虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/24(土)00:50:42 オレ コ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)00:50:42 No.974886935

オレ コノゲーム スキ

1 22/09/24(土)00:51:50 No.974887283

俺も好き

2 22/09/24(土)00:52:09 No.974887403

おれも

3 22/09/24(土)00:52:25 No.974887475

スピキュールが弱いぐらいしか欠点がない

4 22/09/24(土)00:53:10 No.974887697

アドレーが強制加入なのがトライエースの悪ノリを感じる

5 22/09/24(土)00:53:46 No.974887866

弱くしてもまだ強い黒鷹旋

6 22/09/24(土)00:55:57 No.974888594

クレアさんが仲間にならなかったのは許さないがミラージュさんは加入したからギリギリ許した

7 22/09/24(土)00:56:32 No.974888783

>スピキュールが弱いぐらいしか欠点がない スピキュールよりフェイタル(〃´o`)フゥ…ューリー連発の方が強い気がする

8 22/09/24(土)00:56:35 No.974888791

アドレーくらいしか欠点がない

9 22/09/24(土)00:57:58 No.974889208

アドレーはLv上げずにボーナス要員にするから…

10 22/09/24(土)00:58:32 No.974889372

アドレーがちょっと異物すぎるからな…

11 22/09/24(土)00:59:26 No.974889629

クレアさん仲間に入ったらクリムゾンブレイド揃えてハーレムPTになっちゃうし… なってもいいか別に

12 22/09/24(土)01:00:43 No.974890014

何故か対戦ができる

13 22/09/24(土)01:01:45 No.974890297

>クレアさん仲間に入ったらクリムゾンブレイド揃えてハーレムPTになっちゃうし… >なってもいいか別に ファリンも加入させろ!

14 22/09/24(土)01:02:19 No.974890455

DCの技の性能変更は結構好き

15 22/09/24(土)01:02:55 No.974890613

無印のスレが落ちたと思ったらDCが出てきた

16 22/09/24(土)01:04:13 No.974890929

>無印のスレが落ちたと思ったらDCが出てきた だって俺が見つけた時は赤字で…

17 22/09/24(土)01:04:51 No.974891090

当時は若くてアイテムクリエイションでわざわざクリエイター雇って特許取るって方式がなんか好きだったんだよな 面倒くさいけど雰囲気あって良いよね

18 22/09/24(土)01:05:11 No.974891182

なんだかんだクリフが使ってて結構楽しいんだよね密着状態からチャクラエクステンションして連続ヒットさせたりとかできるし

19 22/09/24(土)01:05:28 No.974891256

俺はアドレー好きだよ 個人的は本当に個人的なんだが最後のクリエイターを勝手に作らせないようにするにはクリエイションやらずに進めないといけないのが地味に辛かった

20 22/09/24(土)01:05:38 No.974891313

>当時は若くてアイテムクリエイションでわざわざクリエイター雇って特許取るって方式がなんか好きだったんだよな >面倒くさいけど雰囲気あって良いよね 後ろでみんなそれぞれ動いてるの好きだった

21 22/09/24(土)01:06:08 No.974891435

>個人的は本当に個人的なんだが最後のクリエイターを勝手に作らせないようにするにはクリエイションやらずに進めないといけないのが地味に辛かった どうしても勝手に特許されるのやだよねぇ…

22 22/09/24(土)01:06:54 No.974891628

なんだい今日は… SO3やToD2や幻想水滸伝3のスレをよく見るが…

23 22/09/24(土)01:07:41 No.974891814

>どうしても勝手に特許されるのやだよねぇ… どうしても気になっちゃうよね…

24 22/09/24(土)01:08:36 No.974892050

当時やりこみすぎてスフィア社のマップパターン暗記してたな

25 22/09/24(土)01:09:01 No.974892157

>弱くしてもまだ強い黒鷹旋 技性能単品で見るとちゃんと弱くなってるんだけど遠距離攻撃だから途中の被弾が少なくてキャンセルボーナスの恩恵かなり受けてるからトータルで見れば強化されてね?ってなる奴

26 22/09/24(土)01:09:34 No.974892285

プルートホーン連射しまくるのが好きだった

27 22/09/24(土)01:10:04 No.974892420

>当時やりこみすぎてスフィア社のマップパターン暗記してたな 8パターンしかないから一気に駆け上ってるとあんまりやりこんでなくても途中で覚える

28 22/09/24(土)01:10:21 No.974892496

当時バトコレほぼコンプする勢いやったけどほとんどロジャーとスフレ使わなかったな…

29 22/09/24(土)01:10:48 No.974892597

>8パターンしかないから一気に駆け上ってるとあんまりやりこんでなくても途中で覚える まぁ会社だから迷路になってても困るが…

30 22/09/24(土)01:11:07 No.974892676

無印に比べてグラビティビュレット抜けやすくなっててハメしづらかったな あと何人かの最強技がゴミにされてたのが気になったくらいでおおむね良かった

31 22/09/24(土)01:11:11 No.974892696

(バトルブーツ回収のためにボコボコにされるアルベル)

32 22/09/24(土)01:11:28 No.974892776

スフレもロジャーも自分で操作する分にはわりと楽しいんだけどね 心情的にアルベルとネルを加入させてしまう

33 22/09/24(土)01:11:29 No.974892786

クソ分厚い攻略本持ってたけどPAの好感度の上がり方がキャラの性格出てて面白いんだよな シミュレーターで遊ぶの反対派なんだなお前は…

34 22/09/24(土)01:13:00 No.974893152

NPCのセリフ変化や辞書やオブジェクトの説明がめちゃくちゃ豊富で地味にテキスト量とんでもないゲームだよね

35 22/09/24(土)01:13:24 No.974893270

>クソ分厚い攻略本持ってたけどPAの好感度の上がり方がキャラの性格出てて面白いんだよな >シミュレーターで遊ぶの反対派なんだなお前は… 闘技場の名前で結構キャラの好き嫌い出てるの好き

36 22/09/24(土)01:13:52 No.974893393

>NPCのセリフ変化や辞書やオブジェクトの説明がめちゃくちゃ豊富で地味にテキスト量とんでもないゲームだよね 辞書見てて初めて分かるスフレの父親

37 22/09/24(土)01:14:04 No.974893440

本気ヴォックスがちゃんと強いのいいよね…

38 22/09/24(土)01:14:18 No.974893491

リマスター版出でるのを最近知って遊んでる 初めてスフレ使ってみたけどなんだかんだ背負ってるもの重いけど可愛くて使いやすいね でも火力出る金髪のおっさん使っちゃう…

39 22/09/24(土)01:14:24 No.974893525

>本気ヴォックスがちゃんと強いのいいよね… でもお前本気クロセルと被ってるよ…

40 22/09/24(土)01:14:50 No.974893631

作中内にあったルシフェル主役の小説はそれ単体で普通に本出して読ませて欲しい

41 22/09/24(土)01:15:08 No.974893699

スフレが強いっていうの結局よくわからんかった

42 22/09/24(土)01:15:56 No.974893893

さっきのスレで2の時の崩壊紋章はFD人でも対処しきれなくてサ終直前だったって聞いてなんかちょっとだけルシファーに同情した

43 22/09/24(土)01:16:19 No.974894008

>スフレが強いっていうの結局よくわからんかった あいつ自分で使うとカウンターとか色々トリッキーな動きできるのよ

44 22/09/24(土)01:16:26 No.974894035

スフレはレベル1クリアには必須の人材だし…

45 22/09/24(土)01:18:31 No.974894549

遠距離×→近距離×近距離〇2回

46 22/09/24(土)01:19:07 No.974894722

ロゴだけ見ると日本語表記以外に3要素どこにもないなこれ 青い方からそうなんだけど

47 22/09/24(土)01:19:17 No.974894775

本編中だと一切触れられてなくて辞書でもほとんど説明ないけどエリクールの創世記とかを読むとあの星の祖先にネーデ人がいるのが分かるのとか好きだった

48 22/09/24(土)01:20:06 No.974894981

懐かしいゲームだ… PS4とかでも出来るから今でも遊べる良ゲーだよね… DC版はミラージュさんが仲間になるのもいいよね…

49 22/09/24(土)01:20:10 No.974894998

>ロゴだけ見ると日本語表記以外に3要素どこにもないなこれ >青い方からそうなんだけど 一言も3とは言ってないからな…

50 22/09/24(土)01:20:37 No.974895121

>ロゴだけ見ると日本語表記以外に3要素どこにもないなこれ >青い方からそうなんだけど しかもゲームの正式なタイトルには「3」って入ってないんだよね 3要素は本当にロゴだけ

51 22/09/24(土)01:21:30 No.974895344

なんだかんだ3のことをちゃんと語れるようになったのは俺嬉しいんだ

52 22/09/24(土)01:21:49 No.974895432

カウンターオーラオンリー勝利とかバカみたいなBC考えた奴出てこい

53 22/09/24(土)01:22:07 No.974895508

辞書読みはじめると時間泥棒だ しかし3の時の熱量が後の作品に感じられないのは本当に残念

54 22/09/24(土)01:22:42 No.974895655

>辞書読みはじめると時間泥棒だ >しかし3の時の熱量が後の作品に感じられないのは本当に残念 4はわりと他作品とのつながりを見せててありだと思う 5は…ちょっと俺からはなんとも…

55 22/09/24(土)01:23:04 No.974895759

>なんだかんだ3のことをちゃんと語れるようになったのは俺嬉しいんだ 念レス成功してた いいゲームだよね…

56 22/09/24(土)01:23:26 No.974895867

当時とりあえずエンディング見るところまでで切り上げちゃったけど 弟がハマって何百時間も遊んでたなぁ

57 22/09/24(土)01:23:28 No.974895872

6の戦闘めちゃくちゃ楽しいけど村人との会話ないのは少し気になるね

58 22/09/24(土)01:23:50 No.974895962

スターオーシャン スターオーシャン セカンドストーリー スターオーシャン Till the End of Time スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE 数字の有無とか「-」の有無とか大文字小文字とか微妙に統一感無いんだよなこのシリーズ

59 22/09/24(土)01:24:12 No.974896060

ゲームは一周したっきりだったけど小説版は何度も読み返してた記憶有る

60 22/09/24(土)01:24:27 No.974896126

>4はわりと他作品とのつながりを見せててありだと思う 4はロークとかEN2とかでBGMが過去作のアレンジになる所すんごく好き… 3のタイムゲートも好きあの三連戦であの曲流すのは盛り上がりでずるい

61 22/09/24(土)01:24:42 No.974896183

>カウンターオーラオンリー勝利とかバカみたいなBC考えた奴出てこい オンリー系はアイテムオンリー以外は操作キャラがその行動のみを一定回数行ってればよくてCPUの行動は自由ということに気付ければ結構楽

62 22/09/24(土)01:25:07 No.974896298

このゲーム3じゃなかったんか!

63 22/09/24(土)01:25:31 No.974896407

>このゲーム3じゃなかったんか! 3ではあるんだよ ロゴ以外3要素ないだけで

64 22/09/24(土)01:25:55 No.974896496

4はゲームの作りもゲーム外での扱いも時代を感じる

65 22/09/24(土)01:25:55 No.974896497

>オンリー系はアイテムオンリー以外は操作キャラがその行動のみを一定回数行ってればよくてCPUの行動は自由ということに気付ければ結構楽 ここに気づけるかどうかは割とでかいよね

66 22/09/24(土)01:26:18 No.974896581

まあ3作目だからって3付ける義務もないしな

67 22/09/24(土)01:26:24 No.974896608

説明書がパッケージに入りきらなかった思い出

68 22/09/24(土)01:26:39 No.974896662

3の辞書はレオンとかプリシスの名前が出てきて嬉しかったなぁ レオンはそもそもソフィアの尊敬する偉人で会話にも出てきたけど

69 22/09/24(土)01:26:40 No.974896668

青いやつしかやった事ない ロジャーが最強だった

70 <a href="mailto:クリスマスもスターオーシャン">22/09/24(土)01:26:47</a> [クリスマスもスターオーシャン] No.974896693

クリスマスもスターオーシャン

71 22/09/24(土)01:26:55 No.974896727

3の辞書に収集率が設定されてなくてよかった もし設定されてたら当時のハマり具合だと絶対に100%にしようと頑張ってた

72 22/09/24(土)01:27:50 No.974896939

6は体験版の範囲だと割と公表みたいだから頑張って欲しい 俺は…ごめんちょっと様子見る…

73 22/09/24(土)01:28:05 No.974896998

ディスク2あたりから時間なかったんだろうな…って場所がちらほらあるのがね… ディプロのクォークメンバーの個室とか絶対なにか仕込めるポイントだろうし かといってリメイクしてほしいかといわれるとね

74 22/09/24(土)01:28:34 No.974897128

>クリスマスもスターオーシャン 記念日系はDC版で廃止されたね

75 22/09/24(土)01:28:44 No.974897169

俺はアナムネシスのグラフィックと衣装で3が遊びたい!!!

76 22/09/24(土)01:28:46 No.974897178

クレア加入してくれれば俺は許すよ

77 22/09/24(土)01:29:12 No.974897290

3のグラフィックが好きだったのにスクウェアとくっついたせいでリアル路線になってしまっていっぱい悲しい

78 22/09/24(土)01:29:19 No.974897315

>>クリスマスもスターオーシャン >記念日系はDC版で廃止されたね 当たり前だ馬鹿野郎!

79 22/09/24(土)01:30:09 No.974897503

>3のグラフィックが好きだったのにスクウェアとくっついたせいでリアル路線になってしまっていっぱい悲しい 今みるとちょっと厳しい部分もあるけど変にリアルにするよりトゥーンシェード方面の方が日本向けだと思うのよね アイドルマスター的なモデルというか

80 22/09/24(土)01:30:31 No.974897597

>>>クリスマスもスターオーシャン >>記念日系はDC版で廃止されたね >当たり前だ馬鹿野郎! PS2の本体設定弄るだけでとれるし…

81 22/09/24(土)01:30:42 No.974897638

やりたいことはまだあったんだろうけど十分ボリュームがあったからまあよし

82 22/09/24(土)01:30:46 No.974897642

代弁者とかのボスBGM好き

83 22/09/24(土)01:31:12 No.974897750

モデリングはアナムネシスや6でやっといい感じのバランスに辿り着いた感じ

84 22/09/24(土)01:31:14 No.974897756

何回やってもネルが牢屋で取引迫ってくるシーンすき 青黄赤で3人揃って彩りもいい

85 22/09/24(土)01:31:35 No.974897832

>やりたいことはまだあったんだろうけど十分ボリュームがあったからまあよし クリア後のスフィア社はもっとどうにかしろとは思った…

86 22/09/24(土)01:31:55 No.974897914

>>クリスマスもスターオーシャン >記念日系はDC版で廃止されたね ちょっと寂しくなったよ 特にやること無いから遊ぶだけで取れて嬉しかったんだが

87 22/09/24(土)01:32:06 No.974897947

4のメガネの気持ち悪さは本当に何だったんだろう…

88 22/09/24(土)01:32:10 No.974897964

>クリア後のスフィア社はもっとどうにかしろとは思った… ダンジョンとして考えるとコピペすぎるけど会社として考えると迷路なのがおかしいよな…となる

89 22/09/24(土)01:32:14 No.974897973

アナムネシスは完璧だったよ 6はなんでSOAで受けてたのに最初リアル調にしようとしてたのか理解に苦しむ そのせいで直して微妙なラインじゃねぇか!

90 22/09/24(土)01:32:16 No.974897983

通常戦闘BGM大好き

91 22/09/24(土)01:32:41 No.974898070

好きだけどクレア仲間にせずにわざわざ新規でモデリング作って 親父の方を仲間にしてのは許さないよ

92 22/09/24(土)01:32:48 No.974898091

そろそろ3の後の時系列の作品だせんのか?

93 22/09/24(土)01:33:17 No.974898193

公式で配ってたスクリーンセイバーが特定の日だけ違う絵が表示されたことを知る者は少ない

94 22/09/24(土)01:33:20 No.974898204

スフィア社のボスBGMがそれまでとは打って変わった曲調で当時は感動したな 今でも好き

95 22/09/24(土)01:33:23 No.974898215

>そろそろ3の後の時系列の作品だせんのか? なんかその辺及び腰だよね制作側 せっかく上位存在いなくなったのにね

96 22/09/24(土)01:33:36 No.974898278

>公式で配ってたスクリーンセイバーが特定の日だけ違う絵が表示されたことを知る者は少ない しらそん…

97 22/09/24(土)01:33:57 No.974898340

>スフィア社のボスBGMがそれまでとは打って変わった曲調で当時は感動したな >今でも好き スフィア社朝礼ラップいいよね…

98 22/09/24(土)01:34:01 No.974898348

FD人の常識は我々にはわからない

99 22/09/24(土)01:34:16 No.974898403

ロジャーは1度も会わずにクリアするのが礼儀

100 22/09/24(土)01:34:25 No.974898442

>>やりたいことはまだあったんだろうけど十分ボリュームがあったからまあよし >クリア後のスフィア社はもっとどうにかしろとは思った… あの仕様自体はやりよう次第でありだと思うけど100階層登るのは長すぎるよ… あと登る必要がない100階以下にも貴重アイテムあるのはどうかと思う

101 22/09/24(土)01:34:46 No.974898514

クレア未実装の怨念がSOAで爆破したと思うの 実際自分もここで悪魔クレアを見たせいでSOA始めたし

102 22/09/24(土)01:34:56 No.974898547

>そろそろ3の後の時系列の作品だせんのか? 6で3以降の時間軸くるかなと思ったんだけどね… 3がとやかく言われてるのだしそこらへんをきっちりさせるためにも3以降の時間軸作品が求められる

103 22/09/24(土)01:35:01 No.974898569

>あと登る必要がない100階以下にも貴重アイテムあるのはどうかと思う そこはまぁそういうものだと思うしか…

104 22/09/24(土)01:35:21 No.974898629

マジで意味がわかんねえからしょうがねえよアドレー追加

105 22/09/24(土)01:35:25 No.974898640

青い方はクリア後スフィア社のBGM試練の遺跡に変わらないと聞いてそれ結構テンション的にしんどいなって思った

106 22/09/24(土)01:35:43 No.974898715

フェイトクリフネルの操作感が結構楽しくて序盤から戦闘が楽しいんだよね

107 22/09/24(土)01:36:32 No.974898890

フェイトってDCで大分テコ入れされたらしいな

108 22/09/24(土)01:36:39 No.974898911

>フェイトクリフネルの操作感が結構楽しくて序盤から戦闘が楽しいんだよね フェイトがわりとトリッキーなことするせいでネルとクリフの方が最初は使いやすく感じるんだよね 遠距離大し出すとフェイト楽しいけど

109 22/09/24(土)01:36:43 No.974898928

>3がとやかく言われてるのだしそこらへんをきっちりさせるためにも3以降の時間軸作品が求められる キッチリさせるも何も3のEDでちゃんと説明されてるんだしそれで納得してない人は3の後の話が出ても変わらないんじゃねぇかな…

110 22/09/24(土)01:36:56 No.974898991

正直仲間全員加入させられないのは残念だった アドレーは強制加入なのに

111 22/09/24(土)01:37:32 No.974899122

>青い方はクリア後スフィア社のBGM試練の遺跡に変わらないと聞いてそれ結構テンション的にしんどいなって思った クリア後のおまけダンジョンって感じの試練の遺跡からスフィア社の殆ど無音な世界は不気味でそれはそれでよかったけどね バグ使って階層飛ばせるし

112 22/09/24(土)01:37:39 No.974899148

書き込みをした人によって削除されました

113 22/09/24(土)01:37:43 No.974899165

>フェイトってDCで大分テコ入れされたらしいな エンチャント系とリフレクトストライフとヴァーティカルエアレイドぐらいしか使えなかったのがどの技も強くなったよ

114 22/09/24(土)01:37:46 No.974899175

フェイトはリフレクトストライク辺りから使いやすさ上がるよね

115 22/09/24(土)01:37:52 No.974899196

>フェイトってDCで大分テコ入れされたらしいな ストレイヤーヴォイドがめっちゃ強くなったくらいしか思いつかねぇ もとからリフレクトストライフとヴァーティカルエアレイドだけで飯食ってたし

116 22/09/24(土)01:37:54 No.974899203

無印のスレイヤーヴォイドの弱さ何なんだよ!!

117 22/09/24(土)01:38:09 No.974899243

>フェイトってDCで大分テコ入れされたらしいな ストレイヤーヴォイドが超強化されたのとイセリアルブラストが少し強くなったこと以外にテコ入れされてたっけ…? 攻撃紋章術使えるようにもなったけど使う意味ほとんどないし

118 22/09/24(土)01:38:22 No.974899297

>>フェイトってDCで大分テコ入れされたらしいな >破壊の力使えるのムービーだけで技なかったからねノーマルの方だと イセリアルブラストは青い方でもあるけど…

119 22/09/24(土)01:38:25 No.974899308

>破壊の力使えるのムービーだけで技なかったからねノーマルの方だと うn?

120 22/09/24(土)01:38:32 No.974899329

エリアルレイドカウンターされて一瞬で全滅したの俺だけじゃないと思う

121 22/09/24(土)01:38:43 No.974899361

>もとからリフレクトストライフとヴァーティカルエアレイドだけで飯食ってたし 俺はアイシクルエッジと遠距離×コンボに魅了されてたから技があまり使えなかった

122 22/09/24(土)01:38:56 No.974899402

序盤のブレイズソードが強い強い

123 22/09/24(土)01:39:01 No.974899415

>破壊の力使えるのムービーだけで技なかったからねノーマルの方だと イセリアルブラストは元々あっただろ

124 22/09/24(土)01:39:01 No.974899418

今考えてもソフィアの扱いなんでああなったのって思う 中盤まるまる出番無いせいでプレイヤーはネルやマリアに愛着湧いちゃうし

125 22/09/24(土)01:39:13 No.974899456

ブレイズソードを食わず嫌いして使ってみたら予想以上にMP削れて見直した奴が多いと思う 他ゲーのこの手の技って微妙な奴ばっかりだから

126 22/09/24(土)01:39:24 No.974899495

辞書の完成版ってどこかで見られるんだろうか 進行状況で変わるモブの台詞がキーだから全然わからん

127 22/09/24(土)01:39:31 No.974899523

>序盤のブレイズソードが強い強い 単純威力だけならアイシクルエッジに分があるけどブレイズは使いやすくていいよね

128 22/09/24(土)01:39:37 No.974899546

エンチャは強いけど技使ったら消えるのはダメだと思う

129 22/09/24(土)01:39:42 No.974899554

MPダメージの有用性に気づくまでは属性剣はゴミだと思ってたよ俺…

130 22/09/24(土)01:40:00 No.974899613

>ブレイズソードを食わず嫌いして使ってみたら予想以上にMP削れて見直した奴が多いと思う >他ゲーのこの手の技って微妙な奴ばっかりだから ブレイズソードは遺跡で覚えて直後の地下道で大活躍だから印象的だと思う

131 22/09/24(土)01:40:06 No.974899633

雷と最後のやつの印象がちょっと薄い ディバインエッジとなんだっけ

132 22/09/24(土)01:40:10 No.974899656

>>序盤のブレイズソードが強い強い >単純威力だけならアイシクルエッジに分があるけどブレイズは使いやすくていいよね MPダメージ高いのが本当に強い

133 22/09/24(土)01:40:24 No.974899693

FDフレイとか普通に勝てるの…? いや勝ってる動画結構あるな

134 22/09/24(土)01:40:29 No.974899710

>MPダメージの有用性に気づくまでは属性剣はゴミだと思ってたよ俺… MP以外でも単純に攻撃力上がるから変に技使うよりダメージ出せたりする

135 22/09/24(土)01:40:38 No.974899739

ショットガンボルトだっけ?あれは強さがわからんかった

136 22/09/24(土)01:40:38 No.974899741

マイトハンマー!マイトハンマー!

137 22/09/24(土)01:40:55 No.974899800

>雷と最後のやつの印象がちょっと薄い >ディバインエッジとなんだっけ 伊勢リアルブラスト

138 22/09/24(土)01:41:01 No.974899820

MPダメージ駆使すれば格上の相手でも割とサクッと倒せるからレベル上げが捗る

139 22/09/24(土)01:41:05 No.974899827

FD硬直利用しまくってすまない…

140 22/09/24(土)01:41:21 No.974899886

大体の人がクロセル戦で初めてシールドの強さというか役割に気づくと思う

141 22/09/24(土)01:41:27 No.974899904

技使いすぎて死ぬゲーム

142 22/09/24(土)01:41:28 No.974899908

フェイトの性能は人によって結構評価違うよね

143 22/09/24(土)01:41:28 No.974899909

>ショットガンボルトだっけ?あれは強さがわからんかった あれはタメが発生するからな… 全弾ぶち当てると面白いダメージは出せるんだが

144 22/09/24(土)01:41:30 No.974899917

>雷と最後のやつの印象がちょっと薄い >ディバインエッジとなんだっけ ディバインウェポンとライトニングバインドだね

145 22/09/24(土)01:41:47 No.974899965

無印イセリアルブラストは発動時に振り向きがなくて使いづらかったから記憶にないのかもしれない

146 22/09/24(土)01:42:03 No.974900019

ライトニングバインドは持続時間短すぎる…

147 22/09/24(土)01:42:05 No.974900032

>大体の人がクロセル戦で初めてシールドの強さというか役割に気づくと思う アイテムも使い切った状態でフェイト1人になってそこで気づいたなカウンター 死闘だった

148 22/09/24(土)01:42:05 No.974900033

MPダメージと言えばクリフがジャンプして急降下キックする技が便利だったな

149 22/09/24(土)01:42:19 No.974900072

>FDフレイとか普通に勝てるの…? >いや勝ってる動画結構あるな アイテムありならFDはむしろ硬直の仕様で戦いやすい 個人的にはユニバースが事故りやすくて苦手

150 22/09/24(土)01:42:19 No.974900074

MP削りでも倒せるって設定にしたの本当に凄い

151 22/09/24(土)01:42:34 No.974900129

フラッシュチャリオット→グラビティビュレット→フラッシュチャリオット→グラビティビュレット→合間合間にこくよーせん→繰り返し

152 22/09/24(土)01:42:47 No.974900169

今思えば発売までマリアの存在隠してたの凄いよね

153 22/09/24(土)01:42:57 No.974900205

>MPダメージと言えばクリフがジャンプして急降下キックする技が便利だったな エリアルレイドは無印だと衝撃波2ヒットで出し得だったな…

154 22/09/24(土)01:43:21 No.974900275

ど根性バーニィ→外す

155 22/09/24(土)01:43:24 No.974900285

自分はあんまり周回しないから最高難易度とかはやらなかったけど FDはFD世界入った時の警備員戦が修羅場らしいと聞いて笑った

156 22/09/24(土)01:43:38 No.974900336

>MP削りでも倒せるって設定にしたの本当に凄い 逆にクリフアルベルロジャーあたりが倒されてる印象

157 22/09/24(土)01:43:40 No.974900344

>ライトニングバインドは持続時間短すぎる… 実は属性エンチャの持続時間は全部同じなんだ 熟練度で効果伸びるだけ

158 22/09/24(土)01:43:47 No.974900376

高難度尋問官はもうお前がラスボスでいいよってなる そこ越えたら好き放題できるのもあって

159 22/09/24(土)01:43:49 No.974900383

>FDはFD世界入った時の警備員戦が修羅場らしいと聞いて笑った 単純に数の暴力がキツい

160 22/09/24(土)01:43:58 No.974900406

エリアルレイド→チャージ→エリアルレイド→チャージの厨房コンボ大好き

161 22/09/24(土)01:44:00 No.974900411

>ど根性バーニィ→外す 貴様を殺す宣言来たな…

162 22/09/24(土)01:44:12 No.974900447

フェイトオオオオオ

163 22/09/24(土)01:44:28 No.974900494

>FDはFD世界入った時の警備員戦が修羅場らしいと聞いて笑った そこよりも尋問官戦がキツい…

164 22/09/24(土)01:44:42 No.974900544

マリアの技名の発音が好き

165 22/09/24(土)01:44:44 No.974900551

マックスエクステンションとかいう技が密着した状態からぶっぱなすと連続ヒットして気持ちいいんだ

166 22/09/24(土)01:44:59 No.974900596

ど根性のオーバーフローはこっち消えてたっけ

167 22/09/24(土)01:45:01 No.974900602

>ど根性バーニィ→外す そのバグって無印限定じゃなかったっけ

168 22/09/24(土)01:45:04 No.974900609

>ど根性バーニィ外す このバグと黒鷹旋でどこまでもいけるのは確か無印だけだった気がする

169 22/09/24(土)01:45:07 No.974900618

ヴァーティカル…楽しかったよ

170 22/09/24(土)01:45:11 No.974900635

>マリアの技名の発音が好き プルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルートホーン!!

171 22/09/24(土)01:45:17 No.974900658

敵の強攻撃がやたらと早くて広くてこっちのプロテクト全然うまくいかなかった記憶がある キマイラのケツとか判定出っ放しじゃねえのかあれ

172 22/09/24(土)01:45:17 No.974900660

とりあえずレーザーウェポンにATK+1000かINT+1000とバトルブーツを合成しまくる

173 22/09/24(土)01:45:26 No.974900692

>今思えば発売までマリアの存在隠してたの凄いよね アルベル仲間になるのも割と衝撃だった

174 22/09/24(土)01:45:29 No.974900708

>ど根性のオーバーフローはこっち消えてたっけ 無印だけ

175 22/09/24(土)01:45:47 No.974900758

消滅出現斬り!

176 22/09/24(土)01:45:54 No.974900776

>キマイラのケツとか判定出っ放しじゃねえのかあれ 尻尾は常に判定出てるよ あれで麻痺までするの酷すぎると思う

177 22/09/24(土)01:46:10 No.974900828

クロセル手前のシルフ クロセル 洞窟のキマイラ あたりは全滅ポイント

178 22/09/24(土)01:46:17 No.974900855

>とりあえずレーザーウェポンにATK+1000かINT+1000とバトルブーツを合成しまくる レーザーウェポン便利すぎるよね

179 22/09/24(土)01:46:29 No.974900894

二周目ユニバースでついでに社長レベル1撃破もするぞと息巻く俺を折りに来た尋問官

180 22/09/24(土)01:46:31 No.974900901

>敵の強攻撃がやたらと早くて広くてこっちのプロテクト全然うまくいかなかった記憶がある >キマイラのケツとか判定出っ放しじゃねえのかあれ キマイラのケツは小攻撃判定だから弾けるよ 避けにくい飛びかかりが大攻撃だから辛いけど

181 22/09/24(土)01:46:54 No.974900957

麻痺がトラウマ過ぎて麻痺防止常に装備してた記憶がある

182 22/09/24(土)01:47:02 No.974900975

地味にマップ埋め好きだったわ

183 22/09/24(土)01:47:06 No.974900987

MPでも倒せるのは当時新鮮だった カルサア修練場までの道中で死んだ記憶ある

184 22/09/24(土)01:47:20 No.974901030

無印でど根性バーニィに頼りきってた俺には苦難の連続だった フラッシュチャリオットで無理やりハメ倒したけど

185 22/09/24(土)01:47:26 No.974901050

>クロセル手前のシルフ 無印だと近距離キャラメインで使ってたのもあってここで苦戦しまくった DCだと戦い方分かってるのとキャンセルボーナスでこっちの火力跳ね上がってるから余裕だったな

186 22/09/24(土)01:47:29 No.974901059

ウラオーカ!サッコー!!

187 22/09/24(土)01:47:30 No.974901062

月かどっかで出てくる代弁者だか執行者本当に嫌い

188 22/09/24(土)01:47:30 No.974901065

>地味にマップ埋め好きだったわ ただなんか変に判定シビアなところあるのは面倒だった思い出

189 22/09/24(土)01:47:33 No.974901076

麻痺はどの作品でもトラウマだった

190 22/09/24(土)01:47:50 No.974901134

苦戦した代弁者とかキメラが同じダンジョンを歩き回ってる雑魚敵である恐怖

191 22/09/24(土)01:47:56 No.974901152

執行者とか攻撃反射カウンターの敵がまぁ恐ろしい 油断してるとMPダメージで全滅する した

192 22/09/24(土)01:48:01 No.974901169

弱発動はプロテクトされてうぜえから強発動連打しかしてなかったな そして大体それでどうにかなったから戦闘バランスは悪いと思う

193 22/09/24(土)01:48:06 No.974901182

開発者の名前が現地で神様の名前になってるとか結構好きなんだけどな 割と重要な神様がもう引退した遊園地にいるお婆ちゃんだったり

194 22/09/24(土)01:48:06 No.974901185

マジでこれどうやって勝つんだってなったのはレナスだったな ブレアもそれまでとは格違ったけど何とか勝てはした

195 22/09/24(土)01:48:14 No.974901217

ネルさんが好きすぎる

196 22/09/24(土)01:48:14 No.974901218

>月かどっかで出てくる代弁者だか執行者本当に嫌い 明らかに一個上の強さなんだよなあの時点の代弁者

197 22/09/24(土)01:48:17 No.974901228

初めて執行者と戦った時のなんかやべぇやつ相手にしてる感よ

198 22/09/24(土)01:48:22 No.974901241

シールドエンブレムバグも無印だけだったっけ

199 22/09/24(土)01:48:44 No.974901300

取得経験値にボーナス入るの気持ちいい

200 22/09/24(土)01:48:56 No.974901340

周回してると序盤のMAP埋めと命乞いする茶風林いじめで金貯めて初回アーリグリフの売店で武器を買うのが好きだった

201 22/09/24(土)01:49:02 No.974901352

>弱発動はプロテクトされてうぜえから強発動連打しかしてなかったな >そして大体それでどうにかなったから戦闘バランスは悪いと思う 悪いって言うか大味ではある カウンターオーラとかちゃんと使えば戦略にはできるけど

202 22/09/24(土)01:49:02 No.974901355

代弁者からいきなり強くなるからなんかシムテム理解出来てないのかと思ってた あとどっかの神殿のキューブみたいな敵とかやたら強く感じた

203 22/09/24(土)01:49:05 No.974901366

マリアのデカいビームの技好き

204 22/09/24(土)01:49:14 No.974901394

>取得経験値にボーナス入るの気持ちいい からのヒートゲージガシャーン

205 22/09/24(土)01:49:14 No.974901399

プロテクトは作戦あって狙う以外はやんないのが

206 22/09/24(土)01:49:19 No.974901412

こっちが使うワイドエイミングとスターガードはしょぼいのに… 代わりにスタン強いけど

207 22/09/24(土)01:49:27 No.974901435

>シールドエンブレムバグも無印だけだったっけ リフレクトエンブレムもバグってるからゾンビソフィアは本当に硬かった

208 22/09/24(土)01:49:27 No.974901438

>周回してると序盤のMAP埋めと命乞いする茶風林いじめで金貯めて初回アーリグリフの売店で武器を買うのが好きだった 命ばかりはお助けを~

209 22/09/24(土)01:49:48 No.974901508

>マジでこれどうやって勝つんだってなったのはレナスだったな レナスは戦闘マップの狭さもあって技性能だけならフレイよりも強く感じる ステの差があるからレベルや装備ちゃんとしてれば普通に押し切れるけど

210 22/09/24(土)01:49:57 No.974901543

>周回してると序盤のMAP埋めと命乞いする茶風林いじめで金貯めて初回アーリグリフの売店で武器を買うのが好きだった あそこに売ってるの中盤くらいのランクの武器だから 序盤に頑張って買うとサクサクいけるよね

211 22/09/24(土)01:50:40 No.974901682

>あそこに売ってるの中盤くらいのランクの武器だから >序盤に頑張って買うとサクサクいけるよね そして洞窟行った時に横道に逸れてかなり先のレベルのドラゴンを無理やり倒してレベリングする

212 22/09/24(土)01:50:50 No.974901718

レナスはいきなりかましてくるニーベルンヴァレスティの範囲見たら笑うしかない たぶんあれが一番このゲームで苦戦した

213 22/09/24(土)01:51:12 No.974901798

>プロテクトは作戦あって狙う以外はやんないのが 格上の雑魚を低レベルで狩る時とかは狙ったりはする

214 22/09/24(土)01:51:15 No.974901806

周回すると貴族メン虐めるより地下道のカエルから再生の紋章拾って売る方が速く稼げてレベルも上がることに気づく

215 22/09/24(土)01:51:18 No.974901822

2みたく序盤で最強クラスの武器作れるような感じだともっと良かったなぁ

216 22/09/24(土)01:51:24 No.974901845

無印はレナスとフレイのニベールンヴァレスティとエーテルストライク小攻撃だったからオーラで弾けたけどDCになったら大攻撃に変えてきやがった…

217 22/09/24(土)01:51:25 No.974901849

レベリングはドラゴンよりハリネズミ狩ってた

218 22/09/24(土)01:51:37 No.974901880

>周回すると貴族メン虐めるより地下道のカエルから再生の紋章拾って売る方が速く稼げてレベルも上がることに気づく それなんで当時の俺に教えてくれないの?

219 22/09/24(土)01:51:53 No.974901928

ただの大攻撃で壊滅してえっ?ってなる ニーベルンヴァレスティ出されてまたえっ?ってなる

220 22/09/24(土)01:52:29 No.974902069

レナスは技の出が早かったり持続や範囲が優秀だったりでDEF上げてないとかなり強いよね DEFちゃんと上げてればダメージ低いから余裕だけど

221 22/09/24(土)01:52:34 No.974902084

ロマネコンティ買って満足する

222 22/09/24(土)01:52:34 No.974902085

>無印はレナスとフレイのニベールンヴァレスティとエーテルストライク小攻撃だったからオーラで弾けたけどDCになったら大攻撃に変えてきやがった… まあ無印のシールドは弾いたらGUTS減る関係で普通に貫通されるけど

223 22/09/24(土)01:52:41 No.974902101

>レベリングはドラゴンよりハリネズミ狩ってた ハリネズミも確かうっかりしてるとカウンターで死ぬやつだった気がする

224 22/09/24(土)01:52:49 No.974902134

なんだかんだ雰囲気とか凄い好きだった クリフがああ見えて割と頭回る方だったり

225 22/09/24(土)01:52:56 No.974902169

フレイはもうフェイトのレベルMAXにして防御ガチガチにして術以外ノーダメにして戦闘とは言えない戦いでごり押した 高難易度は知らん

226 22/09/24(土)01:53:12 No.974902210

ハリネズミは動き遅いしブレイズソードすれば2発くらいで 倒せるからめちゃくちゃレベル上げしやすいのよね

227 22/09/24(土)01:53:21 No.974902241

234はプレイしたんだよな6出るなら5やろうかしら

228 22/09/24(土)01:53:22 No.974902246

このゲーム敵が突然強くなるの何回か来るから辛い クロセルとか代弁者とか初見攻略出来た奴いるんだろうか?

229 22/09/24(土)01:53:38 No.974902299

あんまり名前挙がらないけど 小さい自動小銃撃ってくる浮いてるロボが一番トラウマだよ俺 あいつだけは逃げ回った

230 22/09/24(土)01:53:42 No.974902311

>フレイはもうフェイトのレベルMAXにして防御ガチガチにして術以外ノーダメにして戦闘とは言えない戦いでごり押した >高難易度は知らん 高難易度は逆に硬直の関係で楽だったりする 一歩ミスれば死ぬけど

231 22/09/24(土)01:53:46 No.974902320

>なんだかんだ雰囲気とか凄い好きだった >クリフがああ見えて割と頭回る方だったり マリアの前にリーダーやってた奴だからな…

232 22/09/24(土)01:54:04 No.974902390

>234はプレイしたんだよな6出るなら5やろうかしら …

233 22/09/24(土)01:54:04 No.974902393

>このゲーム敵が突然強くなるの何回か来るから辛い >クロセルとか代弁者とか初見攻略出来た奴いるんだろうか? クロセルは行けた 代弁者はあの回転する奴で一気に崩されて全滅したなあ…

234 22/09/24(土)01:54:13 No.974902423

>234はプレイしたんだよな6出るなら5やろうかしら 中古安いし短いから割とありだと思うよ

235 22/09/24(土)01:54:15 No.974902430

>クロセルとか代弁者とか初見攻略出来た奴いるんだろうか? クロセルは最後の一人になってからカウンターで消耗戦した

236 22/09/24(土)01:54:33 No.974902490

クロセルはなんか普通に勝っちゃったな俺は ドゥームレイドは強かった気がするけど

237 22/09/24(土)01:54:40 No.974902515

>あんまり名前挙がらないけど >小さい自動小銃撃ってくる浮いてるロボが一番トラウマだよ俺 >あいつだけは逃げ回った このゲームマシンガン系の敵の攻撃が強すぎる…

238 22/09/24(土)01:54:53 No.974902551

>マリアの前にリーダーやってた奴だからな… フェイト「鉱脈なんてどうやって見つけるんだ?」 クリフ「お前自分が何持ってるか忘れたのか?」 みたいな会話好き

239 22/09/24(土)01:55:00 No.974902574

懐かしくなってつべで技集見てるんだけど魔障壁のMPオンリーダメージとかあったな…

240 22/09/24(土)01:55:23 No.974902643

エクスキューショナーだっけ いきなり強さ跳ね上がって負けイベかと思った

241 22/09/24(土)01:55:30 No.974902673

>代弁者はあの回転する奴で一気に崩されて全滅したなあ… 平伏しなさい(キュイーン)

242 22/09/24(土)01:55:33 No.974902690

触手の生えた焼きプリン!

243 22/09/24(土)01:55:35 No.974902699

>このゲームマシンガン系の敵の攻撃が強すぎる… こっちのレベル低いとハメ殺されるし高いと自動発生するガードで身動き取れなくなって困った

244 22/09/24(土)01:55:47 No.974902737

>高難易度は逆に硬直の関係で楽だったりする FD硬直に慣れた後にユニバースやったら事故りまくった…

245 22/09/24(土)01:55:50 No.974902747

闘技場1位 よりクソ強い2位

246 22/09/24(土)01:56:22 No.974902838

その結果がなんかラスボス呼ばわりされる拷問官とFD保安官共よ

247 22/09/24(土)01:56:32 No.974902865

>なんだかんだ雰囲気とか凄い好きだった >クリフがああ見えて割と頭回る方だったり 気を使うところはちゃんと気遣って ふざけるところは盛大にふざけるいい兄貴キャラだと思う

248 22/09/24(土)01:56:45 No.974902904

ムーンベースで出てくるミサイルポッドの蜘蛛も強かったな

249 22/09/24(土)01:56:53 No.974902935

>闘技場1位 騎士の方に凍結即死が通るのありがたい…

250 22/09/24(土)01:56:54 No.974902939

ソフィアのメテオスウォームが詠唱含めて大好きだった

251 22/09/24(土)01:57:07 No.974902982

>闘技場1位 >よりクソ強い2位 一位はクリスタルドラゴン遅いから分断できてドラグーンが異常普通に通るから凍結とかで瞬殺できるの酷い

252 22/09/24(土)01:57:22 No.974903031

MISIAのCM良かったよねめっちゃ発売楽しみにしてたわ 延期してけおったけど

253 22/09/24(土)01:57:28 No.974903055

しかしなんでフェイトはクリフ相手だけはいきなりタメ口だったり ちょっと口悪い感じだったんだろうか

254 22/09/24(土)01:57:29 No.974903058

当時アルベルのことかっこいいと思ってたんだけどよく見たらオカマみたいな格好してた…

255 22/09/24(土)01:57:39 No.974903088

>ソフィアのメテオスウォームが詠唱含めて大好きだった モーションも可愛いよね

256 22/09/24(土)01:57:47 No.974903117

>MISIAのCM良かったよねめっちゃ発売楽しみにしてたわ >延期してけおったけど いいよね ホテルの会話でいきなり流れる飛び方を忘れた鳥

257 22/09/24(土)01:58:03 No.974903178

>ソフィアのメテオスウォームが詠唱含めて大好きだった 青い方だとそこそこ連発できて酷かった それよりも強いメテオフォールはなんだったんだろう…

258 22/09/24(土)01:58:13 No.974903211

代弁者必死こいて倒したあとわらわら湧いてきた時は何か詰みルートにでも入ったのかと思ったよ

259 22/09/24(土)01:58:19 No.974903230

>ムーンベースで出てくるミサイルポッドの蜘蛛も強かったな 俺闘技場のあいつでソフィア浮かせてパンツ見てシコってたよ

260 22/09/24(土)01:58:30 No.974903270

フェイト割と誰にでもあんな感じだと思う

261 22/09/24(土)01:58:32 No.974903278

>ホテルの会話でいきなり流れる飛び方を忘れた鳥 部屋入ったらBGM元に戻るせいで雰囲気台無しになるのよね

262 22/09/24(土)01:58:37 No.974903292

>しかしなんでフェイトはクリフ相手だけはいきなりタメ口だったり >ちょっと口悪い感じだったんだろうか クリフが未開惑星保護条約無視しまくるしなんか態度が適当だしで…

263 22/09/24(土)01:58:45 No.974903324

>しかしなんでフェイトはクリフ相手だけはいきなりタメ口だったり >ちょっと口悪い感じだったんだろうか 助けてくれてはいるけど自分を誘拐してる相手でもあるから…

264 22/09/24(土)01:59:05 No.974903387

>フェイト割と誰にでもあんな感じだと思う フェイト真面目ちゃんなんだけど結構口悪いよね

265 22/09/24(土)01:59:11 No.974903413

今でこそ穏やかに語られるけど当時はやっぱ賛否両論だったの?スレ画

266 22/09/24(土)01:59:24 No.974903455

どっかのエクスキューショナーのMPが滅茶苦茶低かった記憶がある スフィア社の奴だろうか

267 22/09/24(土)01:59:24 No.974903456

断罪者の鳴き声好きだった

268 22/09/24(土)01:59:28 No.974903464

>ムーンベースで出てくるミサイルポッドの蜘蛛も強かったな ただそいつはそれまでの敵に比べて経験値が跳ね上がってるから狩の対象なのだ…

269 22/09/24(土)01:59:28 No.974903466

>フェイト真面目ちゃんなんだけど結構口悪いよね 中身はバトルジャンキーだからな…

270 22/09/24(土)01:59:53 No.974903534

>MISIAのCM良かったよねめっちゃ発売楽しみにしてたわ アキバのソフでずっとPV見てたの思い出した 懐かしいなー

271 22/09/24(土)01:59:53 No.974903536

>しかしなんでフェイトはクリフ相手だけはいきなりタメ口だったり >ちょっと口悪い感じだったんだろうか 年下に舐められるクォークの元リーダーいいよね…

272 22/09/24(土)02:00:30 No.974903652

>今でこそ穏やかに語られるけど当時はやっぱ賛否両論だったの?スレ画 DC自体はそうでも無いけどどうしても2が人気あったものだからゲームの物語でしたー!みたいな感じでうーんってなっちゃう人が出ちゃったのは仕方ない 実際は色々違うんだけど

273 22/09/24(土)02:00:34 No.974903667

断罪者のフェアリーライトがなぜか耳に残っている

274 22/09/24(土)02:00:34 No.974903669

>中身はバトルジャンキーだからな… ホテルのシミュレーターで最後まで勝てたことなかったの思い出した あれすら好感度変化あるとか考慮しとらんよ…

275 22/09/24(土)02:00:42 No.974903698

代弁者と執行者の後だと断罪者はあんまりインパクトなかった 設定上だとはるかに強いはずなんだけどね…

276 22/09/24(土)02:00:49 No.974903716

>今でこそ穏やかに語られるけど当時はやっぱ賛否両論だったの?スレ画 青い方は色んな意味で荒れに荒れまくった というかそれ以前にバグが酷すぎた スレ画の赤い方はアドレー問題以外は概ね綺麗に評価されてる

277 22/09/24(土)02:00:51 No.974903727

フェイトはバスケの全国プレイヤーみたいな設定あったのに全然活かされてないの酷い

278 22/09/24(土)02:00:56 No.974903747

>年下に舐められるクォークの元リーダーいいよね… 本人がリーダーヅラしてないからな…

279 22/09/24(土)02:01:13 No.974903790

断罪者は何か妙に可愛いのも行けない

280 22/09/24(土)02:01:14 No.974903793

>断罪者のフェアリーライトがなぜか耳に残っている サンダーフレア!

281 22/09/24(土)02:01:19 No.974903805

>ただそいつはそれまでの敵に比べて経験値が跳ね上がってるから狩の対象なのだ… ボーナス破壊されやすいから近づきたくないだけで所詮雑魚だからな

282 22/09/24(土)02:01:24 No.974903821

>今でこそ穏やかに語られるけど当時はやっぱ賛否両論だったの?スレ画 DCは普通だったよ 無印は序盤の進行バグで荒れたしストーリーで賛否両論だったのはそう

283 22/09/24(土)02:01:27 No.974903830

>フェイトはバスケの全国プレイヤーみたいな設定あったのに全然活かされてないの酷い いかしようがないだろ!!

284 22/09/24(土)02:01:54 No.974903910

考えてみるとシナリオ自体は1も2もひっどいからシナリオ単体で見たら3が一番面白いまであるからな…

285 22/09/24(土)02:02:01 No.974903925

とにかくゲーム世界で今までの物語は茶番だったって 変に歪んだ情報が広がってたのはあったね

286 22/09/24(土)02:02:03 No.974903929

>いかしようがないだろ!! ボールを武器にバスケムーブで戦うようにすれば…

287 22/09/24(土)02:02:06 No.974903940

>無印は序盤の進行バグで荒れたし あれどっちかと言うとソニーのせいなんだけどAAAだからなんか仕方ない気もする

288 22/09/24(土)02:02:06 No.974903941

>フェイトはバスケの全国プレイヤーみたいな設定あったのに全然活かされてないの酷い 身体能力の高さという点で活かされてるから… あと序盤の通信機を爆弾代わりにってところとかはエリート大学生としての機転って感じかな

289 22/09/24(土)02:02:20 No.974903985

>>年下に舐められるクォークの元リーダーいいよね… >本人がリーダーヅラしてないからな… あとは脳筋してたからなぁ 頭はいいんだけど考えないタイプの脳筋

290 22/09/24(土)02:02:51 No.974904075

当時は別にストーリーに関してどうこうはなかったけど 販売半年くらい延期してからようやく出た白いパッケージのやつがバグだらけでつらかった思い出 多分みんなそうだったと思うが画面切り替えのロード画面でもう復旧しないとかが頻発したからそれがつらかった

291 22/09/24(土)02:03:01 No.974904104

すくなくともシリーズものでやって良い展開ではなかった 後作はもっとひどかった

292 22/09/24(土)02:03:08 No.974904128

>頭はいいんだけど考えないタイプの脳筋 考えた上で脳筋やってるタイプともいう

293 22/09/24(土)02:03:09 No.974904130

>フェイトはバスケの全国プレイヤーみたいな設定あったのに全然活かされてないの酷い 未開惑星でいきなりドンパチやれたのは一応運動神経高いのとバトルシミュレータ廃人だったおかげではある

294 22/09/24(土)02:03:30 No.974904199

ア"ア"ア"ア"ア"!!って甲高い声いいよね…

295 22/09/24(土)02:03:31 No.974904201

運動神経高いからシミュレーターも上手い!

296 22/09/24(土)02:03:48 No.974904247

>とにかくゲーム世界で今までの物語は茶番だったって >変に歪んだ情報が広がってたのはあったね そこについてはスタッフも見せ方失敗したって反省してたな 実際NPCの会話や辞書読まずにストーリーイベントだけ見てると最初のフラッドの所のイメージで固定化されちゃうだろうし

297 22/09/24(土)02:04:01 No.974904275

みんなどれくらいバトルコレクション集めてたんだろう ラスボス鉄パイプ撃破とか1lv撃破とか状況作るのも大変だよね?

298 22/09/24(土)02:04:05 No.974904290

フェイト男女でしゃべり方区別するよね

299 22/09/24(土)02:04:22 No.974904341

>すくなくともシリーズものでやって良い展開ではなかった 正直SFとしてみるなら手垢ついてるくらい王道だからあんまり関係ないんじゃねぇかなと思わないでもない 2も全部が全部FD人の思惑の上だった訳でもないし

300 22/09/24(土)02:04:23 No.974904344

今ならともかくガキの頃にやってゲームじゃんって感想になるのは別に不思議ではないと思う

301 22/09/24(土)02:04:59 No.974904462

>>頭はいいんだけど考えないタイプの脳筋 >考えた上で脳筋やってるタイプともいう あーそっちの方がより近いかも マリアとかが考えるし元リーダーとして分かりやすい意見出しとくか!みたいなとこあるよね

302 22/09/24(土)02:05:06 No.974904481

辞書とかみんなあんまり読まないだろうからな 俺はめっちゃ読んでた

303 22/09/24(土)02:05:17 No.974904515

>みんなどれくらいバトルコレクション集めてたんだろう >ラスボス鉄パイプ撃破とか1lv撃破とか状況作るのも大変だよね? そこら辺は2週目にユニバースでまとめて取ったな 最終的には100%にはしなかったけど95%のフルアク解禁までは頑張った

304 22/09/24(土)02:05:19 No.974904525

最後のコスプレ解放までは頑張った フルアクはやった事ないです

305 22/09/24(土)02:05:59 No.974904663

なんかやりたくなってきたな 今だとどのハードで出来るんだ?

306 22/09/24(土)02:06:04 No.974904678

>フルアクはやった事ないです あれは相手の動き完全に読んだ上でやるとめちゃくちゃ気持ちええんじゃ~

307 22/09/24(土)02:06:15 No.974904714

>2も全部が全部FD人の思惑の上だった訳でもないし 発端こそバグ修正で十賢者封印されたエタニティスペース運営が解除したことだけど それ以外全部想定外だからな2の話

308 22/09/24(土)02:06:19 No.974904726

>なんかやりたくなってきたな >今だとどのハードで出来るんだ? 少なくともPS4では出来るね

309 22/09/24(土)02:06:30 No.974904766

PS2でやってた時はバトコレ断念したからHD版で頑張ってるけどもう心折れそう

310 22/09/24(土)02:07:02 No.974904863

>2も全部が全部FD人の思惑の上だった訳でもないし むしろ2の話はFD人の想定外の出来事だからな… 十賢者の封印が解かれたのも意図したものじゃないし

311 22/09/24(土)02:07:07 No.974904883

ケニー一族は未開惑星保護条約違反の常習犯らしいな

312 22/09/24(土)02:07:08 No.974904884

>フェイト男女でしゃべり方区別するよね ネルさん相手は基本敬語だったのがペアEDでタメ口になってる妙なリアル感 しかもシーハーツ隠密ハーレム築いてるし

313 22/09/24(土)02:07:15 No.974904904

バトコレは80%目指してやってたけど未踏で終わったな…

314 22/09/24(土)02:07:35 No.974904973

女性陣のメイドコスは圧巻だった… ネルさんのポーズとかあれエロすぎた

315 22/09/24(土)02:07:53 No.974905020

FD人視点から見た2はバグ修正したら連鎖的に変なバグが多重発生して危うくサ終しかけた

316 22/09/24(土)02:08:03 No.974905046

せっかくの連休だ手動でバーニィレースやっていんだぞ

317 22/09/24(土)02:08:21 No.974905106

フルアクティブになると遠距離系の攻撃がかなりヤバくなるんだよな

318 22/09/24(土)02:08:31 No.974905134

ソフィアの4Pカラー好きだった

319 22/09/24(土)02:08:33 No.974905138

>ネルさん相手は基本敬語だったのがペアEDでタメ口になってる妙なリアル感 >しかもシーハーツ隠密ハーレム築いてるし 絶対やってますよね

320 22/09/24(土)02:08:34 No.974905145

回復を掛ける相手で地味にセリフ変わったりそういう細かいところ好きだったな

321 22/09/24(土)02:09:08 No.974905245

使うと強いんだけどバトコレ担当になりがちなソフィア

322 22/09/24(土)02:09:23 No.974905300

フルHD版なんて出てたのか じゃあリマスターはもうお願い出来ないな… リメイクでいいよ

323 22/09/24(土)02:09:31 No.974905332

>ネルさん相手は基本敬語だったのがペアEDでタメ口になってる妙なリアル感 >しかもシーハーツ隠密ハーレム築いてるし あんなに羨ましい空間他にないよね…

324 22/09/24(土)02:09:52 No.974905389

ネルにスケベメイド服着せるだけならレベル1クリアとかはやらなくてもいい でもボス高速撃破とノーダメはほぼ必須だしこれだけでもまぁまぁキツいぜ!

325 22/09/24(土)02:09:53 No.974905392

>回復を掛ける相手で地味にセリフ変わったりそういう細かいところ好きだったな 好感度で回復時のセリフと怒り状態の入りやすさ変わるから割と大事よね好感度

326 22/09/24(土)02:10:07 No.974905437

HD版は4みたいにSteamでも配信してくれないかな…

327 22/09/24(土)02:10:10 No.974905447

>使うと強いんだけどバトコレ担当になりがちなソフィア ずっと死んでる…

328 22/09/24(土)02:10:14 No.974905456

ミラージュさん…ネル…マリア…強いお姉さん多くていいよね…

329 22/09/24(土)02:10:26 No.974905495

じゃあミカエルは本当にクソ強くてテンション高いだけのFD関係ない現地の超人だったの…? なんかあまりのテンションの高さに勝手にゲーマーのFD人が動かしてたのかと思ってた

330 22/09/24(土)02:10:36 No.974905527

フェイマリのインモラル感よ マリアは姉派です

331 22/09/24(土)02:10:45 No.974905558

運営発表だと十賢者は悪質なハッカー集団ってことになってるから どうも手も足も出せなかったっぽい

332 22/09/24(土)02:10:53 No.974905579

>でもボス高速撃破とノーダメはほぼ必須だしこれだけでもまぁまぁキツいぜ! だからアーリグリフで武器を買っておく必要があったんですね

333 22/09/24(土)02:11:03 No.974905615

>好感度で回復時のセリフと怒り状態の入りやすさ変わるから割と大事よね好感度 アイテムクリエイション本格的にやり始めるまでは怒りでダメージかなり変わるしね

334 22/09/24(土)02:11:43 No.974905726

>使うと強いんだけどバトコレ担当になりがちなソフィア スタン系ボムでピヨらせてソフィアとスフレとロジャーで囲んで大攻撃スタン系ボムでピヨらせるを繰り返せばFDイセリアですら2分ちょっとで沈むんだから恐ろしい

335 22/09/24(土)02:12:03 No.974905787

>運営発表だと十賢者は悪質なハッカー集団ってことになってるから ルシフェルって名前のやつ居るんですけど社長?

336 22/09/24(土)02:12:16 No.974905819

>じゃあミカエルは本当にクソ強くてテンション高いだけのFD関係ない現地の超人だったの…? >なんかあまりのテンションの高さに勝手にゲーマーのFD人が動かしてたのかと思ってた バグ修正したら10賢者が解放されてそれに付随してエナジーネーデが謎の挙動かまして危うく国営ゲームが終了しかけた

337 22/09/24(土)02:12:23 No.974905848

6やる前にシリーズ再プレイしておこうってやってて 今まさに3やってる自分にタイムリーなスレだわ

338 22/09/24(土)02:12:36 No.974905873

>>好感度で回復時のセリフと怒り状態の入りやすさ変わるから割と大事よね好感度 >アイテムクリエイション本格的にやり始めるまでは怒りでダメージかなり変わるしね 攻撃力2倍だからね…攻撃力5000までは強い

339 22/09/24(土)02:12:40 No.974905887

>ルシフェルって名前のやつ居るんですけど社長? おれじゃない

340 22/09/24(土)02:12:42 No.974905889

>なんかあまりのテンションの高さに勝手にゲーマーのFD人が動かしてたのかと思ってた そもそも一般FD人はエターナルスフィアの人生を仮想体験出来るだけでキャラ操作は出来なかったような

341 22/09/24(土)02:13:07 No.974905966

性癖の問題で一度もロジャーを味方に加えたことがない

342 22/09/24(土)02:13:09 No.974905974

容量の都合なのか仲間選択式なのがもったいない かと思えば知らないおっさんは固定で追加されるし

343 22/09/24(土)02:14:04 No.974906153

図鑑の設定とか各地の本とか テキスト読むのが面白いゲームだった

344 22/09/24(土)02:14:05 No.974906160

エナジーネーデのせいでサ終一歩手前だった時のルシファーの顔見てぇよなぁ…

345 22/09/24(土)02:14:35 No.974906241

>エナジーネーデのせいでサ終一歩手前だった時のルシファーの顔見てぇよなぁ… 決定的な何かが間違っている…

346 22/09/24(土)02:14:41 No.974906255

>図鑑の設定とか各地の本とか >テキスト読むのが面白いゲームだった 色んな意味でFF8みたいなゲームだと思う あれも自分で色々探すことでかなり見方変わるし

347 22/09/24(土)02:14:42 No.974906258

宇宙にいるでかいエクスキューショナーがクラス4の攻撃なのにバリアでクラス9ってどういうことだよ…ってなるからなエナジーネーデ…

348 22/09/24(土)02:14:52 No.974906296

>エナジーネーデのせいでサ終一歩手前だった時のルシファーの顔見てぇよなぁ… ちょっとした街のPAやっただけで真ガブになったとき頭抱えたと思う

349 22/09/24(土)02:15:19 No.974906381

アルベル仲間にして小攻撃連打してたなあ

350 22/09/24(土)02:15:23 No.974906397

ネノレ・ゼノレファー

351 22/09/24(土)02:15:33 No.974906429

>図鑑の設定とか各地の本とか >テキスト読むのが面白いゲームだった 辞書や各地の本やNPCとの会話でしか知れない設定が多過ぎる… 読んでてすごく楽しい

352 22/09/24(土)02:16:05 No.974906520

各勢力の成り立ちとか技術開発の経緯とかは濃厚なSFしてて好き

353 22/09/24(土)02:16:06 No.974906534

クリエイション砲の理論上無限に火力上がるけど今はクラス2って設定にはロマンがある

354 22/09/24(土)02:16:31 No.974906597

細かい会話とか見てるとFD人がそこまでなんでも出来るわけではないんだけどゲームの部分だけ見てるとそう見えちゃうのもちょっと仕方ないかなとは思う

355 22/09/24(土)02:16:32 No.974906605

二酸化硫黄物語いいよね… あと楽譜読むとアニメSO2のOPEDタイトル書かれてたりとか小ネタが楽しかった

356 22/09/24(土)02:17:21 No.974906748

>各勢力の成り立ちとか技術開発の経緯とかは濃厚なSFしてて好き よく見たらかなり昔からFD人が現地にいた臭いネルの国

357 22/09/24(土)02:17:55 No.974906841

断罪者とか執行者とかの周辺が 処理落ちで時間の進みが遅くなる設定とか好き!

358 22/09/24(土)02:18:07 No.974906870

女王の眼だとフェイトマリアソフィアの3人はどう見えてるんだろう 能力的に人外の化け物みたいに見えててもおかしくなさそうだけど

359 22/09/24(土)02:18:53 No.974907015

行くタイミング悪いんだけどカナンに聖殿感ない問題

360 22/09/24(土)02:18:54 No.974907020

シナリオちょっと進めては解放された辞書読んでって感じだったかな 世界が作りこまれているのを感じた

361 22/09/24(土)02:19:01 No.974907041

ソフィアが嫌いな訳では無いがマリアがヒロインで良かったんじゃないか?みたいな気はしないでもない でもそうすると序盤のフェイトの行動動機がないな…

362 22/09/24(土)02:19:09 No.974907071

>よく見たらかなり昔からFD人が現地にいた臭いネルの国 地名とかまんまだし明言はされないけどお偉い研究者がFD人かなんかだよねアレ

363 22/09/24(土)02:19:23 No.974907113

>行くタイミング悪いんだけどカナンに聖殿感ない問題 またカナンが崩れてる…

364 22/09/24(土)02:19:32 No.974907136

>地名とかまんまだし明言はされないけどお偉い研究者がFD人かなんかだよねアレ あの人は間違いなくFD人

365 22/09/24(土)02:19:40 No.974907161

>よく見たらかなり昔からFD人が現地にいた臭いネルの国 セフィラがあるしエターナルスフィア開発時期に色々いてその時の事故でエレナさんだけ残り続けることになったって感じなのかな

366 22/09/24(土)02:20:19 No.974907294

聞いた話だとエターナルスフィアから帰れなくなってる人はそこそこいるらしい

367 22/09/24(土)02:20:26 No.974907308

アクアエリーのムービー好きだったわ

368 22/09/24(土)02:20:40 No.974907344

フェイトは頑固で生意気な印象があったけどリマスターでやった時にはなんかそんなでもないなって

369 22/09/24(土)02:21:23 No.974907490

>地名とかまんまだし明言はされないけどお偉い研究者がFD人かなんかだよねアレ あの人は開発時期に起きた事故でエターナルスフィアから帰れなくなったFD人の開発スタッフの1人 その事故がきっかけで特殊な権限がないと本編でルシファーがやったみたいなエターナルスフィアへの深い精神投影が出来ない仕組みが追加されたって話があったはず

370 22/09/24(土)02:21:33 No.974907529

>フェイトは頑固で生意気な印象があったけどリマスターでやった時にはなんかそんなでもないなって 多分序盤ずっとクリフと未開惑星保護条約が~ってやってるせいだと思う

371 22/09/24(土)02:22:34 No.974907692

(本編中でやった設定だっか辞書のみだったか小説版だったか思い出している)

372 22/09/24(土)02:22:55 No.974907758

図鑑はプリシスが歴史に名を残してたり セリーヌさんと王子の子孫っぽい名前の人がいたり色々楽しかったな

373 22/09/24(土)02:23:06 No.974907797

>あの人は開発時期に起きた事故でエターナルスフィアから帰れなくなったFD人の開発スタッフの1人 >その事故がきっかけで特殊な権限がないと本編でルシファーがやったみたいなエターナルスフィアへの深い精神投影が出来ない仕組みが追加されたって話があったはず しらそん…

374 22/09/24(土)02:23:08 No.974907803

>アクアエリーのムービー好きだったわ あそことクロセルで戦艦に立ち向かうところとフェイト覚醒のムービーはセーブデータ残して何度も見直したくらい好き

375 22/09/24(土)02:23:25 No.974907862

黒セルの背中にぶきのっけていがみ合ってたもの同士がなし崩し的に協力するシナリオは大好物です

376 22/09/24(土)02:23:35 No.974907888

ファイアウォールはシステマチックなのに螺旋の塔はクリエイター趣味出過ぎじゃないですか社長

377 22/09/24(土)02:24:16 No.974907981

ヴォックスが消し飛ぶところが好きでね…

378 22/09/24(土)02:24:21 No.974908001

サンダーアロー乗っける竜探す時だったかにさらっとブラッドヴェインの名前が上がるの好き

379 22/09/24(土)02:24:28 No.974908020

ふふっ 助けたかったアミーナとその彼氏もしんじゃったね! 可哀想なフェイト…ひとえにお前のせいだが…

380 22/09/24(土)02:25:00 No.974908124

ストーリー中の会話だけだと分からない設定多過ぎてプレイヤー間で結構設定の認識に差が出るよね

381 22/09/24(土)02:25:14 No.974908164

フェイトはわりと言う時は言うのでアルベルにもめちゃくちゃ煽るよ

382 22/09/24(土)02:25:16 No.974908168

>ふふっ >助けたかったアミーナとその彼氏もしんじゃったね! >可哀想なフェイト…ひとえにお前のせいだが… いやフェイトじゃなくて遺伝子に紋章刻み込んだ親父たちだろ…

383 22/09/24(土)02:25:33 No.974908216

エリミネートライフルの名前に違わぬ設定がとても怖かった なにその無駄のない殺し方

384 22/09/24(土)02:25:54 No.974908278

>>ふふっ >>助けたかったアミーナとその彼氏もしんじゃったね! >>可哀想なフェイト…ひとえにお前のせいだが… >いやフェイトじゃなくて遺伝子に紋章刻み込んだ親父たちだろ… あの場にいたのはフェイトのせいなのでまぁそれも運命だ諦めろ

385 22/09/24(土)02:26:01 No.974908299

アーリグリフとの戦争マップでそこらじゅうでモブ兵士が殺し合ってるんだけど その中で一箇所だけシーハーツの女兵士が倒れた敵兵をひたすら刺しまくってるところがあってすごく印象に残ってる 他に覚えてる人いるかな

386 22/09/24(土)02:26:09 No.974908320

>フェイトはわりと言う時は言うのでアルベルにもめちゃくちゃ煽るよ 弱いもの虐めは好きじゃないんだ…彼と同じでね!!

387 22/09/24(土)02:26:39 No.974908400

感動の別れ! からの即リターンは正直ちょっとどうかと思うよ! ネルとアルベルの登場シーンかっこいいから許すけど!

388 22/09/24(土)02:26:45 No.974908423

>アーリグリフとの戦争マップでそこらじゅうでモブ兵士が殺し合ってるんだけど >その中で一箇所だけシーハーツの女兵士が倒れた敵兵をひたすら刺しまくってるところがあってすごく印象に残ってる >他に覚えてる人いるかな そんなのあったのか… あのマップあんまりじっくり見てなかったからなあ…

389 22/09/24(土)02:27:02 No.974908473

>アーリグリフとの戦争マップでそこらじゅうでモブ兵士が殺し合ってるんだけど >その中で一箇所だけシーハーツの女兵士が倒れた敵兵をひたすら刺しまくってるところがあってすごく印象に残ってる >他に覚えてる人いるかな 分かる 興奮するよね

390 22/09/24(土)02:27:38 No.974908590

>アーリグリフとの戦争マップでそこらじゅうでモブ兵士が殺し合ってるんだけど >その中で一箇所だけシーハーツの女兵士が倒れた敵兵をひたすら刺しまくってるところがあってすごく印象に残ってる >他に覚えてる人いるかな 覚えてないから今度プレイするとき見てみるわ

391 22/09/24(土)02:27:43 No.974908606

>>フェイトはわりと言う時は言うのでアルベルにもめちゃくちゃ煽るよ >弱いもの虐めは好きじゃないんだ…彼と同じでね!! そうだな!弱いものいじめは良くないよな!とか追撃かますクリフ

392 22/09/24(土)02:28:08 No.974908663

>ファイアウォールはシステマチックなのに螺旋の塔はクリエイター趣味出過ぎじゃないですか社長 専用ルームだから自分の趣味全開で作ってたんだろうな…

393 22/09/24(土)02:28:21 No.974908708

お前…俺の事憎いか?

394 22/09/24(土)02:28:24 No.974908713

あのアーリグリフの王様から惚れられてる人がFD人なのよね

395 22/09/24(土)02:29:01 No.974908803

女王の名前は忘れたけど黙りなさいラッセルってセリフは覚えてる

396 22/09/24(土)02:29:08 No.974908821

>>>フェイトはわりと言う時は言うのでアルベルにもめちゃくちゃ煽るよ >>弱いもの虐めは好きじゃないんだ…彼と同じでね!! >そうだな!弱いものいじめは良くないよな!とか追撃かますクリフ このシーンめちゃくちゃ印象に残ってるわ

397 22/09/24(土)02:29:52 No.974908956

>ふふっ >助けたかったアミーナとその彼氏もしんじゃったね! >可哀想なフェイト…ひとえにお前のせいだが… 正直アミーナみたいなそっくりさん出すくらいなら ソフィアの出番もっと増やしてあげてればよかったのにって思う

398 22/09/24(土)02:29:56 No.974908967

当時はかっこよく見えたアルベルも今みると格好が…その…

399 22/09/24(土)02:30:31 No.974909060

>正直アミーナみたいなそっくりさん出すくらいなら >ソフィアの出番もっと増やしてあげてればよかったのにって思う あれはまぁフェイトのせいで被害者出ちゃったよーってシーンなので必要な部分ではある

400 22/09/24(土)02:31:00 No.974909131

クリフ達が言い訳に使った海の向こうの国も行ってみたかった

401 22/09/24(土)02:31:04 No.974909142

>当時はかっこよく見えたアルベルも今みると格好が…その… 良いですよね 紫パンツ

402 22/09/24(土)02:31:08 No.974909154

アルベルは3Pカラーが正統派に格好良くて好きだったからアナムネシスで拾ってくれて嬉しかった

403 22/09/24(土)02:31:21 No.974909177

>当時はかっこよく見えたアルベルも今みると格好が…その… 今でもへそだし爪装備刀装備ゴキブリプリンの盛りまくり増したって感じのデザインは好きよ

404 22/09/24(土)02:31:36 No.974909218

>当時はかっこよく見えたアルベルも今みると格好が…その… 下半身がね

405 22/09/24(土)02:32:08 No.974909291

>>当時はかっこよく見えたアルベルも今みると格好が…その… >下半身がね しかも拘束プレイまでしてるからね…

406 22/09/24(土)02:32:17 No.974909318

殆どの話がネルのとこの星で進行するのだけが難点かな…

407 22/09/24(土)02:32:17 No.974909319

アルベルは上半身は格好いいんだけど下半身がその…

408 22/09/24(土)02:32:19 No.974909322

後半のムービーでフェイトがクリフがよくやってる手のひらに拳叩きつけるモーションをやってて影響されてんなってのを実感できて良かった思い出

409 22/09/24(土)02:32:26 No.974909349

アルベルは下半身がかなり攻めたデザインよね

410 22/09/24(土)02:33:07 No.974909462

雪国であんな格好してるからアルベルは変態だよ

411 22/09/24(土)02:33:48 No.974909562

相対的に出番がかなり薄いのはソフィアよりむしろスフレ

412 22/09/24(土)02:33:56 No.974909585

>殆どの話がネルのとこの星で進行するのだけが難点かな… そのせいで終盤加入のソフィアとスフレに皺寄せ行ってるな ヒロイン的にもプレイヤーはネルやマリアな愛着湧いてるし

413 22/09/24(土)02:34:16 No.974909638

サンマイト共和国とか他の星系とか言ってみたかったな… 図鑑で面白そうな設定が語られるほどゲーム上は行けないのかよ!ってなってしまう

414 22/09/24(土)02:34:23 No.974909667

クリムゾンヘイト入手のイベント好きだから毎回アルベルを5人目にしちゃう

415 22/09/24(土)02:34:36 No.974909705

>エリミネートライフルの名前に違わぬ設定がとても怖かった >なにその無駄のない殺し方 毎度お馴染みフェイズガンも物体を原子レベルで分解するとかそんな物騒な設定だったような

416 22/09/24(土)02:35:34 No.974909863

ネルフェイクリフの信号機トリオが結局一番愛着湧いたな…

417 22/09/24(土)02:35:36 No.974909868

>相対的に出番がかなり薄いのはソフィアよりむしろスフレ ソフィアは固定加入だし設定的にも重要なポジションだけど スフレは仲間にしなかったらただ手助けしてくれたサーカスの子ってだけだしな

418 22/09/24(土)02:36:04 No.974909942

>ネルフェイクリフの信号機トリオが結局一番愛着湧いたな… その期間がいちばん長いからね

419 22/09/24(土)02:36:23 No.974909985

ロジャーはそもそも出会わないまま終わらせることもできるのがちょっとひどい

420 22/09/24(土)02:37:02 No.974910074

可哀想だけど仲間に選ばれない候補第一位よねロジャー

421 22/09/24(土)02:37:14 No.974910104

これムービーシーンの使い方は本当にうまかったと思う なぁ4?

422 22/09/24(土)02:37:36 No.974910155

中盤以降は大体フェイトマリアで話進めるけどなんだかんだでソフィアも出番多いから… スフレはマジで出番ないしださなくてもクリア出来るロジャーは論外 強いんだがね…

423 22/09/24(土)02:37:53 No.974910202

>ロジャーはそもそも出会わないまま終わらせることもできるのがちょっとひどい その場合エンディングでちゃんと回収されるから…

424 22/09/24(土)02:38:09 No.974910239

ロジャーはその安っぽいガンダムパロやめろや!

425 22/09/24(土)02:38:11 No.974910245

どうしてもネルとアルベルに愛着湧いちゃうしな

426 22/09/24(土)02:38:34 No.974910310

>>ロジャーはそもそも出会わないまま終わらせることもできるのがちょっとひどい >その場合エンディングでちゃんと回収されるから… これを見たいがために放置すると言っても過言では無い

427 22/09/24(土)02:39:03 No.974910386

俺…やっぱり3好きだわ…!

428 22/09/24(土)02:39:13 No.974910408

>強いんだがね… ロジャーはDC版だと弱体化食らってるのも痛い それでも特別弱いってわけではないけど

429 22/09/24(土)02:39:13 No.974910410

大体助けにくるのも普通にプレイしてたらネルかアルベルだしな

430 22/09/24(土)02:39:15 No.974910414

ハイダ4号星編がほぼメインだからやっぱアルベルとネル選んじゃう

431 22/09/24(土)02:40:02 No.974910557

>ハイダ4号星編がほぼメインだからやっぱアルベルとネル選んじゃう ハイダはOPのバカンスだよ! メインなのはエリクール2号星

432 22/09/24(土)02:40:13 No.974910585

ムービーがどれも綺麗よね フェイト覚醒とクロセルが飛ぶシーンとマリアの覚醒と地球崩壊とアクアエリーどれも好き

433 22/09/24(土)02:40:36 No.974910648

俺は今でもこのゲームのヒロインはネルさんだと思ってるよ… 利用する関係からの徐々に絆されてくクールお姉さんいいよね…

434 22/09/24(土)02:40:51 No.974910699

なんだかんだミラージュさんの使用率はそこそこあると思ってる クリフと近い技構成だしなにより美人 ああいう知的で強いお姉さんキャラすごく好き

435 22/09/24(土)02:40:56 No.974910712

あんまり話題にならないけどエンディングスタッフロール中のムービーが大好き

436 22/09/24(土)02:40:57 No.974910713

スターフォールとか最後の最後でようやく使えるようになるんだから弱体化しなくていいじゃんって

437 22/09/24(土)02:41:02 No.974910729

クリムゾンヘイト手に入るイベントは最初にアルベル選ばないと見れないしな

438 22/09/24(土)02:41:04 No.974910736

懐かしくなって技モーション集みてたらアドレーが色んなもん投げててダメだった

439 22/09/24(土)02:41:29 No.974910809

>クリムゾンヘイト手に入るイベントは最初にアルベル選ばないと見れないしな ネルじゃなかったっけ?

440 22/09/24(土)02:41:43 No.974910847

>俺は今でもこのゲームのヒロインはネルさんだと思ってるよ… >利用する関係からの徐々に絆されてくクールお姉さんいいよね… エンディングでハーレムになるのも好き…

441 22/09/24(土)02:42:28 No.974910957

熟練度上げると結構演出変わったりするよね

442 22/09/24(土)02:42:57 No.974911038

ブレードリアクター「どいつもこいつもエンチャントかリフレクトストライフばかり使いやがって…!」

443 22/09/24(土)02:43:09 No.974911075

>>強いんだがね… >ロジャーはDC版だと弱体化食らってるのも痛い >それでも特別弱いってわけではないけど 通常攻撃は据え置きだからネルとアルベルは衝烈波が等倍以上通るあいてにフルヒットさせられないとロジャーの近大攻撃連打相手にDPSで勝てる技がないくらいロジャーは近大攻撃が強い

444 22/09/24(土)02:43:10 No.974911077

>>クリムゾンヘイト手に入るイベントは最初にアルベル選ばないと見れないしな >ネルじゃなかったっけ? クリムゾンヘイトはアルベルの武器だぞ? ネルのは護身刀竜穿で星脱出前に手に入る

445 22/09/24(土)02:43:52 No.974911195

>>>クリムゾンヘイト手に入るイベントは最初にアルベル選ばないと見れないしな >>ネルじゃなかったっけ? >クリムゾンヘイトはアルベルの武器だぞ? >ネルのは護身刀竜穿で星脱出前に手に入る 多分ネルの親父の武器手に入るイベントと間違えたわ すまん

446 22/09/24(土)02:44:04 No.974911223

>ブレードリアクター「どいつもこいつもエンチャントかリフレクトストライフばかり使いやがって…!」 初期の君動作とろすぎるんだもの

447 22/09/24(土)02:44:14 No.974911260

ブレードリアクターくんはなんか面白みがなくて…

448 22/09/24(土)02:44:16 No.974911266

フェイトとマリアのペアエンド好きだけどインモラルなんだよなぁ…

449 22/09/24(土)02:44:16 No.974911267

ネルの父親の形見そんなに強くないのが悲しい

450 22/09/24(土)02:44:18 No.974911270

失礼な バーティカルエアレイド使うわ

451 22/09/24(土)02:44:23 No.974911288

>ブレードリアクター「どいつもこいつもエンチャントかリフレクトストライフばかり使いやがって…!」 ブレードリアクターは最速の剣だからDC版ならイセリアルブラスト撃つ前のコンボ稼ぎで使われるでしょ

452 22/09/24(土)02:44:33 No.974911321

>熟練度上げると結構演出変わったりするよね 覚えたばかりだとわりと使いにくいブレードリアクターも熟練度上げると発生が速くなって結構使いやすくなったりする

453 22/09/24(土)02:44:37 No.974911334

>ブレードリアクター「どいつもこいつもエンチャントかリフレクトストライフばかり使いやがって…!」 何のために存在するのかわからない奴来たな…

454 22/09/24(土)02:44:38 No.974911340

>ブレードリアクター「どいつもこいつもエンチャントかリフレクトストライフばかり使いやがって…!」 お前にはスキルが出揃うまでのキャンセル役という変わりのない大役があるであろう

455 22/09/24(土)02:44:41 No.974911353

6の体験版やったけどやっぱスターオーシャンはいいなってなった

456 22/09/24(土)02:45:09 No.974911440

>何のために存在するのかわからない奴来たな… 熟練度上げると発生がクソ早くなる あげないとすっとろい

457 22/09/24(土)02:45:22 No.974911479

>ブレードリアクターは最速の剣だからDC版ならイセリアルブラスト撃つ前のコンボ稼ぎで使われるでしょ 最速にするために熟練度上げるの面倒臭い…

458 22/09/24(土)02:45:28 No.974911494

>エンディングでハーレムになるのも好き… 嫉妬してるときのネル姐さんのもの凄いジト目いいよね 浮気したら暗殺されそうで

459 22/09/24(土)02:45:33 No.974911509

フェイトのエリアルが地味に強い

460 22/09/24(土)02:45:36 No.974911520

フェイトの技でどうしようもないのは無印ストレイヤーとショットガンボルトだから…

461 22/09/24(土)02:45:43 No.974911544

6の体験版来てるのか 様子見予定だけどとりあえず触っておこうか

462 22/09/24(土)02:45:44 No.974911548

ブレードリアクターは初段がクソ速いから使い道はあるぞ

463 22/09/24(土)02:45:45 No.974911550

>ネルの父親の形見そんなに強くないのが悲しい クリムゾンヘイトの方はクリア前なら最強武器の一個下くらいの性能だしな

464 22/09/24(土)02:45:54 No.974911585

だって君よりアイシクルエッジ君とかリフレクトストライフくんの方が分かりやすく強いんだもん…

465 22/09/24(土)02:46:15 No.974911632

>6の体験版来てるのか >様子見予定だけどとりあえず触っておこうか 戦闘めっちゃ楽しいぞ 今どきのゲームで空中で地上と同じモーションするのはちょっと笑うが

466 22/09/24(土)02:46:34 No.974911687

リフレクトストライフ! リフレクトストライフ!

467 22/09/24(土)02:46:49 No.974911726

リフレクトストライフはキャンセルし続けると軸ズレるのが弱点と言えば弱点

468 22/09/24(土)02:47:02 No.974911758

フェイトがエアレイド覚えた辺りでようやくアタッカーになれた感がある

469 22/09/24(土)02:47:13 No.974911793

剣士のくせに蹴り技がメインとか恥ずかしくないのか!

470 22/09/24(土)02:47:18 No.974911807

アイシクルエッジは魔法剣の中では1番発生が早いからスタンさせた後のキャンセルの繋ぎで使ったりもしてたな

471 22/09/24(土)02:47:18 No.974911810

無印やDCにプレイスタイルでだいぶ受け取り方違う気がするフェイト

472 22/09/24(土)02:47:20 No.974911816

使ってて気持ちいい・楽しい技に偏りがち エイミングデバイス!

473 22/09/24(土)02:47:31 No.974911850

アルベルの交流波の威力1/3くらいに下がってるの酷すぎないですか?

474 22/09/24(土)02:47:40 No.974911879

>フェイトがエアレイド覚えた辺りでようやくアタッカーになれた感がある 割とその前にブレイズソードで無法してない?

475 22/09/24(土)02:47:58 No.974911931

うっかり事故で味方ふたりが落ちた時は取り敢えずリフレクトストライフでハメる

476 22/09/24(土)02:48:01 No.974911943

リフレクトストレイフは使いやすすぎるのが悪い 威力だけならエアレイドに中盤以降は譲るけどスキがないんだよアレ

477 22/09/24(土)02:48:13 No.974911962

>アイシクルエッジは魔法剣の中では1番発生が早いからスタンさせた後のキャンセルの繋ぎで使ったりもしてたな あと確かダメージ倍率もエンチャント系でいちばん強いはず

478 22/09/24(土)02:48:13 No.974911963

>リフレクトストライフ! >リフレクトストライフ! こいつ全然当たらねぇな

479 22/09/24(土)02:48:19 No.974911974

>>フェイトがエアレイド覚えた辺りでようやくアタッカーになれた感がある >割とその前にブレイズソードで無法してない? ブレイズソードとアイシクルエッジで無双してると思う

480 22/09/24(土)02:48:20 No.974911978

ブレイズソードは強いけどひたすら通常攻撃で地味だからな…

481 22/09/24(土)02:48:28 No.974912001

>フェイトがエアレイド覚えた辺りでようやくアタッカーになれた感がある 無印だとそうだったけどDCだとリフレクトストライフ覚えた時点で立派なアタッカーだよ

482 22/09/24(土)02:48:35 No.974912019

バーティカルエアレイドかっこいいよな

483 22/09/24(土)02:48:54 No.974912070

>ブレイズソードは強いけどひたすら通常攻撃で地味だからな… 遠距離×覚えると格上狩りが捗る

484 22/09/24(土)02:48:57 No.974912075

怒り状態のクリフのエリアルレイドのダメージ見てびっくりする序盤

485 22/09/24(土)02:49:21 No.974912140

ブレードリアクターくんが弱いと言うよりはほかの技が強すぎる

486 22/09/24(土)02:49:47 No.974912206

>あと確かダメージ倍率もエンチャント系でいちばん強いはず アイシクルエッジはHPダメージは高くてMPダメージは低いはず 風属性のやつが逆にHPダメージ減ってMP特化だったかな

487 22/09/24(土)02:50:03 No.974912247

クリフにMPダメージ付けて弱攻撃しまくると強い 近くに味方がいると位置移動しまくって全然攻撃できない時あるけど

488 22/09/24(土)02:50:10 No.974912264

覚えた頃にはほかの技の方が使い込んでるせいでなんか弱い扱いされがちなライトニングバインドとディバインウエポン

489 22/09/24(土)02:50:11 No.974912268

体験版に関してはアライズ並みに絶賛されてて ネットの評価でシリーズ叩いてた人たちが手のひら返す空気は感じてる

490 22/09/24(土)02:50:30 No.974912331

魔法剣でMP削り殺すのは強いんだがいかんせん地味で面白くない

491 22/09/24(土)02:50:36 No.974912343

マリアは銃もいいが蹴りがいい トライデントアーツは良いものだ

492 22/09/24(土)02:50:36 No.974912345

リフレクトストライフはCP軽くて技モーションが短めで消費ガッツも少ないから300%まで持って行きやすいのが本当にずるい

493 22/09/24(土)02:50:50 No.974912386

>アイシクルエッジはHPダメージは高くてMPダメージは低いはず >風属性のやつが逆にHPダメージ減ってMP特化だったかな 逆にどっちも中途半端なディバインウエポン 覚えるの早くて消費も少ないブレイズソード

494 22/09/24(土)02:50:58 No.974912414

>クリフにMPダメージ付けて弱攻撃しまくると強い >近くに味方がいると位置移動しまくって全然攻撃できない時あるけど 小攻撃にMPダメージはアルベルでやってたな…

495 22/09/24(土)02:51:05 No.974912436

マリアは何やっても強い

496 22/09/24(土)02:51:34 No.974912514

キャラによってはチャージ→エリアル→チャージ→エリアルでもクソ強い

497 22/09/24(土)02:52:00 No.974912583

>逆にどっちも中途半端なディバインウエポン 無属性だからクリア後はボス戦ディバインウェポン一択みたいなもんだし…

498 22/09/24(土)02:52:05 No.974912593

>マリアは銃もいいが蹴りがいい >トライデントアーツは良いものだ クレッセントローカス→トライデントアーツの流れが綺麗で好き まあ銃撃ってた方が強いんだけどさ

499 22/09/24(土)02:52:09 No.974912599

CP使う技は使いにくいことが多いからねぇ

500 22/09/24(土)02:52:29 No.974912652

>体験版に関してはアライズ並みに絶賛されてて >ネットの評価でシリーズ叩いてた人たちが手のひら返す空気は感じてる シリーズじゃなくて直近の5がやばかったせいじゃ…

501 22/09/24(土)02:52:34 No.974912665

>体験版に関してはアライズ並みに絶賛されてて >ネットの評価でシリーズ叩いてた人たちが手のひら返す空気は感じてる 6はアライズ発売前と同じ流れを感じて期待してる 体験版面白かったし

502 22/09/24(土)02:52:36 No.974912671

>体験版に関してはアライズ並みに絶賛されてて なそ

503 22/09/24(土)02:52:43 No.974912686

>無属性だからクリア後はボス戦ディバインウェポン一択みたいなもんだし… 悲しいことにアイシクルエッジで殴った方がダメージ出るんだ…

504 22/09/24(土)02:52:53 No.974912716

フラッシュチャリオット フラッシュチャリオット フラッシュチャリオット

505 22/09/24(土)02:53:20 No.974912788

>シリーズじゃなくて直近の5がやばかったせいじゃ… 割と穏当にシリーズの話してた前スレでも口を濁す人が多かったからな…

506 22/09/24(土)02:53:26 No.974912806

蹴り技はミラージュさんも使えるのがいいよね ていうかミラージュさんのほうが師匠筋なんだけど…

507 22/09/24(土)02:53:39 No.974912841

>フラッシュチャリオット >フラッシュチャリオット >フラッシュチャリオット クロセル戦かな?

508 22/09/24(土)02:54:02 No.974912899

>悲しいことにアイシクルエッジで殴った方がダメージ出るんだ… クリア後のボスは殆どが全属性半減持ちだからディバインウェポンの方がダメージ出るよ まあ半減持ち以外にはアイシクルエッジでいいやってなるんだけど

509 22/09/24(土)02:54:11 No.974912918

>蹴り技はミラージュさんも使えるのがいいよね >ていうかミラージュさんのほうが師匠筋なんだけど… そのミラージュさんは一部クリフと同じ技使えるのいいよね…

510 22/09/24(土)02:54:19 No.974912938

クリア後技はディバイン使うぐらいならイセリアルしたい

511 22/09/24(土)02:54:48 No.974913008

DC版はやったことないけどエリアルレイドも弱体化されたんだろうか

512 22/09/24(土)02:54:52 No.974913018

>クリア後のボスは殆どが全属性半減持ちだからディバインウェポンの方がダメージ出るよ >まあ半減持ち以外にはアイシクルエッジでいいやってなるんだけど 俺悲しいこと思ったんだけどさ それなら多分普通に技使った方がダメージ出るんじゃないか?

513 22/09/24(土)02:55:19 No.974913078

意外と敵強いからメンバー入れ替えずに慣れたメンバーしか使わなかった

514 22/09/24(土)02:55:19 No.974913079

>DC版はやったことないけどエリアルレイドも弱体化されたんだろうか ほかの技が強くなって消費増えたから相対的には弱くなった

515 22/09/24(土)02:55:21 No.974913081

ミラージュさんは他の技使った方が強いけどフェスティブアベンジャーが大好きで多用してた

516 22/09/24(土)02:55:56 No.974913170

>俺悲しいこと思ったんだけどさ >それなら多分普通に技使った方がダメージ出るんじゃないか? やめないか!

517 22/09/24(土)02:56:13 No.974913213

>ミラージュさんは他の技使った方が強いけどフェスティブアベンジャーが大好きで多用してた かっこいいよね…

518 22/09/24(土)02:56:49 No.974913307

半減込みでも多分覚えたばかりのディバインウエポンよりまだアイシクルエッジの方が強い気がしないでもない

519 22/09/24(土)02:57:27 No.974913415

属性技の宿命ではある…

520 22/09/24(土)02:57:31 No.974913423

>俺悲しいこと思ったんだけどさ >それなら多分普通に技使った方がダメージ出るんじゃないか? フェイトでディバインウェポンの近小より火力出るのアイシクルエッジかイセリアルブラストのコンボだけなんだなこれが

521 22/09/24(土)02:57:41 No.974913435

>意外と敵強いからメンバー入れ替えずに慣れたメンバーしか使わなかった 均等にレベル上げするの面倒だしな…

522 22/09/24(土)02:57:56 No.974913478

アナムネシスのエッチなモデリングとか衣装で3またやりてえな クレアも仲間にしてさ…

523 22/09/24(土)02:58:33 No.974913563

>そのミラージュさんは一部クリフと同じ技使えるのいいよね… 技は一緒だけどモーションが少し違ったりしてるのいいよね… 幼馴染の間柄で直接対決だとミラージュさんの方が強いって関係大好きすぎる

524 22/09/24(土)02:58:37 No.974913578

アイシクルエッジ君やっぱりなんか色々とおおかしい性能してるな?

525 22/09/24(土)02:58:38 No.974913582

仮に3リメイクするようなことがあれば今度こそクレア仲間にしてほしいね

526 22/09/24(土)02:59:07 No.974913650

>仮に3リメイクするようなことがあれば今度こそクレア仲間にしてほしいね (何故か仲間になるクォーツの方の男キャラ)

527 22/09/24(土)02:59:17 No.974913678

>幼馴染の間柄で直接対決だとミラージュさんの方が強いって関係大好きすぎる それもあってフェイトでミラージュのエンド見ると違和感感じちゃう

528 22/09/24(土)02:59:24 No.974913700

DC版のフェイトは終盤になると格好良さと安定した強さを両立してるストレイヤーヴォイドがあるから他の技は趣味ややり込みでしかないと思う

529 22/09/24(土)02:59:34 No.974913720

伊達にエンチャント系でこいつだけあればいいよって言われる性能してないからねアイシクルエッジ

530 22/09/24(土)02:59:39 No.974913736

そもそも叩かれるっていつもの3のあれとか4以降のグラくらいでシリーズ全般なんてことあったか?

531 22/09/24(土)03:00:08 No.974913812

ストレイヤーヴォイドくん自体がほぼ趣味技みたいなもんだろ!

532 22/09/24(土)03:00:09 No.974913816

>>仮に3リメイクするようなことがあれば今度こそクレア仲間にしてほしいね >(何故か仲間になるクォーツの方の男キャラ) 兄弟とオペレーターの三角関係一纏めにユニット化して欲しい

533 22/09/24(土)03:00:25 No.974913842

ヴァーティカル・エアレイドの方がかっこいい

534 22/09/24(土)03:00:44 No.974913890

男は黙ってリフレクトストライフ

535 22/09/24(土)03:00:49 No.974913896

>そもそも叩かれるっていつもの3のあれとか4以降のグラくらいでシリーズ全般なんてことあったか? 場外乱闘的ではあるがアナムネシスの運営がちょっとってのはあった それが嫌すぎてアナムネシス辞めちゃったし…

536 22/09/24(土)03:00:56 No.974913910

>ストレイヤーヴォイドくん自体がほぼ趣味技みたいなもんだろ! 無印ならともかくDCだと主力技だぞ

537 22/09/24(土)03:00:58 No.974913914

トライデントアーツをミラージュさんも使うの良いよね

538 22/09/24(土)03:00:59 No.974913918

アイシクルエッジって氷の力とは名ばかりの無属性じゃなかったっけ?違ったっけ?

539 22/09/24(土)03:01:42 No.974914003

>無印ならともかくDCだと主力技だぞ 見違える強さにはなったよな 俺はあまり使わなかったが

540 22/09/24(土)03:01:45 No.974914012

個人的には3より5が好きだからなあ 3はキャラのグラフィックとHPとMPどっちがなくなっても死ぬ仕様のせいでヒーラーやベリィ管理が面倒だった思い出 あとネル派には申し訳ないがマリア出てくるまで長くてそれまで魅力的な女がいなかった(スフレとソフィアは宇宙帰ってからだった気がするからマリア後だったかな?)

541 22/09/24(土)03:01:54 No.974914029

>仮に3リメイクするようなことがあれば今度こそクレア仲間にしてほしいね 男女比を均等にしないと…

542 22/09/24(土)03:02:08 No.974914055

>アイシクルエッジって氷の力とは名ばかりの無属性じゃなかったっけ?違ったっけ? ちゃんと水属性だよ

543 22/09/24(土)03:02:22 No.974914086

フェイトはヴァーティカルエアレイド人気だけどあれは出が速くて浮かせて吹き飛ばせるところで安定してるから強いのであってダメージはあんまりだからダメージ見るとディバインウェポンかアイシクルの方が強かったりする

544 22/09/24(土)03:02:39 No.974914126

>アイシクルエッジって氷の力とは名ばかりの無属性じゃなかったっけ?違ったっけ? 水属性付与効果はあるんだけどHP攻撃倍率がなんかやたら高くて半減でも使った方がダメージ出る場合がある変な技

545 22/09/24(土)03:02:40 No.974914131

>男女比を均等にしないと… じゃあアーリグリフのジジイも仲間にするか…

546 22/09/24(土)03:02:44 No.974914143

アドレーさんは嫌いじゃないんだけどなぜクレアを押しのけてまで実装したの…ってなる

547 22/09/24(土)03:03:15 No.974914196

>アドレーさんは嫌いじゃないんだけどなぜクレアを押しのけてまで実装したの…ってなる ミラージュ追加したから男女比併せで…

548 22/09/24(土)03:03:17 No.974914202

>アドレーさんは嫌いじゃないんだけどなぜクレアを押しのけてまで実装したの…ってなる ミラージュ内定してて男女の比率を合わせるとね…

549 22/09/24(土)03:03:30 No.974914229

でもヴァーティカルエアレイドかっこいいんだよ…

550 22/09/24(土)03:03:33 No.974914234

ヴァーティカルエアレイドはダウン率高めだからDCではあんまり使わなかったな 無印ではメイン技として愛用してたけど

551 22/09/24(土)03:04:22 No.974914338

まぁでも既にネルマリアミラージュと 強くて冷静なお姉さんが3人もいるのに更に増えられても…困らない…嬉しい…

552 22/09/24(土)03:04:31 No.974914359

好きな技で戦えばええ! ができるゲームではある

553 22/09/24(土)03:04:55 No.974914413

>まぁでも既にネルマリアミラージュと >強くて冷静なお姉さんが3人もいるのに更に増えられても…困らない…嬉しい… ファリンとタイネーブも加えるべきではないか?

554 22/09/24(土)03:05:19 No.974914479

FD人から誰か仲間になっても良かったんじゃないだろうか

555 22/09/24(土)03:05:20 No.974914485

実際のバランスとかはともかくとても良くまとまった戦闘システムだと思う

556 22/09/24(土)03:05:21 No.974914488

>好きな技で戦えばええ! >ができるゲームではある なんなら通常攻撃だけでも大体のキャラが十分戦えるしな

557 22/09/24(土)03:05:26 No.974914501

タイネーブは非正規だから…

558 22/09/24(土)03:05:27 No.974914507

>3はキャラのグラフィックとHPとMPどっちがなくなっても死ぬ仕様のせいでヒーラーやベリィ管理が面倒だった思い出 バランスコンディション使えばその辺結構マシになるよ ソフィアなんてフレイと真正面から殴り合えるレベルで硬くなれちゃう

559 22/09/24(土)03:06:20 No.974914630

この技だけ使えばいいやじゃなくて これだけみんなこれ強いいやあれが強いってバラバラなのはいいことだと思う

560 22/09/24(土)03:06:25 No.974914641

>>好きな技で戦えばええ! >>ができるゲームではある >なんなら通常攻撃だけでも大体のキャラが十分戦えるしな スフレとロジャーは通常攻撃が一番DPSでる…

561 22/09/24(土)03:06:29 No.974914650

>タイネーブは非正規だから… 給料は低いが腹筋は割れてるぞ!

562 22/09/24(土)03:06:55 No.974914702

>タイネーブは非正規だから… ファリンと給料の額違うの知ってショック受けてるの好き

563 22/09/24(土)03:07:09 No.974914732

ロジャーとか全く記憶に残ってない...

564 22/09/24(土)03:07:20 No.974914763

ふと思ったんだがキャンセル稼ぎならブレードリアクターじゃなくてチャージとかエリアルでも良くない? 発生早いし

565 22/09/24(土)03:07:43 No.974914808

>>タイネーブは非正規だから… >ファリンと給料の額違うの知ってショック受けてるの好き コンビみたいになってるのに…

566 22/09/24(土)03:08:02 No.974914836

>ふと思ったんだがキャンセル稼ぎならブレードリアクターじゃなくてチャージとかエリアルでも良くない? >発生早いし 熟練度最大まで上げたブレードリアクターは最速だから…

567 22/09/24(土)03:08:06 No.974914843

>なんなら通常攻撃だけでも大体のキャラが十分戦えるしな 操作に慣れがいるけどソフィアの近距離大のダメージ効率は通常攻撃としては狂ってた記憶がある

568 22/09/24(土)03:08:20 No.974914874

台詞もモーションも凝ったけど使い物にならないスフレの踊り

569 22/09/24(土)03:08:23 No.974914878

>熟練度最大まで上げたブレードリアクターは最速だから… …上がるまでは?

570 22/09/24(土)03:08:36 No.974914901

>ロジャーとか全く記憶に残ってない... ネル仲間にするために色々やるのめんどくて一時的に仲間にすることさえ拒否する

571 22/09/24(土)03:08:55 No.974914935

>>熟練度最大まで上げたブレードリアクターは最速だから… >…上がるまでは? 頑張れ

572 22/09/24(土)03:08:55 No.974914936

ソフィアでスデゴロプレイするの 意外と強くて楽しいよね

573 22/09/24(土)03:09:20 No.974914999

>ふと思ったんだがキャンセル稼ぎならブレードリアクターじゃなくてチャージとかエリアルでも良くない? >発生早いし 最速を求めるなら熟練度上げたブレードリアクターだけど最速じゃなくてもいいならそこら辺で十分だしなんならリフレクトストライフでもいい

574 22/09/24(土)03:09:26 No.974915008

>ソフィアでスデゴロプレイするの >意外と強くて楽しいよね あいつ普通に脳筋だからな…

575 22/09/24(土)03:09:46 No.974915046

>最速を求めるなら熟練度上げたブレードリアクターだけど最速じゃなくてもいいならそこら辺で十分だしなんならリフレクトストライフでもいい リフレクト君は軸がぶれるから…

576 22/09/24(土)03:10:22 No.974915108

ソフィアは見た目ゴルフクラブでぶん殴るみたいな戦い方になるのが…

577 22/09/24(土)03:10:24 No.974915112

リフレクトストライフのキャンセル連打でなんか気持ちいダメージ出すのは楽しいよね やりすぎると外すけど

578 22/09/24(土)03:10:25 No.974915114

>>ロジャーとか全く記憶に残ってない... >ネル仲間にするために色々やるのめんどくて一時的に仲間にすることさえ拒否する 仲間の分岐フラグが立つようになる戦争前にロジャー加入済ませるだけじゃなかった?

579 22/09/24(土)03:10:33 No.974915135

あんまり人気ないけどグラビティビュレット好きなんだよな…

580 22/09/24(土)03:11:00 No.974915191

>あんまり人気ないけどグラビティビュレット好きなんだよな… いやあいつむしろ無印で大人気だったぞ!?

581 22/09/24(土)03:11:15 No.974915224

>あんまり人気ないけどグラビティビュレット好きなんだよな… 悪さしまくってた技じゃないですかヤダー

582 22/09/24(土)03:11:20 No.974915229

剣持ちのキャラがいきなりリフレクトストライフ!って叫びながら飛び回し蹴りするのシュールだよな

583 22/09/24(土)03:11:28 No.974915249

>あんまり人気ないけどグラビティビュレット好きなんだよな… めっちゃ人気だろあれ!

584 22/09/24(土)03:11:39 No.974915267

>あんまり人気ないけどグラビティビュレット好きなんだよな… 無印はめちゃ強技だったから… まあ無印は一部ボスがアーマー持ちだからクリア後のダンジョンとかだとあんまり通じないけど

585 22/09/24(土)03:11:50 No.974915288

>リフレクト君は軸がぶれるから… 大攻撃にセットする技って多少軸がずれても問題ない技多いしあんまり影響はない気がする 大にもリフレクトストライフセットしてると軸ずれるのかなり問題になるけど

586 22/09/24(土)03:11:51 No.974915290

>剣持ちのキャラがいきなりリフレクトストライフ!って叫びながら飛び回し蹴りするのシュールだよな 戦場においてなら実はわりと当たり前

587 22/09/24(土)03:12:31 No.974915366

グラビティビュレットとフラッシュチャリオットで敵をはめ殺さないとやってられない時もありました

588 22/09/24(土)03:12:41 No.974915391

>あんまり人気ないけどグラビティビュレット好きなんだよな… 強すぎてナーフされたから…

589 22/09/24(土)03:12:42 No.974915394

そんな…「」はマリアの技といえばエイミングデバイスの人だと思ってた

590 22/09/24(土)03:13:00 No.974915430

>そんな…「」はマリアの技といえばエイミングデバイスの人だと思ってた は? プルートホーンだろ…

591 22/09/24(土)03:13:17 No.974915457

>そんな…「」はマリアの技といえばエイミングデバイスの人だと思ってた プルートホーン!プルートホーン!

592 22/09/24(土)03:13:26 No.974915478

姉弟2人揃って足癖悪いよね

593 22/09/24(土)03:13:39 No.974915498

グラビュは無印で悪さして弱体化食らったのとキャンセルのせいで目立たなくなっただけじゃねえかな

594 22/09/24(土)03:13:48 No.974915525

無印はもうとにかく黒鷹旋よ

595 22/09/24(土)03:13:53 No.974915535

プルートホーン連打は熟練度上げるとヒット数増えて目に見えてダメージ上がっていくのが楽しい

596 22/09/24(土)03:14:24 No.974915584

>姉弟2人揃って足癖悪いよね 姉はミラージュのせいだけど弟は自前だし…

597 22/09/24(土)03:14:38 No.974915610

>グラビュは無印で悪さして弱体化食らったのとキャンセルのせいで目立たなくなっただけじゃねえかな 遠距離トライデントアーツプルートホーングラビティビュレットで無理やりダメージ稼ぐぜ!

598 22/09/24(土)03:14:43 No.974915615

>無印はもうとにかく黒鷹旋よ でもDC版と違って置き鷹旋とかできないし…

599 22/09/24(土)03:15:11 No.974915661

>>姉弟2人揃って足癖悪いよね >姉はミラージュのせいだけど弟は自前だし… あれ覚えるタイミング的に多分クリフの格闘術見てるせいな気がしてならない

600 22/09/24(土)03:15:38 No.974915707

>>無印はもうとにかく黒鷹旋よ >でもDC版と違って置き鷹旋とかできないし… あいつナーフされてなお強いの頭おかしくない?

601 22/09/24(土)03:15:41 No.974915714

>まあ無印は一部ボスがアーマー持ちだからクリア後のダンジョンとかだとあんまり通じないけど 無印でも相打ち上等になりやすいだけで普通に通じてた記憶がある

602 22/09/24(土)03:16:11 No.974915760

>あれ覚えるタイミング的に多分クリフの格闘術見てるせいな気がしてならない つまりミラージュさんが諸悪の根源か…

603 22/09/24(土)03:16:55 No.974915843

クォーツに入ると足癖が悪くなりますぞー!

604 22/09/24(土)03:17:20 No.974915893

>>まあ無印は一部ボスがアーマー持ちだからクリア後のダンジョンとかだとあんまり通じないけど >無印でも相打ち上等になりやすいだけで普通に通じてた記憶がある いやガブリエとかブレアとかレナスみたいなの相手だとあいつらダウン殆どしてくれない フェイトの遠大とかエイミングデバイス食らっても平然としてやがる

605 22/09/24(土)03:17:32 No.974915918

実際の合戦場でも蹴りはよく使われたと聞く

606 22/09/24(土)03:18:14 No.974915991

>フェイトの遠大とかエイミングデバイス食らっても平然としてやがる だからエリアルエイドに頼る必要があったんですね

607 22/09/24(土)03:18:25 No.974916007

>実際の合戦場でも蹴りはよく使われたと聞く 重たい剣振るよりでが速くて押し出す力あるから鎧の上から有効打になりやすかったのだろうか

608 22/09/24(土)03:18:38 No.974916025

ミラージュさんの足コキ…!?

609 22/09/24(土)03:18:46 No.974916038

クリフの技で言うと初期に覚えるマイとハンマーとマイトディスチャージも使い込むとクソ強いよねあれ

610 22/09/24(土)03:19:14 No.974916089

>ミラージュさんの足コキ…!? (エリアルレイド)

611 22/09/24(土)03:19:20 No.974916107

>いやガブリエとかブレアとかレナスみたいなの相手だとあいつらダウン殆どしてくれない >フェイトの遠大とかエイミングデバイス食らっても平然としてやがる 無印でそいつらグラビティビュレットで倒してたぞ… 特にレナスは普通にやって勝てなかったからハメ殺したのをはっきり覚えてる

612 22/09/24(土)03:19:26 No.974916126

>クリフの技で言うと初期に覚えるマイとハンマーとマイトディスチャージも使い込むとクソ強いよねあれ DCで強くなった印象だな

613 22/09/24(土)03:19:54 No.974916193

>>実際の合戦場でも蹴りはよく使われたと聞く >重たい剣振るよりでが速くて押し出す力あるから鎧の上から有効打になりやすかったのだろうか 兜とか鎧のせいで重心が上に偏ってるから蹴り飛ばされると転びやすい

614 22/09/24(土)03:20:00 No.974916206

あんま強くないけどアクロバットローカスが好き

615 22/09/24(土)03:20:17 No.974916249

>特にレナスは普通にやって勝てなかったからハメ殺したのをはっきり覚えてる ええ…俺のやってるバージョンがおかしいだけなのか…?

616 22/09/24(土)03:20:24 No.974916258

>あんま強くないけどアクロバットローカスが好き 動きはででいいよねあれ

617 22/09/24(土)03:20:44 No.974916286

>クリフの技で言うと初期に覚えるマイとハンマーとマイトディスチャージも使い込むとクソ強いよねあれ キャンセル重ねたハンマーもディスチャージも強かった思い出 ディスチャージは少し外しやすかったけどハンマーは広範囲もいけるし空中敵もいける良技 あれ?クリフ技恵まれてる?

618 22/09/24(土)03:20:47 No.974916294

全く効かないってことは無かった気がする

619 22/09/24(土)03:21:06 No.974916324

>あんま強くないけどアクロバットローカスが好き ミラージュとクリフでアクロバットローカス連続して当てる魅せプレイの動画好き

620 22/09/24(土)03:21:19 No.974916341

>あれ?クリフ技恵まれてる? 強いぜクリフ!

621 22/09/24(土)03:21:36 No.974916380

>ミラージュとクリフでアクロバットローカス連続して当てる魅せプレイの動画好き 時間がもうない!早く教えてくれ!

622 22/09/24(土)03:22:07 No.974916434

久しぶりにネルさんのエロイラストでも描くか…

623 22/09/24(土)03:22:46 No.974916504

>久しぶりにネルさんのエロイラストでも描くか… 描いたら絶対にimgに貼ってくれよな

624 22/09/24(土)03:22:51 No.974916507

無印の裏ボス相手のグラビティビュレットは最初の数ヒットが耐えられるだけで普通にダウンするから変な当て方しなければ最低でも相打ち状態にはできたはず

625 22/09/24(土)03:22:56 No.974916515

直ぐに出るわけねーだろ!

626 22/09/24(土)03:23:37 No.974916582

諦めんなよ!

↑Top