虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/23(金)20:23:36 洋ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)20:23:36 No.974761685

洋ゲーでしか見たことないやつ

1 22/09/23(金)20:25:15 No.974762348

これマジでありすぎる…

2 22/09/23(金)20:25:34 No.974762487

これママちゃんといる?

3 22/09/23(金)20:26:35 No.974762897

人骨が置いてあるやつ

4 22/09/23(金)20:27:14 No.974763171

クエストが始まるやつ

5 22/09/23(金)20:28:25 No.974763676

家庭菜園にいくと誰もいなくて放置された道具と足跡が見つかる

6 22/09/23(金)20:28:31 No.974763722

あれ?菜園にもいない…… 足跡が向こうに続いてる!どこいっちゃったんだろう!?

7 22/09/23(金)20:29:00 No.974763920

洋ゲーっていうかバイオショックでしか見たこと無い

8 22/09/23(金)20:30:09 No.974764405

とはいえ書置きの文章で読まされるのよりはこっちの方が助かる

9 22/09/23(金)20:30:27 No.974764550

ボダランみたいな世界観だとテクノロジーは発達してるけど識字率が低そうだから結構需要あるのかなと解釈してる

10 22/09/23(金)20:31:36 No.974765017

発見 家庭菜園 XP+300

11 22/09/23(金)20:32:17 No.974765308

>洋ゲーっていうかバイオショックでしか見たこと無い falloutでも見る

12 22/09/23(金)20:32:32 No.974765405

再生画面から通常マップに戻っても再生し続けてくれるやつ好き!

13 22/09/23(金)20:32:54 No.974765569

(黒電話が鳴る音)

14 22/09/23(金)20:33:03 No.974765640

>洋ゲーっていうかバイオショックでしか見たこと無い Cyberpunkでも見た 声は出ないけど

15 22/09/23(金)20:33:12 No.974765709

>falloutでも見る 76は初期これしかなかったからな

16 22/09/23(金)20:34:06 No.974766093

この手のオーディオログを初めて経験したゲームはfearだな イアン・ハイブス

17 22/09/23(金)20:34:14 No.974766183

アウターワールドとかもろにこの形のログが落ちてる

18 22/09/23(金)20:34:14 No.974766185

これ大変だろうけどめっちゃ楽しそう

19 22/09/23(金)20:35:42 No.974766803

デェー...ン

20 22/09/23(金)20:35:49 No.974766847

洋ゲーの登場人物オーディオログで記録残しがち

21 22/09/23(金)20:38:00 No.974767787

>クトゥルフ神話の登場人物手記で記録残しがち

22 22/09/23(金)20:38:01 No.974767793

足止めて文章読まされるよりこっちの方が断然助かるからな

23 22/09/23(金)20:38:38 No.974768099

>あれ?菜園にもいない…… >足跡が向こうに続いてる!どこいっちゃったんだろう!? <草刈り鎌> 拾いますか?

24 22/09/23(金)20:38:59 No.974768283

洋ゲーの特にホラーゲーに多い

25 22/09/23(金)20:39:07 No.974768340

それで?彼女は見つかったんでしょうね?

26 22/09/23(金)20:39:26 No.974768450

大抵字幕も付いて英語わかんなくても読めるからアクション高めのゲームだとオーディオログのが好き

27 22/09/23(金)20:39:27 No.974768453

断片的な情報をかき集めて真相にたどり着くのは一定の需要があるからな…

28 22/09/23(金)20:39:43 No.974768583

とりあえず先にクランク探すか…

29 22/09/23(金)20:39:52 No.974768642

>>あれ?菜園にもいない…… >>足跡が向こうに続いてる!どこいっちゃったんだろう!? ><草刈り鎌> > >拾いますか? !mouse2で構える

30 22/09/23(金)20:39:57 No.974768671

俺がオーディオログ使っても聞き取りにくいだろうなあ…

31 22/09/23(金)20:40:29 No.974768889

「アーカイブが追加されました」

32 22/09/23(金)20:40:42 No.974768966

>俺がオーディオログ使っても聞き取りにくいだろうなあ… 所々飛び飛びで後から分かるやつだな

33 22/09/23(金)20:40:56 No.974769074

いやテキストログでくれよ

34 22/09/23(金)20:41:04 No.974769130

>洋ゲーの登場人物オーディオログで記録残しがち 識字率が低いせいで!ちくしょう!

35 22/09/23(金)20:41:25 No.974769259

>再生画面から通常マップに戻っても再生し続けてくれるやつ好き! メニュー画面開かず直接再生できるやつもっと好き!

36 22/09/23(金)20:41:41 No.974769381

デッドスペースは生存者のリアルタイム通信かと思ったら実は留守録的なログだった

37 22/09/23(金)20:41:43 No.974769397

洋ゲーの人も自分の声聞いて死にたくなるのを乗り越えてるのかな

38 22/09/23(金)20:41:47 No.974769418

昔からちょいちょいあった気がするが強く意識したのはPSOのリコのログからだな…

39 22/09/23(金)20:41:59 No.974769501

全部聞くの面倒くさいので大体ついてる字幕見てスキップしてしまう

40 22/09/23(金)20:42:16 No.974769635

なぜそいつがテープを…?

41 22/09/23(金)20:42:48 No.974769839

戦闘とかレベルアップ演出で途切れるとゲームデザインコラァってなる

42 22/09/23(金)20:43:11 No.974770002

目標:母を探せ

43 22/09/23(金)20:43:52 No.974770274

ホライゾンはデータ聞くのほんと面白かったな

44 22/09/23(金)20:44:07 No.974770376

バイオショックは実際オーディオログがブームになってみんなやってるって設定だったな

45 22/09/23(金)20:44:16 No.974770431

この作者の近所のニートお姉さんがFPSをショタに解説するやつがすき

46 22/09/23(金)20:44:38 No.974770597

音声ログじゃなくて自動書記ログみたいなのだけど アウターワイルドはヒントだけじゃなくて記録者たちの個性も段々見えてくる良いログだった

47 22/09/23(金)20:44:40 No.974770606

日本お手紙多いよね らんらんれいんみたいなやつ

48 22/09/23(金)20:44:42 No.974770620

大抵ログ残してる奴はアイテムと一緒に死んでる

49 22/09/23(金)20:45:05 No.974770754

4つの像を集めて家庭菜園の四隅に設置すると家庭菜園の真ん中に地下への階段が現れる

50 22/09/23(金)20:45:35 No.974770958

いちいち書くより楽そう

51 22/09/23(金)20:46:08 No.974771153

ここに地名とか人名が入ってくるともう読む気がなくなっちゃう

52 22/09/23(金)20:46:11 No.974771179

ホラーゲームでボイスログ聞いてると音で敵に気付かれちゃうんじゃないかって変にドキドキしちゃう

53 22/09/23(金)20:46:28 No.974771287

洋ゲーじゃないけどバイオ7の雰囲気が好き

54 22/09/23(金)20:46:32 No.974771319

人探しクエスト進めて異形の化け物を倒したらどう考えても探していたその人が吹き込んだとしか思えないオーディオログ拾って聞いたらクエスト完了いいよね

55 22/09/23(金)20:46:33 No.974771325

昨日の大雨が伏線とみた

56 22/09/23(金)20:48:05 No.974771930

雨が降ったということは道がぬかるんでいる 道がぬかるんでいるということは足跡が残る 展開が自然だ…!

57 22/09/23(金)20:48:22 No.974772038

>洋ゲーっていうかバイオショックでしか見たこと無い ディアブロにもある

58 22/09/23(金)20:49:49 No.974772586

>目標:母を探せ (なんか重いSE)

59 22/09/23(金)20:49:51 No.974772598

ママのログ 1/7 ・ママを探す   ・ママのログの残りを発見する

60 22/09/23(金)20:49:58 No.974772640

和ゲーだとMGSシリーズにあったかな?

61 22/09/23(金)20:50:24 No.974772816

Get item 研究員の日誌

62 22/09/23(金)20:50:28 No.974772835

これは母さんの足跡… あっちの方向に続いてるわ クエスト更新:足跡を追え

63 22/09/23(金)20:50:28 No.974772838

ホグワーツレガシーはこういう小ネタぎっしり詰めて欲しい

64 22/09/23(金)20:50:38 No.974772920

明らかに遠目で野党がいっぱい徘徊してる菜園

65 22/09/23(金)20:50:48 No.974772979

>ママのログ 1/7 >・ママを探す >  ・ママのログの残りを発見する オプション:ママのパソコンをハッキングする(任意)

66 22/09/23(金)20:50:48 No.974772980

>識字率 割と切実な理由だった…

67 22/09/23(金)20:50:56 No.974773025

ゲーム的には付近を適当に漁りながら聴けるのが画期的だけど現実だと紙以下の存在だよね

68 22/09/23(金)20:51:13 No.974773132

GAIJINがキャラ操作できない時間を割と嫌がるらしいからな なので動いてる後ろで垂れ流すタイプの会話が凄い多い そして俺は字幕見つつ戦闘もするのが追いつかなくて何の話かわからなくなる

69 22/09/23(金)20:51:51 No.974773385

とりあえず日記はこまめにつけよう

70 22/09/23(金)20:52:15 No.974773538

最終的に冷蔵庫のおやつは食べていいことがわかる的な平和なミッションに終わってほしい

71 22/09/23(金)20:53:17 No.974773948

ゾンビしかいねえ!

72 22/09/23(金)20:53:40 No.974774089

ママの喋り方けっこうアメリカンだな・・・

73 22/09/23(金)20:53:53 No.974774178

氾濫した水路周りを調べるとアイテムありそうだな…

74 22/09/23(金)20:53:57 No.974774212

> 見つけたが手遅れだった。殺すしかなかった。  しばらく実家に戻ると言っていた。  すまない、まだ調査中だ。

75 22/09/23(金)20:54:17 No.974774374

ディスオナードでもオーディオログだったな… 世界観に合わせてパンチカードを使った奴で…

76 22/09/23(金)20:54:41 No.974774538

バイオショックそもそもストーリーが複雑だから英語音声日本語字幕でやってた時 コレ系のログとっても全然見る暇なくて全くストーリー理解しないままクリアした

77 22/09/23(金)20:54:43 No.974774551

長めの音声にヒントが仕込まれてる時とか再確認が面倒なんだよな…

78 22/09/23(金)20:54:55 No.974774640

ここから出られなくなって一週間くらい経つだろうか こうして話してないとおかしくなってしまいそうだ…

79 22/09/23(金)20:55:09 No.974774716

バイオショックのイメージが強い

80 22/09/23(金)20:55:41 No.974774939

多分5/7あたり見逃してまた菜園に戻るのめんどいしもういいか…となる

81 22/09/23(金)20:56:44 No.974775351

(赤いペンキでなにか壁に書き殴られている) (みて!みて!僕の中のモンスターがこんなに大きくなったよ)

82 22/09/23(金)20:56:53 No.974775410

ちょうどINFRAやってたからタイムリーだわ

83 22/09/23(金)20:57:10 No.974775511

ホラーゲームのメモも緊急事態にそんなに書いて置いとくか?と思わんでもない

84 22/09/23(金)20:57:10 No.974775513

>長めの音声にヒントが仕込まれてる時とか再確認が面倒なんだよな… 理解してなくても勝手にフラグが立って目標地点が再設定されるから…

85 22/09/23(金)20:57:34 No.974775679

そもそもボイスレコーダーなんて記者でもなきゃ持ってないよね スマホ時代で一変したけど

86 22/09/23(金)20:58:26 No.974776047

>ママの喋り方けっこうアメリカンだな・・・ 日本人の語彙にハドソン川は出てこねぇもんな

87 22/09/23(金)20:58:41 No.974776141

しれっと金庫のナンバー吹き込んであったりする

88 22/09/23(金)20:59:12 No.974776354

バイオショックが一番に思い浮かんだけどシナリオのサプライズが衝撃的だったからかもな

89 22/09/23(金)20:59:15 No.974776371

ちくしょう!やられた! この菜園はグールの巣窟だった

90 22/09/23(金)20:59:19 No.974776416

リアル脱出ゲームでこういうのしたいわ

91 22/09/23(金)20:59:48 No.974776617

クエスト開始:収穫される者

92 22/09/23(金)20:59:50 No.974776628

PSOでもみた

93 22/09/23(金)20:59:54 No.974776662

特にギミックも無いただの録音機械なのに裏返せたりする

94 22/09/23(金)21:00:20 No.974776854

最後のオーディオログでよく死んでる!

95 22/09/23(金)21:00:30 No.974776928

写ルンですレベルで 安易に残していくよなこの音声ログ SF世界感でもまだあるし

96 22/09/23(金)21:00:58 No.974777140

菜園に隠し地下洞窟とかあるやつ

97 22/09/23(金)21:00:58 No.974777145

日本だと零に音声記録あったと思う あとエコーナイトのネビュラ

98 22/09/23(金)21:01:21 No.974777337

まあ海外だとボイスレコーダーがわりと一般的だからな 日本はそんな使わんけど

99 22/09/23(金)21:01:35 No.974777443

>菜園に隠し地下洞窟とかあるやつ 最奥にママの死体とユニーク装備

100 22/09/23(金)21:01:45 No.974777528

俺も意味深なログ一杯残しといて誘導した先にゴミ置いといてプレイヤーキレさせたい

101 22/09/23(金)21:01:46 No.974777536

移動中はまだしも戦闘やアクションしながら聞かされると殆ど内容理解出来ないやつ

102 22/09/23(金)21:01:52 No.974777599

和ゲーやアジアゲーだと手記や日記やメモや壁の殴り書きで残すけど 洋ゲーだとオーディオログや壁の殴り書きが多いのは文化の違いだと思う

103 22/09/23(金)21:02:13 No.974777772

ラストオブアスの最後の病院とかにもあったな

104 22/09/23(金)21:02:23 No.974777856

無造作に置かれている個人的な手紙

105 22/09/23(金)21:02:30 No.974777904

>移動中はまだしも戦闘やアクションしながら聞かされると殆ど内容理解出来ないやつ だからログ取った直後は立ち止まって聞く たまに取った直後に敵湧いてくる所もあってキレそうになる

106 22/09/23(金)21:02:47 No.974778050

ダムだか水力発電だかでガールズバンド組んでるやつすき

107 22/09/23(金)21:02:48 No.974778059

>写ルンですレベルで >安易に残していくよなこの音声ログ >SF世界感でもまだあるし SFなら常時ログを取られている設定なのかもしれない

108 22/09/23(金)21:02:50 No.974778076

日本語だと文章からあらゆる要素省けるから文字でも苦じゃないからとか?

109 22/09/23(金)21:03:00 No.974778139

ホライゾンもいっぱいある

110 22/09/23(金)21:03:31 No.974778388

洋ゲーは文章もオーディオログも両方多いでしょ

111 22/09/23(金)21:04:17 No.974778733

ストーリー上で必ずしも語らなくても良いけど核心に迫るレベルの情報が埋まってると嬉しくなる

112 22/09/23(金)21:04:19 No.974778751

今はスマホ出せば文字でも写真でも声でもなんなら動画でもログを残せるからキャラの個性が表現出来るな

113 22/09/23(金)21:04:39 No.974778923

正気を失いつつある日記は割と余裕あるなとか思ったりする

114 22/09/23(金)21:04:45 No.974778959

正直メモだろうが音声ログだろうが 何となく分かった気になってほとんど聞いてない

115 22/09/23(金)21:04:49 No.974778995

>洋ゲーは文章もオーディオログも両方多いでしょ 文字が多すぎて読めねえ!! 字が小さすぎて読めねえ!! ってテキストにインディーズでたまに出会う

116 22/09/23(金)21:04:53 No.974779028

いつまで経っても彼女が帰ってこない… →探しに行こう(ピッ

117 22/09/23(金)21:04:53 No.974779030

>今はスマホ出せば文字でも写真でも声でもなんなら動画でもログを残せるからキャラの個性が表現出来るな 無造作に再生機とかメモリとかその辺に置く?

118 22/09/23(金)21:05:03 No.974779128

ログを辿っていくと死体が転がってる

119 22/09/23(金)21:05:16 No.974779224

洋ゲーのこういう音声ガイド 何が言いたかったのかわからなくって 結局メニュー開いてクエストから更新された目標読んでる

120 22/09/23(金)21:05:42 No.974779413

サブクエスト 母を探せ ドゥーン(重苦しい音)

121 22/09/23(金)21:05:49 No.974779462

>無造作に再生機とかメモリとかその辺に置く? QRコードを残していってクラウド経由で読んでる設定にしたら?

122 22/09/23(金)21:06:00 No.974779555

スレ画でも言ってるけどほんとこの手のログ残ってるのって何でまたイチからやり直しになるのがこんなに多いのだろう

123 22/09/23(金)21:06:41 No.974779849

おいおいパスワードそこら辺に書いとくなよ …現実でも実際よくあるわ

124 22/09/23(金)21:06:48 No.974779918

どうでもよさそうなものがやけに細かく調べられる!

125 22/09/23(金)21:06:53 No.974779955

そんなことまで日記に書くか?ってなることも多いから 取り留めのないオーディオログの方がそれっぽいのかもしれない

126 22/09/23(金)21:07:03 No.974780029

ストーリーは進めたいけど 人は置きたくねぇ!ってときに役立つのか?

127 22/09/23(金)21:07:09 No.974780073

>サブクエスト 母を探せ >ドゥーン(重苦しい音) 多くの洋ゲーでクエスト発生時に 「ドドーン」っていうようなイントロの背後で「サワサワサワサワ・・・」みたいな余韻の音が鳴るの 何なの

128 22/09/23(金)21:07:31 No.974780237

てきとーなこと言うけど 元祖はバイオハザード?

129 22/09/23(金)21:07:41 No.974780310

もう いつになったら納屋の鍵は鉢植えの下にあるって覚えてくれるのかしら…

130 22/09/23(金)21:07:52 No.974780374

Chapter1 庭園

131 22/09/23(金)21:07:52 No.974780375

>無造作に再生機とかメモリとかその辺に置く? 例えば知識層なら文字ログと音声ログと写真を残してて異変を調べてる最中に誰かが見つけてくれることを祈って あほ…パリピ枠なら自撮りがほとんどで最後に残ってた動画に襲われた瞬間が残ってたとか…

132 22/09/23(金)21:08:33 No.974780654

>てきとーなこと言うけど >元祖はバイオハザード? 昔のバイオは文字ログ多かったね

133 22/09/23(金)21:08:38 No.974780691

>多くの洋ゲーでクエスト発生時に >「ドドーン」っていうようなイントロの背後で「サワサワサワサワ・・・」みたいな余韻の音が鳴るの >何なの マジレスするとそういうSEセットが売ってるので組み合わせてるだけだよ

134 22/09/23(金)21:08:50 No.974780782

>目標:母を探せ メインクエストなので無視されがちなやつ

135 22/09/23(金)21:09:01 No.974780873

ハイテク機器故障して隔離された地域で記録として残してたの拾うとか研究者の日記が鉄板パターンだよな

136 22/09/23(金)21:09:22 No.974781006

死にそうな目にあってるのにこれ残してるのは結構余裕あるなって...

137 22/09/23(金)21:09:23 No.974781011

これは洋ゲーあるあるというか文化の違いで アメリカとヨーロッパ行くとみんなオーディオログ取ってその辺に置いてる ちょっと前まではマジでいたるところにコンパクトカセット落ちてたけど 最近はSNSのショート動画に押されて老人以外やってない

138 22/09/23(金)21:09:25 No.974781033

>QRコードを残していってクラウド経由で読んでる設定にしたら? やはりウォッチドッグスのような世界になるのか… fu1469193.jpg

139 22/09/23(金)21:09:27 No.974781047

そういう習慣があっただろう人物が道具置いていなくなるってけっこう大事だな

140 22/09/23(金)21:10:38 No.974781663

頭の中のキアヌ「オイオイ俺たちはいつから探偵になったんだ?」

141 22/09/23(金)21:10:48 No.974781740

英語圏はなんか読字障害の発症率が妙に高いんで文化的に音声好む人が多いのよね

142 22/09/23(金)21:10:49 No.974781745

研究者のボイスレコーダーはこの手のゲームの鉄板 でも普通声じゃなくてそういうのは動画じゃね?ってなるんだよね… メタ的には初見のインパクトのためってわかるが…

143 22/09/23(金)21:10:58 No.974781818

母親のところに行くまでの間にも部屋の色んな所にインタラクト出来るポイントが出てくる

144 22/09/23(金)21:11:19 No.974781993

deadspaceで初めて見た 流れてる間にも敵が出てきたりしてまともに聴けなかった

145 22/09/23(金)21:11:26 No.974782035

動画だとファイルでかくなるやん

146 22/09/23(金)21:11:51 No.974782194

家庭菜園行っても居なくて家帰ったら電話がいきなり鳴り出すのまで見えた

147 22/09/23(金)21:11:56 No.974782214

>アメリカとヨーロッパ行くとみんなオーディオログ取ってその辺に置いてる 文化が違う…

148 22/09/23(金)21:12:20 No.974782385

>死にそうな目にあってるのにこれ残してるのは結構余裕あるなって... 実際死にそうになって誰とも連絡取れない状況だと人間はメモ残そうとしたりするらしい 普通は家族や職場への遺言だけど

149 22/09/23(金)21:12:22 No.974782392

>死にそうな目にあってるのにこれ残してるのは結構余裕あるなって... 書き残すよりは自然じゃないか?

150 22/09/23(金)21:12:25 No.974782413

>研究者のボイスレコーダーはこの手のゲームの鉄板 >でも普通声じゃなくてそういうのは動画じゃね?ってなるんだよね… >メタ的には初見のインパクトのためってわかるが… 数字が増えるごとにだんだん不穏になっていく実験記録のボイスメモ好き

151 22/09/23(金)21:12:42 No.974782519

ランドマーク▼自宅

152 22/09/23(金)21:13:40 No.974783049

>これは洋ゲーあるあるというか文化の違いで >アメリカとヨーロッパ行くとみんなオーディオログ取ってその辺に置いてる >ちょっと前まではマジでいたるところにコンパクトカセット落ちてたけど >最近はSNSのショート動画に押されて老人以外やってない 現実でもやってたんだ…

153 22/09/23(金)21:13:50 No.974783126

欧米だとポピュラーなのか…

154 22/09/23(金)21:13:54 No.974783171

アル いいか聞いてくれ

155 22/09/23(金)21:14:00 No.974783233

FO4は手記ばっかだな

156 22/09/23(金)21:14:12 No.974783339

>数字が増えるごとにだんだん不穏になっていく実験記録のボイスメモ好き 実験動物が暴走した後一匹足りない気がするとかマウス逃げだしたとか入りだすといよいよ感ある

157 22/09/23(金)21:14:17 No.974783392

詳しくないけどシステムショック?の系譜っぽいfpsでよく見る気がする バイオショックとかPREYとか

158 22/09/23(金)21:14:34 No.974783524

アメリカの人は本当にオーディオログ好きなの…?

159 22/09/23(金)21:14:35 No.974783529

なんでだろう 文字で書くの難しいの?

160 22/09/23(金)21:14:57 No.974783704

>数字が増えるごとにだんだんこいつもやべーやつだなってなるvault76監督官

161 22/09/23(金)21:15:03 No.974783741

クソッあのサルめ突然俺の腕を噛みやがって そんな事より明日は久々の休暇だこんなクソッタレな所とはしばらくおさらばだ

162 22/09/23(金)21:15:06 No.974783773

子供の頃の回想パートってやること制限出来る上にチュートリアルにもなるから序盤でやる

163 22/09/23(金)21:15:14 No.974783843

おやつは戸棚の金庫に入れて置いたわよ…愛してる 

164 22/09/23(金)21:15:36 No.974784034

(いきなり関係者として出てくる上司の名前)

165 22/09/23(金)21:15:57 No.974784231

でもこういう序盤の不穏な雰囲気とボイスレコーダーってマジでワクワクするから 日本にはないけどいい文化だ

166 22/09/23(金)21:16:20 No.974784414

変なとこに鍵置くのも欧米ではけっこうあるのかな

167 22/09/23(金)21:16:37 No.974784580

12 45

168 22/09/23(金)21:16:43 No.974784638

現代だと年代物だからスマホ壊れてこれしかないから記録するって流れで古いから重要な部分途切れてるとか自然にやれそうだな

169 22/09/23(金)21:17:21 No.974784943

>アメリカの人は本当にオーディオログ好きなの…? 読字障害を告白してる俳優がめちゃくちゃ多くて トム・クルーズもセリフを覚える為にまずスタッフに朗読して貰いその録音を聞き込むと言ってた

170 22/09/23(金)21:17:28 No.974785010

>なんでだろう >文字で書くの難しいの? 他ごとしながらログ残せるから合理的

171 22/09/23(金)21:17:34 No.974785070

>変なとこに鍵置くのも欧米ではけっこうあるのかな 嫌だよ署内移動するために石像合わせたり本棚動かしたりチェス揃えないといけない警察署

172 22/09/23(金)21:18:06 No.974785328

日本より声出したがりなだけだよ

173 22/09/23(金)21:18:18 No.974785447

>Cyberpunkでも見た >声は出ないけど キアヌにぜんぶ読ませるの無理だったんだろうな…

174 22/09/23(金)21:18:19 No.974785463

実験記録1 今日から娘の友達のユミに投与する薬の記録を始める 薬の副作用で一時的な記憶の混濁が起こるかもしれない けれどこれも娘のため……

175 22/09/23(金)21:19:04 No.974785856

>嫌だよ署内移動するために石像合わせたり本棚動かしたりチェス揃えないといけない警察署 和ゲーじゃねーか!

176 22/09/23(金)21:19:07 No.974785877

俺2年くらいフェニックスにいたけど見たことない

177 22/09/23(金)21:19:36 No.974786129

少しづつあらましが分かってきて憎ったらしい怪物が純粋な善意から生まれた悲劇の残滓だと判明しちゃうんだ…

178 22/09/23(金)21:19:45 No.974786187

スカリーも解剖しながら音声録音してた

179 22/09/23(金)21:20:17 No.974786439

メモや手紙で残す場合もモノローグで筆者が音読してくれると探索の邪魔にならなくて助かる

180 22/09/23(金)21:21:12 No.974786879

まさか…あれは…いやそんなはずはない!みたいに妙にぼかしたログ

181 22/09/23(金)21:21:21 No.974786985

記録残してた本人は何かと死にがちだよね

182 22/09/23(金)21:21:29 No.974787054

ゲーム中に文字読まされると没入感が無くなるからって音声にしてる場合が多い

183 22/09/23(金)21:22:02 No.974787311

行方不明の友人探しにきて怪物倒した後こういう日記でプレイヤーがあれもしかしてさっきの…とかなるやつ

184 22/09/23(金)21:22:19 No.974787449

死体のそばにあるメモを読んで主人公が皮肉めいた感想とか言うのもちょいちょいある

185 22/09/23(金)21:22:35 No.974787556

家庭菜園にボスがいるやつ

186 22/09/23(金)21:22:48 No.974787680

>記録残してた本人は何かと死にがちだよね 死体の側に最後のログが置かれがち

187 22/09/23(金)21:22:56 No.974787743

たぶん俺が初めて触れたコレ系は和ゲーだけどPSO

188 22/09/23(金)21:23:14 No.974787909

商人あたりのモブがただ愚痴を垂れ流してるだけのログも割と多い

189 22/09/23(金)21:23:29 No.974788053

これあるのに生きてたらがっかりする

190 22/09/23(金)21:23:43 No.974788176

>まさか…あれは…いやそんなはずはない!みたいに妙にぼかしたログ かと言って状況と名詞を全部言うのも説明臭くてリアルっぽくないしな…

191 22/09/23(金)21:24:10 No.974788412

だいたい9割死んでる印象

192 22/09/23(金)21:24:17 No.974788483

恐縮だが家庭菜園から液体肥料を持ってきてくれないか?

193 22/09/23(金)21:24:46 No.974788736

お母さんとやたら硬いガラス越しに再会するやつ

194 22/09/23(金)21:24:59 No.974788872

>>まさか…あれは…いやそんなはずはない!みたいに妙にぼかしたログ >かと言って状況と名詞を全部言うのも説明臭くてリアルっぽくないしな… むしろ記録残すなら説明臭い方がそれっぽくない?

195 22/09/23(金)21:25:05 No.974788917

>>目標:母を探せ >メインクエストなので無視されがちなやつ 目標:母を探せって画面に表示されたまま 延々レベリングとかされるやつな

196 22/09/23(金)21:25:50 No.974789298

お母さん探しに家庭菜園に向かってる最中に無線で友達からなにか言われる奴

197 22/09/23(金)21:25:58 No.974789370

あんな形の再生機ってアメリカではメジャーなん?

198 22/09/23(金)21:26:10 No.974789464

デッドスペース2でキネシスの使い方映像つきで教えてくれる人好き

199 22/09/23(金)21:26:18 No.974789528

>お母さん探しに家庭菜園に向かってる最中に無線で友達からなにか言われる奴 どう?お母さんは見つかった?

200 22/09/23(金)21:26:19 No.974789548

>>>目標:母を探せ 殺せに見えてびびった

201 22/09/23(金)21:26:29 No.974789638

>恐縮だが家庭菜園から液体肥料を持ってきてくれないか? 家庭菜園の奥にある物置小屋に行く途中に地中を何かが移動してるみたいな揺れに驚くムービーシーンが挟まるやつ

202 22/09/23(金)21:26:47 No.974789779

BioHazardなんて北米では通用しませんからRezidentEvilにします つってんのに誰も彼もBioHazard言いやがって…

203 22/09/23(金)21:26:52 No.974789820

>あんな形の再生機ってアメリカではメジャーなん? ベビーベッドにおくトランシーバーとかアメリカじゃよくあるしな

204 22/09/23(金)21:26:54 No.974789837

スレ画は何か起こる前の序盤のチュートリアルとか初クエストとかだろうからママは生きてるし平和に終わると思う ちょっと不穏な情報が見え隠れしたりはする

205 22/09/23(金)21:27:22 No.974790082

>スレ画は何か起こる前の序盤のチュートリアルとか初クエストとかだろうからママは生きてるし平和に終わると思う >ちょっと不穏な情報が見え隠れしたりはする 植物が変な色になってるんだよね

206 22/09/23(金)21:27:31 No.974790156

>>>>目標:母を探せ >殺せに見えてびびった 探せだったのにいつのまにか殺せに変わってるんだよね…

207 22/09/23(金)21:27:46 No.974790267

>どう?お母さんは見つかった? それダッシュで母親に接近するとキャンセルされる会話だな

208 22/09/23(金)21:27:48 No.974790284

>>お母さん探しに家庭菜園に向かってる最中に無線で友達からなにか言われる奴 >どう?お母さんは見つかった? 早く見つけてくれないとコーヒーが冷めちゃうよ うわぁ!!早く戻ってきてくれ!!トラブル発生だ!!

209 22/09/23(金)21:27:59 No.974790365

>BioHazardなんて北米では通用しませんからRezidentEvilにします ごく普通の一般名詞なので商標登録できないって問題がな…

210 22/09/23(金)21:28:05 No.974790389

FO4はフレーバーでこれ置きすぎ

211 22/09/23(金)21:28:43 No.974790722

>それダッシュで母親に接近するとキャンセルされる会話だな どう?お母s…無事に会えたみたいね!それじゃあ部屋に戻ってきてくれるかしら?

212 22/09/23(金)21:29:49 No.974791326

みんな洋ゲーエミュうまいな…

213 22/09/23(金)21:29:50 No.974791337

俺が日本人だからなのかこういうのちゃんと聞いてから進まなきゃって思っちゃって迂闊に動けなくなるから結局文章読むのと変わらない

214 22/09/23(金)21:29:50 No.974791338

>>>お母さん探しに家庭菜園に向かってる最中に無線で友達からなにか言われる奴 >>どう?お母さんは見つかった? >早く見つけてくれないとコーヒーが冷めちゃうよ >うわぁ!!早く戻ってきてくれ!!トラブル発生だ!! ユミちゃん死んでるやつ

↑Top