虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/23(金)19:58:41 愛猫に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/23(金)19:58:41 No.974751385

愛猫に噛まれた10日後に訃報… ミシュラン一つ星ラーメン店主の急死 https://news.yahoo.co.jp/articles/e40f155c5c38e7a49b9ba1037968cdd357dbf810

1 22/09/23(金)20:00:48 No.974752201

蔦かよ

2 22/09/23(金)20:05:17 No.974754009

ねここわい

3 22/09/23(金)20:06:15 No.974754473

居るのかポイズンキャッツ

4 22/09/23(金)20:06:49 No.974754731

飯炊き係がしんだんぬ

5 22/09/23(金)20:07:33 No.974755030

JAPANESE SOBA NOODLEだけだとピンと来なかったけど蔦かよ!マジで!?

6 22/09/23(金)20:07:39 No.974755073

キラーキャッツ

7 22/09/23(金)20:08:13 No.974755307

病院行かずに…とかならわかるんだけど行ってて死ぬのは怖すぎる

8 22/09/23(金)20:09:28 No.974755788

猫だと思って飼っていたのがポイズンキャッツだったとは

9 22/09/23(金)20:10:40 No.974756288

それは本当に猫だったのでしょうか?

10 22/09/23(金)20:11:02 No.974756453

ねこはあぶないぞごす

11 22/09/23(金)20:13:14 No.974757301

一回食べておいてよかった… 冥福をお祈りします

12 22/09/23(金)20:13:33 No.974757442

俺が人生で一番嬉しかった機内食がJALの蔦コラボだった

13 22/09/23(金)20:13:51 No.974757566

ペットだろうと犬猫に噛まれるのは危ないぞ

14 22/09/23(金)20:14:29 No.974757861

>一回食べておいてよかった… 一瞬ねこのレスかと思った

15 22/09/23(金)20:18:25 No.974759510

本当に猫? コモドドラゴンとかじゃなく?

16 22/09/23(金)20:18:56 No.974759756

この場合でも殺処分されるの?

17 22/09/23(金)20:19:32 No.974760017

名前は知ってるな コンビニとかでも出てたよね

18 22/09/23(金)20:20:44 No.974760537

ちょっと前にポイズンキャッツやドッグのスレが乱立した事あったな…

19 22/09/23(金)20:21:51 No.974760999

>ペットだろうと犬猫に噛まれるのは危ないぞ 数ヶ月前だけど強めに噛まれたの結構危なかったんだな…

20 22/09/23(金)20:27:08 No.974763129

思いっきり噛まれたり引っ掛かれたりして放置したら1ヶ月くらい腫れ引かなかったりするもんな

21 22/09/23(金)20:28:34 No.974763741

病院にもいって抗生剤も投与して死んでしまうもんなんだな

22 22/09/23(金)20:28:53 No.974763869

なんだろう敗血症かな…

23 22/09/23(金)20:29:11 No.974763982

このポイズンキャッツ!本当にどうするんだろう 家族ももう飼いたくないだろ

24 22/09/23(金)20:29:29 No.974764128

保健所行きだろう

25 22/09/23(金)20:29:38 No.974764193

抗生物質投与がもっと早かったら無事だったのかなぁ

26 22/09/23(金)20:30:02 No.974764357

>一般的に動物咬傷は種類問わずヤバい >口内は多種多数の菌がいるのは当然として >歯や牙で深いところに打ち込まれるから普段そうそう生えない嫌気性菌なんかも容易に生える >細い牙の動物なら牙が中で折れてて菌を供給し続けるかもしれない >そして何故だか皆たかが噛み傷などと思ってるから重症にならないと来院しない >因みに救急医療現場でよく見る咬傷では >ヒト(持ってる菌がヤバい)>ネコ(牙が折れることが多くてヤバい)>イヌ >の順にヤバいとされるから >この際皆覚えといてくれよな!

27 22/09/23(金)20:30:05 No.974764378

こういうの聞くとつよぽんよく生きてるな…

28 22/09/23(金)20:30:19 No.974764485

腫れた頃には全身の臓器に細菌が回ってたのかな……

29 22/09/23(金)20:30:52 No.974764711

>>ヒト(持ってる菌がヤバい)>ネコ(牙が折れることが多くてヤバい)>イヌ 人が一番ヤバイの!?

30 22/09/23(金)20:31:18 No.974764878

>こういうの聞くとつよぽんよく生きてるな… 普段からヤバい食生活で免疫が強いのかもしれない…

31 22/09/23(金)20:31:27 No.974764948

確かに人に噛まれてやべえのは聞いたことあるな

32 22/09/23(金)20:33:01 No.974765627

ポイズンキャッツに噛まれたら病院で破傷風のワクチンと抗生物質打たないと死ぬの?

33 22/09/23(金)20:33:47 No.974765975

なるほど…むかつく上司には噛みついときゃ良いのか

34 22/09/23(金)20:33:51 No.974766000

>ポイズンキャッツに噛まれたら病院で破傷風のワクチンと抗生物質打たないと死ぬの? 打っても死ぬかもしれない

35 22/09/23(金)20:37:46 No.974767684

病院にさっさと行くのも大事だけど噛まれたら傷口水で洗い流したりするのも大事

36 22/09/23(金)20:37:51 No.974767721

狂犬病のキャリアだったら洒落にならんしな…

37 22/09/23(金)20:39:02 No.974768302

飼い猫に手を嚙まれ死とはこの事か

38 22/09/23(金)20:40:25 No.974768851

昔お婆さんが飼い猫に足の甲を引っ掻かれた際血管切られて出血多量で亡くなったってニュース見た覚えが

39 22/09/23(金)20:41:46 No.974769413

猫も死ぬよ

40 22/09/23(金)20:42:24 No.974769682

猫ひっかき病は割とメジャーだけど噛まれてもダメなのか

41 22/09/23(金)20:48:56 No.974772249

そりゃあ噛まれた方が痛いよ

42 22/09/23(金)20:49:48 No.974772580

>猫ひっかき病は割とメジャーだけど噛まれてもダメなのか 爪と牙なら口内の菌とかあるし牙の方がヤバいのでは

43 22/09/23(金)20:50:45 No.974772963

飼い主コロコロした猫なんて誰が引き取ってくれるんだろう

44 22/09/23(金)20:52:31 No.974773637

ドクターKでも人の顔を殴って相手の歯で拳を怪我した人がヤバいことなってたね

45 22/09/23(金)20:54:56 No.974774650

むしろなんで動物触ったあとに石鹸で手を洗わない人がいるのかが不思議なんだけど…

46 22/09/23(金)20:55:17 No.974774774

シグルイでもなってたね

47 22/09/23(金)20:56:27 No.974775239

ゾンビウィルスとか無くても十分じゃん

48 22/09/23(金)20:56:51 No.974775398

例えば鳥や豚の生肉なんか食べさせていたとする カンピロバクターとかが消化器系のフローラに定着する

49 22/09/23(金)20:57:25 No.974775621

まあ本当に危なかったら国で警告されてるだろうし色々悪条件が重なったんだろう

50 22/09/23(金)20:57:31 No.974775657

ぬはカンピロ平気なの?

51 22/09/23(金)20:57:32 No.974775662

尋常じゃなくパンッパンに腫れるからそんな時は救急で行こう

52 22/09/23(金)20:57:53 No.974775814

死因:猫死 なんかやだな…

53 22/09/23(金)20:59:10 No.974776343

警告するまでもなく猫に関わる人なら知ってて常識レベルの話じゃねーの?

54 22/09/23(金)21:00:44 No.974777040

というか飲食系の従業員が動物飼うときはすごい気をつけろとしか… 結局閉店した王将猫は極端な例だったけど油断すると食中毒とかすぐ出てくるぞ

55 22/09/23(金)21:00:55 No.974777120

>昔お婆さんが飼い猫に足の甲を引っ掻かれた際血管切られて出血多量で亡くなったってニュース見た覚えが 血液凝固しない薬でも飲んでたんじゃね

56 22/09/23(金)21:02:21 No.974777837

>警告するまでもなく猫に関わる人なら知ってて常識レベルの話じゃねーの? 消毒しないと化膿するとまで認識してても死ぬほどヤバイってまで考えて狩ってる人は案外居ないと思う

57 22/09/23(金)21:02:35 No.974777953

>昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。 >湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます すぐ病院にはいかなかったんだな こういう場合って皮膚科なの?

58 22/09/23(金)21:03:36 No.974778427

俺飼ってるだけんに顔舐められてめっちゃ喜んでるけどヤバいのかコレ

59 22/09/23(金)21:04:00 No.974778592

>すぐ病院にはいかなかったんだな >こういう場合って皮膚科なの? やられてるのは皮膚じゃなくてその下の肉や血管だから外科

60 22/09/23(金)21:04:34 No.974778871

猫同士の喧嘩で怪我して見た目は大した傷じゃないのに日に日に悪化して普通に死ぬパターンは多い

61 22/09/23(金)21:05:00 No.974779104

>ぬはカンピロ平気なの? ぬがカンピロバクターで調子が悪いって訴えてきたら解るんじゃないかな

62 22/09/23(金)21:05:34 No.974779354

これはそういう可能性が頭になかった皮膚科がウカツだったパターンじゃ

63 22/09/23(金)21:06:32 No.974779787

>俺飼ってるだけんに顔舐められてめっちゃ喜んでるけどヤバいのかコレ 生肉とか普段から与えてたら気をつけなされ 調理した肉とか缶詰ドライフードとかなら大体良いんじゃないの

64 22/09/23(金)21:09:45 No.974781210

野良ならともかく室内飼いだろうにそんなことある!?

↑Top