22/09/24(土)02:39:43 デラマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)02:39:43 No.974910507
デラマンの戦闘モードってどのくらいやれるんだろう
1 22/09/24(土)02:41:17 No.974910767
やりますよ彼は
2 22/09/24(土)04:00:02 No.974920304
デラマンからの依頼をこなしていくうちに俺はふと思ったんだがこいつらAIにもこうして個性が生まれるというのならば愛が生まれるのではないか? そう思い立った俺はデラマンの中でも最も色っぽい声をした車両に乗り込みセクシャルモードを起動しろと告げてみた すると驚いたことに突然車体にオレンジの穴が開いたなるほどこれがセクシャルモード……早速俺のゴリラアームをつっこむと突然背後から青いディルドが突き出してきた なんと女性用のセクシャルモードがあるらしい、せっかくなのでそちらも同時に試すとAIが「ポテトになって鳥に啄まれているような気分です」と漏らしてきた 鳥、開放感、どうせもうすぐ死ぬのだその体勢のまま車両のドアを思い切り開き街に己の痴態を見せつけながら走行する 素晴らしいほどの快感、どうせ万の人間がいるこの町で俺のことを知る奴などそう多くない、そう思っていたところを歩道にミスティがいた 「Vなにを……ジャッキーが言ってたデラマンの乗り心地が最高ってそういうことなの!?」 すまない友よ、俺はまたお前を殺した、メジャーで会おう
3 22/09/24(土)04:03:49 No.974920573
あいつ
4 22/09/24(土)04:06:25 No.974920793
サイバーサイコ来たな…
5 22/09/24(土)04:14:17 No.974921397
V…サイバーサイコの依頼よ
6 22/09/24(土)04:20:24 No.974921814
くそっどうなってるんだこの街は
7 22/09/24(土)04:22:21 No.974921947
デラマンクエで女Vがデラマンを一個人であるかのように認識してるけど あれって単にそう勘違いしてるよって描写? デラマンってAIだよね?
8 22/09/24(土)04:26:11 No.974922157
AIに魂は宿るか?というSF系でよくあるシナリオ それはだれにもわからない
9 22/09/24(土)04:27:32 No.974922232
勘違いというかAIを尊重してるような感じなんじゃないの あの世界に生きてたら割と普通なんじゃないか ドールだってあれ中身AIの場合もあるんじゃなかったっけ
10 22/09/24(土)04:29:52 No.974922369
なんか話しかけてくる自販機とかもあるし…
11 22/09/24(土)04:32:15 No.974922535
>なんか話しかけてくる自販機とかもあるし… あれはネットの向こうにいる自我を持った連中とは別で今流行りの画像生成AIと同じよ 大量のインプットでそれっぽいアウトプットが可能になってるだけ
12 22/09/24(土)04:32:49 No.974922565
あの自販機その程度なのか…
13 22/09/24(土)04:34:34 No.974922673
>デラマンクエで女Vがデラマンを一個人であるかのように認識してるけど >あれって単にそう勘違いしてるよって描写? >デラマンってAIだよね? 一応AI ただしブラックウォール内部には肉体から切り離されて幽閉されたランナーが溶けているのでデラマンの材料にネットランナーの残滓が使われていないと断言できない
14 22/09/24(土)05:13:12 No.974924630
>あの自販機その程度なのか… なんなら本人?もその自覚がある
15 22/09/24(土)05:15:18 No.974924734
ブレンダンはステ要求満たしてると「お前ロボットなんだろ…」って選択肢が出てくる
16 22/09/24(土)05:16:03 No.974924765
なんで今回のアプデでレベル上限解放してくれなかったんですか
17 22/09/24(土)05:16:49 No.974924808
会社に行ってデラマンと話すときAIについてちょっと掘り下げた話をしてなかったか
18 22/09/24(土)05:20:39 No.974924993
刀使って犯罪者辻斬りしてるけど楽しいねこれ 一刀両断って感じではないけど薩摩気分が味わえる
19 22/09/24(土)05:23:49 No.974925133
ただのプログラムとブラックウォールの先にいる生き物としか呼べないようなやつまでAIがピンキリすぎる
20 22/09/24(土)05:28:57 No.974925367
そういやデラマンのミッションって結果より高度でよくわからんAIに進化してるわけか
21 22/09/24(土)05:32:52 No.974925548
冷静に考えるとアダムスマッシャーから逃げ切れてんのおかしいよデラマン…
22 22/09/24(土)05:35:16 No.974925650
今Steamでインストールしてるんだけど1MB/sくらいの速度でサイバーサイコになりそう 診断してみたら1GB/sの少し手前くらい出てるのになぜ…?
23 22/09/24(土)05:46:43 No.974926150
>今Steamでインストールしてるんだけど1MB/sくらいの速度でサイバーサイコになりそう >診断してみたら1GB/sの少し手前くらい出てるのになぜ…? steamの方で上限設定してない? もしくは回線以外の部分がボトルネックになってるとか
24 22/09/24(土)05:50:23 No.974926317
自動運転まだかな…
25 22/09/24(土)05:53:13 No.974926421
パンパンピーダン パンパンピーダン パンパンピーダン
26 22/09/24(土)06:06:56 No.974926989
>自動運転まだかな… それやるとファストトラベルがただの置き物になっちゃうから…
27 22/09/24(土)06:10:15 No.974927115
なんか夢中でサイドクエスト進めたりたまにメインクエスト進めたりしてたらもうこんな時間…
28 22/09/24(土)06:11:46 No.974927177
噂のブードゥーボーイズと接触したんだけど選択肢の関係か皆殺しにせざるを得なかった… まぁいいかぁ!よろしくなぁ!
29 22/09/24(土)06:13:24 No.974927246
クリアしたから色々調べてるけどもしかして太陽エンドってBAD寄り…?
30 22/09/24(土)06:14:59 No.974927312
>クリアしたから色々調べてるけどもしかして太陽エンドってBAD寄り…? BADは自殺と悪魔と見方によるけど節制じゃない?
31 22/09/24(土)06:30:45 No.974928022
回想で使うジョニーの銃がカッコ良すぎる…
32 22/09/24(土)06:32:55 No.974928138
カタナとクナイとハックでニンジャプレイしたい
33 22/09/24(土)06:51:31 No.974929105
太陽はトゥルーって感じがする あの後どうなるかはV次第だし クリスタル・パレス侵入やらせろや!
34 22/09/24(土)06:57:31 No.974929465
基本的に何も解決はしないから全部BAD寄りではある
35 22/09/24(土)06:59:19 No.974929566
デブのハンドガンつえー弾減らないじゃん! …これ金減ってるのかよ!?
36 22/09/24(土)07:00:03 No.974929601
太陽は普通に大物エンドかと思ってたが 無茶苦茶なジョブだしこんなのできるのはアラサカ突入したVだけだろ
37 22/09/24(土)07:01:00 No.974929656
ウィッチャー3が大型DLC二つ出たんで サイパンも最低二つは出して下さい
38 22/09/24(土)07:01:20 No.974929669
太陽エンドでもVがボロボロなのは変わらないからこの先長く無いんだもんな…
39 22/09/24(土)07:06:32 No.974929948
うろ覚えだけど脳まずくなり過ぎてて半年もてばいいんだっけ?
40 22/09/24(土)07:07:47 No.974930020
>太陽エンドでもVがボロボロなのは変わらないからこの先長く無いんだもんな… ただパレスに治す方法が見つかるかもしれないだから一応先があるエンドでもある
41 22/09/24(土)07:09:47 No.974930167
太陽エンドはVとしてはグッドに誓いトゥルーエンドで節制エンドがジョニーとしてバットに近いトゥルーエンドだと思う
42 22/09/24(土)07:13:34 No.974930438
>うろ覚えだけど脳まずくなり過ぎてて半年もてばいいんだっけ? 中途半端なレリックの侵食で脳ミソが身体の方を異物だと判断してて免疫が身体攻撃してるからとかだった気がする
43 22/09/24(土)07:17:35 No.974930723
仮に身体が保ったとしてもVとしての意識は死ぬ
44 22/09/24(土)07:18:36 No.974930788
CD PROJEKT REDもまさかここまでアニメが伸びるとは思ってなかった感じ?
45 22/09/24(土)07:21:29 No.974930991
>CD PROJEKT REDもまさかここまでアニメが伸びるとは思ってなかった感じ? ストーリー全部考えて持ってきてこれ描いて!!!とかやってるので絶対ウケるとは考えてたと思う
46 22/09/24(土)07:22:54 No.974931080
星エンドが一番好きだけどあれが一番先ねえよなぁ まあノーマッドにはお似合いの人生か…
47 22/09/24(土)07:23:09 No.974931100
なんでもいいからとにかく儲けてDLCの後押しになってくれ
48 22/09/24(土)07:24:56 No.974931238
>>CD PROJEKT REDもまさかここまでアニメが伸びるとは思ってなかった感じ? >ストーリー全部考えて持ってきてこれ描いて!!!とかやってるので絶対ウケるとは考えてたと思う ゲームも評判悪いのはバグやパフォーマンスやトレーラー詐欺みたいな開発側の問題だしな…
49 22/09/24(土)07:26:12 No.974931327
これも5年かかってるから時間かけすぎ問題自体は全く改善してない
50 22/09/24(土)07:29:01 No.974931535
アニメ見てからだと強化外骨格サイバーサイコもさっさと屠るVの戦闘力頭おかしいな!?ってなる アニメの方は安定剤盛り盛りとは言え
51 22/09/24(土)07:33:22 No.974931838
>ストーリー全部考えて持ってきてこれ描いて!!!とかやってるので絶対ウケるとは考えてたと思う ニンジャスレイヤーの世界でグレンラガンやろうって考えたのもCDPRなのか なんて酷いことを思いつくんだ
52 22/09/24(土)07:33:58 No.974931894
https://www.famitsu.com/news/202103/31216885.html このオンライン要素の追加の中止って名言されたっけ? まあ多分…なくなったんだろうけど…
53 22/09/24(土)07:35:33 No.974932024
ジョブ終わらせたあとでもデラマンの車が道路上にいるときあって驚いた パシフィカの以毒制毒の裏手の道路で客の死体と一緒に見かけた 乗れば話聞けたのかな
54 22/09/24(土)07:36:10 No.974932075
>ゲームも評判悪いのはバグやパフォーマンスやトレーラー詐欺みたいな開発側の問題だしな… ストーリーは好みの問題だから評価割れてるけど世界観の作り込みとかテキストの物量はすごいからな…
55 22/09/24(土)07:36:26 No.974932098
運転楽しい! 通りすがりにギャングいたら突っ込んで轢き殺して慌てる姿見るとアリの巣穴にお湯入れたみたいな気持ちになるね 「」ィーのおすすめのラジオは何?
56 22/09/24(土)07:37:04 No.974932149
誰か購入できる車の中で一番車高が高い奴知らない?
57 22/09/24(土)07:38:16 No.974932251
サイバーサイコシスはセラピーで治る 抑制剤なんて変な薬は使ったらよくない
58 22/09/24(土)07:38:39 No.974932278
>運転楽しい! >通りすがりにギャングいたら突っ込んで轢き殺して慌てる姿見るとアリの巣穴にお湯入れたみたいな気持ちになるね >「」ィーのおすすめのラジオは何? pon pon shit
59 22/09/24(土)07:39:22 No.974932339
オンラインが実装されるとしたらマイキャラ作ってやる感じになるのかな やりてぇ~
60 22/09/24(土)07:39:46 No.974932364
>>うろ覚えだけど脳まずくなり過ぎてて半年もてばいいんだっけ? >中途半端なレリックの侵食で脳ミソが身体の方を異物だと判断してて免疫が身体攻撃してるからとかだった気がする 中途半端というかレリックの機能として宿主になる人間のDNAを書き換えて文字通り身も心もレリック側に入ってる記憶痕跡の人物に作り替えるシステムになってて ソウルキラーでVの記憶痕跡取り出してジョニーと分離したはいいけど肉体側はもうDNAの書き換えが進んでVじゃなくてジョニーの物になっちゃってるから 今からVの記憶痕跡戻しても異物として免疫が攻撃するから近いうちに死ぬよって話
61 22/09/24(土)07:40:01 No.974932379
>誰か購入できる車の中で一番車高が高い奴知らない? エアロンダイトじゃないか?
62 22/09/24(土)07:40:13 No.974932404
>サイバーサイコシスはセラピーで治る >抑制剤なんて変な薬は使ったらよくない ゲーム中のサイコ達ってもう自我取り戻さない方が幸せみたいなやつ多くない?
63 22/09/24(土)07:40:37 No.974932442
>「」ィーのおすすめのラジオは何? ボディヒートラジオ聴いてあの曲がかかると路肩に止めるのを繰り返してる
64 22/09/24(土)07:40:58 No.974932473
じゃあジョニー憑依得のヤリ得じゃん!!
65 22/09/24(土)07:40:59 No.974932475
>サイバーサイコシスはセラピーで治る >抑制剤なんて変な薬は使ったらよくない 治るとはいうが人格新しく作り直すようなもんなので元の人物は事実上死ぬのと変わらん…
66 22/09/24(土)07:41:47 No.974932548
>ゲーム中のサイコ達ってもう自我取り戻さない方が幸せみたいなやつ多くない? それを決めるのは患者なんだ それはそうとしてああなりたくなかったらセラピーはしっかり行くんだ
67 22/09/24(土)07:42:03 No.974932567
>ゲーム中のサイコ達ってもう自我取り戻さない方が幸せみたいなやつ多くない? 特殊なセラピーBDで人格再構成するので元の自我を取り戻すことはないから安心してほしい
68 22/09/24(土)07:42:17 No.974932585
VにVの取り出したレリック入れればいいんじゃない? まあどっちにしろ悪魔ルートだけど
69 22/09/24(土)07:42:27 No.974932599
>「」ィーのおすすめのラジオは何? PEBKAC
70 22/09/24(土)07:43:36 No.974932699
悪魔ルートの後結局サブロウの天下になるかと思ったら爆速でコピー技術氾濫して陳腐化する未来しか見えない
71 22/09/24(土)07:43:43 No.974932721
水谷シオンコヨーテはいいぞ
72 22/09/24(土)07:44:02 No.974932749
>じゃあジョニー憑依得のヤリ得じゃん!! そうだよ
73 22/09/24(土)07:44:29 No.974932795
レジーナがサイバーサイコ集めて治療してたけどなんか進展あったのかな治療法に あのクエ最後にレジーナ自身が私が最後のサイバーサイコよ!!!111!!1!してくると思って怖かった
74 22/09/24(土)07:44:44 No.974932811
だからこうしてジョニーに自分の体を譲って傷にする
75 22/09/24(土)07:44:44 No.974932812
Vの記憶痕跡でレリック作れば?って話はオルトが治せないって話考えると無理なのかなあって気がするけどどうなんだろ
76 22/09/24(土)07:45:49 No.974932916
>Vの記憶痕跡でレリック作れば?って話はオルトが治せないって話考えると無理なのかなあって気がするけどどうなんだろ どっちにしろ入れる肉体が無いだろう
77 22/09/24(土)07:45:51 No.974932920
>じゃあジョニー憑依得のヤリ得じゃん!! まさにそういうお話だよ でもVと混ざって人間的に少し成長したジョニーはそれに罪悪感を感じるようになったよってのが節制エンドだ
78 22/09/24(土)07:45:55 No.974932928
レジーナは完全に善意でやってんのか最後まで分からんかった ジャーナリストやってたときもサイバーサイコ問題追ってたのかな
79 22/09/24(土)07:46:00 No.974932938
>悪魔ルートの後結局サブロウの天下になるかと思ったら爆速でコピー技術氾濫して陳腐化する未来しか見えない 技術自体は神輿とセットだからアラサカにしか握れないんじゃないかな
80 22/09/24(土)07:46:41 No.974933008
俺は節制エンドが一番好き
81 22/09/24(土)07:46:47 No.974933020
>Vの記憶痕跡でレリック作れば?って話はオルトが治せないって話考えると無理なのかなあって気がするけどどうなんだろ 悪魔ルートがそれだけど適合者が見つかるのいつになるのかわかんねってなってる
82 22/09/24(土)07:47:58 No.974933137
>Vの記憶痕跡でレリック作れば?って話はオルトが治せないって話考えると無理なのかなあって気がするけどどうなんだろ レリックそのものを再現できないからとか? ヘルマンの設計図もあくまでプロトタイプのものらしいし
83 22/09/24(土)07:48:09 No.974933156
魂失ってる以上記憶痕跡でコピーされた人間は体持ってるAIでしかない筈なんだけど AIが人格を持つと魂を持つ人間と何が違うのかみたいな話になってて滅茶苦茶SF~ってなる
84 22/09/24(土)07:48:34 No.974933207
作中でもあったけどお互いに影響及ぼしてるんだ クソ野郎も少しは人間的に成長できたんだ それはそれとして見つけ次第ブチ殺すね…
85 22/09/24(土)07:50:05 No.974933354
>ニンジャスレイヤーの世界でグレンラガンやろうって考えたのもCDPRなのか >なんて酷いことを思いつくんだ CDPRの初期案はフィクサー主役のノアールな内容なので グレンラガンっぽい成り上がり物になったのはトリガーと殴り合った結果と思われる
86 22/09/24(土)07:50:34 No.974933397
そもそもレリックによりによってジョニーのコンストラクトが入ってた事は説明あったっけ? 人格コンストラクト自体は神輿に色んな人のが既に収集されてたんだよね? 試作品チップだから体のいいモルモットとしてぶち込まれただけなのかな
87 22/09/24(土)07:50:42 No.974933410
アラサカは抽出した記憶痕跡のコピーや編集もできるっぽいからゆくゆくは政府高官や富豪の延命依頼を引き受けて編集とかやるつもりなんだろうか
88 22/09/24(土)07:51:16 No.974933475
そこにあるVの体をレリックで上書きし直しは出来ないんだよな何故か まあ悪魔ルートの話だからどこまで本当かは分からんけど オルトはバックドアないとアラサカ入れなかったりそこまで無茶苦茶出来る存在じゃないから単にレリックの再現は出来なさそうだし
89 22/09/24(土)07:51:47 No.974933526
フィクサー主役だとどうなったんだろう…使い捨てのサイバーパンクを使って成り上がって最後破滅する感じだろうか
90 22/09/24(土)07:52:40 No.974933619
>フィクサー主役だとどうなったんだろう…使い捨てのサイバーパンクを使って成り上がって最後破滅する感じだろうか なんとなく太陽エンドVの話の続きみたいになりそう
91 22/09/24(土)07:53:02 No.974933658
少なくともTRIGGERの作風とはまるで合わなかっただろうね
92 22/09/24(土)07:53:28 No.974933696
CDPRがプロット全部作ってこれに絵をつけて!したのが初期案 そこにレベッカをロリにしろ!とか月のBDとか脚色を加えたのがトリガー だからこれもうどっちの功績でこうなったかは判然としない トリガーにこんなちゃんとしたサイバーパンク作れるとは思わないしCDPRにこんな演出できるわけないから
93 22/09/24(土)07:55:03 No.974933843
オンラインは2077とは別の物で出すみたいな事聞いたけど結局誤情報だったのかわからん…
94 22/09/24(土)07:55:36 No.974933893
良作を作るのに必要なのは金と時間と殴り合える相手ってことだな
95 22/09/24(土)07:56:24 No.974933966
最初受付デラマンと情報共有出来てなかったし 自我が出来てなければ分割統合自由にできるAIなのかな
96 22/09/24(土)07:56:40 No.974933988
>アラサカは抽出した記憶痕跡のコピーや編集もできるっぽいからゆくゆくは政府高官や富豪の延命依頼を引き受けて編集とかやるつもりなんだろうか 権力者たちの記憶痕跡の収集自体は始まってる ただ編集は現状不可能って話をリズィーのサイドジョブでしてたね
97 22/09/24(土)07:57:15 No.974934049
>そもそもレリックによりによってジョニーのコンストラクトが入ってた事は説明あったっけ? >人格コンストラクト自体は神輿に色んな人のが既に収集されてたんだよね? >試作品チップだから体のいいモルモットとしてぶち込まれただけなのかな ジョニーがコンストラクトになった経緯は回想で見た通り 数あるコンストラクトの中からジョニーがRelicに選ばれたのは雑に言うとヨリノブの趣味だ
98 22/09/24(土)07:57:18 No.974934055
太陽エンド後はワンチャンうまくいけば治療してもらえるんだろうけど 丁度このゲーム始まる時にニュースで自己免疫疾患の類を治せる新たな治療法が見つかりましたよ費用は1日辺り700万エディーですなんてニュースが流れてたのを知った時はびっくりした Vを治す方法の伏線ちゃんとあったんだ…って
99 22/09/24(土)07:57:37 No.974934083
アニメのお話作りに関してはだいぶCDPRが折れたっぽいけど超えちゃいけないラインは断固としてNOしたっぽい レベッカがライン越えして揉めまくったようだが…
100 22/09/24(土)07:57:43 No.974934095
CDPRの案そのままならもうちょっとゲーム本編とリンクさせる要素はあったのかなと思う
101 22/09/24(土)07:57:50 No.974934106
フィクサーになってクソみたいな依頼をクソみたいなランナーに割り振って成功させるプレイしたい うまいこと段取りしないと依頼失敗
102 22/09/24(土)07:58:17 No.974934149
>数あるコンストラクトの中からジョニーがRelicに選ばれたのは雑に言うとヨリノブの趣味だ あいつジョニーリスペクト勢だからな…
103 22/09/24(土)07:58:48 No.974934195
サイバーパンクは100%CDPRが所有してる版権だから エッジランナーシリーズでもう二、三作作っても良いんじゃねえかな? 別にCDPRの開発リソースは消費しないんだし
104 22/09/24(土)07:59:01 No.974934218
Vって口は悪いけど結構個人は尊重した扱い方するよね… 多分デラマンに対してもそうなんだろう
105 22/09/24(土)07:59:23 No.974934256
>サイバーパンクは100%CDPRが所有してる版権だから >エッジランナーシリーズでもう二、三作作っても良いんじゃねえかな? >別にCDPRの開発リソースは消費しないんだし トリガーが暇じゃないと思う
106 22/09/24(土)08:00:17 No.974934354
>フィクサーになってクソみたいな依頼をクソみたいなランナーに割り振って成功させるプレイしたい >うまいこと段取りしないと依頼失敗 あんまり傭兵使い捨てみたいな事するとお礼参りされそう
107 22/09/24(土)08:00:39 No.974934383
確かアニメ化の話が始まったのが2017年だっけ? それだけ時間掛けるならそんなポンポンとは作れないと思う
108 22/09/24(土)08:01:17 No.974934462
>それだけ時間掛けるならそんなポンポンとは作れないと思う 毎年ポンポン出してね
109 22/09/24(土)08:01:46 No.974934510
10話作るのに2年かけてるらしいからな… 二度とは無理か 新作みてえなあ…
110 22/09/24(土)08:02:16 No.974934554
宇宙は2077世界だとかなり特別な場所なのにトリガーは気軽に行こうとするから困るってのは本当にそうだねってなった
111 22/09/24(土)08:02:44 No.974934597
制作側からこれは実験的な作品ですって釘刺してるからな…
112 22/09/24(土)08:03:06 No.974934635
ノーマッドVで優しい選択肢取ると何処までも優しい奴になるよ 行動はサイコだけど
113 22/09/24(土)08:05:37 No.974934886
>ノーマッドVで優しい選択肢取ると何処までも優しい奴になるよ >行動はサイコだけど 都会の理屈なんか知らんわで人情寄りの発言する良い意味で部外者なV良いよね
114 22/09/24(土)08:05:40 No.974934892
>レベッカがライン越えして揉めまくったようだが… サイバースケルトンのデザインでも大揉めしてたと聞く
115 22/09/24(土)08:06:08 No.974934947
>別にCDPRの開発リソースは消費しないんだし トリガーのリソースが無いです…
116 22/09/24(土)08:07:10 No.974935049
>>レベッカがライン越えして揉めまくったようだが… >サイバースケルトンのデザインでも大揉めしてたと聞く もっと流線型でカッコ良くしてくれ!vsアダムスマッシャーとの絵的な対立構造なんだよ!のバトル
117 22/09/24(土)08:07:28 No.974935082
トリガーは制作ライン一本しかないからやれても数年後だな
118 22/09/24(土)08:08:35 No.974935204
デザインは端的に言うとシドミードにしてくれ!あと少佐!
119 22/09/24(土)08:09:07 No.974935258
ゲーム側のサイバースケルトンが採用されてたらゲーム中でも見れたりしたんだろうか
120 22/09/24(土)08:09:15 No.974935277
>デザインは端的に言うとシドミードにしてくれ!あと少佐! IGにでも頼んでろ!
121 22/09/24(土)08:09:50 No.974935343
>もっと流線型でカッコ良くしてくれ!vsアダムスマッシャーとの絵的な対立構造なんだよ!のバトル あのスケルトンはスタイリッシュじゃない方があの時点でのデイビットの心身のガタガタさも表現できててここはトリガーが殴り勝って良かったなって部分だな
122 22/09/24(土)08:09:58 No.974935362
>ゲーム側のサイバースケルトンが採用されてたらゲーム中でも見れたりしたんだろうか あれ着てサイバーサイコにならないのはいくらVでも流石にやばいから…
123 22/09/24(土)08:11:06 No.974935496
>デザインは端的に言うとシドミードにしてくれ!あと少佐! その辺素直に通したのがLet You DownのMVなんだろうな
124 22/09/24(土)08:11:28 No.974935555
ノーマッドVでゴリラアーム装備脳筋ステでやってると都会の外からやって来た気は優しくて力持ちの田舎っぺ大将みたいな気分にもなれる
125 22/09/24(土)08:12:03 No.974935612
>あのスケルトンはスタイリッシュじゃない方があの時点でのデイビットの心身のガタガタさも表現できててここはトリガーが殴り勝って良かったなって部分だな ダルマ感が強くて悲惨さが一目瞭然なのが良いなと思うあのスケルトン
126 22/09/24(土)08:12:21 No.974935640
>あれ着てサイバーサイコにならないのはいくらVでも流石にやばいから… サイバーサイコが着用しててそいつと戦うくらいはできたかも
127 22/09/24(土)08:12:44 No.974935686
まぁ世界観とかゲームとのつながりとかは譲るべき所じゃないけど 絵面とかに関してはアニメ作る側しかわからん部分だろうしなぁ
128 22/09/24(土)08:12:58 No.974935731
そういやエッジランナーはゲームと違ってゴリラパンチとカタナが弱い世界だったな カタナは映えそうに思うが
129 22/09/24(土)08:13:25 No.974935780
そういえばサイバースケルトン奪った場所ってゲーム内でなにかある?
130 22/09/24(土)08:13:54 No.974935835
トリガーじゃなくてもいいからアニメでワカコ立志伝はちょっと見たい
131 22/09/24(土)08:13:58 No.974935846
ゲームだと建築用クローム着たサイバーサイコと絵的に似てしまうから トリガーのサイバースケルトンはあんま良くないと思う
132 22/09/24(土)08:14:01 No.974935855
>>あれ着てサイバーサイコにならないのはいくらVでも流石にやばいから… >サイバーサイコが着用しててそいつと戦うくらいはできたかも 同じものではないけどスケルトン着てるサイコは数人いるよ てか序盤のメイルシュトロームのボスも着てるだろう
133 22/09/24(土)08:14:30 No.974935916
>そういやエッジランナーはゲームと違ってゴリラパンチとカタナが弱い世界だったな >カタナは映えそうに思うが その代わりワイヤーは明らかにゲームより強い
134 22/09/24(土)08:15:14 No.974936020
Vじゃなくてギャングとかコーポの飼い犬の立場とかでないとシティで暮らしてみたい
135 22/09/24(土)08:15:15 No.974936022
まあゴリラアームって画的にはただの素手と差別化しづらいしな…
136 22/09/24(土)08:15:20 No.974936033
>デザインは端的に言うとシドミードにしてくれ!あと少佐! リスペクトは結構だけどまんますぎるのはどうなのってのが正直なところ サイパンもブレランの影響強いといってもまんまじゃないんだし
137 22/09/24(土)08:15:52 No.974936105
>トリガーじゃなくてもいいからアニメでワカコ立志伝はちょっと見たい 任侠映画っぽくなりそう
138 22/09/24(土)08:16:25 No.974936177
>同じものではないけどスケルトン着てるサイコは数人いるよ >てか序盤のメイルシュトロームのボスも着てるだろう あくまでゲーム制作側デザインがアニメで通ってたら同じの見れたかなってだけなので…
139 22/09/24(土)08:16:33 No.974936193
>その代わりワイヤーは明らかにゲームより強い そうでもなかったはず 完全に決まった暗殺でもないならカタナ振り回すモブギャングにも手こずる メインなら一撃で消し炭にする様な雑魚相手でも
140 22/09/24(土)08:18:34 No.974936433
タケムラ死んじゃってるしコーポVとかでやり直そうかなと思うけど結局知力振りで似たようなビルドにしちゃいそうだな…
141 22/09/24(土)08:19:17 No.974936524
モノワイヤーで高所から降りるやつ やりてぇ~
142 22/09/24(土)08:19:29 No.974936553
ところでデイヴィッドの実家ってあれVの家ってマジ? 似てるけどアパートの一室だし間取りは同じで当然じゃん?
143 22/09/24(土)08:20:39 No.974936694
>ところでデイヴィッドの実家ってあれVの家ってマジ? >似てるけどアパートの一室だし間取りは同じで当然じゃん? メガビルディングは部屋のグレードとかで間取りの違いはあるけど そもそもデイヴィッドとVの建物は違う
144 22/09/24(土)08:21:04 No.974936763
メガビル沢山あるからな
145 22/09/24(土)08:21:14 No.974936786
>ところでデイヴィッドの実家ってあれVの家ってマジ? >似てるけどアパートの一室だし間取りは同じで当然じゃん? ロケハン的にVの部屋は使ってると思う
146 22/09/24(土)08:23:45 No.974937101
日本で言う公営団地みたいなものなんだろうかメガビルって
147 22/09/24(土)08:24:32 No.974937219
他の住人の部屋とか見るとVの部屋って結構いい部屋だしきれいに住んでるんだなって思う 寝床はクソだけど
148 22/09/24(土)08:24:44 No.974937261
まあまあ良い部屋だよねVのところ
149 22/09/24(土)08:25:35 No.974937378
他にも家買えるようになったけど基本的にVの部屋よりグレード落ちる気がする
150 22/09/24(土)08:25:38 No.974937384
車にフライングモードを発動させるMOD来てた 前提MODが五つもあって面倒くさいけど…
151 22/09/24(土)08:25:38 No.974937385
住んでるところの治安がちょっと悪いくらいだからなVの住んでるところって
152 22/09/24(土)08:26:57 No.974937568
>他にも家買えるようになったけど基本的にVの部屋よりグレード落ちる気がする 流石にグレンとかコーポ街はグレード高いけどファストラベル端末遠いから結局メガビルの部屋に帰って寝る
153 22/09/24(土)08:27:04 No.974937582
>日本で言う公営団地みたいなものなんだろうかメガビルって シャドウランでいう企業アーコロジーみたいなもんじゃないかな オフィスビルとモールと高層アパートを合体させた様な概念
154 22/09/24(土)08:27:26 No.974937651
比較的マシなとこだよねVのメガビルディング付近
155 22/09/24(土)08:27:27 No.974937652
時系列的にはデイビッドの死後にVが入居しててもおかしくはないか コーポVはずっとナイトシティ暮らしだけど働いてる頃はもっといいところに住んでただろうし
156 22/09/24(土)08:27:36 No.974937666
>他にも家買えるようになったけど基本的にVの部屋よりグレード落ちる気がする グレンとコーポプラザの家はどうみてもグレード高いだろ
157 22/09/24(土)08:28:00 No.974937734
睡眠バフとかあれば定期的に帰宅したんだけどな…
158 22/09/24(土)08:28:11 No.974937758
>睡眠バフとかあれば定期的に帰宅したんだけどな… あるよー
159 22/09/24(土)08:28:17 No.974937771
>睡眠バフとかあれば定期的に帰宅したんだけどな… 今ついてるよ
160 22/09/24(土)08:28:55 No.974937858
シャワーもバフ効果あったはず
161 22/09/24(土)08:29:07 No.974937885
睡眠のXPブーストって前無かったんだ…
162 22/09/24(土)08:29:58 No.974937995
しらそん …もう一周遊ぶか!
163 22/09/24(土)08:32:25 No.974938378
発売初期から猫の世話をするため家に帰るというRPしてたから無駄に家に帰ってたわ
164 22/09/24(土)08:33:09 No.974938484
睡眠バフなんてあったの… うちのVパシフィカでギャング狩りしてはドロップボックスの前で24時間ぼーっとする廃人になってるからたまには寝させてあげよ…
165 22/09/24(土)08:34:43 No.974938679
それこそ高級マンションは部屋の中にファストトラベル端末あるくらいで良いだろ!とは思う 無駄に高い部屋住んでエレベーターで上り下りさせやがって
166 22/09/24(土)08:41:26 No.974939597
車でひくとどんな強敵も殺せると聞いたけど中々最高速でひくの難しいな…
167 22/09/24(土)08:42:27 No.974939730
アプデを重ねてかなり別物化してきてるから発売当初しか遊んでない人とだんだん話が噛み合わなくなってきた
168 22/09/24(土)08:44:13 No.974939974
だからもう一回やり直すんだけどBDパートがダルいすぎる…
169 22/09/24(土)08:44:53 No.974940060
>アプデを重ねてかなり別物化してきてるから発売当初しか遊んでない人とだんだん話が噛み合わなくなってきた そこは最初から出来上がった状態で発売しなかったCDPRが悪い 本当に悪い
170 22/09/24(土)08:46:27 No.974940270
アプデで色々変わってるし 記憶を消去してもういっぺん最初からプレイしようかな スキル組み直すの面倒だけど