22/09/24(土)00:24:47 ID:2eMDMafE >この日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/24(土)00:24:47 ID:2eMDMafE 2eMDMafE No.974877954
>この日一体何があったの…
1 22/09/24(土)00:26:10 No.974878437
何って… 伝説の刃が銀河を貫いただけだが
2 22/09/24(土)00:26:37 No.974878623
(ギンガを貫けなかったんだな…)
3 22/09/24(土)00:26:40 No.974878637
ここを境にみんなが飽きただけだが
4 22/09/24(土)00:27:06 No.974878784
もう1年経ったのか…
5 22/09/24(土)00:27:23 No.974878853
分かってて立ててるだろ
6 22/09/24(土)00:28:10 No.974879078
今は次回に向けてネタを温めてるところだから
7 22/09/24(土)00:28:22 No.974879147
>ここを境にみんなが飽きただけだが ギンガ歴前に「こうなるだろう」って言ったらみんな「そんなわけあるか」って言ってた
8 22/09/24(土)00:29:11 No.974879446
こんな日にちに本当に盛り上がる奴そんな居ないだろと思ってたら びっくりするほどノリノリな人が多くて驚いた
9 22/09/24(土)00:29:46 No.974879633
>今は次回に向けてネタを温めてるところだから 3030年か…
10 22/09/24(土)00:32:29 No.974880667
ABAB CCB CBADB
11 22/09/24(土)00:32:35 No.974880695
2222 2/22 12:32
12 22/09/24(土)00:32:44 No.974880753
誰も乗ってこなくても俺は一人でギンガを貫いてやるぜと2時半ジャストにレスしようとしたら 何年ぶりかの「満員ですちょっと待ってね」を食らって吹いた
13 22/09/24(土)00:32:52 No.974880803
そうだねが閾値オーバーしてぶっ壊れた
14 22/09/24(土)00:33:56 No.974881183
レス数も1001にまで到達したからな いろんなものを貫いたギンガマンにふさわしいお祭りだったよ
15 22/09/24(土)00:34:44 No.974881468
ギンガブームはこれで落ち着いた感ある
16 22/09/24(土)00:35:54 No.974881894
いい感じに週末だったんだよな
17 22/09/24(土)00:37:06 No.974882302
>ギンガブームはこれで落ち着いた感ある 廃れたというか大団円な感じで良いよね
18 22/09/24(土)00:37:20 No.974882396
そこそこの人気しかない作品がアニメ化して盛り上がって アニメが終わったら原作まで終わったかのように誰も語らなくなるような現象
19 22/09/24(土)00:38:06 No.974882680
この直前の判事もいつもと違う空気だった
20 22/09/24(土)00:38:29 No.974882822
削除依頼によって隔離されました 盛り上がった後は荒らしに目をつけられて立てると荒らされるようなったからな
21 22/09/24(土)00:38:33 No.974882849
fu1470046.jpg はじめて見たやつ
22 22/09/24(土)00:39:34 No.974883211
もう消えちゃってるけどつべにあった京都ギンガが好きだった
23 22/09/24(土)00:39:43 No.974883266
>盛り上がった後は荒らしに目をつけられて立てると荒らされるようなったからな 荒らし本人がレスしてそうで正直触りたくないけど 普段から文字画像スレ乱立してる荒らしが便乗してウンコ付けたまま立てまくったりしてたんだよ この手の祭りには大体寄ってくる
24 22/09/24(土)00:40:09 No.974883417
めちゃくちゃ最近だった気がするけどもう2年近く経ってんのかギンガ時間
25 22/09/24(土)00:40:39 No.974883609
荒らしが物量に押し潰されて敗北してた
26 22/09/24(土)00:42:08 No.974884080
>もう消えちゃってるけどつべにあった京都ギンガが好きだった 消えてなくない? https://youtu.be/wabTCHOrEzo
27 22/09/24(土)00:42:48 No.974884329
この日たまたま寝付けなくて祭りに参加したけど本当によかった ギンガマンの思し召しだったのかな
28 22/09/24(土)00:43:17 No.974884493
>>もう消えちゃってるけどつべにあった京都ギンガが好きだった >消えてなくない? >https://youtu.be/wabTCHOrEzo 生きてた!!! もう見れないと思ってたからありがたい…
29 22/09/24(土)00:45:28 No.974885251
ヒのトレンド入りしたからどっかのニュースサイトが 説明しよう!ギンガ算とは!みたいな感じでよくわかってない感じで 知らない人にも伝わらない説明を必死にしようとしてたのが面白かった
30 22/09/24(土)00:46:40 No.974885659
答えが決まってて解法を考えさせるってなぞなぞがあんまりないから割と好きだった
31 22/09/24(土)00:47:37 No.974885954
次が3030年だからマウント取れるし次は乗ってやろうともならないのがなんかいいんだよね
32 22/09/24(土)00:48:31 No.974886251
新機軸ギンガがいくつか見れたのもよかった 多分気づかれずに流れていった斬新なギンガもあるんだろうな…
33 22/09/24(土)00:49:07 No.974886463
そうだねを貫くとぶっ壊れることが明らかになった
34 22/09/24(土)00:49:21 No.974886537
1010年後に向けてコールドスリープしてくる
35 22/09/24(土)00:49:37 No.974886613
ギンガ算って呼ばれるのは数学板に持ち込まれたようなあれの事を指してたのにいつのまにかギンガマン全般をそう呼ぶようになってて未だにちょっとモニョる
36 22/09/24(土)00:50:29 No.974886873
100年後にギンガマン知ってる人どれほどいるかな…
37 22/09/24(土)00:51:10 No.974887081
素数にもギンガがあるんだっけ
38 22/09/24(土)00:51:17 No.974887110
次のギンガタイムの頃にはここにいる「」の半分ぐらい死んでそう
39 22/09/24(土)00:51:29 No.974887180
奇祭にもほどがあるけど楽しかった
40 22/09/24(土)00:52:13 No.974887418
>次のギンガタイムの頃にはここにいる「」の半分ぐらい死んでそう 半分も生き残る化け物いるのか…
41 22/09/24(土)00:52:35 No.974887515
>説明しよう!ギンガ算とは!みたいな感じでよくわかってない感じで >知らない人にも伝わらない説明を必死にしようとしてたのが面白かった なんかここでひっそりやってるのを外から見られてるってのちょっと冷める
42 22/09/24(土)00:52:41 No.974887541
>盛り上がった後は荒らしに目をつけられて立てると荒らされるようなったからな 前日から湧いてたよ荒らし 当日は勢いに飲まれて消し飛んでた
43 22/09/24(土)00:53:00 No.974887646
>素数にもギンガがあるんだっけ ある うろ覚えだけど素数ギンガスレであれこれギンガ日時もあるんじゃねってなった
44 22/09/24(土)00:54:45 No.974888194
素数ギンガ2つあるけど偶然の産物であの2つが共存してるのが奇跡としか思えない
45 22/09/24(土)00:55:13 No.974888339
楽しかったし次も楽しみ
46 22/09/24(土)00:55:59 No.974888613
これ見る度に「飽きた」しか言えない「」はすげぇつまんねえ人生送ってそう
47 22/09/24(土)00:56:14 No.974888691
作り話猫でギンガ算やってたやつがID出てたのが面白かった
48 22/09/24(土)00:56:55 No.974888885
>楽しかったし次も楽しみ 長命種来たな…
49 22/09/24(土)00:57:04 No.974888933
>楽しかったし次も楽しみ 不摂生してると次くるまでに死んでしまいかねないから気をつけないとな
50 22/09/24(土)00:57:05 No.974888938
十分後にも来るのが世紀のフィーバー感ある
51 22/09/24(土)00:57:22 No.974889035
Dの値がね…
52 22/09/24(土)00:57:55 No.974889192
和暦ギンガもやれ
53 22/09/24(土)00:58:22 No.974889316
色々見れて楽しかった
54 22/09/24(土)01:06:07 No.974891427
朝起きたら察したよ 自分が貫けなかったことに
55 22/09/24(土)01:06:42 No.974891571
>素数ギンガ2つあるけど偶然の産物であの2つが共存してるのが奇跡としか思えない 数字そのものは覚えてないが確か足すと綺麗な数になるんだっけ
56 22/09/24(土)01:08:05 No.974891912
>朝起きたら察したよ >自分が貫けなかったことに 昼ギンガは貫けた?
57 22/09/24(土)01:08:17 No.974891964
生物学者の人がギンガ遺伝子ひとしきり探して見つけた後にだから何?って言ってるのが面白かった
58 22/09/24(土)01:08:28 No.974892016
実際楽しかったし思い出になったよ 惜しむらくは俺の次世代に継げないことか
59 22/09/24(土)01:09:02 No.974892162
>>ギンガブームはこれで落ち着いた感ある >廃れたというか大団円な感じで良いよね 最終回だよね
60 22/09/24(土)01:09:09 No.974892191
折角だからと初めて作ってみたギンガに数レスついてちょっとだけ褒められたのがいい思い出
61 22/09/24(土)01:10:45 No.974892584
貫けた「」は満足してスレを立てなくなり 貫けなかった「」は悔しくてスレを立てなくなっただけだろう 次のタイミングぐらいには皆また立て始めるよ
62 22/09/24(土)01:10:58 No.974892641
次来るのって2323年...?
63 22/09/24(土)01:11:44 No.974892839
>次来るのって2323年...? 3030
64 22/09/24(土)01:11:57 No.974892902
俺が作ろうとして諦めたネタで作ってた人がいてちょっと嬉しかった
65 22/09/24(土)01:12:05 No.974892938
>実際楽しかったし思い出になったよ >惜しむらくは俺の次世代に継げないことか こんなもん継がんでええ
66 22/09/24(土)01:15:29 No.974893784
別にギンガ算やらギンガ定型使い続けててもよかったのにこの日を境にほぼスパッと見かけなくなったからすごい 美しいギンガ算好きだったからちょっと寂しい
67 22/09/24(土)01:15:45 No.974893850
>>>ギンガブームはこれで落ち着いた感ある >>廃れたというか大団円な感じで良いよね >最終回だよね 1000年後にリバイバルブームが来るー!
68 22/09/24(土)01:17:01 No.974894192
1000年後にまた会おう
69 22/09/24(土)01:17:30 No.974894314
ギンガ見なくなったけどみんな疑わなくなって巧妙なギンガが埋もれてる可能性も大きい
70 22/09/24(土)01:17:42 No.974894363
>別にギンガ算やらギンガ定型使い続けててもよかったのにこの日を境にほぼスパッと見かけなくなったからすごい >美しいギンガ算好きだったからちょっと寂しい koushirouさんスクとナイフの行方みたいなもんだと思う 作る側が飽きちゃったので終えるきっかけを欲していたという感覚