虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/24(土)11:39:23 おいし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)11:39:23 No.974978903

おいしいのに

1 22/09/24(土)11:39:50 No.974979011

おいしいとかじゃなくて炭水化物おすぎ!ってことじゃないの

2 22/09/24(土)11:40:50 No.974979262

>おいしいとかじゃなくて炭水化物おすぎ!ってことじゃないの おすぎ!?

3 22/09/24(土)11:41:16 No.974979342

おいしけりゃ良いじゃねえか それ以外なに望むんだ

4 22/09/24(土)11:41:32 No.974979414

なによ!

5 22/09/24(土)11:42:37 No.974979711

昔胃潰瘍で入院した時GWのこどもの日に鯛が出てきて嬉しかったなぁ…

6 22/09/24(土)11:42:38 No.974979716

これ栄養偏ってたりしないんです?

7 22/09/24(土)11:43:06 No.974979843

病院でこれ出てくるのは衝撃だわ

8 22/09/24(土)11:43:11 No.974979865

病院食にしてはヘルシー感じないじゃん あとご当地色すっごい出るじゃん

9 22/09/24(土)11:43:12 No.974979869

維新が色んな予算をカットしたから病院食まで安価な炭水化物まみれになったんだなこりゃ

10 22/09/24(土)11:43:14 No.974979878

マヨネーズは別添えにしてるあたり病院らしい気使いを感じられる

11 22/09/24(土)11:43:20 No.974979917

病院食でこれは頭おかしいわ ネタでしょ

12 22/09/24(土)11:43:27 No.974979945

>これ栄養偏ってたりしないんです? 管理栄養士が考えたメニューだろなんで疑問を持つ

13 22/09/24(土)11:43:58 No.974980084

管理栄養士の頭に栄養足りてないわ

14 22/09/24(土)11:44:14 No.974980164

野菜たっぷり

15 22/09/24(土)11:44:41 No.974980270

>野菜たっぷり キャベツの割合高いな…

16 22/09/24(土)11:45:07 No.974980386

>これ栄養偏ってたりしないんです? お好み焼きの構成って実際はほぼキャベツとその他具だから なんとでもなるんじゃないか?

17 22/09/24(土)11:45:24 No.974980450

味噌汁すくねえ!

18 22/09/24(土)11:46:19 No.974980688

内臓系じゃなければ無くはないんだろうけど ご丁寧にマヨもあるし

19 22/09/24(土)11:46:29 No.974980732

というかお好み焼きに使ってる小麦粉の量で炭水化物とか言ってたら世の揚げ物はだいたい炭水化物扱いになるぞ

20 22/09/24(土)11:46:38 No.974980767

府が控えろって言ってるのにどうして病院が…

21 22/09/24(土)11:47:15 No.974980943

不味いとは思わないけどさ…

22 22/09/24(土)11:47:22 No.974980979

他で調整すればオーケー

23 22/09/24(土)11:47:29 No.974981016

>というかお好み焼きに使ってる小麦粉の量で炭水化物とか言ってたら世の揚げ物はだいたい炭水化物扱いになるぞ 今はなってないみたいに言うね

24 22/09/24(土)11:47:32 No.974981024

病院関係なくほんとこれは大阪は文化が違う!ってなる

25 22/09/24(土)11:47:37 ID:m4XqLnV2 m4XqLnV2 No.974981044

削除依頼によって隔離されました >お好み焼きの構成って実際はほぼキャベツとその他具だから ねーよバカ

26 22/09/24(土)11:47:49 No.974981099

美味しそう

27 22/09/24(土)11:48:05 No.974981181

味噌汁少なすぎー!

28 22/09/24(土)11:48:28 No.974981293

整形外科に入院したときは週に一度ジャンクの日があって 天ぷらとかカレーの日があったよ 天ぷらに天つゆも醤油もついてなくて辛かったけど

29 22/09/24(土)11:48:40 No.974981346

大阪なら許すが

30 22/09/24(土)11:48:46 No.974981381

キャベツも入ってバランスがいい

31 22/09/24(土)11:48:57 No.974981433

どこの病院だろう

32 22/09/24(土)11:49:10 No.974981485

病院食なのに炭水化物漬けとか嘘松だろ?!

33 22/09/24(土)11:50:02 No.974981710

>ねーよバカ あるよアホ

34 22/09/24(土)11:50:07 No.974981732

お好み焼きとしそふりかけの塩分のしわ寄せが味噌汁に現れてる

35 22/09/24(土)11:50:23 No.974981813

病院の栄養士も大変なんだよ栄養考えて薄味にするとおいしくないって言って残す人多くて そしたら栄養足りないカロリーも足りないってなるし

36 22/09/24(土)11:50:35 No.974981868

実際のところお好み焼きの粉は具材のつなぎなので キャベツなしで作ってみたらわかることだ

37 22/09/24(土)11:51:06 No.974982000

骨折って入院とかなら飯もなんでもありなんじゃないの?

38 22/09/24(土)11:51:33 No.974982120

もしかしたら小麦粉でゴテゴテに固めた物をお好み焼きって呼んでる土地があるのかもしれん

39 22/09/24(土)11:51:50 No.974982193

カロリーも高く消化もいい

40 22/09/24(土)11:51:52 No.974982202

なんでトリミングした

41 22/09/24(土)11:51:55 No.974982215

コロナ中だからこんなんでもいいんだろ

42 22/09/24(土)11:52:01 No.974982240

関西お好み焼きと関東のお好み焼きは結構味が違うみたいな話は聞いたことあるな

43 22/09/24(土)11:52:15 No.974982303

病院食には詳しくないけど大阪の定食屋の日替わりでスレ画出されたら普通に焼き討ちされると思う

44 22/09/24(土)11:52:24 No.974982345

入院中栄養士の人が来て何か食べたいものあるって聞かれたからうどん食いたいっていったらうどん出たよ 一本しか入ってなかったよ

45 22/09/24(土)11:52:48 No.974982469

これが嫌ならエンシュアリキッドだ

46 22/09/24(土)11:54:15 No.974982870

ソースなんか何にでも合うんだから

47 22/09/24(土)11:54:24 No.974982906

>コロナ中だからこんなんでもいいんだろ https://twitter.com/rumrum17/status/1139477257938821120

48 22/09/24(土)11:56:03 No.974983388

お好み焼きは完全栄養食だし…

49 22/09/24(土)11:57:10 No.974983666

お好み焼きとちゃんぽんとビーフンがあれば人は健康に生きられる

50 22/09/24(土)11:57:37 No.974983793

言うてお好み焼きへの構成要素は8割キャベツだから同量のサラダ食べさせるよりハードル低いんじゃないだろうか

51 22/09/24(土)11:57:42 No.974983819

>お好み焼きは完全栄養食だし… ならご飯いらないね?

52 22/09/24(土)11:58:09 No.974983930

お好み焼きはおかずやぁ!

53 22/09/24(土)11:58:44 No.974984097

なんでお好み焼きばっかりこんな風に言われるんだろ 炭水化物気にするならコロッケとかのほうがよっぽどやばいのに

54 22/09/24(土)11:59:55 No.974984411

だいぶ色鮮やかなお好み焼きだな

55 22/09/24(土)12:00:29 No.974984581

>炭水化物気にするならコロッケとかのほうがよっぽどやばいのに コロッケでご飯食うやつなんて居ないから

56 22/09/24(土)12:00:58 No.974984732

グラコロバーガーとかいう爆弾美味しい

57 22/09/24(土)12:00:59 No.974984735

>当の友人は、 >おもしろがってくれてたら光栄です。 >肯定的な意見が聞けて何より! >お好み焼きはバランス栄養食♪

58 22/09/24(土)12:01:13 No.974984796

>>炭水化物気にするならコロッケとかのほうがよっぽどやばいのに >コロッケでご飯食うやつなんて居ないから 洋食屋だと普通にあるメニューでは?

59 22/09/24(土)12:02:03 No.974985028

>コロッケでご飯食うやつなんて居ないから やっぱりコロッケサンドだよな!!

60 22/09/24(土)12:02:58 No.974985300

でもスーパーくいしん坊でも病院食でお好み焼き作ってたし

61 22/09/24(土)12:03:35 No.974985470

まあでも大阪だしな… たこやきでご飯を食べてる民族だからお好み焼きくらい出るだろう

62 22/09/24(土)12:04:44 No.974985771

>たこやきでご飯を食べてる民族だから そんな文化ねえよ

63 22/09/24(土)12:04:58 No.974985838

コロッケでご飯食べるのと変わらないんじゃない?

64 22/09/24(土)12:05:28 No.974985958

>でもスーパーくいしん坊でも病院食でお好み焼き作ってたし スーパー食いしん坊基準にするとハープの弦はイカがさっくり切れるぐらい鋭利な糸になってしまうんだが…

65 22/09/24(土)12:06:04 No.974986115

>たこやきでご飯を食べてる民族だからお好み焼きくらい出るだろう たこ焼き定食?は見たことないな というか定食屋でたこ焼き食ったことないわ

66 22/09/24(土)12:06:07 No.974986126

体を作るための日々の食事じゃなくて短期的に栄養を取るためと考えたら炭水化物中心になるのは正しい気がする

67 22/09/24(土)12:06:50 No.974986295

味噌汁少なすぎる…

68 22/09/24(土)12:06:57 No.974986326

>おすぎ!? おすぎは死にました

69 22/09/24(土)12:07:20 No.974986429

>おすぎは死にました ピーコ…

70 22/09/24(土)12:07:28 No.974986459

そういう病気の人用なんでしょ

71 22/09/24(土)12:07:31 No.974986475

骨折とか外傷関係の入院だったら栄養とかあんまり考えなくても良い?

72 22/09/24(土)12:07:56 No.974986564

ただ単純に好みに合わせて出してる部分もあるだろうしな… 事情があって他県から来てるような人だと苦労するかも

73 22/09/24(土)12:09:10 No.974986835

>骨折とか外傷関係の入院だったら栄養とかあんまり考えなくても良い? それはそうだったな… 外傷だと間食も自由だったが 内臓系の入院だとすごく厳しかった

74 22/09/24(土)12:10:36 No.974987178

>骨折とか外傷関係の入院だったら栄養とかあんまり考えなくても良い? そういや差し入れの菓子も食い放題だったな

75 22/09/24(土)12:11:26 No.974987398

管理栄養士がきっちり監修してる食事の栄養バランスにいちゃもん付けるとか滑稽でしかないぞ

76 22/09/24(土)12:12:12 No.974987628

>骨折とか外傷関係の入院だったら栄養とかあんまり考えなくても良い? 強いていうと動かないのに食いすぎるとてきめんに太る

77 22/09/24(土)12:13:02 No.974987832

糖尿の人にはまさか出さないだろう

78 22/09/24(土)12:14:00 No.974988106

どう考えても栄養バランスは整ってない

79 22/09/24(土)12:14:20 No.974988190

ら、ラーメンライス…

80 22/09/24(土)12:15:47 No.974988601

病院によって味の差が激しすぎる 美味しい所もあればハイ!豚の餌!みたいな所もある

81 22/09/24(土)12:16:19 No.974988747

貴様 内科病棟ではないな

82 22/09/24(土)12:17:23 No.974989022

お好み焼き定食が衝撃的なのはわかるけどそこから大阪叩きとか炭水化物に炭水化物がー とかにつなげるのはちょっとなぁ

83 22/09/24(土)12:19:10 No.974989499

俺が入院したときもおかずに対して白飯と食パンの量が異様だったのでどこもそうなんだろう

84 22/09/24(土)12:19:29 No.974989602

これの何が悪いのかわからない

85 22/09/24(土)12:20:28 No.974989847

お好み焼きよりもどんぶり飯の多さが気になる

86 22/09/24(土)12:22:19 No.974990307

お好み焼きおかずにご飯食べるの?

87 22/09/24(土)12:22:37 No.974990396

>お好み焼き定食が衝撃的なのはわかるけどそこから大阪叩きとか炭水化物に炭水化物がー >とかにつなげるのはちょっとなぁ 炭水化物^2はブーメランになるの多いしなあ 後大阪人でも不思議とたこ焼きでご飯は食べないんだよな

88 22/09/24(土)12:23:21 No.974990574

>お好み焼き定食が衝撃的なのはわかるけどそこから大阪叩きとか炭水化物に炭水化物がー >とかにつなげるのはちょっとなぁ 昔よりマシだけどネット上には大阪という文字を見るとIQ低下して口汚くなる人多いからな…

89 22/09/24(土)12:23:23 No.974990593

>お好み焼きよりもどんぶり飯の多さが気になる もしかしたら全体的に小さいのかもしれない マヨネーズが妙に大きく見えるし

90 22/09/24(土)12:23:26 No.974990606

そもそも勘違いされがちだがお好み焼きの主成分は山盛りキャベツであって炭水化物要素はそのつなぎだからそんなに多くない

91 22/09/24(土)12:23:33 No.974990636

>お好み焼きおかずにご飯食べるの? なにがおかしい

92 22/09/24(土)12:23:52 No.974990729

シャバならわかるけど病院でこれはいいの?

93 22/09/24(土)12:24:15 No.974990820

餃子がおかずとして許されてるから気分の問題だろ

94 22/09/24(土)12:24:54 No.974990992

病院食と一般食のお好み焼きはレシピから違うよ 一般食の栄養配分と同じじゃない

95 22/09/24(土)12:25:02 No.974991034

>そもそも勘違いされがちだがお好み焼きの主成分は山盛りキャベツであって炭水化物要素はそのつなぎだからそんなに多くない 大阪のやつでもたいして入ってないし広島のやつなんかほとんど具だもんな

96 22/09/24(土)12:25:09 No.974991072

友人は大阪在住だけど 病院が大阪にあるのかどうかは分からない

97 22/09/24(土)12:25:47 No.974991260

広島は中華麺入れるから大阪のより炭水化物は多いだろ

98 22/09/24(土)12:26:39 No.974991510

画像よくみると生地に野菜刻んで混ぜ込んであるようだな キャベツ山盛りのお好みとも違いそう

99 22/09/24(土)12:26:47 No.974991533

>餃子がおかずとして許されてるから気分の問題だろ 餃子!炒飯!ラーメン!

100 22/09/24(土)12:26:52 No.974991553

キャベツ以外も色々入ってるだろうし流石に栄養補えるようにしてあるでしょこれは 汁が貧相すぎて気になるのは分かる

101 22/09/24(土)12:27:19 No.974991676

毎日毎食これが出るわけでも無いし質素な食事ばかりだとストレス溜まる奴もいるだろう

102 22/09/24(土)12:28:20 No.974991975

管理栄養士の当たり外れあるっていうよね 栄養計算できても味の感覚がガバガバの人とか

103 22/09/24(土)12:28:33 No.974992043

>そういう病気の人用なんでしょ ヘイトスピーチ…

104 22/09/24(土)12:28:41 No.974992081

具なしの味噌汁は結構切ない

105 22/09/24(土)12:28:51 No.974992123

>毎日毎食これが出るわけでも無いし質素な食事ばかりだとストレス溜まる奴もいるだろう 最近の大きい病院だとカフェ入ってたりするけど食事ぐらいしか楽しみないのよね

106 22/09/24(土)12:29:07 No.974992211

ラーメンライスみたいに麺はなんか許される感じしないか?

107 22/09/24(土)12:29:28 No.974992316

お好み焼きおかずにご飯とか地獄か?

108 22/09/24(土)12:29:30 No.974992327

みそ汁の具は写真を撮る前に食べちゃっただけだよ

109 22/09/24(土)12:30:17 No.974992543

1日単位のトータルで考えるもんだろうし 別に1食程度楽しさに振ったところでどうとでも帳尻合わせられるでしょ

110 22/09/24(土)12:30:22 No.974992560

>ラーメンライスみたいに麺はなんか許される感じしないか? 俺はラーメンライスこそなんか違う気がする時がある ライスで味が薄まりすぎるというか 炒飯なら可

111 22/09/24(土)12:30:26 No.974992575

>みそ汁の具は写真を撮る前に食べちゃっただけだよ あわてんぼう過ぎる…

112 22/09/24(土)12:31:12 No.974992823

大阪では特に怪我しないように気をつけよう…

113 22/09/24(土)12:32:45 No.974993278

大阪出身だけどお好みとご飯はちょっとやだな

114 22/09/24(土)12:32:45 No.974993280

三食のトータルバランスで考えた場合このソースとマヨのツケを支払うことになる他の二食の味付けがどうなるのか気になるな…

115 22/09/24(土)12:35:38 No.974994104

>三食のトータルバランスで考えた場合このソースとマヨのツケを支払うことになる他の二食の味付けがどうなるのか気になるな… 二食と言っても病院食なんて朝は元から質素だし…

116 22/09/24(土)12:35:56 No.974994200

民族問題じゃなくて栄養の話がしたい…

117 22/09/24(土)12:36:03 No.974994228

このお好み焼き1枚で300kcal程度でしょ コロッケ2個に届かない程度だぜ

118 22/09/24(土)12:37:33 No.974994646

病院に文句つけたらいいじゃん

119 22/09/24(土)12:39:00 No.974995045

>民族問題じゃなくて栄養の話がしたい… たっぷりキャベツの蒸し焼きだから実質サラダだ

120 22/09/24(土)12:40:44 No.974995555

小さいから下手すると200キロカロリーきるよ

121 22/09/24(土)12:40:55 No.974995617

お好み焼き一人前に使われるキャベツは100~150gなので栄養面で言うならかなり野菜使ってる

122 22/09/24(土)12:42:34 No.974996033

でもデブは3倍ぐらいでかいお好み焼き作る

123 22/09/24(土)12:44:41 No.974996565

大阪じゃないけどお好み焼きご飯は普通においしかったけど背徳の味がした…

124 22/09/24(土)12:45:36 No.974996837

たんぱく質が足らない 豚小間使った豚玉だったらまだいいけど

125 22/09/24(土)12:49:56 No.974998127

大阪のお好み焼きはほぼキャベツだぞ

126 22/09/24(土)12:52:42 No.974998963

炭水化物が多いとも限らん お好み焼きも小麦粉とか炭水化物が多い材料を使わないレシピたくさんあるし

127 22/09/24(土)12:53:37 No.974999267

お好み焼きがおかずならお好み焼き丼とかもあるのかな

128 22/09/24(土)12:54:05 No.974999401

バランス悪いのは多分焼きそば入ってる広島風の方だけどこっちですら具材調整すればそんなでもないよね

129 22/09/24(土)12:55:15 No.974999773

>炭水化物が多いとも限らん >お好み焼きも小麦粉とか炭水化物が多い材料を使わないレシピたくさんあるし そもそもメーカーレシピだと他の具材と粉の比率5:1くらいだ

130 22/09/24(土)12:58:18 No.975000675

https://j-town.net/2019/06/19290374.html お好み焼きは栄養バランスが良い 長期入院患者はどうしても病院食に飽きて食欲が落ちてくるから地元の文化を取り入れるのも大切 箸休めに酢の物やお浸しがあればなおよかったかも 栄養士へのインタビュー記事があった

131 22/09/24(土)12:59:52 No.975001158

タネに卵混ぜるからたんぱく質も取れてたな

132 22/09/24(土)13:00:06 No.975001236

栄養バランスを一食だけで語るのはアホ

133 22/09/24(土)13:00:14 No.975001278

病院食の栄養は三食合わせての基準なので一食だけ見ても意味がない

134 22/09/24(土)13:01:59 No.975001843

リアルスーパーくいしん坊じゃん

135 22/09/24(土)13:02:23 No.975001971

意外と炭水化物少ないのね

136 22/09/24(土)13:09:00 No.975004035

書き込みをした人によって削除されました

137 22/09/24(土)13:12:33 No.975005146

炭水化物に偏り過ぎだよ

138 22/09/24(土)13:13:31 No.975005461

こんなの簡単に信じちゃう脳みそしてる人は入院した方がいい

139 22/09/24(土)13:14:46 No.975005870

>意外と炭水化物少ないのね 自分で作るとわかる えっ小麦粉こんだけ? えっキャベツこんなに?

140 22/09/24(土)13:14:52 No.975005904

>こんなの簡単に信じちゃう脳みそしてる人は入院した方がいい 栄養バランス数字で解説されても信じられないならお医者様に相談した方がいいよ

141 22/09/24(土)13:18:41 No.975007081

>こんなの簡単に信じちゃう脳みそしてる人は入院した方がいい おまえ…自分の頭で考えるめざめた人なんだな?来い

142 22/09/24(土)13:19:37 No.975007366

数字で説明されて理解できてない人間が自分の頭で考えてるわけねえだろ

143 22/09/24(土)13:20:05 No.975007503

ごはんいらねぇんじゃねぇかな…

↑Top