22/09/24(土)07:54:47 こない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)07:54:47 No.974933816
こないだ初めて在宅勤務したんだけど効率落ちない…? 監視の目が無いから集中できず息抜きにimgやらYoutubeやらダラダラ見て終いには業務中にシコって仮眠してで気が付いたら定時過ぎて普段の8割ぐらいしか進んでなかった
1 22/09/24(土)07:55:48 No.974933914
誰にも咎められないならオッケ!
2 22/09/24(土)07:56:15 No.974933950
書き込みをした人によって削除されました
3 22/09/24(土)07:56:26 No.974933968
8割も進んでるならえらいじゃん 俺5割だよ
4 22/09/24(土)07:57:57 No.974934117
それ普段も相当サボってない?
5 22/09/24(土)08:03:03 No.974934628
はっきり言って俺は在宅向いてないけど在宅に戻して欲しい
6 22/09/24(土)08:04:23 No.974934758
クソ忙しい時は在宅だとめちゃくちゃ進む やりすぎて深夜まで仕事しちゃう ただ暇なときは5割くらいサボってるな
7 22/09/24(土)08:05:42 No.974934897
能率は落ちるだろうけどそれ以上にストレス減って良いんじゃない
8 22/09/24(土)08:07:10 No.974935051
在宅ワークは仕事する部屋とか生活環境とわけとかないと確実に能率落ちる
9 22/09/24(土)08:07:12 No.974935054
>監視の目が無いから集中できず息抜きにimgやらYoutubeやらダラダラ見て終いには業務中にシコって仮眠してで気が付いたら定時過ぎて普段の8割ぐらいしか進んでなかった これ仕事してる時は滅茶苦茶集中してない?
10 22/09/24(土)08:07:37 No.974935097
>能率は落ちるだろうけどそれ以上にストレス減って良いんじゃない むしろ在宅のほうがストレスに感じたな… パソコンまわりは自宅のほうが快適だけど集中力削がれるものが多い
11 22/09/24(土)08:07:50 No.974935123
それで8割はすげえよ
12 22/09/24(土)08:08:20 No.974935183
在宅環境が無い人用の環境構築させられたからファッキンクソ!! 声に気をつけてくださいねって案内してるのに声のクレームも来てるからクソ! パスワードとID読み上げてんじゃないよクソ!!!! 部下怒鳴ってんじゃねぇぞ…
13 22/09/24(土)08:08:27 No.974935191
>imgやらYoutubeやらダラダラ見て終いには業務中にシコって仮眠 これしつつ普段の8割のパフォーマンス出せるの集中力がすごいな
14 22/09/24(土)08:09:00 No.974935245
在宅か出社か選んでいいよって時に周囲が在宅選択してたからあえて出社にしたらめちゃくちゃ捗った 暇なときは在宅の方がいいけど忙しい時はやっぱ出社しないとだめだ俺
15 22/09/24(土)08:09:53 No.974935351
物理的パワハラがないし大声も音量さげればなんとかなるし チャット中心になるから証拠取られて困ることを言わなくなるからありがたい
16 22/09/24(土)08:10:40 No.974935449
>声に気をつけてくださいねって案内してるのに声のクレームも来てるからクソ! >パスワードとID読み上げてんじゃないよクソ!!!! 御社のリテラシー…
17 22/09/24(土)08:12:45 No.974935691
>それで8割はすげえよ じゃなきゃ普段から仕事中にシコってるかだな
18 22/09/24(土)08:13:01 No.974935736
能率下がるって平時だとわりと致命的だよねと思いつついつまでも在宅でいい世界を夢見ている
19 22/09/24(土)08:13:20 No.974935767
ウチは仕事できる人はリアルタイムにコミュニケーション取れる方が効率良いじゃんと好んで出社してる
20 22/09/24(土)08:19:34 No.974936565
効率なんて考えずにノルマで考えろよ 10時間かかろうと100時間かかろうとノルマこなせたら一緒
21 22/09/24(土)08:21:27 No.974936805
怠惰なだけなのを効率の問題にすんなよ
22 22/09/24(土)08:21:57 No.974936877
逆に集中しすぎて疲れちゃうっていう人がいた
23 22/09/24(土)08:28:51 No.974937846
4割の時間で作業終わらして残り6割imgとゲームしてる
24 22/09/24(土)08:30:45 No.974938130
作業してストレスが溜まったら即シコれるの最高
25 22/09/24(土)08:31:09 No.974938199
俺絶対在宅勤務できんわ
26 22/09/24(土)08:31:36 No.974938272
俺進捗0の日が5営業日で5日とか普通にあるのにみんな偉いな
27 22/09/24(土)08:32:05 No.974938341
7割寝て2割imgして1割仕事
28 22/09/24(土)08:44:34 No.974940018
まあ環境が変わったばかりだし慣れだよ慣れ
29 22/09/24(土)08:45:17 No.974940105
場所で変わるってこと?在宅でも毎回時間になると緊張してサボったことない
30 22/09/24(土)08:47:46 No.974940431
気分乗らねえなーって時は日中サボってその日の夜とか深夜にその分取り返したりしてる
31 22/09/24(土)08:48:01 No.974940464
明確なゴールがない作業はサボる
32 22/09/24(土)08:51:30 No.974940983
自宅に会社のパソコン持ち込みたくねえー というか会社で使ってるのがノートじゃないから毎回持ち運ぶの面倒臭えー!
33 22/09/24(土)08:52:58 No.974941199
サボってる間も出勤してる間も進捗同じな俺は普段何してるんだろう
34 22/09/24(土)08:53:03 No.974941210
日頃どんだけ仕事中にサボってんだ
35 22/09/24(土)08:53:12 No.974941228
仕事の疲れの何割かは確実に通勤によるものだからいっそサテライトオフィスが鬼のように流行って自分の暮らしてるとこで仕事できるようになればなと思ってる
36 22/09/24(土)08:54:13 No.974941404
>仕事の疲れの何割かは確実に通勤によるものだからいっそサテライトオフィスが鬼のように流行って自分の暮らしてるとこで仕事できるようになればなと思ってる 普段自転車で5分の通勤距離だけど研修で通勤ラッシュ時の電車乗ったら頭おかしくなりそうだった
37 22/09/24(土)08:54:13 No.974941406
>明確なゴールがない作業はサボる これはあるな 会社にいるとそれしかやることないからちょっとずつ進めるけど
38 22/09/24(土)08:54:38 No.974941463
ゴールがあまりにも遠い仕事もサボる
39 22/09/24(土)08:55:46 No.974941631
電車ってなんであんなに疲れるんだろうな 乗ってるやつ全員電車に変形させたくなる
40 22/09/24(土)08:55:49 No.974941642
>自宅に会社のパソコン持ち込みたくねえー >というか会社で使ってるのがノートじゃないから毎回持ち運ぶの面倒臭えー! テレワーク移行時にPCの値段跳ね上がって予算内で用意なんて無理だったから 中古のSandyマシン買ってマザボと電源交換してGT1030くっつけてできました!してごめんね❤
41 22/09/24(土)08:55:51 No.974941648
会社でも部屋の一番奥の席で普段人が居ないから 一日の半分くらいはネットサーフィンして過ごしてたわ俺
42 22/09/24(土)08:58:58 No.974942126
>中古のSandyマシン買ってマザボと電源交換してGT1030くっつけてできました!してごめんね❤ 需要高まって中古PCが減ってたけどお前のせいか
43 22/09/24(土)09:02:58 No.974942777
通勤時間が減るだけで効率が上がる 休憩にシャワー浴びれるし 家で集中するとどんどん仕事が進む 暇な時はimg見たりして全然進まないが…
44 22/09/24(土)09:04:37 No.974943076
>中古のSandyマシン買ってマザボと電源交換してGT1030くっつけてできました!してごめんね❤ HDDをSSDに交換でしょまずは それだけで快適さが全然違う
45 22/09/24(土)09:05:31 No.974943228
>>中古のSandyマシン買ってマザボと電源交換してGT1030くっつけてできました!してごめんね❤ >HDDをSSDに交換でしょまずは うるせーしらねー立ち上がりさえしたら仕事はできる
46 22/09/24(土)09:06:13 No.974943371
会社のノートがメモリ8GのWin10だけどエクセル開きすぎるとクラッシュして効率最悪だ
47 22/09/24(土)09:07:49 No.974943645
予算ないからできませんって言える時期じゃなかったからな…
48 22/09/24(土)09:09:03 No.974943855
リース落ち32bitWin10そのまま配られたうちより メンテしてグラボ付けてあるだけマシ
49 22/09/24(土)09:11:08 No.974944276
6割くらいに落ちてるわ でも通勤時間往復3時間だからプラマイゼロかもしれん
50 22/09/24(土)09:22:38 No.974946640
在宅にしない経営者とかを時代遅れとか言って貶す人結構いたけどそりゃ渋るわな...
51 22/09/24(土)09:23:36 No.974946832
家だと誘惑が多すぎて仕事にならん 自室の匂いを嗅ぐと安心してモードが切り替わると聞いたし場所変えないと駄目だったわ
52 22/09/24(土)09:25:39 No.974947257
そりゃ働きたくなくてサボりまくってる奴は「在宅勤務で効率が上がったと感じる」って回答するに決まってるよな
53 22/09/24(土)09:25:53 No.974947299
かなり太った 出勤のために歩いてた時間馬鹿にならねえ
54 22/09/24(土)09:26:14 No.974947371
俺は逆に20時間くらいぶっ続けで作業しちゃったりする
55 22/09/24(土)09:28:28 No.974947844
ネット通ってるならノートPC持って旅行行けちゃったりも
56 22/09/24(土)09:28:55 No.974947939
正直在宅で効率下がるってのは全くその通りだと思ってるけど出社したくないからそんなことないって否定してる
57 22/09/24(土)09:29:10 No.974947985
月に1回くらいサボるだけのテレワークしてもいいよね 午後ロー見てもいいよね
58 22/09/24(土)09:29:13 No.974947993
なんなら俺は会社でもサボっていもげしてるぜ
59 22/09/24(土)09:31:37 No.974948461
あれこれ他部署から聞かれるところなので 在宅してると電話来なくて書類作りは進む それはそうとして在宅とはいえ仕事中なんだから別に電話してきてももいいのにと思う
60 22/09/24(土)09:34:11 No.974949036
意外とサボってても回る仕事をわざわざ出社して真面目なフリして長時間やってたとか効率悪すぎるでしょ
61 22/09/24(土)09:34:32 No.974949108
8割できてるならいいでしょ 普段の10割がゴミなら誤差だが
62 22/09/24(土)09:41:01 No.974950767
後輩に任せた仕事が順調ですできてます問題はないって報告を信じて先週確認してみたら何もできてないに等しいくらい穴だらけでテメエ今まで何してやがった夏休み終わりのガキかと言いたいのをこらえて手伝った 三連休がごみになった
63 22/09/24(土)09:41:21 No.974950845
仕事が暇な時の在宅勤務は捗らないけどやることが明確で締め切りも決まってる場合の在宅勤務はほぼ時間一杯集中できるな
64 22/09/24(土)09:43:46 No.974951419
定時で20パーくらい その後の3時間くらいで100パーに持っていく
65 22/09/24(土)09:46:10 No.974951995
PCに"目"を付けると効率が上がるって誰かが報告してた気がする嘘です
66 22/09/24(土)09:50:25 No.974953096
>PCに"目"を付けると効率が上がるって誰かが報告してた気がする嘘です 本当だよ 支給ノートについてるカメラで相互にノートの前で仕事してるのかサボってるのかチェックしあえるようにしたら目に見えて効率が戻った
67 22/09/24(土)09:59:20 No.974955267
出社してデスクトップ片付けてる時間がimgになるだけなので効率は変わらなかった
68 22/09/24(土)10:02:54 No.974956036
出社してるとスマホしか弄れないけど在宅なら家事したりプラモ作ったり充足感ある
69 22/09/24(土)10:09:36 No.974957593
2年やったらほぼ何も仕事しない日が珍しくなくなったレベル
70 22/09/24(土)10:19:48 No.974959921
在宅だとしなきゃいけない仕事はあるのにどうしてもできないから逆に辛い 俺はゴミだよ
71 22/09/24(土)10:20:17 No.974960029
在宅周りは電気代などの経費をどうするかがなあ…
72 22/09/24(土)10:21:45 No.974960355
>6割くらいに落ちてるわ >でも通勤時間往復3時間だからプラマイゼロかもしれん 会社にとってはマイナスしかなくね?
73 22/09/24(土)10:21:47 No.974960365
寝ても覚めても自室で仕事って気づかないうちにメンタル削れる 書斎なりのワーク専用スペース必要
74 22/09/24(土)10:29:00 No.974962120
たまにある仕事まったくない日とか地獄だったからテレワークが助かる
75 22/09/24(土)10:30:51 No.974962521
出社してたらまあ席に着いてるだけでも仕事してる感は出るけど リモートだとPC動かし続けなきゃいけないから逆にはかどる でもリモート環境がクソだから作業能率は悪い