22/09/24(土)06:29:46 起きた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)06:29:46 No.974927980
起きたら停電してた…
1 22/09/24(土)06:33:30 No.974928167
雨とアラートでうるさかったけどよく眠れた?
2 22/09/24(土)06:38:23 No.974928428
次は神奈川… だと思ったけど海に逸れてるっぽいな
3 22/09/24(土)06:39:35 No.974928480
ここ最近雨なんか酷くね…?
4 22/09/24(土)06:40:12 No.974928511
磐田だけど被害全然無くて助かった
5 22/09/24(土)06:44:31 No.974928724
この雨の影響で会社から呼び出されるかも…辛い…
6 22/09/24(土)06:49:28 No.974928992
駿河区です 停電と断水してます
7 22/09/24(土)06:50:42 No.974929064
気圧的にはざっこざっこ♥️なのに雨はすごいのか
8 22/09/24(土)06:50:42 No.974929066
あの雷の中ぐっすり寝てたとかすごいな
9 22/09/24(土)06:51:16 No.974929094
>気圧的にはざっこざっこ♥️なのに雨はすごいのか 扇状降水なんちゃらみたいなのが暴れたっぽい
10 22/09/24(土)06:53:34 No.974929241
静岡で線状降水帯発生の発表は初めてだって 線状降水帯童貞喪失したけど聞きしに勝るって感じの雨だった
11 22/09/24(土)06:54:22 No.974929286
こんな停電したの初めてかも コンビニも牛丼屋も閉まってら
12 22/09/24(土)06:56:14 No.974929396
http://img.2chan.net/b/res/974928784.htm 赤い赤すぎる
13 22/09/24(土)07:01:30 No.974929686
扇情降水帯は気象庁でも出現予測するの難しいって話だな
14 22/09/24(土)07:05:57 No.974929908
近所が何ヶ所も冠水しててびっくりした…電車も昼まで動かないみたいだし困ったなこりゃ
15 22/09/24(土)07:06:59 No.974929982
昨日余計な事を言った「」いた気がする
16 22/09/24(土)07:10:54 No.974930235
fu1470581.jpg
17 22/09/24(土)07:10:57 No.974930241
職場も停電だろうし今日は休みだな‥
18 22/09/24(土)07:12:30 No.974930356
全然ザコじゃなかった
19 22/09/24(土)07:15:44 No.974930594
伊豆の方だけど雨はすごかったぜ 今は静かなもんだぜ
20 22/09/24(土)07:16:22 No.974930631
玉吉生きてるかな…
21 22/09/24(土)07:22:13 No.974931032
寝る前にスマホ充電しておくんだった
22 22/09/24(土)07:24:12 No.974931184
もうグンマーに引っ越して長いが、しばらく前に磐田駅付近でめっちゃ水が溜まったとかがあったらしいが、今回は大丈夫だったのかな…
23 22/09/24(土)07:26:19 No.974931333
>もうグンマーに引っ越して長いが、しばらく前に磐田駅付近でめっちゃ水が溜まったとかがあったらしいが、今回は大丈夫だったのかな… ヒで流れてたけど浸水したみたいね 確かにあそこ窪地だよね…
24 22/09/24(土)07:28:16 No.974931476
先週比較的穏やかだった静岡が今週MVP取ってるな
25 22/09/24(土)07:28:44 No.974931511
駅が水に浸かって使えないとか聞いた
26 22/09/24(土)07:29:41 No.974931576
>駅が水に浸かって使えないとか聞いた 駅まで行ったら豊橋ー沼津間が昼まで運休だとさ
27 22/09/24(土)07:30:12 No.974931613
>もうグンマーに引っ越して長いが、しばらく前に磐田駅付近でめっちゃ水が溜まったとかがあったらしいが、今回は大丈夫だったのかな… このあと雨やばいの群馬周辺だぞ
28 22/09/24(土)07:33:28 No.974931844
これはすごいな https://www.cbr.mlit.go.jp/shizukawa/seishiga/eizou/abe-toushinden.jpg
29 22/09/24(土)08:11:30 No.974935559
街に出る道全部崩れて陸の孤島になってる…
30 22/09/24(土)08:18:43 No.974936458
非常電源使ってもテレビが映んねーや なんかイカれちまったかな
31 22/09/24(土)08:26:21 No.974937486
信号止まってんね 怖い
32 22/09/24(土)08:26:32 No.974937515
島田はなーんもない 平和そのもの
33 22/09/24(土)08:27:26 No.974937649
寝る前は浜松ヤバイって感じだったけど 起きたら静岡市が死んでるんだけど 何があったの?
34 22/09/24(土)08:27:38 No.974937673
今日30℃超えるのに停電してる所はキツいな
35 22/09/24(土)08:28:32 No.974937798
雨もだけどずっと雷光っててなかなかすごかった
36 22/09/24(土)08:30:12 No.974938035
出かける用事があるのに国一バイパスがすごい混んでるそうだな
37 22/09/24(土)08:33:12 No.974938490
新幹線・在来線・東名がダメな以上東部から中部への道は国1静清バイパスしかない
38 22/09/24(土)08:34:45 No.974938688
>島田はなーんもない >平和そのもの 川根は道が塞がって島田まで行けなくなった
39 22/09/24(土)08:35:13 No.974938756
スマホ圏外になってたけど直ってよかった…
40 22/09/24(土)08:38:01 No.974939137
>>島田はなーんもない >>平和そのもの >川根は道が塞がって島田まで行けなくなった 1時間あたりの降水量が一定以上になると通行止めになる道多いよねあの辺
41 22/09/24(土)08:38:27 No.974939183
ソフバンワイモバイルは死んでるな回線
42 22/09/24(土)08:41:16 No.974939580
浜松は何ともないな というか暑くなってきた
43 22/09/24(土)08:43:55 No.974939930
>何があったの? 七夕豪雨アゲイン
44 22/09/24(土)08:45:03 No.974940081
あと1時間降り続いてたら安倍川もヤバかったな 安倍川橋が沈む寸前だった
45 22/09/24(土)08:46:15 No.974940239
大井川が氾濫するときはもうこの世の終わりだと思ってる
46 22/09/24(土)08:47:55 No.974940449
大井川も安倍川も天井川で普段水なんてほとんどないもんな
47 22/09/24(土)08:48:15 No.974940505
>静岡市さった峠 ライブカメラ https://www.youtube.com/watch?v=oHci2QFaRZs
48 22/09/24(土)08:49:35 No.974940701
線状降水帯降るところは凄まじく降るけど少し外れると途端に雨雲すらないという極端なやっだからな
49 22/09/24(土)08:52:17 No.974941094
巴川氾濫したとか
50 22/09/24(土)08:52:28 No.974941117
>線状降水帯 こいつゲリラ豪雨みたいのがずっと続くんだな… 雷もすごかったしこれがよく発生する九州のほうとかすげえな
51 22/09/24(土)08:54:06 No.974941384
伊豆と伊豆の国市は別なの初めて知った…
52 22/09/24(土)08:56:31 No.974941760
>巴川氾濫したとか 強いヤツくるとお漏らしするイメージある あと鳥坂あたりは大抵
53 22/09/24(土)08:57:19 No.974941870
停電断水回線死亡確認ヨシ!
54 22/09/24(土)09:01:19 No.974942497
友達の家のあたりの川が氾濫して道がつぶれてヘリコプター待ちみたい 山の上だから大丈夫だと思ってたんだが…
55 22/09/24(土)09:03:53 No.974942929
このモバイルバッテリーを使え
56 22/09/24(土)09:03:55 No.974942939
近所はアンダーパスが冠水したぐらいで済んで助かった 助かった?
57 22/09/24(土)09:04:47 No.974943109
菊川だけも雨だけで終わってよかった…
58 22/09/24(土)09:05:39 No.974943271
>助かった? 助かってるんじゃね 床の上下来たらどうしようもないからな
59 22/09/24(土)09:05:47 No.974943291
停電してると電子マネーは使えないか…
60 22/09/24(土)09:08:55 No.974943825
清水駅前の地下通路が冠水してる…
61 22/09/24(土)09:09:45 No.974944010
昔行ってた温泉旅館が横の川氾濫して完全に泥に浸かってる……
62 22/09/24(土)09:10:41 No.974944176
グラフがバグっとる fu1470731.jpg
63 22/09/24(土)09:12:47 No.974944599
限界突破してる…
64 22/09/24(土)09:22:46 No.974946660
地震フラグ立った
65 22/09/24(土)09:24:31 No.974947014
暑い!
66 22/09/24(土)09:27:38 No.974947665
上司が「」君ランクル持ってるんだから来てと言うから渡河後の整備代持ってくれるなら行きますって返したらあ~車が大事かぁ~って切られた キレそう
67 22/09/24(土)09:27:50 No.974947714
蚊が飛び回ってて困る
68 22/09/24(土)09:31:34 No.974948454
>上司が「」君ランクル持ってるんだから来てと言うから渡河後の整備代持ってくれるなら行きますって返したらあ~車が大事かぁ~って切られた >キレそう そりゃそんな喋るウンチよりランクルの方が大事なのは当たり前だからな 正しい回答なのでOK!そんなウンチのことは忘れてビールでも飲もう!
69 22/09/24(土)09:32:44 No.974948724
ランクルは頑張れば渡河できるけど上司は頑張っても渡河できないのでランクルの方がえらい
70 22/09/24(土)09:34:00 No.974948995
>ランクルは頑張れば渡河できるけど上司は頑張っても渡河できないのでランクルの方がえらい ランクルごと僻地に飛ばされませんように
71 22/09/24(土)09:34:36 No.974949128
上司は代わりがいるけどランクルはパーツ注文しても入ってこないから替えが効かない
72 22/09/24(土)09:35:04 No.974949229
そこまで強くない台風だけど じみーにずっと海上でパワーが落ちにくいのが嫌だな…
73 22/09/24(土)09:37:14 No.974949721
停電しても基地局生きててよかったな…
74 22/09/24(土)09:39:51 No.974950492
知り合いが住んでるんだけど沼津は大丈夫そう?
75 22/09/24(土)09:45:45 No.974951888
>次は神奈川… >だと思ったけど海に逸れてるっぽいな やっぱ天罰だな
76 22/09/24(土)09:47:05 No.974952235
あちぃ!! 国1が死んだから仕事いかないにした!
77 22/09/24(土)09:49:38 No.974952923
家の前の道にちょっと漏れた土砂片付けるだけでもクソ疲れた… 隣のおっちゃんがミニショベル持ってきてくれなきゃ心が折れていた
78 22/09/24(土)09:52:36 No.974953679
概ね大丈夫だけど一部道路が水で埋まってて自転車で移動が困難だった
79 22/09/24(土)09:53:44 No.974953971
雨が怖いと思ったのは初めてだった
80 22/09/24(土)09:55:07 No.974954336
駿河区だけど停電とか冠水とかなーんも無い… 涼しい
81 22/09/24(土)09:55:28 No.974954434
停電すると基地局も停波するのは北海道であった
82 22/09/24(土)10:00:22 No.974955477
うちの地域は何も無く終わってありがたい…
83 22/09/24(土)10:01:39 No.974955760
駿河区だけど停電断水中 ついでにソフバンワイモバが死んでてauもよわよわ
84 22/09/24(土)10:03:09 No.974956098
土砂災害警報でた