虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/24(土)00:26:22 初代の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/24(土)00:26:22 No.974878521

初代の古くてダサいデザインを皆で強引になんとかしてく感じが好きなんだ もっと本当にこいつは無理だろってやつを強引になんとかして欲しい

1 22/09/24(土)00:31:09 No.974880181

アッグガイはどうにもなりそうにない

2 22/09/24(土)00:32:17 No.974880582

ゲルググは立体映えするよね

3 22/09/24(土)00:32:52 No.974880807

ナギナタはみんな忘れようとする

4 22/09/24(土)00:33:05 No.974880893

ゲルググはまずドムみたいに求められるかっこいいゲルググのイメージを統一しないと

5 22/09/24(土)00:33:26 No.974881002

>アッグガイはどうにもなりそうにない アッガイは一時期なぞのブームというか推されてたね

6 22/09/24(土)00:34:32 No.974881399

たまにゲームで強かったりするから…

7 22/09/24(土)00:34:50 No.974881507

>ゲルググはまずドムみたいに求められるかっこいいゲルググのイメージを統一しないと ver.Kaの新作に一瞬ゲルググを期待した

8 22/09/24(土)00:35:20 No.974881686

アッグガイはもう宇宙怪獣

9 22/09/24(土)00:35:22 No.974881702

そもそもゲルググはダサくねぇ

10 22/09/24(土)00:35:36 No.974881785

>ナギナタはみんな忘れようとする 今一番ゲルググ推してるジョニ機でもバリバリ活躍して表紙飾ってるのに

11 22/09/24(土)00:35:40 No.974881815

ゲルググはその対象にならないから 自分がそう思う機体とプロセス挙げなきゃ話にならん

12 22/09/24(土)00:35:57 No.974881912

ナギナタも両刃剣でカッコいいと思うんだけどなぁ

13 22/09/24(土)00:36:05 No.974881966

ゲルググってかっちょいいだろ

14 22/09/24(土)00:36:16 No.974882017

ゲルググの顔はよく見るとザクのパイプと口に装甲足したようなものだからその変からのアプローチでカッコいいのができるんじゃないかって思っている

15 22/09/24(土)00:36:34 No.974882113

わざと的外れなことを書いて記事のネタ出しをさせるという…

16 22/09/24(土)00:36:56 No.974882251

ビームナギナタはナギナタじゃないけどかっこいいからヨシ!

17 22/09/24(土)00:37:02 No.974882281

MSもただのキャラクターだぞ? 何か勘違いしてるようだがアレンジしてる奴は自分で好きでそうしてるわけだから最初から強引も何もない

18 22/09/24(土)00:37:37 No.974882489

>そもそもゲルググはダサくねぇ カッコよくなれると思うけどゲルググのビームライフルはダサいと思ってる試作型ライフルとか陸戦型とかのはすき

19 22/09/24(土)00:38:06 No.974882677

> 初代の古くてダサいデザイン こういうところでもう共感できない デザインが好きだから改造してるに決まってんだろうが

20 22/09/24(土)00:38:20 No.974882767

独りで勝手になんとかしてろすぎる… モデラーやデザイナー達がとっくにそうしてるように

21 22/09/24(土)00:38:25 No.974882799

>ナギナタも両刃剣でカッコいいと思うんだけどなぁ 腰裏のマウントからどちらの手で取り外しても発振できる柄の長いビーム剣だからな

22 22/09/24(土)00:39:01 No.974883021

>わざと的外れなことを書いて記事のネタ出しをさせるという… なるほどなあ

23 22/09/24(土)00:39:05 No.974883050

アホの建てるハズレまとめほど情けないものもないな

24 22/09/24(土)00:39:25 No.974883159

俺はモビルスーツに実銃みたいな銃持たせるのが苦手なんだ!

25 22/09/24(土)00:39:45 No.974883273

>アッグガイはどうにもなりそうにない でもジュアッグがUCであそこまでかっこよくなったし…

26 22/09/24(土)00:40:29 No.974883549

ガッシャとか

27 22/09/24(土)00:40:37 No.974883596

>初代の古くてダサいデザイン 死ね

28 22/09/24(土)00:40:44 No.974883630

>そもそもゲルググはダサくねぇ お前がイメージしてるのどうせ0083のだろ

29 22/09/24(土)00:40:57 No.974883704

>俺はモビルスーツに実銃みたいな銃持たせるのが苦手なんだ! 頭に外付けナイトビジョン付けるのは最高にアホっぽいと思う

30 22/09/24(土)00:41:08 No.974883757

>自分がそう思う機体とプロセス挙げなきゃ話にならん これもできないマヌケは自演で伸ばして勝手にまとめてろとしか言えんし

31 22/09/24(土)00:41:33 No.974883877

>これもできないマヌケは自演で伸ばして勝手にまとめてろとしか言えんし どんだけキレてんだよってくらいわかりやすいなお前…

32 22/09/24(土)00:42:19 No.974884139

ゲルググの話だと思ったのに

33 22/09/24(土)00:42:20 No.974884144

>お前がイメージしてるのどうせ0083のだろ ホントつまらない奴だなお前…

34 22/09/24(土)00:42:46 No.974884313

>俺はモビルスーツに実銃みたいな銃持たせるのが苦手なんだ! 格好良かったりモビルスーツに持たせても変に干渉しないようにアレンジしてるなら良いと思う

35 22/09/24(土)00:43:10 No.974884466

>お前がイメージしてるのどうせ0083のだろ テキサスの攻防見てそんなこと言えるのか

36 22/09/24(土)00:43:26 No.974884541

むしろなんでそんなにゲルググをダサいことにしたいのかわからん…

37 22/09/24(土)00:43:57 No.974884707

>ホントつまらない奴だなお前… 一人扱いしてる時点でどんだけ冷静さを失ってんだ

38 22/09/24(土)00:44:37 No.974884952

>でもジュアッグがUCであそこまでかっこよくなったし… どうかな……

39 22/09/24(土)00:44:50 No.974885026

ださいださくないで言えば1stのMSなんか皆クソダさいよ…

40 22/09/24(土)00:45:01 No.974885069

ゲルググマリーネは素ゲルググとは違うもんだし せめてゲルググJを挙げるべきだね

41 22/09/24(土)00:45:06 No.974885103

>>ホントつまらない奴だなお前… >一人扱いしてる時点でどんだけ冷静さを失ってんだ 何人だろうが決めつけ野郎のお前一人がつまらない

42 22/09/24(土)00:45:14 No.974885146

俺はロボ魂アニメ版で変なモールド入れるのやめてほしいなってくらいにはそのまんまのデザインが好き

43 22/09/24(土)00:46:11 No.974885491

ダサいには同意しかねる 古いなら同意する

44 22/09/24(土)00:46:23 No.974885558

リファインでなんか嫌な事あったん?ってくらい俯かせるのもうそろそろやめようぜ!

45 22/09/24(土)00:46:37 No.974885640

ギャンクリーガーは良いアレンジだなぁと思った

46 22/09/24(土)00:46:51 No.974885714

> 俺はロボ魂アニメ版で変なモールド入れるのやめてほしいなってくらいにはそのまんまのデザインが好き わかる オリジナルのよさを味わいたい

47 22/09/24(土)00:47:13 No.974885830

ゲルググver.kaも結局判然としないままジオノで初代風にまとめられちゃってちょっとだけ残念

48 22/09/24(土)00:48:22 No.974886210

むしろ実銃ベースの架空武器のパーツにどんなはったり利かせるか好きなんだけどな サイレンサーに見えるけどビームの収束機だよみたいな

49 22/09/24(土)00:50:50 No.974886977

豚鼻とか言われてるけど普通にカッコいいじゃないゲルググ

50 22/09/24(土)00:51:42 No.974887248

>俺はモビルスーツに実銃みたいな銃持たせるのが苦手なんだ! わかる

51 22/09/24(土)00:52:53 No.974887613

>そもそもゲルググはダサくねぇ いやダサい 顔がもう本当にどうしよもない

52 22/09/24(土)00:53:16 No.974887724

>豚鼻とか言われてるけど普通にカッコいいじゃないゲルググ 普通に~って枕つけてる時点でね…

53 22/09/24(土)00:53:32 No.974887808

最近の絵見てからファーストガンダムのMS見るとなんていうか…テキトーっすね…

54 22/09/24(土)00:53:43 No.974887853

アレンジなしだとおっちゃんやGMのどう見ても足曲げれねえだろどうなってんだって股関節周りが好きじゃない プラモだと大体スカート捲れるけど

55 22/09/24(土)00:53:59 No.974887940

豚鼻はザクからの改良のラインが見えるデザだろ!

56 22/09/24(土)00:54:07 No.974887985

RFとかでいいよもう

57 22/09/24(土)00:54:09 No.974887995

後御大は設定画の顔の書き込み下手

58 22/09/24(土)00:54:26 No.974888092

>俺はモビルスーツに実銃みたいな銃持たせるのが苦手なんだ! でもバズーカはありだろ?

59 22/09/24(土)00:54:27 No.974888094

>>ナギナタも両刃剣でカッコいいと思うんだけどなぁ >腰裏のマウントからどちらの手で取り外しても発振できる柄の長いビーム剣だからな 強いていうならナギナタの柄の部分でサーベル受け止められるのどうなのってぐらいか

60 22/09/24(土)00:55:20 No.974888392

>最近の絵見てからファーストガンダムのMS見るとなんていうか…テキトーっすね… ロボに線増やすのが流行るより前だからな初代 とにかく古いのだ

61 22/09/24(土)00:55:35 No.974888479

>>俺はモビルスーツに実銃みたいな銃持たせるのが苦手なんだ! >格好良かったりモビルスーツに持たせても変に干渉しないようにアレンジしてるなら良いと思う ブルパップマシンガンとかストック付きライフルはプラモだとどう持ってもモビルスーツの肩に干渉するので禁止にしてほしい

62 22/09/24(土)00:55:37 No.974888490

>アレンジなしだとおっちゃんやGMのどう見ても足曲げれねえだろどうなってんだって股関節周りが好きじゃない 脚の付け根が蛇腹状になってぐにょって伸びるキモいアレンジで処理してたの見た記憶あるな…

63 22/09/24(土)00:56:06 No.974888643

>ブルパップマシンガンとかストック付きライフルはプラモだとどう持ってもモビルスーツの肩に干渉するので禁止にしてほしい 最近はちゃんと角度付けれる手首ついてきてるだろ!

64 22/09/24(土)00:56:32 No.974888784

>>豚鼻とか言われてるけど普通にカッコいいじゃないゲルググ >普通に~って枕つけてる時点でね… イチャモンすぎる

65 22/09/24(土)00:57:05 No.974888940

旧キットゲルググのプラモは腕の付け根が蛇腹になってたの思い出した

66 22/09/24(土)00:57:11 No.974888972

玩具みたいなビームライフルはやっぱださいよ初代

67 22/09/24(土)00:57:12 No.974888984

>脚の付け根が蛇腹状になってぐにょって伸びるキモいアレンジで処理してたの見た記憶あるな… インダストリアルデザインのやつかなあれはアニメで一回スカートめくれてないからめくれないのが正しいんだよ!ってやってたやつだな

68 22/09/24(土)00:57:16 No.974889006

>最近の絵見てからファーストガンダムのMS見るとなんていうか…テキトーっすね… ザクはいいよな なんか適当に描いてもミリタリーぽい雰囲気がでるから

69 22/09/24(土)00:58:00 No.974889214

ガルバルディαをあんまカッコよくしすぎても違うしな…ってなってさじ加減に悩むアークパフォーマンス

70 22/09/24(土)00:58:16 No.974889297

そもそも実銃は人間に使いやすく設計されてんだからモビルスーツに使わせるのは無理があると思うんですがね!

71 22/09/24(土)00:58:26 No.974889338

>>ブルパップマシンガンとかストック付きライフルはプラモだとどう持ってもモビルスーツの肩に干渉するので禁止にしてほしい >最近はちゃんと角度付けれる手首ついてきてるだろ! そもそもストック自体柔らかい人の肩に押し付けて固定させるもので装甲の塊のモビルスーツに押し付けても固くて固定なんてできないだろ

72 22/09/24(土)00:58:47 No.974889445

どうせ片手で打てるんだからストックいる?とはちょっと思う時はある

73 22/09/24(土)00:59:05 No.974889526

ぶっとい脚とかナギナタの浪漫武器加減とかは良いんだよ 顔だけゲルググJあたりに替えたい…

74 22/09/24(土)00:59:12 No.974889554

>どうせ片手で打てるんだからストックいる?とはちょっと思う時はある まあ固定するところが増えて損はないから…

75 22/09/24(土)00:59:22 No.974889610

何?リガズィカスタムのビームライフルの話?

76 22/09/24(土)00:59:34 No.974889656

>>アレンジなしだとおっちゃんやGMのどう見ても足曲げれねえだろどうなってんだって股関節周りが好きじゃない >脚の付け根が蛇腹状になってぐにょって伸びるキモいアレンジで処理してたの見た記憶あるな… 蛇腹じゃないけどブルー1号機は腹が円柱形になっててゲームだと上半身旋回する時違和感ないようになってて好き

77 22/09/24(土)00:59:46 No.974889714

>そもそも実銃は人間に使いやすく設計されてんだからモビルスーツに使わせるのは無理があると思うんですがね! だから人間工学ならぬMS工学に基づいて武器作って欲しいとは思う

78 22/09/24(土)01:00:06 No.974889829

>何?リガズィカスタムのビームライフルの話? あまりにもAK

79 22/09/24(土)01:00:21 No.974889920

初代でフォルムが一番ださいのグフだと思う 中年太りのおっちゃんみたい

80 22/09/24(土)01:00:25 No.974889936

豚にトサカ付けてタガメ背負わせるとか謎すぎるデザイン

81 22/09/24(土)01:00:43 No.974890018

ライフルのアニメアニメしたでかさのセンサーは好き

82 22/09/24(土)01:00:56 No.974890084

>何?リガズィカスタムのビームライフルの話? AKじゃねーかこれ!

83 <a href="mailto:アレックス">22/09/24(土)01:00:58</a> [アレックス] No.974890096

>あまりにもAK おめー俺のライフルがFAMASっつったか?

84 22/09/24(土)01:01:03 No.974890112

ストックというか寒ジムのあれだけはダメだと思う

85 22/09/24(土)01:01:07 No.974890135

ドムのフォルムって初代の時点で胴体以外は完成してる気がする

86 22/09/24(土)01:01:30 No.974890224

>玩具みたいなビームライフルはやっぱださいよ初代 何いってんだ あのストックなしで拳銃を大型したような形状だからこそ後ろ向きながら発砲したりとかどんなポーズも映える万能な銃足りえるんだろうが

87 22/09/24(土)01:01:30 No.974890225

>玩具みたいなビームライフルはやっぱださいよ初代 せめてあの無駄にデカいセンサー?サイト?がもうちょっと小さければ…

88 22/09/24(土)01:01:43 No.974890287

ファースト風に仕上げたガンダムのプラモ作例いいよね のっぺりしてる

89 22/09/24(土)01:01:47 No.974890307

0083の時点で十分かっこいいよゲルググは

90 22/09/24(土)01:01:53 No.974890332

>>豚鼻とか言われてるけど普通にカッコいいじゃないゲルググ >普通に~って枕つけてる時点でね… オブラートに包んだと言え

91 22/09/24(土)01:01:57 No.974890357

>ストックというか寒ジムのあれだけはダメだと思う MSの握力でマガジングリップ変わりは…

92 22/09/24(土)01:01:58 No.974890359

ゾックって腕いる?

93 22/09/24(土)01:02:15 No.974890439

>ゾックって腕いる? あれアンカーだし…

94 22/09/24(土)01:02:21 No.974890460

>>あまりにもAK >おめー俺のライフルがFAMASっつったか? ブルパップじゃないだけ頑張って…いやもう少しなんとかしろよ…

95 22/09/24(土)01:02:25 No.974890479

ゲルググは鼻の穴気にならないようすればあとはいくらでもかっこよくし放題だ

96 22/09/24(土)01:02:27 No.974890492

>ゾックって腕いる? いる

97 22/09/24(土)01:02:40 No.974890548

ザクIIドムグフあたりのデザインは敵ロボットとして完璧すぎる…

98 22/09/24(土)01:02:45 No.974890575

>初代でフォルムが一番ださいのグフだと思う >中年太りのおっちゃんみたい まるで中の人の悪口みたいに言うのやめろ

99 22/09/24(土)01:02:53 No.974890607

とりあえずロボの銃にストックは要らないよなって アームブレイスが一番だって境界戦機で実感した

100 22/09/24(土)01:03:05 No.974890654

グフは活躍がクソカッコイイから

101 22/09/24(土)01:03:08 No.974890664

>おめー俺のライフルがFAMASっつったか? あれはむしろ人間が使うほうが健康被害あるからロボに使わせるのは理にかなってるかもしれん…

102 22/09/24(土)01:03:24 No.974890721

動力パイプが足りない

103 22/09/24(土)01:03:32 No.974890750

ラケーテンバズはどう思う?

104 22/09/24(土)01:03:34 No.974890756

機能が発展しすぎてシンプルなデザインになってきている …って言ってもちょっと限度があるだろ ってなったのは00の劇場版の武器類

105 22/09/24(土)01:04:25 No.974890972

アームブレイス化は00時に折角デザインに織り込んでたのにまともに再現されてないのがかわいそうだった

106 22/09/24(土)01:04:34 No.974891010

>機能が発展しすぎてシンプルなデザインになってきている >…って言ってもちょっと限度があるだろ >ってなったのは00の劇場版の武器類 色合いがクリアグリーンに青だから本当に子供向けの玩具っぽさが凄い

107 22/09/24(土)01:04:57 No.974891115

>ストックというか寒ジムのあれだけはダメだと思う ストックが邪魔してちゃんと銃握れないんだっけ

108 22/09/24(土)01:05:02 No.974891133

ザクレロもネタ方向以外の方向性となると大分厳しい

109 22/09/24(土)01:05:12 No.974891189

水星の魔女のガンダムめっちゃ線多いな… よく動かせるなこれ?

110 22/09/24(土)01:05:21 No.974891229

というか00じゃねえな初代ガンダムも準備稿でアームブレイスだったけどオミットされたんだった

111 22/09/24(土)01:05:29 No.974891266

>ザクレロもネタ方向以外の方向性となると大分厳しい あの白いやつかっこいい

112 22/09/24(土)01:05:35 No.974891294

>>何?リガズィカスタムのビームライフルの話? >あまりにもAK あのウッドストックの木どっから調達してるんだろうな…

113 22/09/24(土)01:05:39 No.974891319

>ザクレロもネタ方向以外の方向性となると大分厳しい MAがだいたいネタデザインなのはなんでなの…

114 22/09/24(土)01:05:56 No.974891382

ドムだって最近のは太くて重そうで格好いいけど初代のアニメだとなんか足ちょっと細い気がして格好いいとはちょっと違うな…ってなるとこある

115 22/09/24(土)01:06:00 No.974891396

バスターソードにするとグリップ小さすぎてなんかモヤモヤするんだよなGNソードV…

116 22/09/24(土)01:06:02 No.974891403

>機能が発展しすぎてシンプルなデザインになってきている >…って言ってもちょっと限度があるだろ >ってなったのは00の劇場版の武器類 武器のネーミングも種でややこしすぎるって意見受けたせいか全部GN〇〇にするのは極端すぎる!

117 22/09/24(土)01:07:15 No.974891724

>>>何?リガズィカスタムのビームライフルの話? >>あまりにもAK >あのウッドストックの木どっから調達してるんだろうな… ただの茶色の塗装だろう 流石にザフトの式典用ジンみたいに遺伝子操作で専用の巨大木を作るところからやるなんてことはしてないはず 多分

118 22/09/24(土)01:07:16 No.974891728

>ドムのフォルムって初代の時点で胴体以外は完成してる気がする ドライセンが完成系な気がする

119 22/09/24(土)01:09:18 No.974892227

ALEXのファマスはマガジンが前に移動してブルパップじゃなくなっとる

120 22/09/24(土)01:09:44 No.974892340

ザクレロの派生は大体がまず顔が取っ払われるところからスタートしてる

121 22/09/24(土)01:09:54 No.974892380

今だから言うがやっぱりアッガイは体育座りしようが可愛くない ベアッガイなんか論外だ

122 22/09/24(土)01:11:16 No.974892726

ガブレロとか好きだぜ俺 絆だったかでもあの顔の効果は実証されてたよな

123 22/09/24(土)01:13:01 No.974893162

なんならRFゲルの方が超今風でダサいまである」

124 22/09/24(土)01:14:00 No.974893424

分からんか 一年戦争のモビルスーツは多少ダサい方がいいんだよ

125 22/09/24(土)01:15:08 No.974893700

サンボルとか見てるとゴッグ系はなんともなるけどアッガイはアレンジ難しいんだろうなって あれはあえてそのままにしてそうだけど

126 22/09/24(土)01:15:24 No.974893761

豚鼻だけが苦手だからキャノンの顔が好き

127 22/09/24(土)01:15:59 No.974893908

このL字のショルダーシールド?はすごいかっこいいよね棘ついてるのも見かけるけどそれもいい

128 22/09/24(土)01:16:12 No.974893971

ゲルググだと肩がただとがってるだけよりそこにアポジモーター付けてくれてる方が好き こういうちまちましたところを後代で付けてくれるのが嬉しい

129 22/09/24(土)01:17:12 No.974894240

ナギナタかっこよくて好きなんだけどな でもジオン星人はナギナタとナガマキを間違えてる説好き

130 22/09/24(土)01:18:54 No.974894675

ゲルググはサンボルのやつがすき 背中にでっかい粒子加速器みたいなのついてる あとダブルシールド持たされて連邦ナイズされた連邦ゲルググもいい

131 22/09/24(土)01:19:07 No.974894723

ガンダムだけは何回リファインされても定期的にアニメ版の絵見せつけてくるから別人感がぬぐえない

132 22/09/24(土)01:19:54 No.974894935

>このL字のショルダーシールド?はすごいかっこいいよね棘ついてるのも見かけるけどそれもいい ザクの廃品利用でのナックルガードだから結構色んなところで見るのよね 物資がないからザクの盾改造品とマシンガン持ってるのが劇中のゲルググMなのに ゲームだとこれが正式装備みたいになってるのが解せぬ…

133 22/09/24(土)01:20:26 No.974895076

>ゲルググはサンボルのやつがすき >背中にでっかい粒子加速器みたいなのついてる クロスボーンみたいなX字の推進器とケーブルからつなぐビームライフルいいよね…

134 22/09/24(土)01:20:35 No.974895113

ギャンだってあそこでクソ戦術するためのマクベカスタムのはずなのに正式装備アレしかないことになったからな…

135 22/09/24(土)01:20:44 No.974895149

ゲルググは腰というか脚の付け根が気になる

136 22/09/24(土)01:22:03 No.974895494

ザクレロは手が鎌なのがきびしいな

137 22/09/24(土)01:23:08 No.974895779

武装は少ないと寂しいけど多すぎても多分困るよね ドーベンウルフが主力MSって正気だったのか?

138 22/09/24(土)01:23:15 No.974895813

かっこいいかどうかなんて人それぞれでしょ 個人的にはザクドムガンキャノンだけは素のまんまでもかっこいいと思う

139 22/09/24(土)01:25:09 No.974896311

ゲルググは強化されても肩が伸びるかその伸びたのがバックパックに付くかですごい微妙なの可哀そうだよな

140 22/09/24(土)01:25:24 No.974896372

>武装は少ないと寂しいけど多すぎても多分困るよね >ドーベンウルフが主力MSって正気だったのか? 人がいないからその分手数でカバーしないとだから…

141 22/09/24(土)01:25:53 No.974896491

>クロスボーンみたいなX字の推進器とケーブルからつなぐビームライフルいいよね… ビームライフルの技術が遅れてるのがよく分かるよね それはそうとバックパックからケーブル直繋ぎのライフル大好き

142 22/09/24(土)01:26:25 No.974896618

リゲルグ結構好きだけど肩伸びただけだしな…

143 22/09/24(土)01:27:24 No.974896832

>ゲルググは強化されても肩が伸びるかその伸びたのがバックパックに付くかですごい微妙なの可哀そうだよな オリジナルはバックパックなしでドムみたいにスカートの中と肘にスラスターついてたよな確か

144 22/09/24(土)01:27:56 No.974896970

ザクレロはフィギュアかなんかでカッコいい奴なかったっけ?

145 22/09/24(土)01:28:23 No.974897081

ドムのデザインが頭2つぐらい抜けて完成度高い

146 22/09/24(土)01:28:32 No.974897124

素ゲルググのランドセルも何もない背中も好きよ

147 22/09/24(土)01:28:45 No.974897175

>リゲルグ結構好きだけど肩伸びただけだしな… 伸びた肩をバックパックに付けたのジョニーであったけどあっちのが動かしやすそうだよな…

148 22/09/24(土)01:28:46 No.974897180

>リゲルグ結構好きだけど肩伸びただけだしな… ウェルテクス君は?

149 22/09/24(土)01:29:17 No.974897310

>オリジナルはバックパックなしでドムみたいにスカートの中と肘にスラスターついてたよな確か デフォはシールド背負ってるからね 新兵が乗っても背面からの攻撃に耐えられるって表向きの設定と 背中を描かなくて良いって作画的な理由好き

150 22/09/24(土)01:29:33 No.974897364

>リゲルグ結構好きだけど肩伸びただけだしな… 腕のランチャーとバックパックもあるよ!

151 22/09/24(土)01:29:43 No.974897411

>ドムのデザインが頭2つぐらい抜けて完成度高い 思わずセガもマンモスと並べちゃう

152 22/09/24(土)01:31:33 No.974897824

ゲルググアレンジするならJとマリーネってカッコいい奴が居るんだからそれでいいだろ 素のゲルググは諦めよう

153 22/09/24(土)01:32:53 No.974898105

ZZでやたらつよい素のおゲルググ…

154 22/09/24(土)01:34:31 No.974898468

サンボルゲルググはOVAでチベから射出されるシーンが一番好き

155 22/09/24(土)01:35:00 No.974898567

マリーネライターはかなりカッコいいと思う

156 22/09/24(土)01:35:08 No.974898592

陸戦型ゲルググっていうおそらく一番カッコいいであろうやつがHGで出てないのがめっちゃかわいそう

157 22/09/24(土)01:35:08 No.974898595

高機動型とか背負い物に慣れてから見返すと何も無かったりシールド背負う姿にも趣がある

158 22/09/24(土)01:35:23 No.974898633

ゲルググが駄目なのって豚鼻だけだから体いじんなくてよくね?

159 22/09/24(土)01:36:32 No.974898887

>ゲルググが駄目なのって豚鼻だけだから体いじんなくてよくね? 俺はパンツ部分も相当だと思ってる

160 22/09/24(土)01:36:36 No.974898902

>>リゲルグ結構好きだけど肩伸びただけだしな… >ウェルテクス君は? リゲルグの肩そのままのデザインはどうかと

161 22/09/24(土)01:36:56 No.974898985

素のゲルググはイグルーのみんなバックパック背負ってるやつ好き

162 22/09/24(土)01:38:09 No.974899241

ジュアッグみたいな機械獣っぽいMSをどうにかしてカッコよくしてみてほしい

163 22/09/24(土)01:38:19 No.974899282

俺は普通にゲルググ好きだから変に思ったところ無いかな… って思ったけどティーガーオマージュなのはわかるけどこのハッチは無かったわ

164 22/09/24(土)01:38:42 No.974899357

リゲルグ確か伸びた肩の中に機雷入ってた気がする

165 22/09/24(土)01:38:43 No.974899363

サンボルゲルググは一応主人公も乗ったのに何でキット化してくれないんですか!!

166 22/09/24(土)01:39:30 No.974899520

>頭に外付けナイトビジョン付けるのは最高にアホっぽいと思う ジェスタシェザール隊A班仕様の事馬鹿にしたかてめー!

167 22/09/24(土)01:40:01 No.974899616

腹とスカートはMG版くらい整わないときついなと感じる

168 22/09/24(土)01:40:31 No.974899719

アッグとかどうアレンジしてもかっこよくなりそうにない

169 22/09/24(土)01:41:22 No.974899888

世間的にマリーナの顔とイェーガーのバランスでイメージされてる気さえある

170 22/09/24(土)01:42:25 No.974900101

アッガイ北米横断みたいなノリでやるならアッグガイの話良かった記憶あるしアッグも…いけないか

171 22/09/24(土)01:42:33 No.974900124

>ALEXのファマスはマガジンが前に移動してブルパップじゃなくなっとる でもEパック実用化前の時代だからこのマガジン何?って感じになる

172 22/09/24(土)01:43:34 No.974900324

>アッグとかどうアレンジしてもかっこよくなりそうにない 重機方向に思いっきり寄せたら行けるかもしれない気もする

173 22/09/24(土)01:44:19 No.974900469

コンバージのハンブラビ下側の眼が強調されててかっこよくて好き

174 22/09/24(土)01:44:37 No.974900523

ジオノグラフィ版の腕ミサイルポッド装備したアッグは割と好きだったよ

175 22/09/24(土)01:45:20 No.974900674

八角形の腹もだいぶきついし菱形の膝から繋がるなんかシワみたいなスネも嫌だし

176 22/09/24(土)01:45:24 No.974900685

パクるにしてもブルパップは模型化したときに持たせにくいからマジやめて欲しい

177 22/09/24(土)01:46:05 No.974900813

ゲルググって後半の主力のはずなのにタコザクみたいにサイコミュつけてみましたとか高機動にしてみました!とかないんだよな

178 22/09/24(土)01:47:57 No.974901154

高機動ゲルググはあるだろう

179 22/09/24(土)01:48:50 No.974901313

>ゲルググって後半の主力のはずなのにタコザクみたいにサイコミュつけてみましたとか高機動にしてみました!とかないんだよな ジョニーの専用機が地味だけど高機動型だった記憶

180 22/09/24(土)01:49:31 No.974901448

試験機は乗り慣れてるザク弄ったほうがいいよね!古い分余ってるのあるし!で試験機はザクが酷使されてそう

181 22/09/24(土)01:49:48 No.974901507

>ゲルググって後半の主力のはずなのにタコザクみたいにサイコミュつけてみましたとか高機動にしてみました!とかないんだよな ビームライフルがあるだろ!

182 22/09/24(土)01:50:13 No.974901593

>ゲルググって後半の主力のはずなのにタコザクみたいにサイコミュつけてみましたとか高機動にしてみました!とかないんだよな バックパック付けて高機動型とかやってるやん

183 22/09/24(土)01:51:17 No.974901814

サイコ・ザクじゃなくてサイコ・ゲルググは洒落にならなそう

184 22/09/24(土)01:51:21 No.974901835

ザクの足丸々ブースターにしたやつの事言ってるんじゃ…あれ高機動型だっけか

185 22/09/24(土)01:51:35 No.974901870

高機動型もリゲルグも地味じゃん! 僕はもっといろんなところ変えてみました!みたいなのが見たいんですよ!!!

186 22/09/24(土)01:52:49 No.974902136

>陸戦型ゲルググっていうおそらく一番カッコいいであろうやつがHGで出てないのがめっちゃかわいそう あいつ腕にそれぞれガトリング砲とグレネードランチャーつけてるからからコロ落ちで苦労したわ

187 22/09/24(土)01:53:05 No.974902194

>僕はもっといろんなところ変えてみました!みたいなのが見たいんですよ!!! 今少し時間と予算を頂ければ…

188 22/09/24(土)01:53:06 No.974902199

バリエーションもあるけどそもそも後半投入だから素の性能が高いし

189 22/09/24(土)01:53:53 No.974902352

形が結構変わってるのはサンボルのゲルググ連邦仕様だろうな

190 22/09/24(土)01:55:03 No.974902579

>>ALEXのファマスはマガジンが前に移動してブルパップじゃなくなっとる >でもEパック実用化前の時代だからこのマガジン何?って感じになる 理論上圧縮したメガ粒子部分の入った部分だけを取り外し可能にすればできるからやろうと思えばできるのかもしれん でもまだ技術がこなれてないからマガジン一つでライフル一つ分の高級品かもしれん

191 22/09/24(土)01:56:33 No.974902872

最後発だからザクみたいにドムの下半身のテストしたりグフの技術入れて改良とかしないし…

192 22/09/24(土)01:57:05 No.974902973

>ゲルググって後半の主力のはずなのにタコザクみたいにサイコミュつけてみましたとか高機動にしてみました!とかないんだよな というかロールアウトした頃はもう終戦間際で魔改造してる時間がない 海兵隊仕様だかイェーガーすら作るのに二週間で済んだ代わりに開発主任が過労死してるって設定があるからな

193 22/09/24(土)01:57:25 No.974903040

連邦さんちの fu1470221.jpg

194 22/09/24(土)01:57:44 No.974903109

ゲルググはまだかっこいい部類だと思ってる MSV水泳部とかはちょっと考える

195 22/09/24(土)02:00:19 No.974903613

>ゲルググって後半の主力のはずなのにタコザクみたいにサイコミュつけてみましたとか高機動にしてみました!とかないんだよな ヤクトドーガがようやく出たサイコゲルググと言えるかもしれない

196 22/09/24(土)02:00:24 No.974903630

めっちゃカッコイイのにアップになると豚鼻の鼻孔が見えてぐぬぬ…ってなる連邦ゲルググ

↑Top