虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/24(土)03:20:33 ゾロに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)03:20:33 No.974916267

ゾロに膂力で勝ってるのすごくない?

1 22/09/24(土)03:21:53 No.974916402

すごい

2 22/09/24(土)03:23:01 No.974916522

んんいい腕だ…って一瞬でゾロの剣術も見極めてる

3 22/09/24(土)03:25:56 No.974916799

マクシム造船の指示出しながら身体鍛えてたのかな

4 22/09/24(土)03:26:43 No.974916879

当時エネル37歳 ゾロ19歳

5 22/09/24(土)03:27:44 No.974916977

能力にかまけだ雑魚じゃないんだけど能力に過信はしてる

6 22/09/24(土)03:28:31 No.974917045

神官の管理やスカイピア全住人の声の統制もしてただろうしな 忙しい中筋トレしてたんだろうな

7 22/09/24(土)03:28:47 No.974917068

雷で痺れて力が入りにくいとか多分そういうアレ

8 22/09/24(土)03:28:52 No.974917074

>ゾロに膂力で勝ってるのすごくない? 敗けてねェから…!

9 22/09/24(土)03:29:55 No.974917180

覇気無かった頃だからゾロじゃどうあがいても勝てん

10 22/09/24(土)03:31:29 No.974917352

セルフEMSで鍛えた筋肉

11 22/09/24(土)03:32:42 No.974917476

伊達に長年神名乗ってないからな

12 22/09/24(土)03:33:23 No.974917529

>雷で痺れて力が入りにくいとか多分そういうアレ ガッの段階で動けないように見えるけど…

13 22/09/24(土)03:34:15 No.974917605

ルフィに通常攻撃ほとんど効かなくて 槍と電熱でわりと善戦したほう

14 22/09/24(土)03:34:17 No.974917611

電気食らうってわかってても刀を手放さない剣士の意地

15 22/09/24(土)03:36:38 No.974918013

ぶっちゃけこれくらい無能力者との差がある頃が良かった

16 22/09/24(土)03:40:34 No.974918464

>ぶっちゃけこれくらい無能力者との差がある頃が良かった ただそうなると能力者以外の戦闘に価値がなくなるからな

17 22/09/24(土)03:41:56 No.974918595

能力だけじゃなく生身も強いのが絶望感あった

18 22/09/24(土)03:42:37 No.974918659

タフという言葉はゾロのためにあるレベルでタフなゾロをテキトーなバリリッの一撃でダウンさせられるのマジで強いわ それでいて遠距離から撃てて雷速で回避不能だし武器や防具を伝わるからガードも不能 強すぎる

19 22/09/24(土)03:45:21 No.974918933

ワンピ世界の雷は殺傷能力無いけどダウン性能は凄まじい

20 22/09/24(土)03:46:18 No.974919028

ゾロの前傾ダッシュかっこ良くてすき

21 22/09/24(土)03:47:54 No.974919191

ゾロ! お前もう二度と負けないんじゃなったのか!?

22 22/09/24(土)03:54:13 No.974919767

それはそれとして誰も死にはしない電撃

23 22/09/24(土)03:57:44 No.974920093

>ぶっちゃけこれくらい無能力者との差がある頃が良かった この時点だと非能力者でも何だその特殊能力ってやつちょいちょい出てる気も

24 22/09/24(土)04:01:00 No.974920374

>能力にかまけだ雑魚じゃないんだけど能力に過信はしてる わざと斬られてそうだし対ロギアが出来る相手だと格下でも初見で危ないかもしれん この頃覇気は無くても海楼石はあるよな

25 22/09/24(土)04:09:31 No.974921045

見聞色があるからわざと当たりに行ったか体が回避についていかないかのどちらかだろうし

26 22/09/24(土)04:10:05 No.974921075

砂には水雷にはゴムみたいな戦いが良かった

27 22/09/24(土)04:11:04 No.974921156

神官たち相手に初登場した時は割と体術的なもんで一撃入れてるし 能力だけじゃないんだよな覇気とかそういう概念や知識がなかっただけで

28 22/09/24(土)04:12:06 No.974921230

>タフという言葉はゾロのためにあるレベルでタフなゾロをテキトーなバリリッの一撃でダウンさせられるのマジで強いわ サンジとウソップとか最初に狙われて即ダウンしてから復帰が決戦終盤とかダウン長すぎてやばい

29 22/09/24(土)04:17:42 No.974921630

努力できるだろうから下に降りてもいずれは覇気を身につけそう

30 22/09/24(土)04:20:04 No.974921796

ビリビリ食らったあとだから力抜けて相対的にすごい力に感じただけで敗けてねえから!

31 22/09/24(土)04:22:15 No.974921941

なんで電撃受けて死なねぇんだよ

32 22/09/24(土)04:26:12 No.974922160

バカみたいなでんでん太鼓付けてバカみたいな耳たぶでバカみたいな下まつげ生えてるのにカッコいいよな

33 22/09/24(土)04:28:16 No.974922276

>バカみたいなでんでん太鼓付けてバカみたいな耳たぶでバカみたいな下まつげ生えてるのにカッコいいよな バカみたいな鼻の線も

34 22/09/24(土)04:30:11 No.974922391

そもそも斬られたし覇気持ちの存在知らんよな 覇気ならこれで死んだ?

35 22/09/24(土)04:32:21 No.974922539

動体視力や耐久はそこまででも無いしパワーに特化してたんかな

36 22/09/24(土)05:44:05 No.974926027

>なんで電撃受けて死なねぇんだよ 空気って絶縁体を貫通するほどの高圧電流って大前提考え出すと辻褄合わなくなるから考えたら負けだぞ

37 22/09/24(土)05:50:48 No.974926334

でもリジェクト一発で心臓止まるじゃん

38 22/09/24(土)07:05:52 No.974929903

あれゴロゴロはこんなこともできますよって尾田が見せたかっただけだよ

39 22/09/24(土)07:11:54 No.974930306

存在知らんというかそもそもこの時点で覇気なんて考えもないしそれを考えた動きなんて尾田っちも描けないだろ

40 22/09/24(土)07:15:19 No.974930559

これで武装色も使えてたらマジでとんでもない強さだ

41 22/09/24(土)07:21:17 No.974930979

仮にゾロが武装色使えてたらマントラで先読みして対応を変えてたんだろうか

42 22/09/24(土)07:29:32 No.974931566

マクシムに固執してたから何とかなっただけで島中移動しては雷落とすとかの糞戦法に徹せられてたらルフィいても怪しかった

43 22/09/24(土)07:34:16 No.974931923

>仮にゾロが武装色使えてたらマントラで先読みして対応を変えてたんだろうか 排撃で普通に死にかけてたから斬られて死亡だと思うよ

44 22/09/24(土)07:40:07 No.974932394

ヤハハハ ウェウェウェウェ

45 22/09/24(土)07:44:07 No.974932758

エネルと黄猿ってどっちが速いの

46 22/09/24(土)07:46:34 No.974932997

光と雷だと光の方が速いよ あの世界の物理法則がこっちと同じかは知らんけど

47 22/09/24(土)07:48:19 No.974933178

上下関係にあるねェ~~

48 22/09/24(土)07:53:29 No.974933698

>マクシムに固執してたから何とかなっただけで島中移動しては雷落とすとかの糞戦法に徹せられてたらルフィいても怪しかった エネルの強さ議論になると大体ガン逃げエルトール引き撃ち連打してればいいって結論に落ち着く

49 22/09/24(土)07:56:42 No.974933996

>>能力にかまけだ雑魚じゃないんだけど能力に過信はしてる >わざと斬られてそうだし対ロギアが出来る相手だと格下でも初見で危ないかもしれん >この頃覇気は無くても海楼石はあるよな ワイパーの排撃で死にかけてたよね

50 22/09/24(土)07:59:00 No.974934216

あとゾロがこの時点で武装色使えてたら最初の一撃で死んでるしなえネル

51 22/09/24(土)08:00:20 No.974934358

海楼石の錠でも付いてたらそのまま死んでたのに

52 22/09/24(土)08:04:30 No.974934768

>それはそれとして誰も死にはしない電撃 メイン格はともかくガンフォールの手下もみんな生きてるのは笑う

53 22/09/24(土)08:05:24 No.974934862

そもそもマントラあるから避けるの簡単だしマジで遊びだよなここのエネル

54 22/09/24(土)08:06:02 No.974934928

海楼石のくだりも本来はこんなの受けないはずだよな マントラで思考先読みできるのならさ

55 22/09/24(土)08:08:21 No.974935184

自らを無敵と過信したロギアの寿命は短い…がめっちゃかっこいいから 覇気やそれに該当する攻撃手段はいる 登場時期が遅い

56 22/09/24(土)08:09:21 No.974935284

>海楼石のくだりも本来はこんなの受けないはずだよな >マントラで思考先読みできるのならさ 思考の先読みじゃなくて行動の先読みなんじゃないの

57 22/09/24(土)08:09:35 No.974935310

自らを無敵と過信しているがそれはそれとして実以外のスペックも高いのがエネル

58 22/09/24(土)08:09:39 No.974935318

服がバリバリするのは分かるけど太鼓までバリバリするとどこまで装備バリバリに出来るのか気になる やっぱり思い込み次第なのか…

59 22/09/24(土)08:10:29 No.974935422

>服がバリバリするのは分かるけど太鼓までバリバリするとどこまで装備バリバリに出来るのか気になる >やっぱり思い込み次第なのか… スモヤンなんて海楼石の十手までモクモクしちょらん?

60 22/09/24(土)08:11:28 No.974935554

攻撃回避しないロギアは下手に青海降りたらあっさり事故死しそうだな

61 22/09/24(土)08:12:45 No.974935689

もう負けねえから!

62 22/09/24(土)08:12:52 No.974935712

マントラすげえから本来はこういう初見殺しの攻撃も回避できるはずなのにそれすらしないのは慢心しすぎている… だがその慢心ぐせなくしたらマジでヤバい

63 22/09/24(土)08:13:28 No.974935786

太鼓って雷で作ってる体の一部とかじゃないんだろうか エネルは黄金の錫杖まで電気に変わったことはないはずだよね

64 22/09/24(土)08:14:45 No.974935958

ロギアが基本的に無敵ってのがワニやエネルの絶望感になってていいけど3回4回も属性攻略バトルしてもしょうがないし覇気アプデは順当

65 22/09/24(土)08:15:36 No.974936070

>太鼓って雷で作ってる体の一部とかじゃないんだろうか >エネルは黄金の錫杖まで電気に変わったことはないはずだよね 雷化して黄金の中伝ってルフィに奇襲したとき杖まで電気になったなかった?

66 22/09/24(土)08:15:47 No.974936095

武装色の存在知らなければまぁ実体捉えられないから俺無敵じゃね?は一度は通る道なんだと思う

67 22/09/24(土)08:21:01 No.974936754

>雷化して黄金の中伝ってルフィに奇襲したとき杖まで電気になったなかった? なってたか あんまりエネルが全身崩したイメージがないからなあ でも黄金の中を伝わったんなら錫杖も雷冶金で融かして一緒に通れるような気もする

68 22/09/24(土)08:27:41 No.974937683

戦い方がロギアを無敵だと勘違いしたアホそのもの 判断力は高いけど普段からロギアの性能にかまけた動きしかしてなかったからあの時期のルフィの速度にも対応できない

69 22/09/24(土)08:33:29 No.974938521

ついさっき海楼石使って殴られたらヤバいっての学習したはずなのに私に基本物理は通らないって思って目線切ってぶん殴られてるあたり エネルの戦闘IQは実はそこまで高くもない

70 22/09/24(土)08:35:18 No.974938768

覇気の存在自体はこの前のジャヤで黒ひげが話してるよね

71 22/09/24(土)08:42:44 No.974939776

色々知ったら鰤の藍染みたいにハッタリ押し通すようになるんだろうか

72 22/09/24(土)08:43:14 No.974939839

>覇気の存在自体はこの前のジャヤで黒ひげが話してるよね まだこれ言ってる馬鹿いたんだ

73 22/09/24(土)08:51:18 No.974940948

見聞色頼り過ぎてマントラがちょっと乱れたらもう攻撃避けれないのは情けない もっとセンスとアドリブで避けろよ筋トレしかしてこなかったのか

74 22/09/24(土)08:57:12 No.974941850

身体能力は凄いんだろうしマントラも凄いから ゴロゴロ手に入るまでは故郷のビルカでめっちゃ修行してたのかも

↑Top