虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 妖精國... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/24(土)02:53:12 No.974912759

    妖精國の思い出

    1 22/09/24(土)03:02:43 No.974914138

    何も無いじゃん!取り敢えず召喚して寝るわ!

    2 22/09/24(土)03:06:16 No.974914621

    寝てるうちに死んでてスワンプマンと入れ替えられてた奴榛名

    3 22/09/24(土)03:07:09 No.974914731

    お前が始めた物語だろ

    4 22/09/24(土)03:08:27 No.974914888

    ベリル何も始めてないんですよ ただ妖精妃モルガン召喚してやる事無いから少し眠っただけなんですよ

    5 22/09/24(土)03:09:46 No.974915043

    やべーやつなのは間違いないのにちょいちょい下の表情するせいでどうにも常識人よりの印象がある

    6 22/09/24(土)03:11:24 No.974915235

    もっとやべー奴が妖精国には多すぎてこいつのヤバさはせいぜい中の上くらいだったんだもの…

    7 22/09/24(土)03:12:29 No.974915363

    変な表現だけど普通の異常者って感じだったんだよなベリル

    8 22/09/24(土)03:13:18 No.974915460

    モルガンなんてビッグネーム召喚するから…

    9 22/09/24(土)03:13:18 No.974915461

    まあいいか! よろしくなぁ!

    10 22/09/24(土)03:14:44 No.974915619

    故ベリル 新ベリル

    11 22/09/24(土)03:15:28 No.974915694

    こいつ愛する者への感情以外は普通の感性や倫理観を持っていたからな その上で殺し屋をやっていたのはやべー奴ではあるんだが話の通じるやべー奴でしかないとも言える そして妖精國には話の通じないやべー奴らがそれはもうわんさか居た

    12 22/09/24(土)03:16:16 No.974915771

    遺影が2つあるなんて俺くらいだよな後輩! 後輩?

    13 22/09/24(土)03:16:40 No.974915815

    妖精國限定のやり方とはいえ召喚した鯖が一晩寝てる間に過去改変成功して起きたら世界作り換え終わってるとか誰だってこんな顔する

    14 22/09/24(土)03:16:41 No.974915818

    好きなものほど傷付けたいって気持ちには共感することはできないけど その気持ちはまぁ中にはそういう人もいるかって理解できちゃうくらいの範囲の異常性だしな

    15 22/09/24(土)03:16:58 No.974915846

    クリプター死亡数ランキング2位

    16 22/09/24(土)03:17:00 No.974915848

    なんというか出番が来た場所が悪かった

    17 22/09/24(土)03:17:01 No.974915853

    まぁマシュを痛め付けるクソ野郎なんか印象薄くていいんだ

    18 22/09/24(土)03:17:18 No.974915886

    >遺影が2つあるなんて俺くらいだよな後輩! >後輩? 2つは先輩だけっすね

    19 22/09/24(土)03:18:01 No.974915974

    バゲ子の性癖が完全にスレ画の上位互換だったのがいけなかった

    20 22/09/24(土)03:19:27 No.974916127

    こいつはベリル・ガット 何も無い妖精国でサーヴァント召喚して一眠りしたら歴史改変に巻き込まれ消滅した男だ こいつはベリル・ガット 以前の歴史の記憶を持つモルガンが新しい歴史で齟齬が産まれないように全く同じに作り出した男だ

    21 22/09/24(土)03:19:53 No.974916191

    >バゲ子の性癖が完全にスレ画の上位互換だったのがいけなかった ただ1人守り切りたかった相手も実はとっく自分が殺してて領民もその自分を見て真似してましたは加減しろ莫迦

    22 22/09/24(土)03:21:38 No.974916384

    魔女のハーフの殺人鬼も時計塔きっての天才や修験道極めたオネエや危険な野生動物と比べたらパッとしない素性だったのもいけなかった

    23 22/09/24(土)03:23:31 No.974916572

    色々と設定の二転三転は感じられた

    24 22/09/24(土)03:23:46 No.974916597

    こいつどっちかというと味方側の方でこそ輝くタイプなのでは?

    25 22/09/24(土)03:24:28 No.974916659

    どうやって眠る直前までの記憶のベリルの情報を保存してたのだろう 歴史改変で元の妖精国もろとも消し飛んだのに

    26 22/09/24(土)03:24:46 No.974916696

    身近にいたのが妖精やらアレばっかりだから比較されてこきおろされるの面白い

    27 22/09/24(土)03:26:44 No.974916882

    ストーリー食われた感 期待値の割に余りに拍子抜け

    28 22/09/24(土)03:26:49 No.974916896

    >バゲ子の性癖が完全にスレ画の上位互換だったのがいけなかった 愛したものを食べてしまうと 壊すことでしか愛を感じないはベクトル違うし一緒にするのはバゲ子にも失礼すぎる…

    29 22/09/24(土)03:26:57 No.974916909

    >どうやって眠る直前までの記憶のベリルの情報を保存してたのだろう >歴史改変で元の妖精国もろとも消し飛んだのに 神域の超天才モルガンの手にかかれば御茶の子さいさいよ

    30 22/09/24(土)03:33:52 No.974917569

    存在因子を魔力として抽出しなんかこうこねこねして作り上げました

    31 22/09/24(土)04:01:54 No.974920441

    でもコイツとキリ様との人理修復道中詳しく見たい

    32 22/09/24(土)04:10:41 No.974921134

    月姫の中ボスくらいなら務められた

    33 22/09/24(土)04:12:34 No.974921268

    >クリプター死亡数ランキング2位 なによ

    34 22/09/24(土)04:14:00 No.974921377

    なんか…えらい事になってるな

    35 22/09/24(土)04:15:19 No.974921465

    世界を壊せるようなサーヴァントなんて条件つけて求人出すのが悪いと思います その採用条件で呼べるのモルガン以外だとスルトくんだぞ

    36 22/09/24(土)04:15:56 No.974921518

    やり切った感のある笑みを浮かべながら死にやがって…

    37 22/09/24(土)04:33:04 No.974922583

    一応召喚されたからにはベリルも夫扱いしたんだろうな 娘もすっごい懐いてたし… なのにどうしてマシュに固執した…

    38 22/09/24(土)04:35:32 No.974922729

    何度か語られてるけど月姫とからっきょとかなら章ボス張れたとか言われてるヤツ

    39 22/09/24(土)04:37:28 No.974922824

    >一応召喚されたからにはベリルも夫扱いしたんだろうな >娘もすっごい懐いてたし… >なのにどうしてマシュに固執した… 終わってる奴に興味は無いし…綺麗で純粋な物が好きだし…

    40 22/09/24(土)04:42:26 No.974923080

    >一応召喚されたからにはベリルも夫扱いしたんだろうな 異聞帯のモルガンは普通にベリルも愛していたってきのこが言ってた気がする

    41 22/09/24(土)04:46:36 No.974923311

    >ストーリー食われた感 >期待値の割に余りに拍子抜け 他が濃すぎる…

    42 22/09/24(土)04:47:25 No.974923347

    生き返ったはいいけど召喚だけして何もせずに死んだ2番目のベリルが一番よかったのかな…

    43 22/09/24(土)04:48:40 No.974923417

    自分の性癖を押し付けようとして普通にすいませんタイプじゃないんですって振られるやつ

    44 22/09/24(土)04:52:22 No.974923622

    絆がメインだった話だしな…くだマシュやキャストリア×村正×ぐだ×オベロンの絆描写の為には尺が足らなかったんだ… もちろん絆のアンチテーゼとなるベリルの出番は削られる…が印象には残る

    45 22/09/24(土)04:54:45 No.974923761

    >愛したものを食べてしまうと >壊すことでしか愛を感じないはベクトル違うし うn >一緒にするのはバゲ子にも失礼すぎる… そうかな…

    46 22/09/24(土)04:55:00 No.974923771

    >自分の性癖を押し付けようとして普通にすいませんタイプじゃないんですって振られるやつ それで諦めて自分を好いてくれるモルガンやパーヴァンシに鞍替えしたら良いのに…… まぁ固執の仕方が最高に型月キャラっぽくて好きだったが

    47 22/09/24(土)04:57:15 No.974923861

    マシュが好きなやつがモルガンやパー子好きになれるかと言われると無理だろ

    48 22/09/24(土)04:58:07 No.974923897

    >マシュが好きなやつがモルガンやパー子好きになれるかと言われると無理だろ 可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは

    49 22/09/24(土)04:59:58 No.974923988

    >>マシュが好きなやつがモルガンやパー子好きになれるかと言われると無理だろ >可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは 爆ぜてーーー「」ーチャー!

    50 22/09/24(土)05:03:13 No.974924159

    スルト呼べたら最初の邂逅次第ではモテない男同士仲良くなれるだろ

    51 22/09/24(土)05:03:39 No.974924181

    >お前が始めた物語だろ 始めたのはモルガンです…

    52 22/09/24(土)05:07:11 No.974924340

    民度がひっどい世界においてこいつくらいの異常さだと まるでパッとしなくなるという酷すぎるマジック

    53 22/09/24(土)05:07:47 No.974924378

    >>お前が始めた物語だろ >始めたのはモルガンです… お前が召喚してくれたから始められた物語だぞ愛する夫よ♥

    54 22/09/24(土)05:17:42 No.974924856

    モルガンがなんでスレ画を夫にしたのかいまいちわかってない ブリテン再チャレンジさせてくれた恩?

    55 22/09/24(土)05:26:35 No.974925245

    >モルガンがなんでスレ画を夫にしたのかいまいちわかってない >ブリテン再チャレンジさせてくれた恩? ベリルは極端に描写が少ないからな…映ってない描写の中で良いところもあったのでは? そのへんマテリアル読まないと分からん

    56 22/09/24(土)05:30:21 No.974925436

    モルガンは本気で愛さない限り夫にしないだろうから愛してはいたんだろうな

    57 22/09/24(土)05:32:37 No.974925533

    >モルガンは本気で愛さない限り夫にしないだろうから愛してはいたんだろうな そう考えたらパーヴァンシーの懐き具合やモルガンに愛して貰ってたのにマシュに浮気するベリル糞だなってなった 浮気すんな

    58 22/09/24(土)05:33:50 No.974925599

    館で起きた連続殺人事件!的なおはなしの中にいたらやベー奴だけど妖精國は規模がデカすぎた…

    59 22/09/24(土)05:33:57 No.974925602

    >>モルガンは本気で愛さない限り夫にしないだろうから愛してはいたんだろうな >そう考えたらパーヴァンシーの懐き具合やモルガンに愛して貰ってたのにマシュに浮気するベリル糞だなってなった >浮気すんな 頼んでもないのに夫にされたのに浮気するなとか言われても…

    60 22/09/24(土)05:35:38 [クーフーリン] No.974925671

    >頼んでもないのに夫にされたのに浮気するなとか言われても… そうだね×1

    61 22/09/24(土)05:37:35 No.974925755

    コイツの告白シーンはやっぱり名シーンだと思う マシュの対応も込みで

    62 22/09/24(土)05:38:23 No.974925781

    ベリル…「」……似てる

    63 22/09/24(土)05:38:40 No.974925799

    >モルガンは本気で愛さない限り夫にしないだろうから愛してはいたんだろうな カルデアに召喚された時ぐだを我が夫認定したのって最初は汎人類史の魔術師への皮肉だったような そのあと若いツバメにドハマりしたけど

    64 22/09/24(土)05:45:06 No.974926068

    >>モルガンは本気で愛さない限り夫にしないだろうから愛してはいたんだろうな >カルデアに召喚された時ぐだを我が夫認定したのって最初は汎人類史の魔術師への皮肉だったような >そのあと若いツバメにドハマりしたけど 汎人類史め…皮肉の一つでも浴びせてやるか…って思ってたらなぜか我が夫とか口から出た 今は絆されて言葉から始まる関係も悪くないですねって言ってる

    65 22/09/24(土)05:47:35 No.974926197

    >モルガンがなんでスレ画を夫にしたのかいまいちわかってない >ブリテン再チャレンジさせてくれた恩? 召喚されたサーヴァントとして 正確にはその記憶を受け継いだ者としての義理でしょ 自分は女王でありマスター相手であろうとも下につく気は無い 最大限譲って配偶者として扱うってのはぐだ相手の時も同じスタンスだし

    66 22/09/24(土)05:56:29 No.974926573

    やっぱりモルガンが改変する前は異文帯として最弱かな

    67 22/09/24(土)05:56:36 No.974926578

    上のブリテンで静かに暮らしてた幻想種や下級妖精はひどいとばっちり

    68 22/09/24(土)05:59:07 No.974926694

    >やっぱりモルガンが改変する前は異文帯として最弱かな 王すら居ないのは他に無いからね… こんなとこ用意して異星の神はいったい何をどうさせるつもりだったのか

    69 22/09/24(土)06:04:41 No.974926913

    一応ベリルを管理職に置いとかないとクリプター祭りに参加できないからな 異星の神がシリウスライトつけてる理由も謎だし

    70 22/09/24(土)06:07:21 No.974927002

    妖精圏色々な悲しいお話あったけど元を辿れば全部あなたがモルガン召喚して昼寝したせいですよベリル先輩

    71 22/09/24(土)06:14:01 No.974927268

    ベリルは狼のはなしのテキストでなんか許せるようになった

    72 22/09/24(土)06:14:56 No.974927309

    ベリル本人はキリシュタリアが警戒してるしぶっ壊せる奴呼ぶかあ! なんか気に入らない奴だがこいつ連れて他にちょっかいとか出してみよっかなー! で寝ただけなのに…汎モルガンやっぱ超ハズレだよ!

    73 22/09/24(土)06:15:01 No.974927313

    遮音されてパクパクしてるところ好き

    74 22/09/24(土)06:37:08 No.974928356

    ライオンNTRと元彼ベリル登場って言うのがきついシナリオだった

    75 22/09/24(土)06:41:57 No.974928590

    >ライオンNTRと元彼ベリル登場って言うのがきついシナリオだった 言うほどベリル元カレか…? あとマシュを何だと思ってるんだ

    76 22/09/24(土)06:44:21 No.974928717

    召喚時も割とドライな感じで夫って言うし大した扱いはしてないよね

    77 22/09/24(土)06:49:21 No.974928982

    ウッドワスが「俺をさしおいて人間なんかを夫にするなんてグギギギ…オーロラが優しく慰めてくれる…好き…」みたいになってたり妖精関係ドロドロ過ぎる…

    78 22/09/24(土)06:51:49 No.974929123

    ある程度秩序寄りなギリシャならトリックスターやれた ヤベーヤツしかいない妖精國だと霞む

    79 22/09/24(土)06:54:32 No.974929301

    >元彼ベリル 寝てからというか付き合ってから言え過ぎる…

    80 22/09/24(土)06:56:37 No.974929412

    >>やっぱりモルガンが改変する前は異文帯として最弱かな >王すら居ないのは他に無いからね… >こんなとこ用意して異星の神はいったい何をどうさせるつもりだったのか オリュンポス以外どうでもいい

    81 22/09/24(土)06:58:58 No.974929548

    ちゃんとやったはずなのにベリルが妖精國再編成で死んでたの覚えてない…

    82 22/09/24(土)06:59:33 No.974929574

    >最大限譲って配偶者として扱うってのはぐだ相手の時も同じスタンスだし マスター相手だろうと自分が下に付く気無いって意思表示だよね

    83 22/09/24(土)06:59:45 No.974929583

    >まぁマシュを痛め付けるクソ野郎なんか印象薄くていいんだ

    84 22/09/24(土)07:00:12 No.974929616

    >ちゃんとやったはずなのにベリルが妖精國再編成で死んでたの覚えてない… まぁ本人も覚えないくらいあっさりだったし…

    85 22/09/24(土)07:00:49 No.974929649

    マシュが他のクリプターさん付けなのにベリルはフルネーム呼び捨てなの笑う

    86 22/09/24(土)07:02:28 No.974929740

    マシュとは相性最悪なのでベリルはモルガンと乳繰り合ってください

    87 22/09/24(土)07:05:19 No.974929875

    ベリモルって需要ある?

    88 22/09/24(土)07:05:38 No.974929889

    >ベリモルって需要ある? 関係性薄過ぎて…

    89 22/09/24(土)07:07:36 No.974930014

    ベリルとモルガンというかそれにパーヴァンシーを追加した家族cpなら需要はある

    90 22/09/24(土)07:07:38 No.974930016

    >ちゃんとやったはずなのにベリルが妖精國再編成で死んでたの覚えてない… 何ならぐだ達とやり合ってる現在進行形の中ですらいつ退場したのか思い出せない… ぺぺさんがいい女すぎたのとオーロラが最悪すぎたのとモルガンが純粋すぎたのと色々ありすぎた

    91 22/09/24(土)07:09:02 No.974930122

    >ベリルとモルガンというかそれにパーヴァンシーを追加した家族cpなら需要はある それベリルとレディスピネルのカップリング派生でしかありませんよね

    92 22/09/24(土)07:09:10 No.974930130

    ほとんどのプレイヤーは報酬の為に急いでプレイしたから流し読みで覚えてないよ

    93 22/09/24(土)07:10:50 No.974930232

    >ほとんどのプレイヤーは報酬の為に急いでプレイしたから流し読みで覚えてないよ ちゃうねん 面白かったし濃厚だったけど分量多くてよく覚えてない箇所出てくんねん

    94 22/09/24(土)07:11:40 No.974930285

    >ほとんどのプレイヤーは報酬の為に急いでプレイしたから流し読みで覚えてないよ 報酬…?

    95 22/09/24(土)07:12:09 No.974930325

    6章7月初旬スタートで間周年挟んでお盆頃までだっけ?

    96 22/09/24(土)07:12:27 No.974930353

    2回も死んでるし他が濃すぎるせいでいまいち存在感薄いまま死んだベリルかわいそ…

    97 22/09/24(土)07:12:58 No.974930390

    そういえば空想樹6本はキリ様のワガママだけど植える場所もキリ様が指定してたのかな?

    98 22/09/24(土)07:13:51 No.974930451

    >ほとんどのプレイヤーは戴冠式のインパクト強過ぎてチョコメガロスとか覚えてないよ

    99 22/09/24(土)07:14:00 No.974930458

    5章であいつキリシュタリアをやりやがった!絶対に許せねえ!って感じで追ったのに6章があわただしすぎる

    100 22/09/24(土)07:14:12 No.974930481

    >2回も死んでるし他が濃すぎるせいでいまいち存在感薄いまま死んだベリルかわいそ… もっと死んでるクリプターがいるのも不幸としか言いようがない

    101 22/09/24(土)07:14:23 No.974930500

    パーヴァンシーって素で間違えてる?

    102 22/09/24(土)07:14:51 No.974930525

    >>ほとんどのプレイヤーは報酬の為に急いでプレイしたから流し読みで覚えてないよ >報酬…? 去年の大晦日までにクリアしたら石が大量に貰えるキャンペーンがあったのじゃ

    103 22/09/24(土)07:15:14 No.974930550

    >2回も死んでるし他が濃すぎるせいでいまいち存在感薄いまま死んだベリルかわいそ… それに朗読劇でベリルの死周辺かなりカットされてるからあれ?ってなる

    104 22/09/24(土)07:15:50 No.974930600

    >>ほとんどのプレイヤーは戴冠式のインパクト強過ぎてチョコメガロスとか覚えてないよ いたなそんなの…

    105 22/09/24(土)07:16:20 No.974930627

    >>ほとんどのプレイヤーは戴冠式のインパクト強過ぎてチョコメガロスとか覚えてないよ ごめん…覚えてない…

    106 22/09/24(土)07:16:43 No.974930654

    >それに朗読劇でベリルの死周辺かなりカットされてるからあれ?ってなる 朗読劇自体がかなり駆け足のダイジェスト版で優先順位でベリルが低いのはまあしょうがないというか… マイクもカットされたのが悲しい

    107 22/09/24(土)07:17:10 No.974930690

    >去年の大晦日までにクリアしたら石が大量に貰えるキャンペーンがあったのじゃ 6~8月に配信された章を殆どのプレイヤーが大晦日までにクリアするためにシナリオ読み飛ばしてプレイしてたの…?

    108 22/09/24(土)07:17:16 No.974930698

    >5章であいつキリシュタリアをやりやがった!絶対に許せねえ!って感じで追ったのに6章があわただしすぎる まあその仇はペペさんが取ってくれたので…

    109 22/09/24(土)07:17:20 No.974930705

    マジで他のキャラの引き立て役に徹してる感があって哀れといえば哀れ

    110 22/09/24(土)07:17:36 No.974930725

    キャストリアにとってはぐだ達との旅も春の思い出になる程楽しいものではなかったんだなって言うのが地味に辛い

    111 22/09/24(土)07:19:37 No.974930858

    一応マシュに対する因縁というか執着はあったけどベリルとぐだの間には何もなさ過ぎてな…

    112 22/09/24(土)07:20:01 No.974930880

    >>ほとんどのプレイヤーは報酬の為に急いでプレイしたから流し読みで覚えてないよ >報酬…? 報酬もらえなかったんだな…

    113 22/09/24(土)07:20:16 No.974930899

    朗読劇はオーロラが思ったよりおばちゃん声でびっくりした

    114 22/09/24(土)07:21:39 No.974930998

    パーシヴァルはどうかこの国を嫌わないでみたいな事言ってたけどやっぱ妖精怖いって!

    115 22/09/24(土)07:22:24 No.974931049

    ルーラー?モルガン?ショボい異聞帯だけど当たり引いたじゃん俺すげー 今日は色々あったし初日だから少し休んで明日から頑張るかぁおやすみー

    116 22/09/24(土)07:22:40 No.974931068

    >パーシヴァルはどうかこの国を嫌わないでみたいな事言ってたけどやっぱ妖精怖いって! これで妖精アイないんだから恐ろしいよ…

    117 22/09/24(土)07:23:17 No.974931118

    召喚したサーヴァントと絆を深める間もなくおっ死なれてるというのも不幸といえば不幸 他のクリプター達が自分のサーヴァントと信頼関係を築けているだけにそこが無いせいで印象がより薄くなる

    118 22/09/24(土)07:23:33 No.974931142

    他はみんな普通に競ってる中でお前んとこの空想樹は枯らせと言われ 実行しようと思ったらするまでもなく到着時点で滅んでて やる事もないしとりあえず寝るかって寝て起きたら死んで生き返って何故か国が出来てる これでエンジョイできるのベリルくらいのもんだと思う

    119 22/09/24(土)07:24:43 No.974931223

    ギリギリで踏みとどまったマイクとか懸命に生きたガレスとかまともなのもいるのはわかるんだけど全体として妖精の本質がクソすぎる…

    120 22/09/24(土)07:25:49 No.974931298

    殆どのプレイヤーは既に6章クリアしてたから去年の半分ほぼ6章の話題で持ちきりだったんじゃないかな… それこそ6章のインパクト強すぎて夏イベすら薄味に感じたし

    121 22/09/24(土)07:27:40 No.974931425

    >これでエンジョイできるのベリルくらいのもんだと思う でも例えばぐだみたいな奴だったらモルガンと絆を深めて國を少しでも良い方向にするとか頑張れるかもしれないし… その後毒杯に倒れる姿がなんか想像出来るけれども

    122 22/09/24(土)07:29:12 No.974931543

    >でも例えばぐだみたいな奴だったらモルガンと絆を深めて國を少しでも良い方向にするとか頑張れるかもしれないし… カルデアだから仲良くなれてるだけで言葉足らずの本編モルガンとは無理だろ…

    123 22/09/24(土)07:29:42 No.974931578

    異モル的には居ても居なくてもどっちでも良いけどって価値しかないからもうどうしようもない せめて同僚には俺めっちゃ働いてるけどヤンデレに付きまとわれて大変でさーって強がっておく(実際は他所の進捗を見てこいってパシられてる)

    124 22/09/24(土)07:30:38 No.974931644

    >自分は女王でありマスター相手であろうとも下につく気は無い >最大限譲って配偶者として扱うってのはぐだ相手の時も同じスタンスだし トネリコになった時点で別にベリルを生き返らせる必要も理由もないからこの辺は本当に義理でやってんだろうなって考えるとだいぶ義理堅いなってなる

    125 22/09/24(土)07:32:03 No.974931738

    ボガードは初夜でへっへっへ乱暴にしてやるぜー!ぐえー!!でNTRどこか完全にギャグだったよ

    126 22/09/24(土)07:33:16 No.974931828

    オーロラが本当に混乱の元でしかないのに結果としてカルデアの益になってるのが酷い

    127 22/09/24(土)07:35:49 No.974932047

    >殆どのプレイヤーは既に6章クリアしてたから去年の半分ほぼ6章の話題で持ちきりだったんじゃないかな… >それこそ6章のインパクト強すぎて夏イベすら薄味に感じたし というか実際盛り上がっててここでも戴冠式前のご歓談存分に楽しんでたろ!

    128 22/09/24(土)07:37:58 No.974932228

    性質が善の妖精ってマイクとガレス以外地の文でサラッと流されてるし成り立ちの6人がうんこすぎて…

    129 22/09/24(土)07:40:20 No.974932416

    オーロラみたいな奴が即使命を放棄するのは分かる

    130 22/09/24(土)07:43:58 No.974932742

    オーロラは妖精としての在り方にどこまでも素直だっただけだからどうかな…

    131 22/09/24(土)07:43:59 No.974932744

    今やってる!ライオンが血みどろになったところ!

    132 22/09/24(土)07:44:08 No.974932759

    オベロンは利用価値があったからオーロラに胡麻擂ってたんだろうけど全部知ってる立場だとまあよく我慢できたなって感じ ムカムカしてた時は羽に滅んでもらったりもしたけど

    133 22/09/24(土)07:44:29 No.974932796

    >今やってる!ライオンが血みどろになったところ! こんなとこ見てちゃダメでしょ!

    134 22/09/24(土)07:45:37 No.974932897

    むしろオーロラは聖剣になれと言われたら何も考えずになってくれそうじゃね?

    135 22/09/24(土)07:46:03 No.974932942

    >オーロラは妖精としての在り方にどこまでも素直だっただけだからどうかな… 使命というか忠実に生きてるよね 敷かれたレールがクソだったけど

    136 22/09/24(土)07:46:33 No.974932994

    オーロラは使命もへったくれもなくそうしないと死ぬっていう命に関わる問題なので…

    137 22/09/24(土)07:49:26 No.974933292

    オーロラ自身死ぬ間際の独白見る限りそうしないと生きていけないだけで自分の妖精としての在り方に辟易してると言うか諦めてた節あるよねあれ

    138 22/09/24(土)08:00:04 No.974934326

    >オベロンは利用価値があったからオーロラに胡麻擂ってたんだろうけど全部知ってる立場だとまあよく我慢できたなって感じ オベロンがオーロラを特別嫌うとこある? あいつ基本的に全部嫌いだしいつだって嘘を吐いているから普段と大して変わらないんじゃない?

    139 22/09/24(土)08:01:08 No.974934443

    並行世界の同一存在って生まれる時代がこんなにズレたり種族まで違ったりするんだなってなった メタ的に言うと立ち絵や戦闘グラとかの素材的な都合もあるんだろうけど

    140 22/09/24(土)08:02:30 No.974934579

    色々あったけど最終的にはマシュにちゃんと好きです!って告白してちゃんとごめんなさいされたから満足だろうこの人も

    141 22/09/24(土)08:06:27 No.974934976

    こいつもキリシュタリア殺したりそれなりにヘイト買ったりしてたけど妖精達がそれ以上にクソだったしヤバすぎる規模の敵がボコボコ湧いてきたのがね… 決着がよりによって合間に出来た時間だったし

    142 22/09/24(土)08:07:56 No.974935139

    ナカムラさんがめっちゃ印象に残る

    143 22/09/24(土)08:10:05 No.974935371

    >ナカムラさんがめっちゃ印象に残る あんなクソみたいな世界で文字通り裸一貫であそこまで成り上がれるのは素直に凄い

    144 22/09/24(土)08:12:51 No.974935709

    なんかちょっと出番多いくらいのモブ程度の扱いで終わったクリプターの恥晒し でもやってることはボガード様を嬲ったりトリ子の魂腐らせたりモース人間を作り出したりとエグい

    145 22/09/24(土)08:14:23 No.974935894

    もっと掘り下げはあったんだろうけど他の事で筆走っちゃったからまあそりゃカットされるなと

    146 22/09/24(土)08:14:33 No.974935922

    >決着がよりによって合間に出来た時間だったし 下手に引き伸ばさずペペさんに致命傷負わされたところで告白して決着ってした方がまとまりは良かったかもね

    147 22/09/24(土)08:14:34 No.974935926

    モース人間フリクエでも同じ性能なのどうかと思うわ! 石貰ってから二度と行ってねぇ

    148 22/09/24(土)08:15:57 No.974936120

    >ベリモルって需要ある? ベリルがちょっかい出す感じで執務中に後背位で感じながらも仕事は続ける心の交感はないけど快楽だけを求める関係のエロは大好物です

    149 22/09/24(土)08:17:54 No.974936363

    単に筆がのった結果かそれとも人間の悪辣さなんて所詮この程度なんですよの比較か…両方か?

    150 22/09/24(土)08:18:22 No.974936414

    モルガンも何で人質に取られたら攻撃を躊躇うくらい大切な娘をこいつみたいなろくでなしに任せたんだか お陰で手足が腐ってあのザマだし

    151 22/09/24(土)08:19:52 No.974936602

    >ボガードは初夜でへっへっへ乱暴にしてやるぜー!ぐえー!!でNTRどこか完全にギャグだったよ その後にこの人も悪い人じゃないんだって絆されてるところが真のNTRですよ あと数日攻めてくるのが遅れてたら合意の上でマシュ抱かれてたと思うの

    152 22/09/24(土)08:21:07 No.974936773

    ベリルは抱え落ちした設定あるんだろうけど ポジション的にはマシュのためだけに動いてクリプターも妖精國もどうでも良いってのは既定路線だと思う

    153 22/09/24(土)08:21:28 No.974936808

    こいつの救えないのは「何の罪もないモース人間500人をぶっ殺してしまったマシュの顔楽しみだな!」とかやっておきながら「ええ…何で500人も殺したのに平気な顔してんの…」ってドン引きしてるところだよ

    154 22/09/24(土)08:21:53 No.974936870

    >モルガンも何で人質に取られたら攻撃を躊躇うくらい大切な娘をこいつみたいなろくでなしに任せたんだか >お陰で手足が腐ってあのザマだし 妖精共よりはマシだと思ったとか?

    155 22/09/24(土)08:22:55 No.974936992

    特技も殺しでそんな地味な特徴では妖精国じゃモブ同然なわけで…

    156 22/09/24(土)08:23:12 No.974937027

    モルガンは汎人類史の人間を甘く見過ぎだと思う

    157 22/09/24(土)08:23:21 No.974937049

    >その後にこの人も悪い人じゃないんだって絆されてるところが真のNTRですよ >あと数日攻めてくるのが遅れてたら合意の上でマシュ抱かれてたと思うの ボガードの方が完全にその気をなくしてるからその心配はないんじゃないかな…

    158 22/09/24(土)08:23:51 No.974937119

    ベリルからの興味がないし何かあったら自分に言うだろうし大丈夫だと思ってたら

    159 22/09/24(土)08:24:14 No.974937170

    >5章であいつキリシュタリアをやりやがった!絶対に許せねえ!って感じで追ったのに6章があわただしすぎる これでも前編後編完結編に分けたんですよ!

    160 22/09/24(土)08:24:14 No.974937171

    ベリルは旅の内容知らんけど冬木から2部5章の戦いを乗り越えたマシュに500人けしかけた所で今更止まらないだろ

    161 22/09/24(土)08:24:44 No.974937262

    >あと数日攻めてくるのが遅れてたら合意の上でマシュ抱かれてたと思うの そもそもマシュ自身最初から嫁という立場は受け入れてたよ その上で記憶の根底にぐだの事があるからか夜の営みは半ば無意識に拒絶してるだけで

    162 22/09/24(土)08:24:52 No.974937281

    >「ええ…何で500人も殺したのに平気な顔してんの…」ってドン引きしてるところだよ 自分の考えるマシュ観みたいなのばかり見てて本人には興味ないんじゃねえのって態度がちらほら見える

    163 22/09/24(土)08:25:26 No.974937358

    >>「ええ…何で500人も殺したのに平気な顔してんの…」ってドン引きしてるところだよ >自分の考えるマシュ観みたいなのばかり見てて本人には興味ないんじゃねえのって態度がちらほら見える そもそもベリルは指折った以降のマシュほぼ知らんし

    164 22/09/24(土)08:25:41 No.974937392

    >ベリルは抱え落ちした設定あるんだろうけど >ポジション的にはマシュのためだけに動いてクリプターも妖精國もどうでも良いってのは既定路線だと思う なしになったの固有結界使って戦うぐらいじゃないかなあ ウッドワスのコンパチになったのもバトルグラの省エネと最終決戦に顔出しできる理由付けの為でその分減った描写はない気がする

    165 22/09/24(土)08:25:57 No.974937426

    >頼んでもないのに夫にされたのに浮気するなとか言われても… ぐだ男「頼んでもいないのに安珍にされる俺の気持ちがわかった?」

    166 22/09/24(土)08:26:59 No.974937570

    >ベリルは旅の内容知らんけど冬木から2部5章の戦いを乗り越えたマシュに500人けしかけた所で今更止まらないだろ 2部の最初でどんなにいい人と友好を結んだ異聞帯でも滅ぼす お前は虐殺者なのだ~とかいうテーマぶちあげられてるのに 今500人でショック受けない!とか驚かれても…

    167 22/09/24(土)08:28:16 No.974937768

    1部の時点でケルトや円卓と民間人も巻き込んだ殺し合いしてたし

    168 22/09/24(土)08:28:32 No.974937797

    >ベリルは旅の内容知らんけど冬木から2部5章の戦いを乗り越えたマシュに500人けしかけた所で今更止まらないだろ 1部と2部合わせたら500人はもう誤差だよね無惨にも目の前で死んでく人とかも散々見てんだし

    169 22/09/24(土)08:29:00 [ハベニャン] No.974937865

    マシュはボクが育てた

    170 22/09/24(土)08:29:18 No.974937906

    ガワは同じだけどすごくまじめな性質をもった汎人類オーロラとかどうか

    171 22/09/24(土)08:29:30 No.974937930

    >>その後にこの人も悪い人じゃないんだって絆されてるところが真のNTRですよ >>あと数日攻めてくるのが遅れてたら合意の上でマシュ抱かれてたと思うの >ボガードの方が完全にその気をなくしてるからその心配はないんじゃないかな… お嫁さんってどういうものか知ってるから頑張ってる夫を労い慰めるために自分からベッドに入ってもおかしくなかったと思ってる

    172 22/09/24(土)08:29:39 No.974937953

    >ガワは同じだけどすごくまじめな性質をもった汎人類オーロラとかどうか でもメリュジーヌの愛したオーロラじゃないですよねそれ

    173 22/09/24(土)08:30:06 No.974938018

    >お嫁さんってどういうものか知ってるから頑張ってる夫を労い慰めるために自分からベッドに入ってもおかしくなかったと思ってる エロ同人の読みすぎですね…

    174 22/09/24(土)08:30:34 No.974938093

    >ぐだ男「頼んでもいないのに安珍にされる俺の気持ちがわかった?」 きよひーはなんだかんだ言ってぐだが安珍じゃない事わかってるしバレンタインイベでもマシュの背中押してたからいいだろ!

    175 22/09/24(土)08:31:09 No.974938197

    >>ガワは同じだけどすごくまじめな性質をもった汎人類オーロラとかどうか >でもメリュジーヌの愛したオーロラじゃないですよねそれ そういえばカルデアにそのままの妖精騎士がいる理由って明確には語られてないよね やはりおいおいイベントあると思う

    176 22/09/24(土)08:31:28 No.974938248

    >モルガンは汎人類史の人間を甘く見過ぎだと思う ぶっちゃけ妖精たちが潰してくれたおかげで勝てただけでぐだ達ても足も出ない状況だったし…

    177 22/09/24(土)08:32:14 No.974938361

    ボガードは精一杯虚勢張ってるけどエロ同人的には逆レイプされるイメージしかない

    178 22/09/24(土)08:33:21 No.974938504

    むしろ意外とボガードにマシュがNTRされる薄い本出なかったなって

    179 22/09/24(土)08:33:42 No.974938551

    6章は純粋に話の先が気になりすぎて公開日深夜までずっとプレイしてた 謎が多かったから割としっかり読んでたし時間が掛かった

    180 22/09/24(土)08:33:48 No.974938569

    こいつがモルガンを召喚しなきゃ一度滅んだブリテンは蘇ってない=奈落の虫も出てこないって話だから重大なことをやってるはずではあるんだけどな…

    181 22/09/24(土)08:34:26 No.974938637

    ジェバンニが一晩でやってくれました初めて見た

    182 22/09/24(土)08:34:55 No.974938710

    >むしろ意外とボガードにマシュがNTRされる薄い本出なかったなって 既プレイだとボガード様がイケメン過ぎて描きづらいし エアプだとボガード様を描くのが面倒になりそう

    183 22/09/24(土)08:35:52 No.974938851

    先が気になったからぬんのす…は石コンですりつぶしてすまない…

    184 22/09/24(土)08:37:26 No.974939065

    >先が気になったからぬんのす…は石コンですりつぶしてすまない… ゲーム的にも強い方がいいのはわかるんだけどさっさと先を見たいからあんまりにも強すぎるのはストレスでしかない せめて後で好きなタイミングで挑戦させてくれんものか

    185 22/09/24(土)08:38:15 No.974939162

    >>ベリルは旅の内容知らんけど冬木から2部5章の戦いを乗り越えたマシュに500人けしかけた所で今更止まらないだろ >今500人でショック受けない!とか驚かれても… >1部と2部合わせたら500人はもう誤差だよね無惨にも目の前で死んでく人とかも散々見てんだし 何人殺そうとも命は大事だし奪いたくないいずれ滅ぼす世界の命だとしてもいざ消えるまでは大事にしたいって今まで散々やってきたでしょ そりゃ止まりこそしないだろうけどショックは受けるよ平気な顔は無理だよそこはむしろベリル解釈の方が合ってるよ

    186 22/09/24(土)08:38:45 No.974939227

    >先が気になったからぬんのす…は石コンですりつぶしてすまない… 俺も青石3個くらい使った覚えがある でも令呪コンテとかで無理やり突破するのも全力で戦ってる感があるから悪くない

    187 22/09/24(土)08:39:04 No.974939272

    モルガン潰しに関してはほとんど運ゲーだからなぁ 援軍を妨害してウッドワスに疑念を抱かせた上で円卓軍との戦いで円卓軍とウッドワスの双方が生き残り かつオーロラにウッドワスがモルガンを殺すように仕向けてもらう必要があったからな しかもそれが成功しても万が一玉座の間のモブ妖精が瀕死のモルガンを救う善性の持ち主だったら破綻するし

    188 22/09/24(土)08:39:11 No.974939288

    というかこの先どれだけ殺そうが滅ぼそうがそんな事に慣れていく方がダメだろ…

    189 22/09/24(土)08:40:43 No.974939515

    >というかこの先どれだけ殺そうが滅ぼそうがそんな事に慣れていく方がダメだろ… だから何度やっても曇るし心に影は残るんだしな… やるしかないって言ってもそりゃ嫌なもんは嫌だもんな

    190 22/09/24(土)08:40:57 No.974939547

    同じ道を進むにしても誰かを傷つけて傷ついて背負ってそれでも前に進んでいく事と傷つけていく事に慣れて何も感じなくなって踏みつけていく事はまるで違うからな

    191 22/09/24(土)08:42:31 No.974939739

    心の在り方の問題なのは散々話してきてる事だからな その上でぐだはあまりにも精神すり減らしすぎてて日常生活に戻れるのかってなる

    192 22/09/24(土)08:42:43 No.974939774

    >先が気になったからぬんのす…は石コンですりつぶしてすまない… コンテしたうえでまだ足りなくてもう一回コンテした スーパーぬんのす楽しみだな!

    193 22/09/24(土)08:52:30 No.974941124

    1章:王の後の裏ボス 2章:クク… 3章:令呪使うのド下手なパイセン 4章:王の後の裏ボス 5章:王の後の裏ボス 6章:パーティ固定のイベント戦 クリプターとのサーヴァント戦もこんな感じだからトリ子共々印象が薄い

    194 22/09/24(土)08:55:51 No.974941647

    改めて考えるとパイセンだけキャラの濃さの方向性が違くない…?

    195 22/09/24(土)08:59:47 No.974942242

    パイセンの敵としての脅威のピークは真祖バレの時だと思う 死徒とか考察されてたけどそんな次元じゃなかった

    196 22/09/24(土)09:00:05 No.974942292

    パイセンはクリプターで唯一カルデア側に寝返ってくれた奴だからな…

    197 22/09/24(土)09:01:33 No.974942535

    キャラグラワンコになって更に影が薄くなる

    198 22/09/24(土)09:01:37 No.974942543

    ぬんのすは青石ありきだよあんなの…