虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/23(金)20:13:33 ノーリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)20:13:33 No.974757443

ノーリクライニングで3時間つらあじ…

1 22/09/23(金)20:14:49 No.974758002

3時間ならどうにか耐えられない? みんながみんなリクライニング使うわけじゃないだろうし

2 22/09/23(金)20:16:13 No.974758559

尻が真っ二つになりそう

3 22/09/23(金)20:16:49 No.974758820

3時間安いシートに座ってるとケツすごい痛くなるぞ

4 22/09/23(金)20:17:40 No.974759204

ケツより腰ヤバそう

5 22/09/23(金)20:19:56 No.974760165

安い高いは関係ない…ケツは弱い

6 22/09/23(金)20:20:00 No.974760189

狭くて固い座席に何時間も押し込められるのはキツい LCCは日本→台湾間くらいしか使わない

7 22/09/23(金)20:20:31 No.974760442

尻の肉取れる としか言えないあれ 他になんて言えばいい?

8 22/09/23(金)20:20:36 No.974760477

今新幹線が結構止まってるらしいがそれかと思った

9 22/09/23(金)20:20:43 No.974760521

シートの間隔やべえな…

10 22/09/23(金)20:21:26 No.974760802

ちょっと立ち上がろうかなができる端の席ならまあ

11 22/09/23(金)20:21:41 No.974760918

これが指定席の鉄道なら時々立って歩いたりもできるけど飛行機は基本無理だからな…

12 22/09/23(金)20:22:39 No.974761323

これファットマンの多いアメリカ人ちゃんと座れるのか…?

13 22/09/23(金)20:22:42 No.974761348

個人的に新幹線の自由席でもかなりつらかったのに3時間もこれってやばくね… 以前掛川のヒリキャバクラに新幹線自由席行きで使ったけどつらすぎて帰り指定席にしたわ…

14 22/09/23(金)20:23:06 No.974761493

人の体を壊す構造をしている

15 22/09/23(金)20:23:07 No.974761504

DVTになりそうだ エコノミークラス症候群の別名は伊達ではない

16 22/09/23(金)20:23:07 No.974761507

縦でも横でも多少体がでかいと一気にツラさが増しそう

17 22/09/23(金)20:23:15 No.974761549

>シートの間隔やべえな… これ通路側の人以外出入りもまともにできないよね…?

18 22/09/23(金)20:23:21 No.974761589

アトランタからロサンゼルスまで5時間位か

19 22/09/23(金)20:23:31 No.974761645

CAも同じイスなんだろうか

20 22/09/23(金)20:24:04 No.974761862

夜行バスみたいだ

21 22/09/23(金)20:24:18 No.974761960

高速バスは割と平気だけど画像の椅子見る感じ駅のホームのプラ椅子みたいなチープさだな

22 22/09/23(金)20:24:52 No.974762175

飛行機なんて基本動けない乗り物でこんな地獄みたいなシートに座りたくねえ

23 22/09/23(金)20:24:53 No.974762184

こ…これが飛行機の座席か…チープすぎる

24 22/09/23(金)20:24:57 No.974762214

>個人的に新幹線の自由席でもかなりつらかったのに3時間もこれってやばくね… >以前掛川のヒリキャバクラに新幹線自由席行きで使ったけどつらすぎて帰り指定席にしたわ… 東海道新幹線なら自由席でも指定席でも座席の種類は同じでは?

25 22/09/23(金)20:25:04 No.974762256

バス感覚で飛行機に乗るわけだから…

26 22/09/23(金)20:25:12 No.974762318

座布団必須だな

27 22/09/23(金)20:25:29 No.974762439

でも安いぜ?

28 22/09/23(金)20:25:54 No.974762612

奴隷輸送機?

29 22/09/23(金)20:26:15 No.974762772

LAまで3時間じゃ着かなくない?

30 22/09/23(金)20:26:22 No.974762817

座席までチープな旅客機はじめて見た

31 22/09/23(金)20:26:23 No.974762822

閉所恐怖症の人には地獄だろこれ

32 22/09/23(金)20:27:48 No.974763408

日本のLCCとかちゃんとしてるんだな

33 22/09/23(金)20:28:15 No.974763606

飛行機に安さはやっぱり要らないよ 何より安全性が怖すぎる

34 22/09/23(金)20:28:19 No.974763640

リクライニングとかはともかく椅子が薄っぺらすぎる

35 22/09/23(金)20:28:44 No.974763817

3時間はまぁ辛い

36 22/09/23(金)20:28:52 No.974763867

もうちょっと前後の間隔広げてくれないと死ぬ

37 22/09/23(金)20:28:55 No.974763884

ヒリキャバクラってなんだ…?

38 22/09/23(金)20:29:16 No.974764029

アトランタ>LAXとして スピリット 4時間56分 20,000-30,000円 デルタ 4時間37分 54,108円 安いは安いんやな…

39 22/09/23(金)20:29:46 No.974764249

>飛行機に安さはやっぱり要らないよ >何より安全性が怖すぎる 不時着時にぶっ壊れそうで不安になるよねこの椅子

40 22/09/23(金)20:29:47 No.974764260

バスの椅子って一応フカフカだもんな…

41 22/09/23(金)20:30:00 No.974764346

これが飛行機の座席ってすごいな… まあ事故があった時の死亡率は大して変わらないだろうけどさあ

42 22/09/23(金)20:30:01 No.974764354

新幹線でも3~4時間は辛いのにこの椅子では…

43 22/09/23(金)20:30:09 No.974764410

アメリカって国土は無駄にデケェのに飛行機はちっちぇえのな

44 22/09/23(金)20:30:14 No.974764442

自前のクッションとかで何とかなるならお安いかなぁ

45 22/09/23(金)20:30:16 No.974764457

快適性よりも安全性はどうなのよその安さ

46 22/09/23(金)20:30:16 No.974764462

学生の頃初めて格安航空利用したときはシートの間隔の狭さにビビったな 窓側の人トイレいけないじゃん

47 22/09/23(金)20:30:21 No.974764500

書き込みをした人によって削除されました

48 22/09/23(金)20:30:21 No.974764502

深夜バス→新幹線→飛行機とお金より時間を優先するようになったわ… 海外行くときは仕方ないけど国内は長時間座ってるのもう無理…

49 22/09/23(金)20:30:42 No.974764641

現代の奴隷船じゃん

50 22/09/23(金)20:31:08 No.974764829

>以前掛川のヒリキャバクラに新幹線自由席行きで使ったけどつらすぎて帰り指定席にしたわ… 掛川花鳥園ってこと?

51 22/09/23(金)20:31:24 No.974764922

>尻が真っ二つになりそう そもそもふたつやで

52 22/09/23(金)20:31:29 No.974764960

青春18きっぷの旅みたいな装備が必要だ

53 22/09/23(金)20:31:50 No.974765121

この間ジェットスター使った時座席がペラペラでたまげたな 機材トラブルで2時間近く遅れててみんなめっちゃ怒ってたけど変に早めて落ちたら死ぬのになぁって思ってた

54 22/09/23(金)20:32:05 No.974765207

物心ついてから飛行機に乗った事無いけどカンタス航空に比類なき信頼感を持っている

55 22/09/23(金)20:32:15 No.974765294

LA行くのに3時間で済むの?

56 22/09/23(金)20:32:44 No.974765499

>安いは安いんやな… デルタは割とヤバいほうだったと思うから(路線バス感覚で飛んでる的な意味で) もはや貨物扱いというか

57 22/09/23(金)20:33:05 No.974765651

>これが飛行機の座席ってすごいな… ハードランディングでも椅子ごと乗客が機内跳ね回りそう…

58 22/09/23(金)20:33:36 No.974765890

>機材トラブルで2時間近く遅れててみんなめっちゃ怒ってたけど変に早めて落ちたら死ぬのになぁって思ってた ブラックジョークでさんざん聞いたシチュエーション

59 22/09/23(金)20:33:38 No.974765903

2時間なら問題ない

60 22/09/23(金)20:33:46 No.974765966

座布団!

61 22/09/23(金)20:33:59 No.974766045

国内旅行の時はもうグリーン車やプレミアムエコノミー使っちゃう 高速バスも3列なら今でも乗れる

62 22/09/23(金)20:34:01 No.974766060

燃料費とか円安考えると交通費少しでもケチれるならケチりたいという気持ちは痛いほどわかる

63 22/09/23(金)20:34:40 No.974766384

これで運行許可出るの?

64 22/09/23(金)20:34:41 No.974766387

これだったら輸送機のハンモックベンチの方がマシなのでは?

65 22/09/23(金)20:35:13 No.974766602

エコノミーでさえしんどいのに いくら安くてもこれは無理

66 22/09/23(金)20:35:16 No.974766627

待合室の椅子かと思った

67 22/09/23(金)20:35:19 No.974766653

>国内旅行の時はもうグリーン車やプレミアムエコノミー使っちゃう >高速バスも3列なら今でも乗れる 個室タイプの高速バスはテンション上がるし快適だよ 敢えて乗る理由はないけど

68 22/09/23(金)20:35:54 No.974766886

これだけ安いって事は整備してる人間も操縦してる人間も低賃金なんだろ? 大丈夫なのか?

69 22/09/23(金)20:35:55 No.974766892

増田こうすけの豪華寝台列車の話を思い出した

70 22/09/23(金)20:36:17 No.974767057

チビガリの日本人だからこれでもまだマシという ガタイのいいGAIJINは良く耐えられるな…

71 22/09/23(金)20:36:40 No.974767224

こんなチープなシートでフライト出来るか 俺は車輪格納部に搭乗させてもらう

72 22/09/23(金)20:36:42 No.974767249

>安いは安いんやな… このイスで5時間は無理…

73 22/09/23(金)20:36:42 No.974767250

カタ会議室に椅子並べた画像

74 22/09/23(金)20:36:51 No.974767310

これ欧米人の尻肉でガードするの前提じゃないの?

75 22/09/23(金)20:37:32 No.974767594

やっぱり格安飛行機は怖い

76 22/09/23(金)20:37:41 No.974767654

流石にビジネスクラスじゃないと10時間以上乗りたくない

77 22/09/23(金)20:37:47 No.974767700

バンコクのLCCでもここまでシートひどくは無いからな

78 22/09/23(金)20:38:05 No.974767837

追加料金払って座布団持ち込むしかねえな

79 22/09/23(金)20:38:06 No.974767862

でもLCCは本当に安いんだ 本当に安いんだよ

80 22/09/23(金)20:38:12 No.974767904

>デルタは割とヤバいほうだったと思うから(路線バス感覚で飛んでる的な意味で) >もはや貨物扱いというか 夜中にうるさい音出して飛んでくる飛行機は何だと調べたらデルタの貨物機だったわ

81 22/09/23(金)20:38:14 No.974767922

これで通路側ならまだマシ 3列はやべーだろ

82 22/09/23(金)20:38:20 No.974767961

新幹線1万が高いのかもしれんけど レールの上をスマートに短距離走るだけの乗り物が1万で 海超えて飛んでくデカブツが2~3万ってのはすごく不安になる

83 22/09/23(金)20:38:31 No.974768039

安い椅子はマジで辛いからな なんばグランド花月とか椅子のせいでさっさと終われとしか思えなかった

84 22/09/23(金)20:39:37 No.974768532

昭和の会議室だってもうちょいマシな椅子使うだろ…

85 22/09/23(金)20:39:44 No.974768588

LCCでもサウスウェストぐらい効率化してれば安心なんだけどな

86 22/09/23(金)20:39:49 No.974768622

国際線でLCCは冒険者すぎるだろ…

87 22/09/23(金)20:39:57 No.974768676

腰が痛いって言うけど痛みじゃなくてゾワゾワ~って麻痺したみたいな痺れが来るよね

88 22/09/23(金)20:40:40 No.974768951

>国際線でLCCは冒険者すぎるだろ… だってちゃんとしたところは高いじゃん~

89 22/09/23(金)20:40:56 No.974769077

これだけ狭いと姿勢崩したりもできないな

90 22/09/23(金)20:40:58 No.974769085

作業用やアウトドア用でズボンにクッション付いてるのあるから あれ履けば追加料金無しだがそれわざわざ買ってたら意味ないしな

91 22/09/23(金)20:41:04 No.974769133

羽田-沖縄LCCはなかり辛かった

92 22/09/23(金)20:41:06 No.974769142

アメリカ行く時はビジネクラスでしこたま飯食って酒のんで寝てるせいで時差ボケ凄いからこれくらいがいいかもしれない

93 22/09/23(金)20:41:51 No.974769445

乱気流の揺れだけで吹き飛びそうなイスだな

94 22/09/23(金)20:41:51 No.974769446

>アメリカ行く時はビジネクラスでしこたま飯食って酒のんで寝てるせいで時差ボケ凄いからこれくらいがいいかもしれない 実際乗ったら >前言撤回 って言いそう

95 22/09/23(金)20:42:09 No.974769581

フライト中はほとんど寝てるから これは半額でも絶対無理 身体が持たない

96 22/09/23(金)20:42:11 No.974769598

深夜バスかよ・・

97 22/09/23(金)20:42:19 No.974769650

オムツお願いしまーす!

98 22/09/23(金)20:42:24 No.974769684

椅子なんて何千回も使いまわすしこれで席数増える訳でもないのに なんで嫌がらせみたいなクオリティにされるんだ…

99 22/09/23(金)20:42:27 No.974769702

国内で1時間半乗るのも結構辛い そして遅延する

100 22/09/23(金)20:42:45 No.974769815

この前言撤回はかなりの切実さを感じるよ

101 22/09/23(金)20:43:09 No.974769987

っぱ船よ

102 22/09/23(金)20:43:19 No.974770058

>席数増える訳でもないのに ペラペラにした分スペース出来るから増えるんじゃないかな

103 22/09/23(金)20:43:28 No.974770131

クッションめちゃくちゃ薄そう…

104 22/09/23(金)20:43:51 No.974770267

>これだけ安いって事は整備してる人間も操縦してる人間も低賃金なんだろ? >大丈夫なのか? ダメだから業界全体で危惧されてるよ打つ手はない貧乏人は事故のリスクにおびえるしかない LCCに押されて正規料金の航空会社もコストカットを迫られている金持ちにも逃げ場はない…

105 22/09/23(金)20:44:01 No.974770330

感覚無くなるもんな 尻が取れててもおかしくない

106 22/09/23(金)20:44:43 No.974770623

>LCCに押されて正規料金の航空会社もコストカットを迫られている金持ちにも逃げ場はない… エミレーツぐらいセレブ向けできるならいいんだけどな…

107 22/09/23(金)20:44:45 No.974770633

スレ画の人めっちゃアメリカ暮らしなのにプロフィールに英検3級って書いてあって笑っちゃった

108 22/09/23(金)20:45:14 No.974770810

空飛べる設備じゃねえだろ

109 22/09/23(金)20:45:19 No.974770850

そりゃ移動に10万とか使ってみたいよ? でも金ないんだ だからボクはLCC

110 22/09/23(金)20:45:42 No.974771000

多分その辺の適当な電車の方がいいシート使ってる

111 22/09/23(金)20:45:57 No.974771086

将来的には立ち座り席にしてもっと人をぎゅうぎゅうに詰め込もうとしているらしい

112 22/09/23(金)20:46:44 No.974771400

まあこれに長時間座るぐらいならいっそ立ってる方が健康上もマシかもね…

113 22/09/23(金)20:46:45 No.974771404

兵士の輸送機のほうがまだましそう

114 22/09/23(金)20:46:49 No.974771429

さすが先住民虐殺してアフリカから奴隷連れて来て作った国だぜ!

115 22/09/23(金)20:46:51 No.974771446

暇潰しとか食い物とかはなんとかなる 座るのが辛いのはヤバい

116 22/09/23(金)20:47:00 No.974771505

>多分その辺の適当な電車の方がいいシート使ってる 日本の電車って結構いいシート使ってるじゃん アメリカの電車のシートは知らんが

117 22/09/23(金)20:47:38 No.974771755

デブのアメリカ人なら自前の尻肉がクッションになるんだよ 辛かったんならもっと太ることだな

118 22/09/23(金)20:47:39 No.974771768

一回移動費ケチるためにWILLERバスに乗ったけど 酷すぎて二度と乗るかってなった 息苦しいし暑いし安いバス移動は地獄でしたよ

119 22/09/23(金)20:47:45 No.974771809

>兵士の輸送機のほうがまだましそう あれもケツ肉取れるって

120 22/09/23(金)20:47:55 No.974771861

リクライニングというか固定されてるのはやばい ずっと同じ格好してるとエコノミー症候群なる

121 22/09/23(金)20:48:20 No.974772035

>デブのアメリカ人なら自前の尻肉がクッションになるんだよ >辛かったんならもっと太ることだな シートが狭いデブゥ

122 22/09/23(金)20:48:41 No.974772137

飛行機乗ったことないんだけど 飛行中におもむろに座席立ってストレッチとかしていいの?

123 22/09/23(金)20:48:41 No.974772139

>デブのアメリカ人なら自前の尻肉がクッションになるんだよ >辛かったんならもっと太ることだな デブがLCCは座席の幅が…

124 22/09/23(金)20:48:42 No.974772145

交通費は学生かバックパッカー以外ケチんないほうがいい 旅行なら尚更

125 22/09/23(金)20:49:01 No.974772277

>アメリカの電車のシートは知らんが 長距離走るアムトラックは良い 地下鉄はクソ

126 22/09/23(金)20:49:06 No.974772305

>飛行機乗ったことないんだけど >飛行中におもむろに座席立ってストレッチとかしていいの? いいよ

127 22/09/23(金)20:49:07 No.974772311

>将来的には立ち座り席にしてもっと人をぎゅうぎゅうに詰め込もうとしているらしい 殺す気か?

128 22/09/23(金)20:50:06 No.974772679

>将来的には立ち座り席にしてもっと人をぎゅうぎゅうに詰め込もうとしているらしい それ立ってる人は勿論その近くで座ってる人も危険だろ… エアポケットに落ちたらえらいことになりそう

129 22/09/23(金)20:50:36 No.974772899

もういっそ昔の奴隷貿易船みたいに3段ベッドにして寝たまま運んでくれた方が良い気がする

130 22/09/23(金)20:50:44 No.974772949

そのうちもたれるロープだけとかになりそう

131 22/09/23(金)20:50:46 No.974772970

公園のベンチみたいなプラスチックのシートとかあるよね

132 22/09/23(金)20:51:25 No.974773199

メーデー案件が起こった時ヤバそう

133 22/09/23(金)20:51:32 No.974773245

>それ立ってる人は勿論その近くで座ってる人も危険だろ… >エアポケットに落ちたらえらいことになりそう ごめん立ち座りじゃなくて立ち椅子

134 22/09/23(金)20:51:44 No.974773334

>飛行機乗ったことないんだけど >飛行中におもむろに座席立ってストレッチとかしていいの? 離着陸間近とか気流が荒れてるとかじゃなきゃいいよ トイレ待ちついでに身体ほぐしてる人とか結構いるよ

135 22/09/23(金)20:51:54 No.974773402

エコノミー飛行機は中東系に限る

136 22/09/23(金)20:52:10 No.974773503

このパイプ椅子は安全面で大丈夫なの?

137 22/09/23(金)20:53:09 No.974773885

そんなにキツいか?パイプ椅子に座ったままアベンジャーズエンドゲーム見るようなもんだろ

138 22/09/23(金)20:53:21 No.974773963

>このパイプ椅子は安全面で大丈夫なの? 難燃素材だとは思うよ

139 22/09/23(金)20:53:39 No.974774081

軽くなるから燃料面でもローコストになるのか しかし機内荷物も持ち込めないのは辛いな

140 22/09/23(金)20:53:53 No.974774181

駅のホームのベンチ並みの作りに見える...

141 22/09/23(金)20:54:02 No.974774254

>そのうちもたれるロープだけとかになりそう イギリスのLCCだな

142 22/09/23(金)20:54:11 No.974774327

>将来的には立ち座り席にしてもっと人をぎゅうぎゅうに詰め込もうとしているらしい 現代の奴隷船だな

143 22/09/23(金)20:54:13 No.974774343

>そんなにキツいか?パイプ椅子に座ったままアベンジャーズエンドゲーム見るようなもんだろ 尻が捥げる!

144 22/09/23(金)20:54:19 No.974774390

喉乾く環境で水すら有料と聞いた

145 22/09/23(金)20:54:28 No.974774450

貨物輸送じゃん

146 22/09/23(金)20:54:43 No.974774550

>そんなにキツいか?パイプ椅子に座ったままアベンジャーズエンドゲーム見るようなもんだろ 映画館のいい椅子でもしんどい!

147 22/09/23(金)20:54:51 No.974774614

アメリカならこれ利用者層も絶対やばいじゃん

148 22/09/23(金)20:55:21 No.974774800

立ち椅子はエアショーや機材のショーの度に出て来るけど実際に飛ばしてる所はまだ無いんでないかな https://edition.cnn.com/travel/article/standing-up-airplane-seat-testing/index.html コロナ禍も終わりそうだしまた導入気運が高まるかもね

149 22/09/23(金)20:56:13 No.974775148

>コロナ禍も終わりそうだしまた導入気運が高まるかもね こんなん1時間以内の短距離だけだよな?な?

150 22/09/23(金)20:57:00 No.974775445

なんなら寝姿勢で乗りたい

151 22/09/23(金)20:57:04 No.974775475

尻の肉って案外信用ならないよな

152 22/09/23(金)20:57:26 No.974775625

学生時代に長距離バスを愛用していた俺が敵わないとでも?

153 22/09/23(金)20:57:57 No.974775826

>こんなん1時間以内の短距離だけだよな?な? >「正直なところ、8時間や10時間、この姿勢でいるのは楽しくないでしょう」と彼は認めています。 >「短距離輸送の場合、お金を節約したいのであれば、2、3時間はこの姿勢でいることができます(完全な快適姿勢ではありませんが)。2、3時間のフライトなら、大多数の人はこれを受け入れてくれると思います」。

154 22/09/23(金)20:58:22 No.974776026

>https://edition.cnn.com/travel/article/standing-up-airplane-seat-testing/index.html 記事内ですら普通に文句言っててダメだった

155 22/09/23(金)20:58:25 No.974776043

糞椅子よりは立ち椅子の方が腰と尻の負担が少ないと思う

156 22/09/23(金)20:58:38 No.974776120

>学生時代に長距離バスを愛用していた俺が敵わないとでも? リクライニングないんだぞ

157 22/09/23(金)20:58:38 No.974776122

https://forbesjapan.com/articles/detail/22308 4年前の記事だけど見出しがもう面白い

158 22/09/23(金)20:58:54 No.974776228

>>「短距離輸送の場合、お金を節約したいのであれば、2、3時間はこの姿勢でいることができます(完全な快適姿勢ではありませんが)。2、3時間のフライトなら、大多数の人はこれを受け入れてくれると思います」。 2時間ならまぁ…

159 22/09/23(金)20:59:16 No.974776381

立ち椅子なんかだったら肘掛けカウンターで立ってたほうがマシじゃねえかな

160 22/09/23(金)20:59:24 No.974776447

座布団を持参すれば解決!

161 22/09/23(金)21:00:19 No.974776842

立ち乗り座席は色んな所が試行錯誤してるね… fu1469158.jpg

162 22/09/23(金)21:00:21 No.974776869

マット持参した方がいいな

163 22/09/23(金)21:00:30 No.974776929

>コロナ禍も終わりそうだしまた導入気運が高まるかもね だんだん日本の満員列車での通勤が笑えなくなってきたが 日本のLCCはさらに先を行くんだろうな……

164 22/09/23(金)21:00:30 No.974776931

途中立てばいいじゃン!

165 22/09/23(金)21:01:01 No.974777166

>立ち乗り座席は色んな所が試行錯誤してるね… 前後間隔がクソやべえ…家畜小屋だよこれ…

166 22/09/23(金)21:01:06 No.974777211

>マット持参した方がいいな マット持ち込みでお金取られる

167 22/09/23(金)21:01:16 No.974777297

その場で立って足踏みくらい許されるならまだ耐えられるけど座りっぱなしは無理だな

168 22/09/23(金)21:01:23 No.974777347

>立ち乗り座席は色んな所が試行錯誤してるね… >fu1469158.jpg 実際下手にちゃんとした椅子で膝が前に当たる思いをするくらいならこのスタイルのほうがマシだと思う ケツはともかく

169 22/09/23(金)21:01:43 No.974777514

>立ち椅子なんかだったら肘掛けカウンターで立ってたほうがマシじゃねえかな シェイクされる乗客達

170 22/09/23(金)21:02:32 No.974777924

>LCCに押されて正規料金の航空会社もコストカットを迫られている金持ちにも逃げ場はない… すでにファーストクラスも金持ちの席じゃない ミリオネアやビリオネアはプライベートジェットなりチャーター機に乗るから関係ない

171 22/09/23(金)21:03:09 No.974778209

>立ち乗り座席は色んな所が試行錯誤してるね… >fu1469158.jpg 着陸事故とか起きたときの被害規模やばくなりそうだな

172 22/09/23(金)21:03:13 No.974778235

>>立ち椅子なんかだったら肘掛けカウンターで立ってたほうがマシじゃねえかな >シェイクされる乗客達 割れるケツ

173 22/09/23(金)21:03:52 No.974778541

>3時間ならどうにか耐えられない? >みんながみんなリクライニング使うわけじゃないだろうし 良く見ろリクライニング無いなりの薄っぺらいクッションの座席だ各駅停車並みだ

174 22/09/23(金)21:04:04 No.974778622

こんなん乗ったら降りた日と次の日疲れて動けなくて逆に高くねえかな

175 22/09/23(金)21:04:50 No.974779000

旅行関連が流行り病で酷い目に遭ってるのもあんのかなぁ

176 22/09/23(金)21:04:59 No.974779093

>こ…これが飛行機の座席か…チープすぎる 吊革とバミリの立ち乗りよりはマシだよ

177 22/09/23(金)21:05:23 No.974779279

皆で修行僧見たく耐えるだけならどうにかなるかもしれんが 賑やかな幼児が近い席にいたら理性を保てる自信がない

178 22/09/23(金)21:06:43 No.974779882

>>席数増える訳でもないのに >ペラペラにした分スペース出来るから増えるんじゃないかな あと同じ座席数でもペラペラシートの方が軽そうだしな

179 22/09/23(金)21:06:43 No.974779884

>皆で修行僧見たく耐えるだけならどうにかなるかもしれんが >賑やかな幼児が近い席にいたら理性を保てる自信がない ちっちゃい子をこんなのに乗せちゃだめだよ!

180 22/09/23(金)21:06:56 No.974779987

>個室タイプの高速バスはテンション上がるし快適だよ >敢えて乗る理由はないけど 朝イチ到着だから目一杯に時間使える

181 22/09/23(金)21:07:02 No.974780024

するか…立ち乗り

182 22/09/23(金)21:07:05 No.974780049

でも東京のサラリーマンなら

183 22/09/23(金)21:08:57 No.974780841

>貨物輸送じゃん 座席に座る事を強いられるならそれ以上に苦痛だ

184 22/09/23(金)21:09:45 No.974781205

>>以前掛川のヒリキャバクラに新幹線自由席行きで使ったけどつらすぎて帰り指定席にしたわ… >掛川花鳥園ってこと? 横からだけどいいよね…餌なんか買っちゃうとモテすぎていたい

185 22/09/23(金)21:09:56 No.974781306

高速バスの4列タイプよりひどい…

186 22/09/23(金)21:10:05 No.974781378

持ち込みのクッションご遠慮ください

187 22/09/23(金)21:10:33 No.974781627

狭いのもだけど他の人が近いってのがすげえ苦痛なんだよ

188 22/09/23(金)21:10:39 No.974781675

fu1469204.jpg スレ画よりも下は自衛隊の輸送機のシートくらいか

189 22/09/23(金)21:11:19 No.974781991

>するか…立ち乗り 実際こんなペラペラな椅子より立ち乗りの方が楽そうだし客数も搭載出来そうなのになんで無いんだろう立ち乗りLCC

190 22/09/23(金)21:11:22 No.974782013

>fu1469204.jpg >スレ画よりも下は自衛隊の輸送機のシートくらいか 前が広いだけこっちの方がマシな気がする!!!

191 22/09/23(金)21:11:49 No.974782180

>>するか…立ち乗り >実際こんなペラペラな椅子より立ち乗りの方が楽そうだし客数も搭載出来そうなのになんで無いんだろう立ち乗りLCC 飛行機で立たれると普通に死人が出るからだけど

192 22/09/23(金)21:12:25 No.974782416

正直こんな椅子並べるくらいなら寝台みたいなの三段にしてギチギチに並べたほうが居心地良さそう

193 22/09/23(金)21:12:38 No.974782488

>fu1469204.jpg >スレ画よりも下は自衛隊の輸送機のシートくらいか ケツ乗せるスペースがなさすぎる…

194 22/09/23(金)21:12:51 No.974782597

ちょっと足組んで重量のかかる位置かえるとかもできなさそうだもんなこの横幅

195 22/09/23(金)21:12:56 No.974782644

夜行バスはリクライニングあるから実質ファーストクラス

196 22/09/23(金)21:12:57 No.974782647

アメリカ帰りのフライトで五列ど真ん中の席で 左側の老夫婦が寝ていて 右端の子どもが缶ジュース飲みまくって折りたたみデスクに積み重ねてる状態で トイレに行きたくなってどうしようかと思った 席取ってくれた総務許せん

197 22/09/23(金)21:13:16 No.974782801

古の奴隷船みたいに寝かせて詰め込んだら良いのでは?

198 22/09/23(金)21:13:26 No.974782920

>>fu1469204.jpg >>スレ画よりも下は自衛隊の輸送機のシートくらいか >前が広いだけこっちの方がマシな気がする!!! まだ開放感あるよね

199 22/09/23(金)21:13:59 No.974783224

>>fu1469204.jpg >>スレ画よりも下は自衛隊の輸送機のシートくらいか >ケツ乗せるスペースがなさすぎる… 被災地とかもこれで行くわけじゃないよね…?

200 22/09/23(金)21:14:17 No.974783393

自前でクッション持ち込もう

201 22/09/23(金)21:14:18 No.974783405

スピリット航空でググったら顧客満足度最低って出てきて笑っちゃった

202 22/09/23(金)21:14:44 No.974783590

>夜行バスはリクライニングあるから実質ファーストクラス 後ろにゆったり倒せても足元があげられないタイプだと何故かつらくてダメだ…

203 22/09/23(金)21:15:10 No.974783804

デルタはまぁビジネスだったら…

204 22/09/23(金)21:15:10 No.974783808

ミラノ行きの飛行機はイタリアのファットマンだらけでシートベルトもギリって感じだったけど離陸してしばらくしたら皆通路に立って酒飲んでたな…トイレに行くのが大変過ぎた

205 22/09/23(金)21:15:39 No.974784067

安全面も人員教育もケチってそのうち洒落にならん事故起こす奴でしょこんなん

206 22/09/23(金)21:16:29 No.974784502

ほぼ立ち乗りみたいな座席どこか開発してた気がする 確か真ん中の席が前にずらしてあってハチの巣状の配置になってるやつ 一人当たりのスペースが狭すぎてあまりにも非人道的に見えた覚えだけある

207 22/09/23(金)21:16:54 No.974784725

>ほぼ立ち乗りみたいな座席どこか開発してた気がする >確か真ん中の席が前にずらしてあってハチの巣状の配置になってるやつ >一人当たりのスペースが狭すぎてあまりにも非人道的に見えた覚えだけある 奴隷船かよ…

208 22/09/23(金)21:17:14 No.974784887

麻酔してくれ…

209 22/09/23(金)21:18:00 No.974785261

>>fu1469204.jpg >>スレ画よりも下は自衛隊の輸送機のシートくらいか >ケツ乗せるスペースがなさすぎる… 民間機じゃないからかなり急上昇するし 荷物のついでに人間が載ってるだけだから自分の目の前に数億の機材がある変な緊張感もある でもどうせ定期便で基地→基地間でしか使わないから別にキツくもねえんだよな

210 22/09/23(金)21:18:22 No.974785488

カプセルホテルみたいにしてみては

211 22/09/23(金)21:18:41 No.974785644

アメリカ軍のC-17 fu1469231.jpg

212 22/09/23(金)21:18:46 No.974785687

>https://forbesjapan.com/articles/detail/22308 >4年前の記事だけど見出しがもう面白い 見出しの顧客満足度最低でもうダメだった

213 22/09/23(金)21:19:50 No.974786249

>被災地とかもこれで行くわけじゃないよね…? そういう時はスレ画みたいなユニットを選択するはず

214 22/09/23(金)21:20:41 No.974786622

LCCは整備員じゃなくやばいパイロットガチャも確率上がるからなぁ

215 22/09/23(金)21:21:50 No.974787217

>LCCは整備員じゃなくやばいパイロットガチャも確率上がるからなぁ いいよねメーデー名物LCC

↑Top