(土)12:16:22 No.974988756

>種死はいくら叩いても許される存在だったからな 実際こういう時代だったんだよな 冷静になるとアレなんだけど

40 22/09/24(土)12:16:32 No.974988805

>当時は批判もあったけど真の種死とか言う人もかなり多かった >Zシリーズが尻窄みになるにつれてやっぱりこれダメだったよが主流になった うに

41 22/09/24(土)12:17:10 No.974988960

好き勝手するにしてもWとかUXとかBXみたいな感じにしてくれ

42 22/09/24(土)12:17:11 No.974988962

まあZシリーズ叩かれてたのにこの辺の種の扱いの不満若干含まれてたのはありそうだが…

43 22/09/24(土)12:17:11 No.974988963

名作のWも種本編の扱いはかなりひどいから マジでそういう時代

44 22/09/24(土)12:17:16 No.974988991

スパロボがっていうんじゃなくて世間がこういう空気だっただけでユーザーにこそ大好評だったやつだぞ

45 22/09/24(土)12:17:21 No.974989013

>種死はいくら叩いても許される存在だったからな どっちかつうとちょっとでも擁護したら人間性完全否定される感じだったかな…

46 22/09/24(土)12:17:23 No.974989024

L位別物にしないと…

47 22/09/24(土)12:17:35 No.974989076

綺麗事だって貫き通せばカッコイイだろ?

48 22/09/24(土)12:17:45 No.974989124

これは当時でもアホかって言われてたじゃん

49 22/09/24(土)12:18:04 No.974989201

ガンダム無双でもシンでキラボコボコにできるのめちゃくちゃ称賛されたし

50 22/09/24(土)12:18:16 No.974989275

>30のアカネちゃんでも思ったけどライターの偏見が相当あるよねこのシリーズ 別ライターっぽいUXとかの携帯機シリーズを除くと Z編以降のCSスパロボでもちょいちょいこういう雰囲気になることがあるのでライターの癖としか言えない

51 22/09/24(土)12:18:34 No.974989359

こういう感じのが増えたからやらなくなっちゃった あとギルギルガンくそダルすぎ

52 22/09/24(土)12:18:46 No.974989410

わざわざラスボスにキラくんは僕に似てるね~とか言わせるし

53 22/09/24(土)12:18:48 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974989420

種死叩きというわりにシンは救済していくんだよな

54 22/09/24(土)12:19:15 No.974989523

当時からそもそもスパロボの自軍なんか争いを止めるために第三者介入がデフォ行動じゃねえの!?とは思った 特にロランにこんなこと言わせんじゃねえ

55 22/09/24(土)12:19:16 No.974989532

これは嫌いだけど3次のカガリの台詞はアホかわいいから好き

56 22/09/24(土)12:19:21 No.974989564

二次創作でオリキャラがAAをボロクソにするの大流行したんだ なんでスパロボでやった

57 22/09/24(土)12:19:28 No.974989599

救済(オリキャラ主人公といちゃつかせる)

58 22/09/24(土)12:19:37 No.974989639

>Z編以降のCSスパロボでもちょいちょいこういう雰囲気になることがあるのでライターの癖としか言えない キャラクターへの極端な罵り癖みたいなのあるよね 2次Zは抑えめだったけど3次Zだと強かった

59 22/09/24(土)12:19:37 No.974989640

>わざわざラスボスにキラくんは僕に似てるね~とか言わせるし あいつはただEDの歌詞引用して茶化してるだけだと思う

60 22/09/24(土)12:19:41 No.974989651

>これは当時でもアホかって言われてたじゃん それ以上にスパロボファン?らしき擁護が多かったじゃん 種だから当然だの

61 22/09/24(土)12:19:46 No.974989670

正直キラ達って手加減かけてるから経験値横取りしてるみたいで申し訳ない気分なんだよね

62 22/09/24(土)12:20:08 No.974989752

ACEがRでスパロボ色強化されると聞いて嫌な予感しかしなかったけど案の定でガッカリした シリーズも死んだし

63 22/09/24(土)12:20:09 No.974989764

Zシリーズはシナリオがアレだったのはもちろん それでもついて行った人はハード跨ぎ多くて折れた人も多そうだ…

64 22/09/24(土)12:20:14 No.974989784

こきつら合流後もAA組にグチグチ言うくせに敵から味方になった奴や裏切った後に戻ってきた奴は普通に受け入れてるのがすごいモヤっとした

65 22/09/24(土)12:20:16 No.974989790

>種死叩きというわりにシンは救済していくんだよな シン救済はAA叩きとほぼイコールだったから

66 22/09/24(土)12:20:24 No.974989832

>AA側はUN自体を端から疑ってたぞ後何気にアスランも その割にはゼウスがなになにしたってニュース全部信じて あいつらやべえなってなってなかったっけ?

67 22/09/24(土)12:20:34 No.974989874

時が経って許されてる感あるけど 記憶完全に抹消してまっさらな状態で種死みたら「」はメタクソに叩くと思うよ

68 22/09/24(土)12:20:38 No.974989895

スパロボやるようなやつはたいてい種アンチだったしこれくらいのことは思ってた

69 22/09/24(土)12:20:50 No.974989941

>>Z編以降のCSスパロボでもちょいちょいこういう雰囲気になることがあるのでライターの癖としか言えない >キャラクターへの極端な罵り癖みたいなのあるよね >2次Zは抑えめだったけど3次Zだと強かった 煽りはキャラに合ってればいいけど ほぼ全員が同じ方向の台詞を言うシーンが一番癖出てる

70 22/09/24(土)12:20:50 No.974989942

ここでもこれ張られたときはゲームやってないのに叩くなゲームやれば正しいのわかるみたいな流れになること多かったぞ

71 22/09/24(土)12:20:51 No.974989947

ブライトさんに殴らせないためにキラを准将にしたとかどうとか

72 22/09/24(土)12:21:01 No.974989982

でもこれよりも敵で出てきたラクスとかアスラン裏切らせて一緒にキラボコれる連ザ2+のがぶっちゃけよっぽど酷いと思う

73 22/09/24(土)12:21:27 No.974990091

軍人とかプロは分かるけど甲児とロランがなんか無理あるな

74 22/09/24(土)12:21:30 No.974990104

まあ当時は周りの雰囲気含めて若干おかしかったのは事実

75 22/09/24(土)12:21:31 No.974990112

Zはアニメーションは凄いけど立ち絵というかSDの頭身がなんか気持ち悪かった 頭デカくて足細いみたいな

76 22/09/24(土)12:21:32 No.974990119

元々インターネットの無い世界にインターネットを導入したらこうなるかもというのはわかるけど スパロボでやるのはなあ

77 22/09/24(土)12:21:33 No.974990121

>時が経って許されてる感あるけど >記憶完全に抹消してまっさらな状態で種死みたら「」はメタクソに叩くと思うよ 叩くにしてもキャラの問題じゃねえ

78 22/09/24(土)12:21:41 No.974990158

種界隈はヒステリックで怖いからあんまりシナリオ面で手を出さない方がいいんじゃないかな…

79 22/09/24(土)12:21:41 No.974990160

なんならα3から嫌ってるの隠してないよね

80 22/09/24(土)12:21:51 No.974990211

その作品の出来不出来は置いておいて お祭りに参加してる作品を制作側が腐すのは 姿勢として好ましくないよねという当たり前の話では…

81 22/09/24(土)12:21:53 No.974990212

>時が経って許されてる感あるけど >記憶完全に抹消してまっさらな状態で種死みたら「」はメタクソに叩くと思うよ それをバンダイの子会社のバンプレストがやるのはどうなのかなあ!

82 22/09/24(土)12:22:02 No.974990241

>時が経って許されてる感あるけど >記憶完全に抹消してまっさらな状態で種死みたら「」はメタクソに叩くと思うよ ただの視聴者の感想とキャラ借りてる側がヘイト創作紛いなことすんのは違うじゃん

83 22/09/24(土)12:22:10 No.974990262

>こきつら合流後もAA組にグチグチ言うくせに敵から味方になった奴や裏切った後に戻ってきた奴は普通に受け入れてるのがすごいモヤっとした この直後にシリウスが戻ってくるの酷いと思う

84 22/09/24(土)12:22:14 No.974990282

でもキラキラコンビは好きなんだ

85 22/09/24(土)12:22:14 No.974990283

>種界隈はヒステリックで怖いからあんまりシナリオ面で手を出さない方がいいんじゃないかな… ぶっちゃけ種以外でもひでえじゃんスパロボ

86 22/09/24(土)12:22:22 No.974990319

まぁシン側と同行したZとAA側に同行したDを経て どっちもいい感じになったLになるから

87 22/09/24(土)12:22:25 No.974990334

>叩くにしてもキャラの問題じゃねえ キャラの動きは一応説明つくし擁護できる点があるからなあ 問題は脚本だ

88 22/09/24(土)12:22:33 No.974990374

凋落のはじまり

89 22/09/24(土)12:22:38 No.974990403

>時が経って許されてる感あるけど >記憶完全に抹消してまっさらな状態で種死みたら「」はメタクソに叩くと思うよ いや別に今の目で見ても悪い部分は悪いと思うよ種死

90 22/09/24(土)12:22:46 No.974990427

露骨すぎてなんかなってなった それはそれとしてシンがまともに主人公してたのはよかったが

91 22/09/24(土)12:22:46 No.974990430

色々ぐちゃぐちゃにしたLの種回りが好評なのはそれはそれでいいのかどうか

92 22/09/24(土)12:22:51 No.974990451

俺はzしかやってないけどアサキムとか伏線はだいたい片付いたの?

93 22/09/24(土)12:22:58 No.974990479

ただ二次以降のキラとアスランの扱い割と好きなんだ

94 22/09/24(土)12:23:03 No.974990505

>>わざわざラスボスにキラくんは僕に似てるね~とか言わせるし >あいつはただEDの歌詞引用して茶化してるだけだと思う 全方位煽ってるだけだからなぁあいつ

95 22/09/24(土)12:23:10 No.974990529

30はもうちょっとどうにかならなかったなあ!というのが見え隠れしてるのが時代を感じる

96 22/09/24(土)12:23:17 No.974990557

好きとか嫌いとか超えてうわキツ…って感じある

97 22/09/24(土)12:23:33 No.974990639

Z世代のガンダム知らない奴らに種→種死視聴させたいよね…

98 22/09/24(土)12:23:35 No.974990652

>色々ぐちゃぐちゃにしたLの種回りが好評なのはそれはそれでいいのかどうか 元が腐ってんだから原型なくなるくらい整理しないとどうにもならないだろう

99 22/09/24(土)12:23:37 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974990662

誰も種死が実はいい作品でしたなんて言ってねえんだ ただスレ画みたいなのはちょっと…ってなってるだけなんだ

100 22/09/24(土)12:23:38 No.974990667

>俺はzしかやってないけどアサキムとか伏線はだいたい片付いたの? 突然生えてきた過去…いや虚無でどうにかしたよ

101 22/09/24(土)12:23:38 No.974990671

ガンダムシリーズはだからキャラにだけ寄り添ってストーリーは軽く流す感じの多いよな 鉄血とかもそんなんだったし

102 22/09/24(土)12:23:39 No.974990674

>正直キラ達って手加減かけてるから経験値横取りしてるみたいで申し訳ない気分なんだよね 撃墜してるの君らじゃん…ってなるよね そもそもスパロボなんて撃墜後脱出がデフォルトな気がするけどZ当時はそうでもなかったっけ?

103 22/09/24(土)12:23:51 No.974990727

ちなみに種死初参戦のSC2だとシンはまあ原作通りの扱いみたいなもんだよ

104 22/09/24(土)12:23:53 No.974990737

作品叩きを別の作品にもやらせる オリジナルの風呂敷を広げに広げる

105 22/09/24(土)12:24:03 No.974990776

>誰も種死が実はいい作品でしたなんて言ってねえんだ >ただスレ画みたいなのはちょっと…ってなってるだけなんだ ネットの叩きと同じことを公式でやったから叩きが加速したというとこかな

106 22/09/24(土)12:24:05 No.974990785

>Z世代のガンダム知らない奴らに種→種死視聴させたいよね… Z見てるならガンダム知ってるだろ!?

107 22/09/24(土)12:24:07 No.974990792

放送当時ほどの怒りの熱量がもう残ってないだけではあるけど そのおかげで良かったところだけピックアップしてあそこ良かったよねって言える時代になったということでもある

108 22/09/24(土)12:24:09 No.974990799

このあとキラ達のほうが正しくて自分たちが踊らされてたの解るのが酷い

109 22/09/24(土)12:24:13 No.974990809

だいたいやったけどフラットに種死扱えてるのスクコマ2だけだな…って感じる

110 22/09/24(土)12:24:15 No.974990817

種死が微妙なのって大局的な動きを見ると割とつまんないのと準備時間足りなすぎで起きてるゴタゴタから来てるからなあ

111 22/09/24(土)12:24:20 No.974990839

スレ画はもういろいろ横に置いておいてそれ以前の話として なんか急に意思統一して綺麗に揃ってブチギレてくるやん何これえ~~~~? って感じになるだろもう話の内容とか関係なく

112 22/09/24(土)12:24:26 No.974990870

>ガンダム無双でもシンでキラボコボコにできるのめちゃくちゃ称賛されたし 東方不敗とかひどかった 試合であるガンダムファイトの勝敗と戦場の殺し合いを完全に混同して説教するんだもん

113 22/09/24(土)12:24:26 No.974990871

クソみてぇなアンチに媚売る様な事ゲームでやるな

114 22/09/24(土)12:24:33 No.974990900

でも俺は燃やされるオーブを守ろうとするシンと故郷が燃やされる痛みを知ってるから助けに来る刹那が大好きだからZシリーズ悪く言えない

115 22/09/24(土)12:24:40 No.974990928

全員でよってたかってボロクソ言っていいのはどう考えても悪人な奴と逆シャア時点のシャアだけだ

116 22/09/24(土)12:24:52 No.974990980

>クソみてぇなアンチに媚売る様な事ゲームでやるな バンプレストがやるぅ!?というのが一番かなあ

117 22/09/24(土)12:25:18 No.974991110

こう後年見直すとうわきつってなるネットの流れあるよね ギアスのやたらスザクを敵視してたやつとか

118 22/09/24(土)12:25:18 No.974991112

作ってる側が種アンチなんだから これ以後憑き物落ちたのか扱いがフラットになっただけいいだろ

119 22/09/24(土)12:25:21 No.974991123

>その作品の出来不出来は置いておいて >お祭りに参加してる作品を制作側が腐すのは >姿勢として好ましくないよねという当たり前の話では… 腐すっていうか原作要素拾ってるだけだと思う 常に良い者扱いされる訳じゃないってのは種死が新旧主人公で対立っていう題材扱ったから仕方ない面も大きいし

120 22/09/24(土)12:25:23 No.974991139

スパロボで救済みたいなのが滑りに滑ったのがスレ画

121 22/09/24(土)12:25:27 No.974991162

>好きとか嫌いとか超えてうわキツ…って感じある シナリオ内でバランスやフォローないと目的と手段が逆なんじゃねぇかなってなるからな

122 22/09/24(土)12:25:30 No.974991172

逆シャア時空のシャアにカミーユぶつけるのとかは好き

123 22/09/24(土)12:25:31 No.974991179

>だいたいやったけどフラットに種死扱えてるのスクコマ2だけだな…って感じる それはそれでうーん?ってなるからアレンジしまくるのは好きなんだよね Z全体だと良いところもあるけどスレ画の場面はマイナス方向に振り切り過ぎ

124 22/09/24(土)12:25:32 No.974991185

この頃のオリジナルはいつかOG参加させてぇってのが透けて見えててな…

125 22/09/24(土)12:25:35 No.974991202

シンはスパロボだと優遇されてる

126 22/09/24(土)12:25:36 No.974991203

>全員でよってたかってボロクソ言っていいのはどう考えても悪人な奴と逆シャア時点のシャアだけだ アスランもちょっと小言言うくらいならいいよ

127 22/09/24(土)12:25:36 No.974991208

>東方不敗とかひどかった >試合であるガンダムファイトの勝敗と戦場の殺し合いを完全に混同して説教するんだもん 一応命のやりとりでもあるから… お前の方が傍迷惑じゃんとは当時から言われてはいたし…

128 22/09/24(土)12:25:38 No.974991216

この頃ユーザーからの種の評判ものすごく評判悪かったし需要に応えたんでしょ Zお披露目時にキラがぶっ刺されるアニメで拍手が起きたり

129 22/09/24(土)12:25:43 No.974991232

言っちゃえば名前出さないけどそれまでの参戦作品だってクソ作品いっぱいあったけどちゃんと扱ってきた歴史あるわけだし

130 22/09/24(土)12:25:46 No.974991255

30でのシャア弄りも際どいと思う 俺は面白いと思うけど不快に思う人もいるだろうから 別にああいう形の面白さでなくてもいいとは思った

131 22/09/24(土)12:25:51 No.974991283

何ならスレ画より酷いシーン後半であるからな

132 22/09/24(土)12:26:01 No.974991327

そもそも本編のキラ達って狙われまくるから対抗したり大量破壊兵器を壊しまくってるだけなのに何を目の敵にされてたんだろう

133 22/09/24(土)12:26:01 No.974991329

>この頃ユーザーからの種の評判ものすごく評判悪かったし需要に応えたんでしょ >Zお披露目時にキラがぶっ刺されるアニメで拍手が起きたり ファン層相手にした結果だよな

134 22/09/24(土)12:26:03 No.974991335

Z2でゼロを擁護しまくる味方も今思うと大分アレだったな

135 22/09/24(土)12:26:08 No.974991364

十数年たって分かる一年ちょっとで4クールの続編作っての無茶振り

136 22/09/24(土)12:26:13 No.974991386

>この頃ユーザーからの種の評判ものすごく評判悪かったし需要に応えたんでしょ >Zお披露目時にキラがぶっ刺されるアニメで拍手が起きたり スパロボユーザーが糞なだけですね…となるな

137 22/09/24(土)12:26:19 No.974991410

>この頃ユーザーからの種の評判ものすごく評判悪かったし需要に応えたんでしょ >Zお披露目時にキラがぶっ刺されるアニメで拍手が起きたり 良くも悪くもあれとかスレ画が当時の空気だよね

138 22/09/24(土)12:26:21 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974991422

だがアスラン!お前はダメだ!

139 22/09/24(土)12:26:31 No.974991473

30のシャアの扱いもあまりいい気持ちしない人いそうだよね でも実際ああいう感じになるよなって

140 22/09/24(土)12:26:36 No.974991502

スクコマ2のメンタルつよつよでアスランさあ…はやく子供作りなよって煽る准将が俺はすきだよ

141 22/09/24(土)12:26:39 No.974991515

種死は実際に原作のストーリーも悪いから再現すりゃいいってもんでもないし…

142 22/09/24(土)12:26:43 No.974991525

>放送当時ほどの怒りの熱量がもう残ってないだけではあるけど >そのおかげで良かったところだけピックアップしてあそこ良かったよねって言える時代になったということでもある スパロボZももう何年前だって話なんだけど 未だに怒りの熱量が凄いのは流石に人気のゲームって所か

143 22/09/24(土)12:26:51 No.974991548

シャア=ロリコンみたいな弄りも正直好きじゃないけど仕方ないかなと思ってる

144 22/09/24(土)12:26:55 No.974991566

>そもそも本編のキラ達って狙われまくるから対抗したり大量破壊兵器を壊しまくってるだけなのに何を目の敵にされてたんだろう シナリオのフラストレーションが向けられただけなのでは…

145 22/09/24(土)12:26:57 No.974991574

>この頃ユーザーからの種の評判ものすごく評判悪かったし需要に応えたんでしょ >Zお披露目時にキラがぶっ刺されるアニメで拍手が起きたり 今見てあーだこーだケチつける意味ないよな 13年前は現にそれがウケたんだもの

146 22/09/24(土)12:27:04 No.974991602

>十数年たって分かる一年ちょっとで4クールの続編作っての無茶振り 1クールのアニメだってもうちょっと企画してから製作期間もらえてるな……

147 22/09/24(土)12:27:04 No.974991604

シンがクロスで友情育んだのが良かったと思えるけどキラの扱いは…ってなるわ

148 22/09/24(土)12:27:04 No.974991606

当時はマジで空気悪かったんすよ…

149 22/09/24(土)12:27:10 ID:axwb5Huw axwb5Huw No.974991630

別にキラ側もスレ絵みたいなこと言われてもやり通すぞって決意してるからいいんじゃない

150 22/09/24(土)12:27:13 No.974991646

>そもそも本編のキラ達って狙われまくるから対抗したり大量破壊兵器を壊しまくってるだけなのに何を目の敵にされてたんだろう そもそも地下にMSを隠し持ってるようなやつだから狙われたんだろ

151 22/09/24(土)12:27:16 No.974991663

>シャア=ロリコンみたいな弄りも正直好きじゃないけど仕方ないかなと思ってる 公式でやることではない

152 22/09/24(土)12:27:20 No.974991684

ゲームシステム上仕方ないとはいえ絶対お前ら主義主張合わないだろって奴らをまとめるストーリーって大変だよな…

153 22/09/24(土)12:27:21 No.974991689

>>この頃ユーザーからの種の評判ものすごく評判悪かったし需要に応えたんでしょ >>Zお披露目時にキラがぶっ刺されるアニメで拍手が起きたり >今見てあーだこーだケチつける意味ないよな >13年前は現にそれがウケたんだもの 受けてないから第二次グダグダじゃないんですか…

154 22/09/24(土)12:27:24 No.974991706

>この頃のオリジナルはいつかOG参加させてぇってのが透けて見えててな… 匂わせまみれにスフィアの設定も消化不良で何がしたかったのか

155 22/09/24(土)12:27:30 No.974991736

こういうのがアリな時代だったってのは今となっちゃ伝わらないからな

156 22/09/24(土)12:27:32 No.974991741

アスランを弄りたい気持ちは分かる

157 22/09/24(土)12:27:32 No.974991747

>スパロボユーザーが糞なだけですね…となるな エクバでもシンがキラ撃墜するifルートが持て囃されてたような…

158 22/09/24(土)12:27:35 No.974991762

お互いに口汚くののしり合う仲間割れステージとか片っ端から敵集団叩き潰すだけで名にも具体的な改善案出さない終盤とか ロクでもない集団過ぎてAA叩けるほどキレイキレイじゃねえだろおめーらって感想が先に出る

159 22/09/24(土)12:27:39 No.974991788

キラはキラケンのお陰で沢山救われてるけどアスランにパートナー居ないから解らないキャラのまま

160 22/09/24(土)12:27:41 No.974991795

種から種死でキラが隠居してるのはともかく虎とラクスはお前らザフトもどれよ 特に虎

161 22/09/24(土)12:27:46 No.974991816

Zは正直スレ画より声バグのほうが嫌だったかな

162 22/09/24(土)12:28:07 No.974991910

>こういうのがアリな時代だったってのは今となっちゃ伝わらないからな 当時好きだった子供達が大人になったんだろうか

163 22/09/24(土)12:28:14 No.974991940

zは露骨にogのための設定多すぎる

164 22/09/24(土)12:28:17 No.974991955

種はやっぱり短いスパンで続編作らせたのがよくないよ

165 22/09/24(土)12:28:17 No.974991956

書き込みをした人によって削除されました

166 22/09/24(土)12:28:18 No.974991963

いや当時の時点でZのシナリオにはかなり批判ありましたって寺田言ってるから当時から賛否両論だったろ

167 22/09/24(土)12:28:19 No.974991972

当時の空気でラクス陣営を変に優遇したストーリーだったらそっちのが反感買ってたよな絶対

168 22/09/24(土)12:28:22 No.974991990

>シャア=ロリコンみたいな弄りも正直好きじゃないけど仕方ないかなと思ってる ただのロリコンならともかくめんどくさいキャラ設定なのを無視したパッケージングしてネタにされるのはな…

169 22/09/24(土)12:28:24 No.974991998

>エクバでもシンがキラ撃墜するifルートが持て囃されてたような… 別にそれ自体はいいと思う

170 22/09/24(土)12:28:24 No.974992000

初っ端からいつも寺田アンチおるやん

171 22/09/24(土)12:28:37 No.974992062

>こういうのがアリな時代だったってのは今となっちゃ伝わらないからな 当時から叩かれてましたが…

172 22/09/24(土)12:28:42 No.974992084

>Zは正直スレ画より声バグのほうが嫌だったかな オーガスのヤツ酷すぎて笑ったわ

173 22/09/24(土)12:28:47 No.974992102

スレ画に限らんけどスパロボやゲーム評価で本編キャラ叩かれるのはなぁ 本編見てないのになんでそうキャラを否定できるのか…

174 22/09/24(土)12:28:51 No.974992120

ゲーム内で信念を貫いたのは三輪長官くらいだよ

175 22/09/24(土)12:28:51 No.974992126

>Zは正直スレ画より声バグのほうが嫌だったかな なんであんたがバロンなんだ!

176 22/09/24(土)12:28:53 No.974992132

>凋落のはじまり 戦闘アニメーションの格差が目立ってきたのもこの頃だな… 敵の攻撃モーションとか見ないでしょと言わんばかりの削りっぷり…

177 22/09/24(土)12:28:54 No.974992137

>当時の空気でラクス陣営を変に優遇したストーリーだったらそっちのが反感買ってたよな絶対 スクコマ2それでも文句言われてなかったじゃん

178 22/09/24(土)12:28:57 No.974992159

第二次の破界編はまだ評価高かったよ 再世編からグダってそれが最後まで続いた

179 22/09/24(土)12:28:57 No.974992160

シャアがマザコンはわかるしオリジン踏まえて増したまであるけど ロリコン推し見るとお前はギュネイかってなる

180 22/09/24(土)12:29:00 No.974992177

>>Zは正直スレ画より声バグのほうが嫌だったかな >オーガスのヤツ酷すぎて笑ったわ なんでアンタがバロンなんだ

181 22/09/24(土)12:29:02 No.974992185

>>そもそも本編のキラ達って狙われまくるから対抗したり大量破壊兵器を壊しまくってるだけなのに何を目の敵にされてたんだろう >そもそも地下にMSを隠し持ってるようなやつだから狙われたんだろ そこは全く関係ないぞ 単にラクスが邪魔だから消したいだけだし

182 22/09/24(土)12:29:03 No.974992187

>何ならスレ画より酷いシーン後半であるからな 合流してもずっと酷い扱いだからね

183 22/09/24(土)12:29:04 No.974992194

>当時の空気でラクス陣営を変に優遇したストーリーだったらそっちのが反感買ってたよな絶対 それは間違いなくそうだから難しいところ

184 22/09/24(土)12:29:07 No.974992214

キラはとりあえずキラキラコンビとかいうのでまぁ笑わせてもらったけどアスランは有害のままだった

185 22/09/24(土)12:29:08 No.974992221

負けたほうが勝つルートは普通に面白いし…

186 22/09/24(土)12:29:13 No.974992241

>そもそも地下にMSを隠し持ってるようなやつだから狙われたんだろ 15年前みたいなレスやめろ 持ってなくても生きてたから狙われてたわ

187 22/09/24(土)12:29:17 No.974992262

>初っ端からいつも寺田アンチおるやん このスレ画で立ててるヤツ自体が…

188 22/09/24(土)12:29:41 No.974992368

スクコマ2マジで名作だけどやってる人少ないから…

189 22/09/24(土)12:29:43 No.974992377

>当時の空気でラクス陣営を変に優遇したストーリーだったらそっちのが反感買ってたよな絶対 バランス取りが出来てねえって話でなんでそう極論いくかなあ

190 22/09/24(土)12:29:47 No.974992399

キャラヘイトがスタッフヘイトに変わっただけ

191 22/09/24(土)12:29:50 No.974992415

これに関しては寺田と言うよりも名倉の悪癖が化学反応起こしちゃったのが一番悪いんじゃないかね

192 22/09/24(土)12:29:55 No.974992442

Zは対地対空ごとに作られててむしろ戦闘アニメは一番労力かかってるぞ

193 22/09/24(土)12:29:55 No.974992443

というかシンを主人公だと思って見てた奴は何年経とうが原作の展開受け入れられないだろ…

194 22/09/24(土)12:30:07 No.974992491

>キラはとりあえずキラキラコンビとかいうのでまぁ笑わせてもらったけどアスランは有害のままだった アスラン結局あいつ原作の方でカガリとくっつくの?

195 22/09/24(土)12:30:08 No.974992498

スパロボDDやってたら寺田のこと嫌いになる人は多そう

196 22/09/24(土)12:30:08 No.974992503

この画像叩いてるやつ多分当時この画像で種叩きやってたと思う

197 22/09/24(土)12:30:10 No.974992509

>というかシンを主人公だと思って見てた奴は何年経とうが原作の展開受け入れられないだろ… いや別に…

198 22/09/24(土)12:30:10 No.974992511

AAはどうでもいいがシンの扱いは好きだったよ

199 22/09/24(土)12:30:21 No.974992556

>キャラヘイトがスタッフヘイトに変わっただけ 実際これ以降種死のキャラ自体を叩くのは減った気がする

200 22/09/24(土)12:30:25 No.974992571

>これに関しては寺田と言うよりも名倉の悪癖が化学反応起こしちゃったのが一番悪いんじゃないかね というよりもバランス感覚を欠いたシナリオはだいたい名倉が書いてることが多い

201 22/09/24(土)12:30:28 No.974992581

>>シャア=ロリコンみたいな弄りも正直好きじゃないけど仕方ないかなと思ってる >ただのロリコンならともかくめんどくさいキャラ設定なのを無視したパッケージングしてネタにされるのはな… シロッコより格下扱いされてるのが本当に意味わからん…

202 22/09/24(土)12:30:31 No.974992606

スパロボJで終盤マジンガーのボスキャラが多数 いきなり出てきたジョナサンに雑に処理された時はなんだこれ…と思ったけど 後で聞いたら原作再現に近いと言われ評価の高いシーンだった

203 22/09/24(土)12:30:33 No.974992620

>キャラヘイトがスタッフヘイトに変わっただけ キャラに向けるよりは適切ではある…

204 22/09/24(土)12:30:39 No.974992648

ギアスはわりと上手く処理してたと思う

205 22/09/24(土)12:30:40 No.974992655

>戦闘アニメーションの格差が目立ってきたのもこの頃だな… >敵の攻撃モーションとか見ないでしょと言わんばかりの削りっぷり… Zは全然そんなことないけど

206 22/09/24(土)12:30:41 No.974992664

>いや当時の時点でZのシナリオにはかなり批判ありましたって寺田言ってるから当時から賛否両論だったろ まあファンからしたらキラが良い者扱いされないのは気分悪いだろ 種死本編は置いといて

207 22/09/24(土)12:30:51 No.974992698

>Zは対地対空ごとに作られててむしろ戦闘アニメは一番労力かかってるぞ 対空サドンインパクト一番好き

208 22/09/24(土)12:30:53 No.974992708

>スパロボDDやってたら寺田のこと嫌いになる人は多そう >いや別に…

209 22/09/24(土)12:30:55 No.974992717

>というよりもバランス感覚を欠いたシナリオはだいたい名倉が書いてることが多い あの人書くの滅茶苦茶早いから重用されてるらしいんだよな

210 22/09/24(土)12:30:59 No.974992738

三輪長官とブリヲは何しても良いって風評があるスパロボ

211 22/09/24(土)12:31:00 No.974992748

Zのアニメ評判微妙じゃなかった?足細いし身体のバランスがイマイチというか 2次でだいぶよくなったけど

212 22/09/24(土)12:31:03 No.974992768

ここからシナリオダメ出し出来るようになったのKが一番の理由だろ…

213 22/09/24(土)12:31:04 No.974992772

割と謎なんだけどなぜシンだけ可哀想扱いでなんか許される流れになってるのかよくわからないんだよね 他も救済してるならこういうものなんだろうでいいけど同情誘うほどいいヤツでは間違いなく無いだろシンって

214 22/09/24(土)12:31:06 No.974992781

>スパロボDDやってたら寺田のこと嫌いになる人は多そう またOGかよ!デビルマンとアルドノアゼロ放置かよ!

215 22/09/24(土)12:31:10 No.974992806

そもそもラクスに反感あるのもよく分からん ブルコスとかザラ派の人とかなら気持ちは分かるけど

216 22/09/24(土)12:31:19 No.974992855

>というかシンを主人公だと思って見てた奴は何年経とうが原作の展開受け入れられないだろ… 無印見る限り完全にシンが主人公だよ あの時代には曇らせっていう性癖が浸透してなかっただけで

217 22/09/24(土)12:31:21 No.974992865

いいだろ別にマケドニアコロニーのピピニーデンに対して専用台詞があっても…

218 22/09/24(土)12:31:27 No.974992890

>これに関しては寺田と言うよりも名倉の悪癖が化学反応起こしちゃったのが一番悪いんじゃないかね ライター任せでシナリオに関わらないってことはないからなあ むしろバランス調整が役目だし

219 22/09/24(土)12:31:31 No.974992915

>種から種死でキラが隠居してるのはともかく虎とラクスはお前らザフトもどれよ >特に虎 議会が処罰と功績と天秤にかけた上で追放だから仕方ないというか個人の意思でどうにもならん

220 22/09/24(土)12:31:51 No.974993001

むしろこれやってくれたから二次ZはダンクーガもCBもオペレーションメテオ組も盛大に罵ってくれると思ってたからがっかりだよ!!

221 22/09/24(土)12:31:57 No.974993029

>割と謎なんだけどなぜシンだけ可哀想扱いでなんか許される流れになってるのかよくわからないんだよね >他も救済してるならこういうものなんだろうでいいけど同情誘うほどいいヤツでは間違いなく無いだろシンって 大事な人がことごとく目の前で死ぬとかひたすら頑張ってるのに報われないところとかはかなり可哀想に見える

222 22/09/24(土)12:31:59 No.974993040

>そもそもラクスに反感あるのもよく分からん >ブルコスとかザラ派の人とかなら気持ちは分かるけど 反感っていうかちょっと人気すぎるだけでしょ

223 22/09/24(土)12:32:00 No.974993046

Zの戦闘アニメで明確にクソだなと思ったのνガンダムの戦闘アニメくらいだよ グラの等身云々よく言われてたけどそんな事より戦闘アニメの出来が明確に悪い

224 22/09/24(土)12:32:16 No.974993135

>Zは対地対空ごとに作られててむしろ戦闘アニメは一番労力かかってるぞ まぁさすがにむちゃがすぎたんだが…

225 22/09/24(土)12:32:23 No.974993176

Zの頃って敵キャラの戦闘アニメいっぱいあった頃なんだけど削られてるとか並行世界から来ていらっしゃる?

226 22/09/24(土)12:32:25 No.974993190

シンちゃんはセツコという年上の恋人ができたからセーフ

227 22/09/24(土)12:32:31 No.974993212

>ライター任せでシナリオに関わらないってことはないからなあ >むしろバランス調整が役目だし 上の方でそれが難しいから結局この後現場に戻ったんじゃないの

228 22/09/24(土)12:32:35 No.974993237

>というかシンを主人公だと思って見てた奴は何年経とうが原作の展開受け入れられないだろ… 全員の立ち位置とかスタンスとか行動原理とか分かればああなるのが一番穏当ですねとしか

229 22/09/24(土)12:32:36 No.974993240

>ライター任せでシナリオに関わらないってことはないからなあ >むしろバランス調整が役目だし こういうのがウケるんや!で上にも下にもゴリ押しされるのはいつの時代の寺田もそうだったんだろうな…

230 22/09/24(土)12:32:44 No.974993272

>Zのアニメ評判微妙じゃなかった?足細いし身体のバランスがイマイチというか そらνだけの話だ

231 22/09/24(土)12:32:45 No.974993279

>割と謎なんだけどなぜシンだけ可哀想扱いでなんか許される流れになってるのかよくわからないんだよね >他も救済してるならこういうものなんだろうでいいけど同情誘うほどいいヤツでは間違いなく無いだろシンって コミカライズがしっかり原作なぞりながら描写してたから素材は悪くなかったんだよ シンジと同じです環境に恵まれなかったんだし

232 22/09/24(土)12:32:52 No.974993309

そういやKの種死AシナリオAAよりなんだけどすっげー微妙だったな… Kのシナリオ殆ど微妙なんだけど

233 22/09/24(土)12:32:54 No.974993326

>割と謎なんだけどなぜシンだけ可哀想扱いでなんか許される流れになってるのかよくわからないんだよね >他も救済してるならこういうものなんだろうでいいけど同情誘うほどいいヤツでは間違いなく無いだろシンって そりゃこいつ持ち上げればキラ叩き出来るんだからやるでしょ 神輿よ神輿

234 22/09/24(土)12:33:14 No.974993430

>割と謎なんだけどなぜシンだけ可哀想扱いでなんか許される流れになってるのかよくわからないんだよね >他も救済してるならこういうものなんだろうでいいけど同情誘うほどいいヤツでは間違いなく無いだろシンって 明らかにフリーダムに巻き込まれて殺された描写なのに制作の都合で後々有耶無耶にされて最終決戦はアスラン相手だったのは可哀想

235 22/09/24(土)12:33:17 No.974993448

Zのシナリオはスレ画の部分もなんだけど リアル系選ぶとずーーーっと辛気臭い雰囲気の中 味方同士も仲違いしてとにかく空気が悪い上に 味方だと思ってたオリキャラは裏切るわラスボスは倒しても気持ち良くないわで爽快感みたいなのが全然なかった 救いはキラケン

236 22/09/24(土)12:33:19 No.974993454

しかし大ヒットしただけの糞アニメを参戦させられたバンプレストこそ被害者でありむしろ謝罪をするなら種死サイドなのではないでしょうか?

237 22/09/24(土)12:33:26 No.974993484

>>Zのアニメ評判微妙じゃなかった?足細いし身体のバランスがイマイチというか >そらνだけの話だ ウィンダム(ジェットストライカー) もなかなか…頭デカすぎ!

238 22/09/24(土)12:33:34 No.974993518

>むしろこれやってくれたから二次ZはダンクーガもCBもオペレーションメテオ組も盛大に罵ってくれると思ってたからがっかりだよ!! あーCBこれで普通の扱いだったのがまあ不満だったな当時

239 22/09/24(土)12:33:39 No.974993540

>>Zのアニメ評判微妙じゃなかった?足細いし身体のバランスがイマイチというか >そらνだけの話だ デスティニーガンダムとかも個人的にはそんなに好きなアニメじゃなかったけどスーパー系とかは総じて出来がいいよね

240 22/09/24(土)12:33:40 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974993550

>他も救済してるならこういうものなんだろうでいいけど同情誘うほどいいヤツでは間違いなく無いだろシンって 主人公の座を放送途中に乗っ取られた挙句最終決戦でボロクソに負けるキャラだから同情されるてってのは別にわからない話ではないと思う シン自体が愛されるキャラだったとは言っていない

241 22/09/24(土)12:33:47 No.974993582

シンって割と考え無しなところあるから扇動しまくる議長とレイに挟まれてんだからそらそうなるわなってかなり納得行くけどな

242 22/09/24(土)12:33:50 No.974993605

種世界は深掘りすればするほど一個人がどうとかじゃなくて世界そのものがクソですねになるからもうキャラヘイトとかどうでもよくなる

243 22/09/24(土)12:33:51 No.974993611

逆にGジェネなんかだとシンが敵側というかリボンズの手下になったりする

244 22/09/24(土)12:34:02 No.974993664

セツコ編はZの悪いところ全部出てるからな…

245 22/09/24(土)12:34:17 No.974993725

>リアル系選ぶとずーーーっと辛気臭い雰囲気の中 これ言うけどじゃあランドルートやスーパー系の面々は明るいかっていうと全然だからな バルディオス組とグラヴィオン組とダイナミック組はずっと喧嘩してるし ゴッドシグマは博士裏切るし

246 22/09/24(土)12:34:28 No.974993777

> 明らかにフリーダムに巻き込まれて殺された描写なのに制作の都合で後々有耶無耶にされて はいエア視聴確定

247 22/09/24(土)12:34:30 No.974993785

>シンって割と考え無しなところあるから扇動しまくる議長とレイに挟まれてんだからそらそうなるわなってかなり納得行くけどな テイルズオブジアビスのルークみたいな感じ

248 22/09/24(土)12:34:36 No.974993820

>逆にGジェネなんかだとシンが敵側というかリボンズの手下になったりする アクシズ落としの片棒担がされたりGジェネはメチャクチャだからな

249 22/09/24(土)12:34:39 No.974993828

disるだけならともかくビジネスの糧にしながらやるのはダッセェなと思ってしまう

250 22/09/24(土)12:34:43 No.974993848

>Zのシナリオはスレ画の部分もなんだけど >リアル系選ぶとずーーーっと辛気臭い雰囲気の中 >味方同士も仲違いしてとにかく空気が悪い上に >味方だと思ってたオリキャラは裏切るわラスボスは倒しても気持ち良くないわで爽快感みたいなのが全然なかった >救いはキラケン どう見ても女嫌いホモはスパイって丸分かりじゃん…

251 22/09/24(土)12:34:55 No.974993909

>逆にGジェネなんかだとシンが敵側というかリボンズの手下になったりする 新作のバトルアライアンスじゃ主人公たちと会話もないモブだぜ!

252 22/09/24(土)12:35:23 No.974994021

>大事な人がことごとく目の前で死ぬとかひたすら頑張ってるのに報われないところとかはかなり可哀想に見える 知らずに恩人殺めちゃったりもしてるとこも見てたらかわいそうだけど応援とか支持はできないというか曇らせ静観モードになるわ…

253 22/09/24(土)12:35:28 No.974994051

Zは種以外でも味方同士で戦う展開もあるしルートによっては滅茶苦茶きついシナリオになるし しかも当初はシリーズ化考えてなかったってきいた

254 22/09/24(土)12:35:30 No.974994062

これぬきにしても全体的にキャラが血の気多くて何かある度に口げんかしてるのがキツい

255 22/09/24(土)12:35:32 No.974994074

>>逆にGジェネなんかだとシンが敵側というかリボンズの手下になったりする >新作のバトルアライアンスじゃ主人公たちと会話もないモブだぜ! 種だとキラしか台詞新録してないからな…

256 22/09/24(土)12:35:32 No.974994075

>> 明らかにフリーダムに巻き込まれて殺された描写なのに制作の都合で後々有耶無耶にされて >はいエア視聴確定 指摘がふわふわ過ぎる

257 22/09/24(土)12:35:39 No.974994117

今の鉄血もここまで言われてないからやっぱり異常だったと思う

258 22/09/24(土)12:35:42 No.974994127

どっちかというと最終作の第三次Zが一番戦闘アニメが酷いと思う 制作者ごとの腕の差とか納期とかいろいろあるんだろうけど

259 22/09/24(土)12:35:49 No.974994159

セツコ編は種死といいZといい人間爆弾といい 参戦作品の負の面担当すぎる…いいよね…

260 22/09/24(土)12:35:57 No.974994208

キラ以外にも原作で不殺してるキャラは大勢いるのになぜかそっちは何も言わないのは良くわかんねってなった

261 22/09/24(土)12:36:00 No.974994221

よそから叩き出された種アンチの楽園だったからなふたばは

262 22/09/24(土)12:36:12 No.974994266

シンの家族死ぬシーンってそもそもあんな所歩いてんのがおかしいのと最初のバージョンからしてカオスがやったのかフリーダムがやったのか分からんしどっちも関係ないかもみたいな感じだぞ そしてシンはフリーダムにはその件で恨みがあるわけではない

263 22/09/24(土)12:36:19 No.974994301

>これぬきにしても全体的にキャラが血の気多くて何かある度に口げんかしてるのがキツい ゲッコーステイトいるとなんか大体雰囲気悪くなってる

264 22/09/24(土)12:36:23 No.974994315

>しかも当初はシリーズ化考えてなかったってきいた そうだったのか…

265 22/09/24(土)12:36:24 No.974994322

>キラ以外にも原作で不殺してるキャラは大勢いるのになぜかそっちは何も言わないのは良くわかんねってなった そもそもなんでロランが批判する側やねんって言う

266 22/09/24(土)12:36:26 No.974994327

>新作のバトルアライアンスじゃ主人公たちと会話もないモブだぜ! 歴史の趨勢にかかわる改変現象を修正していくゲームだと シンと接点無いのは納得しかない だってあいつ何にも歴史が動くときに関係ないんだもの

267 22/09/24(土)12:36:44 No.974994411

仇だから戦うかって話種で乗り越えてるし運命で似たようなことやってもな…

268 22/09/24(土)12:36:45 No.974994418

シンもレイも准将もかわいそうだよ アスランはまぁうん…

269 22/09/24(土)12:36:53 No.974994454

ワタルとかダイチもスタンス的には不殺だろうけど同じ待遇するの?

270 22/09/24(土)12:36:53 No.974994455

>どっちかというと最終作の第三次Zが一番戦闘アニメが酷いと思う >制作者ごとの腕の差とか納期とかいろいろあるんだろうけど HD化初のスパロボだったせいで色々間に合わなかったんだろうというのが透けて見える アクエリオンなんか変形すら無いしな…

271 22/09/24(土)12:37:09 No.974994523

准将はほんとずっと可哀想

272 22/09/24(土)12:37:11 No.974994532

>明らかにフリーダムに巻き込まれて殺された描写なのに制作の都合で後々有耶無耶にされて最終決戦はアスラン相手だったのは可哀想 フリーダムに巻き込まれたわけじゃないぞ あれはカラミティの攻撃に巻き込まれたんだ

273 22/09/24(土)12:37:22 No.974994587

>ゲッコーステイトいるとなんか大体雰囲気悪くなってる これでもランドがいる分ホランドもだいぶ自制出来てて本編よりマシなんすよ…

274 22/09/24(土)12:37:25 No.974994601

>Zは種以外でも味方同士で戦う展開もあるしルートによっては滅茶苦茶きついシナリオになるし >しかも当初はシリーズ化考えてなかったってきいた 発売時点で売れたら続編みたいなことは言ってた 売れた

275 22/09/24(土)12:37:25 No.974994604

シンからフリーダムの恨みはステラの件の逆恨みと邪魔されたことの逆恨みだからね

276 22/09/24(土)12:37:28 No.974994621

>シンの家族死ぬシーンってそもそもあんな所歩いてんのがおかしいのと最初のバージョンからしてカオスがやったのかフリーダムがやったのか分からんしどっちも関係ないかもみたいな感じだぞ >そしてシンはフリーダムにはその件で恨みがあるわけではない 少なくともカオスは絶対に無理だな

277 22/09/24(土)12:37:28 No.974994622

キラキラコンビもここだとなんかウケてるけどあれも大概舐め腐った扱いだろ

278 22/09/24(土)12:37:28 No.974994626

個人がやるのと公式やるのは違うだろ…

279 22/09/24(土)12:37:38 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974994667

でもステラをぶち殺したのは

280 22/09/24(土)12:37:42 No.974994686

シンが殺すべきはムウだろ…

281 22/09/24(土)12:37:46 No.974994703

>>シンの家族死ぬシーンってそもそもあんな所歩いてんのがおかしいのと最初のバージョンからしてカオスがやったのかフリーダムがやったのか分からんしどっちも関係ないかもみたいな感じだぞ >>そしてシンはフリーダムにはその件で恨みがあるわけではない >少なくともカオスは絶対に無理だな ごめんカラミティの間違い

282 22/09/24(土)12:37:50 No.974994725

令和の集団ヒステリースレ

283 22/09/24(土)12:37:52 No.974994742

>ゲッコーステイトいるとなんか大体雰囲気悪くなってる それは原作再現じゃない?

284 22/09/24(土)12:37:52 No.974994745

>>これぬきにしても全体的にキャラが血の気多くて何かある度に口げんかしてるのがキツい >ゲッコーステイトいるとなんか大体雰囲気悪くなってる これでも映画版じゃないだけましな組み合わせだ Z2でやったが

285 22/09/24(土)12:37:58 No.974994769

>どっちかというと最終作の第三次Zが一番戦闘アニメが酷いと思う アーバレストとレーヴァテインとW勢のアニメはもう見るに堪えない

286 22/09/24(土)12:37:59 No.974994776

>No.974993454 釣るにしてもこうさぁ

287 22/09/24(土)12:38:00 No.974994783

ホランドが大人しいと今度は大介さんやなぜかジャミルがけおりはじめるからな…

288 22/09/24(土)12:38:00 No.974994786

>これでもランドがいる分ホランドもだいぶ自制出来てて本編よりマシなんすよ… アニメのホランドマジでメンタルがクソガキすぎるからな…

289 22/09/24(土)12:38:07 No.974994819

>でもステラをぶち殺したのは ステラが殺したあの町の住人に対して同じこと言えるかなあ!

290 22/09/24(土)12:38:18 No.974994862

島本和彦でさえキラ叩く同人誌みたいなの描いてたくらいだし 当時の界隈の空気どれだけやばかったんだろ

291 22/09/24(土)12:38:19 No.974994866

余は就寝の時間であるぞ

292 22/09/24(土)12:38:19 No.974994869

>>シンの家族死ぬシーンってそもそもあんな所歩いてんのがおかしいのと最初のバージョンからしてカオスがやったのかフリーダムがやったのか分からんしどっちも関係ないかもみたいな感じだぞ >>そしてシンはフリーダムにはその件で恨みがあるわけではない >少なくともカオスは絶対に無理だな エア視聴なんだから仕方ない

293 22/09/24(土)12:38:25 No.974994899

>シンもレイも准将もかわいそうだよ >アスランはまぁうん… アスランだって親父があれなの可哀そうだろ

294 22/09/24(土)12:38:29 No.974994914

>でもステラをぶち殺したのは そもそもキラがやらなきゃシンごと死んでるんだよなあ

295 22/09/24(土)12:38:31 No.974994923

ランドルートの方は議長警戒してるのに無視してそのまま騙されるのはコントか何かかと思った

296 22/09/24(土)12:38:36 No.974994939

>>でもステラをぶち殺したのは >ステラが殺したあの町の住人に対して同じこと言えるかなあ! やっぱりネオ・ロアノークが悪いよなぁ

297 22/09/24(土)12:38:53 No.974995025

>島本和彦でさえキラ叩く同人誌みたいなの描いてたくらいだし >当時の界隈の空気どれだけやばかったんだろ 当時を見てると島本のGガンとかなんというかお前…となってくる

298 22/09/24(土)12:38:59 No.974995042

>名作のWも種本編の扱いはかなりひどいから >マジでそういう時代 准将が一番幸せな世界じゃないか Jでやったからというのが大きいよ

299 22/09/24(土)12:39:00 No.974995051

>キラキラコンビもここだとなんかウケてるけどあれも大概舐め腐った扱いだろ 唯一の受け入れ描写歩み寄り描写だから後のシリーズでも継続してたんだろ

300 22/09/24(土)12:39:04 No.974995063

今日日スパロボZのキラの扱いでキレ散らかしてる掲示板ネット中探してもここだけだよ

301 22/09/24(土)12:39:04 No.974995064

種と種死は どれだけ叩いても ええ!

302 22/09/24(土)12:39:05 No.974995066

この直前にバルディオス助けて死んだ奴が浮かばれなさすぎる…

303 22/09/24(土)12:39:08 No.974995084

>>でもステラをぶち殺したのは >そもそもキラがやらなきゃシンごと死んでるんだよなあ キラがいなきゃステラが止まってたけど?

304 22/09/24(土)12:39:18 No.974995132

まあキラ程度の最強キャラなら遊ぶよね…

305 22/09/24(土)12:39:19 No.974995139

>当時を見てると島本のGガンとかなんというかお前…となってくる あれに関してはまず根本的に頼んだサンライズ側も悪い

306 22/09/24(土)12:39:20 No.974995149

フリーダムに殺されたと思ってたらまずガンダム顔に乗らないんじゃないかってとこはあるし 誰がやったとかじゃなく戦禍を憎んでオーブに殺されたっていってるし気にしてるの視聴者だけ説

307 22/09/24(土)12:39:30 No.974995198

やめろ坊主!あれに乗ってるのはステラや!

308 22/09/24(土)12:39:41 No.974995255

>島本和彦でさえキラ叩く同人誌みたいなの描いてたくらいだし >当時の界隈の空気どれだけやばかったんだろ 一般人へのネット浸透黎明期だったからな モラルもなにもなかった

309 22/09/24(土)12:39:46 No.974995278

>やっぱりネオ・ロアノークが悪いよなぁ それはそう

310 22/09/24(土)12:39:50 No.974995290

お前らは版権を使わせてもらってる側や…

311 22/09/24(土)12:39:51 No.974995305

>>でもステラをぶち殺したのは >ステラが殺したあの町の住人に対して同じこと言えるかなあ! これロニを殺す役割をリディに押し付けたアニメ版バナージへの悪口?

312 22/09/24(土)12:39:52 No.974995309

>>島本和彦でさえキラ叩く同人誌みたいなの描いてたくらいだし >>当時の界隈の空気どれだけやばかったんだろ >当時を見てると島本のGガンとかなんというかお前…となってくる 関係なくない?種前からGには関わってるのに

313 22/09/24(土)12:39:53 No.974995315

令和になってもあの時の恨み忘れねぇ!ってなってるよ種世界の住人みたい

314 22/09/24(土)12:39:55 No.974995323

>>ゲッコーステイトいるとなんか大体雰囲気悪くなってる >それは原作再現じゃない? そうだね…

315 22/09/24(土)12:40:13 No.974995402

>フリーダムに殺されたと思ってたらまずガンダム顔に乗らないんじゃないかってとこはあるし >誰がやったとかじゃなく戦禍を憎んでオーブに殺されたっていってるし気にしてるの視聴者だけ説 そういえばなんでフリーダム顔って一番ストライクに近いの?

316 22/09/24(土)12:40:16 No.974995420

アスラン有害ネタにも本気でキレてる人居たなぁ

317 22/09/24(土)12:40:31 No.974995486

>少なくともカオスは絶対に無理だな 流行りのブレイク現象かもしれん

318 22/09/24(土)12:40:36 No.974995524

UXの頼みの綱はアレックスディノとか 運命は貴方の味方だよとかは好き

319 22/09/24(土)12:40:41 No.974995541

>今日日スパロボZのキラの扱いでキレ散らかしてる掲示板ネット中探してもここだけだよ 粘着してるアンチがここにしかおらん…

320 22/09/24(土)12:40:41 No.974995542

種死がヘイトされまくるのは脚本もだけど総集編何度も挟んだりバンクだらけとかの色んなものの積み重ねだよね 無理なスケジュールの続編はやめようね!

321 22/09/24(土)12:40:48 No.974995572

Lでシンとキラが力を合わせてステラを救う描写とか良かったけど ある意味原作破壊極まってるんじゃないかとも思う

322 22/09/24(土)12:41:05 No.974995661

>今日日スパロボZのキラの扱いでキレ散らかしてる掲示板ネット中探してもここだけだよ 当時子供だった今中年のおじさんが多いんだろう

323 22/09/24(土)12:41:10 No.974995686

Zシリーズ終盤やVくらいになるとキラの扱いも随分穏やかになったもんだって思うの でもアスランの扱いは別ベクトルでトンチキになりがち

324 22/09/24(土)12:41:10 No.974995691

まず仲間内の雰囲気が悪いロボ作品自体が割と多い

325 22/09/24(土)12:41:34 No.974995786

>これロニを殺す役割をリディに押し付けたアニメ版バナージへの悪口? あそこマジカスで笑っちゃった…

326 22/09/24(土)12:41:34 No.974995788

>>No.974993454 >釣るにしてもこうさぁ 開発側が参戦作品選べなくなってきた時期だから本気でこれぐらい思っててもおかしくないけどね 放送中から参戦決まってたエウレカとかもホランドの悪口まみれだったな

327 22/09/24(土)12:41:34 No.974995789

ゲッコーステイトは報道気取ってるのにAA組が襲われたこと全く知らないまま話進めるの凄いよね…

328 22/09/24(土)12:41:35 No.974995793

ラクス陣営のやってる事っていつもの独立愚連隊なスパロボ主人公部隊と大差なくない? 終盤敵にせざるを得ないザフトの味方するよりは話スムーズに進む気がするんだよなぁ

329 22/09/24(土)12:41:37 No.974995801

>Lでシンとキラが力を合わせてステラを救う描写とか良かったけど >ある意味原作破壊極まってるんじゃないかとも思う そういうのを求めてこのゲームやってるところあるし…

330 22/09/24(土)12:41:40 No.974995811

>>フリーダムに殺されたと思ってたらまずガンダム顔に乗らないんじゃないかってとこはあるし >>誰がやったとかじゃなく戦禍を憎んでオーブに殺されたっていってるし気にしてるの視聴者だけ説 >そういえばなんでフリーダム顔って一番ストライクに近いの? 本人にその気は無いけど周りの女性陣からはやたらモテるみたいなタイプはまあシスコン兄貴からしてみりゃ妹近づけたくないタイプだなとは思う

331 22/09/24(土)12:41:42 No.974995822

>当時を見てると島本のGガンとかなんというかお前…となってくる あれアシに丸投げだと思ってた…

332 22/09/24(土)12:41:44 No.974995832

中途半端な自己満足はそれはそう

333 22/09/24(土)12:41:51 No.974995866

>>今日日スパロボZのキラの扱いでキレ散らかしてる掲示板ネット中探してもここだけだよ >当時子供だった今中年のおじさんが多いんだろう 子どもの時に出たゲームでのキラの扱いにキレる中年おじさん…

334 22/09/24(土)12:41:52 No.974995870

>Zシリーズ終盤やVくらいになるとキラの扱いも随分穏やかになったもんだって思うの >でもアスランの扱いは別ベクトルでトンチキになりがち 次の劇場版での動向に間違いなく一番注目が集まってる男

335 22/09/24(土)12:41:52 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974995872

>Lでシンとキラが力を合わせてステラを救う描写とか良かったけど >ある意味原作破壊極まってるんじゃないかとも思う 原作再現だけやってればいいならスパロボの意味が無さ過ぎる…

336 22/09/24(土)12:41:55 No.974995891

>Lでシンとキラが力を合わせてステラを救う描写とか良かったけど >ある意味原作破壊極まってるんじゃないかとも思う お祭りゲーでシナリオ再現されてもな それなら原作見りゃいいわけだし

337 22/09/24(土)12:41:59 No.974995904

>今日日スパロボZのキラの扱いでキレ散らかしてる掲示板ネット中探してもここだけだよ 新たなる剣ネタで徐々に准将かわいそう…ってなった流れはあったと思う

338 22/09/24(土)12:42:00 No.974995911

当時ガチ消防だったけど壺で種死叩きまくってたわ 時効だから許してくれ

339 22/09/24(土)12:42:01 No.974995915

最初のZも今や十数年前のレトロゲーだよな…

340 22/09/24(土)12:42:07 No.974995932

種死はフラガマンの件とかで 普通に種好きだった人からも叩かれてたから本当にひどかった 中の人すら苦言を呈するレベル

341 22/09/24(土)12:42:14 No.974995956

やたらαナンバーズ内心でバカにしてるセレーナとか 兎に角画面に出てくるたびに身内に不幸マウント取ってくるイデオンのアフロとか これに繋がる片りんはサルファの時からあった

342 22/09/24(土)12:42:16 No.974995963

キラキラコンビはいいのかよ

343 22/09/24(土)12:42:31 No.974996013

>>>フリーダムに殺されたと思ってたらまずガンダム顔に乗らないんじゃないかってとこはあるし >>>誰がやったとかじゃなく戦禍を憎んでオーブに殺されたっていってるし気にしてるの視聴者だけ説 >>そういえばなんでフリーダム顔って一番ストライクに近いの? >本人にその気は無いけど周りの女性陣からはやたらモテるみたいなタイプはまあシスコン兄貴からしてみりゃ妹近づけたくないタイプだなとは思う 何の話!?

344 22/09/24(土)12:42:35 No.974996042

>キラキラコンビはいいのかよ 俺は好きキラキラコンビ

345 22/09/24(土)12:42:35 No.974996043

>キラキラコンビはいいのかよ それは良いだろ

346 22/09/24(土)12:42:44 No.974996091

>今日日スパロボZのキラの扱いでキレ散らかしてる掲示板ネット中探してもここだけだよ そりゃ層が…

347 22/09/24(土)12:42:51 No.974996117

>キラキラコンビはいいのかよ 別作品のキャラ同士が仲良くなるぶんには別に…

348 22/09/24(土)12:42:53 No.974996121

実際いまここでキラの扱い擁護してる人の何割かは当時キラ叩いてそう

349 22/09/24(土)12:42:56 No.974996131

>キラキラコンビはいいのかよ あれはむしろ光側だし

350 22/09/24(土)12:42:59 No.974996139

フリーダム…お前モテるのか…

351 22/09/24(土)12:43:06 No.974996161

大事な事は叩くことであってソースが正しいかどうかとかどうでもいいんだよ 行為そのものが大事なんだよ

352 22/09/24(土)12:43:13 No.974996188

各方面の拗らせてるのが集まってる…

353 22/09/24(土)12:43:18 No.974996211

>当時ガチ消防だったけど壺で種死叩きまくってたわ >時効だから許してくれ 小学生じゃ種死の機微よーわからんだろうからセーフ 全部をセリフで説明しないから知能で相当切り落とされる

354 22/09/24(土)12:43:20 No.974996222

>>人様の版権物借りといてこんな扱いすんのって凄い度胸あるよなって >スパロボJでもレイズナーの敵のグラドス軍が >オリジナルの敵の時止め攻撃で一方的に壊滅させられた時はなんだこの扱い…ってなるなった >しかもイベントだから確定で見せられる… 一時期のオリジナルキャラの強さが増し増しで 俺の好きな作品より格上の扱いになるの嫌だったな…

355 22/09/24(土)12:43:22 No.974996232

>キラキラコンビはいいのかよ 曇りに曇ったキラに一筋の光は俺は好きだったよ ふざけてるのはわかってるが

356 22/09/24(土)12:43:27 No.974996261

この頃からシナリオ酷いし

357 22/09/24(土)12:43:27 No.974996262

>有害なアスランはいいのかよ

358 22/09/24(土)12:43:30 No.974996276

>フリーダム…お前モテるのか… そりゃ未だにアレンジプラモ出るレベルで人気あるし…

359 22/09/24(土)12:43:33 No.974996290

キラキラコンビの問題は第三次でゴッドシグマ消えることだろ強かったのに

360 22/09/24(土)12:43:35 No.974996295

>大事な事は叩くことであってソースが正しいかどうかとかどうでもいいんだよ >行為そのものが大事なんだよ スパロボンチは大変だな

361 22/09/24(土)12:43:48 No.974996338

ネオはなぁ 今はカーボンヒューマンの設定があるからいっそあれにして欲しい

362 22/09/24(土)12:43:51 No.974996350

>大事な事は叩くことであってソースが正しいかどうかとかどうでもいいんだよ >行為そのものが大事なんだよ 虹裏心得か

363 22/09/24(土)12:43:58 No.974996370

>種死がヘイトされまくるのは脚本もだけど総集編何度も挟んだりバンクだらけとかの色んなものの積み重ねだよね >無理なスケジュールの続編はやめようね! 今HDリマスター版で見直すとその辺解消されてて面白く感じるかもしれないな 映画版やる前に見てみるか

364 22/09/24(土)12:44:00 No.974996379

二次創作みたいなもんだから救済されたとか本編関係ないからどうでもいいし 別にこのシナリオでも不満ないな

365 22/09/24(土)12:44:07 No.974996404

未だにスパロボ叩きしててこわいこのスレ

366 22/09/24(土)12:44:13 No.974996438

ゴッドシグマはデザインやギミック大好きだったから 消えたのほんと悲しかった

367 22/09/24(土)12:44:17 No.974996453

>種死はフラガマンの件とかで >普通に種好きだった人からも叩かれてたから本当にひどかった >中の人すら苦言を呈するレベル 本当にローエングリンで死んでて欲しかった…

368 22/09/24(土)12:44:23 No.974996487

劇場版そろそろ発表された?

369 22/09/24(土)12:44:27 No.974996496

というかオリジナルは敵だけでいいよ なんで味方で主役面してんだ

370 22/09/24(土)12:44:42 No.974996572

Zで初参戦した目玉作品が殆ど大惨事Zで消えてるのは何というか…

371 22/09/24(土)12:44:55 No.974996638

アスランが終始フラフラしてる有害扱いになったのも ほぼ種死からだよね

372 22/09/24(土)12:44:56 ID:mRre5iy. mRre5iy. No.974996644

今って種死持ち上げる方が勝ち馬に乗れる感じなの?

373 22/09/24(土)12:44:56 No.974996647

このシナリオ酷かったね以上のものはないだろスレ画は

374 22/09/24(土)12:45:04 No.974996687

僕は現在のデスティニーガンダムの公式スペック設定を知りたい VL搭載してたりしてなかったりして頭おかしくなりそう

375 22/09/24(土)12:45:06 No.974996700

>というかオリジナルは敵だけでいいよ >なんで味方で主役面してんだ Lくらいでもいいよね別に

376 22/09/24(土)12:45:06 No.974996702

昔はシン可哀想キラアスランくたばれだったのが 准将もつ休んでてシンとアスランはもっとコミュ力鍛えろくらいまで軟化してるからまあいいんじゃないか

377 22/09/24(土)12:45:16 No.974996748

>キラキラコンビの問題は第三次でゴッドシグマ消えることだろ強かったのに あれはキラにキラケンが寄り添って最終的にキラケンなしでもやっていける卒業式みたいな演出だと勝手に解釈した

378 22/09/24(土)12:45:21 No.974996771

>未だにスパロボ叩きしててこわいこのスレ Zの頃あるいはそれ以前からずっと叩いてるのに30売れたのが許せないんだろう…

379 22/09/24(土)12:45:25 No.974996789

最初期から敵全部DC傘下なのに扱いも何もねえだろ

380 22/09/24(土)12:45:25 No.974996791

>今って種死持ち上げる方が勝ち馬に乗れる感じなの? シン叩かないとダメだよ

381 22/09/24(土)12:45:25 No.974996792

>小学生じゃ種死の機微よーわからんだろうからセーフ >全部をセリフで説明しないから知能で相当切り落とされる ぶっちゃけ今見ても特に戦闘中話してる内容フワフワしててようわからん

382 22/09/24(土)12:45:28 No.974996800

>アスランが終始フラフラしてる有害扱いになったのも >ほぼ種死からだよね そりゃあ種だけなら陣営裏切りは一回だけだからフラフラって言うほどじゃないし

383 22/09/24(土)12:45:32 No.974996816

>Zで初参戦した目玉作品が殆ど大惨事Zで消えてるのは何というか… これかなり酷いなとは思う エウレカ世界観的に重要ではあったんだからいるだけでいいから使わせろよ!

384 22/09/24(土)12:45:41 No.974996861

キラメンタルボロボロだから癒やしが必要…

385 22/09/24(土)12:45:43 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974996865

いやスレ画の扱いに対してキラを悪者にしてるなんて許せねえ!って話じゃなくない?

386 22/09/24(土)12:45:44 No.974996870

第三次は設定だけ肥大化してる割に描写が伴ってないのとなんかゲーム中とユーザーとの間での温度差があったなあって シン化とかさも盛大に感動するイベントみたいにあつかってるけどやってる側はそうでもなかったり

387 22/09/24(土)12:45:45 No.974996873

種死は純粋に本当に話の質が低い

388 22/09/24(土)12:45:51 No.974996895

>未だにスパロボ叩きしててこわいこのスレ ウィンキースパロボじゃないだけ進歩してるし…

389 22/09/24(土)12:46:00 No.974996943

>今って種死持ち上げる方が勝ち馬に乗れる感じなの? 一挙放送スレとかではアンチが全部論破されてたな

390 22/09/24(土)12:46:01 No.974996950

叩き系ネタは当時からうわ…って思ってたけど今見ると当時の比じゃないくらい冷めた印象になる オタクのよくないところだったな

391 22/09/24(土)12:46:07 No.974996975

未だに種叩き棒にしてスパロボ叩くって… どんだけ悔しかったの

392 22/09/24(土)12:46:11 No.974996988

みんなスパロボDDはやってる?

393 22/09/24(土)12:46:18 No.974997017

カガリの件だけでも身内の女性をアスランに近付けさせたいとは思わんだろ…

394 22/09/24(土)12:46:19 No.974997018

>ぶっちゃけ今見ても特に戦闘中話してる内容フワフワしててようわからん セリフの癖が強すぎてイライラする 代名詞じゃなくて固有名詞を使え…

395 22/09/24(土)12:46:19 No.974997019

種の頃のアスラン好きだったよ

396 22/09/24(土)12:46:27 No.974997059

>エウレカ世界観的に重要ではあったんだからいるだけでいいから使わせろよ! というかAOが参戦する絶好のタイミングこれが最初で最後だったかもしれないのに逃しちゃったのがね…

397 22/09/24(土)12:46:27 No.974997066

>>当時ガチ消防だったけど壺で種死叩きまくってたわ >>時効だから許してくれ >小学生じゃ種死の機微よーわからんだろうからセーフ >全部をセリフで説明しないから知能で相当切り落とされる 頭良い人じゃないとこのアニメ見れないみたいなあおりは流石に古いぞ

398 22/09/24(土)12:46:34 No.974997098

准将叩いてる奴は分かりやすい

399 22/09/24(土)12:46:36 No.974997105

スレ画は罵倒してる人たちのキャラ崩壊でもあるからな

400 22/09/24(土)12:46:43 No.974997140

>シン化とかさも盛大に感動するイベントみたいにあつかってるけどやってる側はそうでもなかったり 機体とパイロットの絆が限界を超えるんだ!みたいな事言ってたけどいや機体にそこまで愛着持ってないキャラそこそこいるだろ…ってなった

401 22/09/24(土)12:46:46 No.974997156

ブルコスエミュがジークジオン!くらいになってきたので時間でいろいろ変わってくところはあるんだなと感じてる

402 22/09/24(土)12:46:48 No.974997163

正直スパロボ叩きまくってる側で種死叩くのおかしい!みたいなことやってるのは神経がわからん…

403 22/09/24(土)12:46:53 No.974997197

つまりKが評価される日が来る…?

404 22/09/24(土)12:46:54 No.974997203

>中途半端な自己満足はそれはそう 労力と対価という点においては対地・対空別アニメにしたのもなあ ファンとしては間違いなく評価すべき点なんだが…

405 22/09/24(土)12:46:55 No.974997208

>第三次は設定だけ肥大化してる割に描写が伴ってないのとなんかゲーム中とユーザーとの間での温度差があったなあって >シン化とかさも盛大に感動するイベントみたいにあつかってるけどやってる側はそうでもなかったり 俺は好きだけどなああの辺り クアンタの太陽炉が新造じゃないのと合わせて

406 22/09/24(土)12:47:00 No.974997230

キラキラコンビ抜くコラボ知らない

407 22/09/24(土)12:47:05 No.974997250

>叩き系ネタは当時からうわ…って思ってたけど今見ると当時の比じゃないくらい冷めた印象になる >オタクのよくないところだったな 今も実写版デビルマンとか大怪獣のあとしまつとかドラゴンクエストユアストーリーとかよく見る 叩くことで一体感を感じるオタクたちの集団

408 22/09/24(土)12:47:13 No.974997289

アスランはもうああいう扱いされても仕方ねえなってプレイヤーやスタッフの共通認識なんだなって

409 22/09/24(土)12:47:25 No.974997343

オタクも加齢によっていろいろ価値観が変わるんだ テニプリの桜乃とか本誌連載時はクソ叩かれてたのに当時のオタクが歳をとった今だと越前との絡みを祝福されてると聞く

410 22/09/24(土)12:47:26 No.974997353

>第三次は設定だけ肥大化してる割に描写が伴ってないのとなんかゲーム中とユーザーとの間での温度差があったなあって >シン化とかさも盛大に感動するイベントみたいにあつかってるけどやってる側はそうでもなかったり クソ硬い黒アンゲロイワンパンできるようになった喜びはあったよ

411 22/09/24(土)12:47:39 No.974997418

>今も実写版デビルマンとか大怪獣のあとしまつとかドラゴンクエストユアストーリーとかよく見る >叩くことで一体感を感じるオタクたちの集団 その辺は純粋につまんないから批判されてるのが多数じゃねえかなあ!?

412 22/09/24(土)12:47:43 No.974997431

>頭良い人じゃないとこのアニメ見れないみたいなあおりは流石に古いぞ あおりじゃなくただの事実 大衆向けじゃないから失敗作だと思うんで褒めてるわけじゃない

413 22/09/24(土)12:47:43 No.974997433

>>叩き系ネタは当時からうわ…って思ってたけど今見ると当時の比じゃないくらい冷めた印象になる >>オタクのよくないところだったな >今も実写版デビルマンとか大怪獣のあとしまつとかドラゴンクエストユアストーリーとかよく見る >叩くことで一体感を感じるオタクたちの集団 自分はオタクじゃないつもりの人か…

414 22/09/24(土)12:47:44 No.974997444

>アスランはもうああいう扱いされても仕方ねえなってプレイヤーやスタッフの共通認識なんだなって あいつVでも妙な扱いで面白えんだもん…

415 22/09/24(土)12:47:52 No.974997484

>つまりKが評価される日が来る…? アトミックババアの扱いが一番原作に忠実してる!

416 22/09/24(土)12:48:02 No.974997536

>アスランはもうああいう扱いされても仕方ねえなってプレイヤーやスタッフの共通認識なんだなって あっ俺終電なんで帰ります は公式だからな

417 22/09/24(土)12:48:08 No.974997558

>>今も実写版デビルマンとか大怪獣のあとしまつとかドラゴンクエストユアストーリーとかよく見る >>叩くことで一体感を感じるオタクたちの集団 >その辺は純粋につまんないから批判されてるのが多数じゃねえかなあ!? 種死と一緒

418 22/09/24(土)12:48:08 No.974997561

>みんなスパロボDDはやってる? やろうとしたけど訳がわからなくてやめた ガチャで引いたのにキャラがいない

419 22/09/24(土)12:48:09 No.974997564

ここでは兼ね兼ね好評だけどWのノリも正直キツかったのはあったよ

420 22/09/24(土)12:48:09 No.974997567

当時の種叩きに一役買ってるけど今は逆にスパロボンチというかライター叩きにのネタになってるような

421 22/09/24(土)12:48:17 No.974997616

スフィアの扱いもそうなんだけど大半の敵ネームドは別の敵ネームドがトドメ刺したりするから煮え切らないんだよZシリーズ

422 22/09/24(土)12:48:17 No.974997618

スレ画で原作でも似たようなこと言いそうな人いる?

423 22/09/24(土)12:48:18 No.974997625

>自分はオタクじゃないつもりの人か… 論点ずらしてないそれ?

424 22/09/24(土)12:48:27 No.974997675

>>今も実写版デビルマンとか大怪獣のあとしまつとかドラゴンクエストユアストーリーとかよく見る >>叩くことで一体感を感じるオタクたちの集団 >その辺は純粋につまんないから批判されてるのが多数じゃねえかなあ!? つまり種死は純粋につまらないわけじゃないと?

425 22/09/24(土)12:48:28 No.974997683

>今も実写版デビルマンとか大怪獣のあとしまつとかドラゴンクエストユアストーリーとかよく見る >叩くことで一体感を感じるオタクたちの集団 その辺も理由なく叩かれてる訳ではないだろう

426 22/09/24(土)12:48:30 No.974997696

>つまりKが評価される日が来る…? Kは参戦作品自体は本当に素晴らしいし システムも爽快感あって無双を楽しめるから シナリオ(と音楽)無視すれば結構楽しいスパロボなんだ 俺はKを四周はやった

427 22/09/24(土)12:48:33 No.974997706

>スレ画で原作でも似たようなこと言いそうな人いる? シン

428 22/09/24(土)12:48:34 No.974997712

Kはシナリオ除外するとテンポいいアニメや周回向けのシステムなんかはちょいちょい褒められてるよ

429 22/09/24(土)12:48:40 No.974997751

>島本和彦でさえキラ叩く同人誌みたいなの描いてたくらいだし あれ島本のだとキラがフレイの幻覚見てるんだ!って自分で否定しにかかってたんだけど あとから出た監督の話だと逆に本当にフレイの霊魂が話しかけてるけどキラには一切見えてないって余計に救いがなくなってるの笑った

430 22/09/24(土)12:48:56 No.974997829

アスランはシンプルに対人コミュニケーション能力低すぎる

431 22/09/24(土)12:48:59 No.974997840

>>叩くことで一体感を感じるオタクたちの集団 >自分はオタクじゃないつもりの人か… ここ見てる時点で…

432 22/09/24(土)12:49:05 No.974997871

フェストゥム相手に見りゃ分かんだろって言うヴァンの戦闘台詞はKが未来を先取りしてるぞ!

433 22/09/24(土)12:49:10 No.974997897

>みんなスパロボDDはやってる? 共闘戦ゴミすぎてクソゲー加速してる

434 22/09/24(土)12:49:23 No.974997958

>その辺は純粋につまんないから批判されてるのが多数じゃねえかなあ!? 当時種叩いてた人も同じこと言うんじゃないかな

435 22/09/24(土)12:49:30 No.974997999

ヤフーサイトの匿名個人の映画批判と商品としてプロの企業が作ったものイコールで扱うの…?

436 22/09/24(土)12:49:43 No.974998066

>スフィアの扱いもそうなんだけど大半の敵ネームドは別の敵ネームドがトドメ刺したりするから煮え切らないんだよZシリーズ ガドライトは時獄で死んどいて良かったんじゃないかなあ!

437 22/09/24(土)12:49:43 No.974998068

>あとから出た監督の話だと逆に本当にフレイの霊魂が話しかけてるけどキラには一切見えてないって余計に救いがなくなってるの笑った あれ見えてねーのかよ!

438 22/09/24(土)12:49:46 No.974998084

DDはなんかOG優先されすぎるのがもう無理…ってなり始めてる

439 22/09/24(土)12:49:51 ID:mRre5iy. mRre5iy. No.974998109

島本和彦の「いい人」営業ですっかり信じ込んだ「」があの同人誌貼られて発狂してたの面白かったな

440 22/09/24(土)12:49:57 No.974998134

>スレ画で原作でも似たようなこと言いそうな人いる? キラの行動見てたらみんなこれ言うと思う

441 22/09/24(土)12:50:04 No.974998161

種の准将はストレス溜まってたり人間味感じるけど 種死の准将には人格を感じない

442 22/09/24(土)12:50:07 No.974998170

スパロボDDはよくネット広告で出てくるのを見る 三周年でミツバ貰える!って言うからちょっと気になってたんだけどクソゲーなのか…

443 22/09/24(土)12:50:13 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974998206

種死のアスランだってキラが出てくるまではガキ丸出しのシンのおもりをする歴戦のツワモノキャラで 種死最後の良心とまで言われてたんすよ

444 22/09/24(土)12:50:24 No.974998263

>あれ見えてねーのかよ! 幽霊なんて見えるわけ無いじゃん…

445 22/09/24(土)12:50:29 No.974998280

>種死の准将には人格を感じない 種の最後で壊れたんだろうな…

446 22/09/24(土)12:50:35 No.974998313

>あとから出た監督の話だと逆に本当にフレイの霊魂が話しかけてるけどキラには一切見えてないって余計に救いがなくなってるの笑った 救いなさすぎて笑えないよぉ…

447 22/09/24(土)12:50:37 No.974998324

>島本和彦の「いい人」営業ですっかり信じ込んだ「」があの同人誌貼られて発狂してたの面白かったな アレで島本叩けるぞーってウキウキしてた種死ファンが論破されてたの笑った

448 22/09/24(土)12:50:42 No.974998355

種死叩くのは別にいいけどじゃあスレ画だって叩いていいだろってだけの話でそれは別に共存できないものではなくない?

449 22/09/24(土)12:50:52 No.974998398

fu1471153.png 割と最近の公式グッズ

450 22/09/24(土)12:50:54 No.974998412

>>スレ画で原作でも似たようなこと言いそうな人いる? >キラの行動見てたらみんなこれ言うと思う もっとどうしようもないクソ野郎相手にしてること多いから邪魔すんなバカ!くらいで放置されるんじゃねえかな

451 22/09/24(土)12:51:00 No.974998439

>正直スパロボ叩きまくってる側で種死叩くのおかしい!みたいなことやってるのは神経がわからん… 視聴者がやってるのと作り手が作品借りてまでやってるのはちょっとじゃないくらい違うし轍を踏まないようにどっちもどっちにしてはいけないと思う

452 22/09/24(土)12:51:08 No.974998479

>スパロボDDはよくネット広告で出てくるのを見る >三周年でミツバ貰える!って言うからちょっと気になってたんだけどクソゲーなのか… ソシャゲなんて100割がクソだぞ

453 22/09/24(土)12:51:08 No.974998484

種死は煮詰めきれなかった結果 種のキャラすら大事にできてないっていうか…

454 22/09/24(土)12:51:14 No.974998513

>>あれ見えてねーのかよ! >幽霊なんて見えるわけ無いじゃん… シンは会話できてるんだよね…

455 22/09/24(土)12:51:18 No.974998520

>スパロボDDはよくネット広告で出てくるのを見る >三周年でミツバ貰える!って言うからちょっと気になってたんだけどクソゲーなのか… 単なる支援パーツでホームに置けるわけでもないから…

456 22/09/24(土)12:51:18 No.974998522

DDの種はフリーダム出すの早くしたせいでランチャーストライク消滅したり三馬鹿のガンダム用意する余裕がなくてオーブをインベーダーが焼いたりアズラエルがデビルマンに殺されるダブルの原作無視とか色々あるぞ

457 22/09/24(土)12:51:19 No.974998530

>アレで島本叩けるぞーってウキウキしてた種死ファンが論破されてたの笑った 具体性の全くない妄想レス

458 22/09/24(土)12:51:23 No.974998559

>>島本和彦の「いい人」営業ですっかり信じ込んだ「」があの同人誌貼られて発狂してたの面白かったな >アレで島本叩けるぞーってウキウキしてた種死ファンが論破されてたの笑った どっちの言ってることが正しいんです?

459 22/09/24(土)12:51:35 No.974998617

>種死のアスランだってキラが出てくるまではガキ丸出しのシンのおもりをする歴戦のツワモノキャラで >種死最後の良心とまで言われてたんすよ 隊長やってる時は良かったのに…

460 22/09/24(土)12:51:36 No.974998619

>fu1471153.png >割と最近の公式グッズ これこの二人の台詞として完璧すぎると思う

461 22/09/24(土)12:51:44 No.974998663

他人の版権借りなきゃ存在すらできない作品でスレ画みたいな事やるのは実際あんまよろしくないとは思うけども

462 22/09/24(土)12:51:44 No.974998665

>割と最近の公式グッズ こいつら最低なんだ!

463 22/09/24(土)12:51:45 No.974998671

アズラエルが!?デビルマンに!?

464 22/09/24(土)12:51:47 No.974998681

>>>島本和彦の「いい人」営業ですっかり信じ込んだ「」があの同人誌貼られて発狂してたの面白かったな >>アレで島本叩けるぞーってウキウキしてた種死ファンが論破されてたの笑った >どっちの言ってることが正しいんです? 自分で張ってみてたら?

465 22/09/24(土)12:51:55 No.974998729

>fu1471153.png >割と最近の公式グッズ ダメだった

466 22/09/24(土)12:51:59 No.974998752

Zはオリキャラで私全部分かってますよみたいなキャラが多かったのがな…

467 22/09/24(土)12:52:00 No.974998757

>>スパロボDDはよくネット広告で出てくるのを見る >>三周年でミツバ貰える!って言うからちょっと気になってたんだけどクソゲーなのか… >単なる支援パーツでホームに置けるわけでもないから… 戦艦がユニット化すればねえ

468 22/09/24(土)12:52:06 No.974998775

>シンは会話できてるんだよね… ずるい!

469 22/09/24(土)12:52:08 No.974998793

キラもアスランもシンもコメディな会話してる時は妙に面白いな…

470 22/09/24(土)12:52:08 No.974998794

原作に対するリスペクトを捨てたスパロボってすごくない? スタッフ慢心し過ぎだったよね

471 22/09/24(土)12:52:12 No.974998808

>種死叩くのは別にいいけどじゃあスレ画だって叩いていいだろってだけの話でそれは別に共存できないものではなくない? いやぁ最早種死叩くスパロボ許せん!ってノリじゃん

472 22/09/24(土)12:52:23 No.974998861

>どっちの言ってることが正しいんです? 上かな

473 22/09/24(土)12:52:23 No.974998862

アスランは料理もできるのか…

474 22/09/24(土)12:52:38 No.974998940

>>種死叩くのは別にいいけどじゃあスレ画だって叩いていいだろってだけの話でそれは別に共存できないものではなくない? >いやぁ最早種死叩くスパロボ許せん!ってノリじゃん 眼科逝った方がいい

475 22/09/24(土)12:52:42 No.974998965

最近Zプレイし直したけどここに至るまでに本当に戦場かき乱されたしこの流れは別に違和感なかったよ

476 22/09/24(土)12:52:44 No.974998981

>いやぁ最早種死叩くスパロボ許せん!ってノリじゃん そう言うノリの人もいれば逆の人もいるってだけの話じゃん

477 22/09/24(土)12:52:48 No.974998998

島本のあれはdisってるのdisってないのなしらんが的外れすぎてなにこれぇとしか思えんかった

478 22/09/24(土)12:52:54 No.974999025

>>つまりKが評価される日が来る…? >Kは参戦作品自体は本当に素晴らしいし >システムも爽快感あって無双を楽しめるから >シナリオ(と音楽)無視すれば結構楽しいスパロボなんだ >俺はKを四周はやった コンボのおかげでなんかサクサク終わるからな

479 22/09/24(土)12:53:00 No.974999061

寺田も反省してるから今のスタッフ的にもスレ画はないぞ

480 22/09/24(土)12:53:07 No.974999111

Zは主人公2人は良いけど敵のオリキャラがアサキムとデカパイ以外全員キモすぎる

481 22/09/24(土)12:53:21 No.974999183

同人誌の件島本先生が茶化せなかったのでガチでヘイト2次創作を出してしまったのが確定しちゃった

482 22/09/24(土)12:53:22 No.974999186

そもそも島本は茶化さないと死ぬ病の人間であいつに真面目な話作り期待しちゃ駄目だ

483 22/09/24(土)12:53:29 No.974999222

>種のキャラすら大事にできてないっていうか… シンに負けたキラの口から「迷ってたから」って言葉が出るのはちょっとびっくりしたな… 仲間の危機なのに迷う要素がどこにあるのって思うし

484 22/09/24(土)12:53:30 No.974999231

根本的にスパロボにおける味方NPCとか第三軍って邪魔なだけっていうゲームシステムとのマッチングがある

485 22/09/24(土)12:53:42 No.974999288

>>種死叩くのは別にいいけどじゃあスレ画だって叩いていいだろってだけの話でそれは別に共存できないものではなくない? >いやぁ最早種死叩くスパロボ許せん!ってノリじゃん いやぁスパロボ叩く奴許せん!ってノリじゃん

486 22/09/24(土)12:53:44 No.974999296

王女が舌肥えてなかったらそれはそれでアレ

487 22/09/24(土)12:53:45 No.974999303

>Zは主人公2人は良いけど敵のオリキャラがアサキムとデカパイ以外全員キモすぎる アサキムが1番キモいだろ!

488 22/09/24(土)12:53:51 No.974999333

>Zは主人公2人は良いけど敵のオリキャラがアサキムとデカパイ以外全員キモすぎる ラスボスは割と好きなんだけどそれはそれとして敵マジでキモいよな…

489 22/09/24(土)12:53:52 No.974999341

>そもそも島本は茶化さないと死ぬ病の人間であいつに真面目な話作り期待しちゃ駄目だ 恥じらいは大事だからな

490 22/09/24(土)12:53:54 No.974999353

>Zはオリキャラで私全部分かってますよみたいなキャラが多かったのがな… いつものただ意味深な事匂わせる枠かと思ってたら スフィアの影響で本当にそれっぽい事しか言えなくなってたハーマル君好き

491 22/09/24(土)12:54:00 No.974999378

カガリにはケバブでもあげておけばいいんだ ヨーグルトソースを添えて

492 22/09/24(土)12:54:07 No.974999414

>最近Zプレイし直したけどここに至るまでに本当に戦場かき乱されたしこの流れは別に違和感なかったよ 現場の人間からしたらこう思うのは不自然ではないよね

493 22/09/24(土)12:54:11 No.974999436

>Zは主人公2人は良いけど敵のオリキャラがアサキムとデカパイ以外全員キモすぎる なんか高潔でかっこいい風の集団よりキモいイカレ集団のほうが記憶に残るよね

494 22/09/24(土)12:54:17 No.974999476

キツかったなあ 二次Zのスーパー偽悪者大戦

495 22/09/24(土)12:54:26 No.974999519

戦場ふらふらしてお前なんなんだよ!はシンとかカガリに言われてるの本編見てないと知らんよね

496 22/09/24(土)12:54:30 No.974999531

>現場の人間からしたらこう思うのは不自然ではないよね 現場…?

497 22/09/24(土)12:54:33 No.974999546

DDの種はその分性能優遇されてるし…自由も正義も強い

498 22/09/24(土)12:54:36 No.974999568

>アサキムが1番キモいだろ! シリーズやり通して思った感想がお前なんなんだよ!

499 22/09/24(土)12:54:38 No.974999575

俺がシン好きなのってスパロボ補正かなり入ってるからなんとも言えんな… スタッフが気に入ってるのかやたらシナリオの扱いいいし

500 22/09/24(土)12:54:39 No.974999586

>アサキムが1番キモいだろ! 言われてみればそうかもしれん… 外見とクールな緑川で騙されてるけど行動自体はマジでキモいかもしれん…

501 22/09/24(土)12:54:41 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.974999598

>>スレ画で原作でも似たようなこと言いそうな人いる? >キラの行動見てたらみんなこれ言うと思う 原作再現した動きしてたらヘイト買ってるっていうだけなので つまり原作なんか無視して最初から主人公チームに加勢してりゃ良かったんだな

502 22/09/24(土)12:54:44 No.974999614

フラガマンはブルコスと脚本家のオモチャです

503 22/09/24(土)12:54:52 No.974999639

スパロボDDやってるけど3年やってて話スカスカで版権の原作再現しないと何もできないんだなってわかる

504 22/09/24(土)12:54:53 No.974999646

正直ジ・エーデル嫌い

505 22/09/24(土)12:55:05 No.974999713

>寺田も反省してるから今のスタッフ的にもスレ画はないぞ 当の寺田が間違ってたっていってるのにね 反省もできない馬鹿が自己正当化しようと頑張ってるの醜いわ

506 22/09/24(土)12:55:06 No.974999723

フラガマンなんで死んでおかなかったんですか

507 22/09/24(土)12:55:08 No.974999730

>二次Zのスーパー偽悪者大戦 終盤多すぎて笑えてきたわ

508 22/09/24(土)12:55:12 No.974999751

>>アサキムが1番キモいだろ! >シリーズやり通して思った感想がお前なんなんだよ! 元サイバスターがうろ覚えで作ったマサキ風オナホ

509 22/09/24(土)12:55:14 No.974999769

>キツかったなあ >二次Zのスーパー偽悪者大戦 原作ありだけでもお腹いっぱいなのにオリ敵も同じ事するなや!

510 22/09/24(土)12:55:16 No.974999780

>原作再現した動きしてたら オーブと連合の戦闘に介入とデストロイの虐殺止めるのが原作だから全然再現されてねえよ!

511 22/09/24(土)12:55:20 No.974999800

種死参戦してもステラあんま出ねえからなあ…

512 22/09/24(土)12:55:23 No.974999821

Z系ってなんか空気感異質だよね

513 22/09/24(土)12:55:29 No.974999848

アサキムはマサキとの関係性さんざ匂わせだけして終わった印象

514 22/09/24(土)12:55:30 No.974999852

自分の気に食わないキャラを別の作品のキャラの言葉で叩かせる 台本書いた人が相当性格悪いのは分かる

515 22/09/24(土)12:55:34 No.974999871

ジ・エーデルの声優がmなのもなかなか

516 22/09/24(土)12:55:35 No.974999877

>最近Zプレイし直したけどここに至るまでに本当に戦場かき乱されたしこの流れは別に違和感なかったよ プレイして偉い

517 22/09/24(土)12:55:37 No.974999887

>正直ジ・エーデル嫌い 地球の反対にいる人のことまで考えてたら毎日のごはんが美味しくなくなっちゃうよ!は正直そう思う

518 22/09/24(土)12:55:47 No.974999933

>キツかったなあ >二次Zのスーパー偽悪者大戦 俺はお前たちの目論見を看過した上で今俺がお前を殺したいからお前を殺すんだ!死ね!したアムロ

519 22/09/24(土)12:56:02 No.975000008

アサキムはランドルートなら比較的良いんだけど セツコルートはキモすぎてプレイヤーの温度差すごかったな…

520 22/09/24(土)12:56:03 No.975000020

>そもそも島本は茶化さないと死ぬ病の人間であいつに真面目な話作り期待しちゃ駄目だ 陽キャがどんな失礼なことやってもジョークじゃん許せよッていう感じのノリだなあ

521 22/09/24(土)12:56:10 ID:mRre5iy. mRre5iy. No.975000053

えーでも当時種死のキラが来たとしてどういう扱いすればよかったと思う? みんなが求めてたのはこれでしょ?当時

522 22/09/24(土)12:56:11 No.975000057

>>>種死叩くのは別にいいけどじゃあスレ画だって叩いていいだろってだけの話でそれは別に共存できないものではなくない? >>いやぁ最早種死叩くスパロボ許せん!ってノリじゃん >いやぁスパロボ叩く奴許せん!ってノリじゃん これが人の夢、人の望み、人の業!

523 22/09/24(土)12:56:15 No.975000077

>つまりKが評価される日が来る…? 正直ヴァンさんの復讐はいい復讐がそんなに叩かれる理由がわからない 原作のアニメの時点でヴァンの復讐は正当性のあるいい復讐扱いじゃん

524 22/09/24(土)12:56:18 No.975000095

>地球の反対にいる人のことまで考えてたら毎日のごはんが美味しくなくなっちゃうよ!は正直そう思う 超独善的だけどまぁ確かにと思う事無くはない

525 22/09/24(土)12:56:22 No.975000109

10年経ってもスパロボ叩き続けてるの異常だな…

526 22/09/24(土)12:56:24 No.975000112

>>正直ジ・エーデル嫌い >地球の反対にいる人のことまで考えてたら毎日のごはんが美味しくなくなっちゃうよ!は正直そう思う まあだからといって積極的に害して良いわけじゃないから正論でもなんでもないんだが

527 22/09/24(土)12:56:37 No.975000174

>Z系ってなんか空気感異質だよね 機体としてのZなのかスパロボとしてのZなのかどっちだよ

528 22/09/24(土)12:56:41 No.975000196

そもそもオーブ軍が出兵してるのは国是に反するので強制的にやめさせてるのが本編だし…

529 22/09/24(土)12:56:42 No.975000203

>えーでも当時種死のキラが来たとしてどういう扱いすればよかったと思う? >みんなが求めてたのはこれでしょ?当時 Lで良かったんじゃね

530 22/09/24(土)12:56:44 No.975000213

>王女が舌肥えてなかったらそれはそれでアレ 肥えてないのはケバブの一件でわかる

531 22/09/24(土)12:56:45 No.975000217

インサラウムもサイデリアルもそうなんだけどなんであいつ等地球からしたらただの侵略者なのに実は俺達良い奴なんだよツラしてるんだろうな…

532 22/09/24(土)12:56:45 No.975000218

Kはやるとこれミストさんより眼鏡だな悪いのってなるから

533 22/09/24(土)12:56:48 No.975000231

>えーでも当時種死のキラが来たとしてどういう扱いすればよかったと思う? >みんなが求めてたのはこれでしょ?当時 真っ当に活躍させてたらさせてたでこれが真の種死とか言って持ち上げるよ当時のオタクは

534 22/09/24(土)12:56:52 No.975000253

>10年経ってもスパロボ叩き続けてるの異常だな… 10年前の敗北はやり直せねぇんだ

535 22/09/24(土)12:56:52 No.975000255

二次以降もアキサムは基本キモいからランドルートのが変なんだ

536 22/09/24(土)12:57:04 No.975000320

でもさぁ バカガリ様だぜ?

537 22/09/24(土)12:57:10 No.975000342

>>寺田も反省してるから今のスタッフ的にもスレ画はないぞ >当の寺田が間違ってたっていってるのにね >反省もできない馬鹿が自己正当化しようと頑張ってるの醜いわ 間違ってたじゃなくて賛否両論って言い方なんだけど本当にソース確認してる?

538 22/09/24(土)12:57:18 No.975000380

エウレカの黒人に茶化されるの本当にクソ

539 22/09/24(土)12:57:22 No.975000399

>えーでも当時種死のキラが来たとしてどういう扱いすればよかったと思う? >みんなが求めてたのはこれでしょ?当時 いや? 普通に共闘してほしかったが?

540 22/09/24(土)12:57:27 No.975000428

>>えーでも当時種死のキラが来たとしてどういう扱いすればよかったと思う? >>みんなが求めてたのはこれでしょ?当時 >真っ当に活躍させてたらさせてたでこれが真の種死とか言って持ち上げるよ当時のオタクは 当時オタクじゃない人がなんで話に加わってるんだ?

541 22/09/24(土)12:57:33 No.975000451

>>王女が舌肥えてなかったらそれはそれでアレ >肥えてないのはケバブの一件でわかる お前ヨーグルトソース派かよ

542 22/09/24(土)12:57:35 No.975000466

>10年経ってもスパロボ叩き続けてるの異常だな… スレ画はもっと昔なんだよね すごくない?

543 22/09/24(土)12:57:41 No.975000495

ディアッカの機械音声で盛り上がってたのも懐かしい

544 22/09/24(土)12:57:44 No.975000511

>いや? >普通に共闘してほしかったが? 普通に共闘するじゃん ゲームやれよ

545 22/09/24(土)12:57:49 No.975000538

去年の感謝祭からDDやってるけど後継サービスのくせにスパクロより重いしUIクソだし何なんだお前はといまだに思う

546 22/09/24(土)12:57:51 ID:ZN8svpzA ZN8svpzA No.975000546

>えーでも当時種死のキラが来たとしてどういう扱いすればよかったと思う? >みんなが求めてたのはこれでしょ?当時 だから当時はこれで良かった派が多かったけど今見るとキツいねって話を何回もしてるんだろ スレをちゃんと読め

547 22/09/24(土)12:57:52 No.975000552

種死なら別にいいか! 普通に種死じゃなくて種参戦させてくれよ

548 22/09/24(土)12:57:52 No.975000554

一応この時の種死新規参戦じゃないからな

549 22/09/24(土)12:57:53 No.975000557

寺田も反省してるってどんな感じだったの? ソース教えて

550 22/09/24(土)12:58:02 No.975000606

>えーでも当時種死のキラが来たとしてどういう扱いすればよかったと思う? >みんなが求めてたのはこれでしょ?当時 相当数のアンチいたことは確かだけど支持もされてDVD売れまくってんだから普通のファンも登場作品で一番レベルにいたわけだが

551 22/09/24(土)12:58:09 No.975000643

>10年経ってもスパロボ叩き続けてるの異常だな… 20年経っても種死叩きしてるやつは異常通り越してキチガイで怖いよね…

552 22/09/24(土)12:58:27 No.975000716

>>10年経ってもスパロボ叩き続けてるの異常だな… >20年経っても種死叩きしてるやつは異常通り越してキチガイで怖いよね… 異常者vs異常者

553 22/09/24(土)12:58:28 No.975000724

>間違ってたじゃなくて賛否両論って言い方なんだけど本当にソース確認してる? ばかみたいなアンチは支持してたろうからな

554 22/09/24(土)12:58:29 No.975000727

戦闘前会話ならこんなもんじゃないのって気はする

555 22/09/24(土)12:58:30 No.975000735

>種死なら別にいいか! >普通に種死じゃなくて種参戦させてくれよ DDを…種の範囲終わったけど…

556 22/09/24(土)12:58:41 No.975000782

カツが弱いうざいとボコボコにされるネタが今見るとキツいみたいなものだ

557 22/09/24(土)12:58:42 No.975000786

種叩きっていうとナイツマコミカライズの人が過去のツイート掘り返されてたな

558 22/09/24(土)12:58:44 No.975000804

>>10年経ってもスパロボ叩き続けてるの異常だな… >20年経っても種死叩きしてるやつは異常通り越してキチガイで怖いよね… 自分のこと棚上げして存在しないもの怖がってる…

559 22/09/24(土)12:58:47 No.975000816

ネットがそういう空気だったっていうか 普通に反応もそんな感じだったが正しい どっちも一辺倒だったわけじゃない

560 22/09/24(土)12:59:05 No.975000918

>Kはやるとこれミストさんより眼鏡だな悪いのってなるから あのメガネデザインだけは本当好きなんだけどなあ…

561 22/09/24(土)12:59:09 No.975000938

普通にキラとシンで和解して共闘ルートが丸いでしょ

562 22/09/24(土)12:59:12 No.975000954

三次Zはあーはいはい御使い様すごいですね…って感じでずっと死んだ目でプレイしてたな 早く終わってくれって気持ちでスパロボやったのあれが初めてかもしれん

563 22/09/24(土)12:59:17 No.975000983

DDはそろそろダブルオーライザー出そう?

564 22/09/24(土)12:59:24 No.975001010

10年経ってもスレ画のこと思い出すと発狂しちゃうんだ…

565 22/09/24(土)12:59:25 No.975001018

思ってた流れと違ったから無理やり修正しにきた感

566 22/09/24(土)12:59:29 No.975001037

>カツが弱いうざいとボコボコにされるネタが今見るとキツいみたいなものだ うざいはともかく基本役には立ちまくってるしそれはろくに見てないやつだろ

567 22/09/24(土)12:59:31 No.975001043

>自分のこと棚上げして存在しないもの怖がってる… 両方ね

568 22/09/24(土)12:59:34 No.975001064

>異常者vs異常者 このスレ見ると本当にそう思う よくそんな熱量維持できるよな…

569 22/09/24(土)12:59:37 No.975001077

>寺田も反省してるってどんな感じだったの? >ソース教えて うますぎのスパロボメモリアル聞いてくればいいけど流石にどの回で言ってたかは覚えてない

570 22/09/24(土)12:59:39 No.975001086

>普通にキラとシンで和解して共闘ルートが丸いでしょ じゃあZで良いじゃん

571 22/09/24(土)12:59:42 ID:mRre5iy. mRre5iy. No.975001111

つーかスパロボって別にソシャゲコラボと違ってキャラ同士の対立や考えの違いって出るじゃん? キラがこう言われるのは原作からそうなんだし過去の愚かな行いみたいな言い方はちがくね? 解像度高いじゃん

572 22/09/24(土)12:59:45 No.975001120

黒のカリスマきてない?

573 22/09/24(土)12:59:51 No.975001147

>普通にキラとシンで和解して共闘ルートが丸いでしょ だから和解して共闘するんだけど…

574 22/09/24(土)13:00:00 ID:mRre5iy. mRre5iy. No.975001209

>>寺田も反省してるってどんな感じだったの? >>ソース教えて >うますぎのスパロボメモリアル聞いてくればいいけど流石にどの回で言ってたかは覚えてない はいソースなし レス消して探してきてね

575 22/09/24(土)13:00:03 No.975001222

>自分のこと棚上げして存在しないもの怖がってる… 流石にそれを存在しない扱いするのはこのスレ見ただけでも無理あるわ…

576 22/09/24(土)13:00:04 No.975001229

アサキムは当初マジで悪落ちマサキだったのが想像以上に批判食らって剃れなかったことにした結果最後までじゃあこいつなんなんだよって明確な後付け作れなかったんだろうなって

577 22/09/24(土)13:00:15 No.975001286

>DDはそろそろダブルオーライザー出そう? エクシアのトランザムが恒常落ちして邪魔だから消えろって言われてるよ

578 22/09/24(土)13:00:18 No.975001303

ダイナミック勢の分裂がひどいお前らその程度で別れる信頼関係じゃなかっただろ っていう多分TV版見たことなさそうな当時のレスはいまだに覚えてる

579 22/09/24(土)13:00:19 No.975001311

>DDはそろそろダブルオーライザー出そう? 10月はエヴァ破の話になりそう

580 22/09/24(土)13:00:24 No.975001334

>>つまりKが評価される日が来る…? >正直ヴァンさんの復讐はいい復讐がそんなに叩かれる理由がわからない >原作のアニメの時点でヴァンの復讐は正当性のあるいい復讐扱いじゃん 原作であいつら他人の復讐否定したりしてたっけ?

581 22/09/24(土)13:00:26 No.975001343

>思ってた流れと違ったから無理やり修正しにきた感 スパロボ気持よく叩くの邪魔されて悔しいのはわかる

582 22/09/24(土)13:00:30 No.975001373

>DDはそろそろダブルオーライザー出そう? いやまだ刹那の気配ないわ

583 22/09/24(土)13:00:35 No.975001399

>思ってた流れと違ったから無理やり修正しにきた感 10年前で時止まってるから他の人間も叩きに参加してくれると思っちゃったんだ…

584 22/09/24(土)13:00:35 No.975001401

アンチのネット民に媚び売ってそうそうこれだよ!種死本編で必要だったものは!って称賛されて天狗になったんだっけ? よく怒らなかったな原作サイド

585 22/09/24(土)13:00:36 No.975001409

>>>10年経ってもスパロボ叩き続けてるの異常だな… >>20年経っても種死叩きしてるやつは異常通り越してキチガイで怖いよね… >異常者vs異常者 連合vs.Z.A.F.T.

586 22/09/24(土)13:00:36 No.975001413

>>あとから出た監督の話だと逆に本当にフレイの霊魂が話しかけてるけどキラには一切見えてないって余計に救いがなくなってるの笑った >あれ見えてねーのかよ! 実際会話になってないからなあれ

587 22/09/24(土)13:00:37 No.975001414

カツいじりはアンソロの吉田創が過剰に擦ってただけで 別にスパロボ内でカツがバカにされたりしてないだろ

588 22/09/24(土)13:00:40 No.975001433

結果的にジ・エーデルと同じ事やってるの面白い

589 22/09/24(土)13:00:46 No.975001461

>>寺田も反省してるってどんな感じだったの? >>ソース教えて >うますぎのスパロボメモリアル聞いてくればいいけど流石にどの回で言ってたかは覚えてない つまりデマか

590 22/09/24(土)13:00:48 No.975001469

スレ画ってネットの意見に騙されてる状態で言ってる方もアホって流れじゃなかったっけ

591 22/09/24(土)13:00:53 No.975001494

>黒のカリスマきてない? あのキャラ先見の明があったね

592 22/09/24(土)13:01:00 ID:mRre5iy. mRre5iy. No.975001538

>思ってた流れと違ったから無理やり修正しにきた感 よしじゃあここから正しい流れに戻してスレの最後に勝利のポースを頼む

593 22/09/24(土)13:01:07 No.975001577

>>自分のこと棚上げして存在しないもの怖がってる… >流石にそれを存在しない扱いするのはこのスレ見ただけでも無理あるわ… 具体的なレスあげてくれ

594 22/09/24(土)13:01:16 No.975001625

二次Zの攻略本のインタビューでも言ってなかったっけ云名の扱いへの批判

595 22/09/24(土)13:01:16 No.975001629

馬鹿は直接ソースはらないと理解が出来ない

596 22/09/24(土)13:01:18 No.975001642

ラスボスのセリフは好き

597 22/09/24(土)13:01:18 No.975001643

>スレ画ってネットの意見に騙されてる状態で言ってる方もアホって流れじゃなかったっけ 版権キャラ軒並みアホにしてるんだよな

598 22/09/24(土)13:01:23 No.975001658

今思うと第三次αはαナンバーズ居るのに民間人のキラが戦う理由無いのと 自分以外にも戦力居るのにストレス溜めてやめてよねしちゃうキラが何か変じゃない?ってなる

599 22/09/24(土)13:01:24 No.975001665

>>黒のカリスマきてない? >あのキャラ先見の明があったね ネットの荒らしがあの頃から進歩してないだけじゃないかな

600 22/09/24(土)13:01:47 No.975001785

何叩いて欲しいかちゃんと発言できれば参加考えてやらん事もないぞ さあ言ってみ

601 22/09/24(土)13:01:47 No.975001787

>今思うと第三次αはαナンバーズ居るのに民間人のキラが戦う理由無いのと >自分以外にも戦力居るのにストレス溜めてやめてよねしちゃうキラが何か変じゃない?ってなる それはそう

602 22/09/24(土)13:01:53 No.975001817

「種アンチはもういない…何年前の作品だと思ってるんだ!五飛!」 「違う!俺は今でも奴と戦っている!」

603 22/09/24(土)13:02:01 No.975001856

>エクシアのトランザムが恒常落ちして邪魔だから消えろって言われてるよ こういう話聞くとやっぱガチャゲーって駄目だなって思うわ

604 22/09/24(土)13:02:10 No.975001895

>スレ画ってネットの意見に騙されてる状態で言ってる方もアホって流れじゃなかったっけ ネットが現実のネットって意味ならそうかもしれない

605 22/09/24(土)13:02:13 No.975001914

>スレ画ってネットの意見に騙されてる状態で言ってる方もアホって流れじゃなかったっけ そうだよ マジでこんだけ総勢でイキっただけに遥かに間抜け

606 22/09/24(土)13:02:14 No.975001915

>>>>10年経ってもスパロボ叩き続けてるの異常だな… >>>20年経っても種死叩きしてるやつは異常通り越してキチガイで怖いよね… >>異常者vs異常者 >連合vs.Z.A.F.T. 名作ゲームで確定

607 22/09/24(土)13:02:27 No.975001999

でも砂漠の虎と戦う事で外宇宙の脅威を知るところとか好きよ

608 22/09/24(土)13:02:30 No.975002009

>「種アンチはもういない…何年前の作品だと思ってるんだ!五飛!」 > >「違う!俺は今でも奴と戦っている!」 俺達に五飛のモノマネは無理だ!!

609 22/09/24(土)13:02:30 No.975002010

>原作であいつら他人の復讐否定したりしてたっけ? 否定されてるって話じゃなく正当化されてるって話だけど

610 22/09/24(土)13:02:33 No.975002028

UNはIPアドレス表示機能つけておくべきだった

611 22/09/24(土)13:02:37 No.975002060

>馬鹿は直接ソースはらないと理解が出来ない 馬鹿はソースのない発言はデマと一緒だと理解できない

612 22/09/24(土)13:02:38 No.975002064

ダブルスーパーイナズマキック(セリフだけ) 俺今度からオードリーじゃなくてミネバって呼ぶよ! の二つは当時からはあ!?ってなってたな…

613 22/09/24(土)13:02:44 No.975002091

>>エクシアのトランザムが恒常落ちして邪魔だから消えろって言われてるよ >こういう話聞くとやっぱガチャゲーって駄目だなって思うわ 当時から限定なのにカスみたいな性能で実装したのが一番悪い

614 22/09/24(土)13:02:52 No.975002126

>>エクシアのトランザムが恒常落ちして邪魔だから消えろって言われてるよ >こういう話聞くとやっぱガチャゲーって駄目だなって思うわ それ以前の話なんだわ 刹那はサービス開始からずっと戦力外状態だぞ

615 22/09/24(土)13:02:53 No.975002130

何かを叩かれるの見てて気持ちいいはずがない!って このスレ見てると全然そう見えないわ… 嬉々として叩いてるじゃん…

616 22/09/24(土)13:02:57 No.975002152

当時一番批判あったのスレ画なんかよりインターネットに騙されて仲違いだと思う

617 22/09/24(土)13:03:01 No.975002165

>何叩いて欲しいかちゃんと発言できれば参加考えてやらん事もないぞ >さあ言ってみ スパロボ叩いてください!

618 22/09/24(土)13:03:05 No.975002183

>ダイナミック勢の分裂がひどいお前らその程度で別れる信頼関係じゃなかっただろ アムロなら気づくだろっていう神格化も結構アレだったな まぁでもスパロボで求められてるのは品性高潔で天才な前線指揮官アムロなんだろうなぁとも思ったが

619 22/09/24(土)13:03:10 No.975002209

>でも砂漠の虎と戦う事で外宇宙の脅威を知るところとか好きよ 実際バッフクランが強かったスパロボやったことがない あいつ等ただの的だ

620 22/09/24(土)13:03:15 No.975002242

ギアスや00や鉄血ではこれやらなかったのが日和すぎだよってなった

621 22/09/24(土)13:03:32 No.975002329

こういうのが嫌になってスパロボしなくなってしまったが今は無くなったんだろうか

622 22/09/24(土)13:03:37 No.975002351

>カツいじりはアンソロの吉田創が過剰に擦ってただけで >別にスパロボ内でカツがバカにされたりしてないだろ スパロボユーザーがそのネタを崇めてるんだから結果は同じだろ

623 22/09/24(土)13:03:45 No.975002398

>でも砂漠の虎と戦う事で外宇宙の脅威を知るところとか好きよ バッフ・クランより適応Sのバクゥディンの方が遥かにウザいからな

624 22/09/24(土)13:03:46 No.975002409

>ダイナミック勢の分裂がひどいお前らその程度で別れる信頼関係じゃなかっただろ >っていう多分TV版見たことなさそうな当時のレスはいまだに覚えてる ゲッターとか自己主張の強いやつらしか居ないからな…

625 22/09/24(土)13:03:46 No.975002410

>当時一番批判あったのスレ画なんかよりインターネットに騙されて仲違いだと思う エアプだからそんな内容知らないけど?

626 22/09/24(土)13:04:06 No.975002496

>当時一番批判あったのスレ画なんかよりインターネットに騙されて仲違いだと思う アホみたいな理由で名だたるロボット作品のキャラが仲間割れだからな…

627 22/09/24(土)13:04:07 No.975002504

>ギアスや00や鉄血ではこれやらなかったのが日和すぎだよってなった 自分が叩いてるものリスト?

628 22/09/24(土)13:04:07 No.975002508

>>>エクシアのトランザムが恒常落ちして邪魔だから消えろって言われてるよ >>こういう話聞くとやっぱガチャゲーって駄目だなって思うわ >それ以前の話なんだわ >刹那はサービス開始からずっと戦力外状態だぞ ソシャゲって後でいくらでも性能修正しやすいのにしてないのか

629 22/09/24(土)13:04:11 No.975002536

>ギアスや00や鉄血ではこれやらなかったのが日和すぎだよってなった CBと黒の騎士団のテロは良いテロだからな…

630 22/09/24(土)13:04:12 No.975002549

鉄血は今のところ最終戦前の本編のやつ転移させるかIQ上げたゆるふわヤンキー路線だからな

631 22/09/24(土)13:04:27 No.975002630

>ギアスや00や鉄血ではこれやらなかったのが日和すぎだよってなった 鉄血の本格参戦はまた事情が違うDDだけだから比較対象にならんだろう

632 22/09/24(土)13:04:32 No.975002652

>スパロボ叩いてください! よく言えたな でも考えた結果やっぱ参加しない事にした 今後のご活躍をお祈り申し上げます

633 22/09/24(土)13:04:34 No.975002661

砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレってまだあるのかな

634 22/09/24(土)13:04:34 No.975002662

そもそもロボット大戦で版権の味方勢同士が争う展開自体げんなりするって前提もあるんだよな…

635 22/09/24(土)13:04:36 No.975002669

>CBと黒の騎士団のテロは良いテロだからな… マジアホくさかったなあ

636 22/09/24(土)13:04:37 No.975002678

>ソシャゲって後でいくらでも性能修正しやすいのにしてないのか ガンダムはアムロじゃないとクソ弱い

637 22/09/24(土)13:04:38 No.975002681

>ギアスや00や鉄血ではこれやらなかったのが日和すぎだよってなった 基本そいつら最初から味方寄りじゃん 一陣営同士の戦いだし敵対する理由もないし

638 22/09/24(土)13:04:40 ID:mRre5iy. mRre5iy. No.975002693

>>>>エクシアのトランザムが恒常落ちして邪魔だから消えろって言われてるよ >>>こういう話聞くとやっぱガチャゲーって駄目だなって思うわ >>それ以前の話なんだわ >>刹那はサービス開始からずっと戦力外状態だぞ >ソシャゲって後でいくらでも性能修正しやすいのにしてないのか それやり始めるとあれもこれもと声が上がるから情報修正も危険なのだ

639 22/09/24(土)13:04:40 No.975002697

何なら種死は今も許されてないからな

640 22/09/24(土)13:04:46 No.975002724

ネットって言われるけどZ世界だとテレビも電話もそのネット経由で情報全部握られてるからそこ弄られてどうしようもなかったってのはあるよ一応 そもそもそのネットのシステム自体味方面してた敵が作ったやつだし

641 22/09/24(土)13:04:52 No.975002759

>こういうのが嫌になってスパロボしなくなってしまったが今は無くなったんだろうか DDではOG追加されまくってアルドノアがずっと武器がもらえない格差社会になってる

642 22/09/24(土)13:04:56 No.975002780

>Zは正直スレ画より声バグのほうが嫌だったかな これが嫌でベスト版探してるけどどこにも売ってねぇ!

643 22/09/24(土)13:04:59 No.975002799

>何なら種死は今も俺に許されてないからな

644 22/09/24(土)13:05:10 No.975002855

>でも考えた結果やっぱ参加しない事にした ここまでやりまくってるじゃねーか!

645 22/09/24(土)13:05:10 No.975002859

参戦した版権作品の登場人物がほぼ全員がこのスレの「」みたいな感じにさせられたって書くと凄いヘイト創作

646 22/09/24(土)13:05:12 No.975002869

ここ今でも嫌いなものはいくらでも叩いていいって風潮でしょ

647 22/09/24(土)13:05:12 No.975002870

スパロボは原作キャラにスタッフの思想を代弁させてるのが気持ち悪くてやめちゃったな あんなのここで貼られてる長文と同じじゃん

648 22/09/24(土)13:05:12 No.975002872

>当時一番批判あったのスレ画なんかよりインターネットに騙されて仲違いだと思う あの世界においてほぼ唯一といっていい情報元なんだけどね 現実のネットと同じように考えて話し出すからズレる

649 22/09/24(土)13:05:19 No.975002908

>>ソシャゲって後でいくらでも性能修正しやすいのにしてないのか >ガンダムはアムロじゃないとクソ弱い 自由も正義もバルバトス第6も強いけど…

650 22/09/24(土)13:05:20 No.975002911

>そもそもロボット大戦で版権の味方勢同士が争う展開自体げんなりするって前提もあるんだよな… 原作はこんな血なまぐさいぜって言われてもスパロボユーザーが見てるのはそこから成型された清潔なキャラだから今更そんな原作再現されてもってなる

651 22/09/24(土)13:05:26 No.975002945

まあ普通に話としてSEEDの話題出せるようになったのは嬉しいよ 当時は未来永劫許さねえの勢いでボロクソ言われてたからな

652 22/09/24(土)13:05:35 No.975002992

声が人工知能になるのって指定ミスなんだろうか Xのアマリちゃんも被害食らってたよね

653 22/09/24(土)13:05:39 No.975003019

DDは新規参戦枠もそこまで優遇してもらえてないからな

654 22/09/24(土)13:05:43 No.975003041

書き込みをした人によって削除されました

655 22/09/24(土)13:05:57 No.975003106

スレ画に関しては当時の制作陣やらスポンサーやら監督と脚本やらファン同士がやってたゴタゴタとその状況知ってるかどうかで反応が違うやつなんで当事者かどうかで話が食い違うから荒らしたい人のカッコウのネタなんだよね…

656 22/09/24(土)13:06:06 No.975003154

>ネットって言われるけどZ世界だとテレビも電話もそのネット経由で情報全部握られてるからそこ弄られてどうしようもなかったってのはあるよ一応 >そもそもそのネットのシステム自体味方面してた敵が作ったやつだし しかもマジモンのスパイが自軍にいたしな… 見返してみるとそいつが結構味方煽ってたし

657 22/09/24(土)13:06:07 No.975003158

騙されるのはしゃあないにしてもなんか常にギスギスしてる自軍の雰囲気はやめて欲しかった

658 22/09/24(土)13:06:08 No.975003161

>ネットって言われるけどZ世界だとテレビも電話もそのネット経由で情報全部握られてるからそこ弄られてどうしようもなかったってのはあるよ一応 >そもそもそのネットのシステム自体味方面してた敵が作ったやつだし 元々ネットとか無い社会にネット環境構築された上にほぼ情報精査とか無理なんだけど展開がアホっぽく見えちゃうんだよね…

659 22/09/24(土)13:06:08 No.975003162

>そもそもそのネットのシステム自体味方面してた敵が作ったやつだし ぶっちゃけネットが一般層に普及した今だと説得力が上がっちゃったタイプでもあるもんな…

660 22/09/24(土)13:06:08 No.975003165

>ギアスや00や鉄血ではこれやらなかったのが日和すぎだよってなった 続編でまた同じ展開やったら日和るとかそういう話じゃないだろ

661 22/09/24(土)13:06:12 No.975003188

>>こういうのが嫌になってスパロボしなくなってしまったが今は無くなったんだろうか >DDではOG追加されまくってアルドノアがずっと武器がもらえない格差社会になってる アルドノア1期の範囲も終わってないから武器も原作ネタが無いんだよな

662 22/09/24(土)13:06:24 No.975003254

DDはスパロボと違って好きな機体でブンドドするゲームじゃないので…

663 22/09/24(土)13:06:27 No.975003267

>ここ今でも嫌いなものはいくらでも叩いていいって風潮でしょ そういうの嫌だから別のもの叩いてバランスとることも多いぞ

664 22/09/24(土)13:06:31 No.975003290

>ソシャゲって後でいくらでも性能修正しやすいのにしてないのか セカンドシーズンに入ってダブルオーに乗り換えれば今の環境に合わせる事も出来るんだが 来ない

665 22/09/24(土)13:06:37 No.975003317

>スレ画に関しては当時の制作陣やらスポンサーやら監督と脚本やらファン同士がやってたゴタゴタとその状況知ってるかどうかで反応が違うやつなんで当事者かどうかで話が食い違うから荒らしたい人のカッコウのネタなんだよね… 版権借りてる側がやることじゃねぇんだわ

666 22/09/24(土)13:06:41 No.975003329

>実際こういう時代だったんだよな >冷静になるとアレなんだけど 今も細田守の叩きスレが完走してたりするけど…

667 22/09/24(土)13:06:42 No.975003335

スパロボ叩きまくってるスレで種はまともに語れるようになったアピールし始めるのサイコすぎやしない…?

668 22/09/24(土)13:06:45 No.975003354

>DDはスパロボと違って好きな機体でブンドドするゲームじゃないので… 超級までならまあ…

669 22/09/24(土)13:06:54 No.975003401

ギアスや00はその代わりふふふ…俺たち悪だぜのごっこ遊び連中が多すぎるZ2に交じってるからなあ

670 22/09/24(土)13:06:57 ID:mRre5iy. mRre5iy. No.975003416

>>スレ画に関しては当時の制作陣やらスポンサーやら監督と脚本やらファン同士がやってたゴタゴタとその状況知ってるかどうかで反応が違うやつなんで当事者かどうかで話が食い違うから荒らしたい人のカッコウのネタなんだよね… >版権借りてる側がやることじゃねぇんだわ それを決めるのはお前じゃねんだわ

671 22/09/24(土)13:06:59 No.975003422

ソレスタルビーイングと黒の騎士団が仲間にいることを許容する方がよっぽどヘイト改変なんじゃねえのってなるキャラは多い

672 22/09/24(土)13:07:00 No.975003426

>ここ今でも嫌いなものはいくらでも叩いていいって風潮でしょ だからスパロボ叩くのは手伝えって?

673 22/09/24(土)13:07:03 No.975003432

いいですよね 本性表すカイメラの2人

674 22/09/24(土)13:07:04 No.975003438

>しかもマジモンのスパイが自軍にいたしな… >見返してみるとそいつが結構味方煽ってたし あれ見返してみると本当にさりげなくかつ積極的に煽っててうお…ってなる 妙な所で手の込んだシナリオだよ無印Z

675 22/09/24(土)13:07:06 No.975003447

>DDは新規参戦枠もそこまで優遇してもらえてないからな アルドノアは最後の新規SSRが二年前以上になるのおかしいよ…

676 22/09/24(土)13:07:10 No.975003465

実際プレイしてみると仲間ってほど打ち解ける前に部隊分かれてその間にジエーデルのネット工作とホランドの扇動にやられてるのでこうなるのもやむなしなんだけどね というかキラよりホランドの方がよっぽど扱い酷い 自軍の空気悪くするの大抵雷太かホランドだ

677 22/09/24(土)13:07:11 No.975003467

DDウインキーバランスより酷くない?

678 22/09/24(土)13:07:14 No.975003484

次はハサウェイあたりを自軍みんなで叩こう

679 22/09/24(土)13:07:32 No.975003571

このスレUNに踊らされてるZEUTHの面々みたいだな

680 22/09/24(土)13:07:35 No.975003593

>次はハサウェイあたりを自軍みんなで叩こう 映画じゃないのは出してるからなあ

681 22/09/24(土)13:07:36 No.975003598

版権借りて~って言うけど福田も参加してなかったっけZ

682 22/09/24(土)13:07:40 No.975003618

DDは他のスパロボとは違って機体格差があまりにも凄くて運営も是正する気無いから好きな機体が弱いプレイヤーは永遠に救われない

683 22/09/24(土)13:07:48 No.975003660

ネットの対立荒らしに乗せられてガチで殺し合って元凶判明したら顔真っ赤にして倒しに行く話

684 22/09/24(土)13:07:55 No.975003697

ネット民はこんなにバカじゃない!ネット民をバカにしてる!!ってヴァルヴレイヴの安らかにボタンの時に言ってたけど 実際のヒのお悔やみ祭りとか見てると大差ねぇな!ってなる

685 22/09/24(土)13:07:56 No.975003704

最近は嫁はともかく福田監督への叩きがそこまで無くなったのはクロアンの影響が大きいんかな

686 22/09/24(土)13:08:02 No.975003731

>自軍の空気悪くするの大抵雷太かホランドだ そうなんだけど雷太で駄目だった

687 22/09/24(土)13:08:04 No.975003745

>次はハサウェイあたりを自軍みんなで叩こう あいつマジモンのテロリストだしスレ画の状況になってもなんらおかしくはないな…

688 22/09/24(土)13:08:08 No.975003761

DDは最初レッドのせいにしてたのにそのレッドが消えたら余計酷くなったからな… そもそものスタッフがなんかダメなパターン

689 22/09/24(土)13:08:14 No.975003788

>>ネットって言われるけどZ世界だとテレビも電話もそのネット経由で情報全部握られてるからそこ弄られてどうしようもなかったってのはあるよ一応 >>そもそもそのネットのシステム自体味方面してた敵が作ったやつだし >しかもマジモンのスパイが自軍にいたしな… >見返してみるとそいつが結構味方煽ってたし ランドルートだとスパイが動く前にホランドが勝手にキレ散らかしてるのひどい

690 22/09/24(土)13:08:16 No.975003798

>いいですよね >本性表すカイメラの2人 ホモが強すぎてもう一人が霞む

691 22/09/24(土)13:08:16 No.975003800

スレ画って割とみんな言いそうじゃない?

692 22/09/24(土)13:08:20 No.975003828

残念だけどスレ画はimgもよくふざけた種勢へ言ってくれた!盛り上がってたな

693 22/09/24(土)13:08:22 No.975003840

>ネット民はこんなにバカじゃない!ネット民をバカにしてる!!ってヴァルヴレイヴの安らかにボタンの時に言ってたけど >実際のヒのお悔やみ祭りとか見てると大差ねぇな!ってなる あのアニメだいたい予言だ

694 22/09/24(土)13:08:31 No.975003889

>いいですよね >本性表すカイメラの2人 レーベンも凄かったがホモメガネが正体表すところでうわあお…ってドン引きしたの今でも思い出せる

695 22/09/24(土)13:08:31 No.975003891

>最近は嫁はともかく福田監督への叩きがそこまで無くなったのはクロアンの影響が大きいんかな 嫁も死んだからまあ流石に死人叩くのは…って雰囲気にはなってるぞ

696 22/09/24(土)13:08:41 No.975003934

というか今でも種嫌いな人はこの時期の種アンチと似たような事言うから凄いよ

697 22/09/24(土)13:08:44 No.975003944

こんなスレで言うのまアレだけだ やっぱりスパロボは無印Zと第二次Zの二つが甲乙付け難いくらい一番面白い

698 22/09/24(土)13:08:44 No.975003945

>最近は嫁はともかく福田監督への叩きがそこまで無くなったのはクロアンの影響が大きいんかな 単純に時間経ったからだと思う

699 22/09/24(土)13:08:52 No.975003979

>>次はハサウェイあたりを自軍みんなで叩こう >映画じゃないのは出してるからなあ 機体とキャラだけだし…こう書くとマジでいるだけ参戦だったな

700 22/09/24(土)13:08:56 No.975004011

ガンダム無双2くらいが丁度良いと思った

701 22/09/24(土)13:08:59 No.975004030

ランドさん………(イケメン顔) 死ねぇぇぇ!!!!!(突然ガンギマリ顔)

702 22/09/24(土)13:09:03 No.975004049

書き込みをした人によって削除されました

703 22/09/24(土)13:09:09 No.975004081

>今も細田守の叩きスレが完走してたりするけど… 今もっていうか昨日放送したばかりだからじゃねえの? つーかあれを叩きで一括りにするのはちょっと…

704 22/09/24(土)13:09:11 No.975004098

>>ネット民はこんなにバカじゃない!ネット民をバカにしてる!!ってヴァルヴレイヴの安らかにボタンの時に言ってたけど >>実際のヒのお悔やみ祭りとか見てると大差ねぇな!ってなる >あのアニメだいたい予言だ 最後に世界大混乱の予言は当たって欲しくねえなぁ

705 22/09/24(土)13:09:12 No.975004104

>ランドさん………(イケメン顔) >死ねぇぇぇ!!!!!(突然ガンギマリ顔) 10

706 22/09/24(土)13:09:13 No.975004111

ちなみにキラだけに特殊台詞発生するわけじゃなからなこの時 あとキラ味方のルートもある

707 22/09/24(土)13:09:15 No.975004123

種死を救ったかは知らんけどマーク・デスティニーを救ってくれたスパロボWには感謝してるよ

708 22/09/24(土)13:09:20 No.975004141

>>最近は嫁はともかく福田監督への叩きがそこまで無くなったのはクロアンの影響が大きいんかな >単純に時間経ったからだと思う 10年20年経って作品叩きしてるやつなんていないよなぁ!

709 22/09/24(土)13:09:25 No.975004172

レーベンいきなりカブキマンになるの何なん

710 22/09/24(土)13:09:28 No.975004201

30のシステムこそソシャゲでやれば良かったのにってずっと思ってる

711 22/09/24(土)13:09:29 No.975004207

ホモ眼鏡の死に際のセリフは今だと物議を醸しそう

712 22/09/24(土)13:09:29 No.975004210

>次はハサウェイあたりを自軍みんなで叩こう 吹っ飛ばしたホテルにいた人たちは女子供に職員も含めて諸共殺されても仕方ない連中認定されるだけだろうし

713 22/09/24(土)13:09:38 No.975004257

DDはマジンカイザーとHi-νとSEEDと獣神ライガーとエヴァ好きならやっていいと思うよ

714 22/09/24(土)13:09:42 No.975004276

>いいですよね >本性表すカイメラの2人 ランドさん… 死ねええええええええええええ

715 22/09/24(土)13:09:42 No.975004277

>あとキラ味方のルートもある ランドルートって基本AA側だよね

716 22/09/24(土)13:09:47 No.975004307

DDは普通じゃないし…

717 22/09/24(土)13:09:50 No.975004320

種死はともかく種は当時だと面倒臭いガノタ以外は割と評価してたような

718 22/09/24(土)13:09:51 No.975004324

>種死を救ったかは知らんけどマーク・デスティニーを救ってくれたスパロボWには感謝してるよ …

719 22/09/24(土)13:10:07 No.975004399

>レーベンいきなりカブキマンになるの何なん 戦装束

720 22/09/24(土)13:10:11 No.975004422

>>>次はハサウェイあたりを自軍みんなで叩こう >>映画じゃないのは出してるからなあ >機体とキャラだけだし…こう書くとマジでいるだけ参戦だったな ストーリー取り込もうとすると独自色が強すぎる その割にボリュームはそこまででかくないから似たような展開の作品で固めないと再現しにくそう

721 22/09/24(土)13:10:12 No.975004425

でもスレ画だけ見るとスパロボが悪いと思う 種死は賛否両論でいいだろうけどスパロボは原作人気に便乗させてもらうサイドなんだから原作に対するリスペクトを感じないのは致命的

722 22/09/24(土)13:10:13 No.975004427

名倉の感性がネット住人寄り過ぎるというか他のライターでもネット住人寄りの奴居るけどネットのネガキャンネタみたいなのは出さないっつーか…

723 22/09/24(土)13:10:14 No.975004434

>というか今でも種嫌いな人はこの時期の種アンチと似たような事言うから凄いよ このスレのスパロボ叩きの熱量鑑みたら熱心なアンチがいること自体はそんなに驚くことじゃないなと思う

724 22/09/24(土)13:10:23 No.975004475

DDは今年入ってから基本OG祭りな上9ヶ月ぶりの期間限定がゲッターだったのを見るにもうあんまり金かけられないんだなと

725 22/09/24(土)13:10:24 No.975004482

>>今も細田守の叩きスレが完走してたりするけど… >今もっていうか昨日放送したばかりだからじゃねえの? >つーかあれを叩きで一括りにするのはちょっと… 数年前の映画叩くのがいいなら放送当時の作品が叩かれてたのも正当な行為だな

726 22/09/24(土)13:10:24 No.975004483

蛇の奴登場時は凄い影薄かったのに最終的に一番濃い奴になってしまった

727 22/09/24(土)13:10:43 No.975004577

>種死はともかく種は当時だと面倒臭いガノタ以外は割と評価してたような 種はストーリーの本筋自体はものすごく分かりやすいし

728 22/09/24(土)13:10:50 No.975004615

>種死はともかく種は当時だと面倒臭いガノタ以外は割と評価してたような その評価してた人たちも 種死で次々に脱落していく様は悲しいものがあった

729 22/09/24(土)13:10:56 No.975004634

>何かを叩かれるの見てて気持ちいいはずがない!って >このスレ見てると全然そう見えないわ… >嬉々として叩いてるじゃん… これが人の夢

730 22/09/24(土)13:10:59 No.975004649

確かに今だにスレ画で当時のスパロボ叩いてるわけだしな

731 22/09/24(土)13:11:01 No.975004656

敵オリキャラの乳デカいねーちゃんいいよね

732 22/09/24(土)13:11:06 No.975004695

DDはやってるけどなるべく早く死んで次のスパロボをドリコム以外に作って欲しい

733 22/09/24(土)13:11:16 No.975004738

種死の叩かれは種が出来よかった反動もあるしそりゃ

734 22/09/24(土)13:11:19 No.975004752

>これが嫌でベスト版探してるけどどこにも売ってねぇ! ググったけど中古1万超えてて笑ってしまった 数年前は1000円くらいで買えたし買ったのに…

735 22/09/24(土)13:11:20 No.975004760

Zシリーズくらいまではまだスパロボが大きく売れてて傲慢を通せる時期だったしな

736 22/09/24(土)13:11:26 No.975004786

黒のカリスマよりレーベンの方が荒しとしては厄介だよね しれっと対立構造作ってくる

737 22/09/24(土)13:11:27 No.975004796

曇らせ概念が定着した今考えると嫁の「シンがかわいい」って発言も間違ってなかったなと思う

738 22/09/24(土)13:11:40 No.975004864

カイメラっておっぱいが一番キャラ薄いよね

739 22/09/24(土)13:11:45 No.975004894

種死にも守護者湧くのimgくらいだと思う

740 22/09/24(土)13:11:47 No.975004905

DDにシンが来たらクロパイでゲッターにのってほしい

741 22/09/24(土)13:11:50 No.975004912

>DDは最初レッドのせいにしてたのにそのレッドが消えたら余計酷くなったからな… >そもそものスタッフがなんかダメなパターン 分かる奴には分かるがあれの開発ドリコムなんで…

742 22/09/24(土)13:11:54 No.975004942

むしろ種好きだった人ほど怒るような展開ばっかだしな…

743 22/09/24(土)13:12:00 No.975004979

これ言っちゃおっかなぁ アスランやキラよりカガリの扱いの方が悲しかっただろ

744 22/09/24(土)13:12:03 No.975004993

>版権借りてる側がやることじゃねぇんだわ 貸してる側の制作陣やスポンサーがブチ切れながら色々暴露しつつノッてたとかそのせいで外部出演時のあの扱いや一部のCVや一部機体のプラモ化とかのアレな話がになるけどそのへんも当時の状況知ってるかどうかで反応が変わってくるとよね

745 22/09/24(土)13:12:03 No.975004994

種は種死がスケープゴート的な役割果たしてるだけで当時から叩かれてはいるよ… 壺の板分割事件とかは種の時だし

746 22/09/24(土)13:12:05 No.975005002

アーカイブス勝手に没収したのマジで許さねえぞ

747 22/09/24(土)13:12:09 No.975005027

>曇らせ概念が定着した今考えると嫁の「シンがかわいい」って発言も間違ってなかったなと思う 理解できるのに時間かかりすぎましたわ…

748 22/09/24(土)13:12:17 No.975005070

>曇らせ概念が定着した今考えると嫁の「シンがかわいい」って発言も間違ってなかったなと思う 当時はどの面下げてこいつ…ってなってたけど今やオタクが率先して曇らせ尊厳破壊キャッキャってしてるからな…

749 22/09/24(土)13:12:18 No.975005073

>種死にも守護者湧くのimgくらいだと思う 今はまあまあ普通に他でも話せるだろ!?

750 22/09/24(土)13:12:19 No.975005080

それでも未だにキャラ人気と機体人気は根強いのが不思議な作品だな種って

751 22/09/24(土)13:12:21 No.975005091

わざわざ台詞まとめて画像にしたやつも性格悪いなこれ

752 22/09/24(土)13:12:22 No.975005094

>DDはやってるけどなるべく早く死んで次のスパロボをドリコム以外に作って欲しい DD死んだら本家も死にそうじゃない…?

753 22/09/24(土)13:12:33 No.975005144

黒のカリスマの外見ってやっぱりルルーシュ意識してたんだろうか

754 22/09/24(土)13:12:34 No.975005152

>種死にも守護者湧くのimgくらいだと思う 種より種死のが売れてるから評価しないほうがおかしいんだよ

755 22/09/24(土)13:12:38 No.975005171

DDは今になって追加したレイドイベントが2連続で大失敗してるあたりやっぱりオオチも無能だから版権調整だけしてろ

756 22/09/24(土)13:12:40 No.975005190

>>曇らせ概念が定着した今考えると嫁の「シンがかわいい」って発言も間違ってなかったなと思う >当時はどの面下げてこいつ…ってなってたけど今やオタクが率先して曇らせ尊厳破壊キャッキャってしてるからな… ザックレーごっこ楽しい!!!!!!!!!!

757 22/09/24(土)13:12:46 No.975005221

>種死にも守護者湧くのimgくらいだと思う 守護者とか言ってるのがもう荒らしの思考 粘着なんかしてる奴が好かれるわけ無いじゃん

758 22/09/24(土)13:12:47 No.975005226

>種死はともかく種は当時だと面倒臭いガノタ以外は割と評価してたような 種死出るまでは種も叩かれ気味だったけど 種死出てからは種はまだ面白かったね…ってなった覚えある

759 22/09/24(土)13:12:51 No.975005252

AGE来る前くらいまでの約10年は種叩きボーナスタイムってくらい皆叩いてたな ちょっとでも擁護する奴は今のヒロアカ並に叩かれてた

760 22/09/24(土)13:12:59 No.975005287

>ネット民はこんなにバカじゃない!ネット民をバカにしてる!!ってヴァルヴレイヴの安らかにボタンの時に言ってたけど 安らかにボタンは暗殺された元首相を悼むために国がマジで似たようなことやったの衝撃的だった ヴヴヴって本当に先見性あったんだなって

761 22/09/24(土)13:12:59 No.975005291

>>DDはやってるけどなるべく早く死んで次のスパロボをドリコム以外に作って欲しい >DD死んだら本家も死にそうじゃない…? 30はちゃんと売れたって公式発言があるから多分30の次位は出るよ

762 22/09/24(土)13:13:02 No.975005306

Z以降スパロボをシリーズ化させない流れにしたのはまぁよかったというべきか

763 22/09/24(土)13:13:02 No.975005308

アンチじゃなくて単純に地球連合軍が好きだったから種死で悪役としてもかませになった扱いが許せなかっただけだな俺は

764 22/09/24(土)13:13:04 No.975005311

>>種死にも守護者湧くのimgくらいだと思う >種より種死のが売れてるから評価しないほうがおかしいんだよ そういう焚きつけ方するからダメなんだよ!

765 22/09/24(土)13:13:07 No.975005335

Zのキラ勢でヒドいのは種デス本編だとオーブを戦わせたくないというカガリの意志があってベルリンのデストロイ戦以外オーブに関わりのある戦いしか介入してなかったのに スパロボZだと本当に手当たり次第に介入してて意味不明になってることだよ

766 22/09/24(土)13:13:09 No.975005342

スパロボはアーカイブ販売とか難しいのかな版権とかあるし

767 22/09/24(土)13:13:12 No.975005358

>今はまあまあ普通に他でも話せるだろ!? こんなスレ立ててスパロボ叩こうとするくらいだぞ

768 22/09/24(土)13:13:21 No.975005398

エーアイ製スパロボが一番好き

769 22/09/24(土)13:13:27 No.975005435

>これ言っちゃおっかなぁ >アスランやキラよりカガリの扱いの方が悲しかっただろ パイロットにすらならないのかわいそ…

770 22/09/24(土)13:13:27 No.975005438

クロスオーバーとしては文字通りのマジンガーZvsゲッターロボって感じであのヒーローが対決!ってのはアリだし嫌いじゃないんだけどやり方がよくなかったねって

771 22/09/24(土)13:13:29 No.975005448

>当時はどの面下げてこいつ…ってなってたけど今やオタクが率先して曇らせ尊厳破壊キャッキャってしてるからな… 悪い意味でなくキャラクターが全体的に優等生な作品が流行ってきたからこその流れなのかなと…

772 22/09/24(土)13:13:31 No.975005460

>アーカイブス勝手に没収したのマジで許さねえぞ 買っといて本当によかった 第2次また売って…

773 22/09/24(土)13:13:41 No.975005517

種死前作キャラに嫌な展開が多すぎる

774 22/09/24(土)13:13:47 No.975005544

>わざわざ台詞まとめて画像にしたやつも性格悪いなこれ そんな台詞書きなぐったライターは何なんです…?

775 22/09/24(土)13:13:50 No.975005562

>こんなスレ立ててスパロボ叩こうとするくらいだぞ 種死の話からスパロボに移った?

776 22/09/24(土)13:13:50 No.975005564

>でもスレ画だけ見るとスパロボが悪いと思う そりゃ悪意のある切り抜きだけ見りゃそうだろうよ

777 22/09/24(土)13:13:54 No.975005590

>ヴヴヴって本当に先見性あったんだなって 見せつけられて面白くない方向にリアリティありすぎなんだよ!

778 22/09/24(土)13:14:08 No.975005657

>エーアイ製スパロボが一番好き DDやろうぜアニメ作ってるのはエーアイのときのスタッフだぞ

779 22/09/24(土)13:14:13 No.975005679

DDは戦闘アニメどんどんよくなってるんだよな…でも雷光斬りはやっぱりサルファが俺の中でベストです

780 22/09/24(土)13:14:17 No.975005703

>そりゃ悪意のある切り抜きだけ見りゃそうだろうよ プレイしてスパロボが悪いと思った

781 22/09/24(土)13:14:17 No.975005705

>それでも未だにキャラ人気と機体人気は根強いのが不思議な作品だな種って 20年たっても通用するカッコいい可愛いデザインは本当に偉大だと思う

782 22/09/24(土)13:14:18 No.975005709

無双2もそうだけど種死キャラ同士の内ゲバはあんまり文句言われんよね

783 22/09/24(土)13:14:19 No.975005710

種死が好きというか未だに平成のノリで種叩きしてる奴が嫌いというか…

784 22/09/24(土)13:14:19 No.975005715

>Zのキラ勢でヒドいのは種デス本編だとオーブを戦わせたくないというカガリの意志があってベルリンのデストロイ戦以外オーブに関わりのある戦いしか介入してなかったのに >スパロボZだと本当に手当たり次第に介入してて意味不明になってることだよ スパロボでの行動が意味不明ならこれだけ言われてもおかしくないのでは…?

785 22/09/24(土)13:14:26 No.975005752

>>わざわざ台詞まとめて画像にしたやつも性格悪いなこれ >そんな台詞書きなぐったライターは何なんです…? シナンジュ

786 22/09/24(土)13:14:27 No.975005760

>>こんなスレ立ててスパロボ叩こうとするくらいだぞ >種死の話からスパロボに移った? ずっとスパロボの話もされてるけど?

787 22/09/24(土)13:14:31 No.975005780

>>わざわざ台詞まとめて画像にしたやつも性格悪いなこれ >そんな台詞書きなぐったライターは何なんです…? やり取りが成立してねぇ…

788 22/09/24(土)13:14:45 No.975005855

>ヴヴヴって本当に先見性あったんだなって お前も早くCSにこい

789 22/09/24(土)13:14:46 No.975005868

>やり取りが成立してねぇ… いやしてる

790 22/09/24(土)13:14:46 No.975005872

>それでも未だにキャラ人気と機体人気は根強いのが不思議な作品だな種って お話もなんだかんだで人気だぞ

791 22/09/24(土)13:14:50 No.975005893

DDはヒロインがなんか因子集め始めたらしいな

792 22/09/24(土)13:14:52 No.975005905

>Z以降スパロボをシリーズ化させない流れにしたのはまぁよかったというべきか でも時間経過やりにくくなったのは残念だなと思う 前後編なら復活しても良いと思ってるんだけど

793 22/09/24(土)13:14:53 No.975005912

スパロボZのシナリオは最初から最後まで大筋では割と悪意しかないし 通してやるとスレ画もそこまで違和感ない

794 22/09/24(土)13:14:59 No.975005949

>>当時はどの面下げてこいつ…ってなってたけど今やオタクが率先して曇らせ尊厳破壊キャッキャってしてるからな… >悪い意味でなくキャラクターが全体的に優等生な作品が流行ってきたからこその流れなのかなと… 進撃の巨人ごっこしたいだけだと思う

795 22/09/24(土)13:15:00 No.975005958

ネットの断片的な情報だけで叩くとかまさにスレ画のステージのシチュそのものなのが吹く

796 22/09/24(土)13:15:11 No.975006009

>種死が好きというか未だに平成のノリで種叩きしてる奴が嫌いというか… でも平成のノリでスパロボ叩くのは許せちゃう

797 22/09/24(土)13:15:15 No.975006035

>種死が好きというか未だに平成のノリで種叩きしてる奴が嫌いというか… スパロボを必死の形相で叩いてるこのスレで言っても説得力ゼロだよ!?

798 22/09/24(土)13:15:16 No.975006037

でも実際にスパロボキャラがキラの行動目の当たりしたらこういうこと言うのも納得な気がするが

799 22/09/24(土)13:15:17 No.975006044

>DDは戦闘アニメどんどんよくなってるんだよな…でも雷光斬りはやっぱりサルファが俺の中でベストです ランページ・ゴーストとかは今までで一番かっこいいと思う

800 22/09/24(土)13:15:25 No.975006096

>でも時間経過やりにくくなったのは残念だなと思う >前後編なら復活しても良いと思ってるんだけど スパロボWみたいなのまたやりたいな…

801 22/09/24(土)13:15:24 No.975006097

何で自軍仲間割れ展開させやすそうな鉄血でZみたいな仲間割れさせなかったのか

802 22/09/24(土)13:15:31 No.975006119

>ヴヴヴって本当に先見性あったんだなって 馬鹿やらせて先見性やリアリティとか言い出すの本当に嫌い

803 22/09/24(土)13:15:36 No.975006138

>スパロボはアーカイブ販売とか難しいのかな版権とかあるし 移植だなんだするのもタダじゃないしやった割に儲けが出ないって所じゃないかな PS3の頃はやっては居たけど

804 22/09/24(土)13:15:40 No.975006153

>でも実際にスパロボキャラがキラの行動目の当たりしたらこういうこと言うのも納得な気がするが 単純に仕事の邪魔だからな…

805 22/09/24(土)13:15:45 No.975006180

まとめたやつが性格悪いなら描いたやつはもっと性格悪いのはそう

806 22/09/24(土)13:15:50 No.975006203

>スパロボZのシナリオは最初から最後まで大筋では割と悪意しかないし >通してやるとスレ画もそこまで違和感ない 後々でかい目的あったのわかったとはいえラスボスが悪意バリバリの荒らしだしな…

807 22/09/24(土)13:15:51 No.975006209

スーパー系のシナリオは割とストレートに燃えれるのが多かった気がするZ

808 22/09/24(土)13:15:51 No.975006210

種が初ガンダムって世代も多かろう ウルトラマンでティガ人気が根強いのと同じ感じ

809 22/09/24(土)13:15:53 No.975006221

ランドルートは生理中のホランドがすぐけおる事以外は辛気臭くもなくてそんなギスギスもしなくて素直に面白いんだ 初プレイがセツコルートだった人とはその辺の印象かなり分かれると思ってる

810 22/09/24(土)13:15:54 No.975006226

>何で自軍仲間割れ展開させやすそうな鉄血でZみたいな仲間割れさせなかったのか ソシャゲにしか本格参戦させてもらえないから

811 22/09/24(土)13:16:04 No.975006263

未だに昔のスパロボ叩きながら 未だに種を叩いてるやつを叩いてるのはギャグか何か?

812 22/09/24(土)13:16:06 No.975006273

>スパロボZだと本当に手当たり次第に介入してて意味不明になってることだよ スタッフに理解力がなかったんだろうね アンチの意見しか聞かずまともに視聴しないまま台本書いてたのが透けて見える

813 22/09/24(土)13:16:07 No.975006293

>それでも未だにキャラ人気と機体人気は根強いのが不思議な作品だな種って ロボは間違いなく格好いい 装飾過多で男の子だ

814 22/09/24(土)13:16:11 No.975006306

>>ヴヴヴって本当に先見性あったんだなって >馬鹿やらせて先見性やリアリティとか言い出すの本当に嫌い 現実はクソや…

815 22/09/24(土)13:16:22 No.975006375

安らかにボタンの時点で既に現実でもお悔やみ祭りみたいなのはあったから 単純にネット民の負の面を悪し様に描くなってのをこんなものリアルじゃないって無理矢理言い換えてるだけなんだよな

816 22/09/24(土)13:16:40 No.975006462

でも正規軍でもないスパロボ連合軍って立場的にアークエンジェルみたいなもんだろ?

817 22/09/24(土)13:16:46 No.975006493

種を未だに叩くのはおかしいけどスパロボはいつまでも叩いてていいからな…

818 22/09/24(土)13:16:50 No.975006512

種はキャラとか機体だけじゃなくて普通に作品人気も高いよ ネットの評価に毒されすぎ

819 22/09/24(土)13:16:54 No.975006533

>DDは戦闘アニメどんどんよくなってるんだよな… 恐らく次新しく作る機会なさそうなアルト&ヴァイスのランページゴーストはめっちゃカッコよかったな…

820 22/09/24(土)13:16:57 No.975006543

VXT30と売上右肩上がりと言った上でソシャゲで稼がなきゃシリーズ存続できないってオオチが公言してるのでどっちかでもコケたらアウトくさい

821 22/09/24(土)13:17:05 No.975006598

>ロボは間違いなく格好いい >装飾過多で男の子だ メガ粒子砲がローエングリンになっててバルカンがイーゲルシュテルンになってるんだ 中学生はイチコロだ

822 22/09/24(土)13:17:17 No.975006662

>安らかにボタンの時点で既に現実でもお悔やみ祭りみたいなのはあったから 安らかにボタンで国運営とかあったの?すげえや

823 22/09/24(土)13:17:20 No.975006686

>種が初ガンダムって世代も多かろう 平成のファーストですしな

824 22/09/24(土)13:17:24 No.975006713

>>何で自軍仲間割れ展開させやすそうな鉄血でZみたいな仲間割れさせなかったのか >ソシャゲにしか本格参戦させてもらえないから ソシャゲも仲間割れするようなキャラ付けになってねえからなあ

825 22/09/24(土)13:17:26 No.975006726

>でも正規軍でもないスパロボ連合軍って立場的にアークエンジェルみたいなもんだろ? 正規軍のパターンも多い Zの自軍はどうだったかな…

826 22/09/24(土)13:17:30 No.975006742

ヴヴヴが嫌いなのはルンバ型兵器の強さ そうなんだけどそれを強くするとなんか絵面がよぉ!

827 22/09/24(土)13:17:39 No.975006790

>ネットの断片的な情報だけで叩くとかまさにスレ画のステージのシチュそのものなのが吹く そのシチュエーションはこのステージじゃなくて二手に別れた部隊が戦うところじゃね

828 22/09/24(土)13:17:48 No.975006819

>>種が初ガンダムって世代も多かろう >平成のファーストですしな ポケ戦ではなく?

829 22/09/24(土)13:17:54 No.975006848

>ランページ・ゴーストとかは今までで一番かっこいいと思う TBSも楽しみだ

830 22/09/24(土)13:17:54 No.975006852

当時の種死って放送終了直後の鉄血の更に数倍の勢いで叩かれてなかったっけ

831 22/09/24(土)13:17:57 No.975006866

>VXT30と売上右肩上がりと言った上でソシャゲで稼がなきゃシリーズ存続できないってオオチが公言してるのでどっちかでもコケたらアウトくさい じゃあDDだと荷が重すぎると思うんだけど

832 22/09/24(土)13:18:00 No.975006887

>>DDは戦闘アニメどんどんよくなってるんだよな… >恐らく次新しく作る機会なさそうなアルト&ヴァイスのランページゴーストはめっちゃカッコよかったな… ビクティムビークとかもOGより遥かに良かったダイゼンガーはアニメも微妙だし性能もビルガー以下だから帰って

833 22/09/24(土)13:18:04 No.975006908

>>種が初ガンダムって世代も多かろう >平成のファーストですしな “21世紀の”だろ

834 22/09/24(土)13:18:16 No.975006970

>>種が初ガンダムって世代も多かろう >平成のファーストですしな 21世紀のじゃなかったか

835 22/09/24(土)13:18:17 No.975006976

たぬきが令和のファーストに…そういう意識はないかあれは

836 22/09/24(土)13:18:24 No.975007010

>>>種が初ガンダムって世代も多かろう >>平成のファーストですしな >ポケ戦ではなく? リライズとハサウェイが令和ファーストみたいなめんどくさいことは言うんじゃない

837 22/09/24(土)13:18:24 No.975007011

>>>種が初ガンダムって世代も多かろう >>平成のファーストですしな >ポケ戦ではなく? 文脈を読めよ…

838 22/09/24(土)13:18:47 No.975007117

シナリオの都合上割を食う版権があるのは多少はあるかもしれないけどそういうのはなるべくスパロボオリジナルの連中にやらせるべきとは思う

839 22/09/24(土)13:18:48 No.975007129

>当時の種死って放送終了直後の鉄血の更に数倍の勢いで叩かれてなかったっけ さらにその数倍は叩かれてたのがZガンダムだ

840 22/09/24(土)13:18:55 No.975007160

>たぬきが令和のファーストに…そういう意識はないかあれは 7年ぶりの完全新作って宣伝してるからそういう意識はあると思うよ

841 22/09/24(土)13:19:02 No.975007203

>DDやろうぜアニメ作ってるのはエーアイのときのスタッフだぞ コンビネーション・アサルトの滅多打ち→二人でフルバースト→サーベル突撃のオーバーキルっぷりはは往年のエーアイスパロボを思い出す

842 22/09/24(土)13:19:09 No.975007227

グルンガストといいダイゼンガーと言いあんなゴミ性能機体を今更増やすのは何考えてんだDD

843 22/09/24(土)13:19:13 No.975007246

>当時の種死って放送終了直後の鉄血の更に数倍の勢いで叩かれてなかったっけ 一番ネットが無秩序だった頃で初代リアタイ世代の老害が一番元気だった頃だ

844 22/09/24(土)13:19:22 No.975007291

種が絡むとスパロボ粘着スレが伸びるなぁ

845 22/09/24(土)13:19:26 No.975007306

鉄血はウルブズハントまだ?

846 22/09/24(土)13:19:31 No.975007339

>シナリオの都合上割を食う版権があるのは多少はあるかもしれないけどそういうのはなるべくスパロボオリジナルの連中にやらせるべきとは思う ヘイト集めたミストさんは名主人公だった訳か

847 22/09/24(土)13:19:33 No.975007350

そんなにやばいのDD…

848 22/09/24(土)13:19:34 No.975007354

DDを勧めるのはマナー違反だぞ

849 22/09/24(土)13:19:34 No.975007356

>ヴヴヴが嫌いなのはルンバ型兵器の強さ >そうなんだけどそれを強くするとなんか絵面がよぉ! ルンバ?

850 22/09/24(土)13:19:37 No.975007367

フリーダム王子呼びの方のキラ味方ルートは無視されがち

851 22/09/24(土)13:19:50 No.975007424

DDは最初画面切り替わったりエフェクトで画面埋まったらポーズ変わってたぐらいのアニメだったけど 最近のは割と良いよね動き

852 22/09/24(土)13:19:55 No.975007452

叩かれなかったガンダム探す方が難しそう

853 22/09/24(土)13:19:59 No.975007472

>鉄血はウルブズハントまだ? 2022年リリース予定

854 22/09/24(土)13:20:06 No.975007508

それを発信する手段が少なかっただけでZガンダム発表時の批判はすさまじかった

855 22/09/24(土)13:20:08 No.975007516

>鉄血はウルブズハントまだ? 2022年予定だからあと3ヶ月で本当に出せるか賭けようぜ

856 22/09/24(土)13:20:08 No.975007520

オリキャラの扱いはアルファの時にも滅茶苦茶言われたな 主に念動力関係で

857 22/09/24(土)13:20:29 No.975007625

>ヘイト集めたミストさんは名主人公だった訳か まああいつ劇中でもそんなに扱いよくないからな

858 22/09/24(土)13:20:30 No.975007630

>叩かれなかったガンダム探す方が難しそう ビルドファイターズ無印とか…

859 22/09/24(土)13:20:52 No.975007746

>>当時の種死って放送終了直後の鉄血の更に数倍の勢いで叩かれてなかったっけ >さらにその数倍は叩かれてたのがZガンダムだ つまりそのうちΖ並みに評価される可能性が?

860 22/09/24(土)13:20:52 No.975007748

>叩かれなかったガンダム探す方が難しそう 話を広げてバランスをとるんじゃない

861 22/09/24(土)13:20:54 No.975007759

Kが付く時だけ賢くなるカガリさん

862 22/09/24(土)13:20:54 No.975007760

>そんなにやばいのDD… 面白くはないけど収益はまあまあなので安心してほしい

863 22/09/24(土)13:20:55 No.975007763

>そんなにやばいのDD… Twitterの公式垢フォローして戦闘アニメだけ眺めるのが一番楽しい付き合い方

864 22/09/24(土)13:21:05 No.975007806

>>叩かれなかったガンダム探す方が難しそう >ビルドファイターズ無印とか… またビルドナックルかよとか散々言われてたよ…

865 22/09/24(土)13:21:08 No.975007814

種は今でも強烈に叩いている人はいるから 良くも悪くも何か惹かれる要素があるんだと思う

866 22/09/24(土)13:21:10 No.975007832

>叩かれなかったガンダム探す方が難しそう 多分存在しないよ Z以降は全作叩かれてるしそもそもの初代が打ち切りアニメだ

867 22/09/24(土)13:21:15 No.975007862

流石にZガンダムの頃の話知ってるのは還暦過ぎたジジイだろ…

868 22/09/24(土)13:21:41 No.975007990

DDはmayちゃんちがプレイヤーの最前線だぞ

869 22/09/24(土)13:21:49 No.975008043

DDは先月のレイドイベントが難易度高すぎて失敗したのに今週始まったレイドイベントで難易度また上げてさらに失敗してるのクソすぎだろ

870 22/09/24(土)13:21:55 No.975008082

>それを発信する手段が少なかっただけでZガンダム発表時の批判はすさまじかった センチネルも半分くらいはZZへのヘイト創作みたいなもんだし...

871 22/09/24(土)13:21:59 No.975008109

>Kが付く時だけ賢くなるカガリさん Kは完全にただの別人だけどK以降のカガリさんの扱い好き

872 22/09/24(土)13:22:01 No.975008120

>流石にZガンダムの頃の話知ってるのは還暦過ぎたジジイだろ… 鉄血のスレで批判的な流れになったら種死とZ持ち出す人がいるから伝聞で受け継がれてる部分も多かろう

873 22/09/24(土)13:22:20 No.975008225

>DDはmayちゃんちがプレイヤーの最前線だぞ 最前線はTwitterだからよ…

874 22/09/24(土)13:22:29 No.975008271

>DDは先月のレイドイベントが難易度高すぎて失敗したのに今週始まったレイドイベントで難易度また上げてさらに失敗してるのクソすぎだろ 来月も頑張れよ

875 22/09/24(土)13:22:37 No.975008316

Gガンダムとかは学校でシャイニングフィンガーごっこして先生に叱られたな

876 22/09/24(土)13:22:40 No.975008328

2022年度ならまだ余裕あるぞ

877 22/09/24(土)13:22:50 No.975008370

逆シャアとか落差凄いよね 今じゃ聖典みたいな扱いなのに当時は耄碌したおっさんの気の迷いで作られたカルト映画扱いだったんだぜ

878 22/09/24(土)13:22:52 No.975008376

>種は今でも強烈に叩いている人はいるから >良くも悪くも何か惹かれる要素があるんだと思う 商品展開上1stの次がZか種かみたいな立ち位置だからな… 目につきやすさはあるのだろう

879 22/09/24(土)13:23:00 No.975008418

頓挫してた劇場版やるって話が出てから種ファンが元気になりだした感じはする まぁめでたい事だから当たり前なんだけどなんか色々燻ってたんだろうな…

880 22/09/24(土)13:23:02 No.975008437

確か平成のファーストってのは宇宙世紀って世界観や設定のままシリーズ展開していた初代ガンダムの後釜になる的な意味でそのためにCEの世界観設定に力入れてたとかじゃなかったっけ まぁそのせいでシリーズ展開するために50年戦争させる設定になってたけどなかったことになったとか

881 22/09/24(土)13:23:02 No.975008439

ゼロ年代テン年代のネットの民度なんてクソだし あの頃のオタクはだいたいネットの影響受けてたからクソでしかたないんだ

882 22/09/24(土)13:23:06 No.975008459

版権交渉やらせないオオチとか普通に無能寄りなんだしそろそろDDから解放してやれよ

883 22/09/24(土)13:23:14 No.975008530

>鉄血のスレで批判的な流れになったら種死とZ持ち出す人がいるから伝聞で受け継がれてる部分も多かろう 見たことないけど…

884 22/09/24(土)13:23:20 No.975008567

叩かれなかったガンダムはないけど批判の方が多いのは種シリーズや鉄血やZZぐらいじゃね Xは空気だし

885 22/09/24(土)13:23:24 No.975008582

DDは適当にやるなら普段はログインばっかでイベントは頑張っても第二次超級ぐらいで済ませるとかでもいいぞ

886 22/09/24(土)13:23:25 No.975008589

>センチネルも半分くらいはZZへのヘイト創作みたいなもんだし... あれは動機自体はZへの反動でZZあんまり関係ないだろう あいつらZZ嫌いそうってのはそうだけど

887 22/09/24(土)13:23:26 No.975008594

AGEや鉄血のアンチがもうそういのもあったねくらいの下火なのを見ると種自体の作品としての人気の高さが窺える

888 22/09/24(土)13:23:26 No.975008597

>2022年度ならまだ余裕あるぞ 2022年リリース予定

889 22/09/24(土)13:23:28 No.975008604

DDは常にどこかバグってる 画像の表示抜けとか頻発してる

890 22/09/24(土)13:23:35 No.975008642

>頓挫してた劇場版やるって話が出てから種ファンが元気になりだした感じはする >まぁめでたい事だから当たり前なんだけどなんか色々燻ってたんだろうな… それでやるのが作品語りじゃなくてスパロボ叩くことなのが悲しいだろ

891 22/09/24(土)13:23:45 No.975008690

結局叩きたいやつが叩いてるだけだから無視してりゃいいんでは…?

892 22/09/24(土)13:23:51 No.975008721

オルガ定型気持ち悪いからなしでスレ立てようぜってしたら怨嗟ばかりのレスで1000埋まって 定型って雰囲気柔らかくする為だったんだな…ってスレ立てた人が後悔してたのが笑う

893 22/09/24(土)13:24:01 No.975008776

>DDは常にどこかバグってる >画像の表示抜けとか頻発してる まだ普通にログインバグ直ってないしな…

894 22/09/24(土)13:24:04 No.975008794

>結局叩きたいやつが叩いてるだけだから無視してりゃいいんでは…? 僕はあの人に勝ちたい…!!

895 22/09/24(土)13:24:06 No.975008800

鉄血はオルガがネタとして引っ張って大体受け流せるようにしてくれた感 アレが無かったらお通夜だった

896 22/09/24(土)13:24:21 No.975008890

>オルガ定型気持ち悪いからなしでスレ立てようぜってしたら怨嗟ばかりのレスで1000埋まって >定型って雰囲気柔らかくする為だったんだな…ってスレ立てた人が後悔してたのが笑う 鉄血の場合定型使うとむしろ荒らし扱いされるのよ

897 22/09/24(土)13:24:23 No.975008897

>逆シャアとか落差凄いよね >今じゃ聖典みたいな扱いなのに当時は耄碌したおっさんの気の迷いで作られたカルト映画扱いだったんだぜ 良い感じになった元ライバルがまた敵になってごちゃごちゃやって主人公と合わせて死ぬとかなぁ…

898 22/09/24(土)13:24:30 No.975008923

>ゼロ年代テン年代のネットの民度なんてクソだし >あの頃のオタクはだいたいネットの影響受けてたからクソでしかたないんだ まるで今がクソじゃないみたいに言うね

899 22/09/24(土)13:24:32 No.975008942

ここだと何か叩かれてる時にΖ叩かせようとヘイト向けてくるアホがいるけど大体無視されてるしな…

900 22/09/24(土)13:24:36 No.975008969

>叩かれなかったガンダムはないけど批判の方が多いのは種シリーズや鉄血やZZぐらいじゃね >Xは空気だし >批判の方が多い そんなわけあるか 粘着してるやつなんか少数派も少数派だよ

901 22/09/24(土)13:24:37 No.975008975

DDはそもそもアプデのたびに一部泥ユーザーに原因不明のログインエラー発生して以降ログインできなくなる現象を9ヶ月放置してる時点で運営が狂ってる

902 22/09/24(土)13:24:38 No.975008977

>ゼロ年代テン年代のネットの民度なんてクソだし >あの頃のオタクはだいたいネットの影響受けてたからクソでしかたないんだ まるで今はそんな事はないみたいな言い方...

903 22/09/24(土)13:24:41 No.975008986

キラが両方の陣営に介入しつつ不殺するのって原作でもあった描写なの?

904 22/09/24(土)13:24:49 No.975009028

いろんな枠を超えてロボットアニメをクロスオーバーさせて活躍させるお祭りゲーなのにスレ画みたいなものが出てくるのおかしいと思う

905 22/09/24(土)13:24:59 No.975009092

>まだ普通にログインバグ直ってないしな… 次の生放送もやっぱ謝罪から始まるんだろうか

906 22/09/24(土)13:24:59 No.975009094

ヒで種好き言ってる子に「ねえねえ種死は?種死の話はしないの?何で?」ってうざ絡みしてる奴に数十いいね入るくらいには今でも種アンチは根深い

907 22/09/24(土)13:25:07 No.975009141

逆シャアは終わり方が唐突すぎるよアレ! 初見だと呆然するしかねぇぞ

908 22/09/24(土)13:25:13 No.975009175

>DDはそもそもアプデのたびに一部泥ユーザーに原因不明のログインエラー発生して以降ログインできなくなる現象を9ヶ月放置してる時点で運営が狂ってる 泥でプレイしないでください…!

909 22/09/24(土)13:25:17 No.975009190

ネット全体の民度語るなら間違いなく今がどん底だと思ってるけど…

910 22/09/24(土)13:25:25 No.975009245

>>オルガ定型気持ち悪いからなしでスレ立てようぜってしたら怨嗟ばかりのレスで1000埋まって >>定型って雰囲気柔らかくする為だったんだな…ってスレ立てた人が後悔してたのが笑う >鉄血の場合定型使うとむしろ荒らし扱いされるのよ 多分DDスレの話だからよ…

911 22/09/24(土)13:25:27 No.975009253

この頃のスパロボならフリージアネタ絶対入れてバカにしてたね

912 22/09/24(土)13:25:30 No.975009269

Zのスレ画の面々は敵対したパイロット殺してんの?

913 22/09/24(土)13:25:36 No.975009293

種以降のシリーズで賞賛の方が多いのって00ぐらいか? まあマフティーは終われば基本褒める意見ばかりになりそうだが

914 22/09/24(土)13:25:40 No.975009315

>>オルガ定型気持ち悪いからなしでスレ立てようぜってしたら怨嗟ばかりのレスで1000埋まって >>定型って雰囲気柔らかくする為だったんだな…ってスレ立てた人が後悔してたのが笑う >鉄血の場合定型使うとむしろ荒らし扱いされるのよ 多分mayのDDスレの話だよ 彼処はマジで平和に話す為にオルガ定型を使った上でそれでもクソゲー過ぎて荒れるスレだから

915 22/09/24(土)13:25:43 No.975009328

>逆シャアは終わり方が唐突すぎるよアレ! >初見だと呆然するしかねぇぞ そして次におだしされたF91があれだぜ

916 22/09/24(土)13:25:50 No.975009360

>いろんな枠を超えてロボットアニメをクロスオーバーさせて活躍させるお祭りゲーなのにスレ画みたいなものが出てくるのおかしいと思う だから流石に反省してスレ画クラスのが出てくることは無くなった

917 22/09/24(土)13:25:54 No.975009377

ターンエーとか放送当時はどこでも叩かれまくっていた感じがした…

918 22/09/24(土)13:25:54 No.975009382

>ネット全体の民度語るなら間違いなく今がどん底だと思ってるけど… ずっと底のまま低止まりしてるけど

919 22/09/24(土)13:25:56 No.975009389

>逆シャアは終わり方が唐突すぎるよアレ! >初見だと呆然するしかねぇぞ ラストで急にロボアニメがオカルトアニメ化すぎる…

920 22/09/24(土)13:25:57 No.975009396

粘着してる奴は異常って話だとこのスレの民度は終わるな…

921 22/09/24(土)13:25:58 No.975009401

DDは課金しようとしたらエラーで石買わせない良心的なアプリだよ

922 22/09/24(土)13:26:07 No.975009437

>>ゼロ年代テン年代のネットの民度なんてクソだし >>あの頃のオタクはだいたいネットの影響受けてたからクソでしかたないんだ >まるで今がクソじゃないみたいに言うね 今が固形クソなら昔は下痢便だよ

923 22/09/24(土)13:26:07 No.975009441

四半世紀も寝かせておいてよく企画生きてたな種映画

924 22/09/24(土)13:26:23 No.975009515

>まあマフティーは終われば基本褒める意見ばかりになりそうだが 死刑のあと褒めるのしんどくない?あんなクズ死刑にするしか無いにしても

925 22/09/24(土)13:26:23 No.975009518

>粘着してる奴は異常って話だとこのスレの民度は終わるな… そうだっつてんだろ!

926 22/09/24(土)13:26:24 No.975009525

ああmayちゃんとこのDDスレはそうね…荒らしとかじゃなくて怨嗟だもん

927 22/09/24(土)13:26:26 No.975009537

逆シャアは宇宙世紀についていったファンのための作品だからあれでいいんだよ

928 22/09/24(土)13:26:27 No.975009541

>粘着してる奴は異常って話だとこのスレの民度は終わるな… 気付いていなかったのか

929 22/09/24(土)13:26:31 No.975009562

>DDはそもそもアプデのたびに一部泥ユーザーに原因不明のログインエラー発生して以降ログインできなくなる現象を9ヶ月放置してる時点で運営が狂ってる 運営がどうのじゃなくて開発がドリコムだから普通に直せねえんだ

930 22/09/24(土)13:26:32 No.975009565

スパロボDDでは機体の調子が悪くてロックオンを救えなかったエイジが生まれてた そんなコラボやめろ

931 22/09/24(土)13:26:43 No.975009620

ミストさん個人の性格としてはまあ周囲からも生暖かい目で見られてるダメな兄ちゃんだからそんなヘイト稼ぐ程じゃないはずなんだけど…

932 22/09/24(土)13:26:50 No.975009663

やけに伸びてると思ったらmayからお客様来てんの?

933 22/09/24(土)13:26:59 No.975009703

>ターンエーとか放送当時はどこでも叩かれまくっていた感じがした… 褒めるのが玄人って空気になった気がした

934 22/09/24(土)13:27:02 No.975009713

そもそもmayでもこっちでもDDスレで団長定形が浸透してるのは素で話すと悪口ばかり出てきて空気が悪くなるから まあそれでもゲッターアークのときの詐欺紛いの事件とかHi-ν実装は死ぬほど荒れたが

935 22/09/24(土)13:27:02 No.975009715

>四半世紀も寝かせておいてよく企画生きてたな種映画 リブート映画ブームの今だからこそ復活させれたんじゃね

936 22/09/24(土)13:27:10 No.975009756

>キラが両方の陣営に介入しつつ不殺するのって原作でもあった描写なの? あったしネット民に批判もされてたよ それはそれでそういう意見だから別に全く問題ないんだけど コンシュマーゲームでそのままそれを流す気持ち悪さを感じるのがスレ画

937 22/09/24(土)13:27:22 No.975009817

このスレ宇宙ネズミ多そう

938 22/09/24(土)13:27:29 No.975009855

>粘着してる奴は異常って話だとこのスレの民度は終わるな… 終盤になって気づくの面白いからやめろ

939 22/09/24(土)13:27:37 No.975009896

>逆シャアは宇宙世紀についていったファンのための作品だからあれでいいんだよ ついて来てくれたファンに冷水ぶっかけるがことき所業…

940 22/09/24(土)13:27:45 No.975009938

ぶっちゃけミストさんよりヒロイン二人の倫理観の方がキツかったよK

941 22/09/24(土)13:27:55 No.975009985

>やけに伸びてると思ったらmayからお客様来てんの? まあ悪いけどimgはこんなDDユーザー居ないからな… DD事情に詳しいmayの奴が来てるんだろう

942 22/09/24(土)13:27:56 No.975009987

>あったしネット民に批判もされてたよ >それはそれでそういう意見だから別に全く問題ないんだけど >コンシュマーゲームでそのままそれを流す気持ち悪さを感じるのがスレ画 原作の要素をそのまま持ってきたら気持ち悪い…?

943 22/09/24(土)13:27:58 No.975010002

>ミストさん個人の性格としてはまあ周囲からも生暖かい目で見られてるダメな兄ちゃんだからそんなヘイト稼ぐ程じゃないはずなんだけど… 戦闘も頭にすぐ血が上るから割とダメなんだけどなんかゲームとか模擬戦とかの広まりやすい画像のシーンが悪目立ちするからな

944 22/09/24(土)13:27:58 No.975010003

水星は間違いなく名作になるってのは分かる 少女ものに残酷な展開に敵をちゃんと殺す主人公にとオタクが好きな要素しかねえ

945 22/09/24(土)13:28:14 No.975010077

>スパロボDDでは機体の調子が悪くてロックオンを救えなかったエイジが生まれてた >そんなコラボやめろ しばらくレイズナーがそのネタ天丼してたのは酷かった

946 22/09/24(土)13:28:17 No.975010093

こっちでスレ立たないからDDだとmayにいってる「」はちょいちょい居るよ フレンドコードで同じやつたまに見るし

947 22/09/24(土)13:28:19 No.975010104

宇宙からやばいのが来てるのになんで星で内紛してんだよ!はまぁそうだね…って部分だからな…

948 22/09/24(土)13:28:23 No.975010122

>ぶっちゃけミストさんよりヒロイン二人の倫理観の方がキツかったよK シェルディアはかなりマシだと思う 陰口よくないって言ってくれるもん

949 22/09/24(土)13:28:36 No.975010191

ネットのクソを商業に持ち込むから叩かれてるんじゃないの?

950 22/09/24(土)13:28:45 No.975010248

>いろんな枠を超えてロボットアニメをクロスオーバーさせて活躍させるお祭りゲーなのにスレ画みたいなものが出てくるのおかしいと思う 無印Z自体が結構異質なのはあるんだがそもそも原作で険悪ムードのある作品の扱いは難しいからね…

951 22/09/24(土)13:28:48 No.975010268

>水星は間違いなく名作になるってのは分かる >少女ものに残酷な展開に敵をちゃんと殺す主人公にとオタクが好きな要素しかねえ 一昔前の臭いオタクの物真似上手いねキミ

952 22/09/24(土)13:28:57 No.975010300

話題でるたび2ルートあってもう片方はアークエンジェル隊寄りなのには全く触れられないしそもそも情報網掌握されて偏向された情報でこうなってるから作中でもこの辺は間違ってる言動と書かれてるのにスタッフは種叩きしたかったとか言い出すのいるし本当プレイして話してるの?みたいなのばっか鼻息荒く話す話題

953 22/09/24(土)13:29:03 No.975010329

>>四半世紀も寝かせておいてよく企画生きてたな種映画 >リブート映画ブームの今だからこそ復活させれたんじゃね 種リアタイしてた連中が入ってきて動かしてるんだろ

954 22/09/24(土)13:29:09 No.975010360

>キラが両方の陣営に介入しつつ不殺するのって原作でもあった描写なの? それは確かにやったけどオーブ兵を無事に本国に返すためにやったことで理由もなく無差別攻撃ではないしそもそもに作中で否定的に描かれている

955 22/09/24(土)13:29:09 No.975010363

>>やけに伸びてると思ったらmayからお客様来てんの? >まあ悪いけどimgはこんなDDユーザー居ないからな… >DD事情に詳しいmayの奴が来てるんだろう 厳密にはmayのDDスレには「」も住み着いてる感じ フレ募集したらほとんど「」だったとかあったもの

956 22/09/24(土)13:29:13 No.975010377

>原作の要素をそのまま持ってきたら気持ち悪い…? そのままでは無くない?

957 22/09/24(土)13:29:30 No.975010464

>原作の要素をそのまま持ってきたら気持ち悪い…? 違う アンチのセリフをそのまま別作品のキャラに代弁させてるのが気持ち悪い

958 22/09/24(土)13:29:31 No.975010466

逆シャアはオタク同士のコミュニティに入り浸る年でもなかったから あれはあれで面白いものとして消化していてリアルタイムでどうってよく分かんないんだよな

959 22/09/24(土)13:29:32 No.975010475

今更imgmayどっちかだけに所属しなくてはならないみたいなの勘弁してほしいわ

960 22/09/24(土)13:29:35 No.975010494

>ネットのクソを商業に持ち込むから叩かれてるんじゃないの? そもそもそういう意見があんま無い時代の作品でもあるから

961 22/09/24(土)13:29:42 No.975010529

>話題でるたび2ルートあってもう片方はアークエンジェル隊寄りなのには全く触れられないしそもそも情報網掌握されて偏向された情報でこうなってるから作中でもこの辺は間違ってる言動と書かれてるのにスタッフは種叩きしたかったとか言い出すのいるし本当プレイして話してるの?みたいなのばっか鼻息荒く話す話題 エアプだけど種が叩かれてたってお気持ち表明したいだけだけど?

962 22/09/24(土)13:29:48 No.975010555

ミストさんは定型威力が高いから目立ってるだけでK全体のシナリオがな… なんかバーチャロン周りだけは普通って感じだけど

963 22/09/24(土)13:29:51 No.975010567

水星で言われてるのは尖りすぎたヒロインのデザインくらいか

964 22/09/24(土)13:30:02 No.975010618

水星も新作だから叩かれるのは当たり前だろってノリで過去作品もこうだったって感じに全部のガンダム叩いてバランスとって自治することになりそうだな 腕が鳴る

965 22/09/24(土)13:30:13 No.975010667

>ぶっちゃけミストさんよりヒロイン二人の倫理観の方がキツかったよK 眼鏡じゃ無い方はまだマシだろ

966 22/09/24(土)13:30:27 No.975010746

原作そのままとかほざくなら原作のキャラだけでスレ画のやり取りやれよ… 他の版権キャラに言わせるなこんなの

967 22/09/24(土)13:30:31 No.975010765

>一昔前の臭いオタクの物真似上手いねキミ ここ一昔前のオタクしかいないだろうスレ画からして…

968 22/09/24(土)13:30:34 No.975010794

>違う >アンチのセリフをそのまま別作品のキャラに代弁させてるのが気持ち悪い 種死本編でキラ批判させてた種死スタッフはアンチだったのか…

969 22/09/24(土)13:30:37 No.975010809

>水星も新作だから叩かれるのは当たり前だろってノリで過去作品もこうだったって感じに全部のガンダム叩いてバランスとって自治することになりそうだな >腕が鳴る 水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね

970 22/09/24(土)13:30:40 No.975010825

>エアプだけど種が叩かれてたってお気持ち表明したいだけだけど? 普段は種叩いてそう

971 22/09/24(土)13:30:48 No.975010870

>そもそも島本は茶化さないと死ぬ病の人間であいつに真面目な話作り期待しちゃ駄目だ じゃあ死ねよ

972 22/09/24(土)13:30:49 No.975010879

>水星で言われてるのは尖りすぎたヒロインのデザインくらいか 主人公が女って情報が出た時点で熱心に叩いてた病人がいたぞ

973 22/09/24(土)13:30:50 No.975010887

>ミストさんは定型威力が高いから目立ってるだけでK全体のシナリオがな… >なんかバーチャロン周りだけは普通って感じだけど チャロンがよくないのは戦闘アニメみたいだからな 変な部分で背中の蓋空きっぱなしとか

974 22/09/24(土)13:30:53 No.975010899

Kのメガネについては実際のプレイヤーからまじで言葉を濁されるな…

975 22/09/24(土)13:31:20 No.975011040

>水星も新作だから叩かれるのは当たり前だろってノリで過去作品もこうだったって感じに全部のガンダム叩いてバランスとって自治することになりそうだな >腕が鳴る とりあえず放送中は否定意見は排除する方向で行くか

976 22/09/24(土)13:31:26 No.975011081

>水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね 本編始まってもないだろう

977 22/09/24(土)13:31:30 No.975011105

>>水星で言われてるのは尖りすぎたヒロインのデザインくらいか >主人公が女って情報が出た時点で熱心に叩いてた病人がいたぞ 女なのが気に入らないのと昔から女主人公いただろってアピールの二種類だぜ

978 22/09/24(土)13:31:31 No.975011111

>キラが両方の陣営に介入しつつ不殺するのって原作でもあった描写なの? あったし戦場のど真ん中でそんな事されたら嬲り殺しにされるだけだし余計な混乱と犠牲が広がるだけだってツッコミも当時の視聴者やコミカライズ辺りでされてたしハイネがその犠牲者として描写されたりもしてた

979 22/09/24(土)13:31:31 No.975011112

>水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね 放映前なら鉄血でも見た流れだ!!

980 22/09/24(土)13:31:49 No.975011204

>>水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね >本編始まってもないだろう プロローグ観てないの?

981 22/09/24(土)13:32:02 No.975011276

寺田が大変お叱りを受けたとか言ってたぐらいだからバランス欠いてたのはまあそうなんじゃないかな スレ画が原因って確定はしてないけど

982 22/09/24(土)13:32:09 No.975011313

>>水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね >放映前なら鉄血でも見た流れだ!! なんだかんだ発表から二期の途中まではそんな感じだもんな

983 22/09/24(土)13:32:09 No.975011316

メガネじゃない方も自分の母星で双子は忌子扱いされて妹が死にかけるような迫害受けてたのに母星と比べて地球は民度低いとか言うし…

984 22/09/24(土)13:32:15 No.975011336

ミストさんが愚痴ってるの大抵周りからぞんざいな扱いされて一人でいる時だし…

985 22/09/24(土)13:32:18 No.975011348

特定作品粘着しながら別作品持ち上げたり お客様なの隠しもしなかったり 酷ぇスレだな…

986 22/09/24(土)13:32:23 No.975011371

>>>水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね >>本編始まってもないだろう >プロローグ観てないの? 見れてない人は明日からだな

987 22/09/24(土)13:32:33 No.975011411

まぁまぁ鉄血は老害が叩いてただけで普通に人気あるの証明されちゃったからな 種の頃からな~んも老害ガノタは成長しない

988 22/09/24(土)13:32:34 No.975011417

後そろそろこのスレ落ちるから言っちゃうけど寺田はマジでヒ止めろ

989 22/09/24(土)13:32:39 No.975011443

当時はむしろ種叩いてこそガンダムファンだったよ 島本とかもだし

990 22/09/24(土)13:32:40 No.975011446

まぁ作品お借りしてる立場だから怒られることはあるわな

991 22/09/24(土)13:32:40 No.975011449

>原作そのままとかほざくなら原作のキャラだけでスレ画のやり取りやれよ… >他の版権キャラに言わせるなこんなの 一作品で完結させろとかスパロボの意味ねーな

992 22/09/24(土)13:32:46 No.975011477

>>>>水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね >>>本編始まってもないだろう >>プロローグ観てないの? >見れてない人は明日からだな ぜってえに許さねえぞクソHP

993 22/09/24(土)13:32:47 No.975011488

あのたぬき見てポリコレマンが湧いたのは笑ってしまった

994 22/09/24(土)13:32:51 No.975011514

>>水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね >本編始まってもないだろう 本編始まる前から叩かれてた特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)もいたんですよ!

995 22/09/24(土)13:32:59 No.975011548

>メガネじゃない方も自分の母星で双子は忌子扱いされて妹が死にかけるような迫害受けてたのに母星と比べて地球は民度低いとか言うし… ナチュラルとコーディで戦争してる星よりはマシってだけだし

996 22/09/24(土)13:32:59 No.975011553

>>キラが両方の陣営に介入しつつ不殺するのって原作でもあった描写なの? >あったし戦場のど真ん中でそんな事されたら嬲り殺しにされるだけだし余計な混乱と犠牲が広がるだけだってツッコミも当時の視聴者やコミカライズ辺りでされてたしハイネがその犠牲者として描写されたりもしてた これだけ聞くとクロスオーバーで他作品のキャラに言わせるのもそんな違和感ないんだよな…

997 22/09/24(土)13:33:14 No.975011646

>>>>水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね >>>本編始まってもないだろう >>プロローグ観てないの? >見れてない人は明日からだな 見もしないで水星の名前出してたらそれはもうただのキチガイ

998 22/09/24(土)13:33:16 No.975011657

>>>>>水星はむしろ今までにないぐらい賞賛一色じゃね >>>>本編始まってもないだろう >>>プロローグ観てないの? >>見れてない人は明日からだな >ぜってえに許さねえぞクソHP ガッツポーズ

999 22/09/24(土)13:33:19 No.975011671

叩かれる方が悪いのにスレが酷いということにしたい

1000 22/09/24(土)13:33:27 No.975011712

>カツが弱いうざいとボコボコにされるネタが今見るとキツいみたいなものだ あれ昔から嫌いだったよ

↑Top