ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/24(土)04:21:27 No.974921890
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/24(土)04:22:42 No.974921967
それだけで出来るもんなのか
2 22/09/24(土)04:25:27 No.974922124
やってみるか
3 22/09/24(土)04:26:13 No.974922161
梅酒なんて作ってる場合じゃねーな 今年からエジプトビール作ろう
4 22/09/24(土)04:26:43 No.974922187
一番最初に飲んだやつ色々テキトーすぎんか…
5 22/09/24(土)04:28:54 No.974922323
酵母は別に必要っぽいな
6 22/09/24(土)04:30:58 No.974922450
古代エジプトのビールは別物とは聞いてたけど本当に別物っぽいなこれ
7 22/09/24(土)04:35:14 No.974922716
でも麦と酵母と水で出来てんだろ
8 22/09/24(土)04:39:17 No.974922918
地ビールはエグいこと多いし…最近はなんかそうでもなくなった印象強いけど
9 22/09/24(土)04:42:30 No.974923084
資料からこうじゃないかなと再現実験をキリンがしてたけど ヨーグルトっぽいアルコール飲料だそうな
10 22/09/24(土)04:46:02 No.974923280
馬乳酒とかもそうだけど自然発酵に任せるお酒は乳酸菌力が強すぎる…
11 22/09/24(土)04:47:12 No.974923335
うめー!って飲んでたのかな おもしろいねこれ…って感じなのかな
12 22/09/24(土)04:52:33 No.974923632
酔えるから飲んでたとかありそう
13 22/09/24(土)04:54:40 No.974923757
>うめー!って飲んでたのかな >おもしろいねこれ…って感じなのかな 多少保存が効く酔っぱらえる飯って感じで 普段飲むのはちょっと躊躇われる高級品だったみたい ビール醸造してました!とか葬式でビール飲み過ぎで二日酔いになりました!とかでピラミッド建造休みますなんて記録があるんだそうだ
14 22/09/24(土)04:55:10 No.974923783
30度くらいのぬるいビールとか考えたくないな…
15 22/09/24(土)04:55:27 No.974923790
>馬乳酒とかもそうだけど自然発酵に任せるお酒は乳酸菌力が強すぎる… ヨーグルトカクテルみたいなものなのかね?
16 22/09/24(土)04:58:41 No.974923918
>30度くらいのぬるいビールとか考えたくないな… 今でも真夏を除くと意外と涼しい日が多いらしいぞ 夜は砂漠性の気候だから気温はガクッと下がる 乾燥してるし あとエジプトはかなり広いので暑いところだけじゃない 当時のエジプトは現在よりも更に涼しくて暑い日はそんなに無かった
17 22/09/24(土)05:00:43 No.974924037
夜はクソ寒いってのは知ってたが昼もそんなに暑くないのか…
18 22/09/24(土)05:01:32 No.974924071
湿度がないというのは日本人には想像しづらい
19 22/09/24(土)05:02:58 No.974924140
パンカッチカチになっちゃった 水に浸したら食えるかも!
20 22/09/24(土)05:04:02 No.974924202
何にせよぬるいビールは微妙… スレ画のビールがどんな物か想像付かないけど
21 22/09/24(土)05:07:45 No.974924375
今のビールは冷やしたときに美味しくなるように作ってるだろうし比較できなくない?
22 22/09/24(土)05:14:35 No.974924696
重労働が我慢できる程度の味なんだよな
23 22/09/24(土)05:21:50 No.974925049
今のビールってか日本のビールだな ピルスナー系のやつは常温想定だったりする
24 22/09/24(土)05:22:48 No.974925099
お酒飲めない人種も結構いるのに大体アルコール発酵はどこでも発展してるの凄いよね
25 22/09/24(土)05:24:59 No.974925181
食べるのには適さなくなったパンをなんとか再利用しようとして生まれたのか?
26 22/09/24(土)05:26:06 No.974925225
パンとビールは大体同じだからな エジプトでは特に
27 22/09/24(土)05:30:20 No.974925434
>食べるのには適さなくなったパンをなんとか再利用しようとして生まれたのか? つけといてそのまま忘れちゃったのかな?
28 22/09/24(土)05:35:05 No.974925642
ホップ無いから苦味も無く香りも違うんだろうな
29 22/09/24(土)05:36:10 No.974925695
暗室とか入れといたらわりとちゃんと冷えそう
30 22/09/24(土)05:39:35 No.974925839
パンのスープが酒になるのなんか想像付かんのだが腐らんの?
31 22/09/24(土)05:40:53 No.974925884
クワスみたいになりそう
32 22/09/24(土)05:42:17 No.974925947
>食べるのには適さなくなったパンをなんとか再利用しようとして生まれたのか? >つけといてそのまま忘れちゃったのかな? まだ平気かな?って食べてみちゃ駄目だよ!
33 22/09/24(土)05:43:33 No.974926000
エールは常温とはいいつつも日本とは気候が違うから… 適性温度は15℃くらいかな
34 22/09/24(土)05:43:34 No.974926002
焼けてない半生のパン生地を放り込んで発酵させたらしい
35 22/09/24(土)05:44:04 No.974926025
>パンのスープが酒になるのなんか想像付かんのだが腐らんの? 発酵と腐敗の違いって結構曖昧だから 大雑把に言うと人間にとって有用なら発酵扱いになるんじゃない?
36 22/09/24(土)05:48:27 No.974926235
ただパンをお湯でふやかしただけのものはメソポタミアのシカル 古代エジプトのビールであるヘケトは果汁を加えるなどして味に改良がなされているんだね またギザ高原の労働者たちは1日3回ビールの配給が与えられていたという記録が残されていたらしいよ
37 22/09/24(土)05:50:20 No.974926316
ホップ加えたのだいぶ後世の話だから味も何もかも別もんだろうね
38 22/09/24(土)06:02:48 No.974926840
まず今の酒は嗜好品だが 当時のビールは貴重な栄養源
39 22/09/24(土)06:12:10 No.974927191
>パンとビールは大体同じだからな >エジプトでは特に サーカスは?
40 22/09/24(土)06:19:58 No.974927523
>ホップ加えたのだいぶ後世の話だから味も何もかも別もんだろうね たぶん俺たちが想像する以上にかなり甘いと思う ケーキ的なねっとりした甘さ
41 22/09/24(土)06:21:20 No.974927585
自然発酵だとアルコール度数もそんなに上がらないよね?
42 22/09/24(土)06:48:33 No.974928943
>またギザ高原の労働者たちは1日3回ビールの配給が与えられていたという記録が残されていたらしいよ 現代人はビールも飲めねえのか
43 22/09/24(土)07:19:02 No.974930822
最初はバビロニアで北欧じゃ瓶の中にいっぱい作るけど 澱が浮いてくるからストローさしてみんなで飲むって 神々のいない星でで知ったな
44 22/09/24(土)07:25:12 No.974931254
>現代人はビールも飲めねえのか 現代人は安全な水と栄養価の高い主食が食べられるから…
45 22/09/24(土)07:30:04 No.974931602
日本酒も古代は食うタイプだったとかもやしもんで見たな
46 22/09/24(土)07:36:59 No.974932143
現代でも廃棄されるパンもったいないからビールに使おうぜ!ってアサヒだったかサッポロがやってた気がする
47 22/09/24(土)07:45:59 No.974932936
いわば甘酒と同じようなものと考えれば良いのかしら
48 22/09/24(土)07:52:21 No.974933585
>いわば甘酒と同じようなものと考えれば良いのかしら だねえ 麦の甘酒
49 22/09/24(土)07:55:39 No.974933898
ロシアのクワスが近いらしい
50 22/09/24(土)07:58:42 No.974934183
なんかの映画で刑務所で囚人がパン集めてこっそり作ってたな…
51 22/09/24(土)07:59:16 No.974934242
大体10日に1度飲めるくらいの価格帯だそうな よく言われるピラミッド建設や大規模治水工事だと毎日飲める
52 22/09/24(土)08:00:39 No.974934384
ポジション的にはあれかオロナミンCくらいか
53 22/09/24(土)08:09:56 No.974935359
>パンのスープが酒になるのなんか想像付かんのだが腐らんの? 食えるなら腐ってなくて発酵している 食えないなら腐ってる
54 22/09/24(土)08:10:19 No.974935403
>ポジション的にはあれかオロナミンCくらいか 昔の甘酒ポジション
55 22/09/24(土)08:19:30 No.974936556
>食えるなら腐ってなくて発酵している >食えないなら腐ってる 腐敗と発酵の違いの定義はガチでこんなんだから困る
56 22/09/24(土)08:25:15 No.974937330
酢の作り方とかあからさまにうっかりお酒を放置してたらたまたま酢酸菌で発酵して美味しかったって感じですよね?ってなるからな…
57 22/09/24(土)08:46:05 No.974940213
パン粥の変化系って感じなのか源流は
58 22/09/24(土)08:53:35 No.974941295
パンからして現代人が想像するものと違ってそう
59 22/09/24(土)08:53:52 No.974941345
素焼きの壺に入れてたなら結構ひんやりした飲み口かもしれない
60 22/09/24(土)08:57:59 No.974941974
>パンからして現代人が想像するものと違ってそう 発酵させないから膨らんでないし製粉道具がすごい原始的で砂が混じってて食えば食うだけ歯がすり減ってく
61 22/09/24(土)09:00:54 No.974942425
主食に砂利が混ざるのは石臼の特性上昭和の時代ですらそうなので許してやってほしい
62 22/09/24(土)09:24:17 No.974946965
ドロドロした半固形のやつだったらしいね
63 22/09/24(土)09:29:40 No.974948083
>ドロドロした半固形のやつだったらしいね 甘酒か