虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

親ガチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)09:11:35 No.974944346

親ガチャは甘え!

1 22/09/24(土)09:13:20 No.974944702

親ガチャ失敗した奴はチェスのプロになれ!

2 22/09/24(土)09:13:31 No.974944747

親ガチャハズレを引いた人はどうするのこの後の人生

3 22/09/24(土)09:13:54 No.974944848

成功したら自分の手柄 失敗したら親ガチャ

4 22/09/24(土)09:15:15 No.974945094

遺伝も環境も完全に生まれ依存じゃん

5 22/09/24(土)09:16:45 No.974945414

>親ガチャ失敗した奴はチェスのプロになれ! 門戸狭くね?

6 22/09/24(土)09:17:26 No.974945570

結局環境も親で決まるから親ガチャよ

7 22/09/24(土)09:21:59 No.974946501

NレアがSSR確定ガチャから産まれたところで何も変わらんよな SSRに昇格するならもはや別人だし

8 22/09/24(土)09:23:03 No.974946714

不倫は努力でどうにかなるな

9 22/09/24(土)09:25:12 No.974947161

努力も親ガチャ要素だよ 努力するような気質を持つかどうかは遺伝と環境で決まるから

10 22/09/24(土)09:25:16 No.974947177

遺伝率って正規分布じゃなくてべき分布で表されるバラつきの数値じゃなかったっけ

11 22/09/24(土)09:25:20 No.974947184

精神・発達障害の欄を見るとお辛くなるな

12 22/09/24(土)09:27:13 No.974947577

音楽の遺伝の割合何となく分かるけど高いな

13 22/09/24(土)09:28:34 No.974947862

自閉症の2割弱が環境ってどういうこと? 1

14 22/09/24(土)09:31:12 No.974948367

>自閉症の2割弱が環境ってどういうこと? 環境ホルモンとか化学物質が脳の正常な発達を妨げることがあるからじゃないの

15 22/09/24(土)09:32:13 No.974948576

親がADHDの傾向あるしやっぱ自分もそうだなって思うところがある

16 22/09/24(土)09:33:41 No.974948926

遺伝というか母親が30過ぎてると発達障害率はガンガン上がる

17 22/09/24(土)09:34:47 No.974949171

>自閉症の2割弱が環境ってどういうこと? 毒親が病院に行かせないこと

18 22/09/24(土)09:35:04 No.974949230

この教授はそもそも遺伝学畑の人じゃないし こういうデータ集めるなら一卵性双生児使うのが一般的なのになぜか使ってないって指摘がある

19 22/09/24(土)09:36:33 No.974949560

>音楽の遺伝の割合何となく分かるけど高いな 音楽は遺伝ってより環境の方の影響じゃねえかなぁ

20 22/09/24(土)09:37:32 No.974949794

親ガチャとか甘え 私は生まれたばかりの幼児の育児が嫌になり頭の骨を砕いてから埋めました どうやらそのまま死んだようです 人生は自己責任!あの子は努力が足りなかった

21 22/09/24(土)09:37:56 No.974949888

卵子の劣化は遺伝で子宮の劣化は環境にカテゴライズされるのかな

22 22/09/24(土)09:38:53 No.974950189

>親ガチャとか甘え >私は生まれたばかりの幼児の育児が嫌になり頭の骨を砕いてから埋めました >どうやらそのまま死んだようです >人生は自己責任!あの子は努力が足りなかった てめーは人間じゃねぇー!

23 22/09/24(土)09:39:06 No.974950239

ハゲデータがないな

24 22/09/24(土)09:39:12 No.974950256

まぁ甘えだな

25 22/09/24(土)09:39:12 No.974950260

子供が言ってるのかな

26 22/09/24(土)09:39:35 No.974950385

環境をつくるのも親だよ 子供が自分で環境を作れる年になったら手遅れ

27 22/09/24(土)09:39:37 No.974950404

構造理解するまでわっかりにくいグラフだなこれ!

28 22/09/24(土)09:40:09 No.974950577

>音楽は遺伝ってより環境の方の影響じゃねえかなぁ このデータに疑問はあるがこの表みてその返答は変じゃない?

29 22/09/24(土)09:41:40 No.974950932

フィジカルスポーツじゃなきゃある程度は努力でどうにかできるとも見える

30 22/09/24(土)09:42:35 No.974951112

遺伝子ガチャ失敗?

31 22/09/24(土)09:43:32 No.974951361

アナルにバイブ入ればチェスのプロになれる

32 22/09/24(土)09:45:16 No.974951770

不倫は家庭環境が影響しそう

33 22/09/24(土)09:50:42 No.974953159

そうだ生まれも生きてきた環境も全部ガチャだよあなたが本当に選択したものなんて何もないんだ

34 22/09/24(土)09:52:58 No.974953775

病院の取替っ子問題思い出した

35 22/09/24(土)09:54:00 No.974954050

スポーツ選手の二世って大抵うまくいってなくない?

36 22/09/24(土)09:54:36 No.974954202

どういう調査なんだこれ

37 22/09/24(土)09:55:14 No.974954376

>スポーツ選手の二世って大抵うまくいってなくない? ムーンサルトの人は子供はそこそこ上手く行ったと言えるんじゃない?

38 22/09/24(土)09:55:32 No.974954449

親ガチャ云々とは話ずれるけど うつはやっぱ環境がでかいのか やっぱ会社辞めるっきゃねーな

39 22/09/24(土)09:55:46 No.974954508

>親ガチャは甘え! その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ!

40 22/09/24(土)09:57:01 No.974954792

>親ガチャは甘え! >鬱は甘え!

41 22/09/24(土)09:59:07 No.974955227

親父もADHDの傾向あるとか言ってたな クソが

42 22/09/24(土)09:59:11 No.974955239

成功したら親と運のおかげ 失敗したら本人の努力不足ってコト!?

43 22/09/24(土)09:59:36 No.974955324

本田鹿の子の本棚になんでそんなにささってるの…?

44 22/09/24(土)09:59:39 No.974955334

>>親ガチャは甘え! >その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ! やっぱりこの定型ヤバいって!

45 22/09/24(土)10:00:11 No.974955444

今ちょっと正気だからよ…

46 22/09/24(土)10:15:07 No.974958781

やはり青き清浄なる世界のためにコーディネーターが必要

47 22/09/24(土)10:16:57 No.974959223

>フィジカルスポーツじゃなきゃある程度は努力でどうにかできるとも見える >努力も親ガチャ要素だよ >努力するような気質を持つかどうかは遺伝と環境で決まるから

48 22/09/24(土)10:18:22 No.974959564

子は排出される側だからガチャやってるのむしろ親だよな

49 22/09/24(土)10:18:40 No.974959644

金持ちほど努力の仕方をわかってるから環境のおかげにしない

50 22/09/24(土)10:18:42 No.974959649

じっさい努力家になるかどうかは苦痛や単純反復作業などへのストレス耐性 つまり遺伝によるところが大きいしな…

51 22/09/24(土)10:19:03 No.974959730

大体半分くらいは影響あるから さらにそこに環境を重ねるとだな

52 22/09/24(土)10:19:10 No.974959755

親は高学歴だったんだけどなあ…

53 22/09/24(土)10:19:31 No.974959849

親ガチャ回す権利が最初から子供にないからな

54 22/09/24(土)10:19:33 No.974959856

別にええねんで お前が努力しない理由探しの結果で苦しむのはお前だけなのだから

55 22/09/24(土)10:20:33 No.974960075

これどうやって調べたんだろう 音楽スポーツあたりは遺伝というより家庭環境なんじゃないかな 音楽スポーツやってた家ではその環境整ってるだろうし……

56 22/09/24(土)10:20:50 No.974960148

>じっさい努力家になるかどうかは苦痛や単純反復作業などへのストレス耐性 >つまり遺伝によるところが大きいしな… 客観的にみるとそうなるね

57 22/09/24(土)10:20:52 No.974960157

幼少からの環境がいいのってだいたい親がその道の人間だったりするイメージだから スレ画のいう遺伝がどういうものか知らんけどたいてい遺伝も環境も両立してそう

58 22/09/24(土)10:21:19 No.974960256

根性論根性論根性論根性論根性論根性論根性論根性論根性論根性論根性論根性論根性論

59 22/09/24(土)10:22:19 No.974960503

逆に努力するかしないかほど遺伝や環境の影響が強い要素も無いと思う

60 22/09/24(土)10:22:53 No.974960647

物心がつくころからそれが当たり前の環境にいれば反復も苦だと思い難くなったりしない?

61 22/09/24(土)10:23:02 No.974960688

そもそもすべての形質は遺伝と環境で決まるから…

62 22/09/24(土)10:24:13 No.974960972

甘えんなと言いたいところだけど 障害とか持って生まれちゃったら何も言えないな

63 22/09/24(土)10:24:21 No.974961010

ここで言う遺伝と環境って一般的なふんわりとした言葉じゃなくて専門的な言葉なの?

64 22/09/24(土)10:27:29 No.974961778

音楽なんかと一緒で勉強も才能やっぱあるよな

65 22/09/24(土)10:29:19 No.974962186

自分の遺伝子と環境に自信ないやつは親になるな

66 22/09/24(土)10:29:41 No.974962249

向いてないのにそこに行く人は?

67 22/09/24(土)10:29:53 No.974962291

>スポーツ選手の二世って大抵うまくいってなくない? 室伏…

68 22/09/24(土)10:30:15 No.974962374

髪は?

69 22/09/24(土)10:30:21 No.974962402

>向いてないのにそこに行く人は? そんな奴いない

70 22/09/24(土)10:30:31 No.974962443

>自分の遺伝子と環境に自信ないやつは親になるな しかしそれだと少子化になってしまうな

71 22/09/24(土)10:31:49 No.974962741

新進気鋭の若手みたいなののインタビューみるとたいがい親金持ってそ~ってのが透けて見えるから辛い

72 22/09/24(土)10:32:16 No.974962852

このグラフ50に近いほどよくわかんねえやってこと?

73 22/09/24(土)10:35:01 No.974963486

>そんな奴いない マンガに向いてないのに描く奴は

74 22/09/24(土)10:36:29 No.974963809

これを提唱してる人は 「人は遺伝によって学習能力に差があるから従来の均一な学習環境ではなく それぞれの能力に相応しい学習環境を設けるべきだ!」 って言ってるのにこの画像だけ見た人は劣った遺伝がどうこうで話が終わってる悲しみ

75 22/09/24(土)10:37:04 No.974963938

>新進気鋭の若手みたいなののインタビューみるとたいがい親金持ってそ~ってのが透けて見えるから辛い それそうであってほしいっていう願望だよ…

76 22/09/24(土)10:37:15 No.974963967

親ガチャ当たりの条件とは?

77 22/09/24(土)10:37:15 No.974963968

あらゆる才能は知能っていうか脳の情報処理能力次第なんじゃないかな 低スペPCじゃ勉強も絵も音楽もなんもかも処理遅いでしょ

78 22/09/24(土)10:37:20 No.974963983

大家族番組見て思うけど全員健常児なのすごいよね

79 22/09/24(土)10:37:28 No.974964014

甘えんなって言ってる奴が1番甘えてそう 運が良かっただけなのに

80 22/09/24(土)10:37:34 No.974964041

>>自分の遺伝子と環境に自信ないやつは親になるな >しかしそれだと少子化になってしまうな 不幸な子供が増えるよりいい

81 22/09/24(土)10:37:41 No.974964072

俺は遺伝で歯が2本ないからそこだけは親の事恨んでるよ

82 22/09/24(土)10:37:48 No.974964106

>親ガチャ当たりの条件とは? 引きこもっても追い出さない

83 22/09/24(土)10:38:09 No.974964184

>新進気鋭の若手みたいなののインタビューみるとたいがい親金持ってそ~ってのが透けて見えるから辛い ここでまさにそういう感じでシラケてる「」いたけど 実はその若手が超貧乏で一つずつ積み重ねながら今の地位を得た努力の人だとわかったら発狂してた

84 22/09/24(土)10:38:30 No.974964269

>あらゆる才能は知能っていうか脳の情報処理能力次第なんじゃないかな 情報処理能力は高くても人の心がわからない発達障害とかもいるぞ!

85 22/09/24(土)10:39:03 No.974964387

>>>自分の遺伝子と環境に自信ないやつは親になるな >>しかしそれだと少子化になってしまうな >不幸な子供が増えるよりいい 子供がどうこうとか言い訳してないで親になる能力がないといいなさい

86 22/09/24(土)10:39:36 No.974964499

世界的には多子化でパニック状態だから少子化は歓迎

87 22/09/24(土)10:39:48 No.974964553

>甘えんなって言ってる奴が1番甘えてそう 運が良かっただけなのに 日本に生まれてる時点で運いいよ

88 22/09/24(土)10:40:01 No.974964601

父親が双極障害で父方の叔母が統合失調症発症済で俺が診断済ADHDなんだけどこれうちの父親家系…

89 22/09/24(土)10:40:35 No.974964744

親としては「」を引いてしまうことの方が

90 22/09/24(土)10:41:00 No.974964837

「」が親とか即自殺するわ

91 22/09/24(土)10:41:07 No.974964870

>>あらゆる才能は知能っていうか脳の情報処理能力次第なんじゃないかな >情報処理能力は高くても人の心がわからない発達障害とかもいるぞ! それはソフトの問題なので後天的学習でどうにかして

92 22/09/24(土)10:41:09 No.974964876

>子供がどうこうとか言い訳してないで親になる能力がないといいなさい 俺以外も子供を生むべきではないが

93 22/09/24(土)10:41:56 No.974965054

>>>あらゆる才能は知能っていうか脳の情報処理能力次第なんじゃないかな >>情報処理能力は高くても人の心がわからない発達障害とかもいるぞ! >それはソフトの問題なので後天的学習でどうにかして 後天的学習するには環境がちゃんとしてないと駄目だぞ

94 22/09/24(土)10:42:05 No.974965088

>世界的には多子化でパニック状態だから少子化は歓迎 それは多子化してる国を減らさなきゃ意味がないだろう

95 22/09/24(土)10:42:51 No.974965245

やっぱ楽園追放されるようなことして子々孫々に迷惑かけたアダムとイヴが悪いよなぁ

96 22/09/24(土)10:42:51 No.974965246

鍛えたりしないのかな

97 22/09/24(土)10:43:06 No.974965303

>>>>あらゆる才能は知能っていうか脳の情報処理能力次第なんじゃないかな >>>情報処理能力は高くても人の心がわからない発達障害とかもいるぞ! >>それはソフトの問題なので後天的学習でどうにかして >後天的学習するには環境がちゃんとしてないと駄目だぞ ちゃんとした環境に生まれてきて

98 22/09/24(土)10:43:10 No.974965325

>>新進気鋭の若手みたいなののインタビューみるとたいがい親金持ってそ~ってのが透けて見えるから辛い >ここでまさにそういう感じでシラケてる「」いたけど >実はその若手が超貧乏で一つずつ積み重ねながら今の地位を得た努力の人だとわかったら発狂してた これ誰?

99 22/09/24(土)10:43:27 No.974965380

>>世界的には多子化でパニック状態だから少子化は歓迎 >それは多子化してる国を減らさなきゃ意味がないだろう 今頑張って少子化政策してるじゃん

100 22/09/24(土)10:43:33 No.974965411

>やっぱ楽園追放されるようなことして子々孫々に迷惑かけたアダムとイヴが悪いよなぁ 世界を週休1日で作った神が悪いよ神がー ちゃんと3日休んでくれないから…

101 22/09/24(土)10:43:35 No.974965422

そのうち前世ガチャも出てきそう もうありそう

102 22/09/24(土)10:43:54 No.974965489

淫売の血筋が否定されている…

103 22/09/24(土)10:44:07 No.974965537

遺伝も環境も親ガチャの要素なんだからこのグラフに意味はあんまりない むしろ環境の方が親ガチャの影響大きいまである

104 22/09/24(土)10:44:19 No.974965587

>そのうち前世ガチャも出てきそう >もうありそう オカルト脳

105 22/09/24(土)10:44:46 No.974965679

知能はだいたい30歳以降には学校教育などの後天的学習の効果が薄れ 生まれ持った知能の差がモロに出てくるという

106 22/09/24(土)10:45:02 No.974965743

>>そのうち前世ガチャも出てきそう >>もうありそう >オカルト脳 親ガチャ自体がそうだしなぁ

107 22/09/24(土)10:45:24 No.974965818

>親ガチャ自体がそうだしなぁ ?

108 22/09/24(土)10:45:31 No.974965836

親ガチャって言葉好きな人いんのかな

109 22/09/24(土)10:45:49 No.974965899

ずっと同じ絵を描くしかないね

110 22/09/24(土)10:46:10 No.974965984

前世と遺伝子を同じだと思ってる人初めて見た

111 22/09/24(土)10:46:19 No.974966013

実際にガチャ引いてるのって親の方だよな

112 22/09/24(土)10:46:19 No.974966015

究極的には生まれた場所や時代の良し悪しだよな結局 現代日本に生まれただけ恵まれてるとも言えるし

113 22/09/24(土)10:46:23 No.974966030

能力よりも容姿ガチャの方が人生に影響でかいと思うがな

114 22/09/24(土)10:46:32 No.974966053

>>世界的には多子化でパニック状態だから少子化は歓迎 >それは多子化してる国を減らさなきゃ意味がないだろう 先進国の人間ほど資源の消費や環境負荷が大きいし先進国から減らしていくのがいいよ

115 22/09/24(土)10:47:17 No.974966213

いずれ死んで無かったコトになるんだから究極的にはどうでもいいよ

116 22/09/24(土)10:47:34 No.974966283

容姿も能力の一つじゃない 身長も太りやすさも目鼻口の大きさも一重二重もハゲも遺伝で決まるし

117 22/09/24(土)10:47:57 No.974966369

人生なんて運ゲーなんだし適当に行こうや

118 22/09/24(土)10:48:16 No.974966446

>実際にガチャ引いてるのって親の方だよな 引かない権利があるだけマシやろ

119 22/09/24(土)10:49:16 No.974966679

>実際にガチャ引いてるのって親の方だよな 親の遺伝子でレアリティ決まるからなんとも…

120 22/09/24(土)10:49:46 No.974966800

勉強さえできれば生まれの不利を覆す目がある知能社会はまだしも公平なシステムなのだ

121 22/09/24(土)10:51:05 No.974967126

純粋に頭悪い人には生きづらい社会だよな それでも生きれてるだけ昔よりマシなのかもしれんが

122 22/09/24(土)10:51:07 No.974967133

不倫が完全にお前のせいってなってて当たり前なんだけど笑っちゃった

123 22/09/24(土)10:51:52 No.974967307

>>実際にガチャ引いてるのって親の方だよな >親の遺伝子でレアリティ決まるからなんとも… 確変起こすこともあるしものすごいハズレ引くこともあるからやっぱガチャだな

124 22/09/24(土)10:51:58 No.974967333

>勉強さえできれば生まれの不利を覆す目がある知能社会はまだしも公平なシステムなのだ その勉強できるかもほぼ遺伝と環境じゃん 東大生の親の年収は1000万以上が多いとか

125 22/09/24(土)10:52:41 No.974967486

親の過干渉で生きてんだよなあ

126 22/09/24(土)10:52:42 No.974967492

>不倫が完全にお前のせいってなってて当たり前なんだけど笑っちゃった 結婚までして不倫するしないの選択は完全に本人だからね 貴方が構ってくれなくて寂しかったなんて人のせいにするなって訳だし

127 22/09/24(土)10:52:48 No.974967518

>能力よりも容姿ガチャの方が人生に影響でかいと思うがな それも親じゃないか

128 22/09/24(土)10:53:06 No.974967584

「」は何で人生ハードモードでプレイしてるん? 縛りプレイかな

129 22/09/24(土)10:53:14 No.974967612

>いずれ死んで無かったコトになるんだから究極的にはどうでもいいよ とか言いつつそんなアピールを匿名掲示板でするんだから説得力微塵もねえ

130 22/09/24(土)10:53:18 No.974967628

>親の過干渉で生きてんだよなあ 学費食費その他もろもろの雑費みんな用意してくれたんもな…親って凄いわ…

131 22/09/24(土)10:53:24 No.974967659

>その勉強できるかもほぼ遺伝と環境じゃん >東大生の親の年収は1000万以上が多いとか そうだよ 完全に固定された身分制よりはわずかにマシってだけ

132 22/09/24(土)10:53:27 No.974967668

遺伝子は諦めるからせめて一生不自由無いくらいの金残して欲しい

133 22/09/24(土)10:53:51 No.974967760

>>実際にガチャ引いてるのって親の方だよな >親の遺伝子でレアリティ決まるからなんとも… つまり子ガチャが成功しないのは自分が親ガチャ失敗したからって事か…

134 22/09/24(土)10:54:00 No.974967816

>>勉強さえできれば生まれの不利を覆す目がある知能社会はまだしも公平なシステムなのだ >その勉強できるかもほぼ遺伝と環境じゃん >東大生の親の年収は1000万以上が多いとか どれだけ親が教育熱心かは関係あるね 子供なんてほっときゃすぐ遊ぶ生き物だから

135 22/09/24(土)10:54:02 No.974967826

遺伝に差があるのは確かだけど自分の人生の失敗を遺伝のせいにしてるのはほざいてろカスがって感じ

136 22/09/24(土)10:54:13 No.974967872

ちなみに恵まれた環境で育った人ほど努力主義で貧しい人ほど人生は運だと考えるデータがある

137 22/09/24(土)10:54:17 No.974967889

とはいえ遺伝と環境が悪い!って言ってて それで幸せになれるわけでもねぇしなぁ

138 22/09/24(土)10:54:34 No.974967972

>>勉強さえできれば生まれの不利を覆す目がある知能社会はまだしも公平なシステムなのだ >その勉強できるかもほぼ遺伝と環境じゃん >東大生の親の年収は1000万以上が多いとか 東大の学生は親が東京都在住が大多数なので 必然的に所得も高くなる

139 22/09/24(土)10:54:36 No.974967980

>「」は何で人生ハードモードでプレイしてるん? >縛りプレイかな すぐ自分は関係ないって体で話し始めるよね

140 22/09/24(土)10:54:57 No.974968078

チェスのプロってアナルバイブの才能いるしなぁ

141 22/09/24(土)10:55:16 No.974968163

>いずれ死んで無かったコトになるんだから究極的にはどうでもいいよ 何にでも当てはまることをドヤ顔でいうチンカス

142 22/09/24(土)10:55:39 No.974968250

文句言っても変わらないんだからさ行動するしかないよね そう無敵の人になってテロや!

143 22/09/24(土)10:55:46 No.974968270

>遺伝に差があるのは確かだけど自分の人生の失敗を遺伝のせいにしてるのはほざいてろカスがって感じ 一行で矛盾

144 22/09/24(土)10:55:51 No.974968296

一定以上の学歴と収入の無いやつは子供産まない方がいいよな

145 22/09/24(土)10:56:44 No.974968510

>ちなみに恵まれた環境で育った人ほど努力主義で貧しい人ほど人生は運だと考えるデータがある そらそうだ 努力できる環境が最初からあったんだから

146 22/09/24(土)10:56:50 No.974968536

親ガチャって騒ぐ人ってなぜか両親責める人多いよね

147 22/09/24(土)10:57:39 No.974968723

俺もアランドロンのビジュアルで生まれたかった気持ちは確かにあるが…

148 22/09/24(土)10:57:54 No.974968778

遺伝が悪いと大体生まれてくる環境も悪いのがえげつないよね

149 22/09/24(土)10:58:08 No.974968839

高卒を子作りを規制すべき

150 22/09/24(土)10:58:52 No.974969013

>一定以上の学歴と収入の無いやつは子供産まない方がいいよな 言いたいことは分かるが自分が独身であることを正当化しようと必死になってる人がいるのがつらいやつ

151 22/09/24(土)10:58:55 No.974969028

実際イナカの貧困地域では勉強=俺らから逃げようとしてる! ってなって迫害されるらしいし 勉強できる環境って大事

152 22/09/24(土)10:59:20 No.974969129

>親ガチャって騒ぐ人ってなぜか両親責める人多いよね この世界を呪おう!

153 22/09/24(土)10:59:30 No.974969167

>実際イナカの貧困地域では勉強=俺らから逃げようとしてる! >ってなって迫害されるらしいし >勉強できる環境って大事 想像上の田舎がソースか

154 22/09/24(土)10:59:46 No.974969232

劣った者同士で争うのはやめようぜ!

155 22/09/24(土)11:00:16 No.974969362

>言いたいことは分かるが自分が独身であることを正当化しようと必死になってる人がいるのがつらいやつ 出生礼賛主義でもなければ生むことは必須アイテムじゃないでしょ

156 22/09/24(土)11:00:32 No.974969424

>実際イナカの貧困地域では勉強=俺らから逃げようとしてる! >ってなって迫害されるらしいし >勉強できる環境って大事 田舎エアプ? 俺田舎民だけどそんなん無かったよ?

157 22/09/24(土)11:01:06 No.974969566

>東大の学生は親が東京都在住が大多数なので >必然的に所得も高くなる 東京に家庭持てる時点で所得が恐ろしく高いか古くから住んでるかのどちらかじゃん そして圧倒的に前者が多い

158 22/09/24(土)11:01:11 No.974969592

>劣った者同士で争うのはやめようぜ! ワイはただ勝てそうな試合を落としたくないだけや

159 22/09/24(土)11:01:26 No.974969654

せめて同じ大学のやつらよりは努力してから遺伝と環境のせいにしようよ

160 22/09/24(土)11:01:45 No.974969748

容姿ガチャはマジで大事だ… 容姿が原因でいじめに合うだけで環境ポイントがほぼゴミになる

161 22/09/24(土)11:02:04 No.974969822

>>実際イナカの貧困地域では勉強=俺らから逃げようとしてる! >>ってなって迫害されるらしいし >>勉強できる環境って大事 >想像上の田舎がソースか 都会人っぽいコメント

162 22/09/24(土)11:02:27 No.974969916

>>>実際イナカの貧困地域では勉強=俺らから逃げようとしてる! >>>ってなって迫害されるらしいし >>>勉強できる環境って大事 >>想像上の田舎がソースか >都会人っぽいコメント 鳥取出身だけど?

163 22/09/24(土)11:02:37 No.974969946

ワキガとかも遺伝したらヤバそう

164 22/09/24(土)11:03:47 No.974970217

高校あたりになるとその辺の要素も均一化されるのに差が出るよね

165 22/09/24(土)11:03:52 No.974970237

劣った者がいるからこそ優れた者が輝くんだ 存在意義あるぞ!

166 22/09/24(土)11:04:41 No.974970449

>劣った者がいるからこそ優れた者が輝くんだ >存在意義あるぞ! ピラミッドの最下段にはなりたくねえ

167 22/09/24(土)11:04:41 No.974970451

まぁ親責めたりしなければいいんじゃない

168 22/09/24(土)11:04:46 No.974970473

今世も結構楽しいけど来世は地主の息子で土地管理してるだけで毎月とりあえず生きるのは大丈夫ってくらいの収入のポストに付きたい

169 22/09/24(土)11:05:55 No.974970734

容姿ガチャ外してコンプにまみれるとせっかくいい脳味噌でもパフォーマンス下がるだろうしな

170 22/09/24(土)11:06:49 No.974970934

恵まれた他者を羨むだけの人生とか地獄だなぁ……

171 22/09/24(土)11:08:02 No.974971209

あいつらは運がよかっただけだから… 運がいいのは悪いことだから…

172 22/09/24(土)11:10:16 No.974971765

容姿とか勉学は遺伝で結構決まるみたいだけど仕事とかのキャパシティも遺伝なのかね 1日4時間が限界だよ~

173 22/09/24(土)11:10:27 No.974971804

やっぱスポーツは遺伝だよなぁ

174 22/09/24(土)11:11:17 No.974971990

子供が不幸になろうがどうでもいい人格破綻者はポンポン産むと良い

175 22/09/24(土)11:15:30 No.974973000

親が子に金使うのは世間体含めて当たり前のことでしかないよ

176 22/09/24(土)11:17:48 No.974973547

親の住所や所得でもう勉強環境からして違うからな…

↑Top